12/11/30 22:27:48.49 Ti3IpBaL
>>710
> そりゃそうだが、教師ならば配慮がほしいし、仮に配慮がないにしても、「どうして怒ったか」の説明は、説明責任がある。
おまえは当時「私はアスペです」って学校に届けていたか?以内なら配慮は無い。
怒った理由はお前が変なことを言ったからだな
> 叱咤も度が過ぎると暴力行為のような扱いになったはず。
叱咤が体罰になったとされる例は、数時間に渡って怒鳴り続けたとか、個別に呼び出して怒鳴り続けたとか
そういう場合だ
> 当該教師は、「ライトが悪いと思う」と言っている生徒でさえ、「怒るのはわかるけど切れすぎだ」と言ってるほど、尋常じゃない怒鳴り方だったし、
常軌を逸した質問に対して常軌を逸した叱咤が来ても不思議では無い。私がその場にいても「あーあ、変な事言ったからすごいおこってるpgr」としか思わないだろう
> 俺だけ「ノート提出を当日中」と悪い意味で特別扱いされたし(つまり質問しただけで締切期限が急激に早まったw)、
アホなことを実行されないためだろうな、その場で提出と言わなかっただけまだ優しい方だ
> さらに、「ノートは自分で書いてナンボのもんだろ!」と、俺の発言をでっちあげてまでいる(いつ、俺が、「ノートは自分で書くものではない」と言ったんだ?俺は聞いただけだ)
「他者のノートを買い取って提出」というのは「自分で書いてないノートでも良いですか?」と聞いたのと同義だ
> アスペは特別支援学級ではなく、普通学級の中で配慮されるのが理想だな。
それでは配慮が当たり前になってしまって、一般社会では一人で生きていけなくなる。
一人で生きていくためにも特別支援学級で自立して生きていく方法を、子供の頃に覚えさせるのが一番だ。
> 行間の読めない奴だな。Aの質問は英語の授業時間中に英語教師にした場合、Bの質問は雑談中に歴史の先生にした場合だよ。いちいち書かなくてもそんくらい分かってくれ
> ちなみにitについては国語じゃなくて英語教師だろw
お前が言ってるのは行間では無い、前提の覆しだ。
雑談中とはいえ質問して良い内容は限界がある。ちなみに歴史の教師に邪馬台国の話をして「ちょっとあとで来い」と言われたのなら、「長くて深くなるから別な場所でじっくり話そう」という意味かもしれんぞ。