13/03/09 08:55:42.04 3FHWmZzH
>>396
なるべく行く前に電話やHPで成人発達障害に対する感触を確かめたほうがいい。
確かめて行ってもハズレの医者に当たることもあるくらいで。
発達障害というより成人のADHDとはっきり口に出して聞いたほうがいいかもな。
「成人の発達障害診ます」と堂々と宣伝してるところでも、行ってみたら実は自閉寄りなところで
双極性障害と誤診されそうになったりした。
そういうところは発達障害というと自閉症スペクトラムのことを指してて、
ADHD/ADDは蚊帳の外という扱いだったりする。
医者と病院によってそういう偏りがあるので注意が必要。
現状は診断基準に曖昧なところがあり、診断も医者の主義や考え方に左右されやすい。
ADD中心に診る医者もいれば、そもそもADDなんて無いと考えるような医者もいる。