鬱で休職している人・退職した人 51at UTU
鬱で休職している人・退職した人 51 - 暇つぶし2ch945:優しい名無しさん
13/08/10 18:17:07.11 yWcCxC5G
休職から復帰せずそのまま退職し、現在無職の者ですが
履歴書に職歴書く際、休職期間も会社に勤めていたと考えていいのでしょうか?

946:優しい名無しさん
13/08/10 18:24:18.87 f8Bgk08f
OKです

947:優しい名無しさん
13/08/10 20:27:16.31 4rOj9v23
>>944
智子って誰なんだよw

948:優しい名無しさん
13/08/10 20:33:57.91 ysmBZSMa
>>947
メンヘラ板に智子スレあるので、詳しくはそちらで

949:優しい名無しさん
13/08/10 22:16:56.90 EQZpMBIT
今の環境を変えたいけど、数年生活できる資産はあっても職が無いと賃貸は無理だよね・・・?

950:優しい名無しさん
13/08/10 22:21:07.06 lMfCki1k
>>949
その時点で、数年生活できる資産なしだから。

951:優しい名無しさん
13/08/10 22:36:10.46 EQZpMBIT
ごめん、どういう事? 資産なし扱いって事?

952:優しい名無しさん
13/08/10 22:44:54.53 lMfCki1k
>>951
あぁ、ゴメンゴメン。例え家賃10万でも、10万×数年×12ヶ月はあるんだ?
なら資産的には大丈夫ってことで、ただ、入れてもらえないっていうだけか。
職業よりも保証人の方が重要かもね。職業なんて詐称できるだろうし。

953:優しい名無しさん
13/08/10 23:05:31.95 b7+rhLsY
>>949
保証人不要物件を探してみるのもいいかも
収入面に加え、連絡先として勤務先は必要なケースあるかもしれない
その時は、・・・うまく取り繕うしかないかな

954:優しい名無しさん
13/08/10 23:08:24.66 EQZpMBIT
結局不動産屋と大家さんとの交渉次第ってとこか。
1年分前払いとか条件をこっちから提案した方がいいのかも。

955:優しい名無しさん
13/08/10 23:09:50.73 lMfCki1k
>>953
自宅内でできる家内制手工業的な仕事とか
WebデザイナーなどのIT関係で自宅仕事だとか
ちょっと辛いけど絵本や小説の作家だとかコラムニストだとか
仕事の方は家で出来るものにすれば何とかなりそうな気がするけど
世の中甘く見てるだろうか?

956:優しい名無しさん
13/08/10 23:38:24.72 b7+rhLsY
>>955
はいはい、なるほど
自営業者やフリーランスのような場合ね
まあ気にしないところもあると思いますよ
ただ、保証人 or (緊急)連絡先として親族の記載が必要かもしれません

957:優しい名無しさん
13/08/10 23:46:26.23 lMfCki1k
>>956
保証人の方がうるさい。全国的にほぼ必須。印鑑証明まで必須。
ただし、保証人の収入については何ら問われないのが一般的。

958:優しい名無しさん
13/08/10 23:51:31.56 EQZpMBIT
代行は通用するの?

959:優しい名無しさん
13/08/11 00:15:19.00 yRpvBeTk
>>958
代行?
もう少し具体的に

960:優しい名無しさん
13/08/11 00:18:25.05 tpWZ6bBv
>>958
保障の代行屋のこと聞いてるんだろうけど、
そんなケースバイケースのことまで一般論で答えられる訳がない。
少しは賃貸雑誌でも買って傾向と対策を自分で考えたら?

961:優しい名無しさん
13/08/11 14:45:07.18 e5jqgaH7
リワーク通ってる方いますか?

毎日充実してますか?

962:優しい名無しさん
13/08/11 14:54:52.04 Oq2ccr5m
>>961
去年まで通ってた。
リワークの最中は全然充実した感じは無い。
むしろ毎日毎日がとても辛くて苦しい。
その割に給与はものすごく低いしやりがいも無い。

友人が、骨折で入院した時、リハビリが一番しんどかったと言ってたけど、そんな感じだと思う。
でもそういう時期を乗り越えないと普通に働く事さえできないんだから仕方ないね。

963:優しい名無しさん
13/08/11 20:41:15.53 qakLcpCC
>>961
リワークって国がしてる無料のはいいけど、有料のところはダメ
レベルが低いというか適当なプログラムでうんざりする
いま2回目の休職で公的なリワークはダメなので病院併設のリワークに通ってるがあんなの全くの別物w
他のところに変わったが同じくダメでやめた

964:優しい名無しさん
13/08/11 20:43:42.72 SHcMMDqU
レスありがとう。

来月からリワーク通うよ。今は自立支援の申し込みしてるとこ。
リワークは一割負担になる。

あんま充実感無いのか。しかし、リワークくらい軽くクリア出来ないとダメだわな。
休むと会社に報告行きそうやし、サボらず行くわ。

965:優しい名無しさん
13/08/11 21:11:19.34 qakLcpCC
>>964
会社の了解が必要なところはマトモだよ
遊びじゃないので通い続けるのが最初の目標だよ
うつ病だけど復職へ向けての「最初のガンバリ」だと思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch