ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その20at UTU
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その20 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
12/12/10 20:27:07.47 lUEv/bgh
みなさんはベンゾ何年服用してますか?
私は年なのですが!
辞められるかな?

3:優しい名無しさん
12/12/10 20:34:41.72 lUEv/bgh
↑20年

4:優しい名無しさん
12/12/10 21:15:01.39 VIi3rMQD
ベンゾジアゼピン離脱成功者のブログをあつめてます。
URLリンク(ameblo.jp)

精神薬、減薬、断薬のススメ  (くまじろうさん)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

只今メイラックスとパキシル減薬中
URLリンク(ameblo.jp)

メイラックス減薬、断薬中
URLリンク(ameblo.jp)

メイラックス断薬後の日常徒然
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

断薬からの道のり(TAKAKOさん)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

根無し草の断薬奮戦記
URLリンク(duckweed.no-blog.jp)

(先端巨大症など)患者のつぶやき
URLリンク(livingwithacro.blogspot.jp)

ジュティーのブログ (断薬1年経過)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

  : 
(to be continued)

5:優しい名無しさん
12/12/10 23:10:44.36 LGZk2HXs
前スレ>>996
想像を絶するって書いて自分でも怖くなってきた
本当はそうでもなかったのかもしれない
あまり思い出したくないことでもある
でも最高に体調がいいときと精神が安定しているときに挑めば乗り越えられると思う
俺はまだセロクエルが本当にやめられなくてこっちをやめられるように頑張るよ
あと禁欲と完全なカフェイン断ちと太陽の光を浴びて走ることはかなりいい効果があるように思う

6:優しい名無しさん
12/12/11 00:56:10.28 v3dGV2+8
>>1

前スレ、500あたりから流れがおかしくなかった?
マルチっぽいのとか正直読む気にならなかった。
スレを私物化するような書き込みは控えるべきかと。

7:優しい名無しさん
12/12/11 01:44:18.15 qKexHTrj
医者不信患者量産のクソスレはここですか?
FUCK CCHR。くたばれ糞共

8:優しい名無しさん
12/12/11 03:17:38.57 tbvqUJS5
>>7
前スレで、良い医者は初診を受け付けていない
=信頼できる医者にかかることは不可能
=事実上、医者は全て信用できない
という指摘を頂いております。

>895 優しい名無しさん:2012/12/09(日) 15:04:24.78 ID:qthajUVR
>精神科医は人手不足のため大変忙しいです
>評判の医院は初診受付停止や紹介のみが多くなっています

9:優しい名無しさん
12/12/11 03:57:08.05 5Tu/zLWi
(前スレより)精神科医がみんなこんな医師ならばいいのに

URLリンク(w01.tp1.jp)
ベンゾジアゼピン離脱症候群と依存症(ベンゾジアゼピン撲滅運動)

精神医学に多少也とも関わる者として私が憂慮するのはこれだけ離脱症候群や
依存症が問題である事が世界的に明白であるのに、日本の精神科医、心療内科医、
内科医、脳外科医、整形外科医の大部分の医師たちがこの大問題を「問題」とし
て認識すらしていない、と言う空恐ろしい現実にあります。自分がスタートさせた
一粒のベンゾジアゼピンがその後のその患者の運命を大きく狂わせる可能性すら
考えずに「気軽」にスタートしている、のが問題なのです。覚せい剤や麻薬は
暴力団やその周辺組織が一部の民間人に売りさばき警察の処分の対象となります。
ところがベンゾジアゼピンは全国に20-30万人もいる医師により合法的に患者
に投与されるのです。

 10年ほど前までは私自身もその「麻薬売人医師」の一人だったのですが、ベンゾ
ジアゼピン離脱症候群と依存症に接する様になり悔い改めました。禁止できないなら
せめてベンゾジアゼピンは「覚せい剤、麻薬」と同等に扱いましょう。

10:減薬と社会”復帰”
12/12/11 04:07:43.81 5Tu/zLWi
うつ 薬 多剤大量処方 わたしの場合 減薬と社会復帰

URLリンク(www.youtube.com)

悪い医師=多剤大量処方→薬漬け  良い医師=減薬、断薬→社会復帰

11:減薬と社会”復帰”
12/12/11 04:12:30.66 5Tu/zLWi
スマソ、この順番で見てください。

1)うつ 薬 多剤大量処方 わたしの場合
URLリンク(www.youtube.com)

2)うつ 薬 多剤大量処方 わたしの場合 減薬と社会復帰
URLリンク(www.youtube.com)

悪い医師 = 多剤大量処方 → 薬漬け  
良い医師 = 減薬、断薬 → 社会復帰

12:SSRIの副作用
12/12/11 04:53:03.89 EnTCZvTu
SSRIもダメ!

【隠蔽】マスコミが流通させた抗うつ薬SSRIの副作用で暴力犯罪多発
URLリンク(www.youtube.com)

「うつ病」「パニック障害」で検索すると必ずトップに出てくるUTUーNETというサイト。
このサイトは製薬会社が裏で資金を提供し作成されたものです。うつ病・パニッ­ク障害
という病気を一般市民に認知させ、製薬会社の薬を飲むことで苦痛から解放されると
いう情報操作を行っています。理由は当然、企業の利益になるためです。この病気の
押­し売り・捏造は病院など現場レベルを行われており、医者ですら混乱している状況です。

13:優しい名無しさん
12/12/11 04:59:15.54 YLMAXmGT
つーかスルーすればいいのに。
所詮気違いが集まる板。まともを期待するほうが間違ってる。

専ブラ入れて自分で透明にしてストレス減らしたら。

14:精神科医に殺される
12/12/11 05:18:27.26 z9RaQohf
精神科医に殺される!向精神薬乱用の実態

精神科医の過剰処方が向精神薬の乱用に拍車をかけています。
URLリンク(www.youtube.com)
ハルシオン、デパス、マイスリー、ベンザリン、リスミー、ロヒプノール、
リスミー、ペゲタミンA,他、 全部合わせて16種類のお薬の処方!

15:優しい名無しさん
12/12/11 05:37:23.39 M8TKuTOH
ベンゾジアゼピン歴6年。
卒業して3ヶ月ほど。
休職中のおかげもあるが、気分はだいぶ軽い。
元々が機能性疾患の疑いからのものだから、
そっちの辛さで気が滅入るけど、前ほどじゃないな。

16:メディカル・マフィファ
12/12/11 05:37:35.13 z9RaQohf
NHKが報じられない、うつ病治療の実態1 by チャンネル桜
URLリンク(www.youtube.com)

製薬会社、病院、族議員、厚生労働省(メディカル・マフィファ)ぐるみの日本での精神科医療の
薬漬けの実体を暴く。

17:優しい名無しさん
12/12/11 05:39:16.67 67LJ/Vv6
このスレ見てると何個かあるので怖くなりますけど、本当ですか?
本当なら何故普通に処方されるんですか?不思議と怖さが交差してます
教えてエロい人!

18:優しい名無しさん
12/12/11 05:51:40.19 YLMAXmGT
自分で裏取りして検証出来ないとこれからも苦労するんじゃと思う。


依存が全くでない人も居れば、
依存に苦しんでるのも居る。ここは依存に苦しんでる母集団が集まりやすいスレ。
第一選択はまずは医者に相談しようが鉄則。誰も最後まで面倒見てやるのは無理だし。

19:優しい名無しさん
12/12/11 09:20:27.24 MSvK1f6i
ベンゾから離脱して2ヶ月くらい経過。以前のスレにポジティブに断薬するって書いたけど
経過や方法、代替療法とか需要ある?ちなみに医師とも連携して無理なく断薬したよ
薬剤師とも医師とも話しあってわかったことあるけど、やはり認識の違いが少なからず大きかったよ

途中で離脱症状出現して失敗しかけたけど再度やり直しで完全に切れた。なぜ失敗したかなぜ成功したか
一番に離脱症状を抑えて成功させる方法ってのが身にしみてわかったよ。
ちなみに仕事しながら普通に生活も送りながら無理なく辞めた。

20:優しい名無しさん
12/12/11 10:28:51.43 SupmuMxe
離脱したならもうここにこない方がいい
親切心で教えたところで妬まれたり個人差の一言で片付けられるのがオチ

21:優しい名無しさん
12/12/11 11:02:53.75 KJ3wkmYJ
違うと思う
うまく離脱できた経験を人に教えてあげることで離脱に苦しんでいる多くの人々を救うことができると思う
医者に離脱症状や依存性に関する知識がないことが一番の問題
テレビや新聞が指摘し始めてから少しは良くなったが、いまだに「離脱症状や依存性はない」と言い張るバカ医者が多いのも事実

22:優しい名無しさん
12/12/11 11:11:48.84 d+bNXEFD
うつ 薬 多剤大量処方 わたしの場合
URLリンク(www.youtube.com)

23:優しい名無しさん
12/12/11 11:15:00.32 d+bNXEFD
うつ 薬 自殺企図 わたしの経験
URLリンク(www.youtube.com)

24:優しい名無しさん
12/12/11 11:18:02.08 d+bNXEFD
うつ 薬 わたしの減薬体験 薬とさよならしたい人たちへ
URLリンク(www.youtube.com)

25:優しい名無しさん
12/12/11 11:31:30.18 d+bNXEFD
あなたのうつ病が改善しない一番の理由
URLリンク(www.youtube.com)

26:優しい名無しさん
12/12/11 12:26:28.50 x4/e99Zo
>>19

ブログを書く事をお薦めします。ameba とか、無料でブログ作れます。
そして、その URL ここにを貼って。そしたら、次スレの
>>4
などに追加します。

27:優しい名無しさん
12/12/11 12:42:00.27 YLMAXmGT
その経験が個人差があってあんまり役には立たないけどな。
同じ様にすれば他で依存に苦しむ人でもうまく逝く訳でもないし。

変な主張入れない程度に、うまく抜け出せたよ程度の情報でいいと思う。
今後依存が強く出て来る事もアルかも知れないしじっくり経過観察し続ける必要もアル。

28:優しい名無しさん
12/12/11 12:50:08.98 SupmuMxe
な言った通りやろ
>>27みたいな奴が次々と出てくるんで親切心出すだけ馬鹿を見る
なぜか上から目線なのが特徴
離脱成功者はもう関わらないのが吉

29:優しい名無しさん
12/12/11 14:27:43.99 KJ3wkmYJ
匿名掲示板だし自分の経験や意見を自由に書けばいいと思う
反対の意見やキチガイによる妨害があったりするけど、多くの意見の中から自分の参考になるものを取り入れればいいだけ

30:優しい名無しさん
12/12/11 15:28:45.89 MSvK1f6i
えっと・・・
なんかスレが荒れそうなんですがとりあえず自分にとっては少しでもみなさんのお役に立てたらと思っているだけです。
たしかに個人差がありますが特に自分の場合は薬に過敏であったために少しの減薬でもきつかった。
でも、この個人差こそが減薬や断薬の成功を握る鍵だと思っています。実はこのスレに書き込むのもこの板に来るのも
2ヶ月ぶりのために現在のスレの流れや状況がイマイチよくわかっていません。

断薬をはじめるきっかけも減薬中の苦しみもその本人にしかわかりません。その苦しさがわかっているからこそ少しでも楽に
みなさんに乗り越えられるような情報を提供できたらいいなと思っています。
決して上から目線とか冷やかしとかではなく、本当に苦しかったし辛かったし、逃げ出したい気持ちがわかるからこそ、
現在がんばっている人に何らかの手助けができたらと思っています。

ブログを書くといってももう過去形なんですがいいのでしょうか?といっても目新しいことが少なくアシュトンマニュアルをさらに
改良して自分に合わせた方法だったのですが・・・ 減薬方法はアシュトンマニュアルでも早すぎたし、減薬時に起こる離脱症状
の周期と自分の体調をエクセルで表にしてその周期をもとに減薬日、量をコントロールしていくことで一度失敗しかけた減薬・断薬を
成功させることができた。そして、離脱症状の強さによって減薬する日を決定できたので仕事をしながらでも休日にあわせて無理なく止められた。

最終的には体重が68kgあったものが57kgまで落ちたけどそれほど苦しまずに3ヶ月で止めることができた。

31:優しい名無しさん
12/12/11 15:41:56.71 YLMAXmGT
もう過去に何度も既出。

どっかでベンゾのことしってヤバいと思って生き成り断薬
何ともなくて断薬成功。
おまいらもベンゾ危険だから速攻辞めろ医者の指示には従うな
とか。

そんな程度で辞めれるくらいならとっくに辞めてるっての。
依存舐めてんのかと。あとなんか有った時に頼れるのは医者だけなんだから絶対医者の指示下らはずれちゃ駄目だよ。

32:優しい名無しさん
12/12/11 15:55:21.74 MSvK1f6i
>>31

医師の指示で断薬というより相談が一番大事だと思う。特に自分の場合は減薬量はとことん話し合った。
しかし、普通の診療時間でやるとすれば医師側もうんざりすると思うからエクセルの表と症状を一目で見れるようにして
大まかなことを医師と決めたよ。それで嫌がられずに短時間で可能だった。

しかし、減薬量と時間は医師、薬剤師ともに考え方が違うのと自分の症状だと耐えられないこともあり最終的には本人の
状態にあわせてくれたのが一番だった。そして既出かもしれないけど、個人によっては信じられないほどの量でも離脱が
起こることがあるから自分の場合はジアゼパムを0.25mgずつの減薬で成功した。これ以上の減薬量は、まず無理だった。

ベンゾに関しては使える薬だとは思う。頓服で飲むのはいいけど習慣的にしてしまったのが一番の失敗。でも、なぜ薬を
必要としたかという根本的なものの解決もしないといずれまた必要となる。この悪循環を断ち切るのも今回の断薬時に一緒に
解決しようと試みた。

33:優しい名無しさん
12/12/11 17:06:31.17 JEclkgvT
躁転してんのか?

34:優しい名無しさん
12/12/11 17:59:20.17 KJ3wkmYJ
>>30 面白いね
興味あるのでぜひ教えてほしい

35:優しい名無しさん
12/12/11 18:01:32.10 KJ3wkmYJ
>>31はキチガイだから相手にしない方がいいよ

36:優しい名無しさん
12/12/11 18:29:42.96 WLpcK22S
セルシンに置き換えたら離脱収まらないからデパスに戻して減薬していこうかな
まずいかな

37:優しい名無しさん
12/12/11 18:46:05.44 Cyn/dy1+
まず、医師にベンゾは止めてくださいって言ったら変な顔されないか?

38:優しい名無しさん
12/12/11 19:20:01.87 5R31M9Vx
断薬4日目だけど、マジで熟睡できない

一日二錠以上飲まないように我慢してたんだが、それでもこれか
朝はマジでだるくて布団からでれないな

39:優しい名無しさん
12/12/11 20:40:30.27 t5EwbvUD
>>38
私も断薬して5日は一睡も出来なかったけど6日目くらいにグッスリ眠れた。
朝がこんなに爽やかなんて数年ぶりだったから感動したよ。

40:優しい名無しさん
12/12/11 21:18:53.99 fb8LuJ0g
>>38
俺は三日目くらいから眠れると思えるようになった
熟睡できるようになったのは1週間以上かかった
そのときばかりは製薬会社と医者をうらんだっけかな

41:優しい名無しさん
12/12/11 21:45:30.07 t5EwbvUD
頭が冴えてたり長年、ベンゾ系の眠剤で強制的に眠っていたから寝入るタイミングとかコツが分からなくて辛かったけど、眠れなくてもいずれは眠くなって寝ました。
一度、眠れたら次からはスムーズでした。
私はお風呂で温まっていい気分だとよく眠れます

42:優しい名無しさん
12/12/12 07:40:42.91 uY9lY4r4
ベンゾ辞めていま働いてるの?
他にはなにも飲んでないの?
頓服で飲むと依存耐性が付くから危険

43:優しい名無しさん
12/12/12 10:54:12.50 kuyNrRC5
>>42
いま 断薬して一ヶ月半(内服八年弱)働いてるよ。頓服はなにも飲んでないよ。

44:優しい名無しさん
12/12/12 12:51:31.05 uY9lY4r4
なんで断薬成功したのにこのスレ見てるの?
普通は薬なんて忘れない?

45:優しい名無しさん
12/12/12 13:15:45.42 Wlj+c2hP
その幼稚園児みたいな低レベルな質問攻めやめた方がいいよ
もっと生産的なこと書けよ

46:優しい名無しさん
12/12/12 13:22:21.19 5w5YnJjN
>>39
ベンゾのいま断薬後48日目だけど、断薬後の2-3週間はなかなか眠れなかった。
今は良く眠れる日と眠れない日があります。

>>44
本当に断薬が成功すると判定できるのは、断薬して6ヵ月後だそうです。断薬
1-2ヵ月目だとまだ成功とはいえません。断薬5ヵ月後に再服用の例もあり
ます(以下ブログ)

セカンドライフへの道
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
40代に退職して断薬を試みる。

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
でも、いまだに断薬できてないようです。 
レキソタン断薬終了
5.0mg→・・・断薬<5ヶ月>、→再服薬

ーー

私も服用中、減薬中、断薬後の今も普通に働いてるけど。

47:優しい名無しさん
12/12/12 13:46:25.01 Rn5bGXdA
>>46
服用期間はどれくらいでしたか?

48:優しい名無しさん
12/12/12 14:08:52.41 knZr3Qhw
断薬してまだ一ヶ月半だから日によって状態が違う。
常に眩暈があるけど眩暈が強かったり最近は鬱状態で動くのがおっくうな時もある。仕事で生活にメリハリつけて眠れてる気はする。お金が入れば安心だし。

49:優しい名無しさん
12/12/12 15:02:34.33 UcKUI3j1
減薬中の人たちの様々な離脱症状や減薬方法の情報が有益なのでここに来てます
もし無事に断薬成功したらそれをカキコして
皆さんの参考にしてもらったり勇気づけられたらいいなと思っています
>>32さんがエクセルを使って自分の減薬のタイミングを計っているという話がありましたが
皆さんも日記や覚え書きみたいなものは残してませんか?
私はずっと自分の症状を書き留めています。これは減薬の次の段階に進んだ時に役に立ちます
だいたい同じような症状や日数で離脱症状が治まって行くように思われます
もちろん例外もありますが

断言できるのは減薬はゆっくりするということ
仕事をしながらならゆっくりしか出来ないと思いますが完全療養の人もゆっくりが基本ですね
アルコールとカフェインとは縁を切り規則正しい生活にすること。ウォーキングなど軽い運動をすること
もともと上記のような生活をしていた人は離脱症状が軽いように思われます

1番大事なことは病を得ることになった原因が無くなること
私の場合は職場のお局様からのイジメが原因でしたから仕事を続ける限りは薬の世話にならなければと思っていましたが
その人が退職して環境が良くなったから不安症がなくなり、減薬を始めました
だけど減薬がこんなに大変だとは思いませんでした
このスレは心の支えです

50:46
12/12/12 15:29:05.06 5w5YnJjN
>>47
メイラックス2mgを6年間服用していました。断薬48日目の主な離脱症状は
1)五月蝿い耳鳴り(高い音)、2)動悸 等です。離脱症状の大きな日と
小さな日の波がありますが、一応耐えられる範囲です。
URLリンク(ameblo.jp)

51:優しい名無しさん
12/12/12 15:36:39.51 knZr3Qhw
なかなか身近にこういう苦しみの経験者がいないから私もここは心の支え。
実際、断薬の覚悟が出来たのもこのスレのお陰だし。みなさんに感謝しています。
つらい離脱もここで励まされてる。

52:優しい名無しさん
12/12/12 17:14:29.92 wnsVyNfN
まさに良スレ。

53:19
12/12/12 17:22:52.22 8+LqJDCL
>>44
なぜこのスレにきたか? それは以前のスレであまりにもネガティブすぎて断薬は無理と断言されたから
ポジティブに無理なくやめることを実証するために戻ってきました。 本当はこのスレにくる理由はないんですよ

>>49さんのいっていることがほとんど自分に当てはまっていますね。ゆっくりやることが一番大事なんです
そして、断薬するまでの間は不眠は不安等の症状がでましたが、

①夜5時以降は携帯もネット、PCは絶対にしない。
 特にこのスレは減薬中は一度も見なかった。情報に振り回されて不安を募らせないため
②カフェイン、アルコールは口にしない。血中濃度の問題
③朝は必ず6時に起床、夜は7時にはベットに入り部屋を暗くして音楽を聴いたりした。
 決していつも安眠ではなくほとんど中途で起きてしまったりしたけど、気にしないで規則正しく生活した
④朝に起きたら日光をあびてウォーキングをした。体内時計のリセット、睡眠リズムを整える
⑤日内での症状の変動があるため、調子のわるい時間帯と調子がよくなる時間帯を把握して無理のない
 生活と仕事環境を整えた。
⑥リラクゼーションとしてツボ押しや(指、足の裏等)音楽は本当に良く効いた。そして呼吸法も整えて
 体調がおかしくなりそうな時には症状の緩和に努めた。半身浴も取り入れた。

もっと沢山いろいろ試したりしたけど、最終的には趣味としてギターを再開したことが大きかったかもしれない
楽しい時間帯は色々と忘れられたし、断薬成功したらご褒美に自分にギターを買うことも考えたりして、
楽しいことを連想したり、考えたりすることで現在の苦痛を逃避することができたと思います。

とにかく、焦らないで時間をかけてもいいからゆっくりのペースで減薬と断薬されることをお勧めします

54:優しい名無しさん
12/12/12 20:01:03.58 uY9lY4r4
ひきこもりニート気持ち悪い
薬飲んで働けよ
老人じゃないんだしさ

断薬なんて無駄
いつ癌や病気になるか事故で死ぬかわからないし
時間は有意義に使いましょう

薬のことばかり考えて気持ち悪い
完全な依存症や精神病だわ

ベンゾジアゼピンに蓄積なし減薬して血中から無くなって
体調悪いのは再発だから

55:優しい名無しさん
12/12/12 20:02:50.57 uY9lY4r4
世界の常識
ベンゾジアゼピンに蓄積なし血中から消えての不調は
薬とは関係ない依存症の病気や再発だ

56:優しい名無しさん
12/12/12 20:55:07.79 1vbSi6vm
ベンゾは治療効果は無いけど、苦しいその場はしのげる。
上手く使えばこんなに便利な道具は無い。功労症は第二のリタリンに
したいみたいだけど。
民間で査定が極端に厳しいアメリカでさえ、日本の6分の1使っている
むしろその方が驚き。如何に有用かは分かるのだが。
日本の功労症御用達の糞メディアに振り回されるのは嫌だ。

57:優しい名無しさん
12/12/12 21:07:48.48 5CMDGR1O
親父がアル中。
アルコールの離脱せん妄を生まれて初めて見た。

一週間手足を拘束され、ずっと天井を見て大声を出していた。
当然話しかけても返事はない。

一週間ほどしてアルコールが抜けたら、今度は一週間ほどずっと
寝ていた。

膵臓、肝臓すべてダメ。脳は前側頭葉が大きく委縮していた。
まだ50前。アル中専門病院に3カ月入って出てきたけど、かなり痴呆が
入っている。

「今度飲んだら膵臓が溶けて死にます。」
と医者に言われた。

飲んだら翌朝激痛が走りいつも救急病院送り。
でも、一瞬の快楽のため、また飲む。
本人も家族も地獄。

「これがアルコール依存症です。」と医者に言われた。
凄まじいと思った。


アルコールに比べれば向精神薬はまだましだと思う。
ベンゾの代わりにアルコールはやめた方が良いと思う。

58:優しい名無しさん
12/12/12 23:03:09.84 Rt1a7QUR
>>55 またいつものキチガイかよ
君はこの世から消えた方がいい

59:優しい名無しさん
12/12/12 23:19:41.42 fiqBH4NE
>>57
親父さん脳の萎縮から最後にはアルツハイマー型認知症になりそうですね。
本人も辛いでしょうが介護する家族も大変ですが頑張ってください。

60:優しい名無しさん
12/12/12 23:59:56.20 FG1eVoZl
とあるベンゾジアゼピン系睡眠薬で耐性がついたら、
別の種類のベンゾジアゼピン系睡眠薬を
使えばいいって精神科医が言ってるのだが
信じていいのかな

61:優しい名無しさん
12/12/13 00:06:04.76 OhHutZ0Z
>>60
そんなの大嘘に決まっとろうが。

62:優しい名無しさん
12/12/13 00:10:49.62 O+9BKVyF
ヤブ医者www

63:優しい名無しさん
12/12/13 00:44:31.93 j6O1gEvJ
>>61
やっぱりな
俺でもおかしいと思った

あと精神科医いわく
1日の上限量以内なら耐性はつかないが
上限量をこえたら耐性がつくとのこと

64:優しい名無しさん
12/12/13 02:15:15.28 OsizaXig
>>63
量は関係なくね?使い始めた時点で多少なりとも体は慣れるよ

65:優しい名無しさん
12/12/13 03:27:13.98 blM5cGzD
>>61
薬の耐性のメカニズムも知らんと、知ったかぶりすんなや。
オバカさん

66:優しい名無しさん
12/12/13 07:52:13.72 yTDa2ULE
ベンゾジアゼピン減らしたら体調不良
風邪蓄膿結膜炎と最悪だ
免疫力が下がったのか?

67:優しい名無しさん
12/12/13 08:02:09.82 hkSheCnv
>>63
ベンゾジアゼピンの常用量依存というのはかなり知られてきている事実だったりするんだがな
>>66
免疫力が下がるのかどうなのかわからないが
不眠と直結することもあるので可能性はある
体調不良になる人も多いような気がしないでもない

68:優しい名無しさん
12/12/13 08:14:55.97 ihqPhUHB
断薬してから初めての鬱状態。
また飲みたいとは全く思わないけどどう乗り切ったらいいだろう?

69:優しい名無しさん
12/12/13 09:11:23.89 O+9BKVyF
>>63 常用量依存のことをしらないアホ医者

70:優しい名無しさん
12/12/13 12:40:14.82 G8+855Cf
>>68
断薬後の離脱症状には、私も波があり、調子のいい日と悪い日が私にもあります。
しばらく休んでいると、また楽になる日が来ると思います。
それを繰り替えしていくうちに、だんだん良くなっていくと思います。

71:優しい名無しさん
12/12/13 14:32:07.04 9w/GIz8z
>>68
>>70
服用期間、減薬期間はどれくらいでした?
仕事はしてますか?
質問ばかりですいません。

72:優しい名無しさん
12/12/13 15:59:13.03 68no757S
私は一ヶ月半で内服は七年。一発断薬です。

73:優しい名無しさん
12/12/13 16:07:58.16 KoxndwSp
離脱症状の耳鳴りは一生治らない人もいるのかな?
耳鳴り治ったって人をみかけないので心配になってきた。

74:優しい名無しさん
12/12/13 16:16:15.34 h8k3Y1nT
たったの3ヶ月飲んでるだけで減薬したら離脱症状酷かった。今でも減らしてるけど暫く変わらないだろうな…
もうあの感覚は味わいたくないんだが。

75:優しい名無しさん
12/12/13 17:48:23.92 ClG01VrX
断薬して3年たちます。
頭の中がぐちゃぐちゃですぐ前のことしか考えられない状況です。

でも自殺を決意しました。苦しみから抜け出す唯一の手段だと思ったからです。
自殺は確実に成功すると思います。
下調べは細かく正確に行いました。

さようなら。

76:優しい名無しさん
12/12/13 19:08:49.13 Dst0ibRc
>>75乙。

ここで励まされつつ、デパス6年サインバルタ1年で、デパス減薬1ヶ月断薬5日目。
今が一番キツイかも?
ここにきて凄まじいシャンビリと頭痛が来ました。
これが離脱の峠であってほしい。

77:優しい名無しさん
12/12/13 20:10:25.03 2Yo7WIB/
私もその辺で酷い頭痛ありましたよ。
10日目くらいに頭痛は無くなってラクになりました。
身体症状がクルクル変わりますよね。
その辺りから物の音が響いて大変でしたが一ヶ月超えたらマシになりました

78:優しい名無しさん
12/12/13 20:21:29.92 b6T7+Lq9
数日、数ヶ月で離脱が収まるなんて考えの甘いバカまだいんの?
良い時、悪い時の波が数週間周期ぐらいであるけど完全に波がなくなるまで数年かかるよ。
まあ頭痛なんてものは1ヶ月もあればほぼおさまるけど、
神経過敏と健忘は1年じゃそこらじゃなかなか収まらない

79:優しい名無しさん
12/12/13 20:21:46.67 KoxndwSp
>>75
いつものキチガイさんへ。
毎日、手を変え品を変えの書き込み、あの手この手とご苦労さん。

80:優しい名無しさん
12/12/13 20:38:26.99 yTDa2ULE
はあ?
おまえ頭おかしいキチガイだな

81:優しい名無しさん
12/12/13 21:08:07.80 2Yo7WIB/
またキチガイとか。
正体バレバレだよー

82:優しい名無しさん
12/12/13 21:15:33.45 2Yo7WIB/
健忘というか頭の回転が鈍くなった。
内服してから切れが悪くなったけど。
これはどのくらいで戻るかな?
あと、私は30代だけど薬飲んで数年からフラつき、手の脱力感で文字が書きにくい、下肢の踏ん張りがきかない、呂律が回らなくて去年、頭のMRI撮ったら小脳が萎縮してると言われた。
主治医に言ったけど薬剤は関係ないと言われて飲んでた。今は断薬したけれど。
小脳は戻らずこの呂律とか戻らないのかな?絶望感です…

83:優しい名無しさん
12/12/13 21:44:19.84 lT8RTjMZ
ロヒは10年飲んでるよ
今は2ミリ 依存している感じは、ない

84:優しい名無しさん
12/12/13 23:42:08.46 xJVKv5nU
>>82
叔父が小脳の病気で似たような症状だったが。。。精神薬は飲んでいなかった

85:優しい名無しさん
12/12/13 23:43:40.40 KoxndwSp
向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪1
URLリンク(www.youtube.com)

向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪2
URLリンク(www.youtube.com)

向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪3
URLリンク(www.youtube.com)

向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪4
URLリンク(www.youtube.com)

向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪5
URLリンク(www.youtube.com)

86:優しい名無しさん
12/12/13 23:58:31.71 2Yo7WIB/
>>84
ウチも叔父が脊髄小脳変性症で小脳萎縮で疑われたんですが、叔父の型が遺伝しない型だったので小脳の萎縮は経過観察になりました。精神薬は八年弱飲んでました…

87:優しい名無しさん
12/12/14 00:06:49.66 LDCmJo5U
「日本で起こっている精神薬の薬害について」医師 内海先生
URLリンク(www.youtube.com)

日本の薬漬け医療を斬る! 内海聡医師 船瀬俊介
URLリンク(www.youtube.com)

2012年04月10日精神医療被害の実態報告とその改善を求める記者会見
URLリンク(www.youtube.com)

88:優しい名無しさん
12/12/14 07:39:21.77 BOHjeNzJ
減薬したら体調不良で最悪です
免疫力低下して最悪です
逆に薬が増えました

89:優しい名無しさん
12/12/14 09:19:03.44 Vo6KAVak
離脱の苦しみの治し方、癒し方って、
もっと化学的に研究されてないの?

90:優しい名無しさん
12/12/14 10:10:19.62 hCb0Df2B
医者で離脱があること自体を認めてない人が多いもん。
血中濃度が下がったから薬で補充しましょうくらい

91:優しい名無しさん
12/12/14 10:24:28.28 cbEmvgWW
>>89
統計的にはまだまだ不十分だと思われる。
でも、離脱症状が起きる基本原理は理解されていると思うが。

とにかく、離脱症状は禁断症状なので、根本的な部分を
和らげるのにはベンゾ以外無いと言っていい。
だから「ゆっくり減らす」しかないわけで。

ま、ゆっくりにも個人差が大きくて、スパッと止めても
問題無い人もいるわけだけど。

ま、離脱症状にも多種多様なものがあるので、
特定の症状にはベンゾ以外の薬が役に立つかも知れんが、
誰にも通用するものは無いだろう。

92:優しい名無しさん
12/12/14 12:34:35.59 BOHjeNzJ
減薬したら腰や肩が痛い
緊張で凝りがあるんだろうか
胃腸の調子も悪い
身体が最悪だ

耐えたらなにがあるの?
内科の薬が増えまくりです

93:優しい名無しさん
12/12/14 13:37:01.42 /gEQNTlx
離脱症状のことがバレたら製薬会社は死活問題だからな
医者とグルになって必死に隠そうとする

マスコミで騒がれるようになって大分知られてきたが、離脱症状への対策はまだまだこれからだな

94:優しい名無しさん
12/12/14 14:37:23.90 hCb0Df2B
訴訟も起きてるでしょう?こんなに人生潰してるのにもみ消そうとする国もどうかと思うわ。

こっちは弱者で金も余裕もないし戦う心の余裕がないから、目の前の離脱と戦って、普通に生活出来るように人生立て直す様に着実に前向きに進むだけなんだけど。

95:優しい名無しさん
12/12/14 16:38:20.56 BOHjeNzJ
減薬したら体調不良で疲れました
最悪だ
元に戻すしかないな
1ヶ月無駄にした

96:優しい名無しさん
12/12/14 17:01:43.76 Nhf1H6Nw
ID:BOHjeNzJ
毎日、スレに張り付いている気違い

97:優しい名無しさん
12/12/14 17:02:01.00 xfRdv/zE
断薬から一年
すごい調子いいです、細かい後遺症どんどん消えてすごい楽になりました
やっと意識的に人間に戻れた気がします
今はベンゾ飲むとか想像するだけで恐怖です

漢方薬とか代替えの薬とか探したりしましたが不眠とかできつかった時飲んだDHAとEPAとプラセンタが精神安定するのに効果がありました、私の場合ですけど参考までにです。

もう完全によくなって人ごと状態で悪いですが皆さんも早くやめられることを祈っています、絶対この薬は無理にでもやめた方がいいです

98:優しい名無しさん
12/12/14 17:30:56.33 Nhf1H6Nw
>>97
離脱症状で、耳鳴りありましたか?
断薬後、耳鳴りは、どのくらいの期間で止まりましたか?

99:減薬中
12/12/14 17:48:30.91 Rp68hS42
減薬したほうが体調がいい。(5ヶ月目)
夢の質も良くなった。
耳鳴りは慣れた。
常用離脱で2回捻挫して剥離骨折経験有り。(ふらつき)
減薬後、ふらつきと浮遊性眩暈が完全に消失した。
>>97
同様オメガ3、DHA,EPAは動悸に効いている気がする。
(サプリ切れた時酷くなった)
マルチビタミンも(特にB)
2年前、婦人科で摘出手術を受けたが、ベンゾジアゼピンのせいで全身麻酔に
影響があった。
膠原病持ちだがベンゾジアゼピンを飲んでいると常用離脱か副作用か病状か
判りにくい。
減薬したほうが良いよ。
>>97さんの生活を目指していきます。書きこみありがとう。

100:減薬中 ◆CfPZR./.mw
12/12/14 17:54:14.90 Rp68hS42
>>99
つけ忘れました。なりすましじゃないです。

101:優しい名無しさん
12/12/14 18:24:17.14 WJVvBuxs
>>99
断薬ではなくて減薬でも
体調いいですか?
ちなみに何を何mgから何mgまでにしましたか?

102:優しい名無しさん
12/12/14 18:30:40.13 WJVvBuxs
>>99
服用期間と減薬ペースを
教えてください。

103:優しい名無しさん
12/12/14 20:29:15.48 /m8VmR2y
断薬2ヶ月半。頭が少し冴えてきたよ。集中力も上がって本も2、3時間くらい連続して読めるようになった。
自分も気休めにDHAとか入ってるfish oilは飲んでいた。
医者には馬鹿にされるかもしれないけど意外と効果あるんじゃないかと思ってる。
あとリラックスのため風呂はよく入っていた。
>>95
そこまでひどい身体症状がでたのなら明らかに減薬ペースが早かったんだと思う。
せっかく1ヶ月耐えたんだから今の量でもう少し頑張って欲しい。
ベンゾの筋弛緩作用が反発して筋肉の凝りから痛みがでてるんじゃないか。
鍼とか温泉とか漢方とかでなんとか持ちこたえられないだろうか。

104:優しい名無しさん
12/12/14 21:24:31.43 dGhx4LcB
レキソタンにホリゾンにデパスにロヒプノール飲んでてホリゾン以外は全て上限
後半は耐性つきまくりでどれ一つ効かず逆に不安、不眠、頭痛、吐き気、胸やけで胃薬追加、それで効かない薬とか要らないわと一気に止めたけど今の所問題なし
他に飲んでるラミクタールの効果と休んで減薬出来る環境作ったのがかなり大きいのか、もしくはこれからリバウンドするのか

105:優しい名無しさん
12/12/14 21:31:25.26 WJVvBuxs
   >>99
ステロイドは服用していますか?

106:優しい名無しさん
12/12/14 23:16:41.67 yLdMsSih
>>90
何かにつけてすぐ薬増やすよな

減薬の話したはずなのに、何故か増えてたときなんかもうね・・・

107:優しい名無しさん
12/12/14 23:18:49.94 TTFZgh8c
精神科医って症状を全て薬で抑えようとする。
何かが違う気がするわ

108:優しい名無しさん
12/12/15 00:43:00.97 +sNExwtC
精神科医に限らず、医者っていうのは症状に対して薬出すしか能がない
なぜその症状が出るのか?とかどうしたらその症状が出なくなるのか?については全く考えようとはしないし、その能力もない
ただ症状を抑える薬を出すだけ
俺は今までの経験から医者は全く信用しないことにしてるね
自分でネットで調べた方が遥かに有益だね

109:優しい名無しさん
12/12/15 00:43:33.06 D6aT/ua5
そこは自分で探すものと感じるかな。
医者は国家資格持ってるプロだけど何でも知ってる訳じゃないし。
一般的に痛いのでなんとかしてくれと言えば、単なる痛み止めが出て来るのは当たり前。

あんたの症状の緩和はあんたがいろいろ試してして合うの見つけるしかないよ。

110:優しい名無しさん
12/12/15 01:51:08.35 /CBOSDuj
最初の血液検査以外、後は15分程度の問診して薬出すだけだからね
だから医者の落ちこぼれが精神科医、又は高度な知識や経験無いとなれないとか両方言われてる

111:優しい名無しさん
12/12/15 02:24:58.21 ZBaECSaG
常用量依存のなにがいけないの?
そのまま飲めばいいだろ

112:優しい名無しさん
12/12/15 02:28:53.63 ZBaECSaG
非ベヘンゾのマイスリーなら大丈夫?

113:優しい名無しさん
12/12/15 03:08:42.82 7LlXSLyt
中毒と、禁断症状って違うの?

114:優しい名無しさん
12/12/15 07:43:45.41 +sNExwtC
>>111 常用量依存になると、それまでの量では薬が効かなくなるので薬の量が増えることになる
薬には必ずし副作用があるので上限(1日にこれ以上飲んではいけない)が決められている
常用量依存になって薬の量が上限を超えたら多分廃人になるんでしょうねぇ
やってみたら?

115:優しい名無しさん
12/12/15 07:44:06.74 SjIv63CF
>>108
俺も自分で調べた方がいいと思ってたけど、連日ネット漬けになりエクセルで緻密に計算された減薬スケジュールも逆効果にしかならなかった。
減薬ブログには断薬成功とか書いて放置しちゃったけど、後に引けなくなったからで実際は離脱症状で死ぬ苦しみを味わっていた。離脱症状はパニック障害。
精神科医へ深く嫉妬し、自分は能力があると勘違いして驕っていた。

116:優しい名無しさん
12/12/15 10:02:09.28 ZBaECSaG
>>114
なるほどね。ありがとう

一定期間断薬したらまた効くようになると
うちの精神科医は言っているけど
断薬期間中は苦しそうだね
このスレみてると

頓服で飲むことにするよ

117:優しい名無しさん
12/12/15 10:15:36.23 xkyLyjGN
>>114
常用量依存という言葉の意味はそうじゃ無いと思うぞ。

同じ量飲んでいる分には効き続けてるけど止められないという意味だと思うが。

118:優しい名無しさん
12/12/15 10:42:05.58 +sNExwtC
>>117 スマン、正しくはこちら↓

URLリンク(mblog.excite.co.jp)

119:優しい名無しさん
12/12/15 11:16:06.66 ZBaECSaG
>>118
なるほど勉強になりました。
以下引用

>抗不安薬は依存を引き起こすことが大きな問題です。依存と聞くと薬の効果が 徐々に減少し、使用量が漸増するイメージがあります。
しかし、抗不安薬は通常そのようなことは起こりません。ただし、使用量を減らすと吐気などの不愉快な症状が出 るため減らすことが困難です。
つまり、薬を減量しようとしなければ何も問題は起 こりません。つまり依存が起こっていることに気が付かれにくい「静かな依存」です。
ただし、時には使用量が漸増してしまう場合もあります。 また、抗不安薬の依存は通常の臨床使用量であっても起こります。そのため常用量依存といわれます。
抗不安薬を使用する必要がなくなった場合でも、常用量依存 になると中止が困難です。つまり、生涯病院に通院する必要があります。高血圧に対 して降圧薬を使用している場合、減量などにより血圧が下がった場合、降圧薬は不 要になります。この場合、降圧薬はすぐに中止できます。

120:優しい名無しさん
12/12/15 11:38:16.39 CDxymask
>>98
ベンゾは2年近く断薬も二年ほど
耳鳴りは1年と半年くらいまで度々軽度~酷い状態になりました
耳鳴りの他にも不安が激しくなったり
精神荒れすぎで暴走気味になったり
八つ当たりをしてしまった事も多々あります、稀に幻覚みた
薬をやめるための環境作り大事です
心を休められる場所や環境作りです

121:優しい名無しさん
12/12/15 11:45:38.45 CDxymask
>>99
ありがとうございます
完治まで影ながら応援させていただきます
私もOMEGA3です、数回、切れたときの
不安定さで確信が持てました、プラセンタは美容でやってたのですが多少の落ち着く効果で調べてみると精神面にも効果があると書いてあるところもあったのでなにかしら作用していると思いました。
少しでも楽になれる方がいたら嬉しいです離脱頑張ってください。

122:優しい名無しさん
12/12/15 12:52:04.93 /CBOSDuj
ある日から薬飲んでも効果無く不安、不眠、頭痛、吐き気、薬減らしても全く変わらず
どの道変わらないならと量減らしてガスモチンとかで症状抑えてる
医者は更に増薬で症状を抑えるとの事で嫌だから止めた
ベンゾジアゼピン系4種類で全部上限なのに何増やす気満々だったのか分からない

123:減薬中 ◆CfPZR./.mw
12/12/15 15:14:04.33 y/E0SfIr
>>101
>>102
レキソタン15mg(5mgずつ朝昼夜3回)を13年間処方されてました。
他の向精神薬はデプロメール50mgのみ(今年4月~7月かけて断薬済み)
レキソタンは7月中旬から減薬開始して今9mgまで減らしました。
減薬ペースはアシュトンマニュアルを見て0.5mg(セルシン1mg相当)を
2週間毎に減らしてましたが、自分にはそれでも早すぎたので今は0.3mgを
2週間毎に減らしてます。
減薬による体調変化はモヤモヤが徐々に晴れる感じです。
薬が抜けて鈍麻してた神経が研ぎ澄まされてスッキリする感じ、逆に言えば
神経が研ぎ澄まされ過ぎて音や光に敏感になって耳鳴りや眩しさを強く感じ
過ぎるので、その不快感を回復してるからと考えるようにしてます。
耳鳴り、首の凝り、夜何度も目覚めるという離脱症状は減薬始めた初期の段階
のほうがびっくりしたせいか慣れるまで不安でした。半分まで減らしてから
の症状や断薬後の離脱症状のほうが辛く酷いという情報が多いですが、
どうなんでしょうね。>>121さんの言う通り環境作りが大切だと思います。
>>105
今は安定してるのでステロイド内服は無いですが、点眼剤に含まれてます。
>>121
プラセンタが美容以外に精神面で効くとは初めて知りました。今後、もし
辛くなったら試してみようと思います。多くの人が断薬できた人の書き込み
を歓迎してると思います。

124:優しい名無しさん
12/12/15 15:30:54.98 zbSUOjHQ
>>118

>抗不安薬を長期使用すると様々な副作用が起こります。
骨折や転倒の増加、運動機能の低下、交通事故の増加、情報処理能力の低下、
理解力の低下、認知機能低下、抑うつ頻度の増加や抑うつ症状の悪化、
新たな骨粗しょう症の発生、女性における死亡率の増加などが起こります
(根拠となる論文は「線維筋痛症がわかる本」を参照して下さい)。
問題はこれらの副作用は長期間経過して起こるため、個々の患者に起こっても
「個人の不注意」、「歳のせい」で片付けられてしまいます。医師も気がつきません。
論文を読んではじめてその怖さが分かります。
気が付かれにくい副作用であり、気が付いた時にはたとえ中止しても回復することが困難であり、
気が付いた時には中止が困難という点でこれらの副作用はとても恐ろしい副作用です。

本当にふざけんなよ。

125:優しい名無しさん
12/12/15 17:04:39.51 Vuuq8Mai
漢方(柴胡加竜骨牡蛎湯)に変えようと思って、医者とも相談の上3週間ぐらい前にベンゾジアゼピン断薬を決行。
断薬前(5年間ぐらい)はメダゼパム(レスミット:長時間型)5mg/dayとリリフター(リーゼ:短時間型)5mg/dayとドグマチール50mg/day(これはその半月ぐらい前に切った)だったから、ごく少量なので、何とかなるなるのではないかと思っていた。
断薬後4日目ぐらいから不眠の症状が出て(メダゼパムが切れたからだと思う)、寝付けない日には仕方なくリリフターを飲んだが(最後は半分に割って)、これは10日ぐらいで治まり、眠れるようになった。
ベンゾジアゼピンが切れてきたら、少し頭がすっきりした感じがする。ということは、メダゼパムやリリフターのような弱い薬でもしっかり効いていたということだと思う。
しかし今、動悸、息切れ、頻脈、高血圧、肩こりが出てきて、体調は極めて悪い。頻脈にはヘルツベース10mgを処方してもらった。
今日も微熱があって、寒気がするので、ずっと布団の中でウツラウツラしていた。
これも一時の症状だと思うので、不具合が治まるまでがんばりたいと思う。

126:優しい名無しさん
12/12/15 17:43:19.15 Mww9aacW
>>123
耳なりや光や音に敏感になって困らないですか?
不安はないですか?

127:優しい名無しさん
12/12/15 17:56:13.63 ohW2XgLp
何処の馬の骨かわからないど素人のプログを間に受けてあたふたしてるって奴馬鹿だろ
信憑性の乏しい余計な情報いれない方が先入観や思い込み、自己暗示が働かない分楽にやめられるよ。
あとサイコカリュウホウレイトウを初め漢方なんて薬の代わりにならんよ。

128:優しい名無しさん
12/12/15 18:39:06.86 SjIv63CF
>>127
仰る通り。

俺のブログもアシュトンマニュアルの影響を受けて作ったから胡散臭くなってしまった。
アシュトンマニュアルは薬害よりも酷い内容だということに気付くのが遅すぎた。
俺はパニック障害。ベンゾ系離脱で自殺寸前まで行った。
このスレもアシュトンマニュアルへのリンクを可能な限り早く外すべき。
信憑性はもちろん皆無だし、非常に胡散臭くなってしまっている。
狂信的な人物がベンゾ系を必死になって貶めようと保守しているのはわかる。

彼は欧米の医療に幻想を抱いている。日本の医療は徹底的に馬鹿にするが
言わせてもらえば欧米の医療は慎重さに欠け、リスクを厭わないものだ。

>著者および当サイト管理人は、当サイト上資料のいかなる誤記脱漏、あるい
>は、当サイトで得られた資料の使用によりもたらされる結果に対して責任を負
>うことはありません。また、著者および当サイト管理人は、特に、当サイト上
>の資料の使用および適用により直接的あるいは間接的にもたらされうる、あら
>ゆる不利益・損失・危険性に対して、それが個人的なものであると否とにかか
>わらず、いかなる責任も負うことはありません。(アシュトンマニュアルより)

>まるでネットのカーテンかヴェールが目の前から引き上げられたかのように、ゆっくりと、時には突然に、
>色彩が明るくなり、芝生が青々とし、心がすっきりし、恐れが消え、気分が高
>揚し、身体の活力が回復したと言うのです。(アシュトンマニュアルより)

これを見るたび今は笑える。胡散臭い通販のCMでは誇大な表現は常套手段。
失笑である。昔は断薬が希望に満ちたものに思えた。しかし実際はどうか。地獄への片道切符だ。
離脱時に陥るネガティブな思考のループ、あのままで死んだら救われなかった。

129:優しい名無しさん
12/12/15 19:24:19.71 /CBOSDuj
ラミクタールみたいなムードスタビライザーあると減らす時にかなりクッションになるよ

130:優しい名無しさん
12/12/15 20:41:39.54 Mww9aacW
>>128
結局辞められなっかったの?
辞められない薬を飲んでるのがやばいと
思いませんか?

131:優しい名無しさん
12/12/15 21:03:48.07 SjIv63CF
>>130
自由に止められないのがパニック障害。
それを抑える為の薬も当然止められない。

自由に止められたらそもそも病気じゃない。

132:優しい名無しさん
12/12/15 21:12:18.58 Mww9aacW
>>131
服用期間は何年だったの?
断薬期間どれくらいかけたの?
パニックはまだ治ってないの?

実は私も5年前に断薬出来ないで(失敗)
今も服用中です。

今どうしようか悩んでいます。

133:優しい名無しさん
12/12/15 21:31:57.12 xkyLyjGN
>>128
> 昔は断薬が希望に満ちたものに思えた。

それはあんたのタダの思い込みなだけですな。

向精神薬は症状を抑えるだけ(効果0の場合もめっちゃ多いらしいが)で
病気は治らないわけで、断薬したら離脱症状だけで無く元の症状が
復活してもおかしくないのは当然ですな。

アシュトンマニュアル自体、元の病気はどうするんだという話には全く
関与してないな。これは精神科の医師の限界ですな。

それに関してはこのスレも無力だと思う。ベンゾに頼らない方法
を探してくれと言うしか無いな。

知り合いでパニック障害持ってる人はいるが、その人はしょっ
ちゅうぶっ倒れているがベンゾに頼らず頑張って生きとるな。

134:優しい名無しさん
12/12/15 21:45:44.14 WFqJr4Z2
パニックごときでベンゾを飲んでしまったのが
不幸の始まりだな。
覚せい剤よりも止めにくいような恐ろしいベンゾは
簡単に処方するべきでは無い。
断薬に失敗してる奴がどれだけ多いか。
新たな犠牲者が増えないためにもベンゾは危険な薬だと訴えるべし。

135:優しい名無しさん
12/12/15 21:48:06.51 Mww9aacW
>>133
アシュトンはもとの病気云々より
ベンゾは4周間で耐性がついて
薬自体が効いていないと言っているよ!
だからベンゾは長期には意味が無いということ
じゃない?

136:優しい名無しさん
12/12/15 21:50:09.72 Mww9aacW
>>
覚せい剤よりも辞めにくいの?

137:優しい名無しさん
12/12/15 21:53:17.13 SjIv63CF
>>133
俺は社会人だからしょっちゅうぶっ倒れてられない。

138:優しい名無しさん
12/12/15 21:58:41.97 xkyLyjGN
>>137
その人も社会人で仕事しているが、めちゃめちゃ親しいわけじゃ無いので
どうやっているのかは知らないわ。

139:優しい名無しさん
12/12/15 22:06:36.92 ohW2XgLp
>>136
お前疑問形ばかりで特徴的なんで誰かすぐ分かるな。
普段の会話でも質問ばかりしてるの?

140:優しい名無しさん
12/12/15 22:10:09.55 Mww9aacW
>>139
申し訳ない
今、断薬悩んでいるので情報を
集めています。

141:優しい名無しさん
12/12/15 22:19:03.25 dLZ5UiKE
ベンゾ漬け。ソラナックス、レキソタン、ロヒプノール。減薬するのはまだまだだけど、やっぱり辛いのかな…

142:優しい名無しさん
12/12/15 23:56:39.48 JRMueGQ5
>>129
自分もラミクタールでクッションにしたかったけど、SJSになりかけ中止。
ムードスタビライザーでも、リーマスはクッション剤にならないのかな?

143:優しい名無しさん
12/12/16 00:08:30.98 ZCwlTFvD
ネット上の情報だから安全。
マニュアル化されてるから安全。
漢方だから安全。

は発想として危険だよね。安全の根拠が全く無い。頭付いてんのかと思う。なんにも考えずに飛びつくの辞めたほうがいい。
そんな根拠もない情報寄りは、国家資格持ちの医者の言う事聞いといたほうが100倍安全に感じる。

144:優しい名無しさん
12/12/16 00:29:56.01 A3c14NSk
離脱症状と、禁断症状の違いってなんだろ?

145:優しい名無しさん
12/12/16 00:38:11.83 nQAOoI0m
ID:ZCwlTFvDには餌を与えないで下さい。
いつものキチガイです。

146:優しい名無しさん
12/12/16 01:11:19.02 J1ZZCUH5
減薬指導に疲れはて、心が折れそうになったら、ベンゾ飲んで頑張ってね~。

先生!

147:優しい名無しさん
12/12/16 01:18:04.67 t/HLJ0/S
減薬できる人はしたほうがいいし、できない人はそのままでってことじゃない?
何が何でも減薬した方がいいなんて誰も言ってない。
ただ薬を服用していることで逆に体調が悪くなっている人は確実にいるわけで。

148:優しい名無しさん
12/12/16 01:37:08.39 ZCwlTFvD
まずは症状が継続してるかどうかかな。
症状でてるなら薬飲まないと日常生活に支障出るでしょ。ベンゾ辞めるにしても代替の薬を使わないと。

ベンゾ辞めれば症状も全部消えて健康に成る訳じゃないよ。ベンゾでなんとかしてた症状はそのまんま残る。
ベンゾ辞めろとは言うけど、じゃあ日常生活はどう維持していくかの指南が全くされないのが気になる。
ホントにベンゾ辞めて日常生活大丈夫なの?

149:優しい名無しさん
12/12/16 03:58:19.76 Byt6j9kQ
漢方は安全じゃないよ
不快な症状がでたらやめるべき

150:優しい名無しさん
12/12/16 12:35:09.86 L48uMpzc
>>142
分からないけど休職して減薬出来る環境だからかなり減らせたのかも知れない
頭痛と寝れないし吐き気はあるけど吐き気止めとラミクタール200mgだけで何とか我慢出来る
あとは会社の事考えたり病院行く時は不安感かなりあるけど今は減薬に専念するしか無い

151:優しい名無しさん
12/12/16 12:40:30.16 9D5uN01v
俺の主治医は環境を変えていき、落ち着いてからのベンゾ断薬をすすめるよ。
認知行動療法、カウンセリングはすべて断ってるからよい患者ではないね。
投薬以外も主治医の管轄なんだろうけど、そこまで求めないね。
求めない領域まで入ってくるのはお断り。主治医は積極的に生活指導をするが、正直うざい。
根治は自分が変わらなければいけないのは分かるけど、あくまで本人次第だと思ってほしいね。
こんなどうしようもないメンヘラでも自分らしさを失いたくないんだよ。
今は対症療法でいい。

8年飲んでるけど常容量依存はそうとう乱用しないと特に困ることは無い。
言われた通り飲んでれば、抜けてる時間があるからそこでリセットされる。
長期型は避けた方がいいかもしれないね。メイラックスとか危ないよ。

152:優しい名無しさん
12/12/16 15:54:54.47 HnzqDcH2
だいたい精神科へ行くこと自体が最初からおかしい。

常用量依存だとか離脱症状とか言ってるヤツ。
お前は「化学物質過敏症」だから精神科なんか行っても絶対治らないし
減薬、断薬とか関係ない。すべて思い込み。誤解。曲解。キチガイ。

こんなところで無駄なエネルギー使ってんじゃねーよ。バーカ。
本当にかわいそうな馬鹿野郎だわ。ガハハ。逝ってこいや。

153:優しい名無しさん
12/12/16 15:58:04.22 HnzqDcH2
もしかすると単なるアレルギーの類だったりして。
山奥に籠って滝行でもやってこいや。

PCやら携帯とおさらばするぐらいでないと治らんよ。ボケナス。
ド田舎に引っ込んで自給自足の生活でもやりゃーいいのに。

ホント情けない連中だよお前らは。さっさと括ってこいや。

154:優しい名無しさん
12/12/16 16:23:21.00 AoZpgDo0
>>250
教えてくれてありがとう。
自分も無職の今がチャンスだし、ラミクタールはクッションになる気がしてたんだ
クッションがない状態でのベンゾ減薬は、尋常じゃなくて耐えきれなかったから。
250さんも今は無理せずゆっくりです
減薬に耐えることだけで、本当に精一杯だと思うから
自分もベンゾ効いてる今のうちに色々試してみます
就労はまたその後に考えるのがいいと自分自身にも思ってます

155:優しい名無しさん
12/12/16 16:28:08.49 AoZpgDo0
154
>>150
250×

156:減薬中 ◆CfPZR./.mw
12/12/16 16:40:29.25 1xT6pUf6
>>126
下を向いたら耳鳴りが酷くなるという人もいますが自分は逆に仰向けです。
新聞読んだり、音楽聞いたり、家事したりするのに支障ないです。
運動とか何かに夢中になれば耳鳴りは全く気になりません。
眩しいのも夕方自転車に乗ってて対向車のライトが眩しい程度でそれで
転びそうとか見えなくなるとかないです。

不安がないことはないです。
服薬以前、服薬中も不安はありました。何の不安もなく生きてる人はいないのでは?
ストレスや不安の数が初診当時より減ったから減薬を決めました。
減薬始めるまで、減薬始めの頃は不安でブログや2ch、アシュトンを見て
参考にできる情報を探してました。
今はPC開けない日もあるし、PC時間は短く、アナログな生活をしてます。
早朝からお弁当作り、家事全般、運動、資格勉強、早寝早起きの毎日です。

157:優しい名無しさん
12/12/16 16:57:53.42 qp2Nfiy7
依存とか離脱症状ってのは
健康な人に飲ませて調べたデータですよね

158:優しい名無しさん
12/12/16 17:28:56.87 HnzqDcH2
病気は医者に治してもらうものではない。
がんばって自分で治すものである。

医者はマニュアルに従って処方箋を書くだけ。
医者に治してもらおうと言うその根性が間違っている。
そんな思考では絶対病気は治らない。

最後の最後は自分自身が病気に打ち勝とうという強い意思があるかないかで決まる。
もしないなら病院にかかる意味がないし行っても無駄。
もしあるなら地べた這いずり回るような気で病気に打ち勝ってくれ。
おれもそうしてきたんだからお前らにもできないはずはない。

もう一度言うが、病気は自分で治すもの。
医者はその手助けをするだけだ。
最後は自分自身との戦い。勝てば生き残るし負ければあの世行き。

地球の人口からみればお前ら虫ケラ同然の命。
弱肉強食、自然淘汰の世界。悔しかったら生き残ってみろ。
なんなら山伏にでもなって出直せ。南無阿弥陀仏。

159:優しい名無しさん
12/12/16 18:07:20.32 XNXUWx9+
長文連投キチガイの法則
長年の服薬で自制心がバカになりテンションが上がって抑えが効かないんだろうな

160:優しい名無しさん
12/12/16 18:45:49.54 foDFVt0J
突然、不随意的に全身がびくっとくるって、これなんていうんでしたっけ。
最近頻発する

161:優しい名無しさん
12/12/16 18:51:42.04 46yKhKz5
ミオクローヌス?

162:優しい名無しさん
12/12/16 19:10:41.39 A3c14NSk
離脱症状と、禁断症状の違いって何?

163:優しい名無しさん
12/12/16 19:13:15.90 ni4Oxg3q
火消し屋さん そんなに焦って どうしたの?

164:優しい名無しさん
12/12/16 19:18:11.41 pEQhhqMy
>>162
一緒だよ。禁断症状って言葉が専門的でないだけ。

165:優しい名無しさん
12/12/16 19:18:30.86 +rYbcHLQ
離脱は安定剤を急にやめた時の症状 禁断はアルコール でも同じじゃないの。自分は薬を急にやめさせられてから離脱が激しかった転院先で急にやめたら離脱症状出て大変だと怒られた。

166:優しい名無しさん
12/12/16 19:34:10.41 +rYbcHLQ
症状重い人が急に薬やめたら離脱症状が大変だよ やめさせた医者がアホ 転院先で救われた

167:優しい名無しさん
12/12/16 20:28:18.61 pEQhhqMy
ご紹介。
URLリンク(ameblo.jp)

168:優しい名無しさん
12/12/16 23:56:56.31 Iu+OQUI/
>>167 要約するとベンゾが効くのは2週間~4ケ月で、それ以上飲み続けるとキチガイになる、ということですな
このスレに現れるキチガイも20年飲み続けてああなったわけか
説得力あるなぁ

169:優しい名無しさん
12/12/17 02:51:56.84 RPWli7Qj
気違いになっても薬をやめれば正気に戻ると思うけどね。

170:優しい名無しさん
12/12/17 05:49:51.36 pv+xAfyI
頭壊れてるのに辞めたぐらいで元に戻る訳無いと思うのだけど。

タバコ止めてすぐに健康に成る訳でないのと同じだよ。

171:優しい名無しさん
12/12/17 08:42:07.47 uWxSEU0y
あのキチガイだって20年ベンゾ飲んで今は飲んでないとか言ってた
やはり壊れた頭は直らないのだろう

172:優しい名無しさん
12/12/17 10:49:13.04 apSeuVB8
タバコ歴があると、断薬後に離脱症状で息が苦しかったり、息切れしたり
動悸や胸が痛い時に、もしかして肺気腫じゃないかと疑ってしまう。
離脱と症状が似てるから不安になる。
肺気腫を調べたら不治の病で、末期は壮絶な苦しみを味わうとか。
呼吸器内科で一度、肺を調べてもらおうかな・・

173:優しい名無しさん
12/12/17 11:16:51.46 CnByf5NG
>>172
あるある、心気症ぎみだよね
俺も肺の機能検査したよ。
検査してこれば安心できるし、問題なければ息苦しさも
緩和されるからオヌヌメします。

174:優しい名無しさん
12/12/17 12:26:15.11 ojDk+DZo
>>123
離脱のストレスで膠原病は悪化しないですか?
断薬については膠原病との兼ね合い
を主治医と話しましたか?

私も膠原病です。悩んでいます。

175:優しい名無しさん
12/12/17 16:41:24.77 RPWli7Qj
気持ちの浮き沈みって離脱症状で出る?
最近結構波があるんだけど

176:優しい名無しさん
12/12/17 17:27:53.30 Ce/qduzV
最近ずっと寝違えたみたいに首が痛い


177:減薬中 ◆CfPZR./.mw
12/12/17 18:11:21.81 V4oMI/n4
>>174
両方の医師に話してます。
膠原病の主治医に減薬前、安定剤が病状に関係するか聞いたことがあって
そのとき、はっきり『ありません。』と言われました。
ちなみに、膠原病を患ったのは不安神経症と診断された後、安定剤を
飲み始めてから2年後です。

心療内科の主治医は『膠原病持ってるのだから冬はこれ以上減薬しない
ほうが良いと思うよ。』と言います。
今のところ、減薬前や減薬当初より不安がなく、思ってたより離脱症状が
軽く膠原病も悪化してないので、続けてますが、悪化したら減薬一時ストップ
しようと決めてます。何年かかってもいいので長期戦でと考えてます。

まだ減薬してないなら
ベンゾジアゼピンの副作用や常用量離脱の症状がないならば準備してから
不安やストレスを減らして持病が落ち着いてるときにゆっくり減らすのが
おすすめです。(春4月から始めました)

13年安定剤とSSRI飲んでましたが10年間は何の副作用や離脱もなく
11年目に入ってから眩暈やふらつき、利尿障害、明晰夢が少しずつ出て
きて徐々に酷くなり常用量離脱を疑いました。検査して膠原病の悪化では
なかったからです。SSRI断薬と安定剤減薬で症状が消えました。

常用量離脱が出るか出ないか、何年目に出るかは飲んでる薬の種類や量や
個人差があるのかもしれません。

178:優しい名無しさん
12/12/17 18:35:10.51 gPoSc9j+
今日から断薬ですが、離脱症状がどこまで俺を苦しめるか楽しみです。
こいよ、こいよ!
俺は負けない。

179:優しい名無しさん
12/12/17 18:48:37.51 3ql3X5tR
>>176
自分も筋肉が硬直してるのか普通に動かしただけでそうなる

180:優しい名無しさん
12/12/17 19:03:00.87 ojDk+DZo
>>177
詳しくありがとうございます。
参考にさせていただきます。

181:優しい名無しさん
12/12/17 19:35:46.32 i0l/6dlf
膠原病とかどんだけレアケース
自作自演www

182:優しい名無しさん
12/12/17 19:44:45.80 uWxSEU0y
>>178 がんばれよ!

てか俺薬いっさい飲んでないんだけど最近首こりに悩んでいる
こりの原因は血行障害らしいから、血行良くするためにウォーキングとかしてるんだけどな
あと血液をサラサラにするためにはタマネギがいいらしいので、生で食べてみるわ
首こりつらいね

183:優しい名無しさん
12/12/17 19:49:02.31 kRycmBrl
>>178
頑張れ~!

184:優しい名無しさん
12/12/17 20:35:34.71 D4OnCuVF
>>173
息苦しさって俺だけじゃなかったのか
気胸になったときと症状似てるからけっこうびびってた
最近は気にしないことにしてる
>>182
長時間の作業をやめるってのと睡眠の質が大事だと俺は思ったぜ
お風呂もいいらしい

185:優しい名無しさん
12/12/17 22:19:16.77 ojDk+DZo
今日予防接種で内科に行ってら患者が
いなかったので先生にベンゾの事聞いたら
私もデパス10年くらい飲んでるよだって!

依存のこととか離脱の話しても何も知らなかった
先生も飲まない日は眠りが浅いとか変な感じがする
とかは言っていたけど。やっぱり知らないのですね?

186:優しい名無しさん
12/12/17 23:30:41.91 uWxSEU0y
>>185 医者なんてそんなもん
医者になるまでは一生懸命勉強するけど、医者になってからはゴルフや女遊びで忙しいのさ

187:優しい名無しさん
12/12/17 23:35:43.37 3ql3X5tR
効いてくれればどんな薬でも良い
副作用だって依存性だってあっても良い
でも効かないし副作用しか無いなら糞意味ない
量なのか分からんけど1年で効かなくなるとかそりゃ無いだろ

188:優しい名無しさん
12/12/17 23:51:55.43 pv+xAfyI
ゴルフや女遊び出来るなら病気もすぐ良く成りそうだけおdな。
金持ちなりの贅沢な悩みとかは有るんだろうけど。

耐性は抗体作れるかに寄るので、代謝激しい元気な奴だとすぐ耐性付くんじゃない。
始めから耐性有って副作用もないなんてそれこそごろごろ居るし。

189:優しい名無しさん
12/12/18 00:15:04.01 JUqkn3no
先週クリニック行ったら医師の方から減らして行きましょうと言われたんだが
長期作用型のホリゾンに切り替えていくとかっていう提案もされた

訴訟でも起こされて方針が変わったのかな
よくわからんが有難い変化だし、これから減薬していく上で心強い

190:187
12/12/18 00:34:51.54 ymongbcV
>>188
スレ見て10年飲んでる人も居るとかでそのぐらいは効くと思ってた
睡眠薬もすぐ効かなくなるからマイスリー、レンドルミン、ハルシオン、デパスと色々変わった
最後に飲んでた薬はラミクタール、リフレックス、レキソタン、ホリゾン、デパス、ロヒプノールでラミクタールとホリゾン以外は上限
副作用も全く無いから甘く見て楽になる為、薬増やしてた
ある日突然効かなくなると後は体調悪くなるだけ、何でかな

191:優しい名無しさん
12/12/18 10:52:48.63 ZdY3KoBC
>>189 これだけ薬の問題がバレてきたから、今後減薬推奨の医者が少しずつ増えてくると思う
その中で効果的な減薬方法が確立されていくといいね

192:優しい名無しさん
12/12/18 10:54:16.79 ZdY3KoBC
>>190 それがまさに常用量離脱
そこで薬を増量する医者がいるから怖い

193:優しい名無しさん
12/12/18 14:06:35.43 RVyOF0NO
減薬中でくすり減らしてるのに
眠くてだるくて何もする気が起きません
このままだと汚屋敷になってしまうどうしたらいいの?

194:優しい名無しさん
12/12/18 14:11:18.73 o7BkdSr6
やる気を起こすか薬を元に戻すかなるがまま。どれか選べ

195:優しい名無しさん
12/12/18 14:38:57.84 TtULMKhc
>>193
一時的に汚屋敷を我慢→減薬成功→汚屋敷の掃除→(゚д゚)ウマー

196:優しい名無しさん
12/12/18 14:46:45.26 KIi6W0Wz
ワイパックスという頓服を常用薬として何年も使ってる。
ずっと、合ってる感じだし、先が見えない人生だから
少しずつ減らせればいいねってなってるけど、やめるときはこなさそう。

197:優しい名無しさん
12/12/18 15:52:51.78 YJx8Y1y8
思考力や記憶力が低下するっていうけど本当だね
きのう円周率が思い出せなくてビビった

198:優しい名無しさん
12/12/18 16:01:12.74 d+CTqlX0
>>197
俺が子供の頃に学校で習った時の円周率は3.14だったけど、
今の学校で教える円周率は3だからな(笑)
大丈夫、今のゆとりの若い子供達より頭は良いよ。自信持って!

199:優しい名無しさん
12/12/18 17:19:19.42 Rag42ioW
漢方薬飲んでる人はやっぱり
症状に合わせて飲んでると思いますが
基本的に自律神経ですよね
これはっていう漢方ないですかね?
断薬はじめるときに念のため貰っておきたい
と思いまして。

200:優しい名無しさん
12/12/18 20:56:17.88 R8Q7zQmL
覚せい剤って身体依存がないらしいけど身体依存のあるベンぞの方がやめにくそう
まぁなんの比較にもならんけど

201:優しい名無しさん
12/12/18 23:51:33.19 mR4hO0xY
ゆとりは一過性でもうその下の元の教育受けてる世代が居るけどな。
ゆとりは勉強の話合わなくて浮くらしいw


麻薬は気持ちいから依存は有ると思うよ。だから違法でもぼったくり価格でも買う奴居るんだし。


多剤処方の人は効かないって言い過ぎで、自分で言い出して医者に処方させてる様な気はするけどね。
だから評価的に自分の希望通りに処方してくれる先生じゃないと駄目とかに成ってるんじゃないかと。
医者も一杯処方したほうが美味しいからしたがっちゃう糞なんだろうけど。

202:優しい名無しさん
12/12/19 00:06:01.39 ZdY3KoBC
ベンゾはモルヒネ
SSRIは覚醒剤

203:優しい名無しさん
12/12/19 00:15:07.06 h7egtFqk
>>199
一応証とかあるから同じ症状でも体格等によって出す薬違うみたいよ。
漢方外来やってる病院で相談するのが一番だと思う。

思考力の低下から回復を感じられた方、どれくらいで戻りましたか?

204:優しい名無しさん
12/12/19 08:02:14.55 GJGSv+0G
>>198
3.1415926535897932384626433832795028841971693
ここまでしか出ないたぶん間違ってるし
昔もっと続けられた

205:優しい名無しさん
12/12/19 08:20:30.97 09fZREMf
断薬後の健忘に凄まじい効果を発揮する方法発見した。
2週間~1ヶ月もあれば実感できるはず。
実際俺はこの方法でだいたい9割方は元に戻った。

206:優しい名無しさん
12/12/19 08:24:26.63 iEaUhF+J
>>204
合ってるよ
俺も100桁くらい覚えてたんだがなぁ…

207:優しい名無しさん
12/12/19 08:32:47.64 t6bCWW7w
>>204
身一つ世一つ生くに無意味、曰く無く身文や読む、地虫散々闇に鳴く

208:優しい名無しさん
12/12/19 09:48:51.01 MPx2nY/3
>>204
すごい!天才じゃん!
全然頭は気にしなくて大丈夫だね!正常!

209:優しい名無しさん
12/12/19 09:57:39.82 GJGSv+0G
>>208
あーでも最近の事はまったく頭に入ってこない
本読んでも右から左って感じだし
人の話もすぐ忘れる
ぼーっとしてるのが延々と続いてるだけみたいな。

210:優しい名無しさん
12/12/19 11:54:17.36 11HkB5cR
筋肉の緊張は中々取れないな
夢で殴られた所だけが痛い、マトリックスかよ

211:優しい名無しさん
12/12/19 12:25:20.96 i/O8xhOb
ベンゾ系には筋弛緩作用があるんだから、飲まないよりマシ。
俺は肩こり知らずになったし。

212:優しい名無しさん
12/12/19 12:43:07.47 pvfaT0rQ
ベンゾジアゼピン辞めたらイライラして
会社でキレてしまった
身体が凝るし風邪ひくし最悪だわ
物忘れも激しく呆けてきた
薬のことばかり考えて他のこと考えられない

213:優しい名無しさん
12/12/19 13:21:01.40 XrdIWZ/3
>>203
ありがとう。

漢方薬飲んでる人はやっぱり
症状に合わせて飲んでると思いますが
基本的に自律神経ですよね
これはっていう漢方ないですかね?
断薬はじめるときに念のため貰っておきたい
と思いまして。

214:優しい名無しさん
12/12/19 13:37:40.04 vtfl+ZK9
昼寝しようとすると恐怖感が出る人いますか?

215:優しい名無しさん
12/12/19 13:46:18.35 pvfaT0rQ
漢方は半夏やらいろいろ飲んだが全く効かない
ベンゾに比べて弱すぎで無効
医師も対して効かないと言ってた
まだ花粉症の薬の方が眠くなるわ

216:優しい名無しさん
12/12/19 14:17:43.52 i0kpGr0I
睡眠薬としてベンゾに頼りたくない場合はメラトニンかジフェンヒドラミンしかないな

217:優しい名無しさん
12/12/19 16:30:24.91 zt2Ifghh
>>216
昼間眠くて、使い物にならない

218:優しい名無しさん
12/12/19 17:15:26.83 0bZi9uuY
寝たいのか寝たくないのかどっちなんだと思たw
あんたの都合に合わせた薬はないんじゃないw

219:優しい名無しさん
12/12/19 18:29:59.07 i/O8xhOb
メラトニンはいろんなメーカーの試したけど全く効かなかったな。
ドリエルは耐性つくの早過ぎる。
漢方はしいて言えば麻黄湯が効く。抑肝散とかは何も効かない。
麻薬(コデイン)を薄めただけの市販薬、エスエスブロンカリューはかなりつおい。

220:優しい名無しさん
12/12/19 18:54:42.19 DXirVJQS
>>218
あ?いきがってんじゃねぇぞ!ぶっ殺すぞ!
w使うやつ、まじてめぇ、生きたまま内臓を食ってやりてぇ
調べて、殺しに行く

221:優しい名無しさん
12/12/19 19:21:40.47 HCFZyLn3
あー、やっちゃったな。

222:優しい名無しさん
12/12/19 19:39:01.02 h7egtFqk
離脱症状のせいで何もかも手がつかない。
周りからの信用なくなった。
なんでこんな恐ろしい薬処方するんだよクソ

223:優しい名無しさん
12/12/19 20:14:41.43 F9rl8+S5
>>209
もしかして小説とか読めなくなった?
同じところ何回も読むようになってなかなか次に進まなくなるのは薬のせいなのか?
あと家を出るときに電気とか消したのを何回も確認してるのに気になるようになった
なんかいろいろやばいのかな

224:優しい名無しさん
12/12/19 20:24:32.39 XrdIWZ/3
>>223
>あと家を出るときに電気とか消したのを何回も確認してるのに気になるようになった
なんかいろいろやばいのかな

そんな症状出たの?
強迫性障害じゃない?

225:優しい名無しさん
12/12/19 22:27:04.24 F9rl8+S5
>>224
強迫性障害なのかな
電気消したことが頭に入っていかない感じというか実際には消したとわかってるんだけど不安になる感じ
本を読むときも似た感じになるんだよね
実際には読めてるはずなのに頭に入っていかない感じでまた同じところ読んじゃう

226:優しい名無しさん
12/12/19 22:39:09.80 WukGgiqH
>>220

227:優しい名無しさん
12/12/19 23:09:28.30 xP40KJ7x
離脱症状が原因で自律神経失調症になったり他のメンタルの病気になったりする?

228:優しい名無しさん
12/12/19 23:16:32.16 pvfaT0rQ
離脱症状や減薬や断薬により
統合失調症が発病したり
他の精神疾患や
喘息やアトピーなどメンタルに影響受ける病気も発病します

229:優しい名無しさん
12/12/19 23:19:02.72 pvfaT0rQ
薬を減らして辞めて
風邪が治らないや咳が治らないなど
喘息や肺炎の恐れがあります
神経症悪化により精神病が発病します

減薬や断薬がキッカケで病気になります

230:優しい名無しさん
12/12/19 23:20:47.32 pvfaT0rQ
ベンゾジアゼピンは
心身症も抑えています

辞めると下痢や咳や胃痛など病気になります

キッカケが生まれます

231:優しい名無しさん
12/12/19 23:41:48.19 pFI6HigD
難攻不落の離脱スレ

腕に覚えのある火消し部隊が離脱スレ陥落を目論むがことごとく失敗に終わる

ベンゾ問題が明るみになりつつある2012年、風雲急を告げる精神医療の今後の成り行きが注目される

232:優しい名無しさん
12/12/19 23:47:05.70 11HkB5cR
>>230
ずっと下痢止まらないのはそうだったのか

233:優しい名無しさん
12/12/19 23:48:13.22 7EIr9Jv1
アトピーって心理的なものなのか?

234:優しい名無しさん
12/12/20 02:03:32.43 dNb4HeCF
>>220
通報しました

235:優しい名無しさん
12/12/20 09:39:47.42 ofznG9Ts
ベンゾで良く眠れることによって疲労回復し、免疫機能は正常化すると思う。

昔、ストレスを感じるとすぐなっていた口内炎がピタリとおさまった。

風邪一つひかない。肌荒れもしない。

感動でいっぱいだ。

236:優しい名無しさん
12/12/20 11:02:45.76 b9SNV6mm
>>225
断薬してそうなったの?
もともとはなかった?

237:優しい名無しさん
12/12/20 11:06:47.84 xl5EX04q
ベンゾ辞めてから
風邪引いて副鼻腔炎から気管支炎になった
さらに喘息もなった
耳鼻科で免疫力が下がっておかしいと言われ
アレルギーも大してないと

ベンゾを復活したら咳収まり全てが治った
咳が心因性ですべてに悪影響してた

238:優しい名無しさん
12/12/20 11:09:00.40 xl5EX04q
ベンゾ飲んでた10年は肝機能以上なかったが
辞めて体調悪化から抗生物質やアレルギー薬飲んで肝機能悪化した
検診の血液検査に引っかかった
ベンゾ復活したら血液検査以上なし

239:優しい名無しさん
12/12/20 11:27:58.85 gX83/ZYd
ココの人はまだ通院してるの?
病気はどうなったの?
年金は貰ってるの?

240:優しい名無しさん
12/12/20 12:09:38.01 gal3DU0X
>>235,237,238

スレ違いです。ここは断薬を決意した人のためのスレです。

241:優しい名無しさん
12/12/20 12:30:15.08 xl5EX04q
ここは2ちゃんねる
あなたの存在がスレ違いだから死ねばいいのに
世の中にスレ違いなあなた

242:優しい名無しさん
12/12/20 13:24:02.92 ofznG9Ts
>>240
どこにそんなこと書いてあるの?

243:優しい名無しさん
12/12/20 14:05:51.75 gal3DU0X
>>242
タイトルの通りここは「離脱」スレなんですけれど。

244:優しい名無しさん
12/12/20 14:09:09.71 ofznG9Ts
>>243
離脱とは書いてあるけど断薬を決意した人のスレとは書いてない。
離脱症状を語ってるだけで断薬する気のない人の書き込みも多い。
断薬を決意した人以外立ち入り禁止にしたいなら、その旨書くか
ベンゾ系断薬スレとかに改名したらいい。
ただの自治厨じゃなくてその権限があるのならばだけど。

245:優しい名無しさん
12/12/20 14:45:04.33 gal3DU0X
>>244
まぁ君は飲み続けれてばよいのでは。

246:優しい名無しさん
12/12/20 15:47:55.99 xl5EX04q
離脱依存症の統合失調症発病者よ
ここは2ちゃんねるだ
自分で離脱掲示板作れよ

キチガイよ死ねばいいのに
バカだなおまえ

247:優しい名無しさん
12/12/20 15:51:30.34 xl5EX04q
>>245
ID:gal3DU0X

自分が間違った書き込みしながら謝罪も訂正もしない
おまえ人間として屑だな
嫌われてるだろ
死ねばいいのに

さっさと間違えたと謝罪訂正しろよ
間違えたら幼稚園児でもあやまるぞ

おまえの親の顔が見たいわ

248:優しい名無しさん
12/12/20 15:54:08.09 xl5EX04q
>>245
ID:gal3DU0X

完全におまえの負けだ
間違えた書き込み謝罪訂正は?
開き直って屑だな

そういう人間の腐った性格は薬飲んでも治らない
死ねば治るよ

249:優しい名無しさん
12/12/20 16:02:44.47 ofznG9Ts
>>246-248
ベンゾ飲んでもちつけ。鎮静作用が必要だ。

250:優しい名無しさん
12/12/20 17:00:57.80 k/8r0u2B
こうなったら集団訴訟しかないだろ

251:優しい名無しさん
12/12/20 17:14:46.56 b9SNV6mm
漢方でツムラの抑肝散飲んだことある人いますか?
いたら  どうでした?

252:優しい名無しさん
12/12/20 18:57:07.32 GNlU/sSJ
明日で減薬1ヶ月。
皆のおかげでなんとか頑張ってる。
ありがとう。

253:優しい名無しさん
12/12/20 19:19:51.44 0lTsvtnV
私も弾薬中、ドグマチール依存なのがあれだが

254:優しい名無しさん
12/12/20 19:29:46.15 qY1SvXzd
ツムラ抑肝散飲んだことあるけど効いてるかわからなかったから沢山余ってる セロリみたいな味

255:優しい名無しさん
12/12/20 19:50:03.50 b9SNV6mm
>>254
あまり効かないんだ。

断薬出来ました?

256:優しい名無しさん
12/12/20 19:54:31.60 b9SNV6mm
みんな教えてください。

私は今セルシンを4mg服用中0.2mgづつへらしていこうと思います。
22年位服用していました。

みなさんの減薬ペースとそのペースの症状で耐えられているかを
教えてください。

257:優しい名無しさん
12/12/20 19:55:42.74 b9SNV6mm

28日づつ0.2mgです。

258:優しい名無しさん
12/12/20 20:13:42.26 qY1SvXzd
255さん 弾薬というか効かなかったので途中で飲むのやめただけです。会わなかったみたいです。2週間くらいで効果出ると医者が言ってましたが当てにならなかったですね。個人差があると思います

259:優しい名無しさん
12/12/20 20:25:37.57 b9SNV6mm
>>258
そっかすみません。
漢方だけで治療したのですか?
それとも併用?


断薬は目指してないのですか?

260:優しい名無しさん
12/12/20 20:27:39.37 Yo7P9227
>>252
おめでとう!健康を取り戻すために頑張ろう。

261:優しい名無しさん
12/12/20 22:29:22.90 CmGRfTjG
>>236
断薬してじゃないな
飲んでるときにすでになっていた感がある
あまり長く飲んでいると記憶力が悪くなるんじゃという気もしている
あと日常生活で恐怖や不安を感じると嫌な焦燥感が沸いてくるようになった
これは今のところある程度コントロールできるので不安に思う必要はない
断薬して1ヶ月以上して非常に良かった点は眠りが深くくなったこと、いらいらしなくなったことだな
ただそれでもときどき眠れなかったり体調悪かったりはあるけどすごく良い
正直長く処方した医者を恨むほどだ

262:優しい名無しさん
12/12/20 22:40:53.86 b9SNV6mm
>>261
ほぼ間違いなく強迫性障害だと思います。

何をどれくらい服用してたの?
服用中にその症状が出たの?

263:優しい名無しさん
12/12/20 22:48:36.02 b9SNV6mm
>>250
被害者の会作ってよ。

264:優しい名無しさん
12/12/20 23:16:41.35 Yo7P9227
>>261
強迫障害って言ったら今度はSSRI飲めって言われぞ。
離脱中で色々脳のバランスが悪くなってるだけなんだから、できる限り我慢した方がいいよ。
GABA神経って脳神経のあらゆる所に関わっているからそのバランスが崩れると色々変なことになってもおかしくないよ。

265:優しい名無しさん
12/12/20 23:20:30.12 qY1SvXzd
ツムラは併用でした デパスと

266:優しい名無しさん
12/12/20 23:27:37.70 b9SNV6mm
>>265
まだデパス飲んでるの?

267:優しい名無しさん
12/12/20 23:34:21.83 CmGRfTjG
>>262
けっこうな種類の薬飲んでたからな
お薬手帳みなきゃわからんが服用中にその症状が出た
個人的にはベンザリンが原因だと思ってる
>>264
このまま頑張るよ
強迫性障害っぽい気もするんだけどなんかただ神経質なだけって気もするんだよな
もともと神経質な性格だったからそれも影響してるかも
しかし本がなかなか進まなくなった原因がそれだとわからないが
年かな
ありがとう

268:優しい名無しさん
12/12/20 23:35:18.87 qY1SvXzd
飲んでる 離脱症状が激しいから 酷くなると他のメンタル病気になる

269:優しい名無しさん
12/12/20 23:59:09.87 CdHu0es0
258

270:優しい名無しさん
12/12/21 00:07:51.63 nszA0VSs
強迫性障害もそうだし、抑鬱もそうだけど、
社会生活におおきな問題が無ければ、大騒ぎして治療する必要は無い。

自分も外出のときに、鍵をかけたか確認に戻ることが有るけど、
なんとなく不安なので戻るのではなくて、
直前の記憶が無くて、本当に不明だから。

鍵をかけ忘れたことが二回あって、空き巣に入られたらまずいから、
確認に戻るようにしている。

鬱の症状なのか、服薬の影響なのか、
おっちょこちょいなのか、呆けたのかは、不明。

271:優しい名無しさん
12/12/21 02:09:28.77 1IPOWMcR
ベンゾって、何ヶ月くらいで抜けてくるものなの?

272:優しい名無しさん
12/12/21 07:01:42.03 +qMUcQau
強迫性障害のまずいところは離脱症状の感受性が高いこと。
偽薬効果の反対のことも起こる。小麦粉のカプセルを飲ませると体調悪化しかねないし、離脱症状も出るだろう。
アンチ化すると何でもベンゾ系のせいにしたがるので、非常にたちが悪く、また粘着質である。
病状悪化してでも断薬するが、微量が残存しているのではないかと不安が膨らむ。←アシュトンはここにつけこんでいる。

273:優しい名無しさん
12/12/21 08:14:29.57 b18rWQcM
>>251
おれには抑肝散は効いている気がする。
デパスの量を減らしてもいけるようになったぞ。

274:優しい名無しさん
12/12/21 08:24:57.80 aVhDH6t2
>>271
薬そのものは長期型でも1ヶ月もあれば抜けるが、
離脱症状は脳が薬によってある意味仕事をサボるように
なってしまったために起こるので、サボらないように
なるまでの時間が人によってかなり違う。

275:優しい名無しさん
12/12/21 10:21:22.63 LneqYHCq
サボるんじゃなくて薬の影響で死滅してるので機能が回復するまで神経過敏等は年単位でかかる。
完全に戻るかは不明
なんかのんきすぎて笑えるわ

276:優しい名無しさん
12/12/21 10:35:36.07 3PCBrYJr
>>275
え、神経細胞がベンゾによって死滅してるんですか!・・・怖すぎます!

277:優しい名無しさん
12/12/21 11:34:30.75 ON17tZj0
死滅というかダウンレギュレーションだろ?ベンゾでgaba受容体を刺激しまくるから体がgaba受容体の数を減らして対応する。

278:優しい名無しさん
12/12/21 12:22:32.28 bF1D7u/T
   >>273
抑肝散は依存ないでしょ?
下痢しない?

279:優しい名無しさん
12/12/21 13:33:43.80 qEIX9I7v
抑肝散は統合失調症の年寄りの減薬に
使われる。年寄りはメジャー漬けで鎮静
すると強すぎる。

280:優しい名無しさん
12/12/21 17:05:10.95 OIb40ql0
断薬して5日目ですが、離脱症状が本格的に襲ってきた
外へ出ると強烈な不安感のせいか、動きがカクカクしてしまう
目がシバシバしてて、キョドリ目になっているのが自分でもわかる
辛い。息が苦しい。

281:優しい名無しさん
12/12/21 17:08:23.33 eFQSge7/
みなさんの離脱症状の経過をおしえてください
特に不安感はいつなくなりましたか

282:優しい名無しさん
12/12/21 17:24:13.45 ON17tZj0
最低1ヶ月は苦しいぞ・・・なんで減薬しなかったんだ。

283:優しい名無しさん
12/12/21 18:03:52.83 OIb40ql0
減薬してこの辛さなんですよ、参る
今年に入ってからリーゼを3/4錠、デパスの頓服を中止して、
5月くらいにリーゼ1/2錠、10月から1/4錠、今週から断薬。
軽いといわれていたリーゼでもこの辛さですからね。。
ベンゾは恐ろしい薬だよ

284:優しい名無しさん
12/12/21 18:28:07.50 1JxjHK4+
減薬の辛さと、断薬の辛さと比較したら月とスッポン。
断薬後は後戻り出来ないから辛いよね。
成功か挫折か2つに1つだから。

285:優しい名無しさん
12/12/21 18:35:20.51 J0LI0hcT
減薬出来る環境整えたから一気に止めた
頭痛、吐き気、筋肉痛、吐き気、下痢が止まらないけど寝たきりなら耐えられる
もうすぐ3週間、体調悪いのには慣れたから段々動けるようになってきた

286:優しい名無しさん
12/12/21 21:21:30.18 bF1D7u/T
>>285
服用期間はどれくらいなの?
いきなり出大丈夫?

287:優しい名無しさん
12/12/21 21:51:15.20 bF1D7u/T
>>283
>>284
減薬時より断薬後の方がきついですか?

288:優しい名無しさん
12/12/21 21:58:29.76 OIb40ql0
>>283
はい。減薬時は針でチクチク刺されている程度でしたが、
断薬後は、槍でグサグサと刺されている感じです。
日の光が痛い。

289:優しい名無しさん
12/12/21 22:07:20.53 Z/6+2Mg/
きっぱり何年か断ってても飲みだしたらすぐに離脱症状でるの?

290:優しい名無しさん
12/12/22 01:46:46.46 Oq10i5d8
>>286
約一年中身はレキソタン、ホリゾン、デパス、ロヒプノール

291:優しい名無しさん
12/12/22 04:11:46.12 1f/lyT7t
>>278
デパスみたいなハッキリした依存性はないみたいだ。
効果も、デパスの代りになる程ではないけど
少しは効いてるのが実感できる。

292:優しい名無しさん
12/12/22 06:27:18.20 lhtnouwi
俺は強迫がリスパダールで完全に治ったよ。
ベンゾ系よりも離脱症状が凄いのでおすすめはしないが。

293:125
12/12/22 10:23:13.21 h16TL9Pl
前の書き込みから一週間経った。
ベンゾジアゼピンには頼らず、柴胡加竜骨牡蛎湯だけで過ごしている。
不眠の傾向はまだ残っているが、かなり改善された。眠れないときもベンゾジアゼピンを飲むのを我慢している。熟睡できないことが多いが、何とかなっている。
不安感や焦燥感はかなり軽減された。
ときどき腕や足や頭にしびれ感のようなものを感じることがある。まだ多少はベンゾジアゼピンを止めた状況に体がついていっていないのだと思う。
頻脈と高血圧が出て、息切れもして、肉体的にはけっこうしんどい時もある。頻脈がひどいときはヘルツベース10mgを飲んでいる。ヘルツベースを飲むと少し楽になる。
少し肩こりも出てきた。
胃腸の調子も少し悪いので毎食後にラックビー錠を飲んでいる。
頭の回転も良くなったような気がするが、ベンゾジアゼピンを止めたせいだと思う。
精神的な状況はかなり改善され、あとは肉体的な回復を待つだけだと思う。頑張るぞ。

自分のような低薬量(スルピリド50mg/day、メダゼパム5mg/day、クロチアゼパム5mg/day、約5年間)からの断薬でもこれだけの症状が出ているから、もっと強いベンゾジアゼピンを飲んでいる人は大変だろうな、と思う。

294:優しい名無しさん
12/12/22 10:30:25.75 wg6hARx8
頭のぴりぴりは皆さんいつ取れましたか?

295:優しい名無しさん
12/12/22 11:06:56.72 lgYaW6t6
量を減らしても半減期に変化はないですよね?

296:優しい名無しさん
12/12/22 16:38:27.54 4DthFf1C
ベンゾで呂律が回らなくなった方はいますか?
断薬してからどのくらいで呂律は戻りましたか?
断薬してからもうすぐ2ヶ月ですが戻らなくて困っています。

297:優しい名無しさん
12/12/22 17:39:57.09 Pe0lOiUD
>>295
血中濃度の半減期は、服用量にはかかわらないです。メイラックスの場合は
減薬、断薬をして1-2週間後ぐらいにおおきな離脱症状がきます。
>>296
断薬後、2週間目に呂律がまわらなくなりました。その後だんだん回復。
いま、断薬後やく2ヶ月です。

298:優しい名無しさん
12/12/22 17:43:48.14 9Rq6TPxR
>>296
ベンゾを服用していた期間ぐらいかかるかも知れないし、
後遺症として一生治らないかも知れない。

299:優しい名無しさん
12/12/22 17:52:42.19 /sph7h73
眠剤の断薬が一番むずいな・・・
安定剤と眠剤だったら、先に眠剤切ったほうがいいようなこと主治医が言ってたが、
どうなんだろうか?

300:優しい名無しさん
12/12/22 18:21:05.13 rC1+jnIK
>>299
眠剤って具体的に何? それがベンゾ系だったら区別する意味なし。

301:優しい名無しさん
12/12/22 19:00:29.06 /sph7h73
>>300
眠剤はベンザリン5とユーロジン2
安定剤というか睡眠補助でリボトリール0.5
全部ベンゾ系だよ

302:優しい名無しさん
12/12/23 09:59:35.84 aphLbAsz
>>235>>242>>244>>249 ID:ofznG9Ts は、いつもの自演薬漬けオナニー介護福祉士リスラン。離脱スレ荒らしが趣味のリスパダール漬け放屁野郎。
URLリンク(hissi.org)

303:優しい名無しさん
12/12/23 15:27:07.03 qg3FVBp5
みなさんが断薬してから不安感がなくなったのはいつですか?

304:優しい名無しさん
12/12/23 17:27:08.53 ClENPGju
不安感なんか無くならないよ
だから薬飲んでたんだし、でも歯食いしばって我慢は出来る
と言いつつベンゾジアゼピン系以外の薬にシフト中

305:優しい名無しさん
12/12/23 17:54:55.53 qg3FVBp5
離脱症状の不安感はいつ消えるのかという質問です
私は飲む前は不安感はありませんでした

306:優しい名無しさん
12/12/23 18:20:35.23 OMNq3QzV
>>302
20年飲んでて断薬出来たとか嘘を言ってた人ですよね。
色んなスレで暴れてますな~
実は薬漬けで抜けられないから、他人に薬を勧めてるんだよな。

307:優しい名無しさん
12/12/23 18:57:54.29 WaWWwrmt
リスラン大好き。最高の介護士になって欲しい><
リスランのおかげで死ななくて済んだ。

308:優しい名無しさん
12/12/23 22:21:33.32 /8ySBj0x
>>305
自分もベンゾジアゼピンを飲むまで不安はなかった。
けど、一度離脱の不安を身体が覚えたら、一生ついてまわる感じ。残念だけど、忘れた頃に何度でも来る。

309:デュバル
12/12/23 22:24:59.18 RPtkML38
サインバルタのメジャーの離脱が収まってきたので、メイラクス、デパス、レンドルミン、ルーランの断薬を決行開始3日目。
ベンゾ系は3つだけど…サインバルタの離脱はシャンビリがキツかったけど、ベンゾ系の離脱は今のところ感じられず…
ただ薬やめて元気出てないだけのような気がする…これが離脱なのかな?

310:優しい名無しさん
12/12/23 22:54:43.99 RuaZ91rW
>>309
減らさず一気に止めたの? ま、メイラックスを飲んでたら3日じゃ
強い離脱は起きない可能性高いよ。

311:デュバル ◆VGVF2.9a5E
12/12/23 23:16:03.79 RPtkML38
え?これから離脱症状来るんですか?
メジャーと比べたら離脱症状も軽いって意見も見ましたが…
メイラクスやデパス自体強い薬ってイメージ無いので…

312:優しい名無しさん
12/12/23 23:28:44.64 RuaZ91rW
>>311
とりあえず>>1のリンク先の情報をじっくり読んでから来てください。

313:デュバル ◆VGVF2.9a5E
12/12/23 23:59:14.06 RPtkML38
全て接続不能です…
でも、2からレス読みましたが離脱症状甘くないみたいですね…
あーやっとサインバルタの離脱が楽になってきたのに…
年末年始簡単なバイトして、来年からは、なんとか定職復帰しようと思ってるので、根性ですね。
不安とかだけで済めばいいのですが…
とりあえずバルタ見たいなガツンとは来ないけど…不安要素盛りだくさんですね。はぁ

314:優しい名無しさん
12/12/24 01:08:03.61 E7StmHm/
>>313
メイラックス飲んでたら断薬後、2週間~3週間後ぐらいに本格的な離脱症状が来るかな。
実際はそこからスタートみたいなもん。
そこから離脱症状から抜けるのに、数ヶ月かかる人もいれば数年かかる人もいる。
今のうちに英気を養った方がいい。
離脱症状が出ない人もいるが、離脱症状が出た人の場合で無事に断薬成功した人は
3割ぐらい。7割ぐらいの人が再服用し挫折、そして失敗してるかな。
中にはエンドレスのような苦しみを感じ、生きているのが辛くなり自殺者もいるぐらい
離脱症状は辛い。成功者は一握りの人間のみ狭き門。
成功のカギは、二度と再服用しないぞと言う強い意志が無いと本当に成功しない。

315:優しい名無しさん
12/12/24 01:16:27.22 wXaSQfLu
>>314
> 離脱症状が出ない人もいるが、離脱症状が出た人の場合で無事に断薬成功した人は
> 3割ぐらい。7割ぐらいの人が再服用し挫折、そして失敗してるかな。

それどこの情報やねん。そんなはっきりとした統計なんてどこにも無いやろ。

316:優しい名無しさん
12/12/24 01:38:17.16 6eKOH8M3
イライラがはんぱない

317:デュバル ◆VGVF2.9a5E
12/12/24 06:30:14.18 +fzpqJoG
眠れた!3時間だけど。
…でもこれっておかしいな…最近まともに3時間以上寝れたためしない
時期的にデパスやレンドルミン辺りの、離脱症状?
てか今まで薬で寝てたんだし、素で中々眠れないの当たり前か…
今日、仕事の面接だから…もーちょい寝よう

318:優しい名無しさん
12/12/24 10:06:52.97 E7StmHm/
>>315
ネットで数多くのブログを読みあさると、大体3割ぐらいの人達しか
成功していないのが分かる。
自分で調べてごらん分かるから。

319:優しい名無しさん
12/12/24 10:37:05.95 itGFAh2O
>>318
あなたは今断薬出来たのですか?
それとも途中?

320:減薬そして断薬
12/12/24 10:47:58.44 4Yvxo/kL
>>318
アホか。ブログなんてあてになんねーよ。
基地外が作ったブログに信憑性求めるな基地外。リスランと同レベル。

デパス3㎎ 一日三回1㎎ずつ。
ベンザリン10mg 寝る前。
以上の減薬中だ。新年は断薬して薬を体内から排除する。

24日 デパス6㎎ ベンザリン15㎎ クリスマスの鬱を寝逃げで乗り切る
25日~28日 デパス1㎎ ベンザリン5㎎
29日~2日 デパス6㎎ ベンザリン15㎎ 帰郷時のストレスを軽減
3日 デパス3㎎ ベンザリン10mg 減薬開始
4日~6日 デパス1㎎ ベンザリン10mg
7日~9日 デパス0.5㎎ ベンザリン5㎎
10日 デパス0㎎ ベンザリン0㎎

上手くいったら11日にここで報告したい。
断薬に挑戦するのは今回で7回目だが前回ドラールの断薬に成功した。
今回こそは成功する見込みがある。

途中増薬していて何ぞやと思うかもしれないが 正直クリスマス~正月は糞過ぎる。毎年追い詰められる。お前らも分かるだろう。
そういったときには増やすしかない。落ち着き次第素早く断薬を行う。
鬱にならないために帰郷自体をしないべきだが親の世間体で仕方なく帰るが、そういう奴も多いだろ。 断薬することでベールが取り去られるように気分が明るくなり、やる気に満ち溢れ、活動的になることに期待。

321:優しい名無しさん
12/12/24 11:44:42.01 eZgZ2IY2
>>320
急な断薬はよほどの事が無い限り成功は難しい。
それも1週間だと笑せられる! その予定だと無理!

ベンゾ系の断薬は、

1)ベンゾを半減期の長いメイラックス1種類に置換する
2)メイラックスを時間をかけて漸減する(ゆっくりと減薬する)

が、比較的離脱症状が少なく、成功しやすい。

322:優しい名無しさん
12/12/24 11:55:32.46 wXaSQfLu
>>318
ブログに書いてるのだけなんて統計とは言わん。

323:減薬そして断薬
12/12/24 11:55:34.02 4Yvxo/kL
メイラックスとかアホか。
んな残る薬飲んでて、どうやって断薬できるんだ。馬鹿じゃね。
デパスなら1週間で断薬できる。はず。

そもそもメイラックスの断薬で苦しんでる奴多過ぎ。何考えてんの。
メイラックスの離脱はゆっくりと時間をかけて真綿で首を絞められるような感じだろ。
俺だったら途中でギブアップするわ。さっさときつい離脱症状をお見舞いしてもらいさっさと抜けた方が
やり過ごせるだろ。メイラックスなんて断薬を望むものへの害悪。希望を捥ぐもの。
世界から消えてほしい。

324:減薬そして断薬
12/12/24 12:03:56.99 4Yvxo/kL
メイラックスは精神科医が患者を抑えつけたい&断薬を失敗させたいがために出す拘束薬。
長時間黙らせて薬物の支配下に置くことで、減薬そして断薬時の苦痛も長引かせ、逃げだせない様にするための化学的虐待、患者を囲うためにうってつけの薬。あってはいけない薬。抗精神病薬へのステップアップを約束する薬害。
まじ失せろ呆け。

325:優しい名無しさん
12/12/24 12:36:03.38 aA9Qjrz0
>>320
無理に急ぐな。
断薬すれば身体から薬は抜けるかも知れないが、薬に慣れた身体はすぐには戻らないから、離脱症状で死ぬぞ。

326:優しい名無しさん
12/12/24 12:55:43.60 DbgWX41J
>>320
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ベンゾジアゼピン解毒法は極端に長期間な重度の離脱症状を引き起こすことがある。
これは、結婚・仕事上の失敗・破産・入院を導き、最も深刻な悪影響は自殺である。

急激な減薬による成功率はとても低くドロップアウト数が高い。ゆっくりとした
段階的な減薬による成功率は80-100%である。

急激な減薬・説明不足・離脱によって経験している症状の安心付けの不足は、狂って
しまうのではないかというパニックと恐れを増加させ、その結果として心的外傷後
ストレス障害に似た状況に陥らせやすい。

励ましながらのゆっくりとした減薬は、離脱の成功を高めると思われる。

327:優しい名無しさん
12/12/24 12:59:23.57 DbgWX41J
>>320
ベンゾジアゼピン離脱症候群(-りだつしょうこうぐん、Benzodiazepine withdrawal
syndrome)は、離脱症候の1つである。 ベンゾジアゼピンを長期摂取しベンゾジア
ゼピン依存症になり、断薬または減薬を行う際に現れる。症例はアルコール離脱症
候群やバルビツール離脱症候群に似ている。

重症例では発作のような生命を脅かす離脱症状を引き起こす。

重篤な生命を脅かす症状があるため、高用量からの急速・急激な減薬は制限され
ている。長期離脱症候群としては、不安・イライラ・不眠・感覚障害などの症状
が形成される。 少数の例では厳しい症状が起こり、統合失調症や発作性疾患など
の深刻な精神病に似た症状となる。

ベンゾジアゼピン離脱症候群の最悪の症例は自殺である。

328:優しい名無しさん
12/12/24 13:06:13.12 DbgWX41J
>>320
ベンゾジアゼピン離脱に使用する薬剤はジアゼパムまたはクロルジアゼポキシドで
あることを強く推薦する。(注:日本ではメイラックスが一般的)それらはロラ
ゼパムなど、他のベンゾジアゼピンよりも長い半減期であり低力価であるため、
スムーズな撤退を導く。

もし依存がテマゼパム・ロラゼパム・アルプラゾラムのような半減期が短いもの
であった場合、その高い離脱症候群のため衰弱が多く、離脱を成功させることは
非常に困難であるだろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch