13/02/16 17:17:05.71 FhiZGbcv
いちおつ
3:優しい名無しさん
13/02/16 18:44:41.48 GNYWQMtQ
におつ
4:優しい名無しさん
13/02/19 19:19:13.90 Ya+laYO4
前スレ使い切りあげ
5:優しい名無しさん
13/02/19 19:46:54.42 VlhxQ40R
市尾つ
6:優しい名無しさん
13/02/19 20:49:13.02 q1Mj6bVd
>1お疲れ様。
これからも世話になります。
7:優しい名無しさん
13/02/20 10:48:05.74 qFVs4dx9
診断してもらうために小学校1.2年の頃の通信簿を持って精神科行ったけど、
医者に「こんな早い頃の出されてもねえ…」とまともに取り合ってくれなかった
8:優しい名無しさん
13/02/20 13:49:32.09 56zZHkwk
通知表なんて残ってない…
自分の場合、成績は良かったけど、
協調性と、基本的生活習慣に×がついていて、
創意工夫に〇がついていたのは覚えてるんだけど。
あと、忘れ物などが多いとか。
創意工夫だって、例えば分度器なくても、
なんとかして授業を受けちゃうとか、
そういうところなんだよねー
9:優しい名無しさん
13/02/20 18:23:11.09 kx8zR1UJ
またミスしちゃうんじゃないかと日々不安。
胸が苦しい。
10:優しい名無しさん
13/02/20 18:25:51.71 w9Ug7lX1
そういえば私も創意工夫はAで基本的生活習慣はCだったな
片付けは捨て捨てブームのころから人並みに出来るようになったけど
子供の頃あった創意工夫はいつのまにか無くなっていた
11:優しい名無しさん
13/02/20 18:33:20.54 On/Mv2EK
そろそろガチで就職活動せんとやばいけど
履歴書書くのに時間かかってなかなか手が進まん
12:優しい名無しさん
13/02/20 21:40:19.44 wimxjsVC
ADHDって物を貰っても嬉しがらないところがあるのは知ってるんだが
「死」という概念についても鈍感な気がしてならない
13:優しい名無しさん
13/02/20 21:49:08.12 Kt+ckpoi
>>12
情緒に欠ける面があると思う。
>>11
いいなあ。就活する前に知ってたらとすごく思う20代後半。
14:優しい名無しさん
13/02/20 22:42:00.34 aAf6HvGu
通信簿にはいつも「落ち着きがない」って書かれていたなあ。
勉強はできたけど職場ではいつもバカ扱い。
もうすぐ子供が生まれるから、遺伝が怖くてしょうがない・・・。
15:優しい名無しさん
13/02/20 23:14:13.47 2nfc5CZ+
中学からの友人で、最近再び交流するようになった奴がパッと見すげーADHDぽい
物が片付けられない部屋が魔窟になってる
もう20台半ばなのに就活全然やる気ない
バイトや派遣も長く続かずすぐ辞める
絵を描くが物凄く気分屋で、二人の合作で俺がフィギュア化する予定の設定画も全然かきやがらねー
コミュ障で引きこもり気味
でもこいつがADHDかというと、中学時代はここまで酷くなくて割りとまともなやつだったはずなんだが・・・
まぁADHD的特長が目立つ奴でも、こういう場合もあるんだな
こいつの場合何が原因でこんなんになってしまったんだろう
16:優しい名無しさん
13/02/20 23:15:01.70 Kt+ckpoi
>>14
知っているってことは何よりも価値がある。
子供がそうであっても親が自覚あるなら大丈夫だよ。
17:優しい名無しさん
13/02/21 00:13:03.24 kPlCC9p5
数学のテストで使う公式を覚えたがらず
一から組み立てたがるのもADHDの特性なのかな…
18:優しい名無しさん
13/02/21 00:25:10.06 oVkrn7UD
いま体調が悪くて買い物もなかなか行けず、家族の夕食作るのも大変で、
まわりに「ヨシケイとかみたいな宅配食材サービスがラクチンだよ。」と言われて利用してみたら苦痛で仕方ない。
一週間試してみたが、毎日普段の二倍時間がかかった…。
毎日のレシピはあるし、食材も使うぶんだけ届くのになんでだろ、すごく難しい…。
19:優しい名無しさん
13/02/21 01:02:00.98 3Rtg/9cT
>>10
>>片付けは~
凄いですね…見習いたいです。習慣付けるのが良いんですかね…?
>>12
もしかして見本通りに完璧にやろうと、何回も説明書を見直したり見るときには作業を止めてるとかないですか…?私がそうなので…。違ってたらすみません。
20:優しい名無しさん
13/02/21 01:05:59.02 3Rtg/9cT
>>19です。ごめんなさい。
>>12でなくて、>>18でした。
21:優しい名無しさん
13/02/21 01:17:28.31 KlbFyegZ
>>11
私も就活中だけど、一社受けるだけでものすごく時間かかってる。履歴書もだけど、面接の準備とか
周りの人が毎日のように説明会行ったり履歴書書きまくったりするの見てるけど自分にはできない
22:優しい名無しさん
13/02/21 11:36:49.39 s5q0R7hb
>>21
俺も就活中(正確には公務員への転職)
本当の自分を知り、上手に対処するために来週、心療内科へ行く。
人との付き合いは知り合ったばかりの薄い付き合いなら上手くいくんだが、
友情を深めるというのが苦手だ。会話が途切れると、パニックになってしまう。
1対1の会話は普通だが、3人以上の会話で俺が口をとじると、参入できなくてあせる。
そんで口開くと、2人の会話を中断させていしまい、ストレスを感じさせてしまう。
経験からの学習で改善した点もあるが、単純にコミュニケーションの経験が少なくて、こうなるのか、
俺の頭がADHDやアスペでいかれてるのかをハッキリさせたい。
とりあえず備考として、掃除は得意。
週1で掃除して、ピッカピカにしてる。
来週、心療内科・精神科でみてもらうことになった。
23:優しい名無しさん
13/02/21 11:55:12.90 uchjG+J8
3DSの鬼トレ買おうかどうか検討中、買った人いる?
24:優しい名無しさん
13/02/21 13:25:07.90 hMnotxCn
引っ越して2年経つのにいまだに段ボール片付かない
25:優しい名無しさん
13/02/22 05:48:22.66 6mY8JwLt
>>20
大雑把な性格だから完璧目指して…ってのはないと思うんだけど(調味料の量も大体これくらいかな~でテキトウに入れてたし)、
レシピの流れをすぐに忘れてレシピ見る。
次はなんだっけ?って、覚えられないというか…。
でも普通のレシピ本とかCOOKPADは使える…。
なんでだろ( ´△`)ただ頭ワルイだけかな。
26:優しい名無しさん
13/02/22 05:49:10.76 6mY8JwLt
>>24
うちは三年片付かなかったのがある(笑)
27:優しい名無しさん
13/02/22 06:22:47.19 rOPtvIax
もしかして自分はこの障害なんじゃないかと
思うと自殺したくなる。
28:優しい名無しさん
13/02/22 12:18:00.47 pRrhjCrz
診断受けてないけど、間違いなくこれだわ。
性格じゃなくて病気と考えたほうがうまく付き合う覚悟ができていいわ。
最近は関連書籍読み漁ってます。
自覚症状としては
片付けられない 覚えられない
集中できない 自信がない
先延ばし
幼い頃からどこか変人扱い。
親(近年片方は統失が判明)や血を恨んでもしょうがないんだけど
もうちょっとましなスペックでやりたかったなあ。
五体満足だから贅沢いっちゃいけないんですけどね。
ROMしてたまに書きます。
29:優しい名無しさん
13/02/22 12:30:46.06 UGroIsP5
俺は母の父からの遺伝だな
30:優しい名無しさん
13/02/22 12:53:33.34 ay2NvAuR
父アスペ、母やや発達的な鈍くささがある
兄アスペADHD統失、俺たぶんADD、妹統失たぶんADD
31:優しい名無しさん
13/02/22 14:29:51.53 NGmxIMrm
お前らの生物学の水準が戦前で止まってるのは分かった
32:優しい名無しさん
13/02/22 17:47:22.68 nhBbBNJG
>>12,13
そういえば、鉄拳の「振り子」見て泣けた?
泣くまでいかずとも何か心に残った?
私は、まず初見は全然意味がわからず
(夫が先に過労死してることに気づかず、何でばーさんだけ先に年とるの?と思った)
人に説明してもらってもう一度見ても、はぁ。一緒に天国に行けて良かったね。
としか思わなかった。
感動した!とか泣ける!とか世間が大騒ぎしてるのがわからん
33:優しい名無しさん
13/02/22 20:12:10.98 6xjfV147
>>32
言われて見てみたけど泣くまでは行かなかったけど、感心はしたな随分考えてるなぁって
リストアップ法とか始めてみたけど牛歩ながら少しずつ進歩しているように感じられる
飽きないコツは忘れないと思ってるような小さなこと(お茶を買うなど)でも書き出して達成感を水増しさせること(笑)
それと気が散りやすいし忘れっぽいから思ったことや実際に起きたことなんかも書いていくといいかも(一種の日記?)
そしたら自分がどういう過程でどういう行動を起こしたか、次はどうするか考える材料にできると思う
34:前スレ975
13/02/23 08:44:00.55 Wd7MPPLi
近況。
仕事で一気にタスクが増え、優先順位がつけられないなどで
日常業務が何一つ手が付けられ無い状況で、チームの皆に迷惑かけっぱなし。
業務にも影響が出ている。
1月からミスを多発し、単独での業務を禁止された。
ほぼ全業務を上司の監督の下で。単純作業も一人でやると怒られる。
上司には「発達障害かもしれない状況」を理解してもらってるのだが
「どこかでそこに甘えて逃避してるだろ?」という風に
あくまでも普通の範囲のダメリとして叱咤指導されている。
昨日は、その上司含め迷惑かけまくりの上司2名で
「今日は飲もう」と誘ってくれた。
元気だせよ。来週からまた頑張ればいい。落ち込むな、と言っているが
もう愛想笑いもできない。
ならば休職等したらいいじゃん、と
つい先週、部下が辞めた。
その仕事を全部引き継がざるをえず、3倍ぐらいに業務が増えた。
なので休職もできない。
そもそもそれが出来る状態だったら、とっくに解雇されている。
複数の派遣会社からサポート要員を急募しているが、
だれもやりたがらない業種(IT鯖管理)なのでなかなか見つからない。
SE、PGならいくらでも見つかるのだけれど。
変なカキコですまん。今日は何もせず寝てすごすわ。
35:優しい名無しさん
13/02/23 13:44:19.72 GRytRmA8
今診断待ちなんだけど、問診だけで多分その可能性が高いと言われて
すごく気分が落ちたしADHDに執着するようになってしまった。
診断されたらますます萎縮してしまうかも。
36:優しい名無しさん
13/02/23 14:04:01.54 eYjeKqkH
クビってそう簡単にならないもんなんだな
37:優しい名無しさん
13/02/23 15:58:44.23 7eRlbQco
3ヶ月で首になったわ…
38:優しい名無しさん
13/02/23 16:16:27.95 QyHI1yH7
3週間の試用期間であぼんされた
39:優しい名無しさん
13/02/23 16:27:18.14 MYjM1D38
…まあ、インターン3日で首になり、
むしゃくしゃして混ぜた、というリミックス動画で
一気に有名人になった人もいるから、
みんな、がんばろう。
40:優しい名無しさん
13/02/23 16:37:43.57 kcbHyRgY
学生時代まではそそっかしいだけで多分普通の範囲だったのに
短期記憶の悪さと並列処理の出来なさが致命傷だった
41:優しい名無しさん
13/02/24 17:37:45.30 OJAui5fu
成人すれば、学生時代よりするべき事が莫大に増えるからなぁ―。
42:優しい名無しさん
13/02/24 22:41:47.48 aCFdOFv5
ギリギリ病って何とかならないかねぇ
間に合わないで怒られるで鬱になるしリスクを理解しても動けない
43:優しい名無しさん
13/02/25 02:53:26.86 Ot79wFXG
最近適応年齢外ではあるけどWISC-Ⅲを受ける機会があった。言語性IQと動作性IQの差が40だった。
ADHDの症状に当てはまる部分は結構あり、前から疑ってはいたがやっぱりADHDなのか…?と思いはじめた。
適応年齢外だし専門家が行ったわけではないが、どうなんだろう。
自分の性格のせいなのか障害なのかはっきりさせたい気持ちとあるが、それが怖いのともしADHDだったらこの先の進路が変わるかもしれないので診察を受ける踏ん切りがつかない。
44:優しい名無しさん
13/02/25 05:02:19.26 fkJNy1z9
高3でADHDを詳しく知りネットで自己診断したら9割当てはまってて親もそれっぽく且つ家系的にアスペもある気がする もう大学生だけどこの先二次障害出る可能性もあるし診断受けたほうがいいのかな。
45:優しい名無しさん
13/02/25 05:07:53.02 fkJNy1z9
>>43のように進路を変えたくないのと夢を諦めたくないので診断受けるの躊躇してる
心理系の職業ってADHDやアスペを持った人間が就くことはできませんよね?
認知の歪みがすごいのもあるし真剣に診断受けたいけど
努力次第で普通に近づけるから、やっぱり躊躇してしまう
カウンセリングだけ受けて認知の歪みを治すのもアリかな…
46:優しい名無しさん
13/02/25 08:56:58.20 alh83Ofk
この時間のテレビは政治問題ばかりで
難しくて全然頭に入ってこなくて見ていてイライラする。
いい大人にもなって、ニュース番組のひとつも理解できないのは
俺がADHDだからなのか、それとも単に低脳だからなのか、
それとも他に精神的な問題があるのか、どういうことなのだろう…。
なんかボーっとして意識が他にいっちゃうんだよなぁorz
47:優しい名無しさん
13/02/25 11:08:43.16 Ot79wFXG
>>45
自分も心理学専攻だから悩んでる。もし夢を諦めるなら、夏から就活しなきゃいけないし…
もしADHDだったら、心理職は無理なのかな…
48:優しい名無しさん
13/02/25 11:56:14.57 fkJNy1z9
>>47
奇遇ですね、私も春から心理専攻なんです。
心理系の職業っていいなぁと考え始めた時にADHDを知ってある方に相談したところそれは障害レベルでは無いと言われました。社会に出たらかなり支障が出ると思うのですが、今は診断受ける時期では無いのでしょうか…。
49:優しい名無しさん
13/02/26 01:33:35.50 9BmSx5yh
心配なら教授や就職部に相談してみては?
心理職は技術職でもあるよね
好きなこと、興味が向くことなら頑張れるハズ
仕事自体は経験から技術を磨くことで、少しずつでもうまくできるようになってくよ
むしろ対人ストレスの解消がうまくできるかどうかだと思う
心理学科卒で今は専攻とは無関係の一般企業に勤めてるけど、
認知の歪みにはコーチングが割と効果的
社会の一般常識や気遣いの仕方は秘書検定のテキスト&資格取得
私にはこれらが役に立った
転職ばっかりしたけどね…会社でぼっちだけどね…
みんな働きやすい仕事に就けますように!
50:優しい名無しさん
13/02/26 06:10:14.67 lkFxhsS6
>>49
今はどんな仕事?
心理士、わたしも憧れていたけど、人の感情にのまれてぶれてしまうのと
数的素養(結構統計とか数の要素が強い)がないから諦めたわ。
でもたぶんやってる人いると思うしもっと調べてみたらいいよ。
私も秘書検定持ってる。そうだね。確かに常識とかマナーの本を読み漁れば
少しましかも。
51:優しい名無しさん
13/02/26 07:49:08.19 dVE1OSBL
そうか、そういう常識のつけかたもあるわけか。
私はもうとっくにいい歳なんで今更なんだけどさ。
秘書検定についてはこんな常識もわからない自分は本当にダメ人間だ、と自己批判ばかりして進まなかった。
覚えなきゃ常識も身につかないタイプなんだもん、仕方ないよなあ。
ADHDという言葉が20年前にはなかったからなあ。
52:優しい名無しさん
13/02/26 18:16:31.43 O81bEbez
心理専攻の方ありがとうございます 参考にさせて頂きます
53:優しい名無しさん
13/02/26 18:18:04.30 O81bEbez
ところで、ADHDの人って騙されやすいの? 先ほどぷち詐欺に遭ってきたんだが、何故疑わなかったのか自分にキレたいよ
54:優しい名無しさん
13/02/26 19:52:30.27 I70VkmPt
俺は騙されやすいな。
つい最近だけど、取引先のおっさんに「楽しい遊び場所があるんだけど君も来ない?」と言われてホイホイ付いていったら
かなりキツい森林保全のボランティアだった
55:優しい名無しさん
13/02/26 20:17:58.77 SPNXV+Hz
なんじゃそりゃ
それは断りにくい立場を利用したパワハラなんじゃ?
56:優しい名無しさん
13/02/26 20:49:13.46 9BmSx5yh
>>50
詳しくは書かないけど、ちょっと専門性がある事務してます
ミスは多いけど、普通の人でもミスするから、ほとんどのことはダブルチェックが入るから問題にはなってない
個人商店的に担当が決まってるからある程度自分の裁量でできるし、専門分野の解釈さえ間違えなければ大丈夫
コミュニケーションは出来てないけど、仕事のことだけ、だけならちゃんと取れてるから廻ってくし
心理職は倍率高いし、公務員以外の心理系の職業はキツイ割に薄給だったから早々に諦めましたw
転職5回、全部今の仕事するために積んだ経験なのかなと
30過ぎてもやり直しは利くもんだ
女だから、とか、多少AC傾向があるので空気読み過ぎるというのはあると思うけど
秘書検定は問題より解答を読み込んでました
こういう行動を取ると結果こうなる、というのがすごく勉強になった!
57:優しい名無しさん
13/02/26 21:35:42.96 O81bEbez
転職して成功している方は、やはり特性を生かしてですか?ADHDの凹の部分が目立ちにくく、かつ個人の能力が生きる職場を見つけたからとか。5回も転職先があったということですが、それはスキルがあったからですよね?
58:優しい名無しさん
13/02/26 21:38:52.30 O81bEbez
ぷち詐欺の内容ですが「電車賃1000円貸してください」と言われ貸してしまいました 本当に自分の馬鹿正直さ加減に腹が立ちます 相手より数時間前の自分を殴りたいです
59:優しい名無しさん
13/02/26 21:42:49.01 T/QvaBLS
自身ADHDで精神科医の方のブログ。
blog.m3.com/adhd_asperger_etc/
当事者だからわかるってことが、あるのかもしれない。
60:優しい名無しさん
13/02/26 22:09:57.13 9BmSx5yh
ID変わってるかもしれませんが
私は興味の幅が広すぎるので、就く仕事何でも興味が持てた、というのは大きいと思います
ただ営業はムリでした…目標や数字を追う、なんて熱意はどうしても持てなかった
接客好きで愛想だけは元々取り柄だったので
初めてのことに取り組む時は、最初に必ず
「自分は覚えるのが人の3倍かかるので、懲りずに教えて下さい」
と伝えてます
慣れて自分でパターン掴めたらスピードも出てくるから、と
こういうのはバイトや仕事の経験で自分の傾向がわかったので、予め周囲に伝えることで少しでも自分へのガッカリ度が減ればな、と
61:優しい名無しさん
13/02/26 22:12:23.85 0mcl87at
>>58
徳は相手を選ばない
お金に困ってなきゃそんな詐欺はしない
あなたは徳を積んだんだ
1000円はお稲荷に放り込んだと思えばいい
きっと周り回ってかえってくるさ
62:優しい名無しさん
13/02/26 22:24:30.15 O81bEbez
30分後に同じ人が「お腹空いてるから」と300円たかってきました渡しちゃいましたが さすがに不審に思って後つけたら5、6人に声かけててちっとも電車なんか乗らなくて その人たちに聞いたら誰もお金渡してなかった 徳とかいりません金返してください
63:優しい名無しさん
13/02/26 22:26:46.11 O81bEbez
ADHDは騙されやすいんじゃなくて利用されやすいんだな、素直だから。またの名をお人好し、馬鹿正直、まぬけ。
64:優しい名無しさん
13/02/26 22:35:34.55 lkFxhsS6
>>60
具体的にどんな仕事か聞いてもいいですか?
あと、友人関係はうまくいっていますか?なんだか素直で明るそうですね。
65:優しい名無しさん
13/02/26 23:44:35.33 9BmSx5yh
>>64
仕事はいろいろです
バイトはファーストフード、コンビニ、大きい会社の事務補助、スーパーの試食
社会人では事務、営業、講師…
心理学関係ないw
社会人以降はどれも仕事にのめり込んで、この人はできると勘違いされ、結果仕事抱え込んでガス欠してぶっ倒れて退職というのが多かったです
友人は多くないですが、私の特性を理解してくれ、程よく放ってくれるのでありがたい
でも個性が強いせいか、苦手な人は徹底的に関わってきてくれませんw
基本他人に興味がないしテレビもあまり見ないので噂話や番組の話題に乗ることができず、会社の女子では完全に浮いてるw
たまに彼女らの雑談に入ると空気が一瞬止まるw嫌がらせされないだけいいやとまた仕事ばかりしてます
ちなみにバツイチ。原因は「仕事できるのに家事は怠けてる」と思われたこと
どうしてこうなった、と自分自身を省みていったらまさかのADHD疑惑浮上
もっと早く自分にこの傾向があるとわかっていたら、もっとうまく対処できてたかもしれない
怠けてるんじゃなくて、外で頑張りすぎて家では動けないんだよ…
66:優しい名無しさん
13/02/27 00:08:16.39 YqnEiRVV
程度の差はあれADHDの人は基本何かやらかすし忘れっぽいし情緒に欠けるし
会話のテンポについていけないくらい基本的な思考速度は鈍いし
でも、なまじ何かが人よりできたりするから常にそのレベルを求められる
けれどその何か以外に傾注できるほどの能力や器用さは持ち合わせていない
そしてADHD自体浸透しているものじゃないし、それを知っている人ですら理解してくれるということはあまりない
理解して優しくしてほしいわけじゃないが、辛いと思うよ
67:優しい名無しさん
13/02/27 00:11:04.45 //+v8OU2
まだ「紹介するよ!」レベルで具体的には何も決まってないが、
親の知り合いから見合いを勧められてしまった…親もまんざらではない様子
受け身系ADD+ACぽいので、初対面かつ相手がフレンドリーならまあまあ話は出来るけど、
断続的継続的なんか無理無理無理
以前付き合ってた人と別れた理由も「釣った魚に餌をやらな」かったからですよ
68:67
13/02/27 00:16:33.66 //+v8OU2
>>67
ACじゃないよASだよ私しね寝ます
69:優しい名無しさん
13/02/27 00:17:06.39 YqnEiRVV
イ㌔
70:優しい名無しさん
13/02/27 00:36:23.15 NGNz7zoQ
>>65
詳しくありがとう。今は事務系なのかな?
私も次々転職してますけど、次がちゃんと決まるのはすごいね。私は公共施設の受付・事務で非正社員です。
そして同僚に馴染めないのも一緒だ。ずれてるって辛いよね‥。
会社行くだけで疲れるのなら、結婚して仕事辞める選択もあったのではと思ったけど難しかったのかな。
私も会社行くだけ、休日も用事は1つだけで終わるよw普通に過ごすだけで疲労がたまる。
71:優しい名無しさん
13/02/27 00:40:57.68 KnxZj1aI
友人関係は一部を除いてたいていいつの間にか疎遠になる
用事ないと自分から連絡は取らないし、たまに連絡があっても気乗りしないと返事しなくてそのままフェードアウト
なぜか頼られることも多い、最初は相談に乗るけどだんだん煩わしくなって雑な対応に
友人から、私を誘った時は断らない限りは保留というつもりでいる、という話を聞いた時は、さすがに理解あり過ぎだと思って反省した
簡単に直らないけど
72:優しい名無しさん
13/02/27 00:56:46.91 KnxZj1aI
>>70
ああ、なんという俺…まるっと一緒だ
次の仕事が見つかるのは、仕事についてだけは自分の取扱い説明書を採用担当に見せることができるからだと思う
真面目そうで愛想よくて自分の弱点知っててその対策もとれます、っていう
さすがに30超えての転職は書類落ちも多かったけど、面接は案外通る、そしてペーパーテストで落ちるw
ストレス耐性なさそうってので落ちたのは何個かありましたが
夫の収入がそんなによくなかったのと、時間があったらあっただけダラダラしきってしまう特性上、苦手な家事メインの主婦業は絶対向いてないと思ったので、何かしら仕事はしてました
パートくらいがちょうどよかったのかも、だけど正社員になってしまった
がんばり過ぎず、自分をうまくコントロールして生きていきたいですね
73:優しい名無しさん
13/02/27 01:17:19.26 NGNz7zoQ
>>72
きっと正社員で転職してるから印象がいいんですね。私2か月で辞めた仕事もあるので‥。
辞めた理由で何と言えばいいのかな?それを説明するのが毎回難しいし
何よりおっとりしてるねとよく言われるのでそれがネックですw
セカセカ系になりたかった。
能力のある女性は手抜きしてもOKの、理解のある旦那さんの方がいいんでしょうね。
私はまだ未婚だけど、絶対許容範囲の広い相手じゃないと駄目だなと思ってます。
74:優しい名無しさん
13/02/27 09:47:30.45 JfZCUqYC
対人てほんと糞だよな
やってらねーは
75:優しい名無しさん
13/02/27 10:59:45.60 ysEoFOnr
>>58
たまにいるよね。駅前で電車代ないから貸して(orください)って人。
あれってなんなんだろうね。
76:優しい名無しさん
13/02/27 11:15:26.98 r6VR03EC
寸借詐欺は詐欺入門
77:優しい名無しさん
13/02/27 11:56:15.46 YqnEiRVV
身分証明書見せろで一発?むしろ関わらないほうが吉か
78:優しい名無しさん
13/02/27 13:59:41.86 rTYXzOg9
「そこの交番で貸してくれますよ」で一発
79:優しい名無しさん
13/02/27 20:08:31.50 tSBKlzO1
初めてその詐欺(?)に遭ったので疑いもしませんでした。すごく気の毒な人の演技が上手かったです。尾行して詐欺だって分かったんですけど知らなきゃ良かった(;∇;)
80:優しい名無しさん
13/02/27 20:10:45.24 tSBKlzO1
次から「お金を貸してくれる親切な国家権力がそこにいます」と優しく連れて行きます
81:優しい名無しさん
13/02/27 22:02:44.88 onG7yWKm
>>79
何度も寸借詐欺に引っかかる人もいるなかで
人生で1000円だけで済んだのはラッキーだったかも
82:優しい名無しさん
13/02/27 23:23:47.60 EK2/9uZe
そんなつもりはないけど天然、おっとりしてる、おかしいと言われ昔からからかわれます。本当に嫌なんですが自分がADHDだと気付きもう諦めました
83:優しい名無しさん
13/02/27 23:24:46.42 2iiXW6lS
池田暁子で再生された
84:優しい名無しさん
13/02/28 00:15:57.49 klcL/s0i
未診断でこんなこと聞くのおかしいんだけど、私ってADHDのようでADHDじゃないな、なんて思う時ありませんか?
85:優しい名無しさん
13/02/28 00:19:55.58 klcL/s0i
てきぱき動いてはきはき喋ってにこにこしてたら友人関係以外は上手くいく。外向きの顔出してるからかな、何か落ち着いて対応できる。だからADHDぽさが一瞬消える。完全にダメってわけじゃ無いから診断受ける勇気も出ない。
86:優しい名無しさん
13/02/28 00:23:50.00 klcL/s0i
>>81
実は同じ日の30分後にまた会って300円詐欺られたんですけどね、1300円で済んでまだマシでしたかね、もう二度と引っかかりません 高校生にたかる大人消えろ
87:優しい名無しさん
13/02/28 01:35:12.67 rt//erBK
>>86
ちょwww
それって、最初に引っかかった時に詐欺だってわかったんじゃないの?w
88:優しい名無しさん
13/02/28 02:09:11.10 i41haoeQ
他人には常に警戒心もってないといつでもだまされそうでならない
そのあげくが挙動不審のコミュ症だが
89:優しい名無しさん
13/02/28 02:43:37.50 klcL/s0i
>>87
省略して書いてましたが一度目は1000円貸して、ニ度目に300円貸して、相手がつけあがって「あと1000円あればいいな」とか言ってきて流石に断って、何かおかしい?→尾行→発覚→警察に言う勇気なく挫折→帰宅
90:優しい名無しさん
13/02/28 02:47:39.82 klcL/s0i
私も騙されやすいくせに警戒心強いです。バウムテストってあるじゃないですか。根の周り薄く塗って地面で固めてたり、心理士は「警戒心無いよりはいいけどw」でした一見明るく面白いかもしれないけどコミュ障→飽きられてぽいパターン
91:優しい名無しさん
13/02/28 04:24:27.39 ERrSYWPL
>>32
初めて見て大泣きした。<振り子
92:優しい名無しさん
13/02/28 04:53:59.77 ERrSYWPL
>>56>>60>>65
ACあると無駄に空気読みすぎて疲れるよね。
ACの人は心理・介護関係とか、他人を助けるような職業に就くことが多いと言われてるね。
ワーカホリックにもなりやすい。仕事にのめり込んで他のことがお留守になる。
自分もACだけど、ずーっと昔、子供の頃はもっとマイペースで行けてたんだよな。
大きくなるにつれて周囲の目や空気を過剰に気にするようになって
社会人になったらメンタル病んでばかりになった。
どうしても「バランスよく程ほどに働く、生活する」っていうことができない。
恋愛関係も結婚まではいたらないものの、「精神的バツイチ」みたいなところはある。
元彼の話をしてたら「別れた旦那の話してるみたいだな」って男の子に言われたことがw
実際そうなんだろうなあって。
恋愛に関してもバランスとれないし自分のことで精一杯だから、今は完全に身を引いてる。
93:優しい名無しさん
13/02/28 04:57:14.35 ERrSYWPL
仕事の面では一人で突っ走るより、他人や後輩をサポートする方が性にあってたな。
仕事そのものはサボらず真面目に頑張る方だから、目上の人には妙に気に入られたり、
(ミスは多いけど)デキる人、頑張る子だと勘違いされて・・・っていうのも同じ。
でも一人で好きにやって、ただし締切は守れみたいな感じになると、自己管理のできなさが
モロに出てパンクする。
間違えちゃいけないとか、期待を裏切ってはいけない、みたいな意識も強いから余計に疲れるし。
だから仕事中と家での落差がすごいんだよね。毎日がジェットコースター状態で
休みの日なんて何もできなくなってた。
職場で雑談するときも、常に本当の自分を必死で隠してるようで、心からは楽しめなかった。
営業の独特のノリみたいのもダメだったな。顧客をいかに騙して
契約に持ち込むか競って、うまいこと持ち込めたら
「おめでとうございまーす☆」みたいなノリがどうしても耐えられなかった。
これは正義感が強い性格のせいもあるだろうけど。
94:優しい名無しさん
13/02/28 05:12:05.91 ERrSYWPL
>>66
ADHD=情緒に欠けるってことはないと思うんだよね。それはどっちかっていうと自閉系かな。
情緒は人並みにあるんだけど、後先考えずに思いつきで行動したり、うっかり失言することがあるから
無神経な人だとか、自分の好きなこと優先の非常識人間と受けとられることはある。
思考速度も決して全員が鈍いわけじゃないと思うよ。むしろ回転が早すぎて空回りしたり
先走ったり、余計なこと考えすぎたりして、普通の人とスピードが合わないパターンが多いと思う。
ピンチに陥ると超人化して、普通では考えられないようなスピードで物事をこなしたり
ハッとするようなアイディアで状況を好転させたりもするけど、それが毎日は続かないんだなw
規則正しく時間を守ってコツコツと・・・という生活の中では迷惑がられることが多いけど
それでもADHDの独創性やひらめき、イザというときの瞬発力がなければ、社会や文化はとても
つまらないものになってしまってるはずだよ。
95:優しい名無しさん
13/02/28 05:46:34.19 ERrSYWPL
>>58>>75
ああいうのはね、世界中にいますよ。
東京でも経験あって(出さなかったけど)、オーストラリアの駅でも「50セントくれ」って寄ってこられて、
ノーマネー!って追っ払ったけど、ホントにどこにでもいるんだなあって思った。
まあ日本はまだ少ない部類でしょうけど。
昔は「乞食」という言葉があったけど、要はそういうことね。
路上に座って箱に投げ銭してくれるのを待ってるホームレスが
もっとアクティブになって、立って歩いて声かけてるだけ。
「貸して」だと言い方がソフトで貰いやすくなるから言ってるだけで、
実際に返してくれることは200%ない。ただの詐欺。
ちゃんと家と連絡先があって返すアテのある人なら、交番でお願いすれば
一筆書かされて帰りの電車賃くらいは貸してもらえます。もちろんあとで返すんだけども。
(返さずに何度も繰り返してた人が逮捕されたことはある。)
自分も、財布忘れて定期も切れててICカードのチャージも足りないって状況でお世話になりました。
・・・さすがに500円玉くらいは非常用として会社とカバンに忍ばせとくべきだと思った。
96:優しい名無しさん
13/02/28 12:22:01.06 zceqgrt7
本当の自分の力を出し切らず、
人を食ったような態度で相手を批判する。
97:優しい名無しさん
13/02/28 12:29:08.34 ELt8okDt
>>93
自己管理できないよね。
チーム体制ということだったので安心して入社したら、
実態はほぼ一人で、自分の裁量で進めてね、っていう仕事で愕然とした。
直属の上司には嫌われまくってるのに、他の上司からは期待してるよと言われて、結局潰れて休職中。
あと、私もACっぽいです。介護には興味あるけど、心因性腰痛を抱えてるので難しいかなあ。
98:優しい名無しさん
13/02/28 18:27:06.67 U4iguzUo
仕事から帰ったけど、いつも帰ったらしばらくボーッと座ってる。
すぐに動けない。
今日の仕事が頭のなかをグルグルしてるし、
同僚の言動が気になるしで
家に帰っても、頭の切り替えが出来ない。
こんなのもう、イヤだ。
死にたい。
99:優しい名無しさん
13/02/28 22:56:41.61 2GVoh6rc
>>92
私もたぶんADHDのAC(または隠れジャイアン)だと思うんだけど、
心理職就きたいなって思ってるww
やるときはやる(しかし短時間&短期間)
やらないときは徹底してやらない
これもADHDによくあること?
100:優しい名無しさん
13/02/28 22:58:22.87 Fwx9OBk/
>>98
当方もそんな感じでした。1月。
今月は更に廃人化。
イヤな事を考えるのもメンドクサイw
寝る前に風呂に入って、ちょっと湯冷め気味の時に寝るとよく眠れるよ。
101:優しい名無しさん
13/02/28 22:59:42.35 2GVoh6rc
エゴグラムでAC(アダプティッドチャイルド)がすごく高いのは、AC的だからですか?
ADHDは心理テストでも特徴的ななにかを示すのでしょうか??
102:優しい名無しさん
13/02/28 23:10:49.74 rt//erBK
家に帰るともう限界までくたっくたにならないか?死にそうなぐらいに。
そりゃ誰だってあるっていうのとは違ってADHD特有?の。
つまり行動が衝動的すぎる、間違えが多い、やるべきことが整理できない、短期記憶が弱いから、メモ魔になったり、常に時間を気にしなくてはならなかったり。ミスを回避するため過集中せざるを得ない→これらの総合でヘトヘト
こんな感じの疲労です(´д`)
103:優しい名無しさん
13/02/28 23:33:33.51 ukDUV7/6
正常な脳だと標準装備してるオートマチック機能が上手く機能しないから
全部マニュアル操作しないといけないから疲れる
104:優しい名無しさん
13/02/28 23:35:29.59 2PHRoV1a
今ネットの短期記憶テストやってみたらレベル1だった
やりなおしたらレベル2にあがった
105:優しい名無しさん
13/02/28 23:51:40.65 MX+/YbXp
>>101
エゴグラムのACとアダルトチルドレンのACは全くの無関係
>>102
よう俺
月末乗り切った瞬間に頭の中から真っ白な灰になったわ
毎日帰り道から足が物凄く重たく感じて、家に帰ったらボーッとしながら適当にメシ食って寝るのがやっとだ
106:優しい名無しさん
13/02/28 23:59:04.94 K5WeJSXV
4月から働く大学生だが、最近自分がこの病気だと感じてる
小学校高学年からとにかく勉強嫌い
集中力がまったく続かない(履歴書などを書くのに数時間かかる)
以前バイトでケーキの発注を任されたけど、教えられてるのにまった理解できなかった
掃除は一週間に一度くらい
公共料金の支払い等を守れない
心療内科なりに行った方が良いのだろうか…
4月から社会人だから、このままじゃ絶対に失敗すると毎日思ってる…
107:優しい名無しさん
13/03/01 00:18:01.23 GxZxS4Yu
メモ取って時々見る癖つけられれば多少マシになる
あくまで対処療法みたいなもので根本的には解決にならないけどな
それすらめんどくさいのならもうさっさと発達障碍者支援センター行ったほうがいい
108:優しい名無しさん
13/03/01 01:43:15.99 k/0ya1/F
>>106
近くの発達障害支援センターで相談すればいい。無料だから。
紹介された病院にいけばいい。間違っても自分で調べた病院には行くな。
時間と金のむだ。必ず紹介された病院にする事。
で、脳波検査・MRI・知能検査・YG検査・WARSⅢなどを受けると思う。
母子手帳・通知表も忘れずにもって行く事。
幼い頃の出来事を箇条書きにしておくといいよ。
109:優しい名無しさん
13/03/01 03:04:16.45 FjQ3YJ2R
なあ、ここは未診断スレってことは、ミエミエの心理学の学歴詐称とか、
そういうのはネタってことで、突っ込まないお約束で、
ネタスレ談義で盛り上がろうって趣旨…?でOK?
110:優しい名無しさん
13/03/01 05:31:34.76 Lw+Zeiz7
>>97
> 直属の上司には嫌われまくってるのに、他の上司からは期待してるよと言われて
あるあるだなこれw
傍目に見てる分にはいいが、直属になるとさすがに笑って許していられないというか。
いっつも自分のミスやらなんやらでキーキーさせちゃってた上司、自分が部署異動することになって
担当外れることになって、挨拶したとき本っ当に嬉しそうだった・・・
ま、これに関しては相性っていうのもあるんだけどね。
自分の場合は極端に神経質な人、すぐガミガミキーキー怒るタイプの人に当たると全くダメ。
上司自身もおっちょこちょいだとか、のほほんとした感じの人なら大体うまくいく。
111:優しい名無しさん
13/03/01 05:46:47.94 Lw+Zeiz7
>>99
ADHD/ADDだと典型的なあるあるだよ、それ。
ACのやる/やらないの極端なところは、対人関係がらみに表れることが多いんじゃないかな。
よく言われるのは「極端に責任を取るか、取らなさすぎるかのどちらか」というもの。
他人からの評価はやたらと気になってビクついてるんだけど、
その一方で妙に完璧主義で失敗を恐れるようなところがあるから、
「完璧にできないなら、失敗しそうなら、最初っからやらないほうがマシ」ってなる。
人間関係だと、一方の対人関係は過剰に大事にするのに、
もう一方には激しくおろそか(というか酷く失礼)になる、とかね。
うちの親もそういうのあった。
趣味でやってるサークルで急に出た約束を優先しちゃって(=ACの断れない性分)
先約のあった家族との待ち合わせには、連絡なしで平気で大遅刻、みたいな・・・。
当然、断っても大丈夫なシチュエーションだし、むしろ双方のために断るべき場面なのに出来なくて、
ほったらかしにされた家族は怒りと呆れで騒然。
典型的なACの行動だから自分は理解できたけど、AC知らないとかなり理解不能だよね。
112:優しい名無しさん
13/03/01 06:10:25.00 Lw+Zeiz7
>>101>>105
確かにエゴグラムとアダルトチルドレンは直接の関係はないけれど、
アダルトチルドレン的性格はエゴグラムでも特徴が表れると思うよ。
一般的なごく普通の大人はアダルト(A)やアダプテッドチャイルドが高めに出ると思うけど、
エゴグラムではその他の項目がどうなってるかが重要だからね。
あまりにもバランスが悪いと社会不適応や対人関係で問題を起こしやすい。
たぶんアダルトチルドレンの場合、ACとNP(母的な心)が高めでFCが低く出るんじゃないかなー。
・・・と思って今ざっとやってみたけど極端に低いのはなくて、NPとFCとACが高く出たw
URLリンク(www.peacemind.com)
URLリンク(www.peacemind.com)
>指導者型 (台形型2)
>このタイプの人は、人を助けることに喜びを感じ、人を成長させることに優れています。ただし、
>行き過ぎると自分を犠牲にしてまで人に尽くす傾向があり、ひとりよがりになってしまうことも
>あるので、注意が必要です。
だって。まあ典型的か。ADHD的気質が強く出るとFCは高くなりそうだね。
113:優しい名無しさん
13/03/01 06:45:51.40 MyZs6AOR
>>109
そうだよ、察しなさいよ。
>>110-112みたいに、専門家ゴッコ・患者ゴッコを楽しむスレだ。
114:優しい名無しさん
13/03/01 07:29:42.47 /RQp33na
このエゴグラムテスト、何度やっても適性職業
警察官や刑務官、街の金融業と出るが、
私みたいなのがそんな職業に就いちゃいけないと思う
115:優しい名無しさん
13/03/01 07:44:13.66 YLlYifle
定型用に作られた性格テストでキャッキャしてるところみると>>113の言うとおりなのか
116:優しい名無しさん
13/03/01 10:39:23.52 r+IKQnA1
双極Ⅱ型と診断されて障害者手帳2級を交付されてます。
この病気の症状とADHD って似てますか?
躁鬱の薬出されてても改善しないので
117:優しい名無しさん
13/03/01 10:52:52.58 Lw+Zeiz7
>>116
双極性と誤診される例は結構あると聞く。
特にギャンブルや借金問題などを話すと、そこだけ変にクローズアップされて
双極性寄りに診断が傾くケースが多いんじゃないかな。
精神科医は双極性については詳しいけど、発達障害の勉強はほとんどしてないからね。
ごく一部の精神科医で独自に勉強している人がチラホラいるって程度。
118:優しい名無しさん
13/03/01 14:33:30.93 I/wu2p3k
発達障害を疑って診てもらったけど
自閉症スペクトラムかもねと言われた
119:優しい名無しさん
13/03/01 15:38:48.77 DTTAFVGl
>>118
それ発達障害のことじゃないん?自閉症スペクトラムってASのことじゃ?
120:優しい名無しさん
13/03/01 18:56:06.26 zoDAtbkw
なんだ、なら普通かもしれない。エゴグラムでAとACが高く出て(ACはかなり高い)それ意外は全部低かった。FCは10で普通。ADHDならもっと高いはずだよねー、問題は別の所にあるってことかな…
121:優しい名無しさん
13/03/01 19:11:08.90 YnXeJklz
>>108
サンクス
明日、と思ったら平日のみだった
そういった検査ってやっぱり高額なの…?
引っ越しやらでお金が必要だからウン万するとかなら難しいよ…orz
122:優しい名無しさん
13/03/01 19:42:19.15 S4f7mut/
診断受けようか迷ってる。
助かりたい。
でも診断されれば楽になるわけでもない。
就職や結婚にも響くかもしれん。
どっちにしろ辛い気がする。
でも自力で現状打破する力もない。
受けたほうがいいのかなぁ...。
123:優しい名無しさん
13/03/01 20:21:30.96 zoDAtbkw
>>122 たとえばどんなことで困ってる?
124:優しい名無しさん
13/03/01 21:05:51.51 YnXeJklz
とりあえず発達障害支援センターにメールして相談する手続きを始めてみたよ
4月から聴覚に障害がある人をサポートする仕事に就くから、このままADDを抱えてとんでもないミスでもしたら大変なことになるしな…
不安だよ…
なんでこんなことになってしまったんだろう…
125:優しい名無しさん
13/03/01 21:49:52.46 TESbiKvC
私もこの病気っぽいなぁ
今まではわかってなかったけど仕事の飲み込みが悪くて
本当にマイることがある。
短期入社で同時に10人くらいで仕事を教わってても、私だけ疑問が生まれてくる。
(あれ、最初の入力画面って、3画面目の数字の応用でいいってこと?
この書類を先にやれというのは、今後もずっと?)とか。
仕事すると、いくら真面目に張り切ってやりつくしても、
なぜか私に怒る人が現れる。
昔から、言われたことを瞬時にテキパキと処理する人をすごいと思ってたけど
この病気だからそれが出来ないのかな。
小学生の頃、体育の授業で輪になってダンスする時に
先生に「あなたがいると輪が汚い。あなたが抜けるととっても輪が綺麗なのよ」
とイライラされた。
でも自分では一生懸命だった。あの頃からずっと変わってないな
126:優しい名無しさん
13/03/01 21:52:48.65 TESbiKvC
しかし説明を付け足すと、男性にはモテやすい。
なので私生活ではあまり困らない(付き合った後のいざこざはあるけど)。
1番困るのはやっぱり仕事の時。自信喪失する
127:優しい名無しさん
13/03/01 22:06:30.88 XLFCyKTL
モテやすいってのは付け足す必要あったのかと
128:優しい名無しさん
13/03/01 22:07:59.93 YnXeJklz
俺も思ったw
4月からの社会人生活クッソ不安だ
会社から「眺めといてー」って貰ったテキストが頭に入ってこない
129:優しい名無しさん
13/03/01 22:08:31.05 YnXeJklz
あ、sage忘れすみません…
130:優しい名無しさん
13/03/01 22:23:21.36 Lw+Zeiz7
>>122
>就職や結婚にも響くかもしれん。
これはむしろ逆だね。診断受けただけなら言わなきゃ誰にも知られることはないし、
それよりも自分のことをはっきりさせて、無理なことは無理とある程度受け入れ、
長所をいかに伸ばしていくかを考えたほうが得。
医者からお墨付きをもらうことで精神的に楽になる部分もある。
最近のNHKの番組でもやってて、医者にも言われたことなんだけど
「自分の取説(取扱説明書)をつくる」っていうのがとても大事なんだよ。
何が問題なのかをはっきりさせて、その対処法も明確にしていく。
そのほうが仕事も就職もうまくいくし、結婚生活も同じだよ。
あがいてグダグダやって歳ばかりとって、挫折しまくって30過ぎてから
やっと自分の本質を受け入れざるを得ないと悟る人も多そうだけど、
どんな人にも時間を無駄にして欲しくないなって思うよ。
131:126
13/03/01 22:30:50.26 TESbiKvC
>>127>>128
あ、決して自慢みたいなことではなくて
趣味のサークル系の場所にいるとほとんど困らないのに
(つまり真面目なボケキャラみたいな立場で親しみを持たれる感じなのに)
職場では女に怒鳴られることが多く、先日も試用期間で終わった。
つまり職場や団体行動で徹底的に女から愛されない・・・
この落差が結構クル。
もう職場で上司が女だと100%女恐怖症みたいな態度になってる
132:優しい名無しさん
13/03/01 22:42:47.16 /RUet+Dw
つまり異性の下心がないとやっていけないということですね
133:優しい名無しさん
13/03/01 22:47:02.53 zoDAtbkw
真面目なボケキャラって寧ろ女子のが受け入れくれるんだけど…
男子は引くよ、なにコイツってww
ああ私の場合はだけど
かわいくもないし
顔が原因かもね~ww
134:優しい名無しさん
13/03/01 22:55:35.49 YhE90f6d
私モテますつらいんです><
一番同性に嫌われるパターンのやつや
135:優しい名無しさん
13/03/01 22:55:36.90 TESbiKvC
>>133
なので仕事がからまないなら女子とも問題はないってこと
顔でも下心でも何でもいいけど、現状がそうなんだよ。
そしてそれに悩んでる。
第一印象しっかりしてるみたいで、面接でも難しい部署に配属されたりしてしまう。
(→結果的にダメ人間だとバレる)
何度も繰り返して着てるから、このあたりは自覚がある。
すべて仕事が絡むと、凡ミスやら飲み込みの悪さでトラブルになるから
どんな仕事が自分に出来るのか?ってことばかり考えて仕事を選んでる
136:優しい名無しさん
13/03/01 23:01:32.29 DTTAFVGl
>>135
あー、モテはしないけど第一印象でそういう方向に誤解されて無駄にハードル
上げられて爆死はよくあるわ…
短期的な受け答えならそれなりにがんばれちゃってボロが出ない+見た目だけ
なんかキリッとしてて気が強そうに見えるっぽい…
137:優しい名無しさん
13/03/01 23:08:36.20 Lw+Zeiz7
>>133
> 真面目なボケキャラって寧ろ女子のが受け入れくれるんだけど…
> 男子は引くよ、なにコイツってww
一概にそうとも言えない。人と環境と相性によるよ。
女性は群れの中で足を引っ張る存在を嫌がる傾向強いと思うけどな。
陰口叩いて同調する仲間を集めて、なんとなく全体的にハブる雰囲気を作っていくことも多い。
あとADHDスレって定期的に「女はいいよな論」のレス乞食が来るから
”私は異性にモテます”みたいのはなるべく書かないほうがいいよ。
あとでどうフォローしても荒れやすい。
138:優しい名無しさん
13/03/02 00:17:45.82 5C6Cp/6E
ここってLDの話題もいいかなぁ
長文だけど吐き出したい
ADHD・AS・LD複合の疑いあるんだけど、算数が出来ないばっかりに新入社員の女の子泣かしちゃった
以前本社に立て替えてもらった(こちらに客から申請が来た書類を本社が発送するため)
速達代350円×4回分を、本社へ切手同封の郵便を出すことになり、新入社員さんが切手を計算
→途中で上司に新入さん呼ばれる。私に「350円分を4セット作って封をしてください」
→渡される80円&10円切手、どう計算したらいいかわからず、迫る集荷時間
→必死に電卓で計算してたら郵便局が集荷に来た。慌てて、勘で切手を封筒へ
残った切手をカウントした新入さんにより、多く入れてしまった事が発覚
上司に事態を報告しに行ってた新入さんは、「何で自分の仕事を他の人にやらせたか」と
叱られて、明らかに泣いていた…
何が切ないって、私今日29回目の誕生日なのに小学生レベルの算数が出来なくて
新入さん上司郵便局の人本社とたくさんの人に迷惑をかけたこと
本当自分ウンコだわ
139:優しい名無しさん
13/03/02 00:26:54.46 YUw6Al9c
どうにもこうにも注意力が無さすぎる
そういえば子供の頃から親に余計な事してと怒られていた
一生懸命やってる事が失敗という形になる恐怖
あまりにも酷いから精神疾患じゃないかと怯えてる
140:優しい名無しさん
13/03/02 00:36:05.10 qXGDAhVe
>>138
頼まれても出来ない、苦手すぎて間に合いそうもないと思ったら
速やかにギブアップして助けを求めたほうがいいよ。
自分でどうにかしようとして結局おおごとになるパターン多いでしょ。
恥ずかしいかもしれないけど無理なものは仕方ない。
安請け合いするのは、結果的に一番迷惑がかかるんだよ。
新入社員さんも今やってる(&時間が迫ってる)仕事があるって
きちんと上司に言うべきだったと思うけどね。
そこは怒られて学習してくれればいいけど。
141:優しい名無しさん
13/03/02 01:19:06.97 vXFBVVVX
>>138
私も50円切手25枚は5000円だと言い張って、バイトさんを困惑させたw
142:優しい名無しさん
13/03/02 02:54:55.54 qXGDAhVe
>>139
ADHD/ADDに心当たりがあるからこのスレに来たんでしょ?
ADHDは発達障害であって精神疾患ではない。
でも失敗続きで二次障害の精神疾患にになる人は多いよ。
143:優しい名無しさん
13/03/02 09:51:00.69 5C6Cp/6E
>>140
少人数職場で、当時自分・新入さん・別室の上司(つか社長)しかいなくて…
社長に呼ばれ、新入さんが慌てて「切手お願いします!350円を4セット!」みたいな
感じで行ってしまって、あとは郵便局の人しかいなかった(´;ω;`)
144:優しい名無しさん
13/03/02 10:25:49.78 qXGDAhVe
>>143
うん、状況はわかった。
ただ新入社員さんも上司にきちんと状況を言うべきだったよね。。
呼ばれたからって状況を正直に言わず、ほかの人に急ぎの仕事を押し付けてしまったことで
結果的にミスが出て、怒られるのは当たり前。上司の対応は正しいと思う。
社会人ならごまかしや押し付けが一番良くないことだし、正しい断り方というのも
身につけなきゃいけないし、仕事がぶつかったときはどちらを優先させるべきなのか、
常に優先順位を考えて行動しなきゃいけない。
新入社員さんがどのくらい社会人経験あるのかはわからないけど、
新卒かそれに近いくらい若い人なら、これで良い経験が出来たのではないのかな。
145:優しい名無しさん
13/03/02 10:29:33.57 qXGDAhVe
→途中で上司に新入さん呼ばれる。私に「350円分を4セット作って封をしてください」
→渡される80円&10円切手、どう計算したらいいかわからず、迫る集荷時間
この組み合わせでセット作るのは、普通の人でもすぐには出来ないと思うよ。
ただこれ、会社のお金が絡んでくることだから、カンでやっちゃうのだけはまずかったね。
1円でも合わないと困るものだから。
いっそのこと、郵便局の人に助けてもらっても良かったんじゃないのかな?
「こういうのは苦手で・・・」と素直に話してもいいと思う。
上司はいま呼びつけていいのかを確認すべきだった。
新入社員さんは時間の差し迫った仕事があると上司に言うべきだった。
あなたはこういうのは超苦手で、かえって迷惑をかける可能性があると伝えたほうがよかった。
カンで入れるのだけは避けるべきだった。郵便局の人に助けを求めてもよかった。
結局は全員お互い様ってことで・・・
146:優しい名無しさん
13/03/02 12:49:56.84 c0kavRev
ただこれ、一応上司が新人を怒る人で良かったね。
わりとこんな流れでミスしても、上司がこっちを怒ってくることも多い…
社員→部下の派遣に新しく入った派遣の仕事指導頼む
部下の派遣→私も忙しいんですけど~!、とイライラしながら新しい派遣に教える
新しい派遣→おおざっぱで早い説明に必死でメモ
結果ミス
社員→新しい派遣の間違い指摘
147:優しい名無しさん
13/03/02 18:22:09.12 0hcJh6/4
たしかに環境によってひどい扱いを受けた
女子は性格悪い人だと必要異常に見下したりあら探したりして
仲間外しに躍起になるね
それでかなり精神がまいってたちなみに小学生低学年~中学生まで。
高校はまだマシ温厚な人たちのおかげで。
148:優しい名無しさん
13/03/02 18:56:45.77 fCFUItmK
双極2型と言われたんだけど、ADDをこじらせてパニックになった気がする。
仕事(バイト)(どの事項優先だよ、私が判断していいの?イライライラ)
+恋愛(付き合っていいのか?騙されてないか?酷い言葉を言ったら離れてってる、え!?)
+私生活(引っ越して1年なのにベッドしかない、目星つけた家具のブックマークだらけ)
が重なって数日耐えたのち、うわーとパニックが同時に起こって頭の中が爆発して突発的に仕事辞めたんだけど…
だ、だれか…この不可解な出来事に共感できる…?
149:優しい名無しさん
13/03/02 21:01:17.93 H+lvtWVY
>>147
「○○さぁーん・・・(← すごく嫌な感じの言い方で)、
これ間違ってるんですけどー」
と、わざと大きな声で言われた配属2日目。
刑務所みたいな会社だった
150:優しい名無しさん
13/03/02 21:08:34.19 Qr6oDN6A
>>147
>>149
女の群れって必ずそれ起きるよ。
ADHDは格好の獲物になってしまう
151:優しい名無しさん
13/03/03 16:22:24.02 YEgN6bPj
>>148
男だけどわかるよ。
きっと、分散力が無いんだよね。キャパが狭いと言うべきか。
同時進行で複数の事ができない。
仕事でも同時進行で仕事を任せると優先順位がつけれない。
プライベートでも色々な問題・出来事が降りかかってくるとパニックになる。
「うぎゃぁー」と奇声をはっしたくなるんだ。
で、まず一番のストレスである仕事を辞めてしまう。
根底には人間関係を上手に構築できないというジレンマがあるんだよね。
こんな感じですか?
152:優しい名無しさん
13/03/03 16:32:02.55 i72zzoXJ
なんか集中力が続かないし、言われたことを適当に解釈して違うことやってしまう…
153:優しい名無しさん
13/03/03 16:36:53.05 O6ykLQbd
>>84ある。一番は整理整頓しないといらつくこと
154:優しい名無しさん
13/03/03 16:43:16.10 MZaHD7sI
なんか忘れ物があるなって思ったときは何か忘れてるんだけどそれが何かわからないからずっともやもやする
155:優しい名無しさん
13/03/03 21:43:11.35 EU7XVxLu
>>151
共感ありがとう、まさに…その通りです。
分散力がないのに不安が不安をどんどん妄想(空想)し、結局なに1つ片付けられずまさに、うぎゃーで
頭の中がショートして病院行ってしまった。
私は易怒性があるからやっかいだ。
156:優しい名無しさん
13/03/04 01:00:43.11 AeBUStFm
3歳位のとき頭打ってて、もしこの手のやつだとしたらそれが原因くさいんだけど、
その場合はADHDと高次脳機能障害のどっちになるの?
ネットで調べた限り、
外傷が原因の場合も含むようなこと書いてあったり
7歳までに発症としか書いてなかったり
生まれつきだけがADHDと書いてあったり
と意見が様々あるようで・・・
名前が違うだけで中身同じならどっちでもいいんだけど、
そこでもやはり同じと書いてあったり別物と書いてあったりで分からないという
157:優しい名無しさん
13/03/04 01:49:58.49 oMarFeuE
>>156
ADHDは「先天性」の脳障害でしょう。
外傷は関係ないから、高次機能障害ではないのかな?
158:優しい名無しさん
13/03/04 02:43:57.89 8vJWksUc
>>156
高次脳機能障害の診断基準はここでいいかな。
URLリンク(www.rehab.go.jp)
ADHDの診断基準の文言がちょっとザルなので、ちゃんと書いとけよ!って思うけど
まず大前提にADHDなど発達障害は先天性、高次~は後天性とされている。
この分け方も医学の進歩により何十年か後には全く違ったものになってるかもしれない。
同じくくりの障害になってる可能性もあるし、全然違った概念になってるかもしれないが
今は今の基準で診るしかない。
医者は問診の時に、分娩時に異常がなかったかどうか、大きな怪我をしたことがあるかどうかと、
意識を失った経験があるかどうかを聞いてくるはず。(それが起きた年齢もね。)
発達障害の診断をするために、まずそういった高次~の可能性を洗い出している。
しかし怪我したのが3歳だと確かに見極めが難しそうではあるね。
そんなに大きな怪我なら、当時病院でいろいろ検査したんじゃないのかな?
自分も5歳の時に階段から転げ落ちたけど、皮膚の裂傷を少し縫合したくらいで失神はせず。
直後の脳波は異常なし。それを境に急におかしくなった訳でもない。
ヘンなところは事故以前からあったので、とりあえず発達障害という判断になっている。
しばらく前にとった脳波、最近撮ったMRIでも大きな異常は無かった。
159:優しい名無しさん
13/03/04 02:46:59.77 8vJWksUc
専用スレがハンディキャップ板にあるけど・・・まあ発達障害と似ていて当然なんだわな。
途中で故障した、あるいは元々うまく働いてないのがどっちも前頭葉な訳だから。
高次脳機能障害者にも、手帳や年金を!
スレリンク(handicap板)
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/13(木) 21:55:26 ID:/cx5YrWj
>>22
>麹脳機能障害って発達障害とクリソツですね
疾病名としての高次脳機能障害は、本来は前頭葉損傷をメインターゲットにした概念なので
双方は先天性と後天性との違いだけで、
かなり重なっていますよ、症状も、そして原因もね。
それどころか、出産時の事故を調べると脳損傷を誘発しそうなケースって
随分と多いにもかかわらず、その時点で明確な症状が無ければ
知らされることさえも無いのが慣例みたい。
つまり、先天性と思い込んでいるケースでも実は・・・・・・
160:優しい名無しさん
13/03/04 03:40:44.30 AeBUStFm
>>157-159
やっぱ曖昧なんですね。
症状も原因も似たようなもんなら、とりあえず自分はADHDかもしれない人だと思うことにします。
ADHDの方が共感できる仲間とか参考になる話が多そうな気がするので・・・。
診断は今のところ受けるつもりはないのですが、
もし受けることになったらそのあたりの話も参考にさせて頂こうと思います。
>当時病院でいろいろ検査したんじゃないのかな?
それとなく親に当時の状況を聞いてみたところ、
病院3つハシゴしていろいろ検査したらしいですが、その日のうちにそのまま帰されたそうです。
自力で歩くのもつらい状態だったので、吐きそうだけどおんぶして帰るハメになったとか。
161:優しい名無しさん
13/03/04 06:00:03.87 i8kStTNq
ADHDじゃないかも知れないがもうパート辞めたい
さっき言われたことも忘れてしまう
昨日もちょっとしたミスしたんだが上司に メモしろよ!お前はどうせすぐ忘れるんだからよ!!って言われたし(メモるほどではないんだが)
はぁ……仕事が嫌…お金ないし…辞める勇気もない……
聞き取れないことも多いんだよなぁ……
162:優しい名無しさん
13/03/04 07:42:54.22 8vJWksUc
>>161
> さっき言われたことも忘れてしまう
↑
これ矛盾してんだけど・・・。
↓
> メモるほどではないんだが
そんなに怒られるなら、きちんとメモったらいいじゃん。
忘れるって言ってるのに「メモるほどじゃない」って意味不明。
改善の努力もしないでこんな風にボヤかれても困るよ。
嫌なら少しでも改善に向けて工夫と努力はしようよ。
努力する姿勢を見せるだけでも周囲の評価は変わるよ。
あと不注意が多いならきちんと診断受けて、ストラテラ処方してもらえばいい。
163:優しい名無しさん
13/03/04 08:07:31.22 ch3QKEwr
>>161
「いちいちメモ取っちゃ駄目!」「メモをするのは覚える気無いからでしょ」と
意地悪言って追い詰める人も多い中、メモしろと言ってくれるなんて良い上司じゃん
164:優しい名無しさん
13/03/04 08:34:46.77 AR+hL2i1
昨日仕事で先輩にADDじゃない?と言われた
研修で私は出来た方だったので私がADDなら同期はもっと大ごと
新人がやりきれないほどの量の仕事を渡してミスしたら病気扱い
まさに>>146スパイラル
教え方がいい先輩についた時はわかりやすくて
即、吸収出来たんですけどねーの一言でも言ってやりゃ良かった
指導者の教え方もあると思うわ
165:優しい名無しさん
13/03/04 13:48:54.16 6FW+Fmr+
耳がトンネル、相手の声は電車。相手の話は線路に乗って右から左へ。
こんな俺はADHD?それとも自閉スペクトラム?
166:優しい名無しさん
13/03/04 13:54:12.34 9srCqjqL
とっさにインカムで、なんか私指示されたんだって気づいても、その言葉の内容が理解するまでが時間掛かる…。いったん全部の動作を停止した状態で頭の中で復唱しないと追い付かない。それでもわからないときもあるし、情けないわ。
167:優しい名無しさん
13/03/04 14:11:57.86 6FW+Fmr+
>>166 それもADHDかな?僕も君と同じだ。そもそも聞き取る能力が弱い&ゆっくり復唱で暗記と理解するんだ
168:優しい名無しさん
13/03/04 16:07:08.88 8vJWksUc
>>165
それだけじゃ判断できない。
169:優しい名無しさん
13/03/04 16:48:25.10 Ku1VHodu
パソコンとか苦手だわ… なにをやればいいかわからない…
学習障害なのか…
170:優しい名無しさん
13/03/04 17:05:04.22 DSASqzQX
発達障害ではないという診断が出ました。
WAIS-Ⅲは全検査・言語性・動作性いずれも120オーバー、
群指数は最高130最低103で、高い水準での能力のばらつきとな。
発達障害じゃないと分かったにせよ、現実の生き難さに変わりはないわけだが。
てか無職歴3年(最初の1年ちょいは鬱の療養)を挟んでの再就職活動は考えるだけで
顔は火照り胸が気持ち悪くなって腹は下り上半身各部の筋肉が痛くなり…orz
171:優しい名無しさん
13/03/04 17:27:58.60 5s8Pycwx
>>170数値だけ見てるとすごく高いんだけどな
むしろ定型より高そう
でも発達じゃないなら定型として就職するしかないのかな
具体的にどんなことで苦労してたの?
ミス連発とか、作業を最後までやり遂げられないとかそんな感じ?
172:優しい名無しさん
13/03/04 18:24:10.64 1h2C0ijZ
>>170社会不安障害、とかじゃないか?
173:優しい名無しさん
13/03/04 18:34:05.03 vhNBRe/V
一年近く前にこのスレに書き込んでた者だけど、
結局色々あってまた戻って来たわ
皆さんまたよろしくお願いします
とりあえず、今は介護の仕事に就く為にホームヘルパー2級の講座受けてるけど、
介護業界で正社員になれなさそうなら、
流石に病院に診断受けに行くことするわ・・・
もうマトモに働ける気がしないというか、
発達障害でなくとも心を病みそう
174:優しい名無しさん
13/03/04 20:14:56.41 DSASqzQX
>171
人からは真面目で頭が良いと思われがちだけど
忘れ物うっかりミスは多かったし自分で自分の仕事のペースが読めないし、暗記できない、ストレス耐性低い、
人の話が耳では聞こえてても言語として認識できなくて何度も聞き返して気分を害する…
それ以上にコミュ障で、(後にして思えばだけど)社内に自分の居場所を作れなかったが故に
実戦でのスキルが伸ばせなかった事の方が
今後どんな仕事するにしても同じように悪く働きそう。
>172
かもしれん…発達障害の疑いにしても社交不安障害にしても親に言ったら
「そんなの誰にでも程度の違いこそあれ…」って話になるのがかなわん('A`)
受診を妨げようとはしないのは幸いだけど。
175:優しい名無しさん
13/03/04 20:16:47.05 6FW+Fmr+
>>168
そうですか。他人が見えないから、他人と比較できないな。だから、自分がいかにズレてるか、いかに普通かもよく分からん。
とりま病院行けばいいのかな。
なんで発達障害を疑うのか
親が「あんたは異常」「普通じゃない」としつこいから。
かなり努力したけど、一般的な健常者に追いつけない劣る能力があるから。
176:優しい名無しさん
13/03/04 20:20:02.75 vhNBRe/V
>>174
ヤバい、自覚症状が俺とほとんど同じだwww
ほんと、このポンコツな脳みそは嫌になるぜ
親の反応まで似てるわ
「経験が足りないだけよ」
とか、
「あなたは発達障害とは違うわよ。他人の事をちゃんと気遣えるし」
とか言うし・・・
177:優しい名無しさん
13/03/04 20:20:15.32 aROPXw6O
受診をしぶる理由に、自尊心の低下を防ぎたいというのがある気がする
これ以上自分を欠陥品にしたらやばいなって頭のどっかで思ってる
178:優しい名無しさん
13/03/04 20:20:56.51 6FW+Fmr+
>>170:03/04(月) 17:05 DSASqzQX [sage]
発達障害ではないという診断が出ました。
WAIS-Ⅲは全検査・言語性・動作性いずれも120オーバー、
これって病院で調べてもらったものですか?俺 診察や診断に疎くて…。教えていただけるとありがたいです
Wikipediaや本みても、診察方法についてはよく分からない
179:優しい名無しさん
13/03/04 20:26:41.89 vhNBRe/V
>>175
優秀な定型の中には、
自分がどんなに努力しててもそれを苦に思わない、
苦に思ってたとしても周りには漏らさない人がいるから、
そういう連中に比べたら、
ここにいる俺達は既に全員マトモじゃないと思うよ
いくら苦労しても努力しても、
周りに迷惑かけても、
自分を傷つけても報われないなんてさ・・・
と、前のバイト先にいた、
優秀な学生さんを思い出しながら書いてみた
180:優しい名無しさん
13/03/04 20:43:11.01 HRjkklEg
>>163
わかるわかる。
自分のために「必ず」メモは取る
→先輩「これは別にメモ取らなくてもいいよ、聞いてればわかるでしょ?」
→私「いえ、一応すべてメモしておきたいので」(冷や汗)
→家でノートを読み返したり、まとめたりする
→後日 それでもミスして注意される
→落ち込む (あんなに頑張って、どうしてミスるんだ・・・私はダメだ)
「メモとるほどでもないんだが」って自分で思ったことがない
181:優しい名無しさん
13/03/04 20:47:31.99 vhNBRe/V
>>180
あるある
結果から見れば、
一生懸命取ったメモも、
所詮は気休めに過ぎないんだよな・・・
182:優しい名無しさん
13/03/04 20:53:13.27 HRjkklEg
「こんなことはいちいちメモを取らなくても
聞いてれば理解していけるでしょ?」とか言ってくる人が一番苦手だ。
例えばPC操作で、「1ページ目の左下の空欄は START と入力して次画面へ。
スタートってそのままだから、別にいちいちメモらなくてもわかるよね??」
とか言われても、絶対メモを取らせてほしいんだよ。
いろんなこと教わってるうちに確実に忘れるので。
183:優しい名無しさん
13/03/04 20:54:39.70 DSASqzQX
>176
辛いね…
>178
まず自治体の発達障害者支援センターに電話相談、
アドバイスに従ってセンターのwebサイトから発達障害の診療をやってる医療機関を検索して
(センターの人がここが良いですって特定の医療機関を名指しする訳にはいかない為)
その中から最寄りの医療機関をピックアップ、
成人の発達障害の診療をやってるか電話で確認した上で
発達障害の検査という名目で医療機関に予約しました。
184:優しい名無しさん
13/03/04 20:55:00.72 /UKn5rnZ
そんなメモ捨てちゃいなと言われたことを思い出した
185:優しい名無しさん
13/03/04 20:57:53.82 6FW+Fmr+
>>179レスありがとうございます。
んんっ?タフな一部の健常者と比べたら、簡単に弱音を吐く僕らはマトモじゃないということかな?
それとも、無意識にちゃちゃっとできる健常者と比べたら、努力が報われない僕らはマトモじゃないということかな?
186:優しい名無しさん
13/03/04 21:01:56.46 6FW+Fmr+
>>183 ありがとうございます。手順メモしましたφ(..)
187:優しい名無しさん
13/03/04 21:07:07.80 vhNBRe/V
>>185
上手く言えないんだが、
どちらかと言えば後者かな
なんにせよ、ここにいる時点で、
やっぱり定型とは違うんだと思う
188:優しい名無しさん
13/03/04 21:07:44.56 Ku1VHodu
>>176まず発達障害を知っているってすごいな
うちの親は発達障害なんかしらないよ
189:優しい名無しさん
13/03/04 21:11:47.66 /CrYBvhi
具体的に相当細かくメモしないと次見たら忘れるな
定型はかいつまんでかいても書いてない部分を想像できるみたいだね
>>174
一応できることとできないことの差が20以上あると不都合が起こるので発達障害と言われやすいよ。
でも一番は問診なので、話してる内容とか社会生活への適応具合、生育歴から
発達障害と言うほどではないと判断されたのだと思う
酷いと学校もドロップアウト、仕事もできない、友人が一人もいない、だから
と医者に言われたよ
190:優しい名無しさん
13/03/04 21:16:21.19 vhNBRe/V
>>188
NHKの特番とかを見てもらってるからね
でも、ただの甘えだと思いたいらしい
このままだと、俺に二次障害が出てから、
発達障害の方も判明するパターンかもしれない
191:◇ ◆8HAMY6FOAU
13/03/04 21:21:45.60 6FW+Fmr+
なるほどです。
メモやめてボイスレコーダーにしたらどうかな?ケータイの録音機能とか。
192:優しい名無しさん
13/03/04 21:41:02.62 vhNBRe/V
>>189
問診は色々難しそうだね・・・
例えば、俺は小さい頃から身体を動かすのが苦手で、
不器用だったり酷い運動オンチだったり、
車の運転も苦手だったりするんだが、
それは病弱だった幼少期に、
身体感覚をあまり鍛えられなかったのが原因という可能性もあると思う
・・・なんて医者に言っちゃったら、
即定型認定されちゃうのかな?
それ以外にも自覚症状はあるんだが・・・
それこそ、中学校でいじめられたとか、
仕事が上手く出来ない
(就活に失敗した上、その後に始めた一つめのバイトは二ヶ月で実質クビ)とか、
友人がほとんどいない、
とかは当て嵌まるんだが
193:優しい名無しさん
13/03/04 21:45:42.70 DSASqzQX
>189
うん、最初の問診での詳しい生育歴から発達障害ぽさは見受けられないって言われました。
最初に欝で受診した別の心療内科では、発達障害の可能性は感じるものの
成人の発達障害の場合は人生経験からある程度適応してて正確な診断は困難って言われてたし。
学校ドロップアウト仕事できない友達居ないは当てはまるけどね^ω^;
セカンドオピニオンによっては…とも思ったけど、
それは今後の人生次第でも遅くはないかなって。
194:優しい名無しさん
13/03/04 21:53:15.66 6FW+Fmr+
昔のことを覚えてない時点で診察受けない方がいいのかな。
なるべく早く受けたいけど、今すぐに、昔のことをポンポン思い出せるわけじゃないし。
もしかしたら記憶を自分で改造しちゃってるかもしれんし。
ADHDでは無かった人はスペクトラムかもしれないね。友達が少ないとかいないとか、何らかの関わりがありそうだよ
195:優しい名無しさん
13/03/04 21:58:40.24 vhNBRe/V
>>194
昔のことをあまり覚えてないの?
まぁ、悪い記憶がフラッシュバックしてくるより良いかもね・・・
自閉症スペクトラムについては俺も親もよく知らないから、
調べてみることにするよ
要は、症状が軽めで、
割と定型に近い発達障害みたいな感じだっけ?
196:優しい名無しさん
13/03/04 22:02:57.57 Ku1VHodu
>>190おーなるほど
うちはまずみないわ…
197:優しい名無しさん
13/03/04 22:09:38.53 /CrYBvhi
>>192
運動ができないだけでは判断されないよ。
やっぱり総合的に見ての診断ということになるし
>>193
知能が低いわけではないということがわかっただけでも
前向きになれるんじゃないのかな
診断のメリットって知能検査で能力が数値化できて把握できること
専門家から見ての自分の印象がわかるということだと思う
軽度知的障害(鬱で一時的にでも)なら本当に仕事を選ぶし
アンバランスなら低い部分が重要になる仕事は避けるようにできるから
二次障害が防げる
198:優しい名無しさん
13/03/04 22:11:00.31 6FW+Fmr+
>>195 判断材料になるような記憶は曖昧で、後付けの解釈が記憶を改変してるかもしれないんだ。親から聞いた様子を記憶に変換してたり。
フラッシュバックほどのものじゃない、無意識の記憶再生はあるよ。叱られた時の、親のヒステリックな声と怒った目つきがね。
199:優しい名無しさん
13/03/04 22:13:01.20 6FW+Fmr+
例えば叱られた記憶があったとして、僕がどんな風に叱られたか説明するのと、叱った人間の説明が食い違ったりするんだ。僕が改変したのかもしれないし、その人が忘れたのかもしれない。
僕は自分の中の、健常者とは違う部分を、親から叱られ注意されまくったことで、うつ状態になってたんだ。ADHDだとしたら、二次障害。
人の意見に流されやすい。自分の意見より、他人の意見を優先・信用してしまうのが癖で、「あんたはこんな人間」と言われたら、そうなんだって思っちゃう。
200:優しい名無しさん
13/03/04 22:22:43.79 vhNBRe/V
>>197
数値化して把握か・・・
そういや、運転免許取る時に教習所でやった適性検査で、
なんか異常に悪い結果が出たような覚えがあるな
その後の教習も、AT限定なのに苦労して、
慣れない土地での合宿だったせいもあって、かなり精神病んでたわ
若い男の教習員にグズ扱いされたりしたのも辛かった卒検には2回も落ちて、五日も延泊した
座学は問題無かったし、
なんとか免許自体は取れたが、
教習所での苦労を思い出すと嫌な気分になるから、
卒検以来もう数年間、車を運転したことはない
今にして思えば、
あの体験が俺の発達障害疑惑の始まりだったかも
201:優しい名無しさん
13/03/04 22:48:53.61 6FW+Fmr+
スペクトラムは優しい考え方だと思う
202:優しい名無しさん
13/03/04 23:00:02.99 /CrYBvhi
>>200
今にして思えばってことあるよね
学生時代に事務系のバイトで打ちのめされていれば
進路も失敗しなかったかもしれないのに接客ばかりやっていた
友達が少ないけど自分が一人が好きだからと気にとめていなかったな
頭が良ければ自己分析して自然に一番いい道を選ぶのだろうけど
そうでなければ何らかの手助けで自分を知る必要があるなと
203:優しい名無しさん
13/03/04 23:17:34.74 iL4nek5j
今週、精神科でADD(ADHD)かどうかのテスト受けてきます。
私自身は、今まで交友関係で問題はなく人並みに友達がいて
人間関係は円滑にいっていると自分自身では思っています。
ただ、事務職でミス多発、部屋は絶えず汚い、読み飛ばしの癖がある、
時間の感覚が希薄、などなど。
ADDではないかと疑っていて、はっきりさせたくお医者様にかかってみま
した。
どういうテストだったか、その結果などお知らせしてみますね。
同じような状態の方の参考になればいいなと思ってます。
204:優しい名無しさん
13/03/04 23:24:28.68 6FW+Fmr+
確か自閉があると、周りから見たら完全に合わないのに「歌手になりたい」などと目指す人がいるみたいよ。現実の自分が見えてないらしい。
205:優しい名無しさん
13/03/04 23:28:17.98 HRjkklEg
いまさらですが、この病気の検査って
例えば脳のMRIを撮ったりして「あぁ、あなたはADHDですね。ここの部分が欠けてます」
みたいにはっきりとわかる検査ってあるんですか?
質疑応答みたいなものだと、「あなた違いますよw」と言われても
おそらくモヤっとしそうで。
自分も常に部屋が汚くて友人を呼んだことがありません。。。
エアロビ体験などに言っても、自分1人体が動きについていけない(入門レベルですら)。
今までオカシイオカシイと思ってたことが、当てはまりすぎる。
206:優しい名無しさん
13/03/04 23:47:07.96 /CrYBvhi
>>205
血流とか脳波検査するところもあるみたいだよ
てんかんの脳波が出ていたり、脳の血流が悪かったりは実際あるらしいけど確定診断には使えない
エアロビわかるwみんなは耳で聞いて言われてすぐ正しく動けるのに
私だけ動けないで前の人の動きをまねして必死についていってる
>>204
だから大成する人も多いんだと思うよ いわゆる鈍感力ね
でも今の時代はスピードとコミュ力が求められてるから生きにくい
207:優しい名無しさん
13/03/04 23:54:25.64 vhNBRe/V
>>205
エアロビ体験の話、分かるわw
俺も身体の動きがぎこちないとか、
作業が遅いとか言われたことあるよ
まったく、明日から介護の実技講習始まるのに、
今から不安で仕方ないよ・・・
高齢者向けのレクリエーションとかも出来るか怪しいし、
もう出来るのは座学くらいだよw
汚部屋は結構分かりやすい症状だとは思うが、
やっぱり、どれくらい汚いのかってのが、
診断基準としては重要だね
208:優しい名無しさん
13/03/04 23:57:13.24 HRjkklEg
確定診断には使えないんですね
あぁ、しかし今まで自分に合わない仕事をしてたんだとわかってきました
繁忙期だけ仕事するデータ入力&事務って、
半日でメモって仕事を身につけて午後には「さぁ早く入力」「トイレも行かずに入力」
って感じだから一番合わない気がしてきたw
209:優しい名無しさん
13/03/05 00:10:38.93 J+eJTSGT
なるほど
210:優しい名無しさん
13/03/05 00:46:57.24 ILibrza4
>>207
エアロビではないけど
人の動きをすんなり記憶に取り込むのは
難しいよな。
まあ大方慣れたらパターン化してるので
覚えやすくなるんだけど
これも短期記憶なんだろうね。
>>208
データ入力も大変だったわ。
ケアレスミスが多いから自己チェックの時間ほしいんだけど
少し遅いと一度注意されたことあるわ。
211:優しい名無しさん
13/03/05 01:04:02.53 7ady9rSn
特にデータ入力で専用端末みたいなのはダメだね。
①右上の金額が空欄の時は「3」と入れてA画面に進む
②金額が入ってる時はその横に「-」を入力しB画面に進む(以下6ページを参照)
みたいなことを20ページくらい教わり、そこにスピード求められたりする。
両隣がバシバシ打って書類件数を終わらせてるんだけど、自分はいつも処理数が遅かった。
指が遅いというより、頭のスピードが付いていかない。
212:優しい名無しさん
13/03/05 01:27:59.10 nfHWKGOt
>>179
うわぁぁ!!
すっげーわかる。
努力を否定するつもりは全くないが、できる努力の量と質が健常者と半端なく違う。
ボロボロに擦り切れるまで、自分の脳を使っても、健常者にはとうてい及ばない。
たぶん、100の結果を得るのに普通は90ぐらいの努力とすると、俺なんかは160ぐらい努力しないとそこまで到達できない。
当然努力には時間がかかるから、残業が他人より恒常的に半端なく多い。それでも仕事がギリギリだったり。
結局長時間労働と自分に対する嫌悪感劣等感で大うつ病を発症し休職にいたった(´д`)
213:優しい名無しさん
13/03/05 01:58:32.43 J+eJTSGT
>>212 うんうん。俺らは何kmマラソンしても、ゴールにたどり着けない。健常者は100mも走る必要は無いのに。
めっちゃめっちゃ頑張って「甘えてるから出来ねえんだ」と無理解な健常者に叱られて、頑張って頑張って…。知らず知らずのうちにパニック障害になってたw目上の人の話を立ちながら聞くと発作起こるww
健常者羨ましいなあ。でも五体満足で、顔のパーツも内臓の数も足りてるから感謝しないといけないかなあw ……
214:優しい名無しさん
13/03/05 02:30:35.02 ILibrza4
まだ未確定だろw
215:優しい名無しさん
13/03/05 02:33:39.02 20BrJipW
俺の感覚では、ものすごく息切れしてるのに10mしか進んでないって感じ
ストレスがかかって苦労はしてるけど、努力はほとんどできてないような
これまでの人生、努力したけどダメだったというより、何も努力しなかったというのが実感
労力を投入してうまくいったものもあったけど、あれも面白くてやってただけだから努力ではない
自分は努力ができないから楽しく生きていくしかないと開き直れると思えば、これはこれで得な状況なのかもしれない
まあエントリーシート書かなきゃいけない現実は変わらないけどな
これどうやって楽しんだらいいんだ
俺は作文が苦手なんだよ
「なんでもいいから本の感想を書きましょう」とかが一番困るんだよ
でもこのレスはなんか書きたくて書いてるんだよ
まずそういうテンションで「学生時代に努力したこと」みたいな欄をうまく埋める方法を見つけないと
216:優しい名無しさん
13/03/05 03:05:50.56 i/qqDrM/
>>173>>207
悩んでここに来るってことはそれなりに酷い状態なんだろうから
さっさと診断受けちゃったほうがいいと思うけどな。
時間が経てば経つほど昔の記憶は薄れていくし、親や幼馴染も忘れていくし
資料が無くなっていったりするから、早いうちのほうがいいよ。
正社員になったとしても今までがアレだったら、やっぱり繰り返してしまうだろうし。
医者選びはすごく時間かかるからね。自分も何件も当たって
ようやくこの人ならって医者を見つけられたし。
217:優しい名無しさん
13/03/05 03:12:42.34 i/qqDrM/
>>170>>178
診断基準では、WAISなどの知能検査は必須ではない。
本来は問診のみで診断することになっている。
この数値もあくまで参考値で、「検査で良い結果が出たから発達障害ではない」と
診断してはいけないはずなんだけどね。
知能検査を参考にするのは良いが、どうもそれありきで診断出そうとするヤブ医者が
結構多そうで気になるな。
うちの主治医も、「発達障害だとばらつきが酷い人が多い」「得手不得手がわかるから受けてみたら」と
勧めてくれて紹介状も書いてくれたけど、それなしでも薬は処方されてるよ。
218:優しい名無しさん
13/03/05 03:31:36.69 i/qqDrM/
>>191
どうしてもメモ取りづらい、メモも取れないくらいのスピードとかなら
ICレコーダーで録って自宅でノート取りなおすとか・・・
本当はちゃんと診断受けてカムアウトして、特性として理解してもらうってのが
一番なんだけどね。日本だとこういうのは言いづらい人&環境が多いからなー。
でもそういう風潮を変えていかないといけないよね、本当は。
そうじゃないと生きづらい社会ってのはいつまで経っても直らないもの。
219:優しい名無しさん
13/03/05 03:43:17.97 Z08TD1hF
今日、病院でこれかも知れないと言われた。
うつ病で受診してるんだけど、「部屋が片付けられない」等、診察で過去に話した事から、そう言われた。
障害年金の申請が通り易いと言われたが、激しく落ち込んだ。
そして、このスレに来たら、あるあるばかりで驚いた。
自分だけじゃないんだね。
心理テスト受けるように言われたけど、
何か緊張する…。
220:優しい名無しさん
13/03/05 04:12:21.53 i/qqDrM/
>>193
セカンドはバンバンやってみたらいいんじゃない。
医者の勉強の仕方や方針、考え方、経験などによって診断はガラっと変わったりするよ。
あとこちらがどのくらい「何で困った/問題があった」かを具体的に挙げられるかにもよってくる。
発達障害じゃないとしたら、じゃあこの問題は何が原因なのかって
はっきりさせたいよね。そこは医者は何と言ってるんだろうか。
あと、次の診断基準では年齢基準が緩和されるらしいから、
その頃に受け直してみるのもアリかもしれないよ。
221:優しい名無しさん
13/03/05 04:24:30.92 i/qqDrM/
>>205
現時点では、そういう目に見えるものでは診断できない。あくまでも問診での判断が基準。
だから医者の解釈や考え方しだいで診断はけっこう変わる。
SPECT(血流見る奴)だっけ、今後診断に使えるかも?というのはあるけど、まだ研究段階。
MRIやCTでわかるようなものは怪我や分娩時の障害が原因ということになるので、
高次脳機能障害と診断される。心当たりがあるなら一応受けてみるのも良い。
あと運動が下手とか、見たものをうまく真似られない、不器すぎるっていうのは
発達性協調運動障害の方になると思う。ADHDの特性ではなくて、発達障害というくくりの中の別の障害。
>アメリカ精神医学会の現在の診断基準(DSM-IV-TR)では、広汎性発達障害とは
>区別することになっている。だが、本障害とADHD(注意欠陥多動性障害)やLD(学習障害)の
>合併例が存在し、かつADHDと広汎性発達障害の合併例も存在することから、
>全く別の障害というわけではないのではないかという見方が強まっている。
>現在この診断基準は、2013年に予定されている改訂(DSM-V)に向けて、発達障害という
>概念も含め、再検討中である。
URLリンク(kotobank.jp)
222:榊 ◆8HAMY6FOAU
13/03/05 04:46:19.44 J+eJTSGT
へえ問診が中心なのか。何だかんだやりながら「でも君は発達障害ではないからね」と遠回しに言ってくる医者もいそうだね。
補助やお薬じゃなくて この問題の正体が一番知りたいな。本当の医者と、自分にとって都合の良い医者を見分けるのは大変そう。本物に出会うまでの出費を考えると恐ろしい。
お薬って貰った方が良いのかな。切れたら貰いに行く、を繰り返す?
良い医者は予約何年待ちだったり。善は急げ
いつやるの?
223:優しい名無しさん
13/03/05 05:09:06.77 i/qqDrM/
>>198
幼馴染、昔の友人や先生、保母さんなどに客観的な記憶を聞くことはできないかな?
聞いたらなるべくその場でノートに書いておくといい。
>>199
辛いことやストレスがあると記憶を改変しちゃうケースはあるね。
記憶が飛んだり、気がついたら別の場所にいたり、記憶にないことを他人に責められたりとか。
その場合は解離性障害ってことになってくるかと。
これは身体が本能的に自己を守ろうとして起こるものなので、決して本人が悪いわけではない。
発達障害が元にあるかどうかは別として、精神疾患のくくりで治療対象にはなる。
親からの虐待やいじめ経験者は起こりやすい。きちんと治療受けたほうがいいよ。
解離が良くなれば正常な記憶も戻ってきて、発達障害の診断もしやすくなるかもしれない。
224:優しい名無しさん
13/03/05 05:11:23.84 i/qqDrM/
>>202>>204
うちの妹は自閉系疑惑が濃厚なのだが、高卒で就いた仕事がなぜかバリバリの営業系。
案の定、全く合わなくてストレスで体調崩しまくり。やっぱり続かなくてすぐやめてた。
本人は同年代の女の子の常識とか雰囲気が理解できないタイプで、親友も全然いないし
勉強はできるんだけど「もう学校生活は嫌だ」と進学しなかったような子。
どう考えても合わない仕事をなんで選んだし・・・とびっくりした。
どうも求人記事の「社員旅行で海外に行けます」とかの福利厚生を鵜呑みにして
釣られちゃったようなんだ。それまでバイトも全然してなかったし、母も過保護にしてたから、
単に世間知らずのせいかなーと思ってたけど、あとで自閉症スペクトラムのことを知ってさ。
なんでも鵜呑みにしちゃう、ウラが読めない特性のせいかと思い直した。
それ以外でもやっぱり自然食とかソッチ系の変なものにハマりやすくて、一時は親を引っ張りこもうとして
大変なことになったし。今でも大丈夫かなあ・・・と思いつつ黙って見守ってる。
結婚はしてるんで、子供が生まれたら色々ヤバそうで心配。旦那さんも変わった人みたいだしな。
225:榊 ◆8HAMY6FOAU
13/03/05 05:45:31.71 J+eJTSGT
営業とか、コミュ力必要で顔出す仕事は難しいだろうね。たとえ好きじゃなくても、裏方の仕事の方がストレス感じずにやれそう。
ID:6FW+Fmr+です。受けてきたのはモラルハラスメントっていう虐待らしい。それも発達障害っぽさと、それに対する無理解が生んだもの。2ちゃんの精神的虐待やアダルトチルドレン、毒親のスレには「うんうんそうそう」って共感しちゃうな。
第四の発達障害では無さそうだ。先生と保母さんは居場所が分からない。親に訊けないしな。
親は受診を妨害するので、裏でやらなくちゃ
226:優しい名無しさん
13/03/05 05:51:46.81 i/qqDrM/
>>219
今まで相当に苦しい思いをしつつ頑張ってきて鬱になったんだろうから、
これからは障害年金の申請して、少し楽をしてマイペースに生きてみるのも良いと思うよ。
国からのサポート受けながらボチボチやっていくのも全然悪くない。
考え方と生き方を変える良いチャンスかもよ。
日本人って生真面目すぎて、援助受けることを良しとしないとか、
「楽に生きていく」っていうのがなかなか出来ない人多いけど(自分もめっちゃそう)
一回しかない人生なんだからね。クヨクヨ苦しみながら生きて行くより、
少しでも明るく前向きに生きていくほうのが、最終的には絶対いいよ。
>>222
今でしょ!w
問題の正体は、大雑把に言えば「前頭葉がうまく働かない」ってこと。こちらも参考にね。
高次脳機能障害者にも、手帳や年金を!
スレリンク(handicap板)
227:榊 ◆8HAMY6FOAU
13/03/05 05:59:36.94 J+eJTSGT
今晩は武田してしまった。空が明るくなってく。
おお、東進返しありがとうございます!
前頭葉ですね、了解です!
228:優しい名無しさん
13/03/05 06:02:58.52 i/qqDrM/
>>225
毒親ほど、いくらこういうものがあるんだって訴えても聞きゃしないよね。
「こんなの誰にでもあること」「甘えだ」「お前がおかしい」とか。ひどいと受診を妨害する。
”発達障害の子を生んだ”と事実を認めたくない心理もあるんだろう。
自分もむかし精神科に行こうとしたら
「うちは(自営で)商売やってるんだから、変な噂が立ったら困るから」つって行かせてくれなかったことある。
母がACで他人の目を変な風に気にする、親父は理想が高すぎなDV独裁系で、
典型的な毒親の組み合わせだったから苦労した。
自分のされてきたことが虐待だったんだって、認めるのにもえらい時間がかかったよ。
虐待ってもっともっと酷いものだろうってイメージしか無かったからね。
毒親持ちの人ってほかに大勢いるだろうけど、どうか負けないでくれ。
229:榊
13/03/05 06:23:09.95 J+eJTSGT
>>228 それはまた両親ともはキツいね。
親が認めたくないのと、自分の肩書きや名誉が汚れるのを心配してるのは、うちも同じ。変なプライドと現実を受け入れられない弱さだ。
社会に出ても恥ずかしくないように、自立できるように育てるとか言ってるのに、
社会に出る前に潰す、ってのにちょっとワロタ
230:優しい名無しさん
13/03/05 06:27:29.10 J+eJTSGT
四月からはきっと寮暮らしになるから、バイトして金ためて病院行く予定
給料もらえるか分からないけど。
231:優しい名無しさん
13/03/05 07:11:16.20 YdYpQtES
データ入力も営業も本来は向いてるよ
たぶん複雑過ぎるレベルだったんだろうね
私は診断は安易には勧めないよ
ほかの兄弟の就職や結婚等に響くなら親が言うこともわかる
本当に障害になっている人だけが受けるといいよ
何回か行って終わりならいいけど通うのはね
232:優しい名無しさん
13/03/05 10:13:55.15 Xh9ZqTcI
>>203
自分も今、同じような境遇。
もうすぐセンターの予約とって病院紹介前の段階だけど。
テスト内容参考にさせてもらうよ。
233:優しい名無しさん
13/03/05 10:40:12.22 i/qqDrM/
>>231
> ほかの兄弟の就職や結婚等に響くなら親が言うこともわかる
具体的にどう響くというの?そんなことが今どき知れ渡って障害物になると?
こないだ親戚が知的障害の兄弟がいる娘さんと結婚したけど
ちゃんと披露宴にも出席させてたよ。別に隠すことでも恥ずかしいことでもないだろうし
むしろ一家で隠蔽するような人のほうが恥ずかしいよね。
そういうところもきちんとした誠実な娘さんだから、うちの親戚も惹かれて結婚に至ったんだと思うし。
今はもう、障害があるからって隠したり差別したりするような世の中じゃなくなってきてる。
差別や偏見がいきなり無くなるわけじゃないけど、一番最初に戦うのは世間でも
家族でもなく、自分自身の中にある差別・偏見意識なんだよ。
まずあなたの中にそういう意識があることに気づいて、改めて行くようにしないと
世の中も周囲も変わらないよ。
234:優しい名無しさん
13/03/05 10:48:24.24 i/qqDrM/
>>203>>232
ほかのスレでも書いたけど、診断基準を見てわかるとおり、
知能テストは診断に必須の要件ではないよ。(知的水準がグレーゾーンギリギリみたいな人は別ね)
つまり知能テストの点でADHD/ADDかどうか判断することはできないの。
あくまでも能力のバラつきを見て参考にする程度のものなので、
問診のみで診断下せない医者は、本来はダメな医者です。
「テストしないと診断できない」あるいは「テストすればADHD/ADDかがわかる」
と思ってしまう人が結構いるようだけど、決してそうではないので念のため。
知能テストの結果のみに頼って「あなたはADHD/ADDじゃありません、ただの性格です」というような
医者なら、診断能力自体がない人だろうから、見限って他に行ったほうが良い。
235:優しい名無しさん
13/03/05 10:52:33.72 Xh9ZqTcI
>>234
目から鱗だった。
問診以外の要素を結果にしてはいけないんだね。
まさに今自分は、問診だけだと不安だから是非をはっきりさせるために問診は必須みたいな風に考えてたから。
236:優しい名無しさん
13/03/05 11:13:23.84 i/qqDrM/
URLリンク(www.adhd-navi.net)
診断基準に基づいたAD/HDの症状の判定
AD/HDの診断は、診断基準をベースに行われます。診断基準としては、WHO(世界保健機関)の
国際疾病分類である「ICD-10」と、米国精神医学会の「DSM-IV」の2つが主に使われています。
これらの診断基準では、多動性、衝動性、不注意などを中心とした症状を記述した診断項目から、
それらに当てはまる項目がいくつあるかによって決めるようになっています。
DSM-IVの診断基準では、年齢不相応に著しく認められる不注意、多動性、衝動性の3症状の
いくつかが、7歳になる前に6カ月以上持続して、家庭と学校(または職場)など2箇所以上で
みられる場合にAD/HDが疑われます。
237:優しい名無しさん
13/03/05 11:14:04.01 i/qqDrM/
AD/HDの診断基準(DSM-IV-TR) A) (1)か(2)のどちらか:
(1) 以下の不注意の症状のうち6つ(またはそれ以上)が少なくとも6カ月間持続したことがあり、
その程度は不適応的で、発達の水準に相応しないもの:
<不注意>
(a) 学業、仕事、またはその他の活動において、しばしば綿密に注意することができない、
または不注意な間違いをする。
(b) 課題または遊びの活動で注意を集中し続けることがしばしば困難である。
(c) 直接話しかけられたときにしばしば聞いていないように見える。
(d) しばしば指示に従えず、学業、用事、または職場での義務をやり遂げることができない
(反抗的な行動、または指示を理解できないためではなく)。
(e) 課題や活動を順序立てることがしばしば困難である。
(f) (学業や宿題のような)精神的努力の持続を要する課題に従事することをしばしば避ける、
嫌う、またはいやいや行う。
(g) 課題や活動に必要なもの(例:おもちゃ、学校の宿題、鉛筆、本、または道具)をしばしばなくしてしまう。
(h) しばしば外からの刺激によってすぐ気が散ってしまう。
(i) しばしば日々の活動を怠ける。
238:優しい名無しさん
13/03/05 11:14:56.52 i/qqDrM/
(2) 以下の多動性─衝動性の症状のうち6つ(またはそれ以上)が少なくとも6カ月間持続したことがあり、
その程度は不適応的で、発達水準に相応しない:
<多動性>
(a) しばしば手足をそわそわと動かし、またはいすの上でもじもじする。
(b) しばしば教室や、その他、座っていることを要求される状況で席を離れる。
(c) しばしば、不適切な状況で、余計に走り回ったり高い所へ上ったりする
(青年または成人では落ち着かない感じの自覚のみに限られるかもしれない)。
(d) しばしば静かに遊んだり余暇活動につくことができない。
(e) しばしば“じっとしていない”、またはまるで“エンジンで動かされるように”行動する。
(f) しばしばしゃべりすぎる。
<衝動性>
(g) しばしば質問が終わる前に出し抜けに答え始めてしまう。
(h) しばしば順番を待つことが困難である。
(i) しばしば他人を妨害し、邪魔する(例:会話やゲームに干渉する)。
B) 多動性─衝動性または不注意の症状のいくつかが7歳以前に存在し、障害を引き起こしている。
C) これらの症状による障害が2つ以上の状況〔例:学校(または職場)と家庭〕において存在する。
D) 社会的、学業的、または職業的機能において、臨床的に著しい障害が存在するという明確な証拠が
存在しなければならない。
E) その症状は広汎性発達障害、統合失調症、または他の精神病性障害の経過中にのみ起こるものではなく、
他の精神疾患(例:気分障害、不安障害、解離性障害、またはパーソナリティ障害)ではうまく説明されない。
239:優しい名無しさん
13/03/05 12:04:31.50 YFRaoLIC
家は整理整頓出来てるし綺麗
料理も出来る
学校で物をしばしば無くした覚えも無いし、ロッカーも綺麗だった
勉強も嫌いでは無かったし、勉強出来るという事は集中力もある程度は続く
人との約束は忘れない、借りたものも返す
順番も待てるし、椅子から離れたりはしない
ただ事務職になると書類の整理が苦手でミスが目立つ
240:優しい名無しさん
13/03/05 12:14:47.51 1aAYENdU
>>239
よお自分
こうやって文字にすると健常者っぽく見えるんだよな
単に「問題はそこじゃない」ってだけなんだけど
241:優しい名無しさん
13/03/05 12:50:07.14 8vJTMcis
>>233
あなたの言葉通りに考えなしに診断受けて手帳もらってそれが不利になったら?
色々考えてから決めた方が後で後悔しない。
遺伝病や障害者差別はまだまだあるし家によってはそれで破談する。
発達障害は今後はわからないけど今は保険入ったりもまだ問題はないけどね。
242:優しい名無しさん
13/03/05 13:04:24.06 i/qqDrM/
>>241
不利不利というけど、手帳取る程度でそれがそんな簡単に周囲に知れ渡るもの?
家の前に「この家に障害者がいます」と貼り出す訳でもないのに。
言っちゃ悪いけど、あなた自身の偏見と無知から行き過ぎた想像(妄想)が先行しているようにしか見えないよ。
手帳取ってもクローズドで就職することはできるし、診断受けたり手帳取る程度なら
あえて申告しないかぎり知られることはない。会社の健保に入るのも問題ない。
理想は全部オープンな社会だろうけど、それが簡単に実現しないのもわかってるよ。
一番困るのがこういう、当事者なのに偏見意識が根強い人なんだよね・・・
保険に入れなくなるぞ就職に不利だぞ薬漬けになるぞとか言って、精神科受診を止めようとする
無責任な人も結構見かける。言うだけで、困ってる人の面倒見てくれる訳でもないのに。
243:優しい名無しさん
13/03/05 13:40:47.56 gMDXy9pk
>>157-160
出遅れた…
何のための診断基準かを考えると曖昧ではなくなるよ
何のための診断基準かを考えないで基準だけ見てると混乱するよ
目的別の原文を読めばすっきりすると思う
ネットにあるかはわからないな
日本語だから解釈の余地は残るけど、このスレで言う曖昧さじゃなく、
内科や外科で痛みの程度を十分に数値化できないのと同じようなものだよ
244:優しい名無しさん
13/03/05 14:08:28.46 k+dA5rwl
整理整頓というか、部屋が散らかってるのは許せないやつはADHDではない?
245:榊
13/03/05 14:30:04.32 J+eJTSGT
>>231>>241
ソースを出せないなら、そういった意見は弱い。
しかも「~する恐れがある」より弱い「~する恐れがあるかもしれない」のような感じで。まあ恐れがあるなんて言ってないけど、憶測で物を言うのはちょっとね。
曖昧な表現ばかりだね。主観でしか無いのに、世の中がさもそうであるかのように言うところ、おかしい。毒親と似てる。
246:優しい名無しさん
13/03/05 14:50:06.30 J+eJTSGT
僕も部屋は掃除するし、席を離れたりしなかった。勉強は好きで、独学においては障害なくできる。
耳から記憶するのが苦手。運動神経も鈍く、力の入れ方が分からない。小さい頃は1つのおもちゃ(ブロックやレゴ)を何回も組み換えて延々と一人遊びを続けた。また、小さな人形(デジモンなど)を使い、部屋を砂漠や未来都市に見立てて、一人人形遊びにも夢中だった。
かといってヒッキーではなく、週末には友達とよく外で遊んでた。スポーツでは皆の足手まとい、ゲームは詳しく無いから分からないままやってた。遊びに誘われたことは無いけど、自分から行った。
小中高校で担任から、自己主張をあまりしない子、と保護者会で言われたらしい。
料理は苦手。包丁でぐらつく野菜を切るのが怖いし、不器用。親の料理姿を見て、手伝っても、自分一人では手順を忘れる。
忘れ物は健常者程度。
247:優しい名無しさん
13/03/05 15:28:59.22 /mA/6x/7
あーあ、なんもやりたくない
いつやるの?
明日でしょw
248:優しい名無しさん
13/03/05 16:53:11.56 20BrJipW
>>243
なるほど、何のための基準という考え方はなかった
次調べる時はそのへんに気をつけてみます
249:優しい名無しさん
13/03/05 17:43:52.63 2e0iYCJB
>>242
興信所で簡単にわかるよ。職業によっては精神科歴も調べるから。
私は診断受けて支援受ける前に自分で決断した方がいいよって言ってるだけ。
実際家族の障害が理由で破談になった話も知ってる。
250:優しい名無しさん
13/03/05 18:12:35.53 Hbq25m35
今日終わった仕事が不安でたまらない。
不良品はだしてないか?
数に間違いはないか。
なぜ、集中できないのか。
ミスを発見したら、テンパって次の行動が遅れたり、
その前にやった仕事が不安になってまた更にミスしそうになる。
同僚には、変人だと思われてるんだろうな。
仕事は仕事、家庭は家庭、趣味は趣味で
皆みたいに楽しく生活したい。
自分の頭のなかは仕事の事ばっかりだ。
251:優しい名無しさん
13/03/05 18:39:30.37 Xh9ZqTcI
>>237の(1)は(g)以外全部当てはまる。
(2)は(a)(e)(f)のみ(2)衝動性は(g)(i)が当てはまる。(h)も少し当てはまるが社会的な倫理観を知っていることで待てる。
B)幼少期、家族で長距離旅行に行った際、いつも到着が遅い遅いとわめいて、そのたびに親父に降ろすぞ!って怒鳴られてた。
C)家庭では履歴書書いてると、考えがまとまらなくなって衝動的に立ち上がって歩き回ることがある。
クビになったような職場では、不注意によるミスが多かったようだ。レジの金額が合わない、反発するわけではなく口答えのような言い訳をする。
高校は今となっては理由はわからんけど、友達いないおもろないから行きたくないとかで引きこもりになってるのを親が無理やり引きずって行ったな。
当時は親に反発したが今思えばこれはある意味正しかったと思う。
大学はもう終わってた。レポート?書けんがなその辺のネットの短文コピペの詰め合わせみたいなのしか書いてない。
学校のパソコン遅い&周りに人がいるのが気になって画面に集中できない。
講義もほとんど出てない。就活もしてない。卒論もない。第二外国語やってない。どれもやろうと思っているうちに締め切りが過ぎた。
恋愛は奇跡的に1人だけ脈あったが、奇跡。今思えば相当恥ずかしいことをやってた。
職業スレに書いてたような壊れたテープレコーダーみたいに話しかける勧誘職みたいにナンパしてなんか彼女できないことに危機感を覚えている自分が必死だったな。
これだけが唯一がんばったことかも。よっぽどセックスしてみたかったんだろうな。もうこの先一生ないわw
D)物的証拠はないかもしれん。
クビになった直接の原因は遅刻、口答え、凡ミス、くうきよめてない、耳が遠い、機転が効かない、トロイとかなんだろうけど
小学校の通知書に、カンシャクを起こすとか泣き出すとか書いてったっけなあ
E)精神的な病歴はたぶんない。
高校の引きこもり時代に、心療内科とかいうとこに行ったけど肩凝りますか?じゃあデパス出しときますみたいな対応だったな。
「病気」とはまた違う気がする。
障害認定を受けると就職に不利とか書いてるけど、俺2浪1留、正社の職歴無し、バイトコロコロ変わる、その事実だけで十分不利だからその感覚はわからない。
薬漬け?ってのも眼鏡や杖みたいなもんなんじゃ?