ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その19at UTU
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その19 - 暇つぶし2ch38:優しい名無しさん
12/11/13 21:47:03.87 Y9JqkSK2
ベンゾによる副作用が不可逆的なものであるなら、
それを知ってて処方している医者は訴えられてもおかしくないだろ・・

39:優しい名無しさん
12/11/13 21:55:13.20 eRtC8s9T
ほとんどの精神科医は無知蒙昧、単なるバカ

40:優しい名無しさん
12/11/13 22:02:42.14 nBz90kRm
ベンゾ断薬して抑うつ状態って普通にある??
頭痛、肩こり、めまいとかも出たんだけど、これは抑うつによる身体症状なのかな?
SSRIでかなり楽になったんだけど、SSRIは離脱対策になる?

41:優しい名無しさん
12/11/13 22:58:23.47 8mtaVO4I
>>31
ありがとうございます
新聞(朝刊)に載ってたんじゃないんですね、残念・・・
>>32>>33
5年位デパスやパキシルを飲んでたけど、私の場合薬が増えると共に健忘や不安感も増加しました
でも減薬と共にそれらの症状も減少し半年前に断薬、今ではほとんど無くなりました
健忘や不安感は断薬すれば無くなります、脳が一時的に薬で麻痺してるだけ
断薬すれば薬を飲む前の元の自分にちゃんと戻れますよ  

42:優しい名無しさん
12/11/13 23:13:20.53 Y9JqkSK2
抑うつは普通にあるよ。
何もしなてもどんどん沈み込んでいく感じ。
記憶力の低下、集中力の低下とかもそうだよ。
頭痛、肩こり、めまいとかは抑うつというよりいわゆる自律神経症状ってやつじゃないの
SSRIは離脱症状の緩和に効くらしい。

43:優しい名無しさん
12/11/13 23:24:29.90 aaqD9YWw
記憶力の低下は酷いな。遣る事が全然出来ずに時間だけがすぎている。

ベンゾの依存で苦労してるから新しい犠牲者は増やしたくないと感じるけどな。
自分さえ良ければは楽だけど因果応報で自分に帰って来るだけだよ。破滅するのは分かり切ってるし。近い将来か遠い将来か程度の問題。

44:優しい名無しさん
12/11/13 23:44:15.41 y0jxFMoF
ベンゾに今依存している方は、無理なく、すこしずず減薬、断薬のプランをねって
実行できる環境ならば、粛々と実行しましょう。ゆっくりと減薬をすると、離脱症状
は大したことはありませんよ。(急に断薬すると、大変な目に逢う時があります)

メイラックスを急に断薬して阿鼻叫喚の地獄を体験した人
URLリンク(ameblo.jp)

メイラックスをゆっくりと、減薬して、わけなく断薬できた人
URLリンク(ameblo.jp)

45:優しい名無しさん
12/11/13 23:49:47.86 zOLjw3Nc
パキシル飲んでたら出方もまた違うやろ。

46:優しい名無しさん
12/11/14 01:04:12.02 +OF6uCU1
>>37
人生終わったな


日本では、未成年の若者や子どもたちにもベンゾ系の抗不安薬を処方するケースが多くなっています。発育途上の子どもたちに処方した場合、
特に心配な点があれば教えてください。

 脳はおよそ21歳まで成長し続けます。ベンゾジアゼピンを子どもに投与すると、脳の成長を損ないます。また、新たなスキル(とりわけ不安や
困難に対処する能力)や認知(知的)能力の習得を阻害します。その結果、その子が本来持っている知的能力、情緒的能力にまで到達しない可能性があります。

47:優しい名無しさん
12/11/14 01:08:08.02 rvHn/B1k
19歳から服用してた俺はどうなるんだよ。

48:優しい名無しさん
12/11/14 01:08:19.62 4oyxtyYb
個人差があるとしか言えんよな
ロヒプノールは2年飲んでたけど、離脱症状無くあっさり辞めたけど
その後飲み始めたデパスは、1年飲んで離脱症状が酷い
ベンゾで離脱症状とか大袈裟だろ?って思ってたけど、デパスは特にキツイのかな

49:優しい名無しさん
12/11/14 01:09:57.56 rvHn/B1k
ロヒ毎日飲んでたの?

50:優しい名無しさん
12/11/14 01:11:27.28 +OF6uCU1
>>47
ご愁傷様

51:優しい名無しさん
12/11/14 01:14:15.62 rvHn/B1k
>>50
ベンゾをアルコールに置き換えて読んでみろ。
アルコールだって子供にのませれば馬鹿になる。

52:優しい名無しさん
12/11/14 01:53:41.90 4oyxtyYb
>>49
毎日飲んでたよ
最後の方は効果を全く実感してなかったから辞めた

53:優しい名無しさん
12/11/14 04:19:04.05 yNxWfWPr
21歳以降は脳は成長しないのかよ。

54:優しい名無しさん
12/11/14 07:30:36.59 XIT79vmu
成長し続けても頭蓋骨の成長が止まるから圧迫でダメージ負うんじゃない。

年輪みたいなもので、若い頃のベンゾ服用が内側に蓄積すると将来的にその部位の機能が使われる時に影響出る気がする。
脳も生まれ変わって古い細胞を排出すれば断薬で浄化出来るけど、記憶も失うと思うからそれはないと思う。

55:優しい名無しさん
12/11/14 07:50:08.82 VFgYY+/5
脳の成長に影響あるかもしれませんが飲みますか?って聞かれてyesと答える奴なんてほとんどいないだろ。
知ってて処方してる医者も沢山いるんだろうな。
ベンゾ処方できなくなったら仕事なくなるから。

56:優しい名無しさん
12/11/14 09:07:26.48 CP752xoh
○各国の処方規制ガイドライン

イギリス
医薬品安全性委員会: ベンゾジアゼピンは短期的な救済(2-4週間のみ)に適用される。
ベンゾジアゼピンはうつを引き起こしたり悪化させ、また自殺の危険性を高める。
国民保健サービス: 2-4週以上の処方について認可しない。

カナダ
カナダ保健省: 依存のリスクがあるため、連続使用は2週間を超えてはならない。

ニュージーランド
保健省: 最近では依存性のリスクが知られており、4週間を超えた使用は有害である。

57:優しい名無しさん
12/11/14 09:08:05.01 CP752xoh
デンマーク
国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの処方は、睡眠薬では最大2週間、抗不安薬では最大4週間に制限することを推奨する。

アイルランド
ベンゾジアゼピン委員会の報告書: ベンゾジアゼピンの処方は通常1ヶ月を超えるべきではない。

ノルウェー
国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの日常投与は4週間を超えてはならない。

スウェーデン
医薬品エージェンシー: 薬物依存を引きこすため、不安の薬物療法にベンゾジアゼピンは避けるべきである。
薬物中毒の可能性があるためベンゾジアゼピンは数週間以上の治療には推奨されない。

58:優しい名無しさん
12/11/14 09:10:26.09 CP752xoh
1980年代のイギリスでは
ベンゾジアゼピンが乱用され
50万人の依存症患者を発生させたが
徐々にその危険性が指摘され
その中毒性や副作用が認識されるようになった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch