12/11/23 00:25:10.26 3ddrXdF+
>法律さん
コンプラに相談したよ。
「本来は退職者の相談は受け付けていないが、今回のはパワハラに近いことなので特例として受け付けます」ということでした。
ただ、回答は、「この電話が回答」ということであり、
その後どうなかったみたいのは知れない。。。
つまり、「これから被通報者たちへの事実確認と注意勧告を行う」という「電話での発言」が「回答」であり、
「その結果どうなかったか。注意または処分は下されたか。そもそも、被通報者は通報の内容を事実と認めたのか」などの本当の意味での「回答」は知れない。
まあこれはおそらく在職者が通報しても同じだと思うが、コンプラの意味が薄いよこれじゃ。。
っていうか社長直轄だったら
もろに会社側だと思うのだが?
※
もう少し正確に書くと、JR時代の友人→まだJRに在職中の人に、代わりに通報してもらった。要約するとこんな感じ。
友人「(通報)」
コンプラ「相当時間の経過している事象であり、またあなた様以外の事象と認識しているので、直接本人から通報をしてほしい。」
友人「当事者達は『通報の事実がバレてもおk』と言ってるが。事象の中には在職者が当事者のものもあれば退職者が当事者のものもあるが、退職者でもいいの?」
コンプラ「当事者の意思を無視して調査すると思わぬ結果を招く可能性があるため、当事者の同意が必要になりるので、繰り返しになりますが本人からお願いします。なお、退職者からの通報も受付いたします。」
俺「(通報)」