13/07/24 22:39:15.24 qhBYZR/g
>>778
レクサプロみたいなSSRIという薬は、薬の成分を、脳みそにある「セロトニンの受容体」という場所に効かせて症状を改善したいのですが、
なんと胃や腸にも、同じ「セロトニン受容体」があるので、胃や腸が反応して吐き気がでてしまうのです。
通常、こういう吐き気はだんだん胃や腸のほうが、なれて気持ち悪さがとれるものです。
しばらくの間なら、我慢するのはアリです。
ただ、ものも食べれないくらい吐き気が強いなら、薬を変えてくれてもいいんじゃないかなと思います。
ちなみに、プリンペランは吐き気止めではありますが「ドパミン受容体」に効く薬なので、微妙…