新・統合失調症の人とその家族のためのスレッドat UTU
新・統合失調症の人とその家族のためのスレッド - 暇つぶし2ch196:優しい名無しさん
13/12/27 00:34:06.98 f5bi4e/9
>>192
本当にそうだわ
世の中にはいろんなケースがあるんだよ

197:優しい名無しさん
14/01/01 12:22:41.05 ql3X5qge
4年前の春、妻が統合失調症の疑いと診断された。そのとき子供は2歳半。
今、普通の主婦・母のように生活しているように見える。
ただ一つ、自分(夫)と自分の家族に対しての態度を除いて。今6歳の子供に向かって、
「あの人(自分=夫)は、以前『統合失調症』だったって、知り合いが言ってたの。
 だから、あの人の言うことを聞いちゃダメ」 と、自分と子供を接触させようとしない。

これは自分に対しての敵意や嫌悪感からなのか。それとも何らかの症状なのか。
誰にどうやって相談すれば良いのか、わからないまま半年以上過ぎた。

198:優しい名無しさん
14/01/01 12:40:30.43 qesPRP8W
>>197 うちの母も、わたしたち子供が、父や親戚と交流するのを嫌がった。

でも、頭のおかしい母としか接触できないのは、子供にとって不利益だよね。

放っておいたら、子供を捨てたに変わりない。

わたしは自分を捨てた父も、病気の母も捨てた。

父が死んで、また自分に責任戻ってきちゃったけど。

199:優しい名無しさん
14/01/01 12:58:45.51 ql3X5qge
>198 返信ありがとう。子供のことは当然ながら子供のためにも今の妻も見捨てないようにします。

再発らしい症状が見えてきたのは、1年前自分が病気で数か月入院してからです。
その間おそらく妻には大きなストレスがかかったろうし、自分にも責任があると思う。

200:優しい名無しさん
14/01/03 14:25:28.39 pQnR7TfR
お正月、自分がいなければ面倒くさくないし、
誰も嫌で不快な思いしないし、しっくり落ち着く。
そんなふうに思った。

体も壊しつつあって、ますます役立たずの迷惑に
なるだろう。怖いし寂しい。

201:優しい名無しさん
14/01/06 16:17:12.99 X+C3MCPD
今ゆっくり休養できているのは、親のおかげなんだよね
親も今年で70歳なのに申し訳なくて…
せめて孫の顔見せてあげたかったけど、それもムリっぽい

202:優しい名無しさん
14/01/06 16:31:50.08 Nb0/aI+Z
>>201
おなじくです。
心落ち着いていられるのは親が居て頑張ってくれているから。
でも自分はほとんど稼いでもこれないし、親孝行もできそうにない。

203:優しい名無しさん
14/01/06 22:48:31.89 p7SbU2al
私の妹が統合失調症です。
幼少からおかしいところが多々ありましたが、3年前に自殺未遂した際にそう診断され、何度か入退院を繰り返した後、現在自宅療養中です。

最後の退院から少しの間は調子がよかったのですが、ここ半年ほどは常に幻覚をみたり、親に対し暴言や叩くなどの暴力を振るうようになってきました。
家に帰ると妹が幻覚で叫んだり暴れたりしていて、親がなだめるという光景が毎日です。

そのような光景を見るのが最近嫌になってしまい、自分の部屋に閉じこもったり親とも話さなくなったりと家族と不仲になってしまいました。

こんな状態では自分もおかしくなってしまいそうなので、引っ越そうかとも考えていますが、家にそのような状態の妹と親を置いておいていいのかと悩んでいます。
妹が調子がよくなってみんな仲良く出来ればベストなんですが、どのようにすればいいでしょうか?

204:優しい名無しさん
14/01/07 20:25:46.08 kRDaZL3r
>>203
とりあえず自分の身を守るのが先決なのでは?
そこから見えてくるものがあると思う

205:優しい名無しさん
14/01/07 23:46:36.17 RIsEQfA5
>>203
自分も少し似た環境です。
自分の場合は兄が統合失調症になって19年ぐらいです。

毎日、分けの分からないことや暴力的なことを激しい口調でずっと喋っている感じです。
トイレもわざとかってくらい毎回汚すし、いきなり壁を殴って穴をあけたりします。
時々母親が料理を作っても「そんなもの食えない」とか言って食べず、お菓子やジュースを多量に飲み食いして酷い態度を取ることもあります。
かといって作らないとあからさまに不機嫌になり、暴言・妄言が激しくなります。

10年ぐらい前に1度母親を刺し警察→入院というかたちで入院も2回しましたが、結局戻ってきて何も変わりませんでした。
また、父親をガラス窓に突っ込んで大けがさせることもありました。
そんなことがあっても、今も両親が世話をしています。(もう入院は金銭的に厳しいのもありますが…)
自分も両親が頑張るのでできるだけのことはと協力していましたが、2~3年前から我慢の限界に達しました。
そして冷静に今までを振り返ると、兄は自分一人では生きれないのに、何一つ努力せず、感謝もせず、人を傷つけるだけの人間にしか見えなくなりました。
病気がそうさせるのでしょうが、実際問題そういう人間でしかありません。

自分は2年前に家を出ました。
理由は母が刺された時から、もしかしたら自分も刺されるんじゃないかとずっと不安を抱えるていたのと、
自分も疲れ果てピリピリした不安定な人間になっていき「こんな人間じゃ生きてる意味も無いから死んで欲しい」と感じるようになり、このまま一緒に生活していたら自分が兄を殺してしまうかもしれないと思ったためです。

家を出て一人暮らしをはじめても、残してきた両親のことや両親が死んだ後はどうすればいいのだろうという不安と問題は消えません。たまに実家に帰ると特にそう感じます。
ですが、借りた部屋にいる間は静かで普通の生活ができるので、実家にるときよりだいぶ楽になりました。

自分ごとでもどうすればいいか分からないので答えになってはいませんが、一度家を出てみるのは良いと思います。

206:優しい名無しさん
14/01/09 21:17:22.30 ghvNrvRo
家族に統合失調症患者がいるんだけど、よく自分のミスを家族の誰かに責任転嫁する。
明らかに自分がやったのに「やってない」と嘘をつく。
本当にむかつくんですけど。

207:優しい名無しさん
14/01/09 22:34:07.50 /sWzhXCL
それは別に糖質でなくてもありがちだろ

208:優しい名無しさん
14/01/12 05:34:21.15 /Hdrc967
とーしつの母を捨てられなくて一緒に悪夢の中で生活してる
一緒に一家心中するみたいな気分だ兄弟も私も
自分の人生を諦めなきゃいけない
子供の頃よくしてくれて、いいかーちゃんだったから捨てることが出来ない
酷い母親だったら簡単に捨てれるんだけどな

209:優しい名無しさん
14/01/21 00:23:33.90 XfSkdRmT
正直「病気なんだからしょうがない」って思えない
気分にムラがありすぎる すぐ騒ぐ落ち込む
それが病気なんだけどさ
本人にしたら理解がない!こんなに辛いのに悪いのは病気なのにって感じだけど
こっちだって疲れるわ 親も凄い疲れてる 
どうしたら良いのか分からん
こっちにしたら仕事もしなくて良い年金も入る、毎日気ままに過ごしてるようにみえるから余計に理解出来ない
実際結構遊びに行ったりしてるしお金もすぐ使う

210:優しい名無しさん
14/01/21 04:14:20.47 6nanboGz
じゃあシゾになれば良いでしょう

211:優しい名無しさん
14/01/22 11:06:23.54 i/l5ry+Z
幻聴が原因でいきなり怒鳴り声にストレスたまる。
本人が一番つらいと言い聞かせてるが、いきなり叫ばれると耳が痛いし心臓に悪い。
穏やかに暮らしたいもう堪えられない。

212:優しい名無しさん
14/01/23 21:15:35.40 JjcV9cBM
毎日死にたい死にたい言ってんのにいつになったらホントに死んでくれんのかね

213:優しい名無しさん
14/01/24 02:00:49.62 8kO6ODHK
 
 
     これが
 
   精神冤病

           URLリンク(www6.ocn.ne.jp)




 
    スレリンク(newsplus板:373番)
 


   

214:優しい名無しさん
14/01/25 06:38:55.20 H5Nmtr66
>>211
薬飲んでてもそんな状態なんですか?
入院させられないんでしょうか?
家族が可哀想。

215:優しい名無しさん
14/01/25 10:20:23.24 qkAlcfM5
まあ家族もゴミなんだろうなwww

216:優しい名無しさん
14/01/25 12:50:56.00 9DOGruNe
どっちかだけが100%おかしいとかありえない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch