【初診】初めての精神科・心療内科【Part49】at UTU
【初診】初めての精神科・心療内科【Part49】 - 暇つぶし2ch50:優しい名無しさん
13/01/26 04:10:11.33 RkS4JPOm
一年間引きこもってて大学留年確定しました。なんとかこの状況から改善するためにも病院に行こうとおもうのですが、そこで「あなたはまともですどこも変ではありません病気じゃありません」って言われたらどうしようと思うと怖くて病院にいけない

51:優しい名無しさん
13/01/26 10:36:17.55 pnpnpAKe
> あなたはまともですどこも変ではありません病気じゃありません
これはこれで非常に喜ばしいことだよ。通院も薬も不要ってことじゃないか。
今の状態を治したいのか、病気にされたいのか、どっちなんだい?

52:優しい名無しさん
13/01/26 10:47:19.23 RkS4JPOm
今の状態治したいけど病気じゃないなら今までのことは全部全部俺がダメだからってことになるよね。病気だから通院したら少しはよくなると思えば楽になるかもだけど病気じゃなかったら単におれがクズ人間でどうしようもないからっていう現実に耐えられる気がしない

53:優しい名無しさん
13/01/26 10:54:09.68 RkS4JPOm
だって病気じゃないなら病院に来る理由ないもんね。全部自分で解決しなきゃだよね。
でも周りはもうみんな大人だから普通自分のことは自分で解決してるよね。俺だけこどものままなんの成長もしてないから早く大人になんなきゃいけないってわかってるけど。もうなに言いたいのかわからなくなった。スレ汚しすいませんでした。

54:優しい名無しさん
13/01/26 11:58:47.41 pnpnpAKe
とりあえず、ひきこもりの支援センターにでも行ったらどう?
一人で悶々と考え続けて、余計にダメになっていくパターンって感じがする。

55:優しい名無しさん
13/01/26 12:04:07.70 FjC42B2A
ID:pnpnpAKeに同意します。
あと、大学には、教務課や学生課に悩み相談室みたいな場所が設置されているので、
まずは、そういったところに行ってみたほうがいいと思います>> ID:RkS4JPOm

あなたと同じように、現実がうまく行かなくて悩んでいる大学生は沢山いるので
病院などより、よほど対応が上手いことがあります。

すでに相談室などに行き、病院受診を勧められたのなら話は別ですが
病院でできるのはあくまで病気の診断や治療であって、
あなたが大人になったり、ひきこもりを脱する手伝いはしてくれません。

現実に直面する自信がないから、今までの事を病気のせいにしたいというのは、
それこそが子供の考え方でしょう。

あなたは問題を自力でどうにかしなくてはならないという思いが強いようですし、
もしかしたら、相談するのが恥ずかしかったり、怖かったりするのかもしれません。
でも、大人になりたいのなら、まずは現実に向きあう勇気を持つことが必要になるんじゃないでしょうか。
そして、自分の手に負えない問題については上手に他人の力を借りることができるのが、本当の大人でしょう。

56:優しい名無しさん
13/01/26 14:06:36.36 OMg7UdTb
上の人に同意。

病院は、お悩み相談や、人生のやる気を出させてくれる所ではないからね。
病気を治すという認識で行った方が、あまりガッカリしなくていいかもね。

今現在の生活で、具体的に困ってるところをリストにして持っていくのがいいかも。
眠れないとか、妄想が止まらない等..

健常者でさえも、昼寝すれば夜には眠れなくなるし、イライラして止まらない時もある。
完璧を求めなくてもいいと思う。

57:優しい名無しさん
13/01/26 14:35:31.20 RkS4JPOm
とりあえず病院いってから相談室活用してみようと思います

58:優しい名無しさん
13/01/26 14:37:24.25 RkS4JPOm
ありがとうございました

59:優しい名無しさん
13/01/26 16:08:39.09 F2bPfnnc
大学の授業に出たく成る薬や、会社に出勤したく成る薬なんてものは無いしなあ
そこは大学の保健センタや企業グループで運営してる様な病院に頼ったほうがいい

60:優しい名無しさん
13/01/26 16:51:06.06 pnpnpAKe
>>57
病院に行って、病気と診断されなかったら、
「単におれがクズ人間でどうしようもないからっていう現実に耐えられる気がしない 」から、余計に引きこもるの?
それじゃ何も解決しないよ。

相談機関につながる方が先、病院受診は、相談機関で勧められてからでいいよ。

61:優しい名無しさん
13/01/26 18:50:24.61 FjC42B2A
病院に治療以外の期待をしないほうが良いって、そうですよね>>56

医者は、病気の症状になら薬も出せるけど、
人が成長してゆく時の困難に対する相談役としては大した役にたたないです。

例えば、青年期の苦しみの実態について相談にのったり、学校生活を立て直す方策を作ったり、
進路や将来について一緒に考えるだけの、データや経験を医者は持ってないし、それが出来るほどの診察時間もない。

「人生が不安で夜も眠れないんです」って相談して、抗不安薬でも処方された日には目も当てられない。
病気であってもなくても治療効果の判定に数週間を使うから、その時間は確実に無駄になるし
薬の作用で倦怠感がひどくなってますます学校にいけなくなるリスクもあるから…

62:優しい名無しさん
13/01/27 03:15:51.07 7GNPkOAI
俺ごときが病院いくべきじゃないですよね。スレでくだらない質問してすいませんでした。それでは

63:優しい名無しさん
13/01/27 08:37:43.51 PHTkjku+
みんなの好意ぶった切り
研究室でも教授にはぶられるんじゃと心配に成るわ

もう少し楽な道逝ったほうが人生も楽に歩けると思う

学生向けのスレも有るでよ

スレリンク(utu板)
【大学生以上専用】学校が怖い23校目【休学復学?】

64:優しい名無しさん
13/01/27 12:58:01.44 iCq14S/C
「人が成長してゆく時の困難に対する能力の向上」こそが治療なんだけどな。
病院は薬を飲ませて治療はせず、脳の病気(薬物中毒症)にするだけ。
それでよくなったと思う人もいるけど。

65:優しい名無しさん
13/01/27 13:24:00.83 TL7yjVe8
病気で治療が必要な人は薬だって必要。それは間違いない。
ここで問題になっているのは、治療の範囲外であろう人に対して、安易に病気にされてしまうことへの危惧。

66:優しい名無しさん
13/01/30 03:16:24.01 1Pb4GI2b
>>65 それこそ間違いだ。薬でよくなることは絶対にないし
中枢神経障害になるだけだ。
それを欲する人には必要、ということは否定しないが。

必要とするのは精神科医であって患者にとって必要なわけではないだろ。

67:優しい名無しさん
13/01/30 19:06:51.37 d6O6hJvO
アンチ精神医療は、基本的には害悪。自殺率を高めるだけだよ。

68:優しい名無しさん
13/01/31 21:18:02.57 D7l2MlKN
精神医療が自殺者や殺人者を増やしたのを知らないのか?
具体的には抗うつ剤等の服薬によってだが。

69:優しい名無しさん
13/01/31 22:20:48.87 ra9pZDKu
自殺者のうち、未治療の精神疾患の状態にあると思われる場合が大半。

70:優しい名無しさん
13/02/01 20:04:58.45 Gowh18XW
>>69 まだそんなこと信じてるのか…
それは製薬会社や病院、精神科医のタダの宣伝文句だ。

ようやく、抗精神薬の作用で自殺や殺人などの
衝動行為を引き起こすことが知られるようになり、
昨年はようやく新たな受診者が減り、
新型抗うつ剤の売り上げが減ったので
15年ぶりに自殺者が減って3万人を切った。

少しは調べろよ。

71:優しい名無しさん
13/02/01 22:16:24.90 kZOWJeGK
>>70
具体的にソース元を示して教えてはくれまいか?

あと「抗精神薬」は下記のページに拠れば
「「抗精神薬」は「向精神薬」か「抗精神病薬」の間違いであり、
「抗精神病薬」は「向精神薬」に属するもので「強力精神安定剤」とも呼ばれる」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

とある。つまり「抗精神薬」を「向精神薬」に置き換えれば、
Wikipediaより以下の種類に分けられる

1.抗精神病薬(リスペリドン等)
2.抗うつ薬(三環系、四環形、SSRI、SNRI)
3.気分安定薬(リーマス、デパケン等)
4.覚醒剤(ADHDやナルコレプシーに用いられることからリタリン等?)
5.抗不安薬(中長期型のベンゾジアゼピン系睡眠薬。サイレース等)
6.睡眠導入剤(短時間型のベンゾジアゼピン系睡眠薬、及びバルビツール酸系睡眠薬。
  ハルシオン、マイスリー等)

URLリンク(ja.wikipedia.org)

上記のうち、1は現在ほぼ選択肢に入らない。4も同様。
残るのが2、3、5、6となる。

従って精神科・心療内科を受診、或いは入院している患者のうち、
この2、3、5、6を処方されている患者がほぼ全てと思われる

売上が減ったという「新型抗うつ剤」というのを、具体的に薬名を挙げて教えてくれないだろうか
また>>70の論理に則ると、新型でない抗うつ剤を飲んでいる者は自殺者が減るということになるが、
これについても具体的に示してほしい

実は最近古い三環系の抗うつ剤を飲み始めたので、副作用等色々気になる

72:優しい名無しさん
13/02/02 01:47:24.18 uVqnsuKK
>>71 薬の添付文書見ると書いてあるよ。
ちゃんと副作用で自殺を引き起こすことがある、と。
しかし問題は、一般の薬と違ってその出現頻度は非常に高いということだ。

特に危ないのはパキシル、他のSSRIも危ないが、旧来の抗うつ剤も
それらを含めた向精神薬は基本的にはみんな危ない。

その自殺促進剤、脳破壊薬としか言いようのないパキシルの処方がずいぶん減っている。
君の主治医も担当患者、何人も自殺されて、薬物が自殺衝動を引き起こすことを
認めざるを得なくなったので、三環系をに切り替えている。
三環系の売り上げは増えている。もちろん危険なのは変わりない。

ソースは言うわけにはいかないが、一応業界関係者なのでいろいろ情報は入ってくる。
とりあえず、アリスパパのブログでも見たら良いんじゃないの。
奥さんが処方薬で中毒死か自殺した人で、薬のことは精神科医よりはるかに詳しい。

73:優しい名無しさん
13/02/02 02:05:57.64 uVqnsuKK
向精神薬は全て、脳の働きを捻じ曲げるだけだ。
脳が誤動作するわけだから何でもありだ。

そのうち頻度は少ないが、症状が良くなったかのようになったり、
主観的にそう感じさせるような作用もあるというだけだ。
良くなることは決してない。

当たり前だが飲み続けると必ず逆説反応がある。
抗うつ剤は、ウツ促進剤でもある。もちろん後遺症もある。

自殺衝動を引き起こすなんて当たり前にしか思えないんだが、
俺としては何で皆、そう思わないのか不思議だ。
俺なんか、そうしたことは誰に教わるわけではなく
ガキのころからわかってたけど。

ただ、ここ20年くらいの壮大な人体実験で明らかになっただけだ。
やっぱりなー、当然だろ、当たり前じゃん、ってことを確認しただけだ。
あまりに当たり前のことを、ソースだのデータだの言ってもしょうがないだろ。

74:優しい名無しさん
13/02/02 02:15:56.89 EbhpJWrK
>>73
ソースもデータもないのかよ
じゃ、何を根拠に言ってんの?

抗うつ剤を飲んだことでもあるの?

75:優しい名無しさん
13/02/02 03:25:54.92 dJnY8Ye9
>>74
もはや被害妄想だろうな

76:優しい名無しさん
13/02/02 10:16:22.16 NqviAq3c
ソースは脳内ってことですね、わかります。
真面目に付き合うだけ損、スレ景色とみなして、初心者さんが騙されないようだけ注意しよう。

77:優しい名無しさん
13/02/02 13:04:04.06 nyerEjoV
アリスパパという人で検索して出てきた下記のブログでは、
九大の薬理チームの研究結果とかが載っていた

URLリンク(ameblo.jp)

「ルボックスが、ソラナックスの効果(と言うより血中濃度)を2倍にすること」
などがグラフ付きで載ってた

ただパッと見た感じ、自殺と抗うつ剤全般の関連性を明確に示したものは
見当たらなかった(非常に記事数が多いため、無いとは言い切れない)

年齢が上がるに連れて抗うつ剤の投与率が上がっているにもかかわらず、
精神疾患が原因の自殺率は低年齢(20~30代)の方が多いことから、
抗うつ剤が自殺の主たる要因とは個人的には思えない
(一因ではあるかもしれない。躁状態や治りかけの時期の突発的な衝動等)

URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)

78:優しい名無しさん
13/02/02 17:51:46.72 uVqnsuKK
薬を信じたい気持ちはわかるけどさ。依存性が強いし。

パキシルの添付文書くらいは読めよ。

医者は幾らバカでも多少の情報は入るし、現実に多くの担当患者に
死なれているから、抗うつ剤が自殺を引き起こす事は気がついてる。
いまだに否認しているヤツもいるけど。

鬱病キャンペーンの立役者、樋口も当初からわかっていた、なんて言ってる。
三環系なんて売り上げ激減してたんだよ。それが急に復活している。
もちろん三環系だって危ないけどな。

>>77 アリスパパ全部読んでみな。薬の所だけでいいから。

それより抗うつ剤でうつ病が治るなんてソースやらデータ出してみろよ。
どこにもないぞ。タダの宣伝や捏造以外は。

79:優しい名無しさん
13/02/02 17:55:26.63 h2ZMbrnx
俺の経験じゃ三環系の方がブチ切れ易くなったがな。
とにかく安易に精神科なんてものに行って薬を処方されても
いいことないぞ。

80:優しい名無しさん
13/02/03 02:18:14.89 J/lBDNDp
>>78
>それより抗うつ剤でうつ病が治るなんてソースやらデータ出してみろよ。
>どこにもないぞ。タダの宣伝や捏造以外は。

お前、本気で言ってんの?

臨床成績:パキシル
URLリンク(paxil.jp)
パキシルについて、うつ病・うつ状態の効能・効果で厚生労働省より製造販売承認を取得しました。
URLリンク(glaxosmithkline.co.jp)
「本剤は、第3相臨床試験で、うつ病・うつ状態患者に対してプラセボを対照とした日韓共同無作為化二重盲検比較試験
を実施し、承認を取得しました。」
「本剤は米国で1999年に承認され、2011年6月現在、世界40ヵ国以上で承認され広く使用されています。」

データなしで国が認可するわけないだろw 少なくともパキシルだけで40ヵ国以上のデータがあるよw
こんなアホにレスする意味があるのだろうか…

81:優しい名無しさん
13/02/03 06:51:44.84 QFa7C5C4
>>80
>>78のようなのは、「日韓共同無作為化二重盲検比較試験」のようなのさえ、
捏造データだと考えているからな。
根本的に反精神医学原理主義者だからどうしようもない。

82:優しい名無しさん
13/02/03 09:00:03.60 VBNaTJA7
受診しようかどうか迷っているんだけどどういう事を聞かれるの?
医者に言われて傷ついた事ってスレで色々と言われてたみたいで怖いのです
しかも医者なら患者を自殺に追いやる言葉というものも知っているみたいな書き込みもありました
もはや不安は絶好調状態です
患者を傷つけたり自殺させたりする事を趣味にしているような医者とか勘弁なんです
受診しに行っても大丈夫なんですか?

83:優しい名無しさん
13/02/03 09:37:44.82 sUjdLTVE
>>82
学生時代から鬱を患い、精神科に通院しています
あの時行かなければ、今頃自殺していたと思います

>受診しようかどうか迷っているんだけどどういう事を聞かれるの?
自分の場合は、自覚症状、家族構成とか聞かれました

言葉は武器にも薬にもなります
医師も人間、時には心にもないことを言ってしまったり、
思わぬ言葉で傷つけてしまうこともあるかと思います

疑心暗鬼になるお気持ちも分かりますが、
いい情報よりも悪い情報のほうがネット上には上がりやすいものです

また、人間的に合う合わないというのもあります
「この人とは合わないな」と感じたら、別のところに行くことも可能です
治療は医師との二人三脚だと私は思います

84:優しい名無しさん
13/02/03 12:18:49.66 PY2B/ZZl
>>83みたいな人が危ないんだよ。1ヵ月後には自殺してたり。
良い精神科医に出会ってよかったとニコニコしていた人が、
しばらくして自殺したなんてよくある話だろ。
芸能人、有名人でも何人かいたな。

抗うつ剤が学者と役人に金渡して認めさせたのを知らないのか。
内部告発もたくさん出ている。
日本や韓国の精神医学会の実情を知らないのか。
少なくともそのデータや論文に間違いがないことを証明しないとな。

メーカー側で出したデータでさえ、良くなったのは1割程度だ。
もちろん医者と患者の主観だけだ。それでも認可される。

薬物依存者は服薬する前から依存症だから止められるとは思わんが
知ってるだけでもリスクは少しは減るだろ。

85:優しい名無しさん
13/02/03 12:45:34.21 5KahSWz/
>>83
俺も83と同意見だな。
俺の場合は自殺未遂で担ぎ込まれたんだけど。
今生きていることに対してはまだ微妙な感情があるけれど、
あのまま自殺していたら、多くの人に迷惑かけていたことはわかったよ。
閉鎖病棟に3ヶ月入院し、薬の効力は直接的には実感できないけれど、
多分それで現在安定してるんだと思う。
まずは、現状を愚痴るぐらいのつもりで行ってみたらどう?

86:優しい名無しさん
13/02/03 12:57:03.92 h2LiCcoV
あなたの妄想に付き合う気はありませんが、
まるで>>83がもうすぐ自殺するかのように書くのは、失礼極まりない。
口を慎みなさい。

87:昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ
13/02/04 04:43:23.95 lQnL8eql
医師が「復職に向けて応援します」とか言ってきた時は絶望したわ
職場が原因でうつになったのに復職はないだろ、と。

俺は「障害年金2級取得できるように応援します」「訴訟に向けていい弁護士とか紹介しますよ」とか言ってほしかった
「治ること」「治すこと」「職場復帰」が前提の医者なんてイラネ

88:優しい名無しさん
13/02/04 14:43:25.01 umCCLBH6
>>86 妄想って、最近は精神科医もほとんどが知ってることなのに。

薬物が自殺や殺人などの衝動行為を引き起こす、アクチベーション
かならず逆効果が現れる、パラドックス反応、逆説反応
向精神薬中毒死、悪性症候群
薬を止めたり変更すると、離脱症状

担当の精神科医に聞いてみなよ。怒られると思うけど。

89:優しい名無しさん
13/02/06 06:44:58.77 2llIyht/
これか
URLリンク(ameblo.jp)

90:82
13/02/06 13:10:10.09 qK8QHGHg
>>83
少し安心しました
実際に行くまでにはかなりの勇気が要りますが頑張ってみようと思います

91:優しい名無しさん
13/02/06 17:02:43.54 yZAmzdUy
日常生活に支障出まくって困ってるなら医者に逝けば薬くれるけど、
薬飲んでれば治る訳じゃない
原因は自分で片付けたりして解決しないと、10年飲んでも治らない

ナイフでざくざく斬りつけられていたくて動けないのを、痛み止め貰ってる様なもの
チハ流れてるし傷口は開いたままだ

92:優しい名無しさん
13/02/06 21:43:54.11 4vgerKP/
>>90
自分も初めて精神科の扉を叩くときは勇気が要りました
色々とハードルが高いですよね

>>91
自分との戦いって面は確かにあるね
死にたい欲求と如何に向き合うか
しんどい身体をどうやって動かすか

93:優しい名無しさん
13/02/06 22:02:25.98 8Ga4uFua
ハードルはあって当然棚ホイホイ受診していい科じゃないし
受診歴残るだけでいろいろ制限付いたりするよ

よく考えて受診したほうがいい
薬も副作用多いのがほとんどだしね

生活破綻するくらいなら後先考えずに逝ったほうがいいと思うけど

94:82
13/02/07 11:25:07.84 7MXI/t7O
やっぱ無理だ
外で他人とすれ違うだけでも嫌なのに精紳科医と向き合うとか無理
俺\(^o^)/オワタ

95:優しい名無しさん
13/02/08 17:57:11.20 etixRSRr
今日初診の予約電話いれたけどまだ行くか迷ってる。
何言われるか怖い。
人と話すのが怖い。みんなどうやって病院行って話してんだろ。

96:優しい名無しさん
13/02/08 19:13:23.42 pwpvdAcQ
>>95
メモ最強。アナログだけどこれに限る
自覚症状とか伝えたいことをまとめておけば、だいぶ気が楽だよ

97:優しい名無しさん
13/02/09 01:13:32.74 Ixs0KUy+
何を言ってもヤク中にさせられるだけだよ
言うなら、好みのヤクの名前でも言っとけ、
ヤクザの売人と違って向こうが選ぶことになってるから
怒るかもしれないけど。考えてみれば売人は良心的だなぁ。

98:優しい名無しさん
13/02/09 09:30:47.58 cSsAsoId
95だけど薬は飲めないからやく中にはならない。

心療内科は薬もらいに行くだけのとこなのか?
なら予約キャンセルしようかな。

99:優しい名無しさん
13/02/09 09:55:17.21 w81xPmbT
>>98
副作用は有ると思うが、もし薬で対人恐怖症が治る、ましになる
なら心療内科へ薬をもらいに行く?

それともいまの現状でいいなら行かなくても良いかも?

100:優しい名無しさん
13/02/09 10:12:30.08 Weec9MNg
>>98
病院に行くか行かないかを決める最大の基準は、
「今の症状によって、日常生活・社会生活に支障をきたしていないか」
これを考えてみれば、答えは出るんじゃないかな。

101:優しい名無しさん
13/02/09 12:31:08.76 cLQKl/D9
精神科の受診歴を問題にするよりも切羽詰まってる事態かどうかも大事
例えば自殺考えてるくらい切羽詰まってるなら受診歴とか関係ない訳で

対人なら自分で訓練して克服するしか無いんじゃと思う
医者は手助けしてくれないし、薬飲めば治るものでもないよ
薬飲んで他人と合っても何とも思わなく成る様に緩和はしてくれるけどちゃんと話せるかは別問題
そこまで薬の力は無いし、逆に薬が強く効いて無表情で怖いとか言われるかも知れない

102:優しい名無しさん
13/02/09 12:57:53.69 cSsAsoId
95ですアドバイスありがと。
死にたいまでは行ってないからいくのキャンセルしようかと思う。
薬は授乳中だからもらっても飲めない。
日常生活は食べて寝てはできるが働くっていうのができていない。
もう少し頑張ってみようと思う。

103:優しい名無しさん
13/02/09 13:25:51.03 ewYw6Syi
ちなみに、心療内科は、精神疾患を診る科ではない>>98
過敏性腸症候群とか、神経性食思不振症などの心と関係する身体疾患を診る科だよ
人と話すのが怖い症状は、精神科の範疇だと思う

症状が、本人にとってどのくらい辛いものなのか、その人の生活を壊すほどのものなのか、
その症状は、未熟な青年期の一過性のものなのか、SADやらうつ病,統合失調症などの病気や障害の一部分なのか
(82みたいに、人とすれ違うのも嫌なレベルなら対人恐怖以外の疾患も鑑別する必要がある)
まっとうな精神科医なら、初診ではゆっくり話を聞いて判断してくれるハズ。

その判断によって、対人訓練でいいのか悪いのか、
薬を出すか出さないか、出るにしても薬の種類や量は何がいいか変わってくる。
心療内科だとそこまで対応できないかもしれないので精神科がいい

うまく喋れないなら、96が言うみたいにメモ最強。
メモ渡してうつむいてるだけでも、ぜんぜんおけだと思う

104:優しい名無しさん
13/02/09 13:41:48.91 ewYw6Syi
おかあさんなのね。
つーか、産褥期はウツ病の好発時期じゃないですか>>102
それなら逆に、もっと気楽に病院に行った方がいいです。
授乳に影響が少ない薬もあるし、駄目なら母乳でなくてミルクにすりゃいいし。

世の中、変な母乳信仰があって、母乳に拘る人もいますが、
お母さんがウツウツしてると子供にも家族全体にも悪い影響がありますから。

105:優しい名無しさん
13/02/09 14:03:49.66 Weec9MNg
>>102
産後うつって奴か。お母さんが鬱々としてるのは赤ちゃんにもよくないよ。
母乳も大事だけど、そのせいで病状が悪化したら本末転倒、ミルクでも問題はないんだよ。

106:優しい名無しさん
13/02/09 14:58:34.70 cSsAsoId
たくさん助言ありがとうございます。>>98です。
ミルクあげる事に抵抗があるのは元旦那にミルクあげるんじゃ母親いらねーなとか言われてたからかな。
>>102さん精神科のほうがいいってことじゃ心療内科キャンセルして精神科あるか探してみる。

対人恐怖というより元旦那が恐怖。
離婚してもう安全だってわかってるんだけどなぜか不安になる。
子供に対して元旦那がすることをただ見ていた自分が許せなかったり。
過去ばっかり見て。考えすぎなんだろうね。
ストレスで母乳止まるとかいうけど私止まってないし、病院も探しながらだけど、もう少し自力でできることやってみる。
ここの人みんな優しくて助かった。
本当にありがとう。

107:優しい名無しさん
13/02/09 15:53:23.98 Weec9MNg
病院や薬まではいかなくても、トラウマを吐き出せる場があるといいんじゃないかな、と思った。
産後のうつは稀ではないし、まず産婦人科で窓口を紹介してもらったらどうだろう。

108:優しい名無しさん
13/02/09 16:36:40.14 ewYw6Syi
いろいろ事情がありそうですね 産後うつだけじゃないのかもしれません。

107さんの言うように、産婦人科・小児科のある病院などに
「かなり辛いのですが、産後のうつの相談や診察はしていますか? もしくは、貴院と連携している精神科はありますか?」と
などと、簡潔に電話で聞いてみるのもいいと思います。妊婦さんや授乳期のお母さんをよく診ている精神科なら安心ですし。

そういった所では、薬が必要になったとしても出し方について医者も分かっていると思います。
お母さんが授乳しようとする時、ほんとに支障のある薬は多くはありません。
母乳移行するものであっても実質影響がない程度の微量であることが大半です。
(月齢がたって、大きくなった子ほど授乳しても安心です)

おかあさんの状態と、授乳に関する希望を聞いて、ほんとにつらい時だけ頓用で薬を使うとか、
授乳・搾乳したあとで内服するようにするなど母乳の与えかたにも工夫するなど、
医者と相談して、うまくのりきっているお母さんも沢山いますから。

3回もカキコしてしまったのでこの辺で…

109:優しい名無しさん
13/02/09 16:57:44.89 ntXA8FW2
うーん、おいらは出来れば母乳で育てたほうがいいと思うけどな
だから薬飲んでミルクで育てるのはあんまり賛成出来ない。

普通に産婦人科の先生や、市役所の育児相談の窓口で相談してみればいいんじゃ無い
他の子育てお母さんたちとの交流の機会なんてのもあるかも知れないし

一人と言うかにちゃんでなんとかしようとしてるのに違和感感じる
こういうときは現実社会のほうが頼りになるよ

110:優しい名無しさん
13/02/09 17:22:10.13 Weec9MNg
>>109
母乳至上主義で追い詰められるお母さんは結構多いので、
あまりそういうことは言わない方がいいと思う。

111:優しい名無しさん
13/02/09 17:50:48.16 aNw0+JdB
産後鬱のことは良くわからんが、
精神科受診するかどうかは、
経験者としてかなり慎重に検討したほうがいいと思う。
俺が受診した2つの心療内科はブログに自分の年収アップの方法(病人増やす)書いてたり、
都合悪い相談すると、高校生レベルの質問するなと逆キレ、散々投薬治療したあげく「あなたに薬は効きません。会社が原因だから」との手のひら返し。
はっきり言って不信感だらけでした。そんな中、「精神科は今日も、やりたい放題」を読み、俺の不信感は間違ってない事がわかった。
以下、内容の箇条↓薬のヤバさもよく分かると思う。
・精神薬は元々、犯罪者を沈静させるための合成麻薬
・それを応用してなんとか金儲けできないかと考えられたのがうつ病。
・つまり、うつ病は製薬会社が金儲けのために作った病気。
・元々犯罪者向けの薬のため、精神薬が効く仕組みは一つもわかってない。
(抗うつ薬以外も仕組みはひとつも証明されてない)
・当然セロトニン説は間違いだったことが最近、証明された。
(合理性を有するアメリカではこれらの詐欺行為に対して、すでに大きな訴訟が起こっている)
・そんなわけで、うつ病があったとしても医者が投薬でなおせる訳がない。
・その事実がばれそうになると、うつ病→躁うつ病→新型うつ病→冬うつ、
などと、目くらまし作戦にでる。
・「最近眠れてますか?」のようなうつ病キャンペーンをしたところ、
狙い通り精神科来院数が増えた。一方で自殺者数が2割上昇した。
(薬物投与→自殺率up)
・精神病院では大量薬物投与も原因で全国で1500人/日の人が死んでいる。
(精神薬は非常に危険)
・10人の精神科医に同じ患者を診断させると全員違う病名を付ける。
精神医療はこれほど適当なビジネス。

医者だから大丈夫と受診中は思ってましたが、自分は世間しらずでした。医者に利用されないように事前にこのような事実を知っておく事は非常に重要。
生かさず殺さずの状態にして儲けることしか考えてない病院を選ぶと最悪です。

112:優しい名無しさん
13/02/09 19:08:49.94 Ixs0KUy+
薬物は中枢神経の働きを捻じ曲げて誤動作を起こさせる、
中毒症状、中枢神経障害をもたらすだけのもんだからな。
それをよくなったと錯覚するヤツは1割くらい、治験でもそんなもん。

アルコールでもシンナーでも覚せい剤でも一酸化炭素でも、
神経に直接作用するものは基本的には同じだけどね。当たり前。
精神科医や製薬会社はもちろん知ってるよ。確信犯。
当所は良くなるかもという愚かな期待もあったんだろうけど。

依存症患者は当然、薬物を正当化、信仰する。
何を言ってもダメだな。滑稽なことでもあるが、哀れなことだ。

113:優しい名無しさん
13/02/09 19:25:40.25 Weec9MNg
よくわからないなら、無理に触れなくてもいいんですよ?

114:優しい名無しさん
13/02/09 22:28:17.43 32s/WXyH
・イライラ、不安等を抑えられなくてリスカ
・幻聴?(玄関のチャイムや携帯が鳴る音がして何故か怯える)
・常に緊張しているようで疲れている
・寝付きが悪く何度も目覚める
・思考力の低下?(漢字の変換や少し前にしてた事を忘れる)
・呼吸が浅く息苦しい
・電車等での視線恐怖
以上の症状から調べていくうちに統合失調症や鬱を疑ったのですが
自覚がある時点で統合失調症は違う、朝夜関係ないので鬱も違う、誰にでもあることだろうと思い
病院に行く程度ではないのだろうと考えていますが
行ったほうがいいのでしょうか?

115:優しい名無しさん
13/02/09 22:51:26.86 TLzPmdx7
>>114
受診してみて、病気じゃなかったらそれで安心するじゃん。
「病気でなければ受診してはいけない」というわけじゃないんだし
とりあえず受診してみたら?
でも正常な人はリスカしないよ。
リスカしてる時点で異常なんだから受診した方が良いと思う。

116:優しい名無しさん
13/02/09 23:34:06.08 1knHFxUy
>>114
素人の見立てだけどボーダー(境界性パーソナリティ障害)のような気がする
元カノがそうだったんだけど、それに殆ど当てはまる

寝付きが悪いことだけでも日常生活に支障が出るので、
やはり一度受診してみたほうがいいと思う
睡眠障害を侮ってはいけないよ

117:優しい名無しさん
13/02/10 03:00:05.88 oo5UnLEF
>>115 >>116
レスありがとうございます。
実は二年程前に
心療内科に行った時は相手にされず
総合病院のメンタルヘルス科に通ってたのですが
別の病院の紹介状書くからそっちにいってくれと言われて
不信感があったので行きづらい面もあります。
ボーダーの症状に当てはまってるのですがとかは言わないほうが良いでしょうか?

118:116
13/02/10 07:27:43.77 s2tqxEtM
>>117
ボーダーかはわからないので、現在の自覚症状を伝えて
医師の判断を仰ぐのがよろしいかと思います。

心療内科に通われて相手にされなかった事があるのでしたら、
今回は精神科の方が良いかもしれませんね

119:優しい名無しさん
13/02/10 13:48:30.23 pXQQ5jq6
相手にされないというのがどういう事情だったのかもわかりませんが、
117さんがボーダーかどうかは医師の判断にお任せでいいんじゃないかと思います>>117

117さんの事は別として、ボーダーの人が(結果として)クリニックを転々とすることは結構よくあることと思います。
ボーダーは、その病理から医者を操ろうとするが、医者はボーダーのたくらみを見透かしているので乗ってこない。
ボーダーはそれを不快に思って反抗し治療が成立しなくなったり、自ら受診をやめたりするようなことが多いからです。

120:優しい名無しさん
13/02/10 13:53:55.41 pXQQ5jq6
それと、一般論でいうと、ボーダーは、根本に埋められない孤独感や不安感、愛情の飢餓感を持っていて、
他人(ターゲット)に無理な願いを聞いてもらう事で満たされ癒されようとします。

ゆえに、ボーダーにとっては無理な要求をするのは当然であり、その拒否は許しがたいことなので
ターゲットを自分の意のままにしようと、甘えたり、脅したり、暴言吐いたり、
時に暴れたり、自傷してみせたりと、考えられない無茶をします。

しかし、無理な要求を叶えてあげる事はボーダーの病理を増長させるだけで、ボーダー本人にとっても害あることです。
ボーダーの家族や友人、医療関係者などの周りの人は「無理な要求はキッパリと拒否」することこそが治療的な意味を持ちます。

よって、ボーダーの人にとっての治癒過程とは、周りから受け入れらて満たされるような甘やかなものではなく
(表面的には拒否されたように感じるので)苦しみ悶えながら、逆に自らが進んで周りを理解し受け入れられるように努力するという、
長く厳しい戦いになるでしょう。

この過程で、薬はそれほど深い意味は持ちません。
せいぜい、不眠やイライラ、抑うつ等の症状が出た場合に、役に立つ程度。

そういうことを考えると、内服薬をそんなに緊急に必要としないようなボーダーの人なら、
徒に投薬や治療継続しないで、来院不要とされるケースも多いんじゃないでしょうかね。

121:優しい名無しさん
13/02/10 14:54:32.57 7eBnIJXS
つーかたんに駅前にある様なクリニックだと比較的軽度者が対象だったりするから
ボダとか面倒なのは他所に紹介は極普通の扱いだと思う

入院施設の有る精神科で入院して治したらいいと思う
薬じゃ症状抑える程度で根本原因の解決に成らんよ
自傷したくなく成る様な薬なんてものは無いし

122:優しい名無しさん
13/02/10 14:59:47.06 lUw2hQGS
Dr.Margaret Hagen(ボストン大学 心理学 教授)
精神科の診断法は全く信憑性がない。 精神医学は疑似科学である。

Dr.Ron Leifer(精神科医)
精神科の生化学的理論に信頼できる根拠はない。 詐欺だ。

Dr. Ty Colbert(「魂へのレイプ」の著者)
精神医学は 市民の魂への レイプである。 科学的根拠は 全くない

123:優しい名無しさん
13/02/10 17:42:00.08 Z4U60iXq
>>117
精神病経験者だが、
入院するならある程度覚悟したほうがいい。
本当に手に負えない場合でない限り止めたほうがいい。
俺の話書いても説得力ないと思うので、書かないが、
「精神科は今日も、やりたい放題」にその危険性は書いてある。

同様に動画でも危険性が示されている↓
医者と薬屋がぐるになって人間のクセを病名にして一大ビジネスにしたものが精神医療。
結果、3000億円/年の大市場に成長している。
精神病の病名や薬について議論するのは意味がない事がわかると思う。

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

薬は一時しのぎのみで、
精神病は風邪のように薬で治せる病気でない事は知っておいたほうがいい。
ただし、病気と診断してもらい、会社や学校を休むのが目的なら精神医療を利用するのはいいと思うけど。

124:優しい名無しさん
13/02/10 18:56:32.94 oo5UnLEF
みなさんレスありがとうございました。
ボーダーの症状も調べましたが、見捨てられ不安での自傷行為とかはないので
やはり違うのかな?という感じです。
リスカは薬では治らない、ODも薬では治らないと考ると
今はまだ行かないほうがいいという結論になりました。
みなさん本当にありがとうございました!

125:優しい名無しさん
13/02/11 01:40:24.48 NWrnCCnS
はじめまして、心療内科へ行こうか迷っているのでこのスレに書き込みますが、スレチでしたら申し訳ございません

昨年8月に男友達に家に呼ばれ、レイプまがいのことをされる(警戒しなかったのが自業自得)
この時期から少しずつ体調を崩すようになる
昨年いっぱいで、大好きだったお仕事を体調不良により退職
今年はじめに、たまにお世話に行っていた祖母を亡くす

誰にも会いたくない、仕事へ行きたくない、辞めたい
遊びすぎ、服を買いすぎだったのが一転、一ヶ月以上遊びをすべて断り、物欲もまるでない
今までは接客が好きだったのに、最近は声と手と目が震え、目を合わせるのがこわい
駅のホームで電車を待つとき、ふと飛び込んでみようと考えてしまったけど、たくさんの人に迷惑がかかることを考え思いとどまる
その後も死ぬことを考えるけど、親より先に自ら命を絶つのはいけないと考える
けどひとを助けて死ねる場面があればな、とくだらないことを考えてしまう
(おそらく本心は怖気づいてるのだと思います、きっと)
夜2時間以上眠れないのがちょうど一ヶ月続く
寝ても覚えている夢は誰かが死ぬ夢なのでもう寝たくない気持ちも
内科へ行ったら自律神経失調症かも、といった回答を医師からいただたので心療内科へ行ってみようと検討
実家の親へ相談したら心療内科なんて行くものじゃない、自然に治せと言われてしまいました
過去にうつ病を経験した姉なら話を聞いてくれると思ったが、甘えるなと一蹴
今も涙が出てきました

どうするべきでしょうか。一度心療内科へ行ってみても大丈夫ですか
そして心療内科へ行けば、気持ちは多少なりとも楽になる可能性はありますか
わたしは対したことないのに、内科の医師の言葉に甘えているのでしょうか

126:優しい名無しさん
13/02/11 02:33:17.58 GY4T04PK
>>125
この板では、長文の書き込みは嫌われる。
で、小学生ではないので、ひとりで精神科行って、よく診てもらうといい。
それから、こんな時間までパソコンとかしないでなるべく早く寝る。

127:優しい名無しさん
13/02/11 02:48:28.83 NWrnCCnS
>>126
そうなのですか、ごめんなさい
そうですね、自分で行ってみて、専門の医師に見てもらって判断すべきですよね
寝てたけど起きてしまいました; けどもう一度寝る努力してみます
お母さんみたいなあたたかいレス安心しました、ありがとうございました

128:126
13/02/11 03:25:08.82 GY4T04PK
>>127
早くよくなるように祈っています。
それでは、おやすみなさい。

129:優しい名無しさん
13/02/11 09:23:44.91 E4EYhXPO
>>125
いまどき自律神経失調なんて診断する医者はいない。
言外に125が精神疾患だと言ってるんだよ
(それとも疾患の鑑別が出来ないヤブ医者か)

あなたの家族は姉を含めて精神疾患への偏見が多そうだから
そんなの無視して精神科にかかった方がいいよ

電車に飛び込む事を一瞬でも考えるほどなら、一人で我慢とかしない方がいい

130:優しい名無しさん
13/02/11 17:45:24.75 GrPMKjhL
緊張したりストレス状態になると動機、震えが起きます
食べすぎたりしても動機がします
精神的に辛いときによく体調を崩すので、メンタル面に自信がありません
心療内科に行こうか迷ってます

131:優しい名無しさん
13/02/11 18:01:58.55 o4eQ604r
>>130
その動悸と震えの原因は確実にメンタルなの?
たまたま緊張したタイミングと合っただけで、
心臓疾患とか神経疾患である可能性は無い?ちゃんと検査した?
それで内科疾患が否定されてるなら心療内科の領域なので受診した方が良いと思う。

でも、受診したって緊張しなくなったりストレスがなくなるわけではないし、
メンタルに自信がつくわけでもないよ?
メンタル由来の体調不良を薬で何とかして社会に適応する手助けをしてくれるだけ。
あと食べ過ぎて動悸が起きるとわかっているなら食べ過ぎちゃダメだよ。

132:125
13/02/11 20:48:02.28 NWrnCCnS
>>129
本当ですか。内科だと専門外なので、そんな感じで言うのは普通なのかと納得してしまっておりました

姉が一度うつ病になって一年療養したのに、なぜそう言うのか、悲しくなりました
一人で行ってきます。もし異常があっても一人でがんばってみます

今日もつらい一日でした、気持ちが数日のうちにみるみる沈んでいる気がするので早めに心療内科へ行ってみます
レスをいただけて、一人じゃないのだと少し思えました。ありがとうございました

133:優しい名無しさん
13/02/12 00:50:14.99 wL3TmNAR
>>132
私は以前うつ病と診断され1年程度休職しました。
医者にかかり投薬治療すれば風邪が治るように回復すると信じて通院しました。
しかし投薬されても副作用でイライラしたり動けなかったり、また医者のカウンセリングは本に書いてある程度の中身で不安になりました。
結果、不安が重なりかなり生活が乱れ、絶望の毎日でした。何とか復職し、今は健康になりましたが、
うつになる状況を避けられなかった事や、医者に頼りきった結果絶望的な状況になってしまった自分に不甲斐なさを感じてます。

こういった感情がある場合も、うつ病経験者にはあると思います。

134:優しい名無しさん
13/02/12 00:59:00.94 7jfabnzL
茂原のポ○ラクリニックはひどかった。
仕事で眠れなくなって限界を感じ
休養が必要だと、思い切ってかかったが
医師が「そういうのは増えてるんだよねえ。
気を強く持ってやってくもんだよねえ」
とうすら笑って「睡眠薬でもだそうかねえ」
近所の薬局でもも少し気の聞いたこというのではとおもいつつ

問診したのは看護婦のおばちゃんだが
「気晴らしとかはできないの?」
できてりゃこんなとこくるか。

中座して、近くの内科に行ったら
ストレスチェックして、すぐ休養のための
診断書出してくれた。
おかげで半年休養。復帰して一年になる。
ちょっとでも変だと思ったら
病院変えたほうがいい。
ピンきりがある。

135:優しい名無しさん
13/02/12 01:43:30.22 HKTEbVTR
発達障害の疑いがあり、病院を受診しようかと思っています
幼少期から症状があったのですが、個性的なだけ、性格だろう、という両親の判断により今まで診断等を受けたことはありませんでした。
そのため自分もおかしいとはまったく思っていませんでしたが、何人もの知り合いや友人に発達障害では?と言われたために疑いを持ち始めました
今はもう既に成人しているので、成人を見てくれる病院が少ないようなので病院探しに苦労しています。
何件か、住んでいる地域とは離れている所に成人もOKな病院を見つけたので、
予約を取ってみようかと思っているのですが、大体電話して予約を取ってから診察までどれくらいの期間がかかるものなんでしょうか
精神科は予約してから時間がかかる、とよく聞く上に、発達障害を診察してくれる病院は少ないのでかなりの時間がかかるんじゃないかと不安です
病院によるとは思うのですが、目安として大体どれくらいかかるのか知りたいです。

136:優しい名無しさん
13/02/12 02:26:04.49 BfQfl8Ka
初回の診察で、もうここでの診療を受けたくないと思ったときは、
どのような言い方をすれば角が立たないでしょうか?

137:優しい名無しさん
13/02/12 03:10:42.98 13vjONwD
>>135 それは本当に病院によるな(笑)とりあえず電話して聞いてごらん。けど一か月は見ておくといいんじゃないかな。

それとWAIS等の検査をしたり診断まで何度か通う事、母子手帳や通信簿等持参を求められる事もあるので、その辺覚悟してればいいかと

138:優しい名無しさん
13/02/12 16:37:07.80 DMGEYtE1
>>136
特に何も言う必要は無いけど、次回受診の予約を入れてしまったなら、
電話で「〇日に予約している〇〇ですが、用事ができてしまいまして、
予約を取り消してもらえますか?また予定が決まりましたらお電話します」
って感じで言っておくのが、失礼にならないし、
後日「予約の日においでになりませんでしたが、どうしましたか」
という電話がかかって来る事を避けられる。

あと、その受診のすぐ後に別の所へ受診すると、二重診療を疑われて
健保組合から支払を求められる事がある。
(窓口で3割負担したけど、保険で認められないから残り7割払ってねって言われる)
それを避けるためにも1カ月くらいは間をあけた方が良い。

139:優しい名無しさん
13/02/12 19:20:00.79 WrR4Tujh
>>138
ありがとうございます。
1ヶ月ですか。長いですね。

140:優しい名無しさん
13/02/12 21:53:32.64 HKTEbVTR
>>137
ありがとうございます
やっぱり病院にもよりますよね…
色々と詳しくありがとうございます、とりあえず電話して聞いてみます

141:優しい名無しさん
13/02/12 23:06:06.72 ePJTLRM7
>>135

成人発達障害を診てくれる病院探しだけでストレスですね。

私はまだ見つけられません。もう電話するのが怖くて。

142:優しい名無しさん
13/02/13 02:48:48.68 sgl/sAeO
>>140 いえいえ

>>141 その気持ち解る
最寄りの発達障害センターはもう問い合わせ済み?ぽいね
因みに自分は保健所に聞いてみたらたまたま隣市の専門医を教えて貰いましたよ
これも済んでるなら御免ね

143:優しい名無しさん
13/02/13 13:01:19.33 OqyByXKG
最近おかしくて受診するか迷ってます
原因はきっと仕事や家の事情からのストレス
今は一週間休んでる状態です
しばらく前から片付けなとやらなくちゃいけない事が難しくなってる
そう思うと余計に出来ない状態でこれは危ないと思い始めました
受診する為に取る段取りの気力が難しい
受診したところで原因はあれだろうだから受診する意味があるのかとの疑念
ただ今の現状がどうしたら変わるのか分からない不安
こんな中途半端な状態で受診するメリットはあるのでしょうか?

144:135
13/02/13 13:07:03.21 XiM4YKQ8
>>137>>141
お二方ともありがとうございました。
今日勇気を出して電話をしてみたのですが、なんと予約は6月までいっぱいだそうで…(笑)
来月の上旬に初診受付電話の日?があるそうなのでその日にもう一度予約電話をすることになりました
成人発達障害は初診までたどり着くのにこんなにも時間がかかるのですね…

145:優しい名無しさん
13/02/13 13:28:23.36 VvxHTbrT
>>143
おそらく現在、自分自身を客観的に観られなくなっている状態かと思います

受診することで他者から観た自分をはっきりと示してもらうことで、
今抱えている不安や懸念材料の解消、或いはそのきっかけになるかもしれません

146:優しい名無しさん
13/02/13 14:14:37.97 h8fgAgMH
精神科・心療内科に通うことを考えているのですが一つ質問があります。

上場企業の社員や公務員になる際に通院歴って調べられるのですか?

147:優しい名無しさん
13/02/13 15:21:28.82 YUWLVq6V
>>146
調べられないけど、「自己申告」はさせられる。
そこで「健康です。通院歴ありません」と言えばバレない。
会社にも役所にも、勝手に通院履歴を調べる権利は無い。

そのままずっと何事もなく勤め続ければ何の問題もないけど
もしも在職中にメンタルが悪化して休職とかいう事態になった場合
初診が就職前であることがバレる。その時に「就職時に嘘つきましたね」ってなって
「就職後に発病したなら、休職も復職もさせられますが、就職前から持ってた病気のせいなら即退職」
という事になるかも。

148:優しい名無しさん
13/02/13 17:13:07.76 ntyGzTnM
ここはアスペに関する質問しても大丈夫ですか?

149:優しい名無しさん
13/02/13 17:39:37.04 YUWLVq6V
>>148
大丈夫だけど、ここは初診についてのスレなので
確定診断がついてるなら専用スレのほうが良いよ。
「もしかして自分(または知人・親戚)はアスペなのでは」っていう相談?

150:優しい名無しさん
13/02/13 18:07:37.03 Re5e30Ie
初めて行ってきた。問診票に学歴・職歴・性欲の有無などを書くのが少し恥ずかしかった
バイト含めると通算500社は落ちてて、転職活動で悩んでずっと眠れずにいて、他のウツ症状とかもあったんだけど、睡眠薬処方されて終わった
次回予約も無し、カウンセリングも無し、直ちにウツとは診断できないとのこと。
生まれて初めて睡眠薬飲んだけど体がポカポカして寝汗が結構出た
まずは様子見てとりあえず睡眠の確保から始めてみようと思う バイトでもいいから早く仕事決めて親を安心させたい・・

151:148
13/02/13 18:58:57.96 ntyGzTnM
>>149
アスペの言動と自分の言動がほぼ当てはまりました
けど相手の言いたいことや感情もわかるしこれが解けなかったらアスペって問題も解けてしまいます
本当にアスペなのかどうか相談したかったのですがどこに書き込んだらいいかわからずここにしました

152:優しい名無しさん
13/02/13 19:12:16.71 YUWLVq6V
>>151
それは「B型の言動と自分の言動がほぼ当てはまりました。
私は本当にB型なのでしょうか。」って言ってるのと一緒。
別に血液型なんて手術する時でもなければ知る必要ないよね。

あなたが本当にアスペだったとしても、実生活で特に困ってないなら何もしなくて良い。
それとも何か困ってる?
仕事コミュニケーションがとれずクビになりそうとか、
ご近所トラブルを起こしてばかりだとか。
それでその原因がどうやらアスペのせいらしい、と思うなら受診してみて。
アスペは治るわけじゃないけど、社会に適応して行くための手段や考え方を知る事ができる。

アスペっていうのは、発達障害のひとつ、
すごく大雑把に言うなら「精神のある部分が大人まで発達しきれない」状態。
つまり、普通の人が幼い頃に経験して卒業した言動を大人になっても引きずってるわけなので
健常者も自分の「幼い部分」がアスペと一致するのは珍しいことではないんだよ。

153:151
13/02/13 19:32:56.81 ntyGzTnM
特に困ってないのでこのまま過ごします

154:優しい名無しさん
13/02/13 22:32:42.80 Q9eVPbSp
病院行ってもヤバイ薬、飲まされるだけだし。

155:優しい名無しさん
13/02/13 23:32:02.47 e4LzxApD
>>135さん

141です。病院探し大変でしたね。6月ですか?

そんなに待っている人がいる。診てくれる病院が少ない。悪循環ですね。成人発達障害診断は難しい事が良くわかりました。

診てくれる病院が見つかっただけでも うらやましい。
「大人?ですか…。」の言い方にウンザリ。

156:優しい名無しさん
13/02/13 23:40:40.90 e4LzxApD
>>147

毎年 前年に病院に行った通院歴が記載された紙をもらいます。

○月○日 ××歯科 3000円 みたいな。

会社からです。私の社会保険は健保組合です。

☆☆メンタルクリニックだとバレますよね?

157:優しい名無しさん
13/02/14 00:13:00.95 KFoJt3hr
医療費の通知なら本人宛で届くはずだから通常はばれないと思うよ
それが開封されて届くようなら会社として問題があるかと

158:優しい名無しさん
13/02/14 01:38:01.51 13urdWvW
リスカが快感になりつつあります。(今月三回目)しかし、特段大きい出来事があったわけではないのにやってしまいます。先生に話した方がいいですか。

159:優しい名無しさん
13/02/14 02:25:33.53 HAUZmT18
>>158
早急に話すべき

160:優しい名無しさん
13/02/14 03:12:48.30 z7ppLTjx
痛いだけで何も解決しない無駄な好意だな

161:優しい名無しさん
13/02/14 09:16:16.65 mIvn1ybn
>>160


好意×

行為○

162:優しい名無しさん
13/02/14 16:22:26.79 QMOpvZIf
>>156
>>157の言うとおり。
会社を通してのお知らせではあるけど、その内容について会社は閲覧できない。
会社が給与振込のため口座番号を知ってるからって、銀行の預金通帳は覗けないでしょ。
もしもその通知が開封されてあなたの手元に届くのなら、それはかなり問題のある会社と言える。

163:優しい名無しさん
13/02/14 20:51:24.91 IgXk6K9T
どうでもいい質問なんだけど、前に心療内科行ったら
先生の机の上がぐちゃぐちゃだった
あれは普通なの?

164:優しい名無しさん
13/02/15 00:46:47.88 s1nesveH
忙しいのか、片付けられないのか、どっちかじゃね?
うちの先生はいつも綺麗だな
薬の事典とか取り出しても、元に戻してるからかも

165:優しい名無しさん
13/02/15 02:58:44.59 6g4PB1sN
あんまり綺麗だと
ただの置物
って感じで仕事して無いなって感じはする

166:優しい名無しさん
13/02/15 15:00:15.46 R8Wp4jko
心療内科に行こうと思って、話すのが苦手だから書き出してみたら多くなってしまって
初診でどこまで話せばいいのか分かりません
今一番困っていることだけ話せばいいのですか?

167:優しい名無しさん
13/02/15 15:33:31.51 u2AtOI6T
>>163
一般的には机の上が汚い人は仕事できない人、ってよく言われるよね・・・
>>166
基本的には「いろいろあるんですけど」って前置きした上で、最初に一番困ってることを言ったらいいと思う
全部話せるに越したこと無いけど、全部話そうとして一番困ってることを言い忘れたらどうしようもないし
あと、初診ですか?だったら問診票とか書かされると思いますよ
私の行った心療内科では色んな症状が項目として書いてあって、それにチェックをつけ、項目に無い場合は「その他」の欄に書く形式でした
ネットでよくあるウツチェックみたいなもんでした、ただ病院にもよるだろうから、一応メモを完成させといたらどう?

168:優しい名無しさん
13/02/15 19:47:04.19 FeX4rRsf
>>164
人がいっぱいくる病院なんでたぶん忙しくて整理整頓できてないのかもしれないですね
私の行ってる病院の先生は薬の辞典とかもゴチャゴチャな机の上からパッと取り出して説明してるw

>>165
そういうもんかなぁw

>>167
たぶん人気のある病院なんでその先生に限って言えば仕事はできるかも・・・

169:優しい名無しさん
13/02/15 19:57:49.18 6euGBZLm
仕事といっても患者だまして薬飲ませて悪化させてるだけじゃん。

170:優しい名無しさん
13/02/15 20:17:58.14 pR6xEKsD
というか慰謝自体も患者見て
この人にはこうすれば治る
ってのが理解出来てない感じは受けるな

腰痛で外科を受診しても骨には問題ないって説明で帰らせようとして
こいつ痛い原因理解してないんじゃとは感じた事がある

もっともらしい説明してまた受診させる事に成功してるなら仕事で来てるって評価に成るとは思う
治すのが仕事なはずなんだけどねえw

171:優しい名無しさん
13/02/15 22:31:32.18 aexEQfUJ
「慰謝」とは 医者の事かな?

172:優しい名無しさん
13/02/16 00:34:00.11 BHJkJUNI
>>166
初診で患者さんの病状を正確に把握できることはまず無いと思います

>>167さんが書かれておられるとおり、一番困っていることをまず伝えたり、
推敲して要点をまとめてみるのもいいかもしれません
でも私自身、酷かった頃はブログに殴り書きした文章を
そのままプリントアウトして渡したことが何度もあります(汗)

医師によって合う合わないがどうしてもあるので、
「この人となら治療していけそうか」という点も重視されたほうが良いかと思います

>>170
>というか慰謝自体も患者見て
>この人にはこうすれば治る
>ってのが理解出来てない感じは受けるな

私もここは同じ意見です
ある程度の手法は確立してきていると思うのですが、
まだまだ発展途上の医療分野だと感じます

Aを出してみて、患者からのフィードバックでAを増やすか
或いは止めてBを出してみるか
そういったトライ・アンド・エラーの繰り返しですね

骨が折れたら固定して動かさないようにし、骨がくっつくのを待つ、
というようなそんな確実な治療法や治療薬が欲しいです・・・

173:優しい名無しさん
13/02/16 03:25:28.22 e8IM2z7V
>確実な治療法や治療薬が欲しいです・・・
精神医療は医者に間では唯一理系でない、と言われてます。
精神薬物を利用した治療方法は、その理論は未だ一つも解明されてないからです。
にもかかわらず、もっともらしい事を言って投薬治療をせねばならない。
正常な医者ならずとも、非常に大きな葛藤があります。

私の周りでは、医者自体がうつ状態になり、精神薬を飲んでいるケースを過去に何度か見ました。
皮肉ですね。

174:優しい名無しさん
13/02/16 13:22:26.67 0stkcmxh
先生を信じられない。
コイツ馬鹿じゃね。って思われてる気がする。

だから 1回限り。また次の病院に。ドクターショッピング。

175:優しい名無しさん
13/02/16 22:04:51.48 e8IM2z7V
↑それ分かります。
私もドクターショッピングしたとき、1店目(40代男の先生)はそうでした。
カウンセリングのとき「先生の考えと同じで、私もそう思います」
といったら、「ふんっ、お前と医者の俺を一緒にするな」という態度をとられました。
2店目はおばあちゃん先生だったため、そういった事はなくなりましたが。

176:優しい名無しさん
13/02/17 01:59:31.56 VmjUOduM
自立支援受給者証というのは自宅に郵送ではなく郵便局留めにも出来るんですか?

177:優しい名無しさん
13/02/17 02:27:41.83 VmjUOduM
すみません。正確にいえば自立支援医療受給者証でした。

178:優しい名無しさん
13/02/17 02:45:24.76 fTfjBfE5
初診日は、大事!
障害ねんきん

179:137 142 だけども
13/02/17 08:31:26.00 /tb3kK/z
>>144 もう見てないかもだが、うわそんなかかるんだ…
予約電話もめんどくさいけど、そういう日を設けて予約取ってる病院も最近増えたね
あと因みに難病とかの専門外来だと、平気で2年待ちとかザラだから(汗)
ウズウズするだろうけど耐えるんだ、そして力抜いて行っておいで!

自分も28の時にわかった、身体障害も16年ぐらい誤診されて原因不明だった。

180:優しい名無しさん
13/02/17 10:04:42.47 n7hdu8p2
>>176
それは自治体によりけり、というしかないねえ。
手続きの時、窓口の担当者に交渉してみるしかないと思われ。

181:優しい名無しさん
13/02/17 10:51:35.07 s8BJ+ryd
吃音が悪化して言葉が出なくて、電話予約とかできないのですが
飛び込みで行ってもいい精神科に、筆談で受診してもいいと思いますか?
そういうところは駅前系クリニックで、軽い人たちが通うところっぽいので
自分みたいな変人が飛び込みでいっていると思うと怖いです。
そもそも、なんでこの人耳聞こえてるっぽいし目も見えてるのに筆談?みたいな…

182:優しい名無しさん
13/02/17 11:14:54.65 HX0FNBzP
ありません

183:優しい名無しさん
13/02/17 11:50:29.56 nsmM+IhN
吃音はかならずしも精神科の扱う症状ではありません
ほとんどの駅前系のメンタルクリニックでは「吃音そのもの」は診れないと思います>>181

吃音を悩むあまりうつ症状が出ているとか、人前での緊張がすごいとか
発達障害や社会不安障害に伴って吃音がでているなど、そういう場合なら、精神科の範囲となりますが…
(喋れない場合でも筆談で押しかけてOKと思います。最悪、筆談で予約だけはとれます )

吃音の原因によっては、耳鼻科での治療が有効な場合もありますし(痙攣性発声障害などの場合)
リハビリテーション科で言語療法士による訓練を受けることもあります。

吃音の症状を持つ人は多くとも、器質的疾患を含めたちゃんとした診断ができる病院は多くはないようです
個人的には、大人の吃音は、北里大学病院くらいしか知らない…

184:優しい名無しさん
13/02/17 16:02:56.99 s8BJ+ryd
>>183
丁寧なレスありがとうございます
はい、私も吃音そのものを見てもらいたいわけではないので精神科で大丈夫です
うつで家にこもりっきりで気力もなく、働く事などできないので…
全く喋れないわけではありませんが、意識するとすごく変な喋り方になるので喋りたくないのです
北里大学病院調べてみましたが吃音を治療する病院なんてあったんですね
頭に入れときます、ありがとうございます
明日は飛び込みで精神科行ってきます。紙とペン片手に

185:優しい名無しさん
13/02/17 18:19:21.81 +4jNJ7qL
>>178

初診日が大事って なぜですか?

ドクターショッピング人間より

186:優しい名無しさん
13/02/17 18:36:55.23 l5JfcmfL
>>185
・20歳から初診日までの年金の納付記録
・初診日当時に加入していた年金
障害年金がもらえるかどうかの、重要な判断材料になる。

とはいえ、早く治療した方が、回復も早いから。
初診スレの人たちには、年金の必要もなく通院を卒業できることを祈りたい。

187:優しい名無しさん
13/02/17 20:19:20.00 +4jNJ7qL
>>186さん

ありがとう。医者不信だから行ってないだけで 重いです。

188:優しい名無しさん
13/02/17 20:49:52.87 jvQPcU4s
初診日がわからないだけで無年金になることがあるからね・・・

189:優しい名無しさん
13/02/17 21:24:57.17 +4jNJ7qL
えっ 無年金! 無…ウソ

190:優しい名無しさん
13/02/18 15:36:12.01 426172Hw
病院行きたい。でも行けないよ。みんな きっかけは? ヤバくなったから。

191:優しい名無しさん
13/02/18 16:27:51.25 oByiE7EM
>>190
大学の心理学でSSRIのプロザックについての講義を聴いた時、
「俺(症状に)当てはまるじゃん・・・」って思ったのがきっかけだった

192:優しい名無しさん
13/02/18 17:37:24.98 iRBMRX40
>>190
俺のきっかけはずっとガマンしてたんだけど、ある時親にも手を上げるようになったから
本当はもっと早く行きたかったけど無職で貯金も無く親にも言えない状況だったから
で、慌てた親が「病院代出すし、付き添うから」って言ってくれてつい最近行ってきた
今まであったこと全て話したし、症状もたくさんあったんだけど、結局うつとは診断されず、睡眠薬出されて終わった

行ってみた感想としては受付のお姉さんたちがそこそこ綺麗な人たちばかりだったということ
あと、患者で一見普通そうに見える可愛い子とかも居た、そういう子でさえ心の病にかかるのかと思ったもんだ
もちろん、一目で精神がヤバそうな人も大勢居たが。ずっとブツブツ何か言ってたり、携帯を振り回して叫んでる人とか
申し訳ないけど、ああいうのを見て「俺はまだ大丈夫だ、もうここには来たくねえなあ」って思った

今、睡眠薬飲みながら眠れるようになってきて、今日からまた仕事探し始めたよ
長い間ヒキってたし、社員で雇ってくれる可能性は低いが、バイトでも何でもやってみようと前向きになれた
そういう意味では行ってよかった

193:優しい名無しさん
13/02/18 18:21:50.92 426172Hw
>>191
>>192

ありがとう。

194:優しい名無しさん
13/02/18 18:27:35.79 426172Hw
>>190です

限界越えるよ。行かなきゃ…うぅ。苦しい

195:優しい名無しさん
13/02/18 19:38:45.75 iRBMRX40
病院に行くお金があるなら行ってみたほうがいいよ
初診だとだいたい5000円もあれば足りると思う
俺はその5000円すら無くて数年ずっとガマンしてたんだが・・・・
今思うと借りてでも行けばよかったと思う
もっとも、サラ金とかも当たってみたけど無職なのでどこも貸してくれなかったけどな、親には言えなかったし

196:優しい名無しさん
13/02/18 19:58:04.69 426172Hw
>>195

電話が出来ない。予約が取れてもその時間に行けるか…わからない。

197:優しい名無しさん
13/02/18 21:04:39.18 iRBMRX40
そこを何とか勇気出して電話、もしくはメール対応してる病院ならメールでもいい
後は、気合で病院に向かう それしかない
少なくともその状態ならば行けばラクになるよ 行くまでが辛抱

198:優しい名無しさん
13/02/18 21:06:01.04 oByiE7EM
>>196
誰かに代理で頼める人は周りに居ない?

199:優しい名無しさん
13/02/18 21:25:33.78 s3NBEsve
>>196
行かなかったら苦しいままで何も変わらないよ。
(原因によっては受診しないでも治る可能性もあるけど)

行くための苦しさは耐えないで良いので、行かないで今の苦しさに耐えるか、
行くための苦しさに耐えて今後の苦しさを軽減するか、どっちか。
どっち選ぶ?

200:優しい名無しさん
13/02/18 21:35:31.25 426172Hw
一人暮らしなので 誰にも助けを求められない。

こんなに心配してもらえるとは思わなかった。今週中には行けるように頑張ってみます。

皆さん ありがとうございます。

201:優しい名無しさん
13/02/18 23:09:23.92 JtuofOxf
俺の知ってる範囲では病院に行ったやつは必ず悪化している。
自殺も二人
行かないヤツは、進歩ないけどずっと変わらない。
人に受診を勧めない方がいいなと思いつつ、立場上で勧めている。

嫌なヤツだけ病院行って悪化してくれればいいんだけど世の中皮肉なモンで

202:優しい名無しさん
13/02/19 01:07:32.99 qlTGVPUV
抗うつ薬処方されると自殺率が20%程度上昇するのは有名な話。
(ネットや本で調べるとすぐに出てくるデータ)

>>191
薬の売り上げ伸ばすため、人間の癖を病気に仕立て上げてるだけでは。
たとえば「人前に出ると緊張する」などは人として当たり前だが、
うつ病などの診断表では「うつ病の可能性あり」となるように出来ている。

203:優しい名無しさん
13/02/19 09:23:45.21 uBKwA8O/
もしそうだとしたら、しかるべき論文が上がっているはずなので、提示してください。
ネットや本は査読がありませんので、根拠とするには非常に弱いです。

204:優しい名無しさん
13/02/19 21:25:03.75 d37Eg3vy
>>202 実際にはもっとずっーと多い。
>>203 向精神薬が自殺を増やすなんてあまりにも当たり前のことなのに。
ずーっと前から一部の精神科医は知っていた。

すでに製薬会社も認めているので、添付文書にも書いてある。
実は最初の治験の段階でもわかっていたがもみ消した。
精神科医も担当患者何人にも死なれているから、ようやく認めるようになった。

ニュース見てもわかるだろ。タレントとか有名人の自殺とか。
自分の周りを見てもわかるだろ。引きこもりでもなければ。

精神医学の論文でまともなものは殆どないよ。そういう業界。

205:優しい名無しさん
13/02/19 21:30:55.30 d37Eg3vy
薬について知りたい人はココで勉強すると良い。
URLリンク(ameblo.jp)

206:優しい名無しさん
13/02/19 22:06:46.70 uBKwA8O/
なんだ。結局blogがソースなんですね。

207:優しい名無しさん
13/02/19 23:45:06.02 OpOFOUqk
全ての薬に副作用があるという事をお忘れなく。かなりひどい薬も処方される可能性があります。

208:優しい名無しさん
13/02/20 00:30:50.17 K9K8HsQK
全員に副作用のない薬はないからね。注意するに越したことはない。
効き目にしても副作用にしても、主治医への報告をお忘れなく。

209:優しい名無しさん
13/02/20 00:55:37.39 oYDOFArW
大丈夫 出された薬など飲まない。

毒でも仕込んでるに違いない。
一度も飲んだ事は無い。

210:優しい名無しさん
13/02/20 01:08:56.34 qI3RccgU
>>209入院するとそれはできません。規則を遵守も時におそろしい事です。また、ある意味体に毒ですがそういう事言うと、より重い診断が出でより強い薬を処方されます。

211:優しい名無しさん
13/02/20 01:17:14.95 qI3RccgU
通院して、悪くなった人は多い。薬の副作用が原因としか考えられない。

212:優しい名無しさん
13/02/20 02:03:09.81 oYDOFArW
>>210

だが断る。

私は 飲まない。頭がおかしくなりそうだから。

213:優しい名無しさん
13/02/20 02:08:09.42 oYDOFArW
>>210

言葉が足らなかった。基本的に薬は飲まない。

頚椎症で 痛み止めと筋弛緩剤と胃薬も飲まなかった。

薬が嫌いなだけ。

214:優しい名無しさん
13/02/20 02:10:09.57 pxs9tKLL
>>212
頭はおかしくなる、正解と思う。
合成麻薬だから。
しかし、大半はおかしくなってる→効いている、と錯覚するので、
精神薬は非常にタチが悪い。
科学的データで効果を示してほしい。

ちなみに入院レベルになると、拘束され、注射で精神薬を注入される。

215:優しい名無しさん
13/02/20 02:30:04.94 pxs9tKLL
>>203
素人なので論文などは出せないけど、
アメリカでは精神医療に対して大きな訴訟が起こってて、
精神医療自体が揺らいでるのは事実。
例えばうつの診断基準を作成したトップが全面的に誤りを認めたり、とか。
(これも本だけど)

日本は癒着体質だからそういうのは余り表に出てこないだけと思う。
かなりお金が絡んでるのでは。

上に出てたけど、これってリアルな感じがする
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

216:優しい名無しさん
13/02/20 03:08:09.65 pxs9tKLL
ただし精神医療はなくならないと思う。

病気でなくても病気と診断してもらい、小銭を払って合成麻薬を手に入れ、
少しでも楽になりたいという、潜在的な需要はなくならないから。

もちろん重篤な場合は本当に必要だと思うけど。

217:優しい名無しさん
13/02/20 05:39:27.16 TFTTkxWM
内科や整形外科と比べると、異常に高額だよねしんりょう内科は。ただ薬出すだけなのに。

218:優しい名無しさん
13/02/20 09:07:29.42 K9K8HsQK
これから受診を考えている人にとっては、荒らし以外の何物でもありませんので、
発言を控えていただけませんか?

219:優しい名無しさん
13/02/20 09:09:51.27 K9K8HsQK
ちなみに私は、病院と薬がなかったら、間違いなく自殺してたでしょう。
今もつらい時はあるけど、急性症状のまま自殺していたら、何にもならなかったと思うから。

220:優しい名無しさん
13/02/20 17:54:20.96 oYDOFArW
自殺したいとは思わないから まだ大丈夫かな? 病院の予約が出来なかった。
やっぱり勇気がいるわ。苦しいんだけど。夕方になると元気になるもん。

221:優しい名無しさん
13/02/20 18:09:27.56 rhV+CbqS
俺も通院していなかったら、もうこうやって書き込みしていないな
間違いなく死んでる

だからって自殺しようと思うほどじゃないから行かなくて大丈夫、
というのは間違ってると思う
鬱まで行かなくても自立神経失調症の時もあるから

ガンとかだって定期健診とかで見つかる事が多いと思うんだけど、
メンタル面に関しても同じように定期チェックが必要だと思う今日このごろ

222:優しい名無しさん
13/02/20 22:36:27.61 oYDOFArW
>>221

自律神経失調症ねぇ~なるほど。自分は 外に出るのが怖い。エレベーターが止まるんじゃないか? 車に引かれんじゃないか?
家にいると地震で家が倒壊して死ぬんじゃないか? スーパーで携帯が鳴って カバンをゴソゴソしてたら万引きに間違われないか?
幻覚を見るし 分身くんと話をしたり 音に敏感で話し声が入ってくる。

223:優しい名無しさん
13/02/20 22:44:23.14 oYDOFArW
>>221

小説や雑誌が読めなくて 計算も苦手。人前で食べる事が出来なくて。視線が怖いから電車も乗れない。どこ見たらいいんだろう? すごい緊張する。朝は恐怖を感じるし起きれない。
夜になると元気になる。対人恐怖で話すのが苦手。毎日 涙が出る。今日も泣きながら晩ご飯食べたよ。お風呂に入れなくて参ってる。
同時進行が出来なくて。
自律神経失調症かもね。病院の予約が出来ないんだよ。怖くて

224:優しい名無しさん
13/02/20 22:57:36.09 oYDOFArW
>>221

料理が全く出来なくて 魚が触れない。切ることも出来なくて。人を刺してる感じと同じ気がするの。血も出るし。
妊婦とか見るとお腹蹴りたくなるし。やんないよ もちろん。
イライラする。
うっせーボケ!とか平気で言っちゃうし。私 女です。

薬を飲まないって書いてるの私です。

225:優しい名無しさん
13/02/20 23:47:26.09 pxs9tKLL
すみません。荒らすつもりはありません。

私は過労で不眠になり、うつ病と診断され会社を休職し心療内科に通院しました。
医者は「俺はお医者様だ」という態度でいつも診察し、薬が大量に処方され、思考力が低下してぐったりとなり、
イライラしたり落ち込んだり、かなり不安定な状態が続いた。
自分の感情、薬の副作用、薬の効果、何がなんだか分からなかった。
挙句、薬では治りません。会社を辞めないと病気は治りません、と言われた。

かなり不信をいだきつつも、休職してる手前、頼るとこもなく、
言い方が悪いですが、完全に弱みを握られた状態になり、 2年以上苦しみの通院が続きました。
ある時、病院のブログを見ると、先生の年収UPの事が書いてあった。
こういうのを通して、通院で心理的にかなりダメージを負い、 いまだに人間不信感はなくなっていない。

ということで、 精神薬、精神医療はグレーな部分が多いことを考慮すべき。

精神的な部分は、医者を信じる前に、自分の自然治癒力を信じたほうがいい。
思い切って学校、仕事など、休んでもいいと思う。
一時的に休む事で環境が好転する可能性あるし、遅れはすぐに取り返せる。
下手な通院でダメージを受け、何年も苦しむよりいいと思う。
置かれた環境によっては、どうしようも無い場合もあるけど、その時、始めて通院考えれば。

ちなみにメンタル面はガンと違って理論的に検査できないため、
機関で検査するのには意味がない、というか非常に危険と思う。
(ごく正常なのに投薬され、短期的かもしれんが薬物依存になる)
メンタルチェックは自分自身のみでやるべき。

ちなみに自律神経失調症だからといって、明確な治療法があるわけではない。
自律神経失調症自体、ブームが去り今はあまり使われてないと思う。
そんな物。

226:優しい名無しさん
13/02/21 00:14:46.34 GnjUXAVp
>>225
あなたが紹介したyoutubeの動画は、サイエントロジー教会とやらが創設した
市民の人権擁護の会 (CCHR)とかいうカルト集団の作ったものでしょう?

まったくあほらしすぎて信じられないことですが、
アメリカ同時多発テロ事件も、数十億年前の宇宙の大破壊も精神科医が引き起こしたと
この団体は主張しているんだそうですね

2chといえど、そんなものを、初めての人向けのスレで吹聴するのなら、残念ながらあなたも荒らしと同様でしょう

227:優しい名無しさん
13/02/21 00:47:24.63 JSPoUK7j
アンチ精神科原理主義は、カルトやそのシンパの工作の可能性が高い・・・ということか。

228:221
13/02/21 01:38:14.84 j/LCCsJm
>>222-223
うーん書き込みを見ているとパッと思いつくだけで

・視線恐怖症
・パニック障害
・対人恐怖症

の傾向が見受けられる

幻覚や分身と話したり音に過敏になったというところからは、統合失調症の可能性も
お風呂入れないとか夜に元気になるのは鬱の症状かな
本が読めないとか計算ができないのも、やはり鬱の症状な気がする

病院が怖ければ、自治体のメンタルケアとかはどうかな
でもあれも予約要るしなぁ・・・

直接病院に行って受付に「予約したいです」って紙渡すのはどう?
実際に行けば雰囲気とかも分かるから、恐怖心が薄れると思うんだけどどうだろうか

229:優しい名無しさん
13/02/21 11:30:44.21 RDOfzSgC
結局、病院受診、服薬ってことになる。
そして皆、悪化するという事実。他にはないからしょうがないね。

230:優しい名無しさん
13/02/21 11:34:35.74 Tyo5re1h
志木こころのクリニックはヤブ医者確定。
細かいこと書いて特定されるのも嫌なんで書かないが、絶対に行っちゃダメw

・高圧的(医者曰く自信の現れ()らしいw)
・説明不足(薬の離脱症状の説明なんてまるでない)
・薬出しとくから飲んどいてーで診療オワリ
・患者の心境や状況なんて聞くことがない
・医者側に不都合な事があれば平気で嘘をつく

231:優しい名無しさん
13/02/21 17:03:51.78 giLOOtRB
>>228

診断ありがとう。
病院に電話出来なかった。
家を出るのもひと苦労なんだ。ガス栓閉めたか? 電気消したか? 鍵しめたか? 玄関ドアの前で閉めても開いてる気がする。元栓閉めた確認の為 元栓前で数十分いるの。きりがないから数を数える。それもきりがない。だから爆発してもいいやって出掛ける。

232:優しい名無しさん
13/02/21 17:09:18.31 giLOOtRB
>>228

スレチだから これで失礼しますが…。

明日こそは電話するつもりです。

正直に言わない方がいいかな? 統失 とか精神異常に思われたくないから。軽い鬱で病院に行ってみます。薬飲みますって嘘ついて本当は飲まないんだ。

電話する事から始めます。仕事しないと生きていけないから。

233:優しい名無しさん
13/02/21 17:48:13.93 GnjUXAVp
>>232

医者にウソの話をして、薬が出ても飲まずに捨てるなら
病院に行く意味が全然ない

234:優しい名無しさん
13/02/21 18:08:46.54 GnjUXAVp
>>232

例えるなら、お腹が痛くなったから病院に行ったけど、病院でわざわざ頭が痛いとウソをつくようなものだ

患者がウソをつけば当然医者は誤診するし
正しい治療もできないから、症状はひどくなって最悪死ぬかもしれないよね

精神疾患だって同じこと。

精神疾患を恥ずかしいとか、薬を勝手に飲まないとか、
病気を甘く考えすぎじゃないですかね。
そんなんで症状がよくなる訳がないし、そんな嘘つき患者は病院にとっても大迷惑でしょうね

235:優しい名無しさん
13/02/21 18:27:32.71 giLOOtRB
>>234

統失の方ですか?

統失を馬鹿にはしてませんので 誤解なきよう。
失礼します。

236:優しい名無しさん
13/02/21 21:00:40.24 JSPoUK7j
>>235
病院で嘘ついて診断してもらって、処方された薬にも、健康保険の負担金がかかってるんだよ。
>>235だけでなく、保険者全体にとっての損失にもなるから、そんなことするくらいなら病院に行かないでほしい。

237:優しい名無しさん
13/02/21 21:49:51.17 71lKjk57
>>232
軽い鬱でも等質でも精神異常には変わり無い。
すでにそれだけ貴方は異常があって、生活にも支障があるから受診しようとしてるんだから、今更変なプライドはもたなくて良い。

238:優しい名無しさん
13/02/21 23:00:39.09 XqC9DOSC
>>226
>数十億年前の宇宙の大破壊も精神科医が引き起こしたと
この団体は主張しているんだそうですね

知りませんでした。それはアホらしい。認めます。

でも、心療内科経験者としてあの動画は嘘とは思えません。

精神薬が精神病に効く仕組みは何一つ解明されてないのは有名な事実です。
なのに、精神薬を大量処方するのは、患者と納税者を馬鹿にしてる。
その裏には、動画にあったように製薬会社と医者との癒着があった。

とても納得がいく。

心療内科や精神科に行くのは怖い、これは自然な反応だと思います。
理論的に解明されていない精神薬治療を受けることに、
本能的に危険を感じてるだけなので。
なので、恐怖やプライドを捨てて思い切って受診しろ、では解決にならない。

なぜ受診したくないのか、何が明確になれば安心して受診できるか、
を明らかにすべきと思います。
そうすれば冷静に考えて行動できるので、悲惨な事にはなりにくいと思います。
逆にそういった患者の疑問を晴らそうとせず、
通院させ投薬で黙らせようとする医者にかかると、悲劇だと思う。

239:優しい名無しさん
13/02/21 23:09:14.07 JSPoUK7j
そもそも「カルトの関連団体が作った動画」という時点で、普通の人たちは相手にすらしないんだよ。
悪質なのに引っかからないうちに、少し目を覚ました方がいい。

240:優しい名無しさん
13/02/21 23:40:39.65 XqC9DOSC
逆だ。

心療内科に行って投薬で簡単に治るわけがない、
と医者は、私を目覚めさせてくれた。

今はそうしかいえない。

241:優しい名無しさん
13/02/22 00:47:40.62 i6IzkwxQ
>>240
>>心療内科に行って投薬で簡単に治るわけがない、と医者は、私を目覚めさせてくれた。

それはある意味正しい。精神疾患の多くは慢性疾患です。よくなるのに時間が要ることがあります。
同じ疾患名でも、重症であったり、難治性で、治らずに長く苦しむ人もいます。
軽快する人でも、長期服薬によるコントロールが必要な人もいます。

それは、しんどくてうんざりする運命です。
ただ、誰のせいでもありません。精神疾患特有のものでもありません。

他の病気でたとえるなら、例えば腎臓の悪い人が、むくんでだるくて
ずっとステロイドを飲んで、骨粗しょう症やムーンフェイスなどの副作用が出て
それなのに最後には透析になってしまったとしたら、それは辛く悲しい運命かもしれませんが、
内科医のせいとか製薬会社の陰謀のせいとか言いません。

個人的には、かなり多くの人は、精神疾患を軽く考えているんじゃないかと思います。
精神疾患は簡単にちょいちょいと治ると甘くみているから、病院にいかないとか、
実は重篤であった時に、こんなに重いはずない、こんなにつらいのは医者が藪だからだ、薬のせいだと…
まあ、病気のせいで素直な気持ちが失われている可能性もありますが。

242:優しい名無しさん
13/02/22 00:51:03.20 i6IzkwxQ
カルトは人の不安を煽っては、そこにつけこみ、自発的にものを考えさせないようにして、都合よくコントロールするものです。
残念ながら貴方はカルトのビデオを無批判に信じ込んでいます。>>238

>>精神薬が精神病に効く仕組みは何一つ解明されてないのは有名な事実です。

びっくりするような嘘ですが、精神薬が精神病に効く仕組みなどいくらでも調べられます。
精神薬も少なくとも他の内科疾患向けの薬と同程度には機序が解明されています。

ついでにいえば、原因が分からない病気も、原理がよく分からない治療法など身体疾患では膨大にあります。
このカルトの論理を用いたら、膠原病や腎臓病に対するステロイド治療なんか悪魔の所業にちがいありません。
降圧薬や糖尿病薬が効く理由も、何一つ解明されていないことにされるのでしょう。

>>その裏には、動画にあったように製薬会社と医者との癒着があった。

カルトは陰謀論が大好きです。
簡単に人の猜疑心を煽りたて、そこで生まれた不安や不信につけこむことができるためです。
疑いをかけようと思ったら全てを疑えるし、陰謀の事実を証明する必要もありません。
利権を独占したい企業や当局が上手に隠匿していると言えばいいのですから。

243:優しい名無しさん
13/02/22 01:29:48.17 RFBxqxUf
「利権を独占したい企業や当局が上手に隠匿している」と主張する場合、同時に質量ともに十分なl根拠を提示しなければいけない。
# 「隠匿がないと主張する側が根拠を出せ」という意見がたまに出るけどそれは不可能。「悪魔の証明」でお調べください。

ところが、カルトなどがやる手法だと、不安を煽りつつソフトな例を使って信じ込ませ、深みにはまらせていくんだよね。
「数十億年前の宇宙の大破壊も精神科医が引き起こした」なんて馬鹿げた主張も、最初は「あり得ない」と思うけど、
その手法に慣らされていくうちに、徐々に「もしかしてそうかも」と思わせてしまうところに、怖さがある。


長くなったので一行にまとめると、「陰謀論や病を持つ人間の不安を煽って、忍び込もうとする連中に気をつけろ」ってことだね。

244:優しい名無しさん
13/02/23 00:00:21.09 RkX4iOTB
>>242
了解です。あの動画の事は忘れます。

そもそも私の精神医療に対する不信感が確定的になったのは「内海聡 精神科は今日もやりたい放題」を読んでからです。
本の内容を信じるべきか悩みましたが、開業医であること(いい加減な事はできない)、知る限り特に内容で裁判など起こってない、
との事から、本の内容は多少のバイアスあるにしても、ある程度事実と思っていいだろうと判断してます。

で純粋に疑問なのですが、
 >精神薬も少なくとも他の内科疾患向けの薬と同程度には機序が解明されています
について。
本の中では、精神薬が効く仕組みは全て仮説でしかない、とあります。
あれだけ有名になった抗うつ薬が効く仕組み「セロトニン説」も間違っていた、と。

うつ病経験者のため、うつに限っての疑問になりますが、
(そもそもうつ病の定義自体が曖昧で、それに対して抗うつ薬が存在する事が不自然と感じますが)
実際、抗うつ薬が効く仕組みはどの程度解明されているのでしょうか?
一般人が聞いて安心できるレベルに解明されているのでしょうか?
(数値をもってある程度の理論性がある説明ができるなど)

245:優しい名無しさん
13/02/23 01:37:02.61 I/FGYAzW
査読を伴わない一般書の、しかも単独の書籍のエキセントリックな主張を鵜呑みにするのって、合理的ではないと思わない?

246:優しい名無しさん
13/02/23 02:54:46.55 w/5axHn6
抗うつ剤が効く仕組みは一応わかっているし間違いではない。
セロトニンを補う薬は既にあったが、使い道がなかった。

そこで、うつ病はセロトニンに関係ありそうだと言う仮説があったので、
無理やりこじつけて、論文を捏造させ、役人を金で丸め込んで
抗うつ剤として認可させた。

うつ病の原因がセロトニン不足だとか、セロトニンを補えば
治るとかいうのは間違いだって事は分かりきったこと。

仮にセロトニン不足でうつ病になったとして、抗うつ剤で
セロトニン不足を補うと、最初は楽になった感じもするが、
脳としてはセロトニンが増やされるなら、必要ない、
低くしなければいけない、という反応になるので、
当然、パラドックス反応、飲んでいてもセロトニン不足が起る。
で、医者は薬を増やすが、一時的にまた楽になっても、
どんどん泥沼化する。長期では必ず悪化する。

止めても脳はなかなか戻らない。セロトニンが余計に
不足したまま。これが離脱反応
ある程度は元に戻るが、脳の後遺症は残る。
もちろん飲み続ければどういうことが起るか…

もちろんそんなに適確に効くことはないから、
自殺衝動などの、アクチベーションなどの問題も起る。

ま、こんなとこ。

247:優しい名無しさん
13/02/23 12:12:21.93 I/FGYAzW
> 無理やりこじつけて、論文を捏造させ、役人を金で丸め込んで
> 抗うつ剤として認可させた

ダウト。>>243読んでね。

248:優しい名無しさん
13/02/23 12:49:52.94 w/5axHn6
>>247 製薬会社や論文を書いた精神医学者、役人も今は
認めているのに知らないのか。

249:優しい名無しさん
13/02/23 13:31:57.57 yqzuYJXD
>>248
そのソースのリンク貼ってよ

250:優しい名無しさん
13/02/23 13:53:49.08 I/FGYAzW
またblogなんかでお茶を濁さないでくださいよ。
認めているんだったら、公文書や論文の形で上がっているはずですから。

251:優しい名無しさん
13/02/23 14:34:13.25 606AOHK5
今日初めて行ったが薬くれなかった
症状全然伝えられず

252:優しい名無しさん
13/02/23 21:16:34.68 wadU4EiQ
>>249
論文ではないが、一応、公の書物に書いてある。
「内海聡 精神科は今日もやりたい放題」に製薬会社や論文を書いた精神医学者が誤りを認めてる事がかいてある。
(この本は査読を伴わない、と批判されるが、だからと言って本の内容が嘘だとはならない)
逆に、うつ病の定義や抗うつ薬が効くメカニズムを数値をもって理論性がある説明をして下さい。

253:優しい名無しさん
13/02/23 22:56:58.53 I/FGYAzW
どんなトンデモな主張でも本にできちゃうこの国の、悪い部分が出ている感じだね。

254:優しい名無しさん
13/02/23 23:09:54.15 I/FGYAzW
>>244と同じ本を挙げていることから、同一人物かどこかの団体のシンパなんだろうけど、
例えばカルトの関連団体が作った動画を紹介してしまうなど、リテラシーに少々問題があるんじゃないかという気がする。
どんな主張でも本にできるのは、それ自体は喜ばしいことだけれども、こういう悪影響もあることは事実なんだよね。

255:優しい名無しさん
13/02/23 23:41:36.13 wadU4EiQ
分かるだろうと思い説明しなかったが、
当然244と252は同一人物。私が書き込んだ。
「内海聡 精神科は今日もやりたい放題」の内容に対して批判があることは十分承知。
本の紹介が悪い、動画の紹介が悪い・・・よく分かった。
ソースが無いのに、書き込みをすると、相手にされないと思いあえて紹介しただけ。
話が進まないので、本や動画への批判は一旦おいて頂きたい。

具体的に内容のどこが誤りや嘘なのか?
現時点で、うつ病の定義や抗うつ薬が効くメカニズムを理論的に説明でき、その理論が正しいことが証明されているのか?

256:優しい名無しさん
13/02/23 23:42:45.65 +c3fiJfi
>>244

単にご存じないのかと思いますが
内海聡と言う人は、カルト集団の市民の人権擁護の会 (CCHR)と共同している人です。
この人の著者にも、カルトに対するのと同程度には眉に唾をつけておいた方がいいでしょう。
実際、この人の手記など論理や主張に瑕疵がありすぎて、議論の俎上に乗せることも困難なほどと思います。

257:優しい名無しさん
13/02/23 23:43:23.73 Xk7rK+K/
精神病は医者へ通ってもなおらないよ

258:優しい名無しさん
13/02/24 00:16:44.35 Oz9IaHQB
>>256
「市民の人権擁護の会」をよく知らなかったので、Wikipediaでちらっと見た限りでは、関連人物として扱われているね。
その他にも陰謀論者だのホメオパシーだの、「触るな危険」な人物がずらずらと・・・

259:優しい名無しさん
13/02/24 01:08:09.60 v9OTmG7D
いい加減 スレタイ読め。
くだらん

260:優しい名無しさん
13/02/24 01:30:01.01 Oz9IaHQB
>>251
・何も話せなかったから薬を処方されなかった
・薬を処方するまでの症状ではないと判断された
たぶん前者だろうけど、このどちらかだと思う。

次に行くことがあったら、メモに困っていることや症状を書いて、医者に読んでもらうといい。
そういう患者は珍しくないから、気にしないでも大丈夫。

261:優しい名無しさん
13/02/24 01:40:27.38 4Sb1MQQL
要点を箇条書きにまとめて、あらかじめファックスで送っておくといいな。

262:優しい名無しさん
13/02/25 14:56:17.20 1jtRn8SP
今日初めて行きました
まあかなり上でも言われてるがただのヒキがいったところでどうなるもんでもないと自分でも思うんだが
家族がいけいけというんでいってきた
今後カウンセリングもやることになるそうだが不安だ
ガチでしゃべれないからな、つうかある意味一番嫌いな分野だよそれ
薬も処方されたんだがなぜかエビリファイだけ効能・副作用が書かれていなかった
なんで?

263:優しい名無しさん
13/02/25 17:31:48.07 MJMEGmMO
>>262
それはたぶん、エビリファイが抗精神病薬だから。
本来の処方だと、統合失調症向けの用途だし。

でも、エビリファイはうつとかにも応用処方で使われるから。
「効かせ色」というか、「隠し味」的な意味合いでね。
あなたの場合はこのケースに当たるんじゃないのかな。
それで正規の効能・副作用を書くと病名について誤解を生みかねないから、
空欄にされているのではないかと推量。

264:優しい名無しさん
13/02/25 23:29:35.62 XxKIJor/
大阪住みの16歳、高1です。
リスカをしてしまうので精神安定剤などが欲しいのですが、薬代に一ヶ月どれくらいかかりますか?
私は母子家庭で、普段耳鼻科などでは保険が適用されて診察・薬代全て合わせて500円です。
精神科や心療内科でも保険は適用されますか?

265:優しい名無しさん
13/02/25 23:37:05.87 Bz4Uf5cq
>>264
保険は適用される。
でも、未成年で「薬が欲しいから病院へ」と言い切ってしまうのは、ちょっと感心しないかな。
高校だったら、スクールカウンセラーとかはいないかな?

266:優しい名無しさん
13/02/26 06:11:54.30 GF7v3+P2
もう自傷してるんだから学校だけでの対応は無理

精神科に行くしかないが
医師と心理士がいて、薬も出て話も聞いてくれるところがいいんじゃないか

267:優しい名無しさん
13/02/26 12:57:48.23 VTmhtgSX
うーん
でも安定剤大好きなメンヘラになる前に、ちゃんと薬で治すという認識をもってから病院に言った方がいいと思うな。
リスカの代わりにODとかしたら意味ないじゃない。

若いんだから、どっちに転ぶかは周りの大人次第なんだよね。
それで、その先の人生が天と地の差で決まってしまう。

268:優しい名無しさん
13/02/26 13:11:00.36 KfBYxAkX
心療内科に行ったら自分の抱えてる不安とかを洗いざらい話して
時間かけてゆっくり聞いてくれて薬出される感じ?
大体何分くらいの診療なんだろうか

269:優しい名無しさん
13/02/26 13:55:21.30 llPeiQJu
手の震えは心療内科いけばいいのか

270:優しい名無しさん
13/02/26 14:38:40.21 mbSB2uw5
そもそも薬でリスカってやめられるの?
本人の意思次第じゃないかなーと思ってるから自分も自傷とかするけどまだ病院行ってない

271:優しい名無しさん
13/02/26 14:52:05.29 GF7v3+P2
薬はあくまで補助だと思う。
リスカしなくてはならない程の不安定さが続くくらいなら適切な内服のほうがいい。
あと、リスカのベースに治療すべき精神疾患がある場合とか。

ただ、「内服=メンヘラ」だったり、「通院=メンヘラ」ではない。
リスカしてる時点ですでに十分メンヘラ(普通の人はリスカしない)
そこんとこ勘違いしないほうがいいよ

272:優しい名無しさん
13/02/26 15:09:45.16 Je1BvJWY
リスカする人は、かなりの確率で薬をODする事もまた事実。
真面目に薬飲んで治そうとしてる自分からしたら、なんだかモヤモヤするな。
だからこそ、リスカする人にむやみに薬を勧めたくない。
まずはカウンセリングだと思う。本当になおしたいのなら。

273:優しい名無しさん
13/02/26 18:40:59.76 dN2ZY6S5
ずっとひきこもってるんだけど何をどうしたらいいかがわからない
精神科に行く必要があるかどうかも分からない。
精神科に行くかどうかを決める前に
自治体の精神保健福祉センターに相談の電話を入れようと思うんだけど
これであってますか?

274:優しい名無しさん
13/02/26 19:52:34.69 CULwTNGb
>>273
ひきこもりは必ずしも精神疾患とは限らないから、それでいいと思う。
地元のひきこもり支援団体とか、教えてもらうといいのでは。

275:優しい名無しさん
13/02/26 21:01:59.08 8g9BuzMI
>>265
お返事ありがとうございます
そうなんですか!
自分で言うのも嫌なのですが、学校では明るくて友達の多いリア充よりの子。みたいなポジションにいるので、スクールカウンセラーを受けるのは抵抗があるんです。。
気にしなければいいのは分かってるんですが、友達の目などが…。
考えて下さったのにすみません。

276:優しい名無しさん
13/02/26 21:04:33.24 8g9BuzMI
>>266
そうなんですか!
調べてみます。
ありがとうございます

277:優しい名無しさん
13/02/26 21:07:10.35 8g9BuzMI
>>267
お返事ありがとうございます
>薬で治すという認識をもって
なにも考えてませんでした…。行けばなんか良くなるんじゃないか、って思ってました
あとODってなんですか?
調べたんですがよく分からなくて…
すみません

278:優しい名無しさん
13/02/26 21:10:37.17 KQXxbK76
>>277
over drag
通常の使用量より多めに飲むこと。

279:優しい名無しさん
13/02/26 21:13:20.78 8g9BuzMI
>>271
精神疾患…
あるのか自分ではよく分かりません。
リスカすることの何が悪いのか分からないことがまず問題なのかもしれません。
教えて下さってありがとうございます

280:優しい名無しさん
13/02/26 21:15:22.26 CULwTNGb
>>275
自分は>>265でもあるけど、薬を治す手段じゃなくて、自傷の手段に使いそうで引っかかる。>>272に近いかな。
それに、未成年がいきなりメンタルクリニックに行っても、「親御さん同伴で」と言われて帰されることも多いよ。
スクールカウンセラー経由だと、別の相談機関を案内されるかもだし、病院に行くにしても、比較的スムーズに話が進む。

> あとODってなんですか?
知らなくてもいい言葉だよ。

281:優しい名無しさん
13/02/26 21:16:45.17 8g9BuzMI
>>272
不快にさせてしまったでしょうか、すみません…。
やっぱりカウンセリングをうけた方がいいんでしょうか
今度学校のカウンセラーさんの部屋をのぞいてみて、相談できそうならしてみます。
ありがとうございます。

282:優しい名無しさん
13/02/26 21:17:41.79 8g9BuzMI
>>278
ありがとうございます

283:優しい名無しさん
13/02/26 21:28:22.75 8g9BuzMI
>>280
何度も親切にありがとうございます
そうなんですか!
でもスクールカウンセラー経由だと、学校の先生からお母さんに連絡が行ったりしませんか?お母さんには心配かけたくないのでそれはこまります。
>自傷の手段に使いそう
言われてみれば、そうなりそうな気もします。自分で気付きませんでした

284:優しい名無しさん
13/02/26 22:02:10.06 GF7v3+P2
そうだね。未成年だと親同伴になる可能性高いね>>280

まあ自分には精神科が良かった。
スクールカウンセラーも利用したことがあるけど話を聞いてくれるだけでそれだけだった。
むしろカウンセラーに気を使って疲れるので行かなくなった。

精神科の薬は、ギリギリした緊張感や焦燥から解放され、落ちついた気持ちが取り戻せた。
普通な状態ってこんなにも楽なのかと驚いた。落ちついていると身の回りのかたずけや勉強もできたし、生活が立ち直った。

症状が辛いなら精神科も考えてみて下さい。
ただ、精神科もいろいろあって、3分診療で薬しか出さないところと
毎回20~30分しっかり話を聞いてくれるところとあるので、行く前に電話で確認するといいと思う

285:優しい名無しさん
13/02/26 22:03:34.51 GF7v3+P2
あと、どこを切ってるのか知らないけど、沢山のリスカの跡って消えない>>279
美容整形とか形成外科とか行っても駄目。大学病院レベルでも消すことは出来ない。
「削皮」って言って、麻酔をかけたうえで皮膚にやすりみたいなのをかけて、
リスカ跡だということが分からないようにはできるんだけど、結局そのあとは大きな痕になる。綺麗な肌には戻らない。
しかも、術後は10日くらいは物凄く痛い。鎮痛剤使ってても。

すごくヤバくて切るしかないくらいに追いつめられてるならともかく、
余裕あるのならやるもんじゃないと思う

286:優しい名無しさん
13/02/26 22:11:43.57 oFAhewl4
エイズなどの感染も気を付けないと…
他の雑菌も入りやすくなると以前保健室の先生が言ってた
まあとにかく清潔にね

287:優しい名無しさん
13/02/26 22:16:41.24 iFWJAA6R
>>268
初診はまあ、フツーに良心的なところなら30分+αくらいはかけて問診してくれる。

ただ、問診はカウンセリングじゃないから、「思いのたけ」を聴いてくれるわけじゃない。
基本、起こしている症状のことと、それに関わっているであろう基本的な状況、
そこに至る流れ(原因エピソード)を、要所要所で押さえておくって感じかな。
で、投薬がされて、それに対する副作用・主作用の反応を見計らいながら治療するから、
薬の種類と量が定まり、症状も落ち着いてくるまでは10分程度診察にかけてくれると思うけど、
ある程度安定すると、調子いいときで3~5分、悪い波の時が7~10分診察、
ってとこが平均的な診察像……だいたいそんな感じ。

あまり過度に期待しないで、あと心情とかをすべて聴いてもらおうとしないで、
「治療に意味があるかないか」で絞り込んで話すのも大事。

288:優しい名無しさん
13/02/26 22:51:25.79 8g9BuzMI
>>284
丁寧に教えて下さってありがとうございます
電話では『20~30分話を聞いてもらえますか?』と聞けばいいでしょうか?
そんなに大変なことになるんですね。知りませんでした。私は傷が残りにくい体質?なのか、そこまで深く切っていないからか、2年前の傷はよく見ても分からないくらい見えません。
多分他の人から見ると大したことは起きてないと思います。それでも切ってしまうのですが、傷が治らなくなるのも怖いので、やめれるように頑張ります。
沢山教えて下さってありがとうございました。

289:優しい名無しさん
13/02/26 22:52:57.99 8g9BuzMI
>>286
そうなんですか?!
知りませんでした。知らないことばかりで驚きっぱなしです。
教えて下さってありがとうございます

290:優しい名無しさん
13/02/26 23:16:52.19 KfBYxAkX
>>287
丁寧に教えてくれてありがとう
敷居が高い気もしてて行ったら気持ちが楽になるような気もしてるけど
薬に頼ってしまいそうな気も
でも根本は直らないんだよね当然だけど

291:優しい名無しさん
13/02/27 22:56:18.47 MVPYUPO5
>>290
まあ精神疾患って完治はなくて良くても寛解までだからなあ。
準慢性疾患だよね。

でも薬に頼ってもいいと思う、それで日常がノーマライズドされるなら。

自分なんて、うつの他に身体疾患で高血圧と糖尿病があって、
これはもう、いったん薬飲み始めたら一生ものだけど、
日常生活・社会生活を送る上で欠かせないから、腹括って受け入れてる。
メンタルの薬も同じようなもん。

治らなくて、薬飲み続けてても、病となんとかうまくつきあえればいいと思ってる。

292:優しい名無しさん
13/02/28 07:07:51.22 EYRJX6yT
精神科に行くべきだと自覚していますが怖いです
まず精神科に入るのが怖いです
通行人に「うわ、あの人精神科に入ってる・・・キチガイなんだ」と思われるのが怖いです
出る時も同様です
そして受け付けが怖いです
受け付けの人に「うわ、この人キチガイなんだ・・・w だから診察に来たんだw」
とか馬鹿にされてそうで怖いです
更に待合室で他の来診者やその付き添いの人に「うわぁ、この人キチガイなんだ・・・」
と思われるのが怖いです
精神科でも通常の医院のように他の来診者と一緒に待合室で待たされるのでしょうか?
精神科という特殊性を考え、他の人と顔を合わせないような配慮はなされてないのでしょうか?
混んでいて何十分も他の人と一緒に待たされるなんてこともあるのでしょうか?
他のキチガイの人と同じ空間にいるのも怖いです
僕がイメージする精神科に通ってる人というのは目の焦点が定まってなくて
「ウー、ウー・・・」とうめき声を発していて、突然奇声を発して暴れ出すようなイメージです
行く前に電話で予約できますか?というかしたほうが良いのでしょうか?
予約しておけば待合室で待たされることなくサーっと診察室まで行けるのでしょうか?
それでも受け付けという難関がありますが・・・
医者に向かって自分のことを上手く話せないので事前に紙に書くなるプリントアウトして
それを渡して読んでもらって診断してもらうことは可能ですか?
医者に何を聞かれても下を向いて黙っていたら診察になりませんからね・・・
料金はいくらぐらいかかりますか?
もしお金が無いので払えませんと言ったらどうなりますか?警察呼ばれますか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch