ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その20at UTU
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その20 - 暇つぶし2ch655:優しい名無しさん
13/01/15 10:58:14.22 fCObN3oi
18年間、ベンゾ、メジャーを多剤多量服用してたけど
2011年の5月に入院減薬45日やって、2011年の9月の中旬に弾薬に成功した
始めは地獄だった不定愁訴、強烈な離人症、手脚の感覚の麻痺とか
2012年の2月から格段にに回復して
今では普通に生活している
後遺症は、たまに軽い頭の張りとたまに軽い耳鳴り

656:優しい名無しさん
13/01/15 11:56:16.66 V3oOCn68
>>654
年金取得は職につくより可能性は低いんだが
いろいろ甘すぎるよあなたは

657:優しい名無しさん
13/01/15 13:32:33.03 e8B2fxLE
>>655
やっぱり精神専門の病院に入院したの?
辞めるきっかけは先生から言ってきましたか?
自分からですか?

658:優しい名無しさん
13/01/15 14:06:54.70 CbRXpQgw
>>654
へ?また?
障害年金申請?
超ウケるんですけどw

659:デュバル ◆VGVF2.9a5E
13/01/15 14:12:08.41 tQgiellF
超ウケるんですけどww

660:優しい名無しさん
13/01/15 14:31:03.81 e8B2fxLE
>>655
健康保険効いた?

661:優しい名無しさん
13/01/15 20:04:47.80 FPLiPefG
>>657
効かなくなって来て2日分飲むようになった上に離脱の苦しみから
酒を呑んで引きこもるように最後はなってました
幻聴と幻覚が出て、限界なんで家族に病院まで連れて行って貰ったんですが
受け付けで錯乱を起こして気絶して緊急入院でした
そこから拘束と絶食で薬を2週間かけて抜きましたが、発熱やらで廃人状態
閉鎖の保護室から閉鎖病棟に出れた時にははセレネース1mg×3とアキネトンだけになってました
まぁ、普通!?の精神科でしたが、2年たった今は
普通に働いて遊んでるんで結果オーライですよ
他に聞きたいことがあれば答えますよ?

662:優しい名無しさん
13/01/15 20:23:18.62 1fxLFYcD
>>659
どういう理由でコテ付けてんの?

663:優しい名無しさん
13/01/15 20:36:30.01 e8B2fxLE
>>661
服用しながら離脱症状出たの?

何日入院してましたか?

入院した時は原病は良くなってたの?
原病は何でしたか?

664:優しい名無しさん
13/01/15 21:16:28.45 e8B2fxLE
>>661
普通の精神科って精神科だけそれと総合病院?

665:優しい名無しさん
13/01/15 22:10:52.80 ui8c6Bgh
>>663
服用してても軽く酒呑んで短時間仮眠しただけでとか
長い距離を車で移動すると食堂で手が震えてきたりとか、不定愁訴とか
レキソタンとコンスタンだけでもMAX処方でした
他にも色々と追加したり引いたりしてました
入院は45日間でかなり早かったです、始めの時点では90日間の診断でした
その後2ヶ月間で主治医の指示も速かったんですが
ほぼ自力で辞めました、最後は自分
ただ私の場合は異常に回復が早く、主治医も疑って中々回復を信じませんでした
元の症状は脅迫神経症とあがり症という
軽いものでしたが、どん底まで転落しました
何時消えたのかなんて18年間どっぷりベンゾに嵌ってたので分かりません
多分、早い段階で治っていて、ベンゾの離脱症状を病気だと勘違いして、飲み続けてました
ほんと、人生無駄にしましたが
ハイスピードで5年分は取り戻しましたが
あと、10年分を3年間飛ばして取り戻す予定です
>>664
総合病棟でも精神科がメインのかなり専門の病院でした

666:デュバル ◆VGVF2.9a5E
13/01/15 22:42:16.03 tQgiellF
やっぱり薬やめなきゃ駄目だな…今は廃人でも、きっと復帰できると信じたい

667:デュバル ◆VGVF2.9a5E
13/01/15 22:44:44.94 tQgiellF
生きてれば…だけど

連投スマソ

668:優しい名無しさん
13/01/15 22:51:27.30 oHbVEsi9
鬼トレ素晴らしい。
初めてからまだ2週間なのに頭のモヤがとれて回転がよくなった。
特に短期記憶の向上がすごい。
ベンゾで頭馬鹿になってるやつは騙されたと思ってやってみたらいい。
>>376さんありがとう。

669:優しい名無しさん
13/01/16 00:13:21.61 wLsA/wDQ
今日もデパス+セルシンをODしてしまった。
離脱・断薬なんて今はとても考えられない。
完全に耐性がついてる。
休日は家に引きこもりの日は飲まないで、平日用に残してるけど、足りなくなってきた。
仕事恐怖症+極度の不安障害+人嫌いだ。

670:デュバル ◆VGVF2.9a5E
13/01/16 00:18:07.57 lA+jTpKt
メイラクスぜってーに止めてやる(◎ω◎;)フルブーストだ!
断薬5日目

2週間目からが本番だよな

あと何とか少しでもバイトしないと。。。

671:優しい名無しさん
13/01/16 00:50:52.48 X8qU8Q5D
デパス3ミリ/日 だったのを2.5ミリ/日にしました… 酷い悪心、頭痛と戦っています。

672:優しい名無しさん
13/01/16 02:37:26.31 TM/ztBHi
自分は、パニックでソラナックス3年飲んでて、ほぼ完治したので、いきなり断薬したけど、離脱症状特になかったよ。

他に何も飲んでなくてだよ。

そういう奴もいるよってことで。

673:優しい名無しさん
13/01/16 11:39:26.12 jouytNWF
完全に離脱症状が消えたのはいつごろですか?
首から上がピリピリする感覚が抜けたのはいつごろですか?

皆さん教えてください

674:優しい名無しさん
13/01/16 16:00:33.36 HtAqMTbL
>>673
ピリピリは元々ないです
完全に抜けたのは4~5ヶ月後くらいでしょうか

675:優しい名無しさん
13/01/16 23:43:32.97 wLsA/wDQ
平日は減薬あきらめた。
もうどうにでもなれ!

676:優しい名無しさん
13/01/17 00:28:58.72 KdSAeynx
皆の衆!呼吸法とツボ押しで乗り切るんだ!気合いダー

677:優しい名無しさん
13/01/17 00:43:14.39 9i30Tu03
>>674
最期まで残ってたのはなんですか

678:優しい名無しさん
13/01/17 03:48:44.90 rh0ZU4VP
>>677
人混みが怖いのと、動悸、ちょっとしたことでビクッとなることです
恐怖心が最後まで残りました

679:優しい名無しさん
13/01/17 08:10:31.08 jLbBkVcx
>>678
それらも完全に消えたのですか

680:優しい名無しさん
13/01/17 10:04:46.86 53JzdT+g
過敏状態は服用年数=ぐらい残るやろ
今まで楽して脳を怠けさせた付け
薬に頼らないと決めた以上のそこは気合で我慢するしかない。

681:優しい名無しさん
13/01/17 11:10:26.59 4Ugv73Iy
肩こりがやべえw
ゼロにしてからがくるね
明らかに異常なのは一週間くらいで治まったけど

682:デュバル ◆VGVF2.9a5E
13/01/17 16:06:15.48 ae4t0/tO
六日目

683:優しい名無しさん
13/01/17 18:03:40.76 eAGLqRBq
>>679
消えましたよ
ベンゾ服用期間は1年なので早く消えたんだと思います

元からある、気分の落ち込みや、気が重いなどの症状はありますけど
薬に頼らず自分の力でコントロールしていきたいと思います

684:優しい名無しさん
13/01/17 18:06:40.65 FKscdleX
たとえば10年服用とかだといつきえますかね

685:優しい名無しさん
13/01/17 18:18:08.35 Y7h2rqIo
10年とかだったら、数ヶ月から服用期間の最大10年までかかるんじゃね。

686:優しい名無しさん
13/01/17 18:18:37.11 FKscdleX
根拠は?

687:優しい名無しさん
13/01/17 18:23:44.11 SIy6XGax
10年はかからない最大で2年くらいでしょう
重篤な症状は半年で消えるんじゃないでしょうか?

688:優しい名無しさん
13/01/17 18:34:10.61 FKscdleX
本当に消えるんでしょうか?

689:優しい名無しさん
13/01/17 18:38:22.15 SIy6XGax
明けない夜はありません
頑張りましょう

690:優しい名無しさん
13/01/17 19:16:37.18 FKscdleX
消えない人もいるんじゃないのですか?

691:優しい名無しさん
13/01/17 19:47:24.21 Y7h2rqIo
そう言えば3年飲んでた人が4年経っても苦しんでる人いたな。

692:優しい名無しさん
13/01/17 19:51:03.91 4Ugv73Iy
4年?
ウソくせえw
別の病気じゃねーの?

693:優しい名無しさん
13/01/17 20:04:42.87 Y7h2rqIo
俺じゃないから病気は何の病気か知らんが、パニックか何かじゃね?
ただソラナックス飲んでたようだが。

694:125
13/01/17 20:20:03.23 qafLt5U5
断薬してから一月半を過ぎた。
ベンゾジアゼピン服用期間は連続約5年。
精神的に辛い期間は断薬後約3週間で終わったように思える。
今は身体的な息苦しさが残り、血圧も高い。
肩こりもあるが、これはベンゾジアゼピンを飲み始める前にもあった。
鬱症状はベンゾジアゼピン服用中より軽い。
同志よ!お互い頑張ろう!

695:優しい名無しさん
13/01/17 20:28:30.10 FKscdleX
>>694
どんな症状が残ってますか

696:優しい名無しさん
13/01/17 20:28:30.13 Y7h2rqIo
URLリンク(ja.wikipedia.org)ベンゾジアゼピン依存症
まぁこの、離脱のところでも書いてるように
離脱症候群には軽度症候群な人もいれば、長引く深刻な人もいるわけだ。
離脱症候群は数年間にわたり、もともと服薬した症状よりも長引くとも書いてあるしな。

697:優しい名無しさん
13/01/17 20:40:29.22 FKscdleX
ベンゾ限定なの?

698:125
13/01/17 20:43:16.04 qafLt5U5
>>695

694で書いたとおり、息苦しさがいちばん気になっている。
血圧も拡張期血圧が特に高い。
肩こりもひどく緊張性頭痛もある。
寝つきも良くなく夜中に目が覚めることも多いが、断薬後1~2週間後と比べれば遥かに楽。

699:優しい名無しさん
13/01/17 21:40:22.81 ae4t0/tO
>>698
服用した薬はなんですか?

700:優しい名無しさん
13/01/17 22:27:46.60 QtgEEgZ/
不安感、どうやったら逸らせる?

701:優しい名無しさん
13/01/17 22:52:19.12 5uCb5Eoa
>>684
長期服用している奴はブツ切りせずにちゃんと一年くらいかけて減薬しろよ。
焦る気持ちはわかるけど。今の生活を失うことになるぞ

702:優しい名無しさん
13/01/17 22:54:00.58 FKscdleX
ブチ切りするとどうなるの?

703:優しい名無しさん
13/01/18 00:07:39.19 RUcW/vJ5
今日も二日分を一日で飲んでしまった。0.5デパス6T+セルシン6T。
仕事で緊張する場面が最近多過ぎるから。
おかげで薬の在庫が足りなくなってきた。
あぁ…。ダメだ俺。

704:デュバル ◆VGVF2.9a5E
13/01/18 00:17:45.84 jyOfufyO
俺はサインバルタとデパス、ブチ切り。

メイラックスも2→1を3週間。で今ブチ切りで六日目
ルーラン、ブチ切り六日目

ちなみに服用期間は二年です

もう飲まないんだからね

705:優しい名無しさん
13/01/18 01:01:11.21 UbyANysu
アホデュバルは4月までに飲むよ。

706:優しい名無しさん
13/01/18 04:34:31.57 9APCke/U
>>702
離脱症状が酷くなる
自殺衝動も起きやすくてその苦しみから逃れるために最悪自殺してしまう

707:125
13/01/18 07:13:55.76 MgthAPsn
>>699
最終的にはスルピリド50mgとメダゼパム5mgとクロチアゼパム5mg。
書き忘れたが、手足に変な痺れもある。

708:優しい名無しさん
13/01/18 10:23:48.93 YqaPGUEy
先週リボトリール1mg一気に減らされてから離脱症状出ました…
首の異常な硬直とめまい(これが一番耐え難い)、時折激しい不安感がきついです…
めまいだけでも軽減する方法ないですか?会社の書類読めなくて困る…
3ヶ月ほど飲んでたのですが、いつごろ収まるんでしょうか(個人差があるのはわかってます、体験談等お聞かせください)?

709:優しい名無しさん
13/01/18 10:41:08.76 7/9jm6Jg
首から上がおかしい人いますか?
いつまで残りましたか?

710:優しい名無しさん
13/01/18 12:44:46.09 PO8EY6tD
医者に行ってアルコール依存の離脱が怖いから、
セルシン2m出してもらって何も考えないで飲んでるけど
こんなに恐ろしい薬だったとは・・・w
期間は約1年半、2日に1回寝る前にマイスリー10mと一緒に1錠飲んでる
確かに、これのおかげでアルコール依存の離脱は防げてたのかもしれないが
飲む前と精神状態は全く変わらないから、マイスリーと一緒に止めようと思ってたけど
ここのスレ読んでると、ちょっと怖くなってきた
特に自分は仕事で車の運転してるし

でも、たまたまネットやってて、このスレなどで離脱の恐さを知ったけど
医者からは、それに関して何の説明もないし、何も知らないで
いきなり断薬する人って多いんじゃないかなぁ

711:デュバル ◆VGVF2.9a5E
13/01/18 15:57:59.52 jyOfufyO
メイラックス、ルーラン断薬7日目
早起きできず…orz
明日から仕事がきまりました
凄く不安です
でも自問自答してみると何が不安なのかわからない。

やっぱり離脱症状なのかなぁ

とにかく何もしてないと不安が募るだけ

動かなきゃ

712:優しい名無しさん
13/01/18 16:06:59.27 7/9jm6Jg
>>711
首から上はどうなってますか?

713:デュバル ◆VGVF2.9a5E
13/01/18 16:19:29.43 jyOfufyO
首から上の緊張とか強張りですか? そういったのは今のところ無いですね。

首から上で何かあったと言えば、デパス止めてからしばらく歯ぎしりが凄かったことくらい。歯ぎしり凄くて眠れなかったですね

とにかく不安感が強い、何もしてないと死にたくなります

714:優しい名無しさん
13/01/18 18:09:00.51 YuCvsu3J
>>708
離脱症状を軽減する方法は少しづつ減薬するしかないんです
3ヵ月間の服用なら1ヵ月後には治まるんではないでしょうかね
私は8ヶ月服用して2ヶ月くらいで抜けました

715:優しい名無しさん
13/01/18 20:12:11.31 LtVoEuuo
レキソタン
ソラナックス
エバミール
レンドルミン
は、ベンゾ系ですよね?
思いっきり長期服用してるんですが
大丈夫でしょうか?信頼できる主治医なんですが。
ソラとレキは飲まないで済む日もあるので
中毒とは思えないですが、
眠剤は毎日飲んでるのでわかんないです
レンドルミンは耐性が出来てきて、
減らした代わりにエバ追加した経歴はあります

ちなみに、上記以外はサインバルタとマイスリーです

716:優しい名無しさん
13/01/18 20:32:32.19 N2u/TcGh
>>715
ベンゾだけで何種類も処方する医者は信頼できる医者ではありません。

717:優しい名無しさん
13/01/18 20:36:06.98 RUcW/vJ5
海外出張で、デパス、セルシン、リフレックスは海外へ持ち出しできますか?
ちなみにアジア圏です。
中国、韓国などです。
海外では精神薬は麻薬扱いかもなので…。

718:優しい名無しさん
13/01/18 21:08:43.49 zu55CuJs
>>715
ないと眠れませんか?
長期服用してもいいものとは言えませんが必要な人もいるのでは?というのが私の意見です

>>717
大丈夫なようですよ

719:優しい名無しさん
13/01/18 21:12:40.19 RUcW/vJ5
>718 さん
回答感謝です!
そうなんですか!
良かった。

720:優しい名無しさん
13/01/18 21:16:56.85 xEOUvLQc
ベンゾベンゾ、言ってるけども他にもっと離脱作用のでかい薬もありそうだな

721:優しい名無しさん
13/01/18 21:21:43.06 MgthAPsn
>>320 がどうなったか気になる
1月11日に会おう、などと書いていたが、書き込みがない。
あれでは成功するわけないと思っていたが。

722:優しい名無しさん
13/01/18 21:24:39.63 XXO8/ETN
>>720
ラボナとかもっときついだろ、多分

723:デュバル ◆VGVF2.9a5E
13/01/18 21:41:17.47 jyOfufyO
ベンゾ止めるとマジきつい。
俺もいよいよ掲示板見る余裕なくなって来たわ…

短い間だったけどお世話になりました

724:優しい名無しさん
13/01/18 21:46:31.92 s4PYfJYX
>>723
全部断薬したの?
一番辛い時は2ちゃん見る気力もなくるよ
ベッドの中で唸ってるだけ

725:優しい名無しさん
13/01/18 21:59:22.82 MwoDE/5T
頻脈にビビって2週間ぶりにデパス飲んでしまった

726:優しい名無しさん
13/01/18 22:05:29.61 U7SRMaaf
俺はベンゾが切れたら酒で何とか持ちこたえてる。今はセルシン朝一錠のみ

727:優しい名無しさん
13/01/18 22:06:39.89 vtmwyiZ6
MRさ~ん!
離脱症状に効くクスリまだ~?

728:優しい名無しさん
13/01/18 22:11:14.48 Qh7Wwh0N
離脱症状に効く薬って…
すぱっとやめられるような薬があればいいよね

729:優しい名無しさん
13/01/18 22:12:27.90 7/9jm6Jg
>>726
どんな酒飲んでる?

730:優しい名無しさん
13/01/18 22:25:41.67 McLbmp2L
>>726
交差耐性で余計悪い
それを持ちこたえてるとは言わん

731:優しい名無しさん
13/01/18 22:33:10.42 LTCzzSrq
ベンゾと酒は作用機序が似てるからどちらかに逃げても永遠に追われる

732:優しい名無しさん
13/01/18 22:39:11.50 7/9jm6Jg
たとえば酒をやめても
首から上がぴぴりしたりとかずっとつづくわけ?

733:優しい名無しさん
13/01/18 22:51:42.23 w1G+lkFL
>>732
酒を飲まなければいいだけ
離脱症状は治まっていく

734:優しい名無しさん
13/01/18 23:02:20.82 xEOUvLQc
>>728
そっちの離脱症状がきついんだろw
西洋医学ってそんなのばっかだ

735:優しい名無しさん
13/01/18 23:32:36.84 fcq/7eMs
断薬してから酒が飲めなくなるのって珍しいのかな?
服薬中も減薬中もけっこうな量飲んでたんだけど今はビール少し飲んだだけでクラクラして飲めない
肝臓やられたかな

736:デュバル ◆VGVF2.9a5E
13/01/18 23:46:39.76 jyOfufyO
来ちゃった
>>724全部断薬しました
>>733離脱症状の最も強い時期くらい酒で紛らわしたいのですが。それでも駄目なの?

落ち着けば我慢できるのかな…
元々酒になんか逃げなかったのになぁ

737:優しい名無しさん
13/01/19 00:12:36.02 Qv6LSCbu
>>736
うん、ベンゾをまた服用すると同じことなんだ
それまで耐えてきたものが全て無駄になってしまう
離脱症状が治まって暫くしたらまた飲めるから

738:デュバル ◆VGVF2.9a5E
13/01/19 00:50:23.55 OpYW1Sk2
アルコール飲んでても、離脱症状だけはしっかり出てきたのに、離脱は抜けられないってことになるのか?
なんかおかしくない?

739:デュバル ◆VGVF2.9a5E
13/01/19 01:05:02.68 OpYW1Sk2
ググってきた
投薬する上でアルコール飲んで交差耐性ができる話はみましたが
断薬と交差耐性の関係性はわかりませんでした。

まぁ、お酒はなるべく控えたほうが良いみたいですね

740:優しい名無しさん
13/01/19 01:11:45.34 ECH5UWlH
>>720
メジャー。
医者が出してきても絶対に飲むな。但し、統合失調症の人は別。

741:優しい名無しさん
13/01/19 01:35:40.07 PIkh+U5R
このスレ見ると不安感増すよな…
怖くてたまらなくなってくるがみんなは平気なのか?

742:優しい名無しさん
13/01/19 01:57:30.33 Jx8FiXGN
平気も何も・・
実際自分が体験したことが書いてあるだけだし
あーやっぱり てなだけ

743:優しい名無しさん
13/01/19 02:43:58.10 PIkh+U5R
>>742
すげえ
俺はなんか怖くなっちゃう
もうやだってなるんだ
見ないほうがいいんだろうな
ということで寝ます
おやすみなさい

744:125
13/01/19 09:14:31.67 W1I+fS13
このスレ見たから安心して断薬を決断できた。
断薬後5日目ぐらいから4~5日の間は焦燥感など激しい離脱症状が出たが、必ず治まると信じていた。
今は精神的な離脱症状はほとんど治まり、身体的な離脱だけになっている。
みんな頑張れ!

745:優しい名無しさん
13/01/19 10:56:16.27 vluMh3LR
>>744
まあ、このスレがなかったら耐えられなかったろうな
薬やめたら症状が悪化したのかと思って

746:優しい名無しさん
13/01/19 11:36:40.25 qQ0DYur3
医者は症状の悪化と言うだけでまるで役にたたなかったから
このスレやたまごブログには救われたよ

747:優しい名無しさん
13/01/19 11:39:20.53 43U2B4CT
まさに良スレ

748:優しい名無しさん
13/01/19 13:06:05.65 KscaCb00
みんなに依存が出る訳じゃないから
処方禁止にならない所を見ると依存に苦しむのは極一部か少数派なんだろう

749:優しい名無しさん
13/01/19 13:31:20.97 mxb8oKWI
全部の症状がなくなるわけじゃないってのは本当なの?

750:優しい名無しさん
13/01/19 14:31:26.46 MIrl/FNC
>>749
離脱症状はなくなるよ
もともと病状はなくならないよ
長期間だと後遺症が残る場合もあるよ

751:優しい名無しさん
13/01/19 14:42:12.39 mxb8oKWI
つまり離脱症状はなくならない場合があるって事ですか

752:優しい名無しさん
13/01/19 14:42:42.82 MaPLAoHN
>>749
基本的に何で飲んでるか考えると過剰な不安感、パニック、アル中、不眠やら精神病等の対策だから
減らした所で出た症状が本当に薬の離脱症状や副作用か、又は元々の不調由来なのかもわからないんじゃない?
薬関係無く根本的な原因が解決しないと何かしらの症状は出ると思う

753:優しい名無しさん
13/01/19 14:50:38.39 VkyLYnTO
薬飲めば治る
薬辞めれば治る
じゃないしな

原因解決しないと薬じゃ何も解決しない

754:優しい名無しさん
13/01/19 14:51:04.66 MIrl/FNC
>>751
ないよ!

755:優しい名無しさん
13/01/19 14:56:22.20 mxb8oKWI
>>752
明らかに薬やめる前はなかった症状の話です
東洋伊だかいうのがなくならないと言ってたでしょう

756:優しい名無しさん
13/01/19 14:59:51.92 qQ0DYur3
>>750
もともとの症状消えたよ
動悸やヒステリー球や広場恐怖で薬飲み続けてたけど
そういうのは全部飲み始めてから出た症状なんだよね
軽い不安感がまだ残ってるが
これを解消するためにまたベンゾ飲もうとは思わないな
ていうか人間なら不安感とかあって当然なんじゃないの?
体調や精神状態は常用してた頃よりはるかに良いよ

757:優しい名無しさん
13/01/19 19:18:22.80 2XHt3SCE
GABA神経って脳や体のいろんな所の抑制系に関わってるよね。
不安の部分にだけ選択的に作用するわけじゃなく、体中のGABA神経を薬で活性化する。
そして長期ベンゾを服用すればGABA受容体が全部ダウンレギュレーションするから、
要は体中のGABA神経が働かなくなるのと同じだから当然色んな離脱症状がでるわけだ。

758:優しい名無しさん
13/01/19 19:20:56.99 mxb8oKWI
>そして長期ベンゾを服用すればGABA受容体が全部ダウンレギュレーションするから、

ベンゾ限定なの?

759:優しい名無しさん
13/01/19 20:43:35.77 rVQ4hO/h
アルコールもGABA受容体がやられるから離脱する時がつらい
脳の興奮を抑える働きが弱くなるからストレス耐性は落ちるし不眠にもなりやすい

760:125
13/01/19 21:54:50.42 W1I+fS13
>>757
そういう理解でほぼ正しいと思う。

761:優しい名無しさん
13/01/19 21:55:07.00 rdBM9suX
キューピンは、最近のブログでベンゾジアゼピンの離脱症状について、インターネットの書き込みや海外の人はおおげさに騒ぎすぎだと書いてるね

762:優しい名無しさん
13/01/19 22:26:47.86 2XHt3SCE
>>758
ベンゾ限定じゃありません。薬っていうのは基本的にそういうもの。
メジャーでドパミン受容体遮断し続ければ今度はアップレギュレーションが起こるので、
急にやめると全てのドパミン神経が活性化すると当然予想される。
セロトニン系だって同じ。刺激薬→ダウンレギュレーション 遮断薬→アップレギュレーション

763:優しい名無しさん
13/01/19 22:33:45.84 RmsQC6HZ
やすいGABAない?
今はGABAチョコをちょこちょこ食べてる

764:125
13/01/19 22:46:44.05 W1I+fS13
GABAを口からのんでも意味ない。

765:優しい名無しさん
13/01/19 22:51:39.17 mxb8oKWI
>>762
じゃあベンゾ限定みたいな言い方しないでね

で元に戻るにはどれくらいの歳月が?

766:優しい名無しさん
13/01/19 22:59:28.09 kbMMjY7A
GABA~
あばよ涙
GABA~
よろしく勇気

767:125
13/01/19 23:04:07.01 W1I+fS13
>>765
離脱症状に関するデータは公には無いのではないか?

768:優しい名無しさん
13/01/19 23:12:57.62 LcH8fqBz
>>761
ちゃんと論文にでもしてから言えって感じ。

769:優しい名無しさん
13/01/19 23:50:35.80 mxb8oKWI
GABAが正常になれば全ての離脱症状は消えるの?

770:優しい名無しさん
13/01/19 23:56:23.10 RmsQC6HZ
>>764
マジカ
じゃあ、ケツから入れてみるわ

771:優しい名無しさん
13/01/19 23:59:39.17 a0Mg73Yq
>>729
酒ヤビッグゥで売ってる本麦。  途中で残っても後悔しない様に一番安い第三発泡酒をチビっと飲んでる。医者からはアルコール飲んでから薬飲む場合3時間空けなさいと言われてます。

772:優しい名無しさん
13/01/20 00:02:34.80 Ymi3y6El
首から上の症状について
どんなのがありますか?
教えてください

773:優しい名無しさん
13/01/20 00:19:27.72 q3uAkwF/
>>765
ベンゾ限定みたいな言い方なんてしていませんが。
元に戻るまでなんて個人差があってひとえには言えないでしょう。
あなたは本心では興味もない上に、答えようもない質問を延々と繰り返すのはやめなさい。

774:優しい名無しさん
13/01/20 00:20:21.80 jz0PwWqZ
>>764
ド素人が真偽がごちゃ混ぜのネットで得た生半可な知識をつぎはぎして独自の解釈も含めてるから色々間違ってる点が多い・・・。
実にやばい兆候や。

775:優しい名無しさん
13/01/20 00:21:23.43 jz0PwWqZ
訂正 >>762

776:優しい名無しさん
13/01/20 00:23:54.14 Ymi3y6El
>>774
じゃあ真実をおしえてくださいな

777:優しい名無しさん
13/01/20 00:30:38.68 A1DziR09
GABA を飲めば楽になるの?

778:優しい名無しさん
13/01/20 00:31:10.87 f0f7ge2c
人にゆるから定量的データとしては示しにくいんじゃ

日本人の母集団で言うと
半数は酒をいくら飲んでも酔わない酵素を持っている
一割りは全く酵素を持たず酒が飲めない
残りが中途半端に酔って気持ち良く成ってしまう
だったりするけど、
一概に酒に酔う奴はだらし無いとは言えない

ベンゾの作用や分解酵素や耐性に付いてはまだ解明されてないよ

779:優しい名無しさん
13/01/20 00:37:54.76 UZ02NKDs
>>777
GABA飲んでも脳に直接届かないので離脱症状には基本効果無し。

ちゅうかさ、アシュトンマニュアルに書いてあるだろ。まずちゃんと読め。

780:優しい名無しさん
13/01/20 00:53:01.42 rqBYJtyh
ベンゾ辞めるのにルボックス飲むのも変じゃね?

ベンゾ辞めなければいいのに

781:優しい名無しさん
13/01/20 00:54:16.62 rqBYJtyh
うんこチンチン

782:デュバル ◆VGVF2.9a5E
13/01/20 01:16:31.69 iDYh1oPc
今日のレスは下らねえ馬鹿どもの集まりだな…
真面目にやれよボケ

783:優しい名無しさん
13/01/20 01:18:52.57 jz0PwWqZ
>>762
その理論でいくと、鬱はセロトニン不足と言う仮説を前提でいくと、
セロトニンを遮断する薬を飲めばセロトニン神経がアップレギュレーションして活性化し
セロトニンが充満し鬱が改善ということになるけどそんなに単純なんだ。
それが事実だとすると学会で発表した方がいい。

784:優しい名無しさん
13/01/20 01:34:36.86 f0f7ge2c
活性化はしないよ むしろ退化するから
遮断薬切ったら不足で脳内壊れる
脳内弄ってる薬なんだからそんなに都合良く作用する訳無いよ

ググルと過剰も駄目ってあるけど、じゃあ適量ってどのくらいって疑問がわいて来るんだよなw
リアルタイムで見れないのに維持しろって無理何台な気がする
頭に電極つけて携帯やpcで変動量見れたらいいのにね

785:優しい名無しさん
13/01/20 01:43:41.38 q3uAkwF/
>>783
仮に健常人にセロトニン受容体遮断薬を投与したら当然受容体のアップレギュレーションが起こる可能性はあるでしょう。
その状態で薬の投与をやめればセロトニン作用が過剰になると思います。
鬱病の人にセロトニン遮断薬を投与したら鬱が悪化する可能性あるのでそもそも考えられません。

786:優しい名無しさん
13/01/20 01:58:35.75 NzppnfRi
アルコール中毒に似てるんだよなベンゾの禁断症状。

787:優しい名無しさん
13/01/20 02:02:20.15 Ymi3y6El
首から上の症状について教えてください

788:優しい名無しさん
13/01/20 02:24:38.45 Pd4i/U4t
>>787
ちょっと待ってろ

789:デュバル ◆VGVF2.9a5E
13/01/20 02:30:23.93 iDYh1oPc
>>783特に
他、軽く以下同文

よし、その調子で学会に乗り込め


アホにも程がある…ブログのほうがいいわな
馬鹿どもが、永遠にやってろ

790:優しい名無しさん
13/01/20 02:34:56.68 q3uAkwF/
アップレギュレーションだのダウンレギュレーソンだの関係ないと思うかもしれないけど、
身を守るためには自分で考えることが必要なのはベンゾの件で皆わかったはず。
もし知らないまま必要もないメジャーを飲まされ続けてアップレギュレーションが起こって
薬を止めたら幻覚妄想みたいな症状が起こったり、下手したら遅発性ジスキネジアなんか起こったらどうしようもない。  

791:優しい名無しさん
13/01/20 09:44:57.50 mqw7/1mh
鬱とセロトニンは全く関係ない。

792:優しい名無しさん
13/01/20 10:55:34.30 mqw7/1mh
うつ病の発症メカニズム解明
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

鬱とセロトニンは全く関係ない。
鬱はドーパミンと深く関系する。

793:優しい名無しさん
13/01/20 11:09:29.40 Ymi3y6El
>>792
つまりどうすればいい直るのですか?

794:125
13/01/20 12:50:39.19 x9AMX+pq
根本的な原因を取り除かなければ治らない。
普通はそれが無理だから、どこかで折り合いをつけなければならない。

795:優しい名無しさん
13/01/20 12:52:43.34 Ymi3y6El
だから原因ってなんですか

796:125
13/01/20 12:58:12.21 x9AMX+pq
普通はストレスだろうな

797:優しい名無しさん
13/01/20 13:20:52.30 cFabJkI7
ソラナックス先月から処方されてなんとなく飲んでました
今はないと不安すぎます。これはやめに切り上げたほうがいいんでしょうか
今朝は半分だけのみましたが・・・
医者は何の説明もなく不安を抑える薬と簡単にだしてくれましたが
つぎはかえてもらったほうがよい?

798:優しい名無しさん
13/01/20 13:43:43.15 wJyJvPLG
>>779
最近のレポートでは脳幹を通過できるらしいよ
GABAのサプリ飲んでも離脱症状が起きるくらいだ

799:優しい名無しさん
13/01/20 14:18:24.91 DeUVMA5Y
>>797
切り替えて他の薬で調整するのも良いし精神状態不安定でそんな余裕無いなら無理に変えなくても良い
悪化して自殺でもしたらそれまでだし、どの薬も何かしらのリスクはあるよ
依存性や離脱症状も人それぞれ
デパス、レキソタン、ホリゾン、ロヒプノール2年ぐらい全部飲んでていきなり切って離脱症状無く止めれたから言えるけど

800:優しい名無しさん
13/01/20 14:36:26.79 cFabJkI7
わかりました
出勤前明日病院でそうだんしてきmす

801:優しい名無しさん
13/01/20 14:40:18.95 cFabJkI7
この薬もらうんじゃなかった
気楽に始めた それで今きついんじゃないかという気がする

802:優しい名無しさん
13/01/20 14:45:51.09 Ymi3y6El
>>796
ストレスがなくなれば病気も治ると?
適当なこと言うな無能

803:優しい名無しさん
13/01/20 14:52:11.83 DeUVMA5Y
>>800
自分は色々調整して最終的にほぼベンゾ系しか効かなかったから結構飲んでたけど
調整中は死ぬ一歩手前まで悪化した事もあるので、ベンゾ系のデメリットも気になると思いますが焦らず調整してみて下さい

804:優しい名無しさん
13/01/20 16:31:12.03 FtUgAbpM
>>798
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
GABA飲むのやめたほうがいいのかな・・

805:優しい名無しさん
13/01/20 17:06:19.36 UZ02NKDs
>>798
それはないだろ。その論文を具体的に示せるか?
GABAはリラックス効果があるというレポートは結構見るけど。
その理屈は結局わかってない。

806:優しい名無しさん
13/01/20 17:08:43.88 rVkZjP0a
遅発生ジスキネジアは服用中でもなるんだぜ。飲まなくなったら発症しないもんでもない。つかこのスレ薬屋関係者若しくは医者がいるのか?早く研究して結果だして下さい。特に精神科医の方、ブログ主の方が薬に詳しいて、洒落にならない。

807:優しい名無しさん
13/01/20 17:25:48.92 UZ02NKDs
>>804
GABAで離脱症状なんてタダのデマでしょ。でもGABA飲んでても
気休め程度ににかなって無いと思うぞ。

ベンゾの離脱症状は基本的にベンゾでしか抑えられない。
なのでゆっくり減らすことくらいしかないのです。

特定の個別の離脱症状を緩和する方法がある場合はありますが、
基本的には耐えるしかありません。

808:優しい名無しさん
13/01/20 18:13:26.13 94s2aLpg
離脱症状てほんとに消えるの?
数ヶ月も変わらないて人いるんじゃない?

809:優しい名無しさん
13/01/20 19:16:06.00 rVkZjP0a
>>808
ウイッキによれば恒久的に残る事もある。と書かれてたと記憶してる。

810:優しい名無しさん
13/01/20 19:54:47.20 cFabJkI7
何だよ飲んだら駄目な薬物じゃないかしらんかった・・・・
医者ー

811:優しい名無しさん
13/01/20 21:01:42.72 iE2m6VG6
>>808
消えるけど数か月じゃ消えない人が大半だろう

812:優しい名無しさん
13/01/20 21:27:23.27 RfC80dNd
長期服用によって廃棄された受容体は断薬によって復活してくるわけだが
復活した受容体は出来損ないで働きが十分ではないと推測される

813:優しい名無しさん
13/01/20 21:32:11.26 94s2aLpg
出来損ないだとどうなる?

814:優しい名無しさん
13/01/20 23:40:57.84 3/XhAeCT
喉がつまった感じで吐き気が消えない
頭がしびれるというかもやもやというか、ずっと二日酔いが続いている感じ

これが離脱症状なのか自信がないけど、薬やめたこと以外心当たりがないからそうなのかな?

こんな症状がずっと続くなら死んだほうがマシと思う

815:優しい名無しさん
13/01/21 00:35:31.75 QBOzhDwi
脳は結構可塑性があるから訓練次第で回復するだろう。
受容体だって新陳代謝するんだからずっと出来損ないのままではない。
と、思う

816:優しい名無しさん
13/01/21 00:46:10.97 uvukJG+/
首から上にどんな症状があるか教えてください

817:優しい名無しさん
13/01/21 00:57:26.88 BhM+kVfZ
>>816
誰の?

818:優しい名無しさん
13/01/21 01:11:02.50 uvukJG+/
一般的に現れる症状です

819:優しい名無しさん
13/01/21 01:36:17.02 6IuSzNyS
薬飲まないように頑張ると病気が治るの?

820:優しい名無しさん
13/01/21 03:53:20.49 n0A2hjcy
まあ薬だから他の合併症発症のきっかけにはなるよな

821:優しい名無しさん
13/01/21 06:50:35.78 8pu/hShr
>>818
毎日聞くくらいなら自分で調べればいいのに

頭痛、めまい、目のかすみ、耳鳴り、口の渇き、聴覚敏感、味覚障害、視覚障害、知覚障害、筋肉の緊張

822:優しい名無しさん
13/01/21 06:52:28.59 8pu/hShr
>>819
病気は治らないけど薬を飲まないと出てくる不安は消える

823:優しい名無しさん
13/01/21 08:33:33.52 2kILf9sK
最近朝だけ鼻をかむと鼻血が出る。

824:優しい名無しさん
13/01/21 11:19:27.26 2CQFdGEg
先生が一気に減らそうとして失敗してリボトリールのかわりにセルシンが出ました…
ところでベンゾジアゼピン系の薬やめると頭すっきりするって聞いたんですけど本当ですかね?

825:優しい名無しさん
13/01/21 11:43:25.60 M/H3MvCi
薬飲んでれば治る病気ではありません

風邪薬とは違う

826:優しい名無しさん
13/01/21 13:14:38.80 QBOzhDwi
>>824
そういう人は多い。特に長期飲んでるなら。
ちなみに自分は食欲コントロールできるようになってダイエットに成功した。
多分自制心が回復したんだと思う。

827:優しい名無しさん
13/01/21 17:49:57.68 85DwbkqP
薬の禁断症状を、パニックや鬱と勘違いしやすいからな。

828:優しい名無しさん
13/01/21 20:14:50.88 ghyphIQ9
髪がやたらと抜けるんだけど、離脱症状で抜け毛ってあり得る?

もしこれが、離脱症状なら、薬が抜けきったらまた生えてくるんだろうか?
このまま抜け続けるなら、またベンゾ服薬した方がマシだ…

どうしよう…。

829:優しい名無しさん
13/01/21 21:03:24.15 DIrDSaDW
とはいえアルコールの離脱症状に比べたらマシだけどね
身体に与える悪影響なんてアルコールとは比べものにならない
酒が合法ドラッグとして蔓延してるのが不思議だわ

830:優しい名無しさん
13/01/21 21:08:56.58 e5pFNMbf
>>827
離脱症状はパニックや鬱と同じような症状が出るから
勘違いするのも分かる。

831:125
13/01/21 21:20:33.61 ciRZ+/XD
>>830
離脱症状の焦燥感は元々の鬱症状より遥かに激しかった。
そうだと分かっていたからそれ程不安はなかった。

832:優しい名無しさん
13/01/21 21:21:41.13 IA4mlHcO
>>829
みんな中毒にならないように飲んでるだろ?
一部のアホな奴だけの為に禁止するとかありえんから

833:優しい名無しさん
13/01/21 22:07:15.82 I7+ngek4
>>828
抜け毛は違うと思う

834:優しい名無しさん
13/01/21 22:09:08.06 sWUrhztM
>>828
恐らく抜け毛は直接の離脱症状じゃなくて離脱を我慢することによる精神的肉体的なストレスかと。自分の精神的な問題なんで気にしないのが一番
白髪のケースもよく聞く

835:優しい名無しさん
13/01/21 22:24:31.96 X0WGLGTe
汗の量や肌の質も変化してきます。
フケや抜け毛も増えます。

これについては自分も試行錯誤。
今のところ対処方法は、抜け毛に効果のある高いシャンプーを使うしかない。

836:優しい名無しさん
13/01/21 22:52:51.34 ghyphIQ9
抜け毛のこと書いた者です。
レスありがとう!

そうか、直接は関係ないのかな。
減薬期2ヶ月を経て、今断薬1カ月経ったんだけど、断薬してから急に抜け出したから怖くてさ。
言われてみればストレスかもしれないし、季節も関係あるのかもしれないし、単に加齢によるハゲかもしれない(笑)
抜け毛が治まるならと、ベンゾ再服薬も検討してたんだけど、それは最善策じゃないよね?

837:優しい名無しさん
13/01/21 22:58:02.51 X0WGLGTe
>>836
スカルプDとか試してみなよ。高いけどさ。

838:優しい名無しさん
13/01/21 23:08:16.41 thxIsmms
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)

―国連の国際麻薬統制委員会は2010年の年次報告で、ベンゾ系睡眠薬の
使用量が突出して多い日本を問題視し、不適切な処方や乱用の可能性を指摘し
ています。日本の現状についてどう思われますか。

日本の1人当たりのベンゾジアゼピン処方量は、他のいかなる国よりも多いと
理解しています・・・

―日本の医師がベンゾジアゼピンを安易に処方する理由は多々考えられますが
、副作用が本当に少ないと思い込んで処方する医師が目立ちます。このような
不勉強な医師たちに向けて、一言お願いします。

 ベンゾジアゼピンは、単独で短期間(2~4週間)に限って使えば、相対的に
安全な薬です。しかしその場合も、例えば交通事故の原因となったり、認知障害
(記憶力の低下など)を引き起こしたりします。 ・・服用が長期に及ぶと、
マニュアルで言及した多くの有害作用が引き起こされることがあります。例えば、
過鎮静、薬剤相互作用、記憶障害、抑うつ、感情鈍麻、耐性の形成、依存
(つまり中毒)などです。

―日本には、自院の経営安定のため、ベンゾを意図的に長期処方して常用量依存患者
を作り出し、通院を続けさせるケースがあります。このような使用法について、どう
思われますか。

 それは医療過失、あるいは医療過誤と思われます。

839:優しい名無しさん
13/01/21 23:16:57.67 B3Oxdrux
後遺症は残りますか?

840:優しい名無しさん
13/01/21 23:18:13.21 Ozh4wtHa
>>836-837
フロジン液は?

841:824
13/01/22 10:17:02.74 5Js7mVA/
>>826
レスありがとうございます!
頭すっきりするなら、早く減薬したいなー♪
でも焦りは禁物ですよね…

842:優しい名無しさん
13/01/22 13:07:28.99 5Wg2A8xx
スカルナーゼ2錠から1錠に減らした時は特に離脱症状出なかったのに
1から0に減らしたら胸が苦しくて仕方ない
医者に行って1錠に戻したが胸の圧迫感と動悸が完全には収まら無い、苦しい
どうすれば良いんだ・・・

843:優しい名無しさん
13/01/22 13:31:07.36 /M5+8vRE
>>842
長期服用してましたか?減薬はゆっくりしましたか?急に減らしてませんか。
つらいだろうけど、ある程度はしんどいの我慢するしかないよ。
時間が経てば落ち着いてくる人もいるし。
頑張ってください。

844:優しい名無しさん
13/01/22 14:06:54.84 gWgkTM3p
鬼計算7バック、鬼耳算6バックまで行ったわ
コンベア式ではこれぐらいが限界か
やっぱり努力は裏切らんな

845:優しい名無しさん
13/01/22 15:22:06.02 Bp0Jywsg
>>842
まず内科へ行って心臓の病気でないか調べる。
動悸は大したことがなくても自分だけが感じることがよくあるから。
動悸頻脈で息苦しくても血圧が低ければしばらく様子をみろと言われるだろうから
0から1に戻した薬が効くのを待つ。
2か月ぐらい経っても動悸頻脈が続くなら薬を2に戻して体に薬を行き渡らせて
そこからゆっくり減薬を再開する。
君は減薬量が多過ぎ。きっと期間も早く進んだんだろう。

846:優しい名無しさん
13/01/22 15:39:27.40 PmrDQgTi
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中

847:優しい名無しさん
13/01/22 15:51:17.88 tN2L1VCn
現在のお薬
効鬱薬
アルプラゾラム 一日3錠
アモキサン 一日2カプセル

寝る前
クアゼパム 一日1錠
プロチゾラム 一日2錠
フルニトラゼパム 一日2錠
アンデプレ 一日2錠

急に止めたらヤバイ?

848:優しい名無しさん
13/01/22 17:10:06.83 IN5hIJUa
>>847
睡眠薬そんなに無くても眠れるでしょう。
むしろ睡眠薬依存になってるから眠れないんじゃないかな?
ドラールとフルニトラゼパム併用って…

849:優しい名無しさん
13/01/22 18:14:29.63 /M5+8vRE
846


850:優しい名無しさん
13/01/22 19:28:46.90 tN2L1VCn
>>848
私は仕事のストレスが酷くて一時期アルコール5合に、もっと多量の睡眠薬を処方されて
両方飲んでやっと眠れるという、今考えると最悪な飲み方をしてまして
医師を変えて、完全断酒を宣言され、これでも睡眠薬はかなり抑えてもらってるんです。

それで劇的に鬱と不安が治まってしまい、(勧められて仕事を変えた所為もある。)
実はもう3週間位抗鬱剤と睡眠薬は飲んでないんですが、平均睡眠時間3時間位で
緊張性頭痛と診断されたものに悩まされている意外問題はないのですが、
今は良くても、何かのキッカケでこの先悪くなることもあるのかな?と考えてしまいまして。

変なカキコミをしてしまいました。

851:優しい名無しさん
13/01/22 19:39:08.65 psp/n0Hq
>>850
今もあまり良くないですね
断薬した直後と3週間経った今とでは睡眠時間は増えたましたか?
悪くなるというのは離脱症状がということ?それはないと思うよ

852:優しい名無しさん
13/01/22 20:00:36.77 IN5hIJUa
>>850
睡眠時間が3時間ってのはキツいね。
睡眠薬は基本的に毎日飲むものではない。毎日飲むと耐性付いて効かなくなる。健忘が出る。
飲まなくていられるなら飲まない方がいいけど身体が酷いなら薬に頼るのも仕方ない。
でも睡眠薬はそれを全部飲まなくてもいいなら医師と相談して減らすべきだと思う。3種類って量が多すぎ。
緊張性頭痛は頓服で頭痛薬でいいんじゃないかな?市販薬含め。毎日飲めばこれも薬剤性頭痛を引き起こすが。

853:優しい名無しさん
13/01/22 20:19:39.61 IN5hIJUa
>>850
悪くなるって、離脱じゃなくて、うつ病そのものが?
それはあると思うよ。ストレス次第でしょう。
だから予防的に抗うつ剤は飲んでいてもいいと思う。
ただしソラナックスはいらない。
これも医者と相談じゃないかな。

854:優しい名無しさん
13/01/22 20:29:04.08 5Wg2A8xx
>>843
薬は大体1.5年くらい飲んでます。
最初はデプロ2錠スカル1錠アビリット3錠でスタートして
デプロ1錠まで減らしましたが会社のストレスでまた悪化しそうだったので退職
所が無職になった不安感なのか離脱症状なのか分からないですが、その後悪化し
デプロ錠4スカル2錠アビリット2錠に増薬
一日中寝たきりに
二ヶ月後デプロ2錠スカル1錠アビリット2錠に減薬
更に一ヶ月後デプロ2錠に減薬
一週間後胸の圧迫感が酷いのでもう一度医者へデプロ2錠スカル1錠アビリット2錠の今に戻るって感じです
医者はいい加減なもので薬は出すから自分で調整してと言ってます
頑張りますレスありがとうございます

855:優しい名無しさん
13/01/22 20:37:29.29 IN5hIJUa
>>854
たぶん1ヶ月我慢すれば胸の痛みなくなる。
誰でも減薬は地獄との戦い。
こればかりは根性で乗り切るしかない。

856:優しい名無しさん
13/01/22 20:38:28.54 tN2L1VCn
>>852
平均睡眠時間という表現が間違ってたかもしれない。仕事につくときは
なんか臨戦態勢モードに入るせいか3~4時間位になるんだけど、休日は
結構寝てますから(それも問題なのかもしれませんが。)

前の医師が最低だったと書いてしまいますが、一度アルコール性癲癇で
ぶっ倒れて入院し、アルコールと睡眠薬のカクテルやってのを知っても
断酒を進めず、ひたすら薬の量を増やす医師だった。カウンセリングも
流れ作業の5分程度。

今の医師は、まずアルコールは結果的に抑鬱症状の原因になる最強の毒物です。
と断言され、断酒を強制してくれたこと、セロトニンの原料となる
トリプトファンを多く含んだもの(バナナとか)を摂取するよう進めてくれたこと
(私はアメリカ性の持続性プロテインを飲んでいる)、まったく人間性が
合わない上司と始終顔を突き合わせないといけない、デスクワークの仕事に
ついてると言ったら、出来るなら辞めてしまって体を動かす仕事についた方が
いいと言われたので、そうしたら気分の落ち込みも不安もなくなった。
その点は感謝している。
後、結構博識で坂口安吾や柄谷行人が鬱に悩まされた時、薬に頼らず
どう克服したか、そんな話も教えてくれた。

857:優しい名無しさん
13/01/22 20:50:36.62 IN5hIJUa
>>856
断酒すすめてくれたのは良いことですね。
うつ病も離脱も基本的に禁酒だと思います。
続けていってください。やっぱり酒好きな人は一回でも飲むとまた飲みたくなります。
なんとか我慢して続けていってください。

858:優しい名無しさん
13/01/22 21:10:07.81 IDY+M6eF
精神はどんな風になりましたか?
感情がなくなるとかありましたか?

859:優しい名無しさん
13/01/22 21:24:01.63 tN2L1VCn
>>858
鬱発祥前は凄い気性が激しい性格だったんだけど
投薬治療で完全にフラットな常時平らな性格になりました。

抗鬱薬を止めて、時間をずらして睡眠薬も止めた後
今また激情型の性格にもどりつつある。とにかくTV観てるとイライラしてくる
ことばっかり流れてくるんで、ココ数週間はPCに取り込んだ映画ばっか観てる。

860:優しい名無しさん
13/01/22 21:32:13.32 IDY+M6eF
>>859
やめてどれくらいですか

861:優しい名無しさん
13/01/22 21:43:20.38 tN2L1VCn
>>860
去年年末処方された1ヶ月分の睡眠導入剤にまったく手をつけていないので
4週目に入るくらいですかね?

862:優しい名無しさん
13/01/22 22:42:09.12 Q7nHETUK
>>588
ものすごく遅い返信になってしまいましたが
ありがとうございました。

特に病院では異常がなかったので、やはり離脱症状ですね。
前よりぐっと食欲もセーブして運動もしてるのに腹だけドンドン
膨れてきたのが恐怖でした。
今はだいぶ凹んできました。

後は吐き気さえ切れれば何とか断薬にこぎつけられそうです。

863:優しい名無しさん
13/01/23 05:21:30.64 Sqzyq5R5
根本的に異常過ぎて言葉も無いな


不眠持ちの感覚だと3時間でも寝れてるならだいぶ違うよ
寝れないのは遥かにキツい とにかく横に成ってからだけでも休ませて凌いでた事もあったし
信頼出来る医者を見つけるのは大事やね あと眠れないからってどんどん薬を要求しない事だ強い薬ほど依存が強く成る
いつか最強最大量でも眠れなく成る日が来るんだから、最弱再少量で今日は眠れないやって割り切っちゃうのも有りと思うけどね
次の日もその次の日も一睡も出来ないはちゃんと医者に相談してみたほうがいいけど

864:優しい名無しさん
13/01/23 08:08:21.73 eO7PMFG4
>>855
スカルナーゼの後にデプロメールの断薬が待っていると思うと心が折れそうですが頑張ります!

865:優しい名無しさん
13/01/23 08:51:58.13 0o8NfAO4
ベンゾ系で頭の回転が抑制されているような気がする。
だったんだが、センター試験に挑む前にデパスを3㎎ごくり。やってしまった。
緊張感なくスラスラ解けてすごく手ごたえがあったので、多分3流国立大学行ける。
負け組を振るい落とすシステムに、乗ってやろうじゃないか。

866:優しい名無しさん
13/01/23 09:01:42.52 JRfvudDb
ぶっちゃけ、ここのベンゾ系スレには、「耐性がつき→増量」の悪循環にハマり、一度にかなりの量を飲んでる人がいそう。
忘れがちだけどこれは肝臓にかなり悪い。

867:優しい名無しさん
13/01/23 09:33:17.80 HDTq+vA/
コリがあるひといますか
どれくらい続きましたか

868:優しい名無しさん
13/01/23 09:41:48.86 0o8NfAO4
ベンゾ系眠剤は1種類を上限まで出して貰ったらそこで固定だな。
俺の主治医(日赤)通院間隔を短くして微調整をしてくれたよ。
忙しいのに申し訳が無かった。

どの薬が向くのか、合わなくて副作用が出るのか。
単剤じゃなきゃ分かりづらいからね。

俺が辿り着いたのは眠剤はアモバン、不安の頓服でデパス。
・・・・って言ったら非ベンゾっていわれるのか。

例えばこれも非ベンゾだけどマイスリー飲んでて、記憶が物凄く曖昧になった。
小人現象の原因薬ってすぐわかった。就寝前の記憶が抜けるのでコワイ。

869:優しい名無しさん
13/01/23 10:11:40.83 mSAY6uu9
常用するのは何とか止められたけど
緊張するイベントがある時だけは飲んでる
子供の頃から極度に緊張しやすい性質だから
生きていくためにはこの程度は仕方が無い

870:優しい名無しさん
13/01/23 11:52:10.04 0o8NfAO4
俺はこれで脳機能復活したけど。

らき☆すた 萌えドリル
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)
中古で安く売ってるから試してみては。

教授のお墨付きの方が効果は出るんだろうけど、肝心のやる気が出ないんだ。

871:優しい名無しさん
13/01/23 14:47:16.70 Xp7IH37Z
>>866
あぁ、それは凄いわかる。ある日、どうしても眠らないといけない時があって、たまにやってた
睡眠薬2倍のみどころか、4倍のみしても中途覚醒してしまい。
「あぁ、この薬は俺の体の中で耐性ができて効かなくなってるんだ。」と確信して
飲むのを止めてしまいました。

872:優しい名無しさん
13/01/23 15:27:19.41 0ZpCFULy
離脱症状で、入眠時幻聴?がある人いますか?

873:優しい名無しさん
13/01/23 17:11:21.83 uPqUs9JI
>>868
デパスはベンゾジアゼピンではないけど、人によっては、かなりの離脱症状が出るよ(俺と昔の主治医)。
効き目は、非常にいい薬なんだけどさ。

874:優しい名無しさん
13/01/23 17:26:02.34 M5qRxpnQ
>>872
何を飲んでましたか?
私はメジャー飲んでた時に入眠時幻聴ありましたが。

875:優しい名無しさん
13/01/23 18:40:22.77 xQ3NLk+j
>>865
試験おつかれ。受かるといいな。

俺も昔センター受けたときは平衡感覚がなくなってくらくらしながら解いてたな。

876:優しい名無しさん
13/01/23 23:38:32.19 Ls97BLPp
ベンゾジアゼピン系の薬で離脱症状起こるとカフェインの離脱起こりやすいとかあるのかな
毎日コーヒーを飲んでいてあるときやめたら強烈な不安感と頭痛がおこった
一気にやめたからけっこうベンゾジアゼピン系の離脱に近いものを感じる
このスレの人はカフェインとってないと思うけどもしとってる人がいたら気をつけてくれ

877:優しい名無しさん
13/01/24 00:00:49.28 QIJFBHAH
ソラナックス断薬中
夕方からいきなりハイテンションになったんだけど、
こういう離脱症状もあるのかな?
つらくはないが突然の状態変化に疲れてきたから今日はもう寝よう

878:優しい名無しさん
13/01/24 10:44:13.07 sIKe0xJS
断薬して離脱が出て再服用しても
良くならない人もいるし良くなる人も
いるってアシュトンに書いてあったよね?
確か。

879:優しい名無しさん
13/01/24 13:59:28.08 GzgJXbvq
>>877
あったよテンション上がりすぎて寝付けなかった
でもあれくらいのテンションで生きたい

880:優しい名無しさん
13/01/24 15:30:59.52 wE5jqBMl
テンション上がるのは大体3時間位までで4時間目から段々どん底へ。6時間目からは次のソラ飲まないとイライラして攻撃的になる。こんな感じです。

881:優しい名無しさん
13/01/24 17:09:40.93 FaWRtjcY
参考まで。
URLリンク(ameblo.jp)

882:優しい名無しさん
13/01/24 18:30:57.11 sYxiCbGc
>>881
日本のベンゾ処方量は人口比でアメリカの11.9倍って怖いですね。

883:優しい名無しさん
13/01/24 18:56:38.87 9aPnnVST
体質だろうけどベンゾが一番効くから悲しい
それ以外だと効かないかアカシジアが出る
躁鬱だから躁転が一番怖い、ベンゾはそれが無い

884:優しい名無しさん
13/01/24 21:43:19.96 SHXjnWC7
>>863
 根本的に異常過ぎて言葉も無いな

前の医師を指してのことですか?
あの医者が酷かったなと改めて再確認したのは頭痛を訴えると
SG顆粒を処方して、尚痛みがあると訴えると倍処方になった。
最近この薬について調べたら、長期服用してると胃潰瘍の原因に
なるから定期的な胃の検査を受けないといけないらしいですね。

今通ってる医師は処方しません。そのかわり頭痛を訴えると手元にあるPCで
頭痛を治める効果のあるストレッチ法を検索してプリントアウトしてくれて
出来るだけ、こういうことで我慢するようにしてください。と言われた。
(どうも薬をダラダラ処方することに懐疑的な考えなんじゃないかと思う。)
実は睡眠薬もアルコールを止めた時3日位一睡もできなくなり、それを
訴えたら渋々一種類追加になったんですが、その後小時間でも睡眠薬無しでも
自然入眠できる日があると言ったら、そういう日は出来るだけ飲まないように
アドバイスされました。

885:優しい名無しさん
13/01/24 22:24:49.97 HO+Xd9sh
>>876
カフェインはベンゾの効果を打ち消してしまうので飲まないに越したことがないな。
不安焦燥抑える為にベンゾの無駄使いをしてしまう。

>>877
薬による抑制が外れてテンションが高くなることはある。
逆に飲んだときにも同じことが起こる。
いずれにせよ脳内で神経伝達物質がフィードバックされるので長続きはしない。
漫然と飲むのではなく頓服でここぞというときに飲むとうまい具合にテンションを上げることが出来る。

>>882
日本の医療は薬に神経質なのにその中でベンゾにここまで依存した。確かにすごいこと。
これは日本人の体質がベンゾに合っているからに違いない。
ベンゾに免疫持ってるんじゃないかという冗談もあるが、ある意味正しいのではないだろうか。

>>884
胃潰瘍になんかならんだろ。
ストレスに強くなるから胃炎すらならなくなった。
胃薬が手放せなかった日々が懐かしい。

SG顆粒飲むくらいだったら別の市販薬の方がいい。カフェインとか邪魔。
ストレッチを勧める様な医師も即刻願い下げ。余計なお世話すぎる。
医師でしかできないことを提供してこそ医師。だまって処方箋を書けばよい。

886:優しい名無しさん
13/01/24 22:56:09.64 peF6r0QG
それがベンゾを長期に処方しツヅづけてる現状を生み出してると思うけどなあ

ちゃんと説明するべきだと思う
このまま処方し続けると依存が出るよとかもうベンゾに他yトルのは病めたほうがいいよとかssriとか別の薬の処方に切り替えていくよとか

887:優しい名無しさん
13/01/24 22:56:28.70 H9UJuiCJ
>>867
首筋から肩にかけての凝り(硬直と言っていいかも)が断薬二日目から出ました
二ヶ月間は首輪がガッシリ嵌められて肩には重りが入っいるような異物感が続きました
三ヶ月がすぎてようやく通常の肩凝り首凝り程度にまで治まりましたよ

四ヶ月目の現在もまだ症状は残っていますが生活に支障はないです

888:優しい名無しさん
13/01/25 00:00:15.03 7vPdYIbI
離脱症状のせいで人生めちゃくちゃにされた奴、しかも離脱症状もことを知らなかった奴は
医者訴えることを考えなよ。本来なら重大な副作用の説明義務違反なんだから。
訴訟が起きない限り絶対に何も変わらない。

889:優しい名無しさん
13/01/25 00:28:06.23 8ix4aHbt
>>887
私も5ヶ月くらいですがまだ違和感があります
これはほんとに治るのでしょうか?

890:優しい名無しさん
13/01/25 05:44:46.97 BqXCEJXA
離脱症状とは関係ないかもだけど、ベンゾって凄いって言うかヤバい薬なんだな。

薬飲んでる時は何にも感じなかった会社への電話も、断薬してからは申し訳なさと不安と恐怖ではち切れそうになる。

1年も休んだ癖に結局辞めようと思ってるんだけど、その電話が怖くてできない・・・

まだ薬の残りが手元に有るけど、電話する為だけに飲んでたら、意味ないしなぁ・・・

ベンゾ系は心に麻酔をかけてくれるから、あんだけ苦しい思いして断薬したのに、誘惑に負けそうになるよ(´・ω・`)

891:優しい名無しさん
13/01/25 09:01:43.36 /BwhP/h0
コリは完全に消えますよ。
個人差や運動の有無で期間が変わると思いますか消えるには確かです。
スポーツジムに通い出してから一気に消えました。
今現在コリやハリ、ツッパリ等は一切ありません。

892:優しい名無しさん
13/01/25 09:42:17.26 8ix4aHbt
>>891
いつ消えたんですか

893:優しい名無しさん
13/01/25 09:51:38.69 eOqvCCuH
無理な断酒や断薬で自己嫌悪の増大からか自殺してしまう人いるけど
死にそうなら飲んだ方が良いでしょ

894:優しい名無しさん
13/01/25 16:30:03.56 4iyOlI+T
やっぱもう断薬無理だ。
アモバン2週間で1日抜いたら壮大なパニック発作とうつ病になった(この間2ヶ月)
医者にはパニック障害と言われ、SSRI2ヶ月飲んで抑うつと不眠が良くならないからと言ったら、
SSRI増量とレンドルミンがプラスされ、だいぶ体調良くなってきた。
ためにしレンドルミン1日抜いたら、これまた頭痛やら抑うつが酷くなった。
それで耐えられないからソラナックスも処方させてもらったよ。
24歳なのに、後何年生きれるのやら・・・

895:優しい名無しさん
13/01/25 17:30:02.08 IaMMUbFe
元々パニック障害じゃなかった人が、ベンゾジアゼピンの長期連用でパニック障害を発症する例が見られる、
と、アメリカの研究機関(具体的な機関名は忘れた)が報告してたよ。
ソースは手元にないけど。

896:優しい名無しさん
13/01/25 17:32:26.09 OEOjDd/v
レンドルミンで?
抗不安剤の副作用よりも眠気が薄いといわれている睡眠薬なのに。
微量のソラナックス(自分で割る)でいけるよ、多分。
で、最期は、さようならだね。

897:優しい名無しさん
13/01/25 17:35:50.34 HdPLXgle
>>894
アモバン抜いただけでパニック障害になっちゃうのか
こえーな

898:優しい名無しさん
13/01/25 18:27:17.24 Rn+DLnWD
>>885は薬漬け自演オナニー介護福祉士リスラン
URLリンク(hissi.org)
リスランまとめ
>>399-401

899:優しい名無しさん
13/01/25 18:56:31.77 YKWosNzB
894です。
最初盛大な発作12時間が起きている時、なんだこれは…
と思いネットで調べたら睡眠薬の離脱だと思い愕然とした。
だから我慢すれば次第に止むと思って耐えていたんだけど、
3週間後には前頭葉にモヤがかかってきて希死念慮、あまりに生き地獄で2ヶ月後に自殺企画、遺書まで書いた。
パニック障害にしては広場恐怖はないし、なんか他の人のパニック障害の症例と違うから、
心の中ではずっと離脱を疑っていたよ。医者「レンドルミンは毎日飲んだほうがいいんですか?」と聞き、
「いや、そんなことないですよ。眠れそうにない時、半分にしてもいいよ。」と言うから、
一ヶ月服用していたレンドルミンを1日抜いたんだ。
そしたら、不安、焦燥、抑うつ、動悸、胸騒ぎ、集中困難、頭重感、希死念慮が出たから、
やっぱ眠剤で体調戻ってたんだ…と再認識した。
医者に、「1日抜いたら日中不安でちゃうんですけど…」と言ったら、
「ん?何を言わんとしてるのかな?眠剤飲めば良いんじゃない?」とすっとぼけた顔で言われた。
俺は日中に眠剤飲むのが抵抗あるとやっと理解したらしく、
「じゃあ、頓服でソラナックス出しておきますか!」と嬉しそうな顔して言われたよ。
軽い眠剤から始まり、力価の強いソラナックスを始めちゃったので、もう断薬無理な気がしてきちゃいました…

900:優しい名無しさん
13/01/25 20:02:11.02 8JiPhukv
>>899
は?
なんで言われるまま飲んでるの?

901:優しい名無しさん
13/01/25 20:09:38.98 Q6eCh4qn
>>899
なんでレンドルミンを抜くのよ。
そのまま飲んでればソラナックス要らんでしょ。

902:優しい名無しさん
13/01/25 20:30:23.28 zStgiPNk
>>899
断薬が無理と言う結論にはならないから安心しろ。
とりあえず>>1のアシュトンマニュアルをじっくり読みましょう。

903:優しい名無しさん
13/01/25 21:01:03.68 3SWz0Pco
そもそもよる寝るためにレンド飲んで欲しいかな。
昼間の不安は別の薬にして欲しい

間違った使い方してベンゾ怖いとか言われても何逝ってるんだとしか感じない

904:優しい名無しさん
13/01/25 21:03:11.82 TPRhzUyc
酒抜くとカラダがだいぶ楽だね
一週間酒を抜いたら急に楽になった
まだ頭がふらふらしてカラダの強張りが半端ないけど多分ソラナックスの断薬成功しました
減薬に八ヶ月かかった、デパスよりはつらくなかった

お前は別に悪くない
悪いのは15年も飲んじゃった俺なんだけど
さようならソラナックスw

とは言え、まだラスト一種類残ってます
時間かかるね
これ、このまま状態が安定しちゃうと減薬のモチベーション維持が難しいから
水溶液タイトレーションってやつやってみようかな
やってる人いますか?

905:優しい名無しさん
13/01/25 21:57:31.65 xBiAzUof
888です
555さんこんにちは

メンへラーってこういう書き方しかできないの?

906:優しい名無しさん
13/01/25 22:10:16.67 YKWosNzB
>>900
>>901
>>902
お気遣いありがとうございます。
その時はもういっかな^^;と言う思いでソラナックス飲んでしまいました。
でもまだ2回しか飲んでません。今晩はレンドルミンだけ飲んで、体調どうなるか様子見ます。
アシュトンマニュアルは結構前に何度か目を通しています。
アモバンごときの最初のデカい断薬失敗があるので、再度の減薬、断薬に成功するのかちょっと消極的になっていまして…
医者にセルシン出して欲しい…と言えば、出してくれますかね^^;
なんか、デプロメール150mg飲んでますが、目が冴えちゃって寝れないのも困ってます><

907:優しい名無しさん
13/01/25 23:37:52.13 exjjf80f
最近動悸がする。
みんな動悸する時ってどうしてごまかしてる?
考えれば考える程悪くなるし、違う事考えなきゃって思うがなかなかうまくいかない。
何かいい方法ないですか?

908:優しい名無しさん
13/01/26 01:56:24.10 1bAy9MC0
もう無理。眠れない、まだ一杯ベンゾ飲んでるのに、やっと半分になったのに。風邪ひいて熱あって関節痛いし、ユーロジン半年ぶりに飲んでしまった…。もう完全に耐性つきまくってる。どうしたらいいんだ。解らなくなって来たよ。自殺する人の気持ちが解る。

909:優しい名無しさん
13/01/26 03:40:22.25 2qMAJJ/6
動悸はコンスタン飲むと楽になる。

910:優しい名無しさん
13/01/26 05:22:05.79 qwRC6Ea6
>>908
風邪ひいてるのなら薬飲んで寝た方がいいよ。
ちょっと薬のんだからと言って別に後戻りしたわけじゃない。
あせらずゆっくり行こう。

911:優しい名無しさん
13/01/26 11:09:13.21 rKucNk85
ベンゾで呂律が回らなくなって断薬して3ヶ月です。
呂律はマシにはなってきたもののまだ怪しい。
手に力が入らなくて文字もうまく書けません。
どのくらいで戻りましたか?
断薬直後は発声もできなかったけど、今では声は出る様になってきました。

912:優しい名無しさん
13/01/26 11:26:49.43 fmiiSmRz
>>911
どれくらいの期間 服用しいて
どれくらいの期間かけて断薬したの?
何をどれくらいにもよる。

913:優しい名無しさん
13/01/26 12:00:53.59 rKucNk85
>>912
内服期間は計8年で状態によって増減しましたが
最後の1年くらいはソラナックス0.4を毎食後、屯用でレキソタン(大体、毎晩1錠内服)、眠前にグッドミン1錠、ベンゾ以外はトレドミンを朝晩1錠ずつを飲んでいました。
トレドミンの前はアモキサンでした。
呂律は回らなく、興奮状態で頭も回らなくなり仕事をクビになって
一気に断薬して今に至ります。
今も頭の働きは鈍くて何か言われて即座に反応できなくてワンテンポおくれてしまいます。
断薬して2週目過ぎた頃から自然にねむれてます。
薬で相当、苦しんだので再服用はありえないです

914:優しい名無しさん
13/01/26 16:19:49.88 1bAy9MC0
>>910
ありがとう(;_;)
俺バカだな。結局寝れなくて、眠いんだけど脳が興奮してる感じ。でもだるくて昼間三時間位寝た。皆頑張ってる。孤独感に苛まされるけど、ゆっくり頑張るよ。本当にありがとう。

915:優しい名無しさん
13/01/26 17:28:19.94 NssBINny
ベンゾ断薬中は、アルコールも駄目みたいですが、バファリンやロキソニン等の鎮痛剤は差し支えないですかね?

916:優しい名無しさん
13/01/26 17:38:21.35 fmiiSmRz
>>913
どんな形でも個人差はあります。
一気辞めだから少し覚悟決めて頑張りましょう。

917:優しい名無しさん
13/01/26 18:04:53.02 qwRC6Ea6
>>911
その様子だとまだ1,2ヶ月はかかりそうな気がする・・・
ただ待ってるよりもリハビリをした方が早く回復すると思う。
何をしたらいいとは言えないけど運動に音読とか漢字の書き取りとかなのかな?

918:優しい名無しさん
13/01/26 18:36:03.31 rsixop/I
坂口安吾だったと思うんだけど、簡単に達成できて自己満足がえられるような
小さなことを数多くこなしていけば、精神病は回復するような意味のことを
どこかに書いてる。彼はにっぽん物語という3千枚の話を書こうとして
結局完成せず鬱状態になった。その後彼がやったのは、その大作を諦めて
捕物帖や歴史物の細かいエッセイなどを数多くこなして、自分で治してるんですね。

広義の抗精神薬には必ず副作用が付き物なんだけど、最近気にやってるのは
その副作用が逆に鬱を長引かせる“原因”になってるとしたら、本末転倒なんじゃなかろか?

919:優しい名無しさん
13/01/26 19:14:16.99 fmiiSmRz
>>915
缶ビール1本位なら良いとアシュトンに書いて無かったっけ?
飲まない方がいいけど。

920:優しい名無しさん
13/01/26 19:39:49.63 126oqw3h
ダメだ。
眠剤飲まないで寝ようとすると、
離脱症状に襲われる。
これが所謂依存ってやつか。
このやろー

921:優しい名無しさん
13/01/26 20:18:13.20 KGFE6Hk6
ベンゾのせいか離脱のせいかわかんないけど、お酒飲めなくなったよ。
飲みたいとも思わないし、付き合いで飲んでもビールをコップ半分ぐらいで気分悪くなって飲めなくなる。

922:優しい名無しさん
13/01/26 20:37:46.41 fmiiSmRz
>>920
一回抜いただけで離脱ってどんな離脱?

923:優しい名無しさん
13/01/26 20:43:42.03 z4jstIr8
>>921
離脱でまったく同じ状態
飲めないからかわりに運動してる

924:デュバル ◆VGVF2.9a5E
13/01/26 20:44:28.94 NS/J+BUD
お酒バリバリ

925:優しい名無しさん
13/01/26 20:47:38.70 fmiiSmRz
>>924
断薬出来たの?

926:優しい名無しさん
13/01/26 21:20:10.78 iRva8p9m
スカルナーゼ2mgから1mgにして約3週間…ちょっと目眩と動悸がしはじめた。
とりあえず1mgをキープしようと思うが、今はこれがギリギリなのかな。 減薬うまくいってる方はどうやってるんだろ…うらやましいなぁ。

927:優しい名無しさん
13/01/26 21:44:00.23 GlsWIvet
離脱症状で首周辺にはどんな症状がでますか?

928:優しい名無しさん
13/01/26 23:13:33.23 iOJwH2IT
>>927
おまえ、そのしつもんなんかいすればきがすむの?

929:デュバル ◆VGVF2.9a5E
13/01/27 01:17:12.40 uU4InnBP
>>925
断薬無理でした
今は断薬無理!
マジで自殺しようとしてしまった。
以前より症状は悪くなってるみたい…

一応メイラクスは2日に1回1㎎にしたけど。
サインバルタ、ルーラン、に加えデジレル、デパケンが新たに…orz
いつか断薬できる日がくるように、前向きに頑張ります

930:優しい名無しさん
13/01/27 01:23:54.60 wRUntcve
デュバルさん、原疾患は何ですか?

931:デュバル ◆VGVF2.9a5E
13/01/27 01:34:38.71 uU4InnBP
>>930
元は鬱病で今は操鬱が疑われてる処です

とりあえずメイラクスは最低限しかたないとしても、もうデパスやレンドルミン等は、ベンゾの類いは飲まないようにします

932:優しい名無しさん
13/01/27 09:35:40.75 wRUntcve
>>931
そうですか。少し私と処方が似ています。私も躁鬱ですが、Ⅱ型です。私は薬で躁転したと思っていますが…。医師は信じていないので。これ以上はスレチになるので控えます。すみませんでした。

933:優しい名無しさん
13/01/27 09:37:24.60 bysQQ8dm
>>931
躁鬱なら一生薬、止められないよ

934:優しい名無しさん
13/01/27 11:02:17.68 fZ7fvsFr
鬱病が治ったと思ってるのは薬が効いてたんだろう
ベンゾ依存とか以前に病気がそのままなのだから止めるとか無謀だよね

935:優しい名無しさん
13/01/27 11:21:15.05 +J72LBR0
うつ病なら止めても問題ない
抗うつ剤があるのだから

936:優しい名無しさん
13/01/27 12:43:26.45 qDogfua2
躁鬱何型とか普通に言われてるの?
躁鬱しか言われて無いからまだ微妙なのかな

937:優しい名無しさん
13/01/27 13:05:44.41 wRUntcve
双極性障害(躁鬱)はⅠ型 Ⅱ型に分類されています。Ⅰ型は躁の時のエピソードがかなり極端に出ますが、Ⅱ型は躁のエピソードが激しくないと認識しています。薬によって躁転する事はよく知られています。

938:優しい名無しさん
13/01/27 13:40:40.31 coPsLJKz
医師の管理下じゃなくて勝手に辞めてるのは危険だなとは思ってたりする
まあ本人が辞めたきゃいいんだけどさ 飲みたくないのに飲めなんて強制力も無いしね

939:優しい名無しさん
13/01/27 13:59:14.65 uoiSpHiI
離脱症状の存在を認めたうえで減薬・断薬の細かい管理をしてくれる医師はどこにいるんだ?

940:優しい名無しさん
13/01/27 15:57:26.87 p/Wrozh0
> 現在の双極性障害Ⅱ型の患者の殆どが、抗うつ剤投与の薬剤性の病気。

URLリンク(ameblo.jp)

941:優しい名無しさん
13/01/27 16:36:20.18 qDogfua2
短期で治す医者多いしな
社会的にも十分治療に専念出来る環境は少ないし、仕事しながらなら尚更
患者の生活も考えれば短期多剤の治療ってか対応は
日本の精神科医にとっては当たり前なのかも、もう薬飲みながら仕事とか普通レベルだしな

942:優しい名無しさん
13/01/27 16:53:50.66 rGWpYX4S
>>922

不安、焦燥、抑うつ、希死念慮、動悸、胸騒ぎ、集中困難、頭重感・・・
短期の眠剤です。

943:優しい名無しさん
13/01/27 18:13:10.02 kpaTs2Iq
GABA飲んだら余計頭痛くなったにょ

944:優しい名無しさん
13/01/27 19:00:21.12 cwFlA/kF
今、断薬中なんだけど、風呂で体洗ってたらぶつけたりした覚えはないのに、体に5ヶ所くらい青アザがあって、まさかと思いググったらベンゾの離脱症状でそういうことあるんですね。

薬って怖い。

945:優しい名無しさん
13/01/27 20:49:55.33 SvJI7QpA
断薬中でも缶ビール1本位ならいいって
書いてありましたよね?

946:優しい名無しさん
13/01/27 21:24:21.16 J10Of1E0
>>945
どこにですか?

947:優しい名無しさん
13/01/27 21:32:26.30 SvJI7QpA
954です。
ごめんアシュトンにです。

948:優しい名無しさん
13/01/27 21:33:34.26 SvJI7QpA
945でした。

949:優しい名無しさん
13/01/27 22:06:08.86 YKkVNuwN
あんかつけろや

950:優しい名無しさん
13/01/27 23:16:45.34 HHrPiLc7
>>949

URLリンク(www.benzo.org.uk)

P. 99

食事、飲み物、運動
特に北米において、ベンゾジアゼピン離脱中の食事の問題について関心が高
まっています。どのような食べ物や飲み物を避けるべきなのか?どのようなサ
プリメントを補うべきか?こういった質問がよくあります。

(中略)

アルコールについても同様です。グラス1、2 杯程度のワインは全く差し支え
ありません(健康のためには飲んだ方が良いとも言う人もいます)。ベンゾジア
ゼピンの減量の代わりに、アルコールを増量しないことは重要ですが、ささや
かな楽しみを禁止する必要はありません。適度ということが重要で、禁欲的に
なる必要はありません。

951:優しい名無しさん
13/01/27 23:23:39.97 HHrPiLc7
必要な栄養素を吸収し、不必要な生成物は排泄するように、極めて上手く適応
しています。離脱にあたっても、果物や野菜をたっぷり食べ、(肉や野菜から)
たんぱく源や脂肪分を摂取し、精白糖や“ジャンクフード”を摂り過ぎないよ
うにして、バランスのとれた普通の健康的な食事をすることにより、必要とす
る全ての栄養素を摂取することが出来ます。一般に、栄養補助食品(サプリメ
ント)や余分なビタミンおよびミネラルの摂取、あるいは“解毒”療法などの
必要はありません。これらは全て、行き過ぎると有害になり得ます。精白粉や
精白糖などを取り除くよう勧めて有効な人もいるかもしれませんが、過度な食
事制限には悪影響があることも私は見てきました。時には、特別な食事療法を
始めてから、体調がずっと良くなったと言う人の話も聞きますが、そんな話を
聞くと、むしろそれ以前はどんな食物を摂っていたのだろうかが気になります。

952:優しい名無しさん
13/01/27 23:31:57.98 iLJbP7wI
>>950
そうなのか禁忌だと思ってた

953:一行ぬけてた、スマソ
13/01/27 23:32:15.06 HHrPiLc7
同じことが食事にも当てはまります。人間は進化を通して、多彩な食物から
必要な栄養素を吸収し、不必要な生成物は排泄するように、極めて上手く適応
しています。離脱にあたっても、果物や野菜をたっぷり食べ、(肉や野菜から)
たんぱく源や脂肪分を摂取し、精白糖や“ジャンクフード”を摂り過ぎないよ
うにして、バランスのとれた普通の健康的な食事をすることにより、必要とす
る全ての栄養素を摂取することが出来ます。一般に、栄養補助食品(サプリメ
ント)や余分なビタミンおよびミネラルの摂取、あるいは“解毒”療法などの
必要はありません。これらは全て、行き過ぎると有害になり得ます。精白粉や
精白糖などを取り除くよう勧めて有効な人もいるかもしれませんが、過度な食
事制限には悪影響があることも私は見てきました。時には、特別な食事療法を
始めてから、体調がずっと良くなったと言う人の話も聞きますが、そんな話を
聞くと、むしろそれ以前はどんな食物を摂っていたのだろうかが気になります。

954:優しい名無しさん
13/01/27 23:41:22.98 HHrPiLc7
>>952
Wikipedia には、アルコールとベンゾはクロス耐性があるから、アルコールは
要注意だと書いてあったと思う。でも、普段、アルコールを普通に嗜む人は、
ベンゾを絶って、加えてアルコールも同時に断つ事は事態を厳しくしてるだけ。

事実、私はメイラックス2mgを6年間服用後、昨年の7月から減薬、10月下旬
から断薬して、断薬後3ヵ月たつけど、この間、アルコールはビールをほぼ毎日
中生(500cc)相当を2-5本飲んでるけど、無事に減薬、断薬できてるよ。
たぶん、極端な例だと思うので、お薦めしません
URLリンク(ameblo.jp)

955:アルコール!
13/01/27 23:57:23.23 HHrPiLc7
これが、問題の Wikipedia

アシュトンを信じるか、Wikipediaを信じるかは、自由
僕は経験的にアシュトンを信じる

ベンゾジアゼピン離脱症候群
URLリンク(ja.wikipedia.org)

一度ベンゾジアゼピン依存となったり依存から抜け出す事に成功した人は、たまに
ベンゾジアゼピンを摂取したりすることや、アルコール・バルビツール・Z系ドラッグ
といった関連耐性をもつ薬物の摂取を避けるべきである。これらはすべて、個人の
生化学によるが、少なくとも4か月間から2年間ぐらいの間、同様の作用メカニズム
を持っている。これはベンゾジアゼピンに対する耐性が4か月から2年間ほどベンゾ
ジアゼピンを断薬している患者に存在するエビデンスがあるためである。これらの
患者は、たとえ低用量の断薬であっても、ベンゾジアゼピンの再服用によって多くは
耐性とベンゾジアゼピン離脱症候群の再活性化をもたらした。

アルコールはたとえ適度の飲酒であっても、ベンゾジアゼピンとのクロス耐性の
ためか、離脱失敗の有力な予測因子であることが発見されている。

956:優しい名無しさん
13/01/28 01:06:18.32 vtIKUfhO
禁酒したら離脱症状がどう変化するのか、一週間くらい試してみれば?

957:優しい名無しさん
13/01/28 01:08:32.55 1QZks3UG
wikiは専門家の査読受けてる訳でもないので間違いも多いよ
にちゃん並に情報の確度は低い

垢取ってまで熱心な人の査読を受けてるにすぎない/素人の査読にすぎない

百科事典の内容がまともなのは、出版社が責任負ってるのと金田一なんたらがちゃんと責任持って監修してるからだよ
wikiは百科事典を目指してる割にはそういうのが無い 素人が作る好き勝手なポエム集にすぎない

958:優しい名無しさん
13/01/28 01:19:32.94 ZfynwjaC
あほくさ

959:優しい名無しさん
13/01/28 04:35:47.04 XhJTanNU
>素人が作る好き勝手なポエム集にすぎない
の割には百科事典屋さんが軒並み店じまい状態なんですけれども

URLリンク(en.wikipedia.org)
In March 2012, Britannica's president, Jorge Cauz, announced that it would not produce any new print editions of the encyclopaedia,
with the 2010 15th edition being the last.
The company will focus only on the online edition and other educational tools.

960:優しい名無しさん
13/01/28 04:46:41.97 Z682kWs3
神経内科の図書で記載のある「ベンゾジアゼピン型薬物依存」

バルビツレート誘導体と比較すると安全な薬剤であるが、精神依存、身体依存、
耐性とも認められる。
モルヒネのような多幸を伴う耐性の増加や量の増加はなく、身体依存もすぐに
は起こらない。
常用量の反復では精神依存は生じるが、身体依存は生じることは少ない。
単独でも多い量や、常用量でも 2種類以上を 2カ月以上持続的に服用すると身
体依存存が生じる。
ベンゾジアゼピン系薬剤では、臨床用量の範囲内でも長期の服用で身体依存が
形成され、退薬症状が出現することが知られている。この状態は常用量依存
(または臨床用量依存、低用量依存)と呼ばれている。投薬開始時の症状はな
くなったのに、減薬や服薬中止をすると、もともとの症状に加えて、それまで
にはなかった症状までも出現する。

961:859
13/01/28 06:59:12.80 K8IUVeqL
断薬5週目を迎えようかという昨日、起きてる間一日中、頭が唸るような違和感が
起こり、ためてたSG顆粒をガンガン飲んで緩和を試みるが治まらず
「あぁ、これが離脱症状か。」と心は妙に平静状態なので
冷ややかに自己分析して、不毛な休日を終える。
(なんとか眠れたので今朝は大分治まってる。)
しかし、こんな深刻な副作用がある毒物を平気で処方する
医療業界が諸悪の根源になってるんじゃなかろか?

962:優しい名無しさん
13/01/28 11:04:14.14 TkmYSDJK
そうだよ
今頃なにいってんの

963:優しい名無しさん
13/01/28 15:34:24.32 pYIKW2hx
ベンゾ自体の禁断なんて、たかがしれてる・・・
これが、抗うつ剤なんかが入ってくるとより恐ろしいレベルの恐怖が

964:優しい名無しさん
13/01/28 15:59:37.67 JK0qIrOI
>>963
別々に断薬すればいいんじゃない?

965:優しい名無しさん
13/01/28 17:18:23.74 gto5MhCI
まだ薬の安全神話から抜け出せてない奴が

原発だって何重にも安全対策されてて安全と神話の様に語られて来たのに、炉心融解で放射能バラまいてるのに
薬や医療も実はヤバいんじゃって発想に成らないのかなと思う

966:優しい名無しさん
13/01/28 17:42:35.16 9s2acKLK
薬は周りに放射能ばらまかないからね

967:優しい名無しさん
13/01/28 20:24:35.78 aRMwwM4c
家族や周りの人に迷惑かける

968:優しい名無しさん
13/01/28 20:42:11.57 vviWWgVL
医者が身を切ってベンゾの害を認めて、減薬断薬指導をして、最小限の処方に留めることをすれば、
何も俺らがネットの情報にすがる必要なんてないのにな。
ベンゾで廃人作ったほうが儲かるから知ってても絶対やらない。

969:優しい名無しさん
13/01/28 21:17:29.57 6tL4G2Vi
精神科医さーん!

離脱型うつ病の命名まだ~

970:優しい名無しさん
13/01/28 22:33:58.79 Vt0RrRoD
被害妄想も甚だしい。
薬が要らないなら自己責任で医者にかからなければいいだけ。
減薬、休薬、断薬をすすめる医師の多さ!
必要な患者にさえ出し渋る。これは見殺しにしていることと同じだ。

薬が無ければ辛い記憶に押し潰され、働くこともできない。
家族とまともに顔を合わせることもできない。

971:優しい名無しさん
13/01/28 23:15:52.62 CiyXFpTk
>>970
大丈夫だよ。
お薬一杯出してくれるクリニック沢山あるから。
今のお薬でダメならメジャートランキライザー出してくれるよ。安心だね(*^^*)あっ、漏れなく副作用止めもついてくるから、尚安心。

972:優しい名無しさん
13/01/28 23:21:27.30 vviWWgVL
クソ精神科医
弁護士あまりの時代そのうち日本でもベンゾ訴訟起こされるようになるからな。
せいぜいガクブルしとけばいいよ(笑)

973:優しい名無しさん
13/01/28 23:23:54.80 aCmNhugg
医者を恨むのはお門違いじゃないか?

974:優しい名無しさん
13/01/29 00:01:09.72 1ZbGrwsc
症状があるから医者は薬を出す。依存のない薬くれと言っても症状と違う薬出されて効果は出ず結局最終的にはベンゾになるのがオチでは。

975:優しい名無しさん
13/01/29 00:06:33.35 SE3w0ko4
離脱症状が出ずにすんなりベンゾ断薬出来た人もゴマンといるんだよね。
kupinがアメブロで、インターネットの住人がベンゾの離脱症状について大袈裟な理由を書いてるから読んどけ。

976:優しい名無しさん
13/01/29 00:15:24.59 2AB0HDCB
>>975
誰だか知らんけど断薬体験者なの?

977:優しい名無しさん
13/01/29 00:37:35.80 N5l/nfj2
>>975
10人中10人であろうが、1000人中一人であろうが、俺は苦しんどんじゃボケ。

978:優しい名無しさん
13/01/29 01:06:06.45 1QEJ1BCk
自分から薬くれという変な患者には処方しないほうが適切な対応だと思うけどな
症状のみを伝えるべき

ドラッグストアで風邪薬買ってるのとは違う

979:優しい名無しさん
13/01/29 04:22:10.40 mnAbdbXp
いきなりMAX量から処方する馬鹿医者が多いな。
薬売るのに必死。
精神保健福祉士なんていうゴミみたいな職種もむかつく。

980:優しい名無しさん
13/01/29 10:55:25.32 RVmTw21w
極端なうつな気分とか不安とかってこれの離脱症状だったんだな
きつい離脱症状に耐えたらじょじょにつらい気分に陥ることがなくなってきたり
睡眠障害が軽くなってきて思う

981:優しい名無しさん
13/01/29 13:07:58.23 fUvOuDY0
>>980
断薬されたんですか?
離脱症状って治まるんですね(人によるとは思いますが)私も頑張ろう。

982:優しい名無しさん
13/01/29 14:08:36.74 46Dn74Yj
>>974
昔の薬比べればベンゾは依存のない方だよ

983:優しい名無しさん
13/01/29 15:04:26.05 WuuWrVzE
全ての薬を断薬して2年2ヶ月あまり。
健忘、目の症状、肩こり、頭痛、体の不快感等ほぼ完全に消失した。
目覚めた時から頭がスッキリ爽快で気分がいいしダルさは微塵もない。
まあ薬で失った時間は戻ってこないけど
離脱で辛い時期に再服用の誘惑に負けなくてよかったわ。

984:優しい名無しさん
13/01/29 15:11:09.98 jJhYu+RC
薬売って儲けるのに必死なら抗うつ剤かメジャー出すだろ。
悪名高いサインバルタとかリフレックスとかな。
メジャーならジプレキサやセロクエル。
眠剤なら非ベンゾのマイスリーか。
ベンゾのほとんどが格安で効果も体感できるほどであり、離脱も軽い。医者の良心。

985:優しい名無しさん
13/01/29 15:22:18.43 8QgRNWA7
>>983
服用年数は?
不安感などはどうでしたか

986:優しい名無しさん
13/01/29 16:49:01.19 RVmTw21w
>>981
はい、断薬しました、まだ3ヶ月ちょっとですが。
お互いこのつらい離脱症状をどうにか乗り越えられたらいいですね

987:優しい名無しさん
13/01/29 19:24:19.32 f6Fqw7Jc
ロヒ2mとソレントミン0.25m飲んでた。
ロヒ1.5mまで減らした。
4か月くらいかけた。徐々にやれば大丈夫だよ。。

988:優しい名無しさん
13/01/29 19:50:28.00 RSi2vm/y
と思うだろ?でも完全に絶ってからが勝負なんだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch