休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 34ヶ月目at UTU
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 34ヶ月目 - 暇つぶし2ch9:優しい名無しさん
12/10/20 10:00:51.48 wMT/IlY3
>>7
8の書き込み通り、主治医との信頼関係が一番大切だ
糖質なら自制は無理だと思うが、普通の鬱とか躁鬱なら、主治医を大切にしろよ
あなたの生命線を握るんだぞ(診断書のことだ)

10:優しい名無しさん
12/10/20 11:46:43.69 kOIlf+Bv
>>8,>>9
色々とありがとうございます。
傷病手当は申請した時から計算すると勘違いしていました。
傷病手当の申請書類を見ると、会社が勤務について記入する欄があり、
どうにもごまかすことはできなさそうでした。
標準報酬日額はいつが基準になりますか。

11:優しい名無しさん
12/10/20 14:49:00.65 TePV91LA
前スレの965です!
入社前に保険とか年金の記録を出す時に、この”保険期間なに?”って言われたくないからです。
面接時に言わなくても結局ぎりぎりでばれるし、面接時に言ってもそこで印象悪くなるし。
何かないものか、、

12:優しい名無しさん
12/10/20 14:59:51.64 M9QLLTuc
あまりに短期間なので履歴書には書きませんでしたで通すとか?

13:優しい名無しさん
12/10/20 15:32:25.52 wMT/IlY3
>>10
休職に入った時点の標準報酬月額が、ずーーーーと使われる
無給や減給になっても不変だ
(ヤフー知恵袋で調べてごらん)

真面目に悩んでいるのなら、ヤフー知恵袋の質問した方が良いぞ
2CHは、気分次第で間違った回答する奴がいるし(俺がそうだが・・・)

14:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ
12/10/20 16:11:30.22 i4EhTSKj
>>13
>> 2CHは、気分次第で間違った回答する奴がいるし(俺がそうだが・・・)

これは知恵袋も同じ。
むしろネタ回答に誰も突っ込まない分、知恵袋のほうが危険だと思う。

ま、一番確実なのは>>5のリンクにある社労士サイトに有料相談することだね


15:優しい名無しさん
12/10/20 18:02:53.89 PWvI2C8q
退職済み何だが国民健康保険の空白期間が出来たらまずい?

16:優しい名無しさん
12/10/20 18:06:42.93 Ttmc6i6d
>>15
保険証を次にもらう時に空白の国保料金請求されるよ。
払わなかったら次の保険証もらえない。
滞納してるとどんどん利子がつく。
さっさと払っておくのが正解。

17:優しい名無しさん
12/10/20 18:23:39.21 KkqcoLvt
>>10
一応、今現在の給料で日割り計算(標準報酬月額÷30)して算出額が決まると思いますけど
会社が給料を減額すればそれも今後改定されるので、1年6ヶ月ずっと同じ傷病手当金が支給されるとは限りません。

簡単に言いますと、会社が給料を下げれば、その後しばらくしてから傷病手当金も減額されます。
たとえば定時決定や随時改定がその減額時期に当たります。
最悪、早々に退職した方が結果的にたくさん傷病手当金がもらえるという逆転の状況になることもありえます。

協会けんぽ 標準報酬月額の決め方
URLリンク(www.kyoukaikenpo.or.jp)

18:優しい名無しさん
12/10/20 20:52:07.23 t9sSxLA6
1週間の入院による欠勤じゃ傷病手当金出せないと言われた
今も通院中で、できれば休職したいんだけど、
病気によって出る出ないあるの?調べたら風邪でも出るようだけど・・・

19:優しい名無しさん
12/10/20 21:07:50.11 Ttmc6i6d
>>18
傷病手当金が出る出ないは病気によって決まるんじゃなくて
医師が労務不能と診断するかどうかで決まる。
だから「自分としては休職したい」だけではダメ。
「医師が“休職が必要な病状である”と診断する事」が必要。

(たとえば同じ部位・同じ程度の骨折でも、デスクワークなら労務不能ではない。
肉体労働なら労務不能、というふうに診断が違う事も有り得る)

20:優しい名無しさん
12/10/20 21:27:05.80 dBnVRc2/
>>19入院していてできる仕事ってなんだろうな。
>>18だれに言われたのかな。



21:優しい名無しさん
12/10/20 22:12:01.71 epfaOlPF
>>11
面接官と、事務作業を行う総務の人は別だから大丈夫なんじゃ?
何か言われたら>>12でいいだろうし。

22:優しい名無しさん
12/10/20 22:59:17.56 t9sSxLA6
>>19
医者からはしばらく入院した方がいいとは言われてる
仕事と金銭的な問題があるから無理してでも仕事には行ってるが
悪化してるのは間違いない。

>>20
職場の総務の人間に言われた。


23:20
12/10/20 23:11:05.19 dBnVRc2/
>>22
健康保険の人(協会けんぽとか)によく相談した方がいい。
会社の人(総務の人間)が手続き面倒くさいとかいうこと?

24:優しい名無しさん
12/10/20 23:17:01.40 jTAQr0UQ
>>22
一週間 欠勤した分は給料から引かれたの?

25:優しい名無しさん
12/10/20 23:17:32.74 jI4fP6q8
傷病手当金はどれくらいの期間出るの?

26:優しい名無しさん
12/10/20 23:22:20.66 jTAQr0UQ
>>25
最長で1年半

27:優しい名無しさん
12/10/20 23:23:41.66 wMT/IlY3
>>17
いろいろググったけど、わからなくなってきたよ

最新の社労士受験テキスト(うかるぞ&ユーキャン)と結論が違うんだよな・・・
→減額されない(平成12年の過去問でも出題実績あり)
→休職直前の標準報酬月額を適用、減額なし

28:優しい名無しさん
12/10/20 23:33:23.90 t9sSxLA6
>>23
総務の人間が手続きするらしいんだけど、
直接、健康保険の人に相談してもいいものなら相談してみようかな。
総務の担当の人は面倒というか制度をよくわかってない感じだった。

>>24
そうですね。無給でした。

29:優しい名無しさん
12/10/21 01:10:33.15 1skJNc+l
>>27
協会けんぽにメールでも送って質問してみてください。そしてその結果を
ここで開示していただければ幸いですw

30:優しい名無しさん
12/10/21 01:38:07.47 0K9woUQm
>>13,>>14,>>17,>>27,>>29
度々ありがとうございます。
ずっと休職直前の標準報酬月額なら助かります・・が、色々な見解があるようなので
健康保険組合に問い合わせてみます。市役所の社会保険労務士無料相談にも行って
みます。
主治医は絶対敵に回せないですね。医師の偉大さを感じるばかりです。

31:優しい名無しさん
12/10/21 14:51:57.83 Sz42LXGE
離職票が来ません><
手紙連絡4回本社管轄のハロワからの指導も
7月に退社、失業保険2カ月分仮登録、4か月収入なし・・・
訴えたら楽勝ですかね?


32:優しい名無しさん
12/10/21 18:37:41.67 6BNR89Um
>>30
確かに組合によって取扱いが異なるんだよ
傷病手当金を3年(→法定1年半)を出したり、上乗せ支給するところは多い。
全ては各々の「規約」の世界で何でもありなんだよね。

市役所の社労士無料相談は無駄だよ
あいつらは「法律等で決まっている事項」しか知らない
各健保の「規約」次第だからね

33:優しい名無しさん
12/10/21 21:12:09.10 Bs/5lQzB
31です

忘れてください。スレ汚しすいません

34:優しい名無しさん
12/10/22 08:44:58.84 BbJFJTDo
>>28です。
医師から様式に記載してもらうものだとばかり思っていたら、
会社から入院した診断書とってこいと言われました。
しかし場合によっては傷病手当金出ないと。
無駄に金がかかる気がするんですけど、申請書に記載の他に診断書は必要なんでしょうか?

35:優しい名無しさん
12/10/22 09:43:53.19 yeFLDgA6
>>18
1週間休んでて貰えないって
おかしいよね。
待機期間三日もあるし
1年以上社会保険入ってたら
貰って当然なのにな。
事務員が無知なのかな

36:優しい名無しさん
12/10/22 11:42:15.33 N0QuHVGC
8月半ば頃から躁鬱で休職。
今月傷病手当の申請書が届いたから、
総務の指示通り8月中旬~9月末の期間で申請したけど、
4~6月の給料が躁転して残業しまくりだったせいで、
標準報酬額が上がっているみたい。
新報酬額は9月から適用らしいが、
月を跨いだ申請の場合、
8月分も新報酬額で支給してくれるかなぁ?

新保険料から計算すると2等級は上がってる・・・


37:優しい名無しさん
12/10/22 12:13:17.71 OyD9+1Jb
住民税払ってきたよー

38:優しい名無しさん
12/10/22 15:20:40.57 c7u/04l1
>>36
このスレの前半のとおり、意見が別れている
組合毎に取扱いが異なるという結論だ
ただ、社会保険労務士試験のテキストでは「休職時点の標準報酬を適用」と
記載しているものが2冊ある

9月の給与(→提示改定後)を貰って休職していれば、結果として
多額の傷病手当金を受給できたことになる

しかし、諦めるな
決めるのは組合の規約だ、法律ではない
(組合規約が法律に優先するという意味)

39:優しい名無しさん
12/10/22 15:37:20.29 tG0Dek7W
双極性障害で面接が決まった勢いで会社を辞めてしまった
しかし一日もいけずに首になった
ただ健康保険の手続きを面接の時に済ませていたので5日間の被保険者期間が発生してしまったと今日連絡があった
書類が届き次第国保の脱加入の手続きをしようとおもうんだがコレはもう傷病手当金はもらえませんか?

40:優しい名無しさん
12/10/22 15:58:34.27 tG0Dek7W
一応今月中の解約なので保険料は発生してません。

41:優しい名無しさん
12/10/22 16:42:02.75 CpCGmEP/
>>39
もらえないに決まってる。
どうしてその経過で傷病手当金がもらえると思うのか疑問。

42:優しい名無しさん
12/10/22 17:20:19.87 tG0Dek7W
やはり健保も健康保険の履歴を把握しますよね
死にたい

43:優しい名無しさん
12/10/22 17:38:08.08 CpCGmEP/
>>34
診断書とってこいと言ってるのは会社でしょ?健保ではない筈。
傷病手当金の請求に診断書は必要ないけど
「会社が『病気による休み』と認める」ために診断書が必要。
それが無いと会社には怠慢による欠勤と区別がつかないので。
だからその診断書を会社から健保へ提出するわけじゃないよ。

その「場合によっては」の場合っていうのが具体的にどういう場合なのかは会社に聞いて。
多分有休を使う場合か、会社から傷病手当金に無関係な何らかの手当てが支給される場合か、と思うけど。

44:優しい名無しさん
12/10/22 18:57:25.32 1Nb9ZOBS
>>43
場合によってはの場合は、病名によるという事でした。
腹痛で入院した・高熱で入院した位なら出さないとかそんな説明をされた。

45:優しい名無しさん
12/10/22 19:17:31.76 N0QuHVGC
>>38

8月の休職日前迄勤務した分+有休が、
8月分の日割で9月に支給されているけど、
明細が届いてないから新旧どっちの等級なのか微妙・・・

計算月から適用なら旧等級、
振込月=支給月から適用なら新等級と思っているが、
通知書が届くのをひたすら待つよ。
レスサンクス!


46:優しい名無しさん
12/10/22 19:37:37.59 tDfjWRWZ
傷病手当金って?会社(在籍中)に提出して何日くらいで、健康保険組合に、書類申請するんですか?

47:優しい名無しさん
12/10/22 20:08:16.62 CpCGmEP/
>>46
会社次第。
「書類に書いてある日付に、確かに当該社員は出勤してないこと。
さらにその期間に給与を支払ってない事」の確認と、有休を使ってればその旨記載する。
つまり出勤簿(タイムカード等)のチェックや必要書類の照覧(休職届など)、
それらの確認が為されてから雇用責任者のサインと印鑑を押す。
会社がこれらの事務作業をどれだけの時間をかけてやるかが会社次第ということ。
即日処理して翌日には健保へ郵送する会社もあれば、数週間かかる会社もある。

直接それらの事務・確認作業をする人の都合もある。
複数の休職者が居るならまとめてやったりもするし、
担当事務員が別の業務で忙しければ、暫く留め置かれる事も有り得る。
傷病手当金申請書類の処理だけを専門にやってる事務員が配置されてれば早いんだろうけど
そういう会社は滅多にない。

48:優しい名無しさん
12/10/23 01:38:46.00 rASTnpD+
>>47
>さらにその期間に給与を支払ってない事」の確認と

給料が出ていても申請することはあるのでこれは誤りでは。
正確には「給料(報酬)をいくら払ったか」だな。

49:優しい名無しさん
12/10/23 20:42:59.71 g4VRMQR1
教えてください。
傷病手当金を来月からもらいます。

その時の計算方法なのですが、通常4~6月?の平均報酬月額の2/3が支給されると思うのですが、
うちの会社は3か月ごとに社会保険料の再計算をし、その都度変更します。
この場合、直近3か月の平均報酬月額で計算されるのでしょうか?
それとも規定通り4~6月の分で計算されるのでしょうか?
これによって1か月の受取額は10万弱くらい変わってしまうので・・・
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

50:優しい名無しさん
12/10/23 22:46:11.06 kF6uYHq8
>>49
すぐ上のログで既出のような・・・w
健保に直接確認してください。意見が分かれてるので、そのほうが確実かと。

51:優しい名無しさん
12/10/23 23:34:37.84 2e8Qekhi
>>49

このスレの38参照

3か月毎に再計算という規約を持つ組合なので、法律論を超越している。
したがって、直接組合に照会する以外に回答はない。

健保は組合によって大幅に異なるのだ。
傷病手当金を無期限に出すところさえある。
2割上乗せも多数ある。

52:優しい名無しさん
12/10/24 15:38:34.61 a+qFLp9Y
>>50>>51
すみません・・・
一応全部読んでから質問したけど、理解できてなかった
文字すら読めなくなるとか、流石に凹むな・・・

ありがとう!!
とりあえず健保に確認してみます


53:優しい名無しさん
12/10/24 17:35:32.24 B+3HxIF1
教えてください。障害年金を受給してると傷病手当金は受給できないのでしょうか?

54:優しい名無しさん
12/10/24 18:29:48.98 Ht2KepKx
できません。

今月で傷病手当切れる。
再就職はできなさそう。どうしようか

55:優しい名無しさん
12/10/24 18:37:43.21 B+3HxIF1
>>54 ありがとうです

56:優しい名無しさん
12/10/24 19:59:48.80 KhFqXKgD
>>54
なまぽ
なりふり構わない状況なら共○党の事務所に電話掛けるか、弁護士に依頼するよろし

57:優しい名無しさん
12/10/24 21:31:22.87 N1vqP/0V
自律神経失調症じゃ出ないって言われちゃったよ・・・

58:優しい名無しさん
12/10/24 23:52:49.18 vFQQwhBN
>>57
統合失調症に路線変更しろ
基地外になればいいんだよ

59:優しい名無しさん
12/10/25 02:26:46.45 vfC+IFIQ
>>54
失業手当は?

60:優しい名無しさん
12/10/25 08:20:01.96 fvv20iXc
>>58
糖質なら出るのか・・?
やっぱ内科じゃなく精神科行くべきだったかな

61:優しい名無しさん
12/10/25 16:25:45.69 vfC+IFIQ
>>57
何が出ないの?

62:優しい名無しさん
12/10/25 19:54:31.31 fvv20iXc
>>61
傷病手当金

63:優しい名無しさん
12/10/25 21:11:29.00 uG+x7G0D
えええ、自分は自律神経失調症、不眠、期外収縮でちゃんと傷病手当金おりたよ。

初診は普通の内科で自律神経失調症その他色々という診断。
転院後は精神科で鬱状態の診断、ただし会社には適応障害ということで診断書を出してもらった。

傷病手当金の申請をするのに書類書いてもらったのは初診の病院ね。
だから診断名は自律神経失調症その他いろいろ。

>>57が言われたのは誰になんだろう?
診断名に関係なく、医師が労務不能と認めれば健保は認めざるを得ないはずだけどな。

64:優しい名無しさん
12/10/26 13:04:19.19 n9CUAZgg
>>57
もしかして障害手帳の申請が通るのは難しいとの意味で言われたのでは?
その事を勘違いしているだけなのかな?
>>63さんが言われてる通り医師が労務不能と申請書に書かれていれば
傷病手当金は支給されると思いますよ。

65:優しい名無しさん
12/10/26 18:51:38.07 8oMCsVNg
>>63>>64
保険が社保じゃなく共済保険なんだ。
だから健保に言われたわけじゃないけど・・
健保だと自律神経失調症でも出るようだね。

66:優しい名無しさん
12/10/27 10:21:41.28 O2BpnRyH
>>65
まさか民間の「共済」の話ではないよな?
民間の共済ならスレ違いだ

「共済組合」は健保より手厚いんだぞ(詳細は省略)
そもそも、傷病手当金の支払い要件に「病名の指定は無い」のだ
「労務不能」とか「待機」とか、法律で定めている要件を満たす
ことだけが必要なのだ




67:優しい名無しさん
12/10/27 13:17:38.50 L1suXOnp
休職何度も繰り返して傷病手当をもらい続けてもクビにならない会社知りませんか

68:優しい名無しさん
12/10/27 14:08:28.26 O2BpnRyH
>>67
私学共済
公務員を凌ぐ最高の待遇だぞ
一生面倒を見てくれる(途中復職の必要なし)

民間でも多数あるよ
電力&ガスが一番楽勝
だから、東電の連中は退職ではなく、休職作戦を選んでいるんだよ
(→知恵を絞れば一生安泰)
トヨタとか、薬品とか海運や損保もまぁまぁ
大手電気は、すっかり普通になったな、仮病作戦は厳しい

ただ、全ては正社員が前提なんだよね
私学共済は免許と教員経験があればゲットできる可能性があるが、
大手民間企業への中途入社は至難の業だ
米国のMBA保有かつ世界的企業で活躍実績のある奴でないと無理だな

ただ、諦めるな
東電の中途採用の可能性はあるぞ
休職中続出だからね
求人を出したら迷わず応募することだ
東電は絶対倒産しないから平気だよ
(全ては一般国民負担ね、最低の企業なんだよ)





69:優しい名無しさん
12/10/27 15:54:06.87 /vFY5SdM
>>66
共済組合の事。
共済のしおり みたいなのにも症病名によるなんて書かれてなかった。
こんな事なら社保の方がよかったわ

70:優しい名無しさん
12/10/27 21:08:10.46 O2BpnRyH
>>69
このスレでいうところの共済組合は「公務員用の保険」なんだよ
保障内容は健保組合と同等(又はそれ以上)
当然、「病名指定」があろうわけがない
なぜなら、法律で病名の要件を規定していからだ
「労務不能」で「待機」などの要件を満たせば、「カゼ」でも傷病手当金を貰える
傷病手当金は悪用しようと思えば、いくらでも出来る
ただ、悪用すると会社を解雇される運命にあるから、みんな悪用していないだけだ

「共済」という言葉に騙されたね
「オレンヂ共済事件」と同じ展開だ
→詳細はググってくれ
あなたの入ったのは、民間団体が作った民間任意の団体だ
これを契機に「共済」という言葉に騙されないように

社会保険への加入の件だが、現在、加入していないのなら、結局は入れない
会社側が健康保険の適用事業でないので、あなたに民間共済を紹介しただけだ
(法律的説明は省略する)


71:優しい名無しさん
12/10/28 01:34:33.97 e1YmfKPF
>>70
色々説明させて申し訳ないけど、民間の共済?じゃなく公務員の共済組合だよ。
3日間の待機期間があるとも書いてなかった。
厚生課に聞いたら、待機期間は3日あると言ってたから
内容は社保と同じだと思っていた。
でも、傷病名によって出ない(ただの風邪などでは出ない)とも説明された。
その公務員の共済によって違うのかもしれない。


72:優しい名無しさん
12/10/28 10:15:43.11 WB6XEX0p
>>71
くどくて恐縮だけど、公務員共済なら全ては「法定要件+規約要件」だ
最低でも、法定要件を満たしていることに加え、「上乗せ」されるのが規約だ

「風邪」でも「労務不能つき自宅療養を何月何十日まで要す」
という医者の診断書があれば傷病手当金は出る
(→その他の法定要件を満たしていることが必要)
(→当然、職場でも、その間の休職を認めて、賃金が3分の2を下回ること)

私の書き込みが信用できないのなら、ググるなり、社労士の無料相談なりに
照会してみたら?
役場はダメだよ、傷病手当金には関係ないから

公務員の共済は全部同じ
あなたの「要件」に瑕疵がある
とにかく、「病名は関係ない」

73:優しい名無しさん
12/10/28 10:43:16.88 yWIiPkfL
ハンディキャップ板の障害年金スレで
共済年金がハブられて、
隔離されてる理由ががなんとなくわかる相談者w

74:優しい名無しさん
12/10/28 14:55:50.99 e1YmfKPF
>>72
書き込みが信用できないとかじゃなくて、
同じように思っていたのに、職場から申請書もらって職場に提出したけど
だめだった。って話。
当たり前だけど要件は全部満たしている。
有休使い果たしてたから欠勤扱いで休んでたし。
もう社労士に相談だろうが、組合の方からだめだとなったから意味がないと思う。


75:優しい名無しさん
12/10/28 17:02:46.31 sLtxxvaA
未払い残業代が認められないのと、残業時間が認められないのは別ですか?
みなし営業手当の場合、残業代は認められないが残業超過で労災認定とかはありえますか?

76:優しい名無しさん
12/10/28 17:29:24.33 WB6XEX0p
>>74
あなたの職場の担当者は「法令等違反」を犯している
よって、あなたの所属団体に「コンプライアンス違反の通報」を行うこと
「要件を満たしているにも拘らず、規約処置を行わない怠慢行為」だ

社労士の出る幕はない
あなたの所属団体のコンプライアンスの問題だ
堂々と通報しなさい


77:優しい名無しさん
12/10/29 00:13:05.97 /ovLNBfi
スレチだけど答えてもらえたらありがたいです。
精神疾患で身元引受人に連絡されたくない場合って、会社に言えば黙っててくれるものですか?
お願いします。

78:優しい名無しさん
12/10/29 01:46:21.31 SH2ayh+M
>>77
会社の担当者次第としか言えない。

本人に連絡がつかず会社側として手続きなどを進められない場合、入社時に伝えてある緊急連絡先に連絡せざるを得ない場合もある。
(社員本人が精神疾患の場合はなおさら…)

会社が身元引受人に連絡したとして、それを咎めることはできない。
が、たいがい、よっぽどのことがない限り身元引受人に連絡することはないよ。
その代わり会社からの電話にはすぐに出ること。

79:優しい名無しさん
12/10/29 01:59:38.11 /U+oMeiF
>>77
精神病に限らず緊急入院のときなど、意思疎通をはかることが労働者本人と出来ない場合に電話することがある。

精神の場合は、指示通りに動かない場合(例:出勤停止命令が出ているのに出勤してくるなど)
あるいは自殺の可能性がある場合(ようするに緊急時)
そして家族等身元引受人の協力・理解を得なければ解決できない問題が生じた時には電話をすることがある。

80:優しい名無しさん
12/10/29 13:54:13.85 ALAfSdKO
傷病手当金についてちょっと質問させてほしい。
ある程度の期間貰っていたのが突然支給打ち切られるって事は有り得るのかな。
自分先月で8ヶ月目なんだが、今月まだ振り込みがないんだ。
勿論決定通知書も届いていない。
いつもなら毎月25日前後には通知書は届いていたから不安になっている。
直接保険組合に確認した方がいいのだろうか……

81:優しい名無しさん
12/10/29 14:48:24.14 SAQtYQkG
>>80
健保に確認した方がいいよ。

前に同じようなことがあって、電話で問い合わせてみたら
全ての受給者を対象に改めてチェックし直してるから時間がかかってると言われた。
それで、だいたいの振込みの目安を教えてもらったよ。

最近は傷病手当金の受給者数が急増してるから
どこの健保もチェックが厳しくなってる気がする。

82:優しい名無しさん
12/10/29 18:58:48.06 0r50nESa
>>80
不正行為を行っていないのなら心配はない
法律(又は規約)に基づいた要件さえ満たしていれば必ず受給できる
いま待っている分だって、主治医の署名押印を貰ったんだろ?
だったら、必ず貰える
待てば良いだけ

83:優しい名無しさん
12/10/29 20:10:37.42 EKM+Ef+x
>>80
ちゃんと通院してる?薬も買ってる?
通院が途切れてたり、受診してるのに薬局に処方箋出してない、
みたいな状況だと、詐病を疑われて打ち切られる事がある。

あと会社の手続きはどうなってる?
休職中なら申請用紙は会社に提出して会社から健保だよね?
会社で手続きが滞ってるということも有り得る。
総務の事務さんが多忙であなたの書類が後回しになってるのかも知れない。
傷病手当金の申請書類の処理だけを専門にやってる社員なんかそうそう居ないからね。
退職してるなら直接健保へ確認だけど、休職中なら健保へ電話する前にまず会社へ確認した方が良い。
いきなり健保へ電話して「書類来てません」と言われるのは気まずいでしょ?

84:優しい名無しさん
12/10/30 02:05:05.40 NcxRFjYT
失業保険の受け取り期間が300日は就職困難者にあたりますよね?
なんか就職活動2回しろって言われたんですが・・・一回で大丈夫ですよね?
毎回違うこと言うからわけわからんし不安になる。早口も嫌w

85:優しい名無しさん
12/10/30 11:26:50.94 Y72AhOnD
>>84
就職困難者確定した?
自分が行ってるハロワでは、
一般の人と一緒に受ける講習では2回という説明だったけど
その後、障害者窓口での初回認定日に
障害者は認定日だけでいいって言われた@大阪市内

86:優しい名無しさん
12/10/30 11:49:45.02 RWcKgJhr
>>84

>>85さんと全く同じことをハロワで言われた。
@名古屋市内

87:優しい名無しさん
12/10/30 12:45:00.20 55ZreMyQ



休職→傷病手当金給付(18ヶ月)→解雇→雇用保険給付延長→任意継続→延長傷病手当付加金(6ヵ月)→
自立支援認可→精神福祉手帳3級取得→延長傷病手当満了直後に雇用保険延長解除→国保へ切り替え
→失業手当給付(手帳のおかげで300日)

同じようなやついる?

88:優しい名無しさん
12/10/30 12:49:10.78 ExnpCpj8
>>87
その失業手当後に年金支給開始されたらいわゆるゴールドパターン。

89:優しい名無しさん
12/10/30 13:02:55.08 wYWg5g3g
質問させて下さい。現在休職中ですが、有給を全く使っていないので有給+余っている休日分で
会社の方が対応してくれていますが、有給を全部消化したら休職期間を延長して傷病手当金申請しようと
考えているのですが、健保は通院状況や服用している薬まで把握しているのでしょうか?というのは医師曰く、
病気になっている原因は職場環境が一番の原因なので病院は毎週来る必要はない、心配な事があれば
来ればよいとお任せの状態なのですが、傷病手当金支給に該当する為には通院日数はもっと増やす必要はありますか?
月2回の通院だと休職する必要はないと見なされてしまうでしょうか?

90:優しい名無しさん
12/10/30 13:25:13.47 55ZreMyQ
>>88
障害者年金?
厚生年金1年しか入ってないけど大丈夫なんだろうか

91:優しい名無しさん
12/10/30 14:11:07.38 aOnWUA/h
>>89
>月2回の通院だと休職する必要はないと見なされてしまうでしょうか?
それは医者が決めること
医者が休養を必要とみなしてるからこそ傷病手当金申請書に署名捺印するんだよ

92:優しい名無しさん
12/10/30 14:12:14.41 NtdIiTJL
>>89
月2回なら充分。

93:優しい名無しさん
12/10/30 17:11:47.97 ZoLWMCwu
>>84
被保険者期間や年齢によって300日受給は有り得る。
つまり「受給期間が300日ならイコール就職困難者」と決まってるわけではないので
普通に失業者として300日受給する資格があるだけなら
就職活動を月2回以上やらないと受給できないよ。

94:優しい名無しさん
12/10/30 17:42:20.02 py3wXJNI
医者の診断書を持って休職延長(3ヶ月目)
のお願いをしたら、クビになったでござる。

医者は、診断書出せば
クビにならないって言ってたのにな・・・

95:優しい名無しさん
12/10/30 18:01:06.46 HUUFe6DZ
>>94
休職できる期間は会社の勤務規定次第だから
まだ退職してないなら急いで規定をチェック。

96:89
12/10/30 19:01:00.27 wYWg5g3g
>>91 >>92
回答ありがとうございます。そうすると正直に(通院回数が少ない事を)会社には報告した方がよいのでしょうか?
傷病手当に切り替わった時の書類がわからないので、適当な回答して後で発覚しても気まずいですし。
それと休職期間延長は切れる何日前に会社に申し出るのがよいのでしょうか?
会社は医師の休職期間が終了したら戻ってくると思っているみたいで……

97:優しい名無しさん
12/10/30 19:16:04.32 ZoLWMCwu
>>96
通院回数を嘘ついても意味ない。
会社が聞いてくれば答えたら良いけど自分からわざわざ言うほどの事でもない。

現在「医師の休職期間」はいつまで診断書出てるの?
あと医者は何カ月くらいの休職が必要と言ってるの?
自分で「休みたいけどうまく休むためには」とか考えてるなら間違い。
まずは医師に休職期間の目途を聞くこと。
現在予測がつく範囲で教えてくれるので
それが判明次第、会社には報告するのが基本。
たとえば現在「11月末まで休職を要する」との診断書で
次回受診日が明日だとして、「12月いっぱいは休んだ方が良い」と医者に言われたなら
即日会社に報告。

どうせ傷病手当金の申請は後からしかできないんだし
会社へ提出する診断書に違いがあるわけでもない。
「傷病手当金に切り替わったとき」のタイミングを見計らうのは無意味。

98:優しい名無しさん
12/10/30 19:33:45.87 55ZreMyQ
そもそも鬱で就職困難で300日を受給してるなら
講習とか受けるのも面倒だと思うんだけど

99:89
12/10/30 19:42:40.88 wYWg5g3g
>>97
レスありがとうございます。会社は割と根掘り葉掘り聞いてきます。医師が書いた休職期間は11月中頃
までで切れます、良くならなければ延長出来るように書くと言ってくれていますが、「あなたの症状では
まとめて長期は書けない」と言われています。「うつ病etc安易に診断名書くのはあなたも会社の立場で
不利になるから最終手段」なそうです。延長するにしても1~2ヶ月しか書いてくれなさそうです。お願い
すればすぐに書いて貰えるとは思いますが。


100:優しい名無しさん
12/10/30 19:53:47.00 f5xD5gRv
うつ病で傷病手当金ですが、ある月に1回しか通院していないと
調査票のようなものが健保から送られてくるでしょうか?
なるべく月2回通うようにしているのですが、医院が休みだった
りして、今月はまだ1回しか行っていません。

101:優しい名無しさん
12/10/30 19:55:10.45 ZoLWMCwu
>>99
予測が1~2カ月というのは普通で特に短いわけではないよ。
次回受診はいつ?決まってないなら早めに受診しよう。
どっちにしろあと2週間くらいで切れるんだから。
明日受診したって11月末くらいまでの予測はしてくれる。
そこで「復職した方が良い」との診たてだったら予定通り復職を。
現在会社が了承している休職期間を過ぎても復職できそうにないという診たてだったら
すぐさま会社に報告を。根ほり葉ほり聞いてくる会社なら、迅速な報告は大事。
休職延長が必要と診断されてから1週間も2週間も黙ってたらそれこそ怒られるよ。

102:優しい名無しさん
12/10/30 19:58:19.20 ZoLWMCwu
>>100
健保が気にするのは「月に何回受診してるか」よりも「通院が中断してないかどうか」だよ。
たとえば薬が4週間分処方されてるなら4週間おきの通院でも傷病手当金はおりる。
でも薬が2週間ぶんしか処方されてないのに4週間後に受診してたら不審がられる。

103:優しい名無しさん
12/10/30 20:08:35.96 4FmwXJO6
>>100
自分は月1の受診だけど問題なく下りてるよ 勿論薬は1ヶ月分もらってるけどね


傷病手当金だけじゃ生活厳しくて貯金が底をつきそうだ・・・もう保険料も滞納し始めてるし
バイト考えてるんだけど、やってる人っているのかな?バレないもんなんだろうか

104:100
12/10/30 20:32:37.84 f5xD5gRv
>>102-103
どうもありがとうございました。
薬が余ったりして、少なく処方されたりしたりとかしたら、
あやしまれてしまいますね。いちいち膨大な処方せんを
チェックしているんでしょうか。たとえば、退職後に国保に
変更したら、退職前の健保はチェックのしようがないのでは。
>>103の方は、改悪されたらいけないので、傷病手当金
受給するなら働かないでください。


105:優しい名無しさん
12/10/30 20:41:51.13 ZoLWMCwu
>>104
だから健保から医療機関へ問い合わせがある。
医療機関は患者に無断で情報開示できないので、ちゃんと患者宛てで
「〇〇健保から情報開示の要求が来たので情報提供しても良いかな?」って聞いてくる。
勿論断ったら傷病手当金おりないので、実質「健保はチェックできる」と言える。

106:100
12/10/30 20:45:17.09 f5xD5gRv
>>105
どうもありがとうございました。

107:89
12/10/30 21:33:58.60 wYWg5g3g
>>101
ありがとうございます。早く結論出して無理か大丈夫か報告します。ところで根掘り葉掘り聞かれる時の
交わし方はどうすればよいのでしょうか?わからない事は「医師ではないのでわからない」と答えるのですが
結構嫌味を言ってきます、「有給扱いにしてるのに体調はよくならないのですか?」「今週は病院に
何回行ってるのですか?」etc。会社から来る電話で症状がさらに悪化しそうなのですが。

108:優しい名無しさん
12/10/30 22:00:35.34 ZoLWMCwu
>>107
全部医者に責任転嫁してしまうのが良い。
「医師はまだよくない病状だと言ってます」
「今週は受診しなくて良いと医師が言ったので来週受診します」
「自分としては働きたいのですが、医師はまだ休職するよう言ってます」
「まだ働ける容態では無いと医師が言ってます」
で、最後に「いろいろとお手数をおかけして申し訳ありません」と言い添えておこう。

ただ「自分の都合をわかって欲しい」「こんなに辛いんだから責めないで欲しい」みたいな姿勢でいると悪い印象。
会社側の事情を汲んで、それに対して適切な情報を提供するのが社員の義務。
冷たいようだけど、会社側にはあなたの病状を「理解してあげる」義理なんかないんだよ。
会社に甘えちゃいけないよ。
あなたの上司は11月下旬からの人員配置とか考えないといけないんだから
なるべく早く予定を知らせないとダメでしょ。

109:優しい名無しさん
12/10/30 22:03:51.49 bpdthNq9
>>96
月2回の通院は少なくないよ。
2週間に1回ということで、一番標準的だと思う。

通院した回数は健保が把握しているから正直に書く以外の選択肢はないよ。
うちの健保の様式だと、通院回数は病院側の記入欄になってるから間違わないと思うけど
自分で書いて間違ってても、それで支給が止まることはないと思う。

110:優しい名無しさん
12/10/30 22:07:02.72 bpdthNq9
>>107
「会社との連絡は事務手続きは病状を悪化させるので禁止と医師から言われた」
と、会社に言うのが一番いいよ。そういう診断書をもらうのもいい。
自分はそれで悪化して退職に追い込まれたから気をつけて。

111:89
12/10/30 23:03:37.42 wYWg5g3g
>>108ー110
皆様ありがとうございます。医師からは「会社に何か言われても休職期間は行くな、何か言われたら
診断書の通り」と答えて逃げろとアドバイスは受けていますが、診断書と医師に転嫁しますね。受診は
本当は月1でもよいとは言われています、薬は期間分だしているし、会社が原因だから病院に何度来ても
気休めにしかならないと言われています。月1でも構わないのですかね?

112:優しい名無しさん
12/10/30 23:10:14.60 bpdthNq9
>>111
医師がそれでいいと言うなら大丈夫だよ。

113:優しい名無しさん
12/10/30 23:15:27.87 ZSgOuMVY
アホか「じゃあ手続できるようになったらしてください」って言われるだけだろ
会社はお母さんじゃないんだぞ

114:優しい名無しさん
12/10/31 00:43:40.42 D7i0yUoy
>>85>>86
確定したというか就職困難ですか?って聞いたら、そうですよって言われたんですが、
今週認定日にいったら2回活動してくださいねって言われました。早口&色々待たせれ3時間もいたので聞き返さずに帰りました
今まで3名の方に聞いたら該当しますと言われたんで安心してたんですがね
>>93保険期間は2年で20代


115:優しい名無しさん
12/10/31 00:58:31.69 voOI7398
>>114
一般の窓口で普通に問い合わせたら2回って言われる。
実際に失業者認定の申請をして就職困難者と認められて
一般の人と一緒に説明会と初回講習を受けた後、
初の認定日に障害者窓口へ行ったときに、そこで初めて1回でいいって言われたよ。

それまでは2回としか聞いたことなかった。
障害者は特例扱いなんだなと改めて思ったよ。


116:優しい名無しさん
12/10/31 01:03:56.43 D7i0yUoy
>>114ありがとうございます。それなら家で就活して講習系はハロワでやりたいと思います
ハロワの空気があまり好きじゃないで、やたら早口だしW

117:94
12/10/31 05:10:18.65 K+0koO8+
>>95
レスさんきゅ

療養中の空白期間をできるだけ
空けたくないからしがみつこうと思ったんだけどね。

逆に期間決めてたほうがストレスだったのかもと、
むしろ頭のもやもやが一つなくなったように思います。

118:優しい名無しさん
12/10/31 19:09:21.69 puYv8U0F
>>111
医者は確かに「病気を悪化させないためのアドバイス」はしてくれるけど
「解雇にされないためのアドバイス」とイコールではない事があるので気をつけて。
「だって医者が会社行くなって言うから」と本当にずっと行かなかったら解雇にされた、
なんて事態になっても医者は責任とってくれないよ。

119:優しい名無しさん
12/10/31 19:46:27.88 DjQCe2Mn
現在休職に入った者です、諸手続きはまだしていませんので質問です。休職規定のある会社なので傷病
手当金は貰えると思うのですが、会社規定によると賞与に関しては休職期間に応じて見舞金として
「0.2、0.4、0.6ヶ月……」を支給すると書いてあるのですが、「休職が業務に起因する場合は出勤扱い
として、賞与は支給する」と書いてあります。これは「労災」だけを意味しているのでしょうか?
プラスアルファでパワハラや劣悪な労働条件により休職している場合も対象になると思いますか?
もし対象になるならば医師に「上司のパワハラにより休職」と診断書に書いて貰えば賞与はほぼ満額支給されると思いますか?

120:優しい名無しさん
12/10/31 20:01:23.80 puYv8U0F
>>119
医者はまずそんな診断書は書かない。だってそんな事証明できないから。
もしもそんな診断書を書いたら、あなたが労災で裁判になった時
医者は「何故この診断書を書いたのか根拠を述べよ」と言われて裁判所で証言台に立たないといけない。
第一、患者が嘘をついたって医者にはわからないでしょ。

あと「パワハラや劣悪な労働条件による休職」を会社が認めるかどうかもあやしい。
普通の会社は基本的に認めない。そのパワハラの証拠(ボイスレコーダーや同僚の証言など)が無いと。
多分その「業務に起因する」っていうのは、重いものを持って腰を痛めたとか
顧客に殴られて怪我をしたとか、そういう場合を指すんだと思う。
だから賞与は出ないと思う。
出したらそれが「業務に起因するメンヘラ」って会社が認めることとイコールなので。

121:119
12/10/31 20:21:18.61 DjQCe2Mn
>>120
レスありがとうございます。「重いものを持って腰を痛めたとか顧客に殴られ怪我をした」という例えは
つまり労災ですよね?それならば規定集に「労災」と書かずに「業務に起因する」となぜ回りくどく
書いているのかが不思議なんですよね。

122:優しい名無しさん
12/10/31 20:30:06.04 puYv8U0F
>>121
労災のすべては業務に起因するけど
業務に起因する傷病すべてが労災とは限らないからだよ。

123:優しい名無しさん
12/10/31 20:41:59.18 HdM/Ipg1
>>121
役所側も労災認定にはマジで慎重

「顧客に殴られた→トラウマによる精神障害になった(もちろん仮病)」
この手はヤクザ経営の企業で労災を申請する時に常套手段なんだよ

「重いものを持って腰を痛めた」
元々の持病であれば労災認定はされない
この種の労災申請も。ヤクザの企業の常套手段だ
一番多い例は「ムチウチ→精神錯乱により精神障害(当然仮病)」

労災の世界の闇は深いのだよ
不正受給があまりの多すぎる(→生活保護より悪質)
だから、裁判が多いのだ

124:優しい名無しさん
12/10/31 20:47:15.15 LPnGHwkG
>>119
> 「0.2、0.4、0.6ヶ月……」を支給すると書いてあるのですが、「休職が業務に起因する場合は出勤扱い
> として、賞与は支給する」と書いてあります。これは「労災」だけを意味しているのでしょうか?
> プラスアルファでパワハラや劣悪な労働条件により休職している場合も対象になると思いますか?

これは会社に聞くしかないと思うよ。

> もし対象になるならば医師に「上司のパワハラにより休職」と診断書に書いて貰えば賞与はほぼ満額支給されると思いますか?

医者はこんなこと書けないよw
これ書いたら労災かどうかってことになってきて、逆に傷病手当金は出せなくなる。

125:優しい名無しさん
12/11/01 00:35:27.12 HKzULC5b
傷病手当てについてお尋ねします

9月3日から12月2日までの療養の診断書を会社に提出しています
傷病手当ての申し込み用紙の医師の記入欄ですが、12月2日より前に
12月2日分までをまとめていただいても大丈夫でしょうか?
有給が9月から11月くらいまではあるので、3ヶ月分まとめて申請したいと思っています

よろしくお願いします

126:優しい名無しさん
12/11/01 00:39:01.51 HKzULC5b
すいません、↑は傷病手当金(健保)です

127:優しい名無しさん
12/11/01 00:40:14.50 aX7oVMe8
>>125
今日より先の日付はNG。

実際に休んだ日の分は遡って請求できるけど
有休と傷病手当金が被ると相殺されるよ。
有休を使わない日の分を請求した方がお得。


128:優しい名無しさん
12/11/01 00:45:59.38 HKzULC5b
>>127
レスありがとうございます

12月3日以降に医師に記入していただき、
11月分だけ請求しようと思います

ありがとうございました

129:優しい名無しさん
12/11/01 17:07:50.03 9G1Aayal
退職後も引き続き傷病手当金を受給しています。
社会保険は脱退して国保に切り替えて1ヶ月がたちます。
今後うつ病で入院した場合、入院費用の補助金は会社で加入していた社会保険から出るのでしょうか?
それとも国保から出るのでしょうか?
どちらの場合も傷病手当金はどうなるのでしょうか?
ご存じの方アドバイスください。


130:優しい名無しさん
12/11/01 17:32:07.68 xLMZWu48
えっ?

131:優しい名無しさん
12/11/01 17:33:11.90 shbPRtIi
>>129
任意継続していないということは、傷病手当金は勤務時に加入していた健保組合から
その支給期限まで引き続き支給され、それ以外の治療は全て市町村国保から支給されます。

よって入院費用の補助はありません。

たとえば外来・入院における高額療養費等は市町村国保からもこれまでと同じように支給されますが
健保特有のオプション的な補助(例:見舞金等)は一切ありません。

132:優しい名無しさん
12/11/01 17:33:12.97 qRGEji3K
>>129
退職してしまっているなら補助金の対象外なのでどこからも出ない。
国保に入院補助金なんて無いし。
傷病手当金は、労務不能状態が続行していれば出る。
入院するかどうかで違ったりはしない。

133:優しい名無しさん
12/11/01 18:02:32.05 9G1Aayal
そういうことですか。
国保は入院の場合は高額医療扱いになるので、月に8万円を越えた場合自己負担は8万円になるらしいですが、それだと3ヶ月で貯金が底をついてしまうので。
社会保険からは入院の補助制度などはないんですね。
なんか人生詰んでますね。
うつが激しくて毎日首吊っては失敗していてもうどうしたらいいかわからないです。


134:優しい名無しさん
12/11/01 18:15:51.31 qRGEji3K
>>133
社保だって入院したら高額療養費扱いになって月に8万円を越えたら
自己負担が8万になるよ。そこに入院補助があるかどうかは健保次第。
「社保は高額療養費がなくて入院補助金でまかなう」みたいな誤解をしてない?

135:優しい名無しさん
12/11/01 18:16:17.90 outvynZ6
>>133
生活保護があるじゃない

136:優しい名無しさん
12/11/01 18:23:47.26 9G1Aayal
>>134
そうなんですか。
でもその8万円がどうしてもまかなえないんですよ。
生活保護だと自分は11万円位になるはすです。
入院のは1ヶ月16万円位になると思います。
生活保護では入院費が足りないと思うんですが、生活保護中の入院は特別手当てなどありますか?
本当情けないですが他に残された手段があればなんでもいいので教えてください。


137:優しい名無しさん
12/11/01 18:26:49.16 QUinB4CV
会社員->生活保護

になりそう…

躁状態でいろいろやり過ぎた

138:優しい名無しさん
12/11/01 18:32:57.94 qRGEji3K
>>136
生活保護の人は医療費無料だよ。勿論入院費用も薬代も検査も。

139:優しい名無しさん
12/11/01 18:33:37.59 aX7oVMe8
>>136
生活保護なら医療費の自己負担はゼロ。
既にかかっている医療費が支払えないなら病院に相談を。
分割に応じてくれるところもある。
それから、自治体によっては補助があることもあるから役所に確認を。


140:優しい名無しさん
12/11/01 18:37:35.51 9G1Aayal
>>138
知らなかったです。
教えてくださってありがとうございます。
明日先生に相談してみます。
レス下さった皆さんありがとうございます。


141:優しい名無しさん
12/11/01 18:39:48.62 FsmdgUqW
>>137
貯金使い果たしたのか? だとしたら同情できない。
遊んだ挙句生活保護じゃ国が回らないよ。

142:優しい名無しさん
12/11/01 18:42:50.99 shbPRtIi
>>136
みなさん書かれているように生活保護では医療費が無料になります。
もちろん外来、入院、手術、薬剤全てが無料です。
ですから生活保護を受給する方向で動いてみてはいかがでしょうか。

また生活保護でなくても、市町村に相談して分割支払いが可能な場合がありますし、減免制度もあります。

最悪、地元の共産党の市議会議員に相談されてみてください。
これは共産党に入党するのではなく、彼らは知恵を持っているので
その知恵だけもらうあるいは、申請時に窓口に同行してもらうだけで十分です。

143:優しい名無しさん
12/11/01 18:46:16.29 QUinB4CV
>>141
使い果たした

同情されない

躁で数百万使った

もうどうにもならない

家も手放すだろう

144:優しい名無しさん
12/11/01 18:58:46.11 qRGEji3K
>>143
鬱でも必死に働いて真面目に納めた税金が、
こんなやつのために浪費されるのかと思うと嫌になるな。
教えなきゃ良かった。


145:優しい名無しさん
12/11/01 19:04:08.79 QUinB4CV
>>144
申し訳ないが、それでも生きなければ

俺も年収は800万以上あったから税金は其れなりに納めてるだろう。
ただ、生きなければ。

働くんじゃなかった…

そうすれば、こんなに使うことも無かったのに

人を傷つけずに済んだのに
あの子も死なないで済んだのに

死にたいが生きる

精神崩壊してるが生きなきゃいけない

146:優しい名無しさん
12/11/01 19:04:57.14 aX7oVMe8
>>137
双極性ならしょうがないよ。
主治医にはちゃんと話した?


147:優しい名無しさん
12/11/01 19:12:34.09 4hp3fNjO
自分もいつか生活保護を受けることになりそうだな…
今まで納税してたし、いざとなったらね

148:優しい名無しさん
12/11/01 19:13:36.57 QUinB4CV
>>146
半年くらいたってから、おかしいと思って精神科に行った。

それまでは全く自覚がなかった。
むしろ、変人だがやる気がある人だと思ってた

その間に受賞や私生活がうまくいくなど、いい結果も出してた。
疲れ知らずで絶好調だと思ってたが、単なる病気だったと周りに気付かされた。
振り返ったら、いい結果なんか霞むほどの迷惑をかけていた。

「なんかおかしい」

と口にした時に現実の理解が始まった。

149:優しい名無しさん
12/11/01 19:16:18.06 qRGEji3K
>>148
自分語りウザい。
自己陶酔にヒタってんじゃねえよキモい。

150:優しい名無しさん
12/11/01 19:18:42.99 QUinB4CV
>>149
やっぱキモイよな…

151:優しい名無しさん
12/11/01 19:23:42.55 aX7oVMe8
>>148
双極性のスレ、いろいろあるよ。
同じような人がたくさんいるよ。

【躁うつ病】▲up&▼down 双極性・気分循環障害 72
スレリンク(utu板)

躁鬱病で療養中の過ごし方 8
スレリンク(utu板)

躁鬱病・双極性障害・気分障害その15
スレリンク(mental板)

躁状態のときにやったすごいこと14
スレリンク(mental板)


152:優しい名無しさん
12/11/01 19:26:42.22 shbPRtIi
まあ困ったときはお互い様ですよ。外国人に生活保護は反対ですし
日本人でも生活保護費を悪用したりギャンブルに使用するのも反対ですが
日本人が、普通に困っている日本人を助けるのはそれは良いことだと思います。

153:優しい名無しさん
12/11/01 19:30:00.09 9G1Aayal
>>142
ありがとうございます。
出来る限りのことをしてみます。
分かりやすいご説明助かります。
自分は一人暮らしで30歳にして親も他界しました。
友達もいないし常に孤独なのでこの会話のやり取りだけで生きてることを実感します。それだけでなんか嬉しかったです。スレチごめんなさい。



154:優しい名無しさん
12/11/01 19:31:37.67 QUinB4CV
優しい人たちありがとう。
とりあえず、明日は会社行って見ます。

自分が給料もらえるうちは、逆に微力ながら役に立てれるのかもって気付きました。

155:優しい名無しさん
12/11/01 19:32:05.18 9G1Aayal
>>142
ありがとうございます。
出来る限りのことをしてみます。
分かりやすいご説明助かります。
自分は一人暮らしで30歳にして親も他界しました。
友達もいないし常に孤独なのでこの会話のやり取りだけで生きてることを実感します。それだけでなんか嬉しかったです。スレチごめんなさい。



156:優しい名無しさん
12/11/01 19:36:58.12 shbPRtIi
>>153 >>154
無理のないように過ごしてください。捨てる神あれば拾う神あり、私もそうですが
世の中そんな感じで上手に渡り歩くことができれば良いですね。

157:優しい名無しさん
12/11/02 23:21:05.75 3GoxY8JV
みなし労働って一定時間までは残業代含んでてそれ以上は残業代請求できるの?
40時間以上は請求できるって聞きました!!

158:優しい名無しさん
12/11/03 23:23:44.66 v7Ae0sYL
労基によって対応が違う
問い合わせすべき

159:優しい名無しさん
12/11/03 23:33:20.22 0XKDe5Ki
>>157
あんたの会社の「労使協定」を確認すること
そこに全てが記載されている

みなしということは外回りだろ?
「帰社後の事務作業」の時間外の扱いが記載されているはずだ

160:優しい名無しさん
12/11/04 12:14:15.28 E24moBOo
みなし労働が営業手当40時間分とする!!
って書いてあったら月40時間の残業だったら残業代はもらえないよね?
でも残業代は貰えないけど労災認定する際とかの労働時間超過分としては計算されるの?

161:優しい名無しさん
12/11/04 18:50:14.93 N0UnUJ/T
>>160
計算されないよ
実際に貰った平均賃金云々と本に書いてある

162:優しい名無しさん
12/11/04 22:21:19.30 MfBRUe1p
>>161
ありがと!!
俺の説明がわるかった!!
労災認定になった時に残業代上乗せして毎月の支払いがもらえるか?
って事じゃなくて、精神疾患の労災認定ラインで1ヶ月120時間以上とか2か月連続100時間以上とかの基準があるじゃん?
それに関わるのか?って事!!
もしそれが関わらないなら、みなし労働の営業手当を30時間分とする!!ってして100時間残業させて、
従業員がうつとかになって労災申請しても”70時間しか残業させてないから基準に当てはまりません!”
って事にならない?


163:優しい名無しさん
12/11/04 22:39:51.76 N0UnUJ/T
>>162
厳しい戦いになるが「出来る」
タイムカードなんて当然ないだろう
その場合は、自分の作成したメモや日記で勝負するしかない
事務所の玄関を閉めた記録(→会社にあるか?)など
ありとあらゆる資料を集めて勝負する価値はある

<以下は読まなくて可>
ただ、時間数の根拠は平成23年12月26日付の厚生労働省の文書だが、
(→辛抱強くググれば分かる)
実は月160時間(3週間で120時間)が労災認定で勝てる基準だ
専門用語で恐縮だが、「2ヶ月で120時間」は「特別な出来事以外」
として区分され、労災認定のハードルが高まることは否めない

よって、我慢して160時間残業(→賃金なし)を3ヶ月やってから
精神科へ駈け込め



164:優しい名無しさん
12/11/05 01:17:32.18 sYg1Yg8Q
休職のお願いを会社にしているものです。
原因は自分のキャパシティ以上の仕事量を120%の力でこなして
オーバーフローしたからです。
私は精神病歴が長く、入社前から統合失調症でした。でも、それでも
良いのでというありがたい言葉を頂き数年勤めました。
会社の言葉では「いつまで休職の予定か」「もう少し(3日程度)様子を
見てそれから決めてもよいのではないか」ということでした。
もう少し様子を見て・・・と言われる事が何度かあり、毎日休みたい旨の
連絡をするのも苦痛です。
未成年の時に、同じような状況になったときは1年半以上回復に時間が
かかったので、できれば1年半休みたい。その間に調子が良くなるようで
あれば復職も考える。ただ、今は自分を保つので精いっぱいで退職し
ても良いとも考えています。(伝えてあります。引き留められました。)

今、話をするために会社に行くことも苦痛になっています。
休職をされた経験のある方、たぶん引き留められたと思います。
どういった言葉で説得されたでしょうか。
病院からは「書類に関してはいつでも書いてあげるから(内容に関しては
私の意見を尊重してくださるとのことです)」と言って下さっています。

ご教授お願い致します。明日も説得に行きます。

165:優しい名無しさん
12/11/05 02:48:25.02 THXNCw2t
>>164
会社に行くから、会社にこれるぐらい元気なら仕事してねって思われるんだと思う
なので、今後は会社との交渉は電話かメールでやって下さい
何か引き継ぎ等で会社の人と会わなければならない場合は
会社に行くのではなくて、会社の人に自宅又は近場の喫茶店などに来て貰って下さい
あくまでも「会社まで行けない」ってスタンスを貫くことです

なので明日は会社に説得に行くのではなく
朝に体調不良で休みますと連絡を入れ、
後は上司と休職について電話で相談して下さい
相談する内容は「休職しても良いか?」ではなくて
「休職するのに必要な手続き方法」についてです



166:優しい名無しさん
12/11/05 09:57:12.03 sYg1Yg8Q
>>165
ありがとうございます。
早速言ってみました。
すんなりわかっていただけました。
私は、大丈夫でなくても大丈夫と言ってしまう癖があり、それが
原因で上司を逆に悩ませてたんだなと思いました。
はっきり伝えられてよかったです。ありがとうございました。

167:優しい名無しさん
12/11/05 19:56:50.14 pjWpZf2Q
休職させてくれるまともな会社に入りたかった
2か月休んで精神科の診断書と共に傷病手当の書類だしたら基地外のようにみられ
これまでと態度が一変し退職強要させられた


168:優しい名無しさん
12/11/05 20:51:01.90 nvYpz2dg
休職させてもらったが、完全に壊れた人を見る目で見られる

壊れたからしょうがないけど

つらい

169:優しい名無しさん
12/11/05 21:22:45.53 THXNCw2t
>>167
退職強要されて自主退職しちゃったの?
まだしてなかったらしらーんぷりして休職したらいいよ

今は休職制度のある会社でも
やっぱり普通に基地外扱いされるし
病状がよくなっても復職させて貰えずに
退職勧奨されるのがふつうっぽい
それでも病状の酷い時に放り出されるよりは
休職してゆっくり療養できる方が絶対に良いと思うよ


170:優しい名無しさん
12/11/05 21:58:31.04 csmvOOcA
すいません。 質問させて下さい。
今、休職中の者です。給料の何割かは支給されています。

傷病手当金なのですが、これは会社に「在職中」かつ「無給」になった場合、に支給されると聞いています。
11月までは給料を貰っていて、11月末に退職したら、「在職中」ではなくなるので、傷病手当金の受給資格はない、ということで良いのでしょうか?
(11月まで「給料」を貰い続けているので、傷病手当金の継続も出来ないと言うことで)

11月末に退職する場合、障害手当金の受給資格がありそうですが、その申請は会社にするのでしょうか?
また、書類が間に合わず、11月中に申請が出来ず、12月になってしまった場合、もう「申請は出来ない」のでしょうか?

今、現実問題なので。よろしくお願いします。

171:優しい名無しさん
12/11/05 23:01:59.72 n3wZH9ci
組合によって方法の相違があるかもしれないので細かくは説明しないけど
自分もその状況でちゃんと傷病手当金いただけました。

11月中の申請(会社経由)というのは必要だと思います。
在職中からの傷病ということを説明できる必要があるから。
あと、途切れずに治療(診察)を受けている事が一番重要です。この期間は
都合があっても転院などはできる限り避けておくのが間違いないかと。

会社の人が全部説明できるとは限らないので、健保へ何度でも連絡して
納得できるまで教えてもらい、間違いのない提出方法を確認するのが一番。
大変だけど落ち着いて治療うける余裕を作るため、ここは手を抜かないで。

172:優しい名無しさん
12/11/05 23:17:07.35 n3wZH9ci
ちょっと言葉足らずだったかも

> 途切れずに治療(診察)を受けている事
つまり、現時点~退職後まで、途切れずに就労不能である事を証明しないと
いけないので、休職のまま、出勤せずに退職日を迎える・・・んだったっけ?
自分はそうだったけど、このへんは詳しい人の説明プリーズ。

173:優しい名無しさん
12/11/06 17:36:42.59 q/jsGP1S
>>170
傷病手当金は無給でなくても受給資格がある。
病気で休職中でも給与が支払われている状態で申請したなら
「受給資格はあるけど今は不支給」という扱いになる。
退職したら傷病手当金を申請することはできない。

でも「退職してから在職中の傷病手当金を申請する」ことはできる。
つまり「申請用紙を提出するのは退職後の12月だけど、11月の傷病手当金を受給したい」と申請することはできる。
退職してから、新たに申請することはできない。
つまり「11/30付けで退職。12月から無給になるので12月から傷病手当金を受給したい」は不可能。

在職中に傷病手当金を受給していて、その傷病が退職後も継続して労務不能なら
退職後にも継続して傷病手当金を受給することができる。
ただしこれは社保加入期間が1年以上ある人のみ。
就職して1年未満の人は、退職した時点で受給資格を失う。(社保に継続加入してても駄目)

あと障害手当金て何?

174:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ
12/11/06 21:12:28.74 PsD36x6g
失業保険って
就職活動してないと貰えないけど、
これはハロワ経由で応募とかしないとダメなの?

自分で日曜日の新聞の求人広告とか見て応募したものはどうなるの?
その求人に応募したっていう証拠もないわけだが・・・

>>170
障害手当金は会社ではない。
が、申請しないほうがいいと思う。
障害手当金貰うと後々障害年金貰えなくなったり不都合が多い


175:優しい名無しさん
12/11/06 21:34:21.38 wecyvNF/
>>163
ありがと!!
平成23年の変更で小、中、強の基準が設けられたってネットでみたんだけど違うのかな?
強と判断されたらかなりの確率で労災認定されるって書いてあったし。
んでそこに書いてあった基準が2か月連続残業100時間超えたら強らしい!

176:優しい名無しさん
12/11/06 21:44:09.79 aiw2Hzvp
>>174
3級固定の人とか手帳範囲外で済んでる軽症レベルなら、貰っていいんじゃねーの?
障害手当金は

177:優しい名無しさん
12/11/06 21:46:00.85 aiw2Hzvp
それと、就活証明書を頼めばハロワ経由じゃなくても応募した証明になる=カウントされる
とはいえ面接受けないと貰えない訳だが

178:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ
12/11/07 11:53:22.12 B0J1NUTw
>>177
俺の妻は、
ハロワ経由で応募したものは
書類落ちでもシューカツ実績に反映されていたけど・・・


179:優しい名無しさん
12/11/07 12:22:01.21 W3mImp3I
>>178
ハロワ経由ならそれでOK。

ハロワ経由しない一般の求人は
その求人会社がハロワ認定されていればOK。
認定されているかどうかはハロワで確認。

180:優しい名無しさん
12/11/07 14:45:38.54 GyyOkjZj
>>167
分かる
中小企業じゃあ休職なんて認めてくれない
結局退職促されて終了

181:優しい名無しさん
12/11/07 20:52:07.92 hPU6MO2c
質問させてください。
傷病手当や失業手当を受給していたことは、言わなくても転職先にはわかってしまうのでしょうか?
前職在籍時から傷病手当を受給、退職半年後から失業手当を受給しています。
既に医者にかからず済んでいるため、特に面接時に言わなかったのだけれど、今になって後々わかるくらいなら自分から言った方がいいような気がしてきた…

182:優しい名無しさん
12/11/07 21:00:41.45 Ox5zL7QI
>>181
失業保険はわかるけど、傷病手当金についてはわからない。
通院履歴についてもわからない。

でも、前職を退職したのが1年以内なら、
源泉徴収から「在職してるのに収入が無い」ことがわかってしまうことがある。
そういうシチュエーションは普通休職しかないので休職していた事はバレる。
ただし病名まではわからないので「骨折して休職してました」と嘘ついてもバレない。

183:優しい名無しさん
12/11/07 23:58:54.14 hPU6MO2c
>>182
丁寧にありがとうございます!
確かに、休職の理由は言いようですね。
嘘はつきたくないけどバカ正直に言ってマイナスになるのも…一応寛解しているので、理由については聞かれたら答えるようにしようと思います。

184:優しい名無しさん
12/11/08 12:54:17.01 HL3fJQZF
a

185:優しい名無しさん
12/11/08 18:20:56.77 P/Z7M51N
ググッてみたんだけどよく分からず、、、教えてもらえると助かります。
いま給料を支給額ベースで69万ほど貰ってるんですが、
傷病手当金って上限額あるんでしょうか。

もし6割程度もらえて、各種税金無し、だとしたら手取りで40万円ほどもらえる事になり、
さすがにそんなうまい?話はあるわけないだろうという気もしつつ。。
まあ、それだけ保険料も払ってるっちゃ払ってるんですが。。

激務でもう辛い。。
傷病手当金もらって二年くらい生きながらえて、それで死にたい。

186:優しい名無しさん
12/11/08 18:26:19.43 F+HqcgG6
40万くらいなら上限にはかからんでしょ
でもそっから各種控除があるから結構キツイよ
多くもらってりゃ尚更

187:185
12/11/08 18:30:06.54 P/Z7M51N
>>186
ありがとうございます!
各種控除となると、いったいどんなものがあるのでしょうか?
所得税とか住民税はかからないと聞きましたが。。
年金は無視を決め込むつもりです。

188:優しい名無しさん
12/11/08 18:39:15.85 F+HqcgG6
明細みればわかるだろ
所得税はかからんけど住民税は前年所得にかかってるから当面は払うことになるよ
年金は無視って厚生年金じゃ無理でしょ。控除分はまとめて扱うもんだし
まあ払わなくてもいずれ払うことになるよ
それまで会社が立て替える形になるから

189:優しい名無しさん
12/11/08 18:45:32.88 z3mxJFJP
>>187
会社に在籍してるなら、普通に社会保険料を支払わなきゃね。
支払方は会社によるから一概にはなんとも。

190:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ
12/11/08 18:46:18.38 flxlIX9Y
傷病手当金の上限は1日当たり26,886円、
つまり30日分で806,580円。
つまり185さんの場合は
69万円×0.7貰えると思っていい。

所得税はかからない。
住民税は前年のもの。
年金は払うよう

191:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ
12/11/08 18:46:52.88 flxlIX9Y
あ、
つまり
を連続で使う日本語っておかしいか

192:優しい名無しさん
12/11/08 22:21:34.03 5zCyxrYA
休職中で傷病手当金貰っていますが会社とのやり取りが苦痛でしょうがない。とても治るとも会社に戻れるとも思えないし18ヶ月も先まで待てないから自分から退職したい…もちろん手当の延長申請だけはするけど。
なにか不具合て生じますでしょうか?
辞めた後も同額の手当が健保組合からでるって理解で間違い無いでしょうか?

193:優しい名無しさん
12/11/08 22:29:03.03 z3mxJFJP
>>192
会社とのやりとりってどんなこと?

194:優しい名無しさん
12/11/08 23:08:07.03 5zCyxrYA
>>193
毎月の申請の送付と会社の人事が会いたいって連絡と産業医の面談とか。主治医から直接会社と連絡をとらないようにと言われていると伝えていてもいろいろあってそれだけで鬱です。

195:優しい名無しさん
12/11/08 23:32:32.20 z3mxJFJP
>>194
人事がやっかいだね。
申請の送付などの必要最低限の事務処理以外は会社との接触禁止、って
医師の診断書貰って提出してみるのはどうかな。
診断書という形になれば会社の対応も変わるかも。

196:優しい名無しさん
12/11/08 23:48:36.63 HBclVgLu
>>192
俺も嫌だ。用があっても電話したくないから全部郵送にしてる。
でも、いつ電話かかってくるかとビクビク。
滅多にかかってこないんだけどね・・

197:優しい名無しさん
12/11/09 00:15:32.45 mKXAgKbC
傷病手当金って初回申請してからどれくらいで降りるものなの?
二ヶ月たっても音沙汰無しでちょっと不安になってきた

198:優しい名無しさん
12/11/09 00:35:30.34 hmB+MJk4
おれは休職してたとき会社とのやり取りはぜ~んぶ嫁にやらせたw
診断書出しに行くのも、荷物受けとりに行くのもぜーんぶねw
俺自身が直接おもむいたのは産業医の面談だけだな

199:192
12/11/09 01:36:56.62 QvjIbBEE
>>195
診断書に書いてもらおうと主治医に相談したら病状以外かけないと言われてしまいました。

>>196
同じです。電話線を抜きたくなってしまいます

>>198
なるほど。嫁さんに対応してもらうのもありですね。共働きなので負い目で言えなかったのですがとても治りそうにないので考えてみます。

みなさんレスありがとうごさいます。

200:優しい名無しさん
12/11/09 08:17:31.07 nfyTLT2I
>>197
今日平日だし、直接健保に問い合わせるんだ

201:優しい名無しさん
12/11/09 10:11:15.88 J+N3u6z1
傷病手当もらってる間に医者を変えた人いますか?
会社は退職して、引き続き傷病手当だけもらって生活しています。
医者が変わったことで傷病手当がもらえなくなると困るのですが、長いことかかっていても治らないので医者を変えた方がいいんじゃないかと悩んでいます。
転院先の先生が労務不能と診断してくれれば問題ないのかもしれませんが、もし労務できると言われてしまったらと怖くて。

202:優しい名無しさん
12/11/09 12:03:13.60 zu8ZYBIW
失業手当金ってどのくらいの期間支給されるのでしょうか?
私は休職期間一年間満了で、その後半年は傷病手当てで生活する予定ですが、
そのあと再就職できるのかとか見えなくて不安で…

203:優しい名無しさん
12/11/09 14:21:03.73 1BlfPrnO
>>202
「所定給付日数」でググれ
離職事由、年齢&算定基礎日数によって各人異なる

>>201
メンタルは年単位で治すものだが・・・

204:優しい名無しさん
12/11/09 15:43:50.56 zu8ZYBIW
>>203
レスサンクス
どうにか調べてみるよ

205:優しい名無しさん
12/11/09 16:08:37.36 WYFCenFY
>>204
退職したら受給延長届を忘れずに。

206:優しい名無しさん
12/11/09 19:40:02.17 hsm+o59y
傷病手当の事でちょっとお聞きします。
嫁がうつ病の為、退社します。(先月20日ぐらいから仕事に行っていません)
会社に相談したら、こういう感じで提案されました。
(医師の診断書は10月20日~1ヵ月間のうつ病による労務不可を貰っています)
10月の欠勤は全て残りの有給消化
11月1~2 有給
   3~5 傷病手当給付の待期
   6    欠勤1日?
   6~10 会社で傷病手当申請
11月10日付け 退職
この様な場合、退職後の申請は医師の労務不能判断があれば問題なく申請できるのでしょうか?
明日、病院で申請書に10月20日?~11月10日までの期間で記入してもらおうと思っています。
それを、会社に郵送して会社が申請・・・と言った感じです。
不安要素としては退職した後に会社が申請して、退職後の受給資格は大丈夫なのか?(まだ1回目が受給されてないのに退職)
夫婦共々、ちょっと不安になってます。

207:優しい名無しさん
12/11/09 19:47:41.51 0vDkpAlk
>>206
申請用紙を提出するのが退職後であっても書類に不備がなければ大丈夫。
(ただ万一不備があった場合に、退職しちゃってるとやりなおしがきかないので
最低1回は受給してから退職したほうが安全だよ、と言われているだけ。
あと、会社とうまくいってないと、会社が書類を滞らせたり紛失させたり、という恐れがある。
文章の感じから奥さんと会社が揉めてるというわけではなさげだから大丈夫と思う)

受給資格については、社保加入期間が1年以上あって、
退職日に出勤してなくて、医者を変えてなくて、通院が中断してなくて、
労務不能の病状が在職中から「継続」していること。
これだけ満たしてればほぼ確実に受給できる。

208:優しい名無しさん
12/11/09 20:16:57.40 hsm+o59y
>>207

早速のレスありがとうございます。
ちょっと安心しました。
共働きだったので、嫁の収入もあてにしてるところもありますし
かと言って、十分休養してもらいたいので、退職後も受給できるのであれば助かります。

ちなみに2回目の退職後の申請は上記の退職日だとするといつ医師に記入してもらって、いつ申請がベストなんでしょうか?
できれば、途切れずに月単位で受給できればと思っています。

209:優しい名無しさん
12/11/09 20:18:28.97 hsm+o59y
すいません、ageちゃいました。

210:優しい名無しさん
12/11/09 20:24:01.32 0vDkpAlk
>>208
11/10退職なら次回は12/10あたりで良いかとは思うけどベストとかはわからない。
健保ごとにそういった書類の〆日が違う。
たとえば毎月20日が〆だったら、毎月20日必着で健保に書類が届くようにすれば
翌月の最初の週には傷病手当金が振り込まれるという段取りになるけど
医者の都合もあったりする。書類を渡して即日書いてもらえる所だったら良いけどそういう所は少ない。
大抵は診察日に渡して次回診察日に受け取る形。
医者だってお金に関わる重要書類なんだから、カルテと突き合わせて間違いの無いように書かないといけない。
「〇日までに書いてください!」みたいにせかすものではないよ。

あと初回については2~3カ月かかることもある。

211:優しい名無しさん
12/11/09 22:31:47.94 fXzNEFzk
3ヶ月休職して、復職してからの職場に慣れました。
皮肉も言われつつも、薬を飲みながらなんとか退職せずに
やってきた。

私のアパートの階下にいる中国人夫婦は、毎月たんまりの生活保護と
子供手当てをもらっています。おまけに私達の足音がうるさいと苦情を
言ってきます。酒を飲んでは夫婦喧嘩。深夜早朝もお構いなし。

不条理だな・・

212:優しい名無しさん
12/11/10 00:54:50.24 HlCHgGcg
>>210
あれ?私のかかりつけの医師は
出せばその場で傷病手当金申請書を書いてくれるよ?
見ているとカルテとの付け合せはその場で行ってる。
これが普通だと思ってたけど?

213:優しい名無しさん
12/11/10 00:58:31.85 SoF0mqM1
>>201
もう10年かかっているんだ。いい先生なんだが、その先生の治療方針やその病院の扱ってる薬に限界を感じている

214:優しい名無しさん
12/11/10 01:01:32.84 SoF0mqM1
↑レス番まちがえた。>>203宛です。

215:優しい名無しさん
12/11/10 01:05:37.22 e2EDj/Go
>>212
うちの主治医もそうだけど、いろんなスレ見てるとそうでもないみたい。

216:優しい名無しさん
12/11/10 01:05:52.35 GnF6HKZ2
│イジメで名高い熊本県..三 ┃|
│   _  !  _     .三 ┃|
│  (O>―<O)    . 三 ┃| 
│  /( ・ ) ( ・ ) ヽ     ┃|
│  ○ /▼\  ○   .. ┃| ガラッ.
│  |( ヽ二フ )  |   三 ┃|
│  /   ̄ ̄ ̄  ヽ    (┃|
│ f           ヽ_/  ┃|

県のキャラクターが率先してイジメを実践する、
麻原彰晃と幼女レイプ殺人のまち、熊本へようこそ

217:優しい名無しさん
12/11/10 09:14:01.15 VbEy2R1L
>>205
サンクス
それはこのスレで以前聞いてて、
職安に出向いて確認したよ
辞めてから30日から1ヶ月間の間に行けばいいんだよね

218:優しい名無しさん
12/11/11 12:44:49.56 iI1C4jvd
失業保険をもらっていますが、みなさん税金どうしてますか?
健康保険とか年金とか・・・・正直キツくて払えないよ。貯金がどんどんなくなる

219:優しい名無しさん
12/11/11 13:05:04.49 Qxtk7AVz
あなたが何才かによるけど自分の場合確実に年金は払い損の掛け捨てになるから、年金だけは無視して払ってません。
健保はしょうがないので払ってるけど。

220:優しい名無しさん
12/11/11 13:27:05.54 iI1C4jvd
>>219 20代です。もう8年ぐらい厚生年金で払ってんですよねー。
最近年金払えって役所から手紙がきたんですが・・・。
免除とか減額とかないんですかね><?

221:優しい名無しさん
12/11/11 13:50:10.43 nTSd2S4x
>>220
応じないと差し押さえされちゃうよ。
国税と同じ扱いだから。
目先の事ばかり考えていると、
>>219のような末路を辿る事になるよ。

222:優しい名無しさん
12/11/11 13:55:18.99 +j6c/ZsB
>>220
収入に応じて免除や減額があるよ。役所で相談を。
減免したら将来もらえる年金額は減るけどゼロにはならない。
でも減免の手続きなしだとゼロになるよ。

223:優しい名無しさん
12/11/11 14:07:48.72 8oQdjDii
障害手当金請求考えてる人は、年金は払っておいた方がいい

224:優しい名無しさん
12/11/11 14:51:33.98 iI1C4jvd
>>221 差し押さえきつい。今の所三カ月払ってないんですよね><

>>222 役所で相談の場合一般窓口で、今失業中です。減免の手続きをしたいといえばOKですか?
それとも障害者窓口?

>>223 ありがとうございます。医師には3級は確実に通りますって言われてます。
検討中です

225:優しい名無しさん
12/11/11 15:14:48.78 +j6c/ZsB
>>224
一般窓口だよ。障害者は関係ない。

「減免の手続き」と言うと「わかってるもの」として対応されてしまうので
「年金を減免できるかどうか相談したい」という言い方をした方が丁寧に説明してもらえる。
年金手帳か、その「年金払えという役所からの手紙」を持参する事。
あと失業保険受給中であることがわかる書類も持参すると話が早いよ。

226:優しい名無しさん
12/11/11 15:25:35.15 iI1C4jvd
>>
ご丁寧にありがとうございます。
正直障害者窓口は苦手だったんでよかったです。
近日中に行ってきます^^

227:優しい名無しさん
12/11/11 18:27:15.41 ZQrYc4aD
うつで3ヶ月間休職することになって、嫁に「傷病手当金が出るから」と言ったら、
「1年6か月間しか受給できないから、もし2年後とかに同じうつで今度は長い期間休職する事になったら
その時は受給できない。3ヶ月分だったら貯金でどうにかなるから受給しない方がいいんじゃ・・・。」と悩んでる様子。
確かに復職しても薬は飲み続けるだろうし、再発率の高い病気なんで再び休職しないとは限らない。
どうしたらいいんだ。

228:優しい名無しさん
12/11/11 18:34:42.88 ZQrYc4aD
ちなみに総務からは傷病手当がでるとしか聞いてなかったので
期間とか2/3とか嫁に聞くまで全然知らなかった。

229:優しい名無しさん
12/11/11 20:20:01.38 hUXD6D5x
>>227
とりあえず有休から使う。

230:優しい名無しさん
12/11/11 23:55:55.14 Qxtk7AVz
>>227
それを受給後に失業手当もあるから。

231:優しい名無しさん
12/11/12 00:08:50.26 VPJp1hkp
>>227
嫁に働いてもらうのが良い
君は専業主夫になるのが良い
傷病手当が切れたら失業保険も貰えばよい
その後は障害年金だな、微々たるものだが

232:優しい名無しさん
12/11/12 01:40:28.24 An2ZqoTb
>>201>>213
変わったことあるよ、厳密にはあなたのケースとはちょっと違うと思うけど。
拒否する先生はまずいないと思う。
といっても転院先の先生が合わないとダメだから、最初は様子見で行ってみて
大丈夫そうなら転院という流れで。

病院が変わること自体はそんなに問題ではないよ。
処方とかが重複すると別な意味でまずいから、そこだけ気を付けて。

233:優しい名無しさん
12/11/12 01:42:49.95 An2ZqoTb
>>223
同意。これ知らなくて痛い目みてる人結構多いと思う。

234:優しい名無しさん
12/11/12 13:13:04.96 rVV1TJBI
年金減免使って後から障害手当金ってもらえるの?

235:優しい名無しさん
12/11/12 14:43:10.06 OmbB0YrC
>>233
どうして?

236:優しい名無しさん
12/11/12 16:28:30.96 y3Z7SfY4
>>235
三級不該当でももらえるけれど、
保険料納付要件が障害厚生年金と同じだからじゃないかな。
結局国民年金の被保険者期間で要件を見てるから。

237:優しい名無しさん
12/11/12 18:35:47.91 y3Z7SfY4
>>234
未納が被保険者期間の3分の1以上じゃなければ
要件は満たすんじゃないかな。
なので支払いがきつければ免除申請した方がいい。
ちなみに俺は全額免除中w

238:優しい名無しさん
12/11/12 18:40:48.54 iN2lo+83
免除も期間に入るからねぇ

239:優しい名無しさん
12/11/13 05:17:06.31 4FuOH+tX
>>236
障害手当金も、障害厚生年金と同じで初診日で考えるから
サラリーマンの期間中に発病したなら保険料の納付要件は自動的にクリアー出来るでしょ。

ちなみに会社を辞めたあと、国民年金になったら自分で保険料を納付することになるけど
会社を辞めたあとに発病した場合は障害手当金はいくら保険料を納付あるいは免除してても
国民年金そのものに障害手当金という制度が存在しないからもらえない。

240:優しい名無しさん
12/11/13 05:56:14.10 vD8P30BU
失業手当って待機期間が三ヶ月あったと思うのですが、傷病手当金を現在もらっていて一年8ヶ月すぎた後さらに三ヶ月後から失業手当をもらえるのでしょうか?
まだ会社に籍はおいているのですがとても戻れなそうなので退職したときに失業手当の受給資格の延長をハロワにするというのは知っているのですが…
仮になんとか会社都合で辞めた場合には失業手当の支給が早まるとかあるのでしょうか?

241:優しい名無しさん
12/11/13 06:03:29.85 Od4FsdRj
>>240
会社との合意の上での退職になるので給付制限はないハズよ

ただ自分から進んで退職を申し出たのなら給付制限ついたと思う
なので会社側から退職勧奨されるまでは「復職するつもりです」ってスタンスが吉

242:優しい名無しさん
12/11/13 06:21:07.82 4FuOH+tX
>>240
自己都合退職でも雇用保険法の

「特定理由離職者Ⅱ」…正当な理由のある自己都合により離職した者
例:体力の不足、心身の障害、疾病、負傷、視力の減退、触覚の減退等によって離職した者

に該当すれば3ヶ月間にわたる待期期間が免除される。ただ、これは法律のグレーゾーンで
免除されるかどうかは実際にやってみないと分からない。たとえば

健保の傷病手当金の打ち切り → 休職期間満了 → 仕事を続けたいけど仕方なく退職 → ハロワで受給延長手続き
 →病気が軽減 → ハロワで基本手当受給の手続き → 医師からもらった診断書をハロワに提出 → ハロワが免除するかどうか判断

こういう流れになると思うんだけど、仕事を続けたいけどまたあのパワハラ上司と仕事を再開することになったり
部署の異動を申し出たけどそれが叶わなかったなど、病気自体は軽度なので仕事をしたいけど
でも出来ませんでしたというストーリーが退職時には必要。重度の病気だと、そもそもハロワは門前払いしてくるからね。

243:優しい名無しさん
12/11/13 07:58:26.48 vD8P30BU
>>241
>>242
早速のレスありがとうございます。会社とのやり取りも憂鬱でいっそこちらから退職を申し出ようかと思っていたのですが、なんとか踏みとどまって会社都合としようと思います。ありがとうございました。

244:優しい名無しさん
12/11/13 10:28:37.18 eizxy6qB
無給休職に入ると、診断書は毎月必要らしい。1年半、休めたとして18枚もいるのか…

245:優しい名無しさん
12/11/13 11:33:53.45 tDHZdVd7
>>243
会社で決められている休職期間まで休職して退職したらどう?
そうしたら会社は離職票に休職期間満了の為に退職って書いてくれると思うから
休職期間満了の退職なら3ヶ月の待機期間は無しになるよ。

246:優しい名無しさん
12/11/13 11:55:13.37 L9DRyljz
待機なんてあったっけ?と思ったら、
受給延長してる間に3ヶ月経っちゃってたんだった。

247:優しい名無しさん
12/11/13 12:15:36.77 s4PPz7S7
うちの会社は休職期間中も給料が支給されるんだけど、その場合でも傷病手当金は貰えるんでしょうか?

今のところ傷病手当金をもらう事は考えていません。会社に手続きを依頼するのも気が引けてしまっているので…

248:優しい名無しさん
12/11/13 12:45:24.49 L9DRyljz
>>247
貰えるけど給与と相殺されるからもったいない。

249:優しい名無しさん
12/11/13 15:07:32.57 e7gJ+l1S
>>247
満額出てるんなら申請しないほうがいい。
低すぎとか無給のときに申請する。

250:優しい名無しさん
12/11/13 15:54:11.95 vD8P30BU
>>245
なるほど。休職規定を確認して期限をみてみます。ありがとうございます。

251:優しい名無しさん
12/11/13 18:02:40.12 QnIAYtoE
>>247です。レスありがとうございました。

252:優しい名無しさん
12/11/14 11:09:22.94 /Pyp9art
失業保険受給開始してまだひと月立ってないんだが、気胸のために最近の急な冷え込みで胸が痛いので近々再診があるんだけど、傷病手当に変える事って出来るんだろうか。

253:優しい名無しさん
12/11/14 11:40:41.27 edL5qnFr
医者が就労に適さないと判断すればできる
ただしもらえるのは再度就職活動を行う際じゃなかったか?

254:優しい名無しさん
12/11/14 17:19:13.01 /Pyp9art
じゃあ、三ヶ月は余裕で経ちそうだから生活不可能になるな。
おとなしく生保受けるのが良いか。

255:優しい名無しさん
12/11/14 19:32:13.39 JPw7Fxx1
すみませんおしえてください。
病院で診断書書いてもらったんですが、
就業可能と就業不可があって
病気を理由に失業給付受ける場合は、就業可能の方に○が
いるんですよね?
先生も書き方難しいらしくて迷ってて私も不安になってしまいました。

256:優しい名無しさん
12/11/14 19:41:03.49 4z3l7oEP
>>255
傷病手当金(健康保険) → 労務不能 → 支給開始

ハロワ(雇用保険) →  就業可能 → 失業給付等の受給手続開始

257:優しい名無しさん
12/11/14 19:41:47.49 edL5qnFr
ハロワ的には週20時間未満しか働けないなら就労不可

258:優しい名無しさん
12/11/14 19:52:09.46 JPw7Fxx1
>>256>>257
回答ありがとうございます。
傷病手当は終わってしまって、お金ないので就業可能にします。

259:優しい名無しさん
12/11/14 23:45:18.60 75/ZMzdY
退職後の傷病手当受給で質問です。

退職後に就労不可で受給を続ける場合は、標準報酬月額の66%って事ですよね。
会社に聞いたら自分の標準報酬月額は38万らしいんです。
まず、その38万と言うのは今年の3・4・5月の平均って事でいいのでしょうか?
そして、退職後はその38万の66%を30日で割って、医師記載の申請書の就労不可期間(例えば1日~30日)だったら、30日分受給できるでいいのでしょうか?

会社に退職後の受給は月で言ったら16万くらい?とか言われたので・・・
土日は休みだったでしょ? 20日勤務ぐらいだったしと言われたので。

260:優しい名無しさん
12/11/15 00:08:21.01 LQm8BJU9
>>259
4~6月の賃金だ
38万の66%(1日約8360円)を基本的には貰える
細かい規定があるが、月に25万円前後貰えると考えて良い

会社の言う16万円の意味は不明
あくまでも「休職に入った時点の標準報酬月額」だ
今の月給なんて何の関係もない
提示改定も関係ない
→この点を知らない総務担当は山ほどいる
→社労士でさえ間違うバカがいる(法律の表面しか理解していないので)

261:優しい名無しさん
12/11/15 00:12:59.10 LQm8BJU9
>>260
ゴメン、俺の説明不足があった
25万(健保)マイナス16万円(会社の休職手当)イコール9万円
この9万円を貰える
休職手当がゼロなら25万円だ
つまり、標準報酬月額の66%のお金を必ずゲットできるという意味だ

失礼しました

262:259
12/11/15 00:31:28.77 i+jmciLR
>>260

レスありがとうございます。
会社が勘違いか知らなかったみたいですね。
要するに退職後は在職中の月間出勤日数をあてはめてたみたいです。

よかったです、凄く不安でたまりませんでした。
16万じゃやってけなくて・・・

ありがとうございました。

263:優しい名無しさん
12/11/15 09:57:35.73 kJIJJlEW
標準報酬月額の算出を自分で算出すくことはできないか…会社に問い合わせることさえもつらい。
残業代と通勤費は含んで良いとねっとに書いてあったが、生活してる人ほとんどが支給額÷66%-保険料等でもらってる?
総支給額は35万だけど、基本給は25万だから生活が不安だ…。

264:優しい名無しさん
12/11/15 10:31:12.14 HjNDzQEw
>>263
心配しなくても諸手当(交通費も)全て
含んだ総支給額から標準報酬月額は計算されるよ

世の中には総支給額が20~30万あっても
基本給が5~6万とか訳のわからん会社も結構あるので
基本給から計算されると自殺者だらけになるわ

265:優しい名無しさん
12/11/15 20:55:59.64 whYGm4Xt
>>263
標準報酬月額は年金定期便でみれる
ネットでも見れる。申し込めばキーとパスワードが郵送でくる

266:優しい名無しさん
12/11/16 09:00:54.41 W5B+axto
教えて下さい。

医師に働けると言う診断書を書いて貰ったら、それ以降は仕事が決まらなくても
手当は受けることが出来なくなりますか?

267:優しい名無しさん
12/11/16 14:54:01.13 xMwzTooU
>>266
そのとおり。働けるなら傷病手当金受給の対象外。
だからそういう病状になったなら失業保険の対象。勿論受給資格があってのことだけど。

268:優しい名無しさん
12/11/16 17:15:52.29 W5B+axto
>>267
えーやっぱそうなんだ。生半可な気持ちじゃ就活できんなー


教えてくれてありがとうございます

269:優しい名無しさん
12/11/16 20:19:35.03 h+F53sNb
質問です。
傷病手当金受給中に婚姻をしました。
その旨健保に連絡したところ、新しい環境に適応出来るなら今後子宮は必要ないですね、と言われました。
医師から労務可能の診断は出ておらず、まだ治療の最中です。
一年以上通院をし、職を失った時も支えてくれた相手と籍を入れただけです。
生活の変化は全くありません。
その旨も説明したのですが、審査結果によっては支給できないし、普通は婚姻をしたら受給は止めるものだとまで言われてしまいました。
昨今生活保護の不正受給などで騒がれましたし、そのように受け取られてしまったのでしょうか?とても不安です。
こんなことなら籍を入れなければ良かった。
少しずつ改善してきていた症状も久しぶりに悪化しています。
どなたか受給中に婚姻された方いらっしゃいますか?

270:優しい名無しさん
12/11/16 20:30:02.67 Fm2rtt3Z
>>269
もし不支給になったら審査請求おすすめ。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

271:優しい名無しさん
12/11/16 21:04:43.58 sBGfsrvp
>>269
結婚生活に子宮は必要では。

272:優しい名無しさん
12/11/16 21:14:02.91 h+F53sNb
>>270さん
早速ありがとうございます。
審査請求、初めて聞いたので調べてみました。
何だか怖いです。された事ある方いらっしゃいますか?
裁判のようなものなのでしょうか?
どこまで調査が入るのでしょうか?
婚姻の書類を準備したり挨拶をしたり、一段落ついたところなのにまた書類に悩まされるなんて憂鬱です。

>>271さん
確かにこれから必要になりますね(笑)
笑わせていただき、少し肩の力が抜けました。
ありがとうございます。

273:優しい名無しさん
12/11/16 21:17:39.87 h+F53sNb
もうひとつ気になるのですが、>>270さんのリンク先を読むと
「意見の聴取」とありますが、直接どこかに出向かなければいけないのでしょうか?
何度もすみません。

274:優しい名無しさん
12/11/17 00:29:58.41 tGbg5zs2
来週火曜に失業手当入ると聞いてたが、残高確認したら異様に増えてた
自分の認識以上に貯金あったのか!?とルンルンしていたが記帳したらやはり
失業手当だた
手続きから振り込みまで2、3日で終わるのか?

275:優しい名無しさん
12/11/17 02:11:46.63 xh68fnQv
いま、三回目の傷病手当金を受けたんですが、今月退職するのですが
退職届やIDカードや私物を取りに行っただけでも、
出勤扱いで継続給付は出来なくなるのでしょうか?

経験者の人教えてください
なにかアドバイスありましたらお願いします。

276:優しい名無しさん
12/11/17 02:15:58.03 DVs+G57X
>>275
郵送にしたら?

会社に顔を出して、ちょっとした引き継ぎをしたり
ちょっとした質問に答えただけで、勤務したと認識されたら損じゃん

277:優しい名無しさん
12/11/17 08:55:23.08 OnMzkaE5
>>275
出勤扱いにならなければいいだけだよ。
平たく言えば、無給ならOK。

278:優しい名無しさん
12/11/17 08:56:38.15 mQaa8Jhm
>>275
退職日 当日に会社に行くと継続給付出来なくなる場合があるので注意。
どうしても私物を取りに行きたいのなら
退職日より後に取りに行くこと。

279:優しい名無しさん
12/11/17 12:23:10.09 v3hRAqaN
>>275
タイムカード打たなきゃいい。

280:優しい名無しさん
12/11/17 14:03:43.67 3n1LgY5Z
>>276-279
ありがとうございます
やはり行かないのがベストですね

仮に出勤しても打刻しなければ出勤した記録がないからセーフなのか?
人事や上司に聞けないしなぁ
もう少し考えてみます。

281:優しい名無しさん
12/11/17 14:55:11.02 TFxektKl
>>280
法的には「本来業務において労務不能」でありさえすれば
会社に行っても問題はない(くどいが、あくまで法的要件)

ただ、傷病手当金を現に受けていて、退職後も受給するつもりなら
会社に行かない方が良い
想定外の「雑音」が乱入したケースを知っている
(→健保に対する、根拠のないチクリ&タレこみ とか)
自分の部屋でじっとしていた方が良い

282:優しい名無しさん
12/11/17 16:47:28.21 BqYnFnz+
>>272
審査請求前置主義なのでいきなり裁判はできません。
処分庁(健保組合)の上級庁(厚生労働省)による再審査にあたるのかな?
職権で調査はされると思うよ。

>>273
「意見の聴取」→意見のべたけりゃ書面でおk。

283:優しい名無しさん
12/11/17 17:02:04.25 Kp9OIIs2
審査請求は、自分が受給出来る根拠だけでなく健保組合や協会けんぽの職員の瑕疵
を文面にて追求しないといけないよ。簡単に書くと

「健保組合の判断は間違ってる。その理由は、○○○という理由で
法律を悪い方向(支給しない方向)に解釈してるからだ。厚労省の職員さんもそう思うでしょ?俺の言ってる方が正しいでしょ?ね?」

という趣旨の文章をも書かないといけない。障害年金もそうだけど
普通の傷病手当金の請求ではないから、上級官庁の役人を納得させるだけの知識が必要。

284:優しい名無しさん
12/11/17 18:17:45.47 ZZuV5t/o
>>281
タイムカードを打たなくても、実際に会社に顔を出してると
「せっかく来たんだし、出勤扱いにしてあげる」みたいに余計な気づかいをされてしまうおそれがある。
(悪意によるものか好意によるものか、どっちも可能性あり。)
たとえ「私物の片付け」「挨拶のみ」であっても会社側が出勤と判断すればタイムカードの打刻は関係ない。

他の人も回答してるように、退職日には家から出ないのが安全。
私物の引き取りや挨拶などは退職日以降でも失礼にはあたらないよ。
「後任が使うから」などの理由でデスクやロッカーを片付けないといけないなら
退職日を避けて早めに片付けに行こう。

285:優しい名無しさん
12/11/17 19:21:27.30 ZZuV5t/o
>>280>>281
>>284>>280宛てでした。打ち間違いすいません。

286:優しい名無しさん
12/11/18 01:05:06.26 NCeFQP04
>>280-285
ありがとうございます。
退職届は郵送し
退職日以降に私物を受け取るように会社に言ってみます。

認めてくれなかったら、、、どうしょうか

また報告致します。

287:優しい名無しさん
12/11/18 01:07:37.99 GqE6QXaE
>>286
具合が悪くて会社まで行けないから
私物は着払いで送って下さい

が吉だと思います

288:優しい名無しさん
12/11/18 09:24:37.78 lSwvWK/a
>>286
退職は労働者の権利
法律で認められているので心配するな
君が法律に基づき長期契約を結んでいるのら話は別だが

289:優しい名無しさん
12/11/18 19:50:20.02 D/zibDcW
>>286
退職を認めないということは普通有り得ない。
あなたが管理側で経営責任があるとかなら別だけど。
それ以外なら288も書いてるみたいに、期間を定めた雇用契約の場合。
その場合は契約が破棄された時の取り決めがある筈。
でもそれは違約金の支払いなどで、「契約なのだから絶対来なさい」とはならない。

心配なのは私物かな。「送ってください」はあまりに失礼。破損してても文句言えないよ。
手間賃だってタダじゃない。自分がどうしても行けないなら家族が引き取りに出向くのが礼儀。

290:優しい名無しさん
12/11/18 23:34:37.76 bcHpodYv
すみません質問です。

昨年11月に失業保険延長願いをハロワに出して、今も就労不可なんですが、一年経って改めて延長願いを出す必要ありますか?

291:優しい名無しさん
12/11/18 23:40:54.34 CrASRNjU
>>290
一度出したら もう出す必要はないよ。

292:優しい名無しさん
12/11/18 23:58:32.74 bcHpodYv
>>291
ご回答ありがとうございます。
次にハロワへ行くのは就労可能になってからですね。
働けても薬は飲み続けるんだろうな…はぁ

293:優しい名無しさん
12/11/20 11:19:35.06 QeI8H4Hc
非自発退職で国保も安くなるようですが、ハロワで特定の認定受けてからと言われました。
現在休職中で就業不能です。
この場合、順番的にはどうしたらいいのでしょうか?

離職持って手続きに行く際に、診断書などは必要ですか?それともハロワ特定の
そういう申告書みたいなものがあるんでしょうか?

非自発退職で費用が安くなる国保の加入手続きを早くしたいのであれば、どうすればいいでしょう?

294:優しい名無しさん
12/11/20 13:24:58.91 kqlnY1N5
試用期間を理由に就業規則にある休職休業扱いが適用されず、
病気で休みがちだから解雇になった

試用期間を理由に規則が当てはまらないことってあるの…?
(試用期間中は適用され無いとは書かれていない)
同じような経験ある人いますか?
やっぱり会社が違法なんでしょうか

295:優しい名無しさん
12/11/20 15:12:33.60 /VZiTnMG
>>294
休職に関する法律はないんだよ。
休職制度があるかどうかは会社次第。
だから294の会社の規定がどうなっていたかによるとしか。

296:優しい名無しさん
12/11/20 15:16:33.87 ghA/XGNd
>>294
試用期間に休職制度を適用しないのは普通のことだよ。法律違反でもない。
明らかに仕事が原因の病気の場合には適用される事が多いけど
(客から殴られて入院したとか、職場の器械が誤作動して怪我したとか)

>試用期間中は適用され無いとは書かれていない
適用するとも書いてないでしょ。一律で適用しないとしてしまうと上記の事態に対応できない。
どっちにしろ、休職制度そのものが法律で義務化されているものではないので
試用期間の社員に適用するかどうかを会社の判断で決めても違法ではない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch