【初診】初めての精神科・心療内科【Part49】at UTU
【初診】初めての精神科・心療内科【Part49】 - 暇つぶし2ch653:優しい名無しさん
13/06/27 12:24:32.34 VrO5LeNX
精神科・心療内科を受診すべきか相談させてください。
約三年前から感情の起伏がなくなり、何をしても退屈で生きる気力が全く沸かず、引きこもっています。
もともと機能不全家庭で育ち、感情の抑圧傾向はありました。
近所と騒音問題が起こり、毎日怒りを強く抑えて生活をしていたら、解決するころには何も感じない状態になりました。
なんとか生き生きとした感情を取り戻したいのですが、何科で診てもらうべきかで悩んでおります。
感情鈍麻には神経伝達物質の異常が関係しているそうですが、それは精神科・心療内科の範疇なのでしょうか?
ご教示いただけると幸いです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch