13/02/28 04:57:14.35 ERrSYWPL
仕事の面では一人で突っ走るより、他人や後輩をサポートする方が性にあってたな。
仕事そのものはサボらず真面目に頑張る方だから、目上の人には妙に気に入られたり、
(ミスは多いけど)デキる人、頑張る子だと勘違いされて・・・っていうのも同じ。
でも一人で好きにやって、ただし締切は守れみたいな感じになると、自己管理のできなさが
モロに出てパンクする。
間違えちゃいけないとか、期待を裏切ってはいけない、みたいな意識も強いから余計に疲れるし。
だから仕事中と家での落差がすごいんだよね。毎日がジェットコースター状態で
休みの日なんて何もできなくなってた。
職場で雑談するときも、常に本当の自分を必死で隠してるようで、心からは楽しめなかった。
営業の独特のノリみたいのもダメだったな。顧客をいかに騙して
契約に持ち込むか競って、うまいこと持ち込めたら
「おめでとうございまーす☆」みたいなノリがどうしても耐えられなかった。
これは正義感が強い性格のせいもあるだろうけど。