13/06/22 10:52:36.30 sGnxIeGK
>>600
一気に断薬というか、減薬しまくって
もう削れないくらい少ない量を毎日飲んでいました。
爪に入るくらいの小さな粒を。
それでも少しずつ眠れるようになって、突然薬なしでも眠れるようになったので
そこから薬は飲まなくなった感じです。
元々減薬時に飲んでた量が少なかったから、その時点で薬無しでも眠れる体に戻っていたのかも。
それから一週間、自力で眠れて
睡眠時間も長くなり、覚醒もしない生活が続いていたのに、
突然不眠が再発してしまい、今度は一睡もできないという
より強力な不眠になってました…
やり方が間違ってたのかな。
断薬後何日かたった時に離脱が出るってのは当たり前か