【未診断】ADHD/ADDかもしれない人12【自称】at UTU
【未診断】ADHD/ADDかもしれない人12【自称】 - 暇つぶし2ch170:優しい名無しさん
13/03/04 17:05:04.22 DSASqzQX
発達障害ではないという診断が出ました。
WAIS-Ⅲは全検査・言語性・動作性いずれも120オーバー、
群指数は最高130最低103で、高い水準での能力のばらつきとな。
発達障害じゃないと分かったにせよ、現実の生き難さに変わりはないわけだが。

てか無職歴3年(最初の1年ちょいは鬱の療養)を挟んでの再就職活動は考えるだけで
顔は火照り胸が気持ち悪くなって腹は下り上半身各部の筋肉が痛くなり…orz

171:優しい名無しさん
13/03/04 17:27:58.60 5s8Pycwx
>>170数値だけ見てるとすごく高いんだけどな
むしろ定型より高そう
でも発達じゃないなら定型として就職するしかないのかな
具体的にどんなことで苦労してたの?
ミス連発とか、作業を最後までやり遂げられないとかそんな感じ?

172:優しい名無しさん
13/03/04 18:24:10.64 1h2C0ijZ
>>170社会不安障害、とかじゃないか?

173:優しい名無しさん
13/03/04 18:34:05.03 vhNBRe/V
一年近く前にこのスレに書き込んでた者だけど、
結局色々あってまた戻って来たわ
皆さんまたよろしくお願いします

とりあえず、今は介護の仕事に就く為にホームヘルパー2級の講座受けてるけど、
介護業界で正社員になれなさそうなら、
流石に病院に診断受けに行くことするわ・・・
もうマトモに働ける気がしないというか、
発達障害でなくとも心を病みそう

174:優しい名無しさん
13/03/04 20:14:56.41 DSASqzQX
>171
人からは真面目で頭が良いと思われがちだけど
忘れ物うっかりミスは多かったし自分で自分の仕事のペースが読めないし、暗記できない、ストレス耐性低い、
人の話が耳では聞こえてても言語として認識できなくて何度も聞き返して気分を害する…
それ以上にコミュ障で、(後にして思えばだけど)社内に自分の居場所を作れなかったが故に
実戦でのスキルが伸ばせなかった事の方が
今後どんな仕事するにしても同じように悪く働きそう。

>172
かもしれん…発達障害の疑いにしても社交不安障害にしても親に言ったら
「そんなの誰にでも程度の違いこそあれ…」って話になるのがかなわん('A`)
受診を妨げようとはしないのは幸いだけど。

175:優しい名無しさん
13/03/04 20:16:47.05 6FW+Fmr+
>>168
そうですか。他人が見えないから、他人と比較できないな。だから、自分がいかにズレてるか、いかに普通かもよく分からん。
とりま病院行けばいいのかな。

なんで発達障害を疑うのか
親が「あんたは異常」「普通じゃない」としつこいから。
かなり努力したけど、一般的な健常者に追いつけない劣る能力があるから。

176:優しい名無しさん
13/03/04 20:20:02.75 vhNBRe/V
>>174
ヤバい、自覚症状が俺とほとんど同じだwww
ほんと、このポンコツな脳みそは嫌になるぜ

親の反応まで似てるわ
「経験が足りないだけよ」
とか、
「あなたは発達障害とは違うわよ。他人の事をちゃんと気遣えるし」
とか言うし・・・

177:優しい名無しさん
13/03/04 20:20:15.32 aROPXw6O
受診をしぶる理由に、自尊心の低下を防ぎたいというのがある気がする

これ以上自分を欠陥品にしたらやばいなって頭のどっかで思ってる

178:優しい名無しさん
13/03/04 20:20:56.51 6FW+Fmr+
>>170:03/04(月) 17:05 DSASqzQX [sage]
発達障害ではないという診断が出ました。
WAIS-Ⅲは全検査・言語性・動作性いずれも120オーバー、


これって病院で調べてもらったものですか?俺 診察や診断に疎くて…。教えていただけるとありがたいです

Wikipediaや本みても、診察方法についてはよく分からない

179:優しい名無しさん
13/03/04 20:26:41.89 vhNBRe/V
>>175
優秀な定型の中には、
自分がどんなに努力しててもそれを苦に思わない、
苦に思ってたとしても周りには漏らさない人がいるから、
そういう連中に比べたら、
ここにいる俺達は既に全員マトモじゃないと思うよ

いくら苦労しても努力しても、
周りに迷惑かけても、
自分を傷つけても報われないなんてさ・・・

と、前のバイト先にいた、
優秀な学生さんを思い出しながら書いてみた

180:優しい名無しさん
13/03/04 20:43:11.01 HRjkklEg
>>163
わかるわかる。

自分のために「必ず」メモは取る
→先輩「これは別にメモ取らなくてもいいよ、聞いてればわかるでしょ?」
→私「いえ、一応すべてメモしておきたいので」(冷や汗)
→家でノートを読み返したり、まとめたりする

→後日 それでもミスして注意される
→落ち込む (あんなに頑張って、どうしてミスるんだ・・・私はダメだ)

「メモとるほどでもないんだが」って自分で思ったことがない

181:優しい名無しさん
13/03/04 20:47:31.99 vhNBRe/V
>>180
あるある

結果から見れば、
一生懸命取ったメモも、
所詮は気休めに過ぎないんだよな・・・

182:優しい名無しさん
13/03/04 20:53:13.27 HRjkklEg
「こんなことはいちいちメモを取らなくても
聞いてれば理解していけるでしょ?」とか言ってくる人が一番苦手だ。

例えばPC操作で、「1ページ目の左下の空欄は START と入力して次画面へ。
スタートってそのままだから、別にいちいちメモらなくてもわかるよね??」
とか言われても、絶対メモを取らせてほしいんだよ。

いろんなこと教わってるうちに確実に忘れるので。

183:優しい名無しさん
13/03/04 20:54:39.70 DSASqzQX
>176
辛いね…

>178
まず自治体の発達障害者支援センターに電話相談、
アドバイスに従ってセンターのwebサイトから発達障害の診療をやってる医療機関を検索して
(センターの人がここが良いですって特定の医療機関を名指しする訳にはいかない為)
その中から最寄りの医療機関をピックアップ、
成人の発達障害の診療をやってるか電話で確認した上で
発達障害の検査という名目で医療機関に予約しました。

184:優しい名無しさん
13/03/04 20:55:00.72 /UKn5rnZ
そんなメモ捨てちゃいなと言われたことを思い出した

185:優しい名無しさん
13/03/04 20:57:53.82 6FW+Fmr+
>>179レスありがとうございます。

んんっ?タフな一部の健常者と比べたら、簡単に弱音を吐く僕らはマトモじゃないということかな?

それとも、無意識にちゃちゃっとできる健常者と比べたら、努力が報われない僕らはマトモじゃないということかな?

186:優しい名無しさん
13/03/04 21:01:56.46 6FW+Fmr+
>>183 ありがとうございます。手順メモしましたφ(..)

187:優しい名無しさん
13/03/04 21:07:07.80 vhNBRe/V
>>185
上手く言えないんだが、
どちらかと言えば後者かな
なんにせよ、ここにいる時点で、
やっぱり定型とは違うんだと思う

188:優しい名無しさん
13/03/04 21:07:44.56 Ku1VHodu
>>176まず発達障害を知っているってすごいな
うちの親は発達障害なんかしらないよ

189:優しい名無しさん
13/03/04 21:11:47.66 /CrYBvhi
具体的に相当細かくメモしないと次見たら忘れるな
定型はかいつまんでかいても書いてない部分を想像できるみたいだね

>>174
一応できることとできないことの差が20以上あると不都合が起こるので発達障害と言われやすいよ。
でも一番は問診なので、話してる内容とか社会生活への適応具合、生育歴から
発達障害と言うほどではないと判断されたのだと思う
酷いと学校もドロップアウト、仕事もできない、友人が一人もいない、だから
と医者に言われたよ 

190:優しい名無しさん
13/03/04 21:16:21.19 vhNBRe/V
>>188
NHKの特番とかを見てもらってるからね
でも、ただの甘えだと思いたいらしい

このままだと、俺に二次障害が出てから、
発達障害の方も判明するパターンかもしれない

191:◇ ◆8HAMY6FOAU
13/03/04 21:21:45.60 6FW+Fmr+
なるほどです。

メモやめてボイスレコーダーにしたらどうかな?ケータイの録音機能とか。

192:優しい名無しさん
13/03/04 21:41:02.62 vhNBRe/V
>>189
問診は色々難しそうだね・・・

例えば、俺は小さい頃から身体を動かすのが苦手で、
不器用だったり酷い運動オンチだったり、
車の運転も苦手だったりするんだが、
それは病弱だった幼少期に、
身体感覚をあまり鍛えられなかったのが原因という可能性もあると思う
・・・なんて医者に言っちゃったら、
即定型認定されちゃうのかな?
それ以外にも自覚症状はあるんだが・・・

それこそ、中学校でいじめられたとか、
仕事が上手く出来ない
(就活に失敗した上、その後に始めた一つめのバイトは二ヶ月で実質クビ)とか、
友人がほとんどいない、
とかは当て嵌まるんだが

193:優しい名無しさん
13/03/04 21:45:42.70 DSASqzQX
>189
うん、最初の問診での詳しい生育歴から発達障害ぽさは見受けられないって言われました。
最初に欝で受診した別の心療内科では、発達障害の可能性は感じるものの
成人の発達障害の場合は人生経験からある程度適応してて正確な診断は困難って言われてたし。
学校ドロップアウト仕事できない友達居ないは当てはまるけどね^ω^;
セカンドオピニオンによっては…とも思ったけど、
それは今後の人生次第でも遅くはないかなって。

194:優しい名無しさん
13/03/04 21:53:15.66 6FW+Fmr+
昔のことを覚えてない時点で診察受けない方がいいのかな。
なるべく早く受けたいけど、今すぐに、昔のことをポンポン思い出せるわけじゃないし。

もしかしたら記憶を自分で改造しちゃってるかもしれんし。

ADHDでは無かった人はスペクトラムかもしれないね。友達が少ないとかいないとか、何らかの関わりがありそうだよ

195:優しい名無しさん
13/03/04 21:58:40.24 vhNBRe/V
>>194
昔のことをあまり覚えてないの?
まぁ、悪い記憶がフラッシュバックしてくるより良いかもね・・・

自閉症スペクトラムについては俺も親もよく知らないから、
調べてみることにするよ
要は、症状が軽めで、
割と定型に近い発達障害みたいな感じだっけ?

196:優しい名無しさん
13/03/04 22:02:57.57 Ku1VHodu
>>190おーなるほど
うちはまずみないわ…

197:優しい名無しさん
13/03/04 22:09:38.53 /CrYBvhi
>>192
運動ができないだけでは判断されないよ。
やっぱり総合的に見ての診断ということになるし
>>193
知能が低いわけではないということがわかっただけでも
前向きになれるんじゃないのかな

診断のメリットって知能検査で能力が数値化できて把握できること
専門家から見ての自分の印象がわかるということだと思う

軽度知的障害(鬱で一時的にでも)なら本当に仕事を選ぶし
アンバランスなら低い部分が重要になる仕事は避けるようにできるから
二次障害が防げる

198:優しい名無しさん
13/03/04 22:11:00.31 6FW+Fmr+
>>195 判断材料になるような記憶は曖昧で、後付けの解釈が記憶を改変してるかもしれないんだ。親から聞いた様子を記憶に変換してたり。

フラッシュバックほどのものじゃない、無意識の記憶再生はあるよ。叱られた時の、親のヒステリックな声と怒った目つきがね。

199:優しい名無しさん
13/03/04 22:13:01.20 6FW+Fmr+
例えば叱られた記憶があったとして、僕がどんな風に叱られたか説明するのと、叱った人間の説明が食い違ったりするんだ。僕が改変したのかもしれないし、その人が忘れたのかもしれない。

僕は自分の中の、健常者とは違う部分を、親から叱られ注意されまくったことで、うつ状態になってたんだ。ADHDだとしたら、二次障害。

人の意見に流されやすい。自分の意見より、他人の意見を優先・信用してしまうのが癖で、「あんたはこんな人間」と言われたら、そうなんだって思っちゃう。

200:優しい名無しさん
13/03/04 22:22:43.79 vhNBRe/V
>>197
数値化して把握か・・・

そういや、運転免許取る時に教習所でやった適性検査で、
なんか異常に悪い結果が出たような覚えがあるな

その後の教習も、AT限定なのに苦労して、
慣れない土地での合宿だったせいもあって、かなり精神病んでたわ
若い男の教習員にグズ扱いされたりしたのも辛かった卒検には2回も落ちて、五日も延泊した

座学は問題無かったし、
なんとか免許自体は取れたが、
教習所での苦労を思い出すと嫌な気分になるから、
卒検以来もう数年間、車を運転したことはない

今にして思えば、
あの体験が俺の発達障害疑惑の始まりだったかも

201:優しい名無しさん
13/03/04 22:48:53.61 6FW+Fmr+
スペクトラムは優しい考え方だと思う

202:優しい名無しさん
13/03/04 23:00:02.99 /CrYBvhi
>>200
今にして思えばってことあるよね
学生時代に事務系のバイトで打ちのめされていれば
進路も失敗しなかったかもしれないのに接客ばかりやっていた
友達が少ないけど自分が一人が好きだからと気にとめていなかったな

頭が良ければ自己分析して自然に一番いい道を選ぶのだろうけど
そうでなければ何らかの手助けで自分を知る必要があるなと

203:優しい名無しさん
13/03/04 23:17:34.74 iL4nek5j
今週、精神科でADD(ADHD)かどうかのテスト受けてきます。

私自身は、今まで交友関係で問題はなく人並みに友達がいて
人間関係は円滑にいっていると自分自身では思っています。
ただ、事務職でミス多発、部屋は絶えず汚い、読み飛ばしの癖がある、
時間の感覚が希薄、などなど。
ADDではないかと疑っていて、はっきりさせたくお医者様にかかってみま
した。

どういうテストだったか、その結果などお知らせしてみますね。
同じような状態の方の参考になればいいなと思ってます。

204:優しい名無しさん
13/03/04 23:24:28.68 6FW+Fmr+
確か自閉があると、周りから見たら完全に合わないのに「歌手になりたい」などと目指す人がいるみたいよ。現実の自分が見えてないらしい。

205:優しい名無しさん
13/03/04 23:28:17.98 HRjkklEg
いまさらですが、この病気の検査って
例えば脳のMRIを撮ったりして「あぁ、あなたはADHDですね。ここの部分が欠けてます」
みたいにはっきりとわかる検査ってあるんですか?

質疑応答みたいなものだと、「あなた違いますよw」と言われても
おそらくモヤっとしそうで。
自分も常に部屋が汚くて友人を呼んだことがありません。。。
エアロビ体験などに言っても、自分1人体が動きについていけない(入門レベルですら)。
今までオカシイオカシイと思ってたことが、当てはまりすぎる。

206:優しい名無しさん
13/03/04 23:47:07.96 /CrYBvhi
>>205
血流とか脳波検査するところもあるみたいだよ
てんかんの脳波が出ていたり、脳の血流が悪かったりは実際あるらしいけど確定診断には使えない
エアロビわかるwみんなは耳で聞いて言われてすぐ正しく動けるのに
私だけ動けないで前の人の動きをまねして必死についていってる

>>204
だから大成する人も多いんだと思うよ いわゆる鈍感力ね
でも今の時代はスピードとコミュ力が求められてるから生きにくい

207:優しい名無しさん
13/03/04 23:54:25.64 vhNBRe/V
>>205
エアロビ体験の話、分かるわw

俺も身体の動きがぎこちないとか、
作業が遅いとか言われたことあるよ

まったく、明日から介護の実技講習始まるのに、
今から不安で仕方ないよ・・・
高齢者向けのレクリエーションとかも出来るか怪しいし、
もう出来るのは座学くらいだよw

汚部屋は結構分かりやすい症状だとは思うが、
やっぱり、どれくらい汚いのかってのが、
診断基準としては重要だね

208:優しい名無しさん
13/03/04 23:57:13.24 HRjkklEg
確定診断には使えないんですね
あぁ、しかし今まで自分に合わない仕事をしてたんだとわかってきました

繁忙期だけ仕事するデータ入力&事務って、
半日でメモって仕事を身につけて午後には「さぁ早く入力」「トイレも行かずに入力」
って感じだから一番合わない気がしてきたw

209:優しい名無しさん
13/03/05 00:10:38.93 J+eJTSGT
なるほど

210:優しい名無しさん
13/03/05 00:46:57.24 ILibrza4
>>207
エアロビではないけど
人の動きをすんなり記憶に取り込むのは
難しいよな。
まあ大方慣れたらパターン化してるので
覚えやすくなるんだけど
これも短期記憶なんだろうね。

>>208
データ入力も大変だったわ。
ケアレスミスが多いから自己チェックの時間ほしいんだけど
少し遅いと一度注意されたことあるわ。

211:優しい名無しさん
13/03/05 01:04:02.53 7ady9rSn
特にデータ入力で専用端末みたいなのはダメだね。

①右上の金額が空欄の時は「3」と入れてA画面に進む
②金額が入ってる時はその横に「-」を入力しB画面に進む(以下6ページを参照)
みたいなことを20ページくらい教わり、そこにスピード求められたりする。

両隣がバシバシ打って書類件数を終わらせてるんだけど、自分はいつも処理数が遅かった。
指が遅いというより、頭のスピードが付いていかない。

212:優しい名無しさん
13/03/05 01:27:59.10 nfHWKGOt
>>179

うわぁぁ!!
すっげーわかる。

努力を否定するつもりは全くないが、できる努力の量と質が健常者と半端なく違う。
ボロボロに擦り切れるまで、自分の脳を使っても、健常者にはとうてい及ばない。
たぶん、100の結果を得るのに普通は90ぐらいの努力とすると、俺なんかは160ぐらい努力しないとそこまで到達できない。

当然努力には時間がかかるから、残業が他人より恒常的に半端なく多い。それでも仕事がギリギリだったり。
結局長時間労働と自分に対する嫌悪感劣等感で大うつ病を発症し休職にいたった(´д`)

213:優しい名無しさん
13/03/05 01:58:32.43 J+eJTSGT
>>212 うんうん。俺らは何kmマラソンしても、ゴールにたどり着けない。健常者は100mも走る必要は無いのに。

めっちゃめっちゃ頑張って「甘えてるから出来ねえんだ」と無理解な健常者に叱られて、頑張って頑張って…。知らず知らずのうちにパニック障害になってたw目上の人の話を立ちながら聞くと発作起こるww

健常者羨ましいなあ。でも五体満足で、顔のパーツも内臓の数も足りてるから感謝しないといけないかなあw ……

214:優しい名無しさん
13/03/05 02:30:35.02 ILibrza4
まだ未確定だろw

215:優しい名無しさん
13/03/05 02:33:39.02 20BrJipW
俺の感覚では、ものすごく息切れしてるのに10mしか進んでないって感じ
ストレスがかかって苦労はしてるけど、努力はほとんどできてないような
これまでの人生、努力したけどダメだったというより、何も努力しなかったというのが実感
労力を投入してうまくいったものもあったけど、あれも面白くてやってただけだから努力ではない
自分は努力ができないから楽しく生きていくしかないと開き直れると思えば、これはこれで得な状況なのかもしれない

まあエントリーシート書かなきゃいけない現実は変わらないけどな
これどうやって楽しんだらいいんだ
俺は作文が苦手なんだよ
「なんでもいいから本の感想を書きましょう」とかが一番困るんだよ
でもこのレスはなんか書きたくて書いてるんだよ
まずそういうテンションで「学生時代に努力したこと」みたいな欄をうまく埋める方法を見つけないと

216:優しい名無しさん
13/03/05 03:05:50.56 i/qqDrM/
>>173>>207
悩んでここに来るってことはそれなりに酷い状態なんだろうから
さっさと診断受けちゃったほうがいいと思うけどな。
時間が経てば経つほど昔の記憶は薄れていくし、親や幼馴染も忘れていくし
資料が無くなっていったりするから、早いうちのほうがいいよ。
正社員になったとしても今までがアレだったら、やっぱり繰り返してしまうだろうし。

医者選びはすごく時間かかるからね。自分も何件も当たって
ようやくこの人ならって医者を見つけられたし。

217:優しい名無しさん
13/03/05 03:12:42.34 i/qqDrM/
>>170>>178
診断基準では、WAISなどの知能検査は必須ではない。
本来は問診のみで診断することになっている。

この数値もあくまで参考値で、「検査で良い結果が出たから発達障害ではない」と
診断してはいけないはずなんだけどね。
知能検査を参考にするのは良いが、どうもそれありきで診断出そうとするヤブ医者が
結構多そうで気になるな。

うちの主治医も、「発達障害だとばらつきが酷い人が多い」「得手不得手がわかるから受けてみたら」と
勧めてくれて紹介状も書いてくれたけど、それなしでも薬は処方されてるよ。

218:優しい名無しさん
13/03/05 03:31:36.69 i/qqDrM/
>>191
どうしてもメモ取りづらい、メモも取れないくらいのスピードとかなら
ICレコーダーで録って自宅でノート取りなおすとか・・・

本当はちゃんと診断受けてカムアウトして、特性として理解してもらうってのが
一番なんだけどね。日本だとこういうのは言いづらい人&環境が多いからなー。
でもそういう風潮を変えていかないといけないよね、本当は。
そうじゃないと生きづらい社会ってのはいつまで経っても直らないもの。

219:優しい名無しさん
13/03/05 03:43:17.97 Z08TD1hF
今日、病院でこれかも知れないと言われた。
うつ病で受診してるんだけど、「部屋が片付けられない」等、診察で過去に話した事から、そう言われた。
障害年金の申請が通り易いと言われたが、激しく落ち込んだ。

そして、このスレに来たら、あるあるばかりで驚いた。
自分だけじゃないんだね。
心理テスト受けるように言われたけど、
何か緊張する…。

220:優しい名無しさん
13/03/05 04:12:21.53 i/qqDrM/
>>193
セカンドはバンバンやってみたらいいんじゃない。
医者の勉強の仕方や方針、考え方、経験などによって診断はガラっと変わったりするよ。
あとこちらがどのくらい「何で困った/問題があった」かを具体的に挙げられるかにもよってくる。

発達障害じゃないとしたら、じゃあこの問題は何が原因なのかって
はっきりさせたいよね。そこは医者は何と言ってるんだろうか。

あと、次の診断基準では年齢基準が緩和されるらしいから、
その頃に受け直してみるのもアリかもしれないよ。

221:優しい名無しさん
13/03/05 04:24:30.92 i/qqDrM/
>>205
現時点では、そういう目に見えるものでは診断できない。あくまでも問診での判断が基準。
だから医者の解釈や考え方しだいで診断はけっこう変わる。
SPECT(血流見る奴)だっけ、今後診断に使えるかも?というのはあるけど、まだ研究段階。
MRIやCTでわかるようなものは怪我や分娩時の障害が原因ということになるので、
高次脳機能障害と診断される。心当たりがあるなら一応受けてみるのも良い。

あと運動が下手とか、見たものをうまく真似られない、不器すぎるっていうのは
発達性協調運動障害の方になると思う。ADHDの特性ではなくて、発達障害というくくりの中の別の障害。

>アメリカ精神医学会の現在の診断基準(DSM-IV-TR)では、広汎性発達障害とは
>区別することになっている。だが、本障害とADHD(注意欠陥多動性障害)やLD(学習障害)の
>合併例が存在し、かつADHDと広汎性発達障害の合併例も存在することから、
>全く別の障害というわけではないのではないかという見方が強まっている。
>現在この診断基準は、2013年に予定されている改訂(DSM-V)に向けて、発達障害という
>概念も含め、再検討中である。
URLリンク(kotobank.jp)

222:榊 ◆8HAMY6FOAU
13/03/05 04:46:19.44 J+eJTSGT
へえ問診が中心なのか。何だかんだやりながら「でも君は発達障害ではないからね」と遠回しに言ってくる医者もいそうだね。

補助やお薬じゃなくて この問題の正体が一番知りたいな。本当の医者と、自分にとって都合の良い医者を見分けるのは大変そう。本物に出会うまでの出費を考えると恐ろしい。
お薬って貰った方が良いのかな。切れたら貰いに行く、を繰り返す?

良い医者は予約何年待ちだったり。善は急げ


いつやるの?

223:優しい名無しさん
13/03/05 05:09:06.77 i/qqDrM/
>>198
幼馴染、昔の友人や先生、保母さんなどに客観的な記憶を聞くことはできないかな?
聞いたらなるべくその場でノートに書いておくといい。

>>199
辛いことやストレスがあると記憶を改変しちゃうケースはあるね。
記憶が飛んだり、気がついたら別の場所にいたり、記憶にないことを他人に責められたりとか。
その場合は解離性障害ってことになってくるかと。

これは身体が本能的に自己を守ろうとして起こるものなので、決して本人が悪いわけではない。
発達障害が元にあるかどうかは別として、精神疾患のくくりで治療対象にはなる。
親からの虐待やいじめ経験者は起こりやすい。きちんと治療受けたほうがいいよ。
解離が良くなれば正常な記憶も戻ってきて、発達障害の診断もしやすくなるかもしれない。

224:優しい名無しさん
13/03/05 05:11:23.84 i/qqDrM/
>>202>>204
うちの妹は自閉系疑惑が濃厚なのだが、高卒で就いた仕事がなぜかバリバリの営業系。
案の定、全く合わなくてストレスで体調崩しまくり。やっぱり続かなくてすぐやめてた。

本人は同年代の女の子の常識とか雰囲気が理解できないタイプで、親友も全然いないし
勉強はできるんだけど「もう学校生活は嫌だ」と進学しなかったような子。
どう考えても合わない仕事をなんで選んだし・・・とびっくりした。

どうも求人記事の「社員旅行で海外に行けます」とかの福利厚生を鵜呑みにして
釣られちゃったようなんだ。それまでバイトも全然してなかったし、母も過保護にしてたから、
単に世間知らずのせいかなーと思ってたけど、あとで自閉症スペクトラムのことを知ってさ。
なんでも鵜呑みにしちゃう、ウラが読めない特性のせいかと思い直した。

それ以外でもやっぱり自然食とかソッチ系の変なものにハマりやすくて、一時は親を引っ張りこもうとして
大変なことになったし。今でも大丈夫かなあ・・・と思いつつ黙って見守ってる。
結婚はしてるんで、子供が生まれたら色々ヤバそうで心配。旦那さんも変わった人みたいだしな。

225:榊 ◆8HAMY6FOAU
13/03/05 05:45:31.71 J+eJTSGT
営業とか、コミュ力必要で顔出す仕事は難しいだろうね。たとえ好きじゃなくても、裏方の仕事の方がストレス感じずにやれそう。

ID:6FW+Fmr+です。受けてきたのはモラルハラスメントっていう虐待らしい。それも発達障害っぽさと、それに対する無理解が生んだもの。2ちゃんの精神的虐待やアダルトチルドレン、毒親のスレには「うんうんそうそう」って共感しちゃうな。

第四の発達障害では無さそうだ。先生と保母さんは居場所が分からない。親に訊けないしな。

親は受診を妨害するので、裏でやらなくちゃ

226:優しい名無しさん
13/03/05 05:51:46.81 i/qqDrM/
>>219
今まで相当に苦しい思いをしつつ頑張ってきて鬱になったんだろうから、
これからは障害年金の申請して、少し楽をしてマイペースに生きてみるのも良いと思うよ。
国からのサポート受けながらボチボチやっていくのも全然悪くない。
考え方と生き方を変える良いチャンスかもよ。

日本人って生真面目すぎて、援助受けることを良しとしないとか、
「楽に生きていく」っていうのがなかなか出来ない人多いけど(自分もめっちゃそう)
一回しかない人生なんだからね。クヨクヨ苦しみながら生きて行くより、
少しでも明るく前向きに生きていくほうのが、最終的には絶対いいよ。

>>222
今でしょ!w
問題の正体は、大雑把に言えば「前頭葉がうまく働かない」ってこと。こちらも参考にね。

高次脳機能障害者にも、手帳や年金を!
スレリンク(handicap板)

227:榊 ◆8HAMY6FOAU
13/03/05 05:59:36.94 J+eJTSGT
今晩は武田してしまった。空が明るくなってく。
おお、東進返しありがとうございます!

前頭葉ですね、了解です!

228:優しい名無しさん
13/03/05 06:02:58.52 i/qqDrM/
>>225
毒親ほど、いくらこういうものがあるんだって訴えても聞きゃしないよね。
「こんなの誰にでもあること」「甘えだ」「お前がおかしい」とか。ひどいと受診を妨害する。
”発達障害の子を生んだ”と事実を認めたくない心理もあるんだろう。

自分もむかし精神科に行こうとしたら
「うちは(自営で)商売やってるんだから、変な噂が立ったら困るから」つって行かせてくれなかったことある。
母がACで他人の目を変な風に気にする、親父は理想が高すぎなDV独裁系で、
典型的な毒親の組み合わせだったから苦労した。

自分のされてきたことが虐待だったんだって、認めるのにもえらい時間がかかったよ。
虐待ってもっともっと酷いものだろうってイメージしか無かったからね。

毒親持ちの人ってほかに大勢いるだろうけど、どうか負けないでくれ。

229:榊
13/03/05 06:23:09.95 J+eJTSGT
>>228 それはまた両親ともはキツいね。
親が認めたくないのと、自分の肩書きや名誉が汚れるのを心配してるのは、うちも同じ。変なプライドと現実を受け入れられない弱さだ。

社会に出ても恥ずかしくないように、自立できるように育てるとか言ってるのに、
社会に出る前に潰す、ってのにちょっとワロタ

230:優しい名無しさん
13/03/05 06:27:29.10 J+eJTSGT
四月からはきっと寮暮らしになるから、バイトして金ためて病院行く予定

給料もらえるか分からないけど。

231:優しい名無しさん
13/03/05 07:11:16.20 YdYpQtES
データ入力も営業も本来は向いてるよ
たぶん複雑過ぎるレベルだったんだろうね

私は診断は安易には勧めないよ 
ほかの兄弟の就職や結婚等に響くなら親が言うこともわかる
本当に障害になっている人だけが受けるといいよ
何回か行って終わりならいいけど通うのはね

232:優しい名無しさん
13/03/05 10:13:55.15 Xh9ZqTcI
>>203
自分も今、同じような境遇。
もうすぐセンターの予約とって病院紹介前の段階だけど。
テスト内容参考にさせてもらうよ。

233:優しい名無しさん
13/03/05 10:40:12.22 i/qqDrM/
>>231
> ほかの兄弟の就職や結婚等に響くなら親が言うこともわかる

具体的にどう響くというの?そんなことが今どき知れ渡って障害物になると?

こないだ親戚が知的障害の兄弟がいる娘さんと結婚したけど
ちゃんと披露宴にも出席させてたよ。別に隠すことでも恥ずかしいことでもないだろうし
むしろ一家で隠蔽するような人のほうが恥ずかしいよね。
そういうところもきちんとした誠実な娘さんだから、うちの親戚も惹かれて結婚に至ったんだと思うし。

今はもう、障害があるからって隠したり差別したりするような世の中じゃなくなってきてる。
差別や偏見がいきなり無くなるわけじゃないけど、一番最初に戦うのは世間でも
家族でもなく、自分自身の中にある差別・偏見意識なんだよ。

まずあなたの中にそういう意識があることに気づいて、改めて行くようにしないと
世の中も周囲も変わらないよ。

234:優しい名無しさん
13/03/05 10:48:24.24 i/qqDrM/
>>203>>232
ほかのスレでも書いたけど、診断基準を見てわかるとおり、
知能テストは診断に必須の要件ではないよ。(知的水準がグレーゾーンギリギリみたいな人は別ね)
つまり知能テストの点でADHD/ADDかどうか判断することはできないの。

あくまでも能力のバラつきを見て参考にする程度のものなので、
問診のみで診断下せない医者は、本来はダメな医者です。
「テストしないと診断できない」あるいは「テストすればADHD/ADDかがわかる」
と思ってしまう人が結構いるようだけど、決してそうではないので念のため。

知能テストの結果のみに頼って「あなたはADHD/ADDじゃありません、ただの性格です」というような
医者なら、診断能力自体がない人だろうから、見限って他に行ったほうが良い。

235:優しい名無しさん
13/03/05 10:52:33.72 Xh9ZqTcI
>>234
目から鱗だった。
問診以外の要素を結果にしてはいけないんだね。
まさに今自分は、問診だけだと不安だから是非をはっきりさせるために問診は必須みたいな風に考えてたから。

236:優しい名無しさん
13/03/05 11:13:23.84 i/qqDrM/
URLリンク(www.adhd-navi.net)
診断基準に基づいたAD/HDの症状の判定

AD/HDの診断は、診断基準をベースに行われます。診断基準としては、WHO(世界保健機関)の
国際疾病分類である「ICD-10」と、米国精神医学会の「DSM-IV」の2つが主に使われています。
これらの診断基準では、多動性、衝動性、不注意などを中心とした症状を記述した診断項目から、
それらに当てはまる項目がいくつあるかによって決めるようになっています。
DSM-IVの診断基準では、年齢不相応に著しく認められる不注意、多動性、衝動性の3症状の
いくつかが、7歳になる前に6カ月以上持続して、家庭と学校(または職場)など2箇所以上で
みられる場合にAD/HDが疑われます。

237:優しい名無しさん
13/03/05 11:14:04.01 i/qqDrM/
AD/HDの診断基準(DSM-IV-TR) A) (1)か(2)のどちらか:
(1) 以下の不注意の症状のうち6つ(またはそれ以上)が少なくとも6カ月間持続したことがあり、
その程度は不適応的で、発達の水準に相応しないもの:
<不注意>
(a) 学業、仕事、またはその他の活動において、しばしば綿密に注意することができない、
 または不注意な間違いをする。
(b) 課題または遊びの活動で注意を集中し続けることがしばしば困難である。
(c) 直接話しかけられたときにしばしば聞いていないように見える。
(d) しばしば指示に従えず、学業、用事、または職場での義務をやり遂げることができない
 (反抗的な行動、または指示を理解できないためではなく)。
(e) 課題や活動を順序立てることがしばしば困難である。
(f) (学業や宿題のような)精神的努力の持続を要する課題に従事することをしばしば避ける、
 嫌う、またはいやいや行う。
(g) 課題や活動に必要なもの(例:おもちゃ、学校の宿題、鉛筆、本、または道具)をしばしばなくしてしまう。
(h) しばしば外からの刺激によってすぐ気が散ってしまう。
(i) しばしば日々の活動を怠ける。

238:優しい名無しさん
13/03/05 11:14:56.52 i/qqDrM/
(2) 以下の多動性─衝動性の症状のうち6つ(またはそれ以上)が少なくとも6カ月間持続したことがあり、
その程度は不適応的で、発達水準に相応しない:

<多動性>
(a) しばしば手足をそわそわと動かし、またはいすの上でもじもじする。
(b) しばしば教室や、その他、座っていることを要求される状況で席を離れる。
(c) しばしば、不適切な状況で、余計に走り回ったり高い所へ上ったりする
 (青年または成人では落ち着かない感じの自覚のみに限られるかもしれない)。
(d) しばしば静かに遊んだり余暇活動につくことができない。
(e) しばしば“じっとしていない”、またはまるで“エンジンで動かされるように”行動する。
(f) しばしばしゃべりすぎる。

<衝動性>
(g) しばしば質問が終わる前に出し抜けに答え始めてしまう。
(h) しばしば順番を待つことが困難である。
(i) しばしば他人を妨害し、邪魔する(例:会話やゲームに干渉する)。
B) 多動性─衝動性または不注意の症状のいくつかが7歳以前に存在し、障害を引き起こしている。
C) これらの症状による障害が2つ以上の状況〔例:学校(または職場)と家庭〕において存在する。
D) 社会的、学業的、または職業的機能において、臨床的に著しい障害が存在するという明確な証拠が
 存在しなければならない。
E) その症状は広汎性発達障害、統合失調症、または他の精神病性障害の経過中にのみ起こるものではなく、
 他の精神疾患(例:気分障害、不安障害、解離性障害、またはパーソナリティ障害)ではうまく説明されない。

239:優しい名無しさん
13/03/05 12:04:31.50 YFRaoLIC
家は整理整頓出来てるし綺麗
料理も出来る
学校で物をしばしば無くした覚えも無いし、ロッカーも綺麗だった
勉強も嫌いでは無かったし、勉強出来るという事は集中力もある程度は続く
人との約束は忘れない、借りたものも返す
順番も待てるし、椅子から離れたりはしない
ただ事務職になると書類の整理が苦手でミスが目立つ

240:優しい名無しさん
13/03/05 12:14:47.51 1aAYENdU
>>239
よお自分
こうやって文字にすると健常者っぽく見えるんだよな
単に「問題はそこじゃない」ってだけなんだけど

241:優しい名無しさん
13/03/05 12:50:07.14 8vJTMcis
>>233
あなたの言葉通りに考えなしに診断受けて手帳もらってそれが不利になったら?
色々考えてから決めた方が後で後悔しない。
遺伝病や障害者差別はまだまだあるし家によってはそれで破談する。
発達障害は今後はわからないけど今は保険入ったりもまだ問題はないけどね。

242:優しい名無しさん
13/03/05 13:04:24.06 i/qqDrM/
>>241
不利不利というけど、手帳取る程度でそれがそんな簡単に周囲に知れ渡るもの?
家の前に「この家に障害者がいます」と貼り出す訳でもないのに。
言っちゃ悪いけど、あなた自身の偏見と無知から行き過ぎた想像(妄想)が先行しているようにしか見えないよ。

手帳取ってもクローズドで就職することはできるし、診断受けたり手帳取る程度なら
あえて申告しないかぎり知られることはない。会社の健保に入るのも問題ない。
理想は全部オープンな社会だろうけど、それが簡単に実現しないのもわかってるよ。

一番困るのがこういう、当事者なのに偏見意識が根強い人なんだよね・・・
保険に入れなくなるぞ就職に不利だぞ薬漬けになるぞとか言って、精神科受診を止めようとする
無責任な人も結構見かける。言うだけで、困ってる人の面倒見てくれる訳でもないのに。

243:優しい名無しさん
13/03/05 13:40:47.56 gMDXy9pk
>>157-160
出遅れた…
何のための診断基準かを考えると曖昧ではなくなるよ
何のための診断基準かを考えないで基準だけ見てると混乱するよ
目的別の原文を読めばすっきりすると思う
ネットにあるかはわからないな

日本語だから解釈の余地は残るけど、このスレで言う曖昧さじゃなく、
内科や外科で痛みの程度を十分に数値化できないのと同じようなものだよ

244:優しい名無しさん
13/03/05 14:08:28.46 k+dA5rwl
整理整頓というか、部屋が散らかってるのは許せないやつはADHDではない?

245:榊
13/03/05 14:30:04.32 J+eJTSGT
>>231>>241
ソースを出せないなら、そういった意見は弱い。
しかも「~する恐れがある」より弱い「~する恐れがあるかもしれない」のような感じで。まあ恐れがあるなんて言ってないけど、憶測で物を言うのはちょっとね。

曖昧な表現ばかりだね。主観でしか無いのに、世の中がさもそうであるかのように言うところ、おかしい。毒親と似てる。

246:優しい名無しさん
13/03/05 14:50:06.30 J+eJTSGT
僕も部屋は掃除するし、席を離れたりしなかった。勉強は好きで、独学においては障害なくできる。
耳から記憶するのが苦手。運動神経も鈍く、力の入れ方が分からない。小さい頃は1つのおもちゃ(ブロックやレゴ)を何回も組み換えて延々と一人遊びを続けた。また、小さな人形(デジモンなど)を使い、部屋を砂漠や未来都市に見立てて、一人人形遊びにも夢中だった。
かといってヒッキーではなく、週末には友達とよく外で遊んでた。スポーツでは皆の足手まとい、ゲームは詳しく無いから分からないままやってた。遊びに誘われたことは無いけど、自分から行った。
小中高校で担任から、自己主張をあまりしない子、と保護者会で言われたらしい。

料理は苦手。包丁でぐらつく野菜を切るのが怖いし、不器用。親の料理姿を見て、手伝っても、自分一人では手順を忘れる。
忘れ物は健常者程度。

247:優しい名無しさん
13/03/05 15:28:59.22 /mA/6x/7
あーあ、なんもやりたくない

いつやるの?

明日でしょw

248:優しい名無しさん
13/03/05 16:53:11.56 20BrJipW
>>243
なるほど、何のための基準という考え方はなかった
次調べる時はそのへんに気をつけてみます

249:優しい名無しさん
13/03/05 17:43:52.63 2e0iYCJB
>>242
興信所で簡単にわかるよ。職業によっては精神科歴も調べるから。
私は診断受けて支援受ける前に自分で決断した方がいいよって言ってるだけ。
実際家族の障害が理由で破談になった話も知ってる。

250:優しい名無しさん
13/03/05 18:12:35.53 Hbq25m35
今日終わった仕事が不安でたまらない。
不良品はだしてないか?
数に間違いはないか。

なぜ、集中できないのか。

ミスを発見したら、テンパって次の行動が遅れたり、
その前にやった仕事が不安になってまた更にミスしそうになる。
同僚には、変人だと思われてるんだろうな。

仕事は仕事、家庭は家庭、趣味は趣味で
皆みたいに楽しく生活したい。

自分の頭のなかは仕事の事ばっかりだ。

251:優しい名無しさん
13/03/05 18:39:30.37 Xh9ZqTcI
>>237の(1)は(g)以外全部当てはまる。
(2)は(a)(e)(f)のみ(2)衝動性は(g)(i)が当てはまる。(h)も少し当てはまるが社会的な倫理観を知っていることで待てる。

B)幼少期、家族で長距離旅行に行った際、いつも到着が遅い遅いとわめいて、そのたびに親父に降ろすぞ!って怒鳴られてた。

C)家庭では履歴書書いてると、考えがまとまらなくなって衝動的に立ち上がって歩き回ることがある。
クビになったような職場では、不注意によるミスが多かったようだ。レジの金額が合わない、反発するわけではなく口答えのような言い訳をする。
高校は今となっては理由はわからんけど、友達いないおもろないから行きたくないとかで引きこもりになってるのを親が無理やり引きずって行ったな。
当時は親に反発したが今思えばこれはある意味正しかったと思う。
大学はもう終わってた。レポート?書けんがなその辺のネットの短文コピペの詰め合わせみたいなのしか書いてない。
学校のパソコン遅い&周りに人がいるのが気になって画面に集中できない。
講義もほとんど出てない。就活もしてない。卒論もない。第二外国語やってない。どれもやろうと思っているうちに締め切りが過ぎた。
恋愛は奇跡的に1人だけ脈あったが、奇跡。今思えば相当恥ずかしいことをやってた。
職業スレに書いてたような壊れたテープレコーダーみたいに話しかける勧誘職みたいにナンパしてなんか彼女できないことに危機感を覚えている自分が必死だったな。
これだけが唯一がんばったことかも。よっぽどセックスしてみたかったんだろうな。もうこの先一生ないわw

D)物的証拠はないかもしれん。
クビになった直接の原因は遅刻、口答え、凡ミス、くうきよめてない、耳が遠い、機転が効かない、トロイとかなんだろうけど
小学校の通知書に、カンシャクを起こすとか泣き出すとか書いてったっけなあ

E)精神的な病歴はたぶんない。
高校の引きこもり時代に、心療内科とかいうとこに行ったけど肩凝りますか?じゃあデパス出しときますみたいな対応だったな。
「病気」とはまた違う気がする。

障害認定を受けると就職に不利とか書いてるけど、俺2浪1留、正社の職歴無し、バイトコロコロ変わる、その事実だけで十分不利だからその感覚はわからない。
薬漬け?ってのも眼鏡や杖みたいなもんなんじゃ?

252:優しい名無しさん
13/03/05 18:45:19.86 Xh9ZqTcI
「不適切な場所、状況において」という条件では衝動?発作みたいなものはあるけど抑えられるレベルだな。
あるとしたら、
電車の中で椅子に座ってて、この時間を有効に使いたいな、新聞でも読もう、あーかばんから出すのめんどくさいからやめよ
かばんから出してバランスを保ちにくい、ひざの上のかばんが気になる、顔のヒゲを掻く、頻繁に視線を変える、窓の外を何度もみる、何度も姿勢をなおす
この辺は頻発するな。

幼少期の頃の記憶あんまりないけど思い出した。
自分用メモを兼ねて書いとく。
幼稚園、小学校で給食食べるのめちゃくちゃ遅くて
遅い理由が、嫌いな食べ物があって口に入れず、返品する理由を考え続けてた。
たぶん定型の女児が先生に、この食べ物苦手なんです、はいそうですか、と言っているのを横で聞いて
同じ理由だと駄目だと思い俺オリジナルの理由を考え、かなり長時間考えて美味しくないからいらない、と言った。
そしたら先生に、人が一生懸命作ったものを美味しくないとはなんですか!と叱咤され
あーなんで俺これ食べられないことを怒られるんだろうって凹んだっけな。

253:優しい名無しさん
13/03/05 18:57:50.28 vqOTLt6G
今まで、「天然だねー」「変わってる」「時々すごいボケかたするねw」
みたいに言われてきたけど単純にADHDだっただけじゃん…と思えて落ち込む。
中学のあだ名ですでに「抜けチン」とか言われてた。
説明されても何をやってるんだか全く理解出来かった派遣の仕事が2つあった。
(全くわからないから午後に体調不良で帰宅し、そのまま辞退させてもらった)
とにかく本でも買ってもう少しADHDについて勉強します…

254:優しい名無しさん
13/03/05 19:07:16.54 i/qqDrM/
>>245
自分も思った思った。毒親と全く言うことが同じ。
よくよく聞いてみると的外れなのに、根拠なく脅かすばかりで結局無責任っていう。
その脅かしも都市伝説レベルの話・・・
毒親がよく持ち出す「世間様という(仮想)敵」と必死に戦ってる人みたいだね。

差別されるぞなんて言っていいのは、自分自身が本当にそういう目に遭った人だけだと思う。
「他人がそういう目に遭ったのを聞いた」じゃ話になんないよ。

255:優しい名無しさん
13/03/05 19:17:04.26 i/qqDrM/
>>249
発達障害で手帳もらえるくらいの人が、皇宮警察官にでもなるんですか?
>>251の人も書いてるけど、二次障害で鬱になって何年もヒキったり、転職繰り返しすぎて
履歴書が普通に書けないような人が大勢いるから問題になってる。
もともと仕事や生活に影響がありまくりで、どこにいても変人扱いされてしまうのに
今さら就職・結婚に不利もへったくれもないですよ。

今どき家族に障害者がいる程度のことで破談になるような人や会社なんて、
時代遅れにも程がある。そんなのこっちから願い下げでしょう。
世の中そんな差別主義の人や会社だけじゃないし、そんなとこに卑屈になって頭下げて
入らせてもらうメリットがどこにあるのかと。

必要かつ受けるべきサポートを受けるのは当然の権利であって、
みんなその為に安くもない年金を払ってる。そんなことでビクビクしてたら
ずっと訳がわからないまま、傷ついたままであっという間に一生終わっちゃうよ。

256:優しい名無しさん
13/03/05 19:21:34.90 a7u/n0ei
>>249
既往歴なんか漏れたら守秘義務違反で大問題になるはずだけど、何年前の話?

257:優しい名無しさん
13/03/05 19:31:23.15 i/qqDrM/
>>252
自分も保育園時代に一人だけ給食たべるのが遅くて、そこは特に
「全部食べきらないと終わらせない」方針のところだったからすごい苦労した。
みんなはお昼寝に行ってるのに、教室に一人でポツンと残されてダラダラ食べて、
給食のおばさんのところに食器を下げに行くのが日課のようになってたな。

今思うと、先生もつけずによく放置して一人で食べさせてたなって思うがw
ここまでしなきゃいけないもんかと、子供ながらに理不尽さは感じてた。
家は家で親父がすごく厳しくて、食事自体が苦痛になってた部分もある。

偏食は確かにあったけど、なんであんなに遅かったのかは、ハッキリとはわからない。
好きなものを最後に残しておくっていうことは出来なかったし、嫌いなものは
やっぱりどうしても食べたくなかった。食べること自体に集中力がなかったのかもしれない。

今でも仕事の昼休みに同僚同席で食事すると、喋るのと食べることのバランスが取れなくて、
ついつい喋りすぎて一人だけ食べるのが遅いとかがデフォ。
そうなるとプレッシャーでしんどいから、時間制限があるときは一人でゆっくり食べたい。

あと昼寝も好きじゃなくて、なかなか寝なかったような記憶がある。

258:ちなみ ◆8HAMY6FOAU
13/03/05 19:42:51.73 J+eJTSGT
毒親および毒人間は支配したがりで、自分の意見に従わせようとする。だから他の人の意見を突っぱねて、相手を振り向かせ、自分の意見を信じさせるために、嘘を重ねる。
しかしその嘘は中身が無い。問い詰めた先にあるのも嘘。

俺の意見は信じなくていいです。これはあくまで主観なので。

259:優しい名無しさん
13/03/05 19:51:57.11 KlsinA+K
>>226
ありがとう。
年金の申請も、最近家族で決めました。
母に「何を考えているのかわからなくて、育てにくい子だった」
と言われていました。

小学校では、担任から「授業中ずっと鉛筆を削っていて困る」と言われたり、色々あったようです。

今まで人と違うことばかりで、学校も仕事も大変でした。

これを機会に、認識を変えてみようと思います。
良い感じのマイペースになりたいです。

とにかく、レスありがとうございます。
凄く救われた気持ちです。

260:優しい名無しさん
13/03/05 19:53:28.57 G8WhB1az
>>257
今だったら虐待とされるレベルのことだな

261:優しい名無しさん
13/03/05 19:59:43.10 J+eJTSGT
手先が不器用かつ力の入れ方が分からないから、書道や料理の炒める・混ぜるといった作業が苦手。ボールも遠くまで投げられない。
見た風景を絵の具で表現するのも苦手。光や影、水や曇が上手く描けない。反対に鉛筆だけの似顔絵はウケが良く褒められる。ギャグマンガ絵も動物の絵もウケが良い。
ストレス耐性も低く、嘘が顔に出やすいタイプ。相手の口から出た言葉や、新聞で見た単語を使い、即興でダジャレをぽんぽん思いつく
レゴ遊び、人形遊びから成長するにつれ、漫画を描き、今では小説を書いてる。あくまで趣味の範囲内。
他の人に比べたらマンガはあまり読まない。小説ばかり読んでた。
生物や動物が好きで、昆虫や爬虫類を飼っている。

262:優しい名無しさん
13/03/05 20:31:27.61 YdYpQtES
>>254
私は大企業勤めでもいいとこの相手と結婚したわけでもないからね
だから周りで起こった話を書いたんだよ
片親で就職不利になるとか今でもいくらでも差別はある
もちろんただの噂でも差別はある
最近アスペが理由で刑が重くなった判決があったけどそういう誤解もまだある

>>255
だからどうしようもなくなった人は診断受ければいい
気軽に手帳申請するもんではないよと何度も言ってるのは
一呼吸おいて自分で結論出してからにしないと何かあった時に後悔するって意味だよ
覚悟が決まってるならそれでいい

263:ちなみ ◆8HAMY6FOAU
13/03/05 20:50:21.35 J+eJTSGT
毒親は古い文化や時代の話ばかり持ち出す特徴がある。
これは毒親スレ、ACスレ、精神的虐待スレにも誰かが書いてた。
まだまだ自分の意見を押しつけるんだね。

片親で就職は不利にならない。アスペが理由で刑は軽くなったか何かだったよな。姉殺した犯人の。周りで起こった←時代を考えろ。何十年前の話をしてるんだ?信憑性も低い。

264:優しい名無しさん
13/03/05 20:55:27.90 Xh9ZqTcI
>>255
警備業(道路工事の誘導みたいなレベルでも)は
警備業法で警察からの業務委託の一部としてやってることになってて
禁治産者、犯罪者ではないことを証明する必要はあった。ソースは俺。
前職とか精神病歴はどうだったか忘れた。

暴力団対策とかで興信所使っていちいち調べてたらコストかかるからやらないと思うんだけど
メンヘル関係ないけど、就業関係でこの話題、面接の不透明性からか都市伝説的にちょくちょく出てくるよな。

>>257
俺はしゃべりすぎで食べるのが遅れたと言うわけではなかったな。
給食の時間、食べ終わる時間が決まっていて、そこから40分ほど昼休みを取ったあと掃除。
昼休み長くほしい奴は早く食べてたな。
昼休みの間も俺は一人で、嫌いなものを最後まで残してそれを食べるために気合を溜め続けた。
ほうきがけのホコリ舞う中キャベツと格闘してたわ。今は別に気合入れず何でも食べるけどね。トマト以外。

265:優しい名無しさん
13/03/05 21:07:51.86 i/qqDrM/
>>262
↓こういう質問は意図的に無視するんだよね・・・だから何度も突っ込まれてんだけど。

> 既往歴なんか漏れたら守秘義務違反で大問題になるはずだけど、何年前の話?

時期をはっきり書かない限り都市伝説・昔話の域を(ry
まあここはネット上でしかも匿名掲示板、いくらでも見てきたような嘘だって書けるわけで
こんなこと追求しても仕方ないんだけどね。
しかしそんな場所でも鵜呑みにしてビビっちゃう人がいるのも事実。

ビビらせられた人が病院にいけなくなるとして、ビビらせた本人は、
不特定多数の人生の面倒を見られるのか?責任を持てるのか?
受診しないでどうやって生きていく?直接支援でもしてくれるのか?
・・・聞いても絶対に教えてくれない。ただビビらせるだけ。

こういうのはADHDスレに限らず、いろんなスレで見かけるけど
「○○だから精神科には行くな」派の人はどこまでも無責任。
「じゃあどうしろというのか、治せるのか、代わりになる具体的な方法を教えろ」と聞いても
有意義な回答を返す人はほとんど見たことがない。まるでピンポンダッシュ。

266:優しい名無しさん
13/03/05 21:28:18.36 rHQWKzLw
マジでパートの仕事に影響出てる
勉強もできないからパートしてるのに

267:優しい名無しさん
13/03/05 21:31:06.09 Xh9ZqTcI
> 既往歴なんか漏れたら守秘義務違反で大問題になるはずだけど、何年前の話?
この件に関して、これは俺の実体験から。スレチ覚悟で書く。
スレの流れとも特に関係ないから聞き流してくれていい。

確かあれは俺の記憶が正しければ6年前。
ゴルフ場のキャディのバイトへ行ったとき、面接で親の職業を聞かれた。
で、面接官=支配人が答えなくてもいいことになっているが、普通の企業は興信所使って調べている
と、そいつの口から言っていた。そこのゴルフ場が何の目的で実際に使って調べるのかガチかハッタリかは知らない。

268:優しい名無しさん
13/03/05 21:45:51.51 FCpCKn4E
思い起こせば
最初に勤めた会社で物を出して並べることで
上司にいろいろ言われたのが辞めるきっかけだったなあ

その後も別の仕事で重ねて積み上げられものを移動するのに
すごく時間がかかった
普通に生きてきたつもりだけど障害だったか
出世したいくない、指示されたことだけやっていたいって思いは
単なるナマケかな?

269:ちなみ
13/03/05 22:03:07.65 J+eJTSGT
アスペの件は俺のミス。
だが、ここでアスペの話をするのはスレチ

270:優しい名無しさん
13/03/05 22:06:19.26 2IflmSRe
>>215
それを上司に客観的に評価された時の絶望感ときたら。。。
まぁ、理解してくれてありがとうございますと言うべきだね。。。
土曜日に初めて発達障害の診断受けに行く事含め。

271:優しい名無しさん
13/03/05 22:36:39.49 i/qqDrM/
>>267
> で、面接官=支配人が答えなくてもいいことになっているが、普通の企業は興信所使って調べている
> と、そいつの口から言っていた。そこのゴルフ場が何の目的で実際に使って調べるのかガチかハッタリかは知らない。

それも何年前の話だかなぁ・・・
今そんなことに大金かけるほど余裕のある企業もそうそう無いだろうに。
終身雇用が当たり前だった昔ならともかく、今は新卒も中途も結構すぐ辞めるし、
会社も何かあればすぐ首切りたがるしね。
そこまでしたところで、無駄になることのほうが多いはず。

272:優しい名無しさん
13/03/05 22:49:05.35 OJ2MhGOt
中にはそういう人や組織があるって話なだけでしょ
何でこれに延々ケチつけて自説が絶対正しい異論は許さないって感じになるの
理解に苦しむよ

273:優しい名無しさん
13/03/05 22:51:50.25 YdYpQtES
雇った社員が実はってなると会社の信用に関わるから
雇う前にお金かけても無駄にならないよ
名の知れた会社は普通にやってます

>>265
信用できないなら、就職・転職板行って聞き回ればいい
ビビって病院行けなくさせようとしてるわけじゃないって何度も言ってる
考えてから病院行きなよって言う意味だよ
自分は病院に行ったけどどうしようもなくなるまでは手帳や支援は受けないことに決めたよ
いろいろ考えて出した結論
医療保険だって診断後なら加入制限があるかもしれないし
やっぱり診断前には一通り考える必要がある

274:優しい名無しさん
13/03/06 00:03:14.41 IqzjCWjj
残念ながら、そんな社会は寛容じゃない。
病院行くと、本人の請求以外では診断書を発行できませんと注意書きが貼ってある。
こういう注意書きはいったい何を意味するか。

特に精神科の通院歴があると、ことごとく保険加入は謝絶される。
もちろん入れない保険が無いわけではないが、そういう保険は不利きわまりないから、自家貯金の方がいいレベルだったり。
ソースは俺。

「レッテル」っていうのは、自分がどう思うかじゃなくて、他人がどう思うかだから。
差別はなくなりつつあるといっても、現状まだまだ存在する状況では、手帳の取得が人生においてマイナスになることも十分あるんだよ。

自分らがこういう病気、障害を持ってるから、逆にこういう病気、障害になれてしまっているのかもしれないが、大部分の人たちは、健常者だから。

周りに理解があるのなら、ADHD持ちだろうと、普通に暮らせてるはず。
なぜ、悩み苦しむのか。それはとりもなおさず現状がADHDを受け入れる理解と体制がこれっぽっちもないから。

だからこそ今一歩、診断受けることや、手帳取得について考えてからにしたほうがいいと言っているのだと思う。

275:優しい名無しさん
13/03/06 00:06:45.99 ODwN5uQm
診断受けず手帳も取らず何もせずただ迷惑かけまくるだけの存在でいて、
ADHDの社会認知が進むと思う?

276:優しい名無しさん
13/03/06 00:15:47.41 mOmULMZz
ここは“自称”スレだし、実際のところは大して苦労してないんだろ

277:優しい名無しさん
13/03/06 00:19:40.72 ZEdsfNyM
>>275
ここに居るのの大半は生半可な知識を詰め込んだ定型だ
診断を受けても一般社会への認知に貢献しない
エクスキューズがほしいだけの人だよ

278:優しい名無しさん
13/03/06 00:31:37.27 IqzjCWjj
診断受けるべきでないとか、手帳を取得しない方がいいとか一言も言ってない。
ただ、個々人の置かれた立場で今一歩考えてからの方がいいと言っている。

ADHDの根治薬は無いことや、精神の手帳は身体知的に比べて歴史が浅く、受けられる行政サービスの中身も薄い。
人によっては、仕事を変えることや生活環境を変えた方が改善につながる場合もある。

その人にとって相応しい選択肢は異なる。だから、最後は自分自身で、そして慎重に判断した方がいいと言うこと。
それ以上でもそれ以下でもない。

279:優しい名無しさん
13/03/06 00:52:03.25 3YNlTQ3k
職場にバレるのも
保険に入れないのも嫌だなあ

280:優しい名無しさん
13/03/06 00:53:09.38 d0O0ZYgM
>>274
言ってることわかる。

自分は難治性の痛みゆえの心療内科歴が5年だから、その点についていろいろ考えたなぁ。
5年以上前から保険に入ってたから良かったけど、現在は金額を下げることは出来ても
追加することはできない。
届く医療費に、○○メンタルヘルスと載ると感じが悪いから、○○内科(でも心療内科)
の病院に通院。

婚活スレでも、普通の持病ならいいけどメンヘル系は「この先どんなふうになるかわからない」
ってことで、カミングアウトするとまず受け入れてもらえない流れ。
支援されたほうが得か、隠せるなら隠したほうが生きやすいのか?、、、ってのは
悩むところ。
特に仕事がらみは、まず敬遠されるね。
(現在通院してますか?なんて質問で、まず跳ねられる)

281:優しい名無しさん
13/03/06 01:05:23.19 ODwN5uQm
>>279
隠してても結局自分がぶっ潰れるか、迷惑かけて居づらくなるか、
クビになる率が高いんだよ。隠しててクビになるパターンが一番辛い。

282:優しい名無しさん
13/03/06 08:04:04.18 GESrONPa
みんなは考えてから診断受ければって言ってるのに
それを毒呼ばわりとか悪と決めつけてそれを許容できない人がいますね

283:優しい名無しさん
13/03/06 08:15:33.97 qfj9OsXT
甘えんな

284:優しい名無しさん
13/03/06 14:45:25.32 p6y6cff7
向いてる仕事もあるんだし
得手不得手があって当たり前と思うけどね

285:優しい名無しさん
13/03/06 19:50:40.77 IqzjCWjj
>>281

逆だね。仕事上なら、なおさら言わない方がいい。
ゲイレズのカミングアウトとは訳が違うから。
ゲイレズに対する偏見もすごいが、それでも仕事で見返すことはできるし、ゲイレズと仕事の能力は関係ないし。

だがADHDのカミングアウトは自分で自分は限定的な仕事しかできません!って宣言するようなものだから。
会社にはADHDをサポートするだけの余力なんてないしな。
ADHDが周りにわかった瞬間からADHDとは関係ないことでもADHDのせいにされるぞ。

せいぜいできることは、ADHDは公にせず、「変わってる人」程度の演出してやり過ごすしかない。

もっとも、吉と出るか凶と出るか、一か八かでカミングアウトできるほどの勇気があったり、
職場環境がものすごくよくて、「自分の取り扱い説明書」を提示できるぐらいのところだったら別だが。

286:優しい名無しさん
13/03/06 20:20:05.05 ODwN5uQm
>>285
職場の全員に知らせろとまでは言ってない。
ただ上司クラスは本人の特性としてなるべく知っておいたほうが良い。
もちろん全員が物わかりの良い上司とは限らんけどね。

287:優しい名無しさん
13/03/06 20:23:50.96 YckTsPd+
>>285
とりあえずどうあがいても絶対できないことはできないって言っておいた方がいいとは
思う。ADHDカミングアウトまではしてないけど(そもそも未診断だし)、苦手分野
は小学生でもできそう(でも自分にはできない)なことでも「無理です!」を連発して
やらせようとするだけ無駄だと思って貰うことにだけは成功した。

288:優しい名無しさん
13/03/06 20:26:15.83 GESrONPa
それでクビにならないのもまたすごいね

289:優しい名無しさん
13/03/06 20:30:34.59 IqzjCWjj
>>288俺もそう思った。

邪推だけど>>287は女性でしょ。

290:優しい名無しさん
13/03/06 20:41:26.67 YckTsPd+
>>289
確かに女性だけど、やりますったってその場で即座に暗算しろったって死んでもできない
からね。
そもそもクビにならない理由は、時給100円切ってるからだ。

291:優しい名無しさん
13/03/06 20:54:30.33 IqzjCWjj
その時給が換算時給か、実時給かによる。
後者の場合は労基法の埒外のところということで。

292:優しい名無しさん
13/03/06 21:03:55.71 YckTsPd+
>>291
換算っすね。
まあ要するに知り合いの手伝い、というやつです。
でも実際、真面目な仕事するとしても言ってクビになるか言わずに迷惑かけて
クビになるかの二択になるわけで、逃げ場はないんですけどね。
だってどう努力しても絶対できないし、できないけど普通はできるものとして
答えを聞かれることは頻繁ですから。

293:優しい名無しさん
13/03/06 21:05:17.46 YckTsPd+
実際しょっちゅう「できない」「わからない」と言っているのに普通は誰でもできると
思っているせいで何度も聞かれてそのたびにあーうー唸ってから「わかりません」
「できません」と言うのの繰り返し。

294:優しい名無しさん
13/03/06 21:22:22.01 Buvq066G
>>291
おまえアスペかよw

295:優しい名無しさん
13/03/06 21:46:51.10 ODwN5uQm
本当にダメな分野は、実際やらせてみれば結果でわかるでしょ。
そこからどうするかってのは、上司の才能次第だけど。

296:優しい名無しさん
13/03/06 22:07:23.03 IqzjCWjj
>>294

後者の場合は労基法埒外としてって付け加えてあるんだが。

労基法の埒外ってのは、授産所だったり、知的障害者等の作業所だったり、家業手伝いのことを言ったんだよ。

>>287を読んで、無理です!なんて言い張れる会社なんて無いだろうと思って、それとなく時給の話から勤め先を聞いただけ。
換算時給100円なら普通の会社でもありえるし、そうでなければいわゆる会社じゃないだろうなと思ってね。

297:優しい名無しさん
13/03/06 22:11:30.34 IqzjCWjj
でも、換算時給だけど手伝いだってことはわかった。やはり、普通の会社で無理ですって言葉は強弁できないよな。

298:優しい名無しさん
13/03/06 22:24:30.98 ODwN5uQm
無理って言えずに安請け合いするほうが、かえって迷惑だったりするよ。
出来もしないものを安易に引き受けてはいけない。
努力は当然すべきだが、それでも無理なら無理と早めに言うのが
社会人としての義務であり、常識。
じゃないとかえって時間ロスして会社に損害を与えかねない。

299:優しい名無しさん
13/03/06 22:26:09.04 +HkrQCld
じゃあ君みたいな無能雇うことが会社にとって損害だからクビね

300:優しい名無しさん
13/03/06 22:30:51.69 ODwN5uQm
>>296
> >>287を読んで、無理です!なんて言い張れる会社なんて無いだろうと思って、それとなく時給の話から勤め先を聞いただけ。
> 換算時給100円なら普通の会社でもありえるし、そうでなければいわゆる会社じゃないだろうなと思ってね。

時給ではかるような話かよ、と。
あんたが単に世間知らずなことを暴露してるだけじゃんw

てかこの人ってホントに当事者なのかね?なんか前々からやけに偉そうというか・・・
知ってる世界が狭そうなわりに、それが全世界の常識みたいな言い方するのが鼻につくね。

301:優しい名無しさん
13/03/06 23:01:50.22 IqzjCWjj
お互い当事者と言えば当事者なんだろう。何せ、未診断スレなのだから。

>社会人の

常識じゃないw常識じゃないw
一過性の風邪でもないし、ADHDはまだまだ社会に受容されているような障害じゃないし。

身障や知的障害者の雇用は厳しい状況の中でも徐々にその意義が認められつつあるが、一方精神障害者の雇用は大きく遅れをとっている。
それが世間の精神障害者に対する見方を表している。

あなたの言ってることは、正論ではあるけど、健常者中心の「世間」では、まだまだ非常識の世界だよね。

ただ、障害であることを第三者に伝えること自体は、自身がそれが正しいと思えばすればいいし、否定されるものでもない。

でも、通常はそれはハイリスクであって、正論が必ずしも良い結果をもたらすとは言えない。
だからこそ、そういったカミングアウトや診断を受けることは、いろんなリスクを知った上で判断すべきといっているだけ。

そもそも常識とか常識でないとかそういう話ではない。

302:優しい名無しさん
13/03/06 23:04:48.38 YckTsPd+
>>297
しかし言わなくても無理なんだから、もし言わずにどうにかしようとしてもそういう
とこに潜り込むんじゃなきゃ無理だろう。
言わずになんとかしようとしたって、大抵そういう状況では「誰でも数秒でできる」
ことを前提に聞かれているので、電卓を取りに行ったり辞書を引きに行ったりする
時点で無理ですと言ってるのと同じ。
無理と言わずにそうやってたこともあったけど、「なんでそんなことするの?」と
何度も訊かれてその結果が「無理です(ほかのことはともかくそういうことは
できません)」だった。

303:優しい名無しさん
13/03/06 23:17:51.01 ODwN5uQm
>>301
話が噛み合ってないねえw
やたらと正論振りかざしてんのはあなたの方だよ。
どれだけご立派な人なのかと思っちゃうよ。

あなたはみっちり働いて、他人に一杯迷惑かけて、反省したことある?
行き詰まって体調崩したりして、改善に向けて話し合いとか、したことある?
悪いけど、ど~うみてもそういう経験をしてきた人には見えない。
そういう経験をしてきた人なら、そんな綺麗事は言ってられないはずなんだけどね。

304:優しい名無しさん
13/03/06 23:28:58.33 ODwN5uQm
>>301
病気や障害をタテにしたら反発くらうのは自分だって当然知ってるよ。
どれだけどうしようもない事情でも、他人の目、社会の目は厳しいもんだ。
そんなの嫌というほど知ってる。

でも自分は障害や苦手をタテにして逃げろと言ってるんじゃないよ。
安請け合いというのが回りまわって周囲にどれだけ迷惑かけるか。
ちゃんと社会人やってきた人ならわかるよね普通。
だからこそ無理なもんは無理と正直に、早めに言うことも必要だってのを言ってる。

障害をカムアウトする/しないの話とは別の件だから、そこはゴッチャにしないでもらいたい。

305:優しい名無しさん
13/03/06 23:32:59.01 +HkrQCld
俺にはID:IqzjCWjjのほうが現実的で
それにいちいち食って掛かってる人のほうが現実を無視した理想論振りかざしてそれを他人に強要してるように見えるが
つうかID:IqzjCWjjは診断やカミングアウトそのものを否定してるわけじゃなくて、その人にあったやり方をしなさいって行ってるだけじゃん
それの何が気に入らないの?
それぞれの環境や事情を無視して、みんなが診断受けてそれを周りに公表しないと気が済まないの?
単に自分の意見が否定されたように感じて
それが気に入らないから「反論のための反論」をしてるだけなんじゃないの?

306:優しい名無しさん
13/03/06 23:40:24.05 IqzjCWjj
>>303

全部あるからこそ言ってる。
自分は二次障害まで起こしてるから、
周りには迷惑をかけた。
だからこそ、そうそう簡単には障害のことは口にできないんだよ。
言ってどうにかしてくれる、どうにかなるなら言ってるわ。

残念ながら、障害があることを言っても、周りから見れば言い訳としかとらえてくれないし。ADHDの診断書もないしね。
人員もギリギリでやってるし。あなたの会社みたいに恵まれてはいないんだよ。
こういう厳しさを知らないんだろうけど。
風邪すら体調管理のいたらなさ言われるからみんな風邪気味でもガマンしてやってるし。
もちろん、病気や障害をお互いフォローしあえる環境がベスト。

というか未診断スレなのに、どうやってADHDであることを周りに説明してるわけ?

307:優しい名無しさん
13/03/06 23:40:29.13 I2cLIIHN
>>305
逆に、それぞれの環境や事情を無視して、みんなが診断受ずにそれを周りに隠さないと
気が済まないように見えて気持ち悪いけどね…

308:優しい名無しさん
13/03/06 23:42:15.16 +HkrQCld
>>307
本人じゃないからID:IqzjCWjjの真意は分からんが
少なくとも文章読む限りじゃとてもそうは思えないが

309:優しい名無しさん
13/03/06 23:44:09.64 ODwN5uQm
社会人で一番嫌われるのは嘘をつく人、ごまかす人、無責任な人、大言壮語、
出来もしないことをやれると言って間に合わせられなくて、最後に泣きつくような人。
あと性格面で責任感強すぎて、無理しすぎて自滅する人なんかも、
最終的には「自己管理ができない人」とみなされる。

だから、何も言わずに黙って貝のように全部引き受けていればいいってものではない。
やりますって言って間に合わなかったら、会社も困る、同僚も上司も困る、自分も困る。
任せた側にも恥をかかせてしまう。
部下がやらかして潰れたら、上司の能力までが疑われるんだよ。
人を見る目がない、人を使う能力がないとみなされて評価が下がってしまう。

だから自己保身のためだけでなく、上司も同僚も会社も含めた全体のために、
「できるのか、できないのか」をはっきりさせる必要がある。
上司はそこまで見抜いて計算する能力が求められる。

社会人として一人前に責任を果たすためには、自分は何が出来るかを考え、
指示する側は誰に何を任せたらいいかを考え、お互いに最適なラインを探り合わないといけない。
そのためには綺麗ごとじゃ済まない部分もある。
お互いに、言いにくいことも言わなきゃならない場面も出てくる。
仕事して給料をもらう、対価として給料を払うっていうのはそういうことだ。

310:優しい名無しさん
13/03/06 23:47:01.76 ODwN5uQm
>>305>>306の人は、>>304を読んでから書いたの?
診断やカムアウトの話とはちょっと違うんだけど。

311:優しい名無しさん
13/03/06 23:53:53.45 +HkrQCld
>>310
>>305書いた時点では読んでない
書き込み時間見たら分かると思うが文章かいてるうちに>>304が来てた

ただ>>304の内容にしたってあなたの考えを他人に強要すべきではないと思うね
他人の迷惑を配慮するのは勿論とても大切なことだ
でも精神障害が暮らしていくための社会環境はまだまだ未整備
だから自己保身と他人の迷惑を天秤にかけた場合自己保身を優先するのも仕方ないと思う
勿論他人の迷惑にも配慮できるならそれに越したことはないと思うけどね
今はまだ自己保身しなくて済むような社会環境じゃないんだよ

312:優しい名無しさん
13/03/06 23:56:36.74 +xKdUQPQ
>>288
人手が足りないからな・・・

日々壊れていくのを実感する。
自分の仕事すら満足にできないのに、先週辞めた部下の仕事を全部押し付けられて
いったいどうしろってのさ。

313:優しい名無しさん
13/03/06 23:58:22.19 +xKdUQPQ
>>304

>安請け合いというのが回りまわって周囲にどれだけ迷惑かけるか。
>ちゃんと社会人やってきた人ならわかるよね普通。

今まさに、それを実感している。

314:優しい名無しさん
13/03/07 00:00:35.47 +xKdUQPQ
>>309

>社会人で一番嫌われるのは嘘をつく人、ごまかす人、無責任な人、大言壮語、
>出来もしないことをやれると言って間に合わせられなくて、最後に泣きつくような人。
>あと性格面で責任感強すぎて、無理しすぎて自滅する人なんかも、
>最終的には「自己管理ができない人」とみなされる。

全部パーフェクトにコンプリートしてるわw

315:優しい名無しさん
13/03/07 00:00:41.75 ODwN5uQm
自己保身も大事だけどそれで結果的に迷惑かけるんなら意味ないからね。
当事者から見たって、同僚にADHDがいたらやっぱり、迷惑かけられるのは御免って思うものでしょ。

どーも、カムアウトする/しないの部分から頭が離れないというか、
妙に固執してる人がいるね。アスペ気味?
もう話題は流れてきてるんだから、少し頭切り替えたほうがいいと思うよ。

316:優しい名無しさん
13/03/07 00:02:15.45 GESrONPa
ID:ODwN5uQmがすごく浮いてる
大企業や公務系や自営以外で配慮してくれってカミングアウトするのは言い訳と同じだよ
それでクビになる それが現実

それにできないことはできるところまではやる
人にやり方を聞くのが社会人だと思うよ

317:優しい名無しさん
13/03/07 00:02:39.82 I2cLIIHN
とりあえず、ID:IqzjCWjj は苦手なことが普通の人なら「~だよね?」とちょっと
した確認として振られて即答できるようなものとか、「~はなんだっけ?」と
ちょっと訊かれて即答できるレベルの話じゃなくて、できるかできないかが
ぱっと見バレないような種類の物事な人だって言う事は確かなんだろうなあ…。

318:優しい名無しさん
13/03/07 00:20:12.79 mNDHwuHu
>>312
本当に持たない会社はどうやっても持たないものだから、あまりにも危なそうな
泥船状態だったら、早めに見切りつけて逃げたほうがいいかもしれない。
辞めてから次探すのは大変だから、次を見つけてから退職するのがベターだけど。

まあキッチキチで仕事しながら転職活動ってのも本当に大変だけどね・・・
やばい会社にしがみついてしまって、会社もろとも心中みたいになっちゃうともっとキツいからさ。

319:優しい名無しさん
13/03/07 00:22:30.63 mNDHwuHu
>>314
全部じゃないにしても、やはり自分のことではあるw
これまでのことを考えれば、穴どころか地球の裏側まで潜りたくもなるが、
今後も少しでも自分を変えていけるように、自戒も込めて書いてる。
障害の部分は、色々な工夫である程度改善できないこともないし、飲める薬も出てきてるし。
性格や考え方のほうなら(障害そのものに比べたら)変えられる余地はたくさんあるし。

320:優しい名無しさん
13/03/07 00:22:38.21 aLZkY8b7
>>309

だから、正論だし間違ってはいないって。
何て言えばいいのかなぁ。
あなたの、潰れる前とか踏ん張れたときの状況思い出してみたら?
そんな状況の人やそんな状況でもやらなくてはいけない人は五万といる。

俺から言えば、首切られなくてよかったね、と。
そういう社会環境が整うことが理想。
ただ、精神障害をみんなが理解し合えるまでの過渡期だから、まだ。
会社や社会の受け入れ体制はまだ、まだら模様。
だから、個々の状況に応じて各自が慎重に判断して行動すべきだといってる。

こんな便所の落書き掲示板だけど、俺は個々のケースも知らずに、手帳取った方がいいよとか、障害のことは素直に会社で話し合った方がいい、とか無責任なことは言いたくない。

保険や住宅ローンに関連して言えば、今でも精神科に行ったことは後悔してるし。
もちろん、「出血」していたから病院にいかざるを得なかったのも事実だが。

自分の後悔や重い経験があるからこそ、適当な推定や正論だけではものは書けないと思ってる。2ちゃんだとは言えね。

321:優しい名無しさん
13/03/07 00:30:32.18 apns72J7
「正論」ならば無条件で尊重されるような恵まれた環境で生きてきたのかねー
別に精神障害に限った話でなく、社会ってのは正論なんかよりも理不尽のほうが圧倒的に強いんだから
権力者でもない人間が正論振りかざしたって誰も助けてくれないよ

322:優しい名無しさん
13/03/07 00:30:53.93 Iu9vMJfl
>>304の内容で自分なりに感じたことを書いてみると・・・

ADHD(未診断だけど)で、出来ないことやミスすることは確かにあるんだけど
「ADHDです」と言ったところで、「それじゃ助け合いましょうね♪」なんて受けいれ姿勢は
今の社会に全然なくて
新しい職探しの面接では全敗し、保険には入れず、人は離れていく等・・・・
おそらくマイナスな面も多々出てくるんだよね。
それが現実だったりする。

それを見てきてる人は、むしろ親切心で「カミングアウトしないほうがいいこともある」
ってあげてるんだと思う。
自分もそっち側。

そりゃ人の命をあずかるような責任重大な仕事では「こんな状態なので出来ません」
というのは必要。
というか、この症状が少しでもある人たちはそんなものには挑戦しないと思うし。
ちょっとでも出来ることがあるなら、その可能性すら失う様なことにならないようにしないと。

323:優しい名無しさん
13/03/07 00:31:22.50 mNDHwuHu
>>316
うーん、配慮を求めるっていうのもちょこっとズレてるような・・・そんな一方的にって話じゃないよ。

できるところまでやる、できることはやる、努力するってのはそりゃ当然だけど、
できますハイハイ言って、本当にどうしようもない段階に来てから
サーセンやっぱ無理です間に合いませんってのはシャレにならなかったりするでしょ。

特にADHDだと「いつ終われそうか」っていう見当つける、見積もりをすることが
苦手な人が多いんじゃない?

「○○までに終わらせてね」って言い方されると、頑張ってどうにか仕上げられたりするけど
「○○までに終わる?」とか「いつごろ終わりそう?」って言われるとはっきり答えられなかったり、
実際は間に合わなかったりすること多いでしょ。
だからこそ、「無理なら早めに手挙げれ(そのほうが結果的に被害は少ない)」と言ってる。

ちょっとレス分ける。

324:優しい名無しさん
13/03/07 00:41:34.81 Iu9vMJfl
>>323
>できますハイハイ言って、本当にどうしようもない段階に来てから
>サーセンやっぱ無理です間に合いません

でもこのレベルのことって健常者でもあるよ。
仕事の見通しなんて立たないこともあるし、
人に迷惑をかけるな、なんつったら健常者でも少なからず迷惑をかける。
(そのために部下に仕事を任せたりするわけで)

途中からすっごく細かい話に展開してるから、ちょっと違和感がある。
ADHDぽい人って、「無理なら早めに手をあげろ」ってことなら、わりと手を挙げてるんじゃないかな。
無謀なことには手を出さなくなってるし。

325:優しい名無しさん
13/03/07 00:42:33.44 ATvLQ9nY
クローズアップ現代 大人の発達障害と職場はどう向き合うか
2013年3月13日(水)
午後7:30~午後7:56(26分)

いわゆる「発達障害」の人々が職場で孤立し
うつ病を発症するケースが増加。
背景にあるのは、成果主義導入などで余裕を失った職場環境。
求められる職場のあり方を考える。

326:優しい名無しさん
13/03/07 00:43:48.71 mNDHwuHu
自分も大手からちっこい会社まで色々渡り歩いてきたけど、
「ほかの人には頼めない、自分がやるしかない、ギブアップなんてできない」っていうのは
本人の思い込みであることも多い。

頑張りすぎて鬱になった人などに向けてよく言われることだが
「自分がいなくても会社は動く」は、結構マジ。
自分も以前はそこまで思い切れなくて、何度も自滅して迷惑かけた。

まあこれに関しては業種や会社によって許容範囲も違ってくるし、
むしろクビになったほうがいいって場合もあれば、そうじゃない人もいる。運だって作用する。
さんざん自滅しまくってからじゃないと悟れない人もいるわけだから、
意見が一致しないのはしょうがないかもね。

>>320
自分も何度も首切られてるよ。

>>322
だからねー、何度も書いてるけどカムアウトの是非の話じゃないのー。
そろそろわかってw

327:優しい名無しさん
13/03/07 00:46:40.08 Iu9vMJfl
>>326
カムアウトの是非じゃないなら、何が言いたくなってるの?
もっと簡潔に書いてほしい。

「出来ないことは出来ないって言え」ということなら、
みんな気付いた時点で言ってるんじゃないの??
取りかかる時はわからないじゃん・・・(向いてるか向いてないか、ミスするかミスしないか)

仕事も厳選してるし、自分が出来なさそうなのはもう手を出してない。
そのうえで、あなたの言いたいことって何??わからんよ。。

328:優しい名無しさん
13/03/07 00:52:59.15 FUb4BW4q
>>327
けど「無理なら無理って言う」のはクビになるって言ったよね?
もうさ、言われて3秒でボロが出るレベルの苦手分野とか、ある程度抱え込んだ
ところで最終的に絶対できないのが見えてる分野とかは即言っちゃった方がいいって。
無理な人なんだと諦めて貰った方が。
言わなくてもできないのは代わらないんだから。

329:優しい名無しさん
13/03/07 01:01:09.15 mNDHwuHu
>>327
> 「出来ないことは出来ないって言え」ということなら、
> みんな気付いた時点で言ってるんじゃないの??

「それを言うのは非常識、普通はクビ」が持論らしい人(=診断・カムアウト慎重派)が
延々と噛み合わないツッコミ入れてるんだよ・・・。

330:優しい名無しさん
13/03/07 01:06:57.70 Iu9vMJfl
>>328
クビになるっしょ。

短期派遣で研修中に「3秒で無理」と思ったら、自分は初日に辞退してきたし
更新しないよ。
「ADHDです」と言えばクビにならないの?

そのうえで何が言いたいかがわからないんだよ・・・

331:優しい名無しさん
13/03/07 01:11:21.27 FUb4BW4q
>>330
ADHDですと言うんじゃなく、それはできません、というだけ。
クビになる場合もあるけど、ならん場合もあるだろう。
業務に直接関係ない、ちょっとした確認とかレベルの部分だけがダメとかなら。

たとえばメモを取る時の漢字だけが上手く書けない(通常業務ではワードで
書類を作成するので問題ない)とかな。
3秒でできないことはバレるけど、本来的な業務とは関係ない。

332:優しい名無しさん
13/03/07 01:15:06.93 mNDHwuHu
ちょっと整理すると、噛み合ってないのは>>298>>301あたりのやり取りからか。

元はといえば、「どうしても出来ないことは出来ないと言ったほうがいい」と言った人に対して
「普通クビだろ」
「クビにならないんならそれは”会社”じゃないだろ。時給は?ほらやっぱり”会社”じゃないじゃん」ときて。

そこから>>298の「安請け合いはダメ、それが社会人の義務であり常識」という一般論に対して、
>>301=ID:IqzjCWjj が「診断・カムアウトの是非問題も込み」と思い込んだ(らしい)上で、
「そんなの常識じゃねーよ」と的はずれな展開に。そっから延々続いてる。

もっと上の方で「診断・手帳取得の是非」の議論になってたから、その話をまだ引きずってると
>>301=ID:IqzjCWjj が思い込んでるのか、なーんか話をゴチャ混ぜにしてるんだよね。
ほかの人もそれに引きずられちゃってるし。

話題が微妙に切り替わってるのに読み取れないのか、日付を2日3日またいでも
ずっと同じこと言ってるのも変というか、アスペっぽい?って思ったけど。
>>294でもおまえアスペかよとツッコミが・・・)

333:優しい名無しさん
13/03/07 01:19:31.63 mNDHwuHu
>>326
> 仕事も厳選してるし、自分が出来なさそうなのはもう手を出してない。

それで問題なく働けてるんならそれで良いのでは?

問題なのは、みんながみんなそういう風にはいかないから。
特に社会人経験浅いと、「良い断り方」「本当に言うべきことを言う」っていうのがなかなか出来ない。
それで無理して迷惑かけたり、鬱になってつぶれてしまう。
特にACが入ってたりすると余計じゃないかな。
アサーティブなコミュニケーションってのがどうしても身に付いてないから。

>>328
日付またいでるからID変わってるけど、>>327って>>301=ID:IqzjCWjj でいいのかね?
別の人かと思ったけど。

334:優しい名無しさん
13/03/07 01:19:34.70 Iu9vMJfl
>>331
でも「それは出来ません」って言いながら、その場に居続けられる環境って
ある程度恵まれてると思うんだよ。
例えば専門職についてて、ちょっとした雑用は出来ないというならアリかもしれない。
そんなのは職場の雰囲気見ながら言えばいい。
(仕事に全く関係ないメモなんて、そもそも任務じゃないから話題とズレる)

でも、「雇われの身」「競争率が激しい職場でせっかく手に入れた職場」ってな
仕事探しが現在多いわけで、
その中で上司のお願いに「それは出来ないんです」なんて言える雰囲気は全くない。・
出来ません、と思った時点で自分が辞めるのが決まった瞬間。
それが現実。

335:優しい名無しさん
13/03/07 01:22:57.75 Iu9vMJfl
>>333
私違いますw

ID:IqzjCWjj =ID:mNDHwuHu では?

336:優しい名無しさん
13/03/07 01:25:52.56 Iu9vMJfl
間違えました
ID:ODwN5uQm=ID:mNDHwuHu では?だった

ごめん、こういうミスなんだな・・・orz

337:優しい名無しさん
13/03/07 01:29:31.01 mNDHwuHu
>>328
連レスごめん
> 言わなくてもできないのは代わらないんだから。

これはホントにそうだよね。結局ボロが出ることには変わりなし、どのみち能力がないことはバレるし
さらに理解がない人なら「変な奴」「困ったやつ」扱いで、結局切られて終わり。
変にごまかすより言ってしまったほうが良いこともある。

苦手だと正直に言わないくせに一人で必死こいて結局出来ないってのは、かなり嫌われる。
隠し事が多いやつより、バカ正直な人のほうがまだ愛される要素ある。
保身もいいが、誠実さ正直さを忘れないようにしないとやっぱり嫌われるよ。

アスペが意外と嫌われにくかったりするのは、正直すぎて裏表がない、嘘つけない人が多いせいで
「変人だけど憎めないやつ」ってなりやすいから。

もっともADHDも嘘つくのは下手だったりするけどさw
ただとっさの言い訳は割とうまかったりするよな。
それで笑いを取れることもあれば、余計に怒られたりもするが。

338:優しい名無しさん
13/03/07 01:34:09.86 FUb4BW4q
>>334
現実を言うばら、そもそもの任務じゃない雑務が死ぬほど多いのが普通だろ。
中小企業なんか入力オペレーターとして雇われたのに何故か事務全般やってるとか
ザラだろ。だからとっとと切り分けた方がマシ。

PC使う系統の事務とかなら全部やるけど、暗算とか手書きとかは無理ですよ、とか。
電話応対も片手間でやることはやるけど基本的に確実性は低いから他の人がいない
とか、よっぽどじゃないとやらないしやってもメモが意味不明になってたり聞き落としが
あったりするかもよ、とか。

339:優しい名無しさん
13/03/07 01:38:46.38 Iu9vMJfl
苦手だと正直に言わない、隠しごとが多いヤツ、、、バカ正直のほうが愛される
、、、なんて発想の部分が
なんとなく世の中知らないのかなと思わせる。

たとえば企業にいて、
「明日の会議の資料を読んで入力しておいてー」なんて言われた時に
「私、活字読むのが苦手なんですよ。出来ません」と言えば
正直者で愛されるのかと言ったら違う。
「活字が苦手って・・・(失笑)」で、翌日からは挨拶もそこそこに無視されたりするって。

そんな気疲れするなら
自分は無言で「こりゃダメだ」と辞めるだけ。

340:優しい名無しさん
13/03/07 01:44:47.60 mNDHwuHu
>>334
それって言い方の問題もあるよ。
みんなが書いてる「出来ません、無理」「出来ないと言え」っていうのは言葉の綾で、
実際にそんな直接的な言い方はほとんどしてないはず。

ちょっとやってみた時点で混乱してきたり、間に合わせられないと感じたら
「すいませんこういうの苦手で・・・」「ちょっと時間かかっちゃいそうなんですけど・・・」とか、
もっとぶっちゃける感じで「いやー俺こういうの昔からダメなんすよーw 助けて下さい」とか、
「頭悪いんですよねー私」とか、頭下げつつ、なるべく雰囲気を悪くしない言い方はいくらでもある。
その場の雰囲気とか、上司との関係とか親しさによって使い分けてるんだよ。

アスペ入ってるとこういうやんわりした言い方や使い分けは難しくて、
はっきり言いすぎて驚かれたり怒られたりするかもしれないけど。

341:優しい名無しさん
13/03/07 01:45:23.12 FUb4BW4q
>>339
それは活字読むのが苦手な奴がなんでそういう仕事してるんだよって話になるだろ。
本来苦手じゃない業務に就いたけど、苦手なちょっとした雑務を要求される場合は
とっととそれは苦手だからできんと言っておけというだけで。
というかちょっとした無関係な雑務を元々まったくやらずにすむとかどんな大企業だよ。

342:優しい名無しさん
13/03/07 01:50:27.91 Iu9vMJfl
>>340
それは長期正社員とか?

自分はもう短期でしか仕事を引き受けてないからシビアな契約だし
「すみませんこういうの苦手で・・」で、その場を切り抜けたとしても
そういうことあると更新はなかったりするよ

お疲れさまでした、ありがとうございます。と笑顔で言われて更新ナシみたいな。
派遣は仕事の能力100%だからシビアだよ
やんわりフォローしてくれる先輩みたいなのがいればいいけど・・・

343:優しい名無しさん
13/03/07 01:56:17.54 Iu9vMJfl
>>341
雑用も、仕事の能力としてみなされるよ。
雑用だとしても完璧に出来る人を採用したいでしょ、今の時代。
派遣だと5分残ってたら、その5分で仕事をさせるしね。

雑用だから多少出来ないことがあっても大丈夫ですよぉ~、なんて雰囲気のほうが
むしろどんな大企業だよって思う

344:優しい名無しさん
13/03/07 01:57:58.20 mNDHwuHu
>>330
> 短期派遣で研修中に「3秒で無理」と思ったら、自分は初日に辞退してきたし
> 更新しないよ。

そこまで無理な仕事なら元々無理なんだろうから、それは辞めて正解では?

345:優しい名無しさん
13/03/07 02:00:09.58 FUb4BW4q
>>342
で、じゃあどうやって切り抜けるの?
出来ないことは間違いないんだよ。
できるフリしても3秒でバレるよ。初日に辞退?毎回?
どうやって食うの?

なんとかそれでも許される安いけど緩いとこに潜り込むしかないだろ。
できないのはかわらないんだから、あとはさっさとゲロっておいて許して
もらえるかもらえないか、誤魔化そうとして爆死するかの違いでしかない。

346:優しい名無しさん
13/03/07 02:00:23.69 Iu9vMJfl
>>344
うん。
無理ってわかった時点で早い。

347:優しい名無しさん
13/03/07 02:05:10.07 Iu9vMJfl
>>345
だからかなり厳選することになるし、職が短いんだよ・・・

職を転々としながら、自分に合う職場を必死で探すことになる。
ゲロって許してもらえれば一番いいよ。
でもゲロったまま職を続けろってのは、
最初に言ってた「周りに迷惑かけるな」ってのと合わない気がするけど。

348:優しい名無しさん
13/03/07 02:10:05.56 mNDHwuHu
>>334
苦手なことを必死に隠し通したところで、絶対どこかでボロが出るものだし
ボロが出たからってその度にいちいち辞めてたら、どこの会社でも勤まるわけがない。

障害とまでは言わないまでも苦手なこと、得手不得手は誰にもあるものだし、
上司もそれを把握して適材適所にしていかないといけない。

普通は「これは苦手だけどこれは得意」っていうのが必ず誰にもあって、そこで全体のバランスとってる。
上司だって同じだから、誰も絶対的なスーパーマンなんて求めてないし
スーパーマンじゃないとわかったからクビになる、なんてわけでもないよ。

ちょっと考え方が極端というか、白黒思考が強い人なのかな?

349:優しい名無しさん
13/03/07 02:12:19.24 FUb4BW4q
>>347
ゲロって、「その代り得意分野は多めに抱えるよ」とか同僚とバーターが
できればベストだと思う。
できると見込んで計画立てて結局できませんでしたより、こいつはこういう
の無理だと分かった上で仕事割り振る方がマシだろうし。

あと安い中小だと、そもそもその値段でその仕事できる人が他にいない
(もっと普通は金かかる)とかで居着ける場合もある。

350:優しい名無しさん
13/03/07 02:14:48.14 mNDHwuHu
>>339
だからそれは言い方の問題でもあるんだって。

>「私、活字読むのが苦手なんですよ。出来ません」と言えば

いくらなんでもこんな言い方しないよ普通w
この状況でこれ言ったら完全にアスペ扱いだよ。
「出来ません」という単語は一番最後の最後、究極までとっておく、というかまず出さないから。
(欧米だとこのくらいハッキリ言わないとかえってダメだしされそうだけどね)

てか本当にアスペ入ってる人っぽいなあ。本気で言ってるとしたらね。
入社してわりとすぐ、理由もはっきりわからずフッと辞めていくっていうのを繰り返すタイプだったのかな。
それでもう短期の仕事しかできなくなったとか・・・。

苦手レベルならまだしも、LDみたいな本っ当に絶対無理な部分がある人にはどうしろってんだろ。

351:優しい名無しさん
13/03/07 02:17:14.89 Iu9vMJfl
いやー、これは価値観がたぶん完全に分かれるんだね。

私は昨日のレスの流れを見ててID:IqzjCWjjと同意だったから今夜レスした。
ここは真っ二つに分かれるね。

「苦手なんですよね、すみません~」と言って許されながら働ければ、それが1番いいよ。
そこは同意。
でもそんな雰囲気がない職場も多い。
だから厳選して自分が少しでもいやすい職場を見つけるんだよ。

352:優しい名無しさん
13/03/07 02:21:56.07 Iu9vMJfl
>>350
>入社してわりとすぐ、理由もはっきりわからずフッと辞めていくっていうのを
>繰り返すタイプだったのかな

最初の仕事は秘書だったよ・・
学生時代に秘書検定なんて取っちゃったもんだからスケジュール管理に議事録入力、
出張の手配、支社へ書類発送・・・・そんなのが分散して降りかかってきてた。
適材適所、周りとのバランス、そういうのは嫌というほど味わった。
そして今の自分が出来あがった感じだね。

353:優しい名無しさん
13/03/07 02:23:18.43 mNDHwuHu
>>342
日本における派遣職って欧米とは全然違って、エキスパートというより
「首を切りやすい、人員調整しやすい」だけの、単なる底辺に成り下がってるからな。
仕事が断れないのはある意味仕方ないね。
フリーランスのデザイナーとかもそうでしょ。苦手とかできないとか言ってたら他の人に仕事取られるだけだし。
だから特に駆け出しのうちは何でも引き受けて、結構無理をする。
でもフリーランスって実績積んでコネや信頼関係ができれば、続けて仕事回してもらえるからね。

そういう関係すら作れない短期派遣でやっていきたいなら、はっきり言って底辺だから我慢するしかない。
でも年齢が行くと仕事無くなって詰みやすいから、早いとこ足を洗うか、専門職で得意なところを
磨きまくるなりして、継続性のあるエキスパート目指さないとやばいぞ。
それが嫌ならちゃんと就職しとけ。

ただなあ、そういう少数派の例を持ち出して「断ったら普通クビ」って言い張られてもちょっと・・・
みんなは派遣じゃない会社勤めを前提に話してたんじゃない?w

354:優しい名無しさん
13/03/07 02:24:12.55 FUb4BW4q
>>351
多分いやすい職場というのは、中小+とりあえずメイン業務できる奴が誰か
いてくれるだけで有り難い+給料安い、だと思う。
「は?この値段でそこまで要求するの?バカなの死ぬの?」と逆ギレできる
ぐらいのお値段を狙って行くと結果的に安定すると思う。
まああんま食えないけど、収入ゼロよかマシかなーぐらいの。

355:優しい名無しさん
13/03/07 02:36:30.97 mNDHwuHu
>>347
>>349も言ってるが、自分の得意分野を磨いて勝負するんだな。
社内にそれが出来る人がほかにいない、とかなら重宝されるし、多少のことは多目に見てもらいやすい。
「苦手なこともあるけど、これだけは任せろ」的なエキスパートであればいい。
>>348でも書いたが、周囲とのバランスが取れているかどうかが大事。
自分のマイナス部分にばかり目を向けないで、何が出来るかのプラス部分を大事にする。

アンサイクロペディアのこの画像はすごくよく出来てる
URLリンク(images.uncyc.org)
・・・と思ったんだだが、鯖落ち中?見られないかも。

あと他人に迷惑かけた分は何かしら「形にして」お礼をしておくことも大事。
時々お菓子買ってきたりとか、些細なことに見えても全然違ってくる。
(もちろんそれだけで埋め合わせが出来るものだとは思わないように)

356:優しい名無しさん
13/03/07 02:51:29.77 mNDHwuHu
>>351
価値観の問題というより、自分が置かれてる状況の視点で話してるだけじゃない?
オープンなのが理想、でも現実は・・・っていうのが共通事項で。
底辺で特に専門的でもない派遣だったら、そりゃ言いにくくて当たり前だわ。
それなら先にそれ言ったほうがいいと思うw
空気読めてないから噛み合わないわけさ。

・・・こっちにかまけてたらレコの容量なくなってて大事な録画が途切れてた orz
再放送を待ち構えてたやつなのに・・・あークソッ!ポンコツ脳めえええええーーーーーー

357:優しい名無しさん
13/03/07 05:22:18.98 gQDHRcUb
どう頑張っても出来ない事があるなんてのはADHDじゃなくてLDかなんかだろ

358:優しい名無しさん
13/03/07 08:34:09.40 qvUrmCZQ
ほとんどの人が底辺の仕事をして苦労してるんでは?

データ入力、在庫チェックみたいなもんでミスるわけでさ

359:優しい名無しさん
13/03/07 09:39:22.08 96ywAFcT
自称なんだけどね^^ゎら

360:優しい名無しさん
13/03/07 21:44:50.79 zY7+sTf/
私もID:mNDHwuHuは世の中知らないのかな?と思った。派遣馬鹿にしてるし
会社勤めにしては悪目立ちしてそうな雰囲気が出ているよ。
それかなんていうかB型っぽいというか普通の人にはできない図太さがあるよね。
平気で人に怒れるお局みたいな。

そしてID:Iu9vMJflに同意する。世の中はなかなかに厳しい。
秘書すごいね。あこがれるけど応募するには勇気がいるわ。

>>358
データ入力は楽しかったよ。間違えててもいいから。
そういやカウントするの苦手なのを思い出した。体育の時に2人で組んで相手のゴール数を数えるってので
見てたはずなのに全然違ったらしく、結局適当な数を申告した覚えがあるw
私のデータは信用できない。メモも怪しい。

361:優しい名無しさん
13/03/07 21:46:06.09 zY7+sTf/
私もID:mNDHwuHuは世の中知らないのかな?と思った。派遣馬鹿にしてるし
会社勤めにしては悪目立ちしてそうな雰囲気が出ているよ。
それかなんていうかB型っぽいというか普通の人にはできない図太さがあるよね。
平気で人に怒れるお局みたいな。

そしてID:Iu9vMJflに同意する。世の中はなかなかに厳しい。
秘書すごいね。あこがれるけど応募するには勇気がいるわ。

>>358
データ入力は楽しかったよ。間違えててもいいから。
そういやカウントするの苦手なのを思い出した。体育の時に2人で組んで相手のゴール数を数えるってので
見てたはずなのに全然違ったらしく、結局適当な数を申告した覚えがあるw
私のデータは信用できない。メモも怪しい。

362:優しい名無しさん
13/03/07 22:10:07.01 96ywAFcT
世間知ってても頭の悪さが見え見えなんだけどね

363:優しい名無しさん
13/03/07 22:19:03.26 qvUrmCZQ
大目に見てくださいテヘへが通るなら
みんなこんなに悩まないし鬱にもならない

364:優しい名無しさん
13/03/07 22:29:26.50 apns72J7
自給100円なんて、仮に一日15時間労働×一ヶ月休み無し30日の超ブラック労働だとしても
月給45000円
家族に養ってもらってるか、不労所得があるか、莫大な財産を持ってるか
何か特殊な事情じゃないととても生きてけない
自給100円の人はたまたま運良く何か特殊な環境があったからやってけてるだけで
結局普通の人の場合だと「社会人としてやってけてない」ことになるわけで
そんな人が社会人としての心構えを説いてもなぁ

365:優しい名無しさん
13/03/07 22:35:10.64 +ObNUdE+
どんなにタスク整理したり習慣付けようとしても、
イレギュラーな精神状態に大きく左右されて結局ぐちゃぐちゃだってばよ!
不安解消しようにも人間関係やら仕事、将来の悩みなんて尽きるわけねー
躁状態のわずかな希望にしがみついて過ごす日々は辛い

俺は1日に何回、自室への階段を昇降しているのか…きもちわりい

366:優しい名無しさん
13/03/08 07:31:44.29 DSBwRhvH
>>364
その人は結局、知り合いの手伝いで働いてるのにね
コネで居座る人はたいてい迷惑だし融通もきかず
バックがあるから周りも怒るに怒れず野放し
それをできると勘違いして普通に働いてる人へのお説教をするのは
ちょっとおかしいよね

>>365
物を移動する時に持って行く物を忘れて何往復もしたのを思い出した
短期記憶がものすごく弱いんだろうなw

367:優しい名無しさん
13/03/08 08:22:37.60 q5w/OuuS
とはいえ、「できますできます」つって抱えて結局できない奴も困るよ実際。
できませんと言わなきゃきちんとできるようになるんならいいけど。

どうせできないから結局「君はいいからあっち行ってて」「邪魔だから何もしないで」
からの解雇ルート以外ないわけで、結局「できないことを隠して誤魔化して結局
無理矢理やってできてないどころかやらない方がマシだった」ことを許してくれる別の
意味で優しい職場を探すか、できないことをできないと宣言した上で割り切って使って
くれる優しい職場を探すか、普通にクビになるかの三択だろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch