13/04/28 19:59:18.24 lFvG2Fjy
ステマしてる業者が居ると知ってから不信感は強く感じる様には成った
ネットに客奪われてるテレビや新聞や雑誌とかの既存メディアの世論誘導なんじゃないかと感じたりもする
各社都合のいい情報ばっかしか流さないしなあ
広告出してる企業の言いなりじゃないかと
自画自賛宣伝なんてのは遥か昔のメールやニュースの時代からのスパムが存在したのでそこは話半分にしか受けてなかったけど
29:優しい名無しさん
13/04/28 21:15:02.70 mBfzGsda
企業が小銭払ってクチコミさせる
そんなのばっかでネットが埋め尽くされていく
30:優しい名無しさん
13/04/29 10:03:12.50 GXHXBBbD
ネット信者や若者は明らかに偏ってる。
メディアのクロスチェックやらソース確認なんてやるのは暇な物好きだけ。
とにかく殆どの人は自分の好きなものしか見ないし、自分で情報探すのも面倒がる。
自分に気に入らない情報は徹底遮断か徹底排除攻撃。
googleの2ページ目以降を見る人は殆どいない。
yahooのトピックス一覧に入るニュースと入らないニュースは明らかに差がつく。
twitterの話題は結局テレビにかなり左右される。
2chだって、面白いところだけ誰かが編集してくれるまとめサイトでいいやという傾向・・・
つまり日本のテレビ局的なマスコミを望んでるのはやはり消費者のほう。
31:優しい名無しさん
13/04/29 10:21:33.73 GXHXBBbD
ステマは今はネットを使い、巧妙に印象操作の仕掛けをやる。
テレビや雑誌媒体が既に機能しない現在、流行を追う人々を集約できない以上、
本音をぶつける匿名掲示板やSNSがターゲットにされている。
ネット信者や若者は「自分で情報をつかみとった」と思い込み万能感に支配される。
そういうのすべて込みで情報操作は行われている。
こういうネット信者や若者は「自分が賢い」と思ってる分、余計にタチが悪い。
昔はネットにアクセスできない人を情報弱者と呼んだ。
今はネット依存者ほど情報に偏りがあり、印象操作に左右される。
新しい情報弱者の誕生。馬鹿の深化はこうして行わている。
日経新聞 「2chまとめブログの内容を鵜呑みにするネットユーザーが増えている」
スレリンク(poverty板)
32:優しい名無しさん
13/04/29 14:01:07.46 fx8BmqE/
ネットが普及すれば個性が尊重される社会が来るとか言われてたのに
まさか同調圧力がさらに増して加速するとはな・・・
33:優しい名無しさん
13/04/29 14:36:52.50 roYZNGBu
かえって大衆操作しやすくなってる感じだね
34:優しい名無しさん
13/04/29 15:29:58.77 2XERptWN
個性は尊重されてると思うが
今まで新聞の投書欄にも載らない様な没情報が、個人がブロクに書くだけで世界中に情報発信が簡単に出来る
映像でも昔はテレビ番組にでも取り上げられないと大体的に見る機会も得られなかったが動画投稿サイトに投稿するだけで世界中に晒す事が出来る
ただ個人のそうした情報発信にステマで組織的に物量で来られるとほとんどは応対出来ない
昔はグーグル100ページぐらい余裕でみてたけど、アドセンスの説明買い受けたら
2ページ目にいくつが半分も居ないって説明してて、あんまりみんなみてないんだなとは思った
上位10っ件なんてほとんどステマのしか出て来ないし
昔は新聞の情報をうのみにする購読者が大勢居たんだから情報参照能力としては大差無いと思うけどな
マスゴミが伝えてない情報や、恣意的にゆがめて誤解させる内容の記事なんていっぱい有る
天皇陛下自身でマスゴミに皇太子夫婦に付いて否定的に述べた事は有りませんってわざわざ苦言を呈してたくらいだしな
分かりやすく伝える事は大事だけど、発言者の意図をねじ曲げての報道は単なるマスゴミの勝手な作文でしかない
35:優しい名無しさん
13/04/29 16:27:10.85 roYZNGBu
いいたいことを言えてるような錯覚がして
いいガス抜き装置になってる
36:優しい名無しさん
13/04/29 18:09:06.21 j1XilP3S
今、はまってる。
どうやって抜け出そう。
37:優しい名無しさん
13/04/30 08:38:54.34 B0Lz6R4H
>>34
恣意的ではなく、この場合、意図的とか作為的といった表現が適切か。
ラインなどと言うのも村社会の排他性が問題になってきているな。
相互監視でね。
38:優しい名無しさん
13/04/30 14:26:26.55 z+SexmW9
試験に合格する秘訣は「オフライン」だった
アメリカのある研究が、メディアの濫用と大学や学校での成績低下のつながりを実証した。
対策は、完全にオフラインになる時間を確保すること。
そして意外なことに、自分のCDを聴いたりお気に入りの本を読むことだ。
採用試験や卒業試験、国家試験、何回目かわからない大学のテストを抱えていて、絶対に
合格しなければならないときはどうするのがいいだろうか?
いちばんの方法は、「オフライン」にすることだ。特にSNSから。
論文によると、ソーシャルメディアに時間を使い過ぎたときなどに、
試験の結果によくない影響を与えることがある。そして全体的に、勉強の質も低下する。
研究からは、ウェブ中毒に対する予期していなかった対抗策も判明した。
音楽を聴いたり読書をすることは、好成績で試験に合格することにつながっていた。
URLリンク(wired.jp)
39:優しい名無しさん
13/04/30 20:24:45.87 VNSOZNoJ
このスレ、面白いな。ageておこう。
40:優しい名無しさん
13/05/01 09:59:54.34 k9p2qmR0
>>36
入り込み過ぎないように注意してやればいいんじゃね?
それが難しくて依存者やトラブルがでてくるから難しいわけだが
41:優しい名無しさん
13/05/01 20:34:40.58 7i0o527r
【IT】利用者伸びず…「mixi動画」「同僚ネットワーク」がサービス打ち切り。データは全削除へ[4/30]
スレリンク(newsplus板)
42:優しい名無しさん
13/05/01 21:17:16.48 uzHTZcCk
ミクシは出会い系だからそんな機能を付けても利用者が欲しいものとは遠いだろうな
ヲク機能付ければ良いのにwww
駅前いちごで
とかさw
43:優しい名無しさん
13/05/03 14:07:19.85 61dHfEQ4
実際には会わない人との交流がほとんどで時間の無駄だしさっさとやめたい
だけど気になってやめられない
44:優しい名無しさん
13/05/03 14:09:56.76 HMz8FdKh
>>43
いちどやり始めると抜けられなくなるのがつらいよね
45:優しい名無しさん
13/05/03 14:14:27.19 pakJQ0xN
アカウントからなにから一気に削除するとやめれたよ
2ちゃんだけはぬけられないでいるけどw
46:優しい名無しさん
13/05/03 16:45:15.36 2w4MwqCi
にちゃんも専ブラアンインストールすれば抜けられるだろう
汎用ブラウザでみてるのって怠いし
良い垢がとれると手放すのが惜しいという感覚なら理解出来る
メアド捨てれない様なもんだし
47:優しい名無しさん
13/05/04 19:00:09.41 FZIgLkXn
俺はブログの為に人生歩むんだw
あははははは
48:優しい名無しさん
13/05/05 14:19:30.57 cZIB/oMq
【社会】 「スマホをやめてガラケーにすると、ネット中毒が治った」…不便なガラケーの方が、健全な生活送れる?★2
スレリンク(newsplus板)