【初診】初めての精神科・心療内科【Part49】at UTU
【初診】初めての精神科・心療内科【Part49】 - 暇つぶし2ch433:優しい名無しさん
13/03/21 00:42:33.69 AuTNd3hm
>>432
書き忘れたけど生命保険もそう。精神科と心療内科は同じ扱い。

要するに今現在メンタル患ってる人、直近5年以内にメンクリ通院経験のある人は
自殺の可能性が普通より高くなると捉えられてしまうので、医療・生命保険には入りにくくなる。

ただしメンクリ通院の告知義務があるのは通常、直近5年以内の話。
つまり治って通院をやめてから5年経てば「社会的治癒」をしたとみなされるので
告知義務もなくなる(保険会社に知らせる必要がなくなる)し、保険加入で制限されることは
ほぼなくなると言っていい。

どのみち今現在の仕事や生活に支障をきたしているようならなるべく早く病院に行ったほうが良い。
早めに治して早めに完治させることができれば、また保険に入るチャンスは出てくる。
一度通院したからって今後永久に入れなくなるというものではないので、
今の生活を大事にすることを考えて、躊躇せず病院に行ってほしい。
こじらせると病院に行くこと自体が難しくなってくるし、ますます長期化しかねない。

頭痛や動悸、不眠などは身体が悲鳴を上げ始めている初期のサインなので、
行くなら今のうちだと思うよ。
それとこれをきっかけに仕事のしかたを見直すことも大事だと思うけどね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch