12/12/15 22:08:24.53 0Z6Gm4QX
>>610
良心的とか悪徳とかの問題じゃなくて、弁護士はいくら毟ってこれるかが勝負だろ
だいたい>>608の勤務先からすれば悪徳弁護士に見えるだろうし
>>608
それ死亡フラグだぞ気を付けろ!
>身体が軽いです
>もう何も恐くないんです
613:優しい名無しさん
12/12/15 23:18:42.10 aDGpMWYw
>>607
何月何日で一年たつかくらいは健保にきいてもいいかも
614:優しい名無しさん
12/12/16 16:37:11.13 GI2joNXT
自律神経~で傷病手当金もらってるけど、もう一年半立つからじきに切られる
まだ休職期間続くし病気なんでバイトなんてもっての他
何か傷病手当金の他に、もらえるお金ないですか?
615:優しい名無しさん
12/12/16 16:40:13.50 qipSg008
>>614
っ障害年金
616:優しい名無しさん
12/12/16 20:28:26.49 G4QfByOE
今、うつ歴2年近くで薬7剤以上のてんこ盛りで現在働いているのですが、
いよいよ限界・・・
これからは、
有給完全消化→病気休暇→休職(無給)
の流れだけど、傷病手当を1年半きっちり欲しいのだけど、途中で先生に
「もう、あなた、働けるでしょ!就業不可は書けない」
という可能性はありますか?
あるいは普通は、1年半も連続では「就労不可」は書けないものですか?
一度でも「出社→やっぱ無理」としないといけないとか。
617:優しい名無しさん
12/12/16 20:40:20.17 46sxGYnC
>>616
よほど偏屈な医師で無い限り、それは無いと思うよ。
自分は休職して半年ちょっとだけど、万が一に今の会社に戻れない事も考えて
転職のための情報収集や労働相談もしていると話してるけど、書いてもらってるよ。
618:優しい名無しさん
12/12/16 20:52:14.34 J/ipIbbX
>>616
担当となる医師の言う事をきちんと守り、
処方された薬を毎回必ず購入し、
薬が切れるタイミングで必ず受診する。
これさえ守っていれば大丈夫。
そんな事よりもまずは
傷病手当金を無事に貰えるように
間違いなく事を進めないとね。
619:優しい名無しさん
12/12/16 21:08:19.67 LCG8Fn4N
購入しない人なんているの?
処方された薬購入しないと飲めないじゃん?
転売屋ですら、購入はするよね?転売するためとはいえ・・・
620:優しい名無しさん
12/12/16 21:46:05.28 3B9uUtqk
>>609
特定理由離職者の計算式で計算しても?
凄いね、いくらなんだろ。
うちは扶養がいても国保にすると一期二千円とかだったよ。
621:優しい名無しさん
12/12/16 21:59:33.20 12QlBwkR
>>616
何か勘違いしてない?
実際にあなたが就労不可能な病状」であれば、
1年半でも3年でも医者はそう証明してくれる。
1年半経たずに「もう、あなた、働けるでしょ!就業不可は書けない」と言われたなら
それはあなたが「働ける病状」ということなんだから、働けば良い事。
あなたの言う「可能性」というのは、あなたが1年半経つ前に働ける病状まで回復する可能性」とイコールだよ。
それともあなたは働ける病状なのに働かず傷病手当金を貰おうとしてるの?
だとすればそれは不正受給だよ。
622:優しい名無しさん
12/12/16 22:03:08.85 12QlBwkR
>>619
たまに居るんだよ。自己判断で薬を減らして薬が余って
「飲まないのに買うのはお金が勿体ない」とか言って買わない人。
副作用がきつくて飲みたくないのにそれを医者に言いだせないとか
理由のある人も居るみたいだけど、データだけ見れば詐病と受け取られても仕方ない。
623:優しい名無しさん
12/12/16 22:14:31.42 MGBU0VMh
>>622
じーちゃん・ばーちゃんが神社の賽銭箱の上に、飲めない薬を業と置いて
後日、医者にはちゃんと薬を飲んだと、嘘を言うとの同じだと思うが・・・
624:585
12/12/16 22:38:04.31 /L4hIsxj
俺も余っているのあるけど言い出せない。
2種類余ってて、片方は安いし向精神薬だからストックしときたいんだけど、
もう片方は過剰なストックはいらない。
いらないんだけど、言い出せないんだな、もう片方まで突っ込まれそうで。
625:616
12/12/16 22:42:29.79 G4QfByOE
>>617
>>618
ありがとう。
1年半(有給・休職期間いれたら2年近く)も先生が「就労不可」で一般的に
診断書を出し続けられるのかなと不安になってました。
これ以上の治療はないという位に薬が処方されててもれなく貰ってます。
仕事の都合で日にちの変更(予約制)はしたけど、黙って飛ばした事はないので
大丈夫ですかね・・・
今ですら、モノは読めない、片付け出来ない、休日は寝てばかりの廃人のような
生活なので休んでも治らないかもしれないけど、手続きに抜かりないように
親の協力を得ながらやってみます。
626:優しい名無しさん
12/12/16 23:12:13.22 JrL5OYfF
メンタルでおやすみする皆さんって、躁鬱や不眠なんかが多いイメージですが、
潔癖症って、就労不能もらえるのかな…
家の外に出ることさえマジで辛いというか恐ろしいんだが…
一回家から出るたびに風呂に入らないと気が済まないし、
家の中にいても壁や床が汚い気がして延々拭き掃除してる。
今日も朝6時から洗濯と掃除と風呂しててこんな時間だ。
明日会社行きたくない。他人から書類受取りたくない、窓口で他人と話したくない、喫煙者と同じ部屋に痛くない、服が汚れる!
627:優しい名無しさん
12/12/16 23:54:58.83 JsjlpNp2
いつも2週間分の薬が出るけど、辛いときは駆け込みで行ったりするから
飲み忘れがなくても薬は余ってる。
あんまりたくさん余ってきたから、手持ちの薬の数を数えて主治医に伝えたよ。
それからしばらくは薬が出なくて、今は1ヶ月分ぐらい余ってる状態でちょうどいい。
薬が余ってる人は正直に相談したらいいと思うよ。
飲んでるはずなのに飲んでない分は、寝ていて飲めませんでしたと言えばいいと思うし
偏って残ってる人や飲み過ぎてるような人はは、それをちゃんと伝えて必要な頓服を出してもらった方がいい。
>>626
医師が働けない状態だと判断したら就労不能だよ。
潔癖症すぎるというなら、強迫性障害で検索お勧め。
生活に支障が出るほどの状態なら精神科に行った方がいいレベル。
628:優しい名無しさん
12/12/17 09:01:23.20 GYohzbbF
在職中に第一回目の傷病手当てを受給して、退職しました。
一回目は会社が手続きをして、二回目の申請を今から自分でするんだけど、気を付けるところはあるのかな?
医師には先日に記載してもらいました。
後は自分で記載して郵送すればいいんだよね?
添付書類とか、退職した事を事前に健保にしらせるとか必要ないですよね?
あと、申請書の記載で詳しくわかりやすく、書かない所や必ず書く所など気を付ける所などを詳しく説明されてるサイトはありますか?
記載の仕方?で審査云々が心配で。
629:優しい名無しさん
12/12/17 09:05:50.32 6bewDGPL
>>628
基本的には1回目の書き方を踏襲するのが一番無難では?
俺は退職後にすでに複数回もらっているが、
申請書記載内容はすべて、1回目とまったく同じにしている。
630:優しい名無しさん
12/12/17 10:12:50.04 7fwZXFnU
いつも診断書には一月休養って書いてもらってるんだけど、三ヶ月とかで書いてもらえるんかな?
もしもそれが出来た場合、傷病手当金の申請は一月ごとでも大丈夫なの?
631:優しい名無しさん
12/12/17 10:16:19.75 VUOC9GZo
>>630
診断書と傷病手当金とは何の関係もない
通りすがりの通行人とアナタが何の関係もない関係と同じ
632:優しい名無しさん
12/12/17 11:59:05.56 h5zJAZ95
>>615
すぐにはもらえないズラ…
最低一年半の通院がなけりゃ
しかも審査に長くてさらに半年かかるんだぜ
633:優しい名無しさん
12/12/17 13:24:48.68 yYPK2jYQ
>>632
しかし、ほかにもらえるお金と言えば失業保険ぐらいしかない。
あとは生活保護とか。
634:優しい名無しさん
12/12/17 13:34:39.74 sv/o0saa
障害年金の審査は3ヶ月くらいだったよ
635:優しい名無しさん
12/12/17 14:57:05.72 Ni6LLrUN
>>628
退職後の請求でも、申請期間が在職中なら会社を通さないといけないよ。
たとえば在職中に11/30までのぶんを申請して、12/15に退職したとすれば
12/1~12/15のぶんは会社に手続きをお願いするか、
もしくは「退職後に書類を会社に郵送(あるいは持参)して
雇用主が記入する欄を記入してもらって返送してもらい、その上で健保へ郵送」
という段取りを踏まないといけない。
雇用主記入欄の記入無しで健保へ郵送して良いのは、申請期間が退職日を過ぎてから。
添付書類は特に無し。退職した事の連絡も不要。どうせむこうが調べる。
636:優しい名無しさん
12/12/17 15:06:02.72 Ni6LLrUN
>>630
それは医師の診立て次第。
3カ月後も労務不能であろうと病状が予測できるなら3カ月で診断書を書いてもらえる。
別の人も書いてるけど、診断書と傷病手当金は無関係。
診断書料金と傷病手当金申請用紙の記入料金も別。
637:優しい名無しさん
12/12/17 15:35:57.75 6bewDGPL
>>636
今は退職後だから関係ないけれど、
休職の診断書を書いてもらう時は、
何ヶ月にしとく?って主治医に訊かれたw
638:優しい名無しさん
12/12/17 15:49:38.37 yYPK2jYQ
>>637
よっぽどのことがない限り、3ヶ月が限度のような。
639:優しい名無しさん
12/12/17 21:26:50.38 MqHKWqml
1年6カ月って書いてくんねーかなーw
640:優しい名無しさん
12/12/18 15:43:12.00 8hWGtdUi
俺の先生は、三ヶ月ごとに書くからねーって言ってたな。
なんか都合が悪いようだな長く書くと。
641:優しい名無しさん
12/12/18 19:51:15.90 5GZ/zHqX
自分は休職するのに最長6ヶ月まで書ける所定の診断書があって医者はすんなり6ヶ月書いてくれた。
復職用の診断書ってのもあるから休職用の診断書を何回も書くのはいつ治るかわからないと医者と話し合った結果だったけど。
642:優しい名無しさん
12/12/18 23:33:48.46 T4i0MWuh
最初に有給休暇を目一杯取るのにも診断書っているの?
うつの場合、有給休暇残して、いきなり病気休暇になるのですか?
会社規定には、有給休暇選択可能って書いてるのだけど。
あと通常診断書費用は、個人持ち?会社持ち?
643:優しい名無しさん
12/12/18 23:39:01.38 OKZb1mNW
>>642
有休目一杯取るのに診断書がいるかどうかは会社の規定次第。労基法上は不要。
有休残して病欠になるかどうかも会社次第。選択可能なら選択すればいいと思うけど。
診断書費用は通常個人持ち。
644:優しい名無しさん
12/12/19 00:03:45.87 zVlRbbFP
皆さんまとめて(数ヶ月分)診断書書いて貰えるのですね、羨ましい。私の場合、最初だけ2ヶ月書いてくれて、
後は1ヶ月ごとしか書いて貰えなかった、だから5回も診断書代がかかった。まとめて書いて欲しいと
お願いしたけれど診断名は毎月見ないと云々言っていた、その代わり病院はあなたの調子が良ければ月1
で構わないと言われたけれどお医者さんも診断書代稼ぎたいのかな?
645:優しい名無しさん
12/12/19 00:12:55.62 sZT4dfBW
1ヶ月ぐらいが普通じゃないかな。
何ヶ月も先まで職場復帰が見込めないほどの病状だと会社に思われてしまうということも、
医師は考慮してくれてるんだと思う。
646:優しい名無しさん
12/12/19 00:20:13.72 xsJfOr3W
現在、傷病手当受給中で離職票は、2D契約社員満了で自己都合扱。でハロワに行き、退職前の傷病手当申請を見せるも
特定離職理由には
当たらないと言われて、国保減免が不可
やはり、病気でも
契約満了が優先?
パソコン規制中で
647:優しい名無しさん
12/12/19 00:21:33.80 vvDeZiNK
>>646
傷病手当受給するなら国保の減免措置は無理なのです。
648:優しい名無しさん
12/12/19 01:36:40.29 xsJfOr3W
>>647さん
ありがとうございました。
今後も働けそうもないし、自己都合も
関係ないか。
649:642
12/12/19 01:42:53.19 v6zqsu0s
>>643
ありがとうございました。
有給でも診断書出した方が無難は無難なのですかね。。。
650:優しい名無しさん
12/12/19 02:40:49.66 JrMZTubc
医者からもらった診断書に労務不能になった日の記入が無いんだけど
傷病手当申請する時にどうすりゃいいんだ…
651:優しい名無しさん
12/12/19 03:50:59.20 aafQHXLJ
今月より傷病手当を頂いており来年一月に退職し、二月より新しい仕事に着くのですが転職先には傷病手当の事は話しておりません。
源泉徴収がゼロなので転職先には1/5で退職したので源泉徴収票がありませんでした。と言い、実際は一月半ばで退職していた場合、社会保険や厚生年金の支払い等で退職日の相違がある事が分かってしまう可能性があるのでしょうか?
正直に内定先に話すか悩んでおります。
652:優しい名無しさん
12/12/19 07:08:06.97 QQzpM3sf
有給使い切った状態なんだけど3月に20日付与される
これ使った場合、傷病手当金ははいらなくなる?
653:優しい名無しさん
12/12/19 10:01:36.26 4pmAm7/I
休職4ヶ月。医師からは復職許可が出て産業医と面談してもうすぐ1ヶ月。会社から連絡すると言われ待ってるけど、次の面談の予定も復帰かも言われない。
こんなに待たされるものですか?
654:優しい名無しさん
12/12/19 10:17:02.04 +E+yvxtd
職務の担当振り分けとかいろいろあるだろうからね。もし派遣でも入れて対応していたらその派遣の期限まで待つことになるかもしれないし。
休職明けに負担の軽い部署への異動を準備中かもしれないし、もう暫くまって体を仕事モードに戻しておくのも良いと思います。
655:優しい名無しさん
12/12/19 10:36:00.08 mFHcwmIu
>>650
次の時に持って行って書き足してもらえ
別の話だが診断書の日付が空白のやつもらったことがあった。あの時は(ry
656:優しい名無しさん
12/12/19 12:21:49.97 wnqAHdUg
今失業保険をいただいてます。就職困難者枠組みです
先月から色々あってまたうつが強くなり求職票を見てるでけども昔の事色々思い出して重くなります
こんな状態じゃ失業保険もらっちゃ駄目ですよね?一時休止の制度とかありませんか?
お金はないですがなんか申し訳なくて
657:優しい名無しさん
12/12/19 12:28:45.76 mFHcwmIu
ハロワにもいけないくらいっていうならしょうがないけどもらえるものはもらっておけば?
再開するのに医者の意見書いるし困難者だと支給期限すぐ過ぎちゃってフルにもらえなくなるよ
658:優しい名無しさん
12/12/19 12:29:49.70 uXjaPS0K
>>656
別にかまわんよ
おれ入院しながらハロワいってた
659:優しい名無しさん
12/12/19 12:52:37.94 wnqAHdUg
>>657
>>658
ありがとう。最近失業保険停止、3倍返金の夢などもみてきつくて3倍なんてないよ
臓器とか薬まみれでもつかえるのかな?
とりあえず安心しました・・・ありがとうございmす
660:優しい名無しさん
12/12/19 13:09:57.24 mFHcwmIu
心配し過ぎw
3倍返しはバイトしない限りないから
661:優しい名無しさん
12/12/19 14:52:26.52 vvDeZiNK
病んでるときは他人から見るとなんてあほなことで悩んでるんだと思うし仕方ない。
662:優しい名無しさん
12/12/19 16:06:40.49 sZT4dfBW
自分もとても働ける状態じゃないのに失業手当もらってる。
認定日に行くたびに良心の呵責で壊れそうになる。
663:優しい名無しさん
12/12/19 16:22:53.48 5tewypzw
あの、未来の日付の診断書を書いたら医者が処罰されるから。当たり前だろ。
まとめて書いてほしいなら1年半終わってから出せよ
664:優しい名無しさん
12/12/19 16:29:35.34 FvZl0Eb1
>>663
診断書は未来でいいだろw
だめなのは未来の労務不能の証明。
665:優しい名無しさん
12/12/19 17:48:45.14 uXjaPS0K
>>662
精神の障害は体調の並があるから仕方ないとハロワの職員に言われた
そう言われて少し楽になったよ
666:優しい名無しさん
12/12/19 19:44:36.58 LQq//3Ai
>>648
傷病手当の受給終了後、国保加入時に遡って差額返金してくれるよ。
667:優しい名無しさん
12/12/19 21:28:46.55 6zzbjixe
離職票来た。
毎日お客に怒鳴られたりこきつかわれてうつになったのに休職期間満了で自己都合か・・・
2ヶ月の休職で治るわけない。傷病手当受けてるから年明けにハロワ行ってこよう。
668:優しい名無しさん
12/12/19 23:59:46.72 pYNcHz/1
就労証明書書いてもらってハロワ行く予定だけど
みなさん求職活動2回とかできてるのがすごいですね…
669:優しい名無しさん
12/12/20 00:12:23.37 /FxQOMHm
>>667
ちょっと待った!
悪いこと言わないから、ハロワで個別相談を受けろ
ハロワ担当者は「質問されたこと以外は話さない」
という公務員体質そのものだから期待は出来ないが
いくつかの選択肢が提案されるはずだ
いきなり「求職の申し込み」はするなよ
670:優しい名無しさん
12/12/20 00:16:27.36 Chrlp47k
>>665
ありがとう。自分も少し気持ちを楽にしてみるよ。
>>667
傷病手当金をもらえる間は、失業手当の受給延長届けを出しておくといいよ。
>>668
うちのハロワは認定日だけ行けばOK。
でもそれは初回の認定日に障害者の窓口で初めて教わった。
671:優しい名無しさん
12/12/20 01:24:16.48 JlZO1S6P
>>669 >>670
ありがとう。
受給延長手続きに行く予定だから、相談してみる。
鬱転してるかもしれないから、ちゃんと聞きたいことメモしていくよ。
672:優しい名無しさん
12/12/20 04:01:59.93 ZjlQugk6
主治医から、「もう就労不可は書けない」って言われたヒトいる?
673:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ
12/12/20 11:24:44.06 jApl+EnC
みんな、診断書&傷病手当金申請書送るときってどうしてる?
申請書・診断書だけを封筒に入れるか、それとも添え状みたいの同封してる?
それとも手渡し?
674:優しい名無しさん
12/12/20 11:37:13.36 INjtqZK4
>>673
それって会社に?
俺は添え書きなんていれてないよ
必要なものだけ入れてる
675:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ
12/12/20 12:32:56.66 V6679oJM
会社以外どこに送るンだ
と思ったが、
健保に直接送る場合があったか
676:優しい名無しさん
12/12/22 19:16:50.77 CO5jj94s
質問です
現在休職で傷病手当金もらってます
ただ、もう会社を辞めようと思ってます
有給が20日あるので消化したい
その後退職
この場合、傷病手当金は
有給取得時も受給可能か?
有給消化→退職でも続けて手当金を受けられる?
どうなるんでしょうか。
どなたか教えて頂けますでしょうか。
677:優しい名無しさん
12/12/22 21:05:11.47 a0L0oaDq
>>676
有給取得→普段職務をしてるから有給取得する→復職扱いの手続きが必要
って流れだと思うから傷病手当金受給中は有給取得できないんじゃない?
うちの職場は病欠→休職になる前に病欠と休職の間で有給消化しようと思ったら出来ないって言われた。
678:優しい名無しさん
12/12/22 21:15:26.58 +yGWaquv
すでに休職してる676はともかく
休職前の677が有休取れない訳ないだろ
そりゃ677が会社側の人間からチョロイと思われて誤魔化されたんだよ
679:優しい名無しさん
12/12/22 21:21:53.25 a0L0oaDq
>>678
病欠休暇を目一杯使ってしまって指定日から休職扱いになりますってことなんだよ。
病欠休暇でも有給使ったのと同じように給与が出てたから。
規定がそういう規定だから何ともならないって言われた。
680:優しい名無しさん
12/12/22 22:18:23.13 +yGWaquv
聞くか聞かないかは勝手だけど、規定上の休職に入るまでは、病休だって権利に過ぎない以上、病休か有休かは労働者の任意だ
例え社内の規定で病休優先と決めていようとも、社内の規定と法律と、どっちが優先するかは分かるだろ?
だからお前はチョロイんだよ
681:優しい名無しさん
12/12/22 22:42:50.23 a0L0oaDq
>>680
煽ってるのかな?
職場で確認してのことだから今さらどうなるものでもないし病欠から休職に突入してしまっているから今さらなんともならないんだよ
だから今年度分の有給は来年度に繰り越される分を除いて数日は流すことになる
詳しいなら根拠を書いてくれよ
682:優しい名無しさん
12/12/22 23:54:10.47 +yGWaquv
聞くも聞かないも勝手だと断ってるだろう
根拠くらい自分で調べろよ、ヒントは法だからだ、全ての方はどこかの官庁が所掌してる、所掌先は自分で考えろ
683:優しい名無しさん
12/12/23 00:30:40.41 RlavlkrS
>>682
お前は随分と偉そうじゃねえか?w
もう少し優しく教えてやれねえのか?
684:優しい名無しさん
12/12/23 03:18:00.43 8+9LhzBa
会社規定と闘うには、社労士では無理で弁護士入れないと難しいんじゃね?
それとも鬱の自分一人の力で、配達証明・内容証明便で脅しかけて会社と全面対決するか?
685:優しい名無しさん
12/12/23 04:33:39.59 +o/DdNt2
心因性の内臓疾患なので厳密に言えば板違いかもしれませんが、傷病手当金のスレがここにしかないので質問させて下さい
まだ退職しておらず休職中です
はけんけんぽから支給されている方、傷病手当金の入金は書類提出してから何日でしたか?
初回はだいたい申請から1ヶ月でしたが、2回目はどうなんでしょう
2回目も1ヶ月かかるなら、12月初めに提出したので正月挟むと延び延びになりそう…
686:優しい名無しさん
12/12/23 08:07:14.99 z850IIcT
>>685
自分の場合、二度目は10日かからなかった。
687:優しい名無しさん
12/12/23 08:36:23.76 PGexApgO
派遣健保と言えば、その健保組合のホームページ、傷手金の説明間違ってないか?
688:優しい名無しさん
12/12/23 12:52:23.64 vxtW0Duj
>>682
あなたお悩みスレには向かない人だね
そんな人がお悩みスレに書き込んじゃいけないよ
人を不快にさせるだけ
689:優しい名無しさん
12/12/23 14:48:36.25 PGLWCZDy
横から口挟んですみませんが、私は司法受験生ですが、
>>682は、労働基準法第39条のお話ですね。結論は確かに彼(又は彼女)の言うとおりです。
条文は、
「使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し
全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は
分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない」
とされています。
所掌は厚生労働省労働基準局です。
実務は出先機関である都道府県労働局の労働基準部、労働基準監督署で行います。
ここで着目すべきは「十労働日の有給休暇」という点かと。
つまり所定休日や会社規程による休職中は、「労働日」ではないということ。
所定の「労働日」が存在しない者には「労働日」に年次有給休暇を与えることができません。
逆に言えば、休職に至っていない欠勤または有給の病気休暇状態の労働者であれば、
労働日が存在する以上、労働者の希望する労働日に年次有給休暇を与えねばなりません。
つまり、休職してしまっている人は取得できず、
休職に至る前の人ならば、自由に取ってから、会社規程に従い休職に至ればよいのです。
それを認めない会社規程があるというならそれは労働基準法に違反して無効な規定です。
(同法第1条第2項参照)
なお、上記において年次有給休暇の付与要件や時季変更権は考慮せず論じています。
また、私は弁護士等ではなく、ただの受験生ですので、
その点ご了知の上でお読み頂くこととし、
この書き込みにおいて生じたとされる一切の紛争や損害にまったく責任を負いません。
690:優しい名無しさん
12/12/23 15:50:43.57 +o/DdNt2
>>686
自分の場合、2回目は既に提出してから20日経過してますが今だ入金ナシです
多分、派遣会社の手際が悪いんだろうなぁ…
691:優しい名無しさん
12/12/23 17:38:29.37 eSDd0az2
>>689
ご丁寧に説明していただきありがとうございます
参考になりました
692:優しい名無しさん
12/12/23 19:51:31.08 sGfcZz51
>>690
うちの健保の場合は、当月15日までに到着した申請書が
翌月25日払いという規定になってる。
だから15日過ぎると遅くなるので、毎月早めに申請している。
693:優しい名無しさん
12/12/24 05:58:24.32 YhGNItAE
鬱で会社休職時に、静養で温泉などに行くのはおk?
傷病手当金もらってたとして。
自分では計画出来ないから家族などに連れてってもらうのだけど。
694:優しい名無しさん
12/12/24 08:20:23.30 8mPa7ZjZ
>>693
問題ないんじゃないかな
それがあなたにとっての静養になるのなら
ただ、会社の人間に見つかると気まずいだろうなあ
695:優しい名無しさん
12/12/24 09:48:55.97 oUOZh20Q
>>693
鉄道会社の改札口使用履歴照会やレンタカー会社への調査など
協会や健康保険組合では不正取得者摘発のための
業務が遂行されているのを忘れてはならない。
家で静養しているのが無難。
696:優しい名無しさん
12/12/24 11:27:12.17 17RdgByw
>>693
うちは医師から転地療養の診断書が出れば旅行にも行ける
気分転換の旅行OKか医師と会社に相談じゃない
697:693
12/12/24 18:38:49.55 YhGNItAE
皆さん、ありがとうございます。
>>695
鉄道会社とか、簡単に照会に応じるの?
レンタカー会社とかは脇が甘そうだけど・・・
698:優しい名無しさん
12/12/24 19:10:37.67 v7/FGeyl
>>697
応じるわけないでしょ・・・
699:優しい名無しさん
12/12/24 21:55:04.71 maejVIe5
>>697
会社に、健保が単独で照会を要求すれば応じないけど
健保が患者から許可をもらって会社に照会するんだよ。
「697さん、あなたの療養実態について調査するので照会の許可をくださいな」
って先に許可証もらいに来る。
勿論その許可をしないと「調査できないから手当金あげないよ」となるので
許可せざるを得ない。
700:優しい名無しさん
12/12/24 22:45:15.61 oUOZh20Q
>>699
ああ~そうなんだぁw
俺冗談で言ったんだけど、あながちデタラメとは言えないんだね。
701:優しい名無しさん
12/12/24 23:18:15.71 6+lINCZ9
質問ですが、宜しくお願いします
鬱で傷病手当金を貰って休職中なのですが
途中で身体の病気が発覚して、そちらでもドクターストップがかかった時
鬱が軽快した後や、鬱の傷病手当金期間満了の後に引き続き
身体の病気の方で傷病手当金を貰うことは可能でしょうか?
鬱と身体の病気の期間が重なっている場合、
身体の病気の傷病手当金給付期間の開始時期は任意で良いのでしょうか?
それともドクターストップがかかった日になるのでしょうか?
最後に、身体の病気で病院にかかったのは在職中(鬱で休職中)だけど
退職後に身体の病気の傷病手当金の手続きは可能でしょうか?
(会社には5年以上勤務、退職後は任意継続をしている前提で)
702:優しい名無しさん
12/12/25 01:22:14.21 t4vtCAL4
>>699
健保から照会って、普通に来るものなの?
703:優しい名無しさん
12/12/25 05:55:58.75 cYktpsCJ
本人の同意があればできる
ただ照会したところで所定の手順は踏んでるわけだから健保からすれば問題なし
医者にもいかず遊んでるだけなら傷病手当金は出ない
旅行先で遭ったとしても気まずい思いをする以上のことはないよ
704:優しい名無しさん
12/12/25 07:03:40.89 3sxm3iBl
傷病手当金はまだ申請していないので質問ですが、必要書類を検索していたら「傷病手当金申請書・医師
の証明書」とありましたが、お医者さんにこれらを書いて貰うと診断書代と同じ位の代金(3000~5000円)
がかかるのでしょうか?またこれらの書類には服用している薬を書く欄はあるのでしょうか?
705:優しい名無しさん
12/12/25 08:06:23.25 5/GwayKq
>>704
診断証は不用。
傷病手当申請に医師
の記入欄がある。
薬も書く必要なし
病院受付へ傷病手当申請1通を提出。300
円です2週間以内。
まあ、就労不可、不能が前提です。
706:優しい名無しさん
12/12/25 08:08:13.83 fk8Fl+zN
>>704
傷病手当金の申請に必要な診断書(申請用紙に書いてもらうだけ)は保健ききます。三割負担で300円かな。
707:優しい名無しさん
12/12/25 10:40:55.85 qrv7NUzl
>>693
数年前、公務員が休職中に旅行していたこと云々で新聞ネタになったな
ただ、主治医の承認と家族帯同(支援目的)なら問題ないと思うが
>>701
質問意図が不明なので、勝手に書かせてもらう
協会健保の場合、「引き続き」は無理だ、そんな条文みたことない
ただ、所属の組合が「付加金制度(つまり在職中無期限支給)」を
規定しているのなら、ゲットできる
協会健保の場合、一旦復職してゼロリセットする必要があるな
「演技」が必要というわけだ
今の内からシナリオを考えておけ
708:優しい名無しさん
12/12/25 11:04:57.16 fz0jvwZp
傷病手当金は確定申告必要?
709:優しい名無しさん
12/12/25 11:34:56.69 xaSjK0wr
>>707
回答ありがとうございます
年末にかかってしまって精密検査が来年になってしまったのですが、
現在、某病気(癌とかではなくて難病系)疑いの状態です
その病気で確定してしまうと、同じ病気の人の闘病ブログなどを読む限り
最初の治療で半年~1年ほどの入院が必要なようで、
その間の生活費の心配をしていました
来年2月末で会社規定の休職期間が満了になるので、
たぶん最悪なシナリオの場合、以下のような動きになると思います
1.在職中且つ鬱で休職中に、身体の病気が確定する
2.会社規定の休職期間満了により退職
3.鬱の傷病手当給付期間満了
4.この後、身体の病気で傷病手当金が貰えるか???
傷病手当金が貰えるとして退職時の任意継続は必要か???
この4番のところで、どうなるかが心配で質問しました
一旦復職が必要だとすると(付加金制度はありません)、
退職前に鬱治ってないのに、治りましたの診断書を書いて貰って復職し、
その後、速やかに身体の病気の方の診断書を提出して再度休職し
傷病手当金の手続きをして貰ってから退職が安全ってことでしょうか?
710:優しい名無しさん
12/12/25 15:47:05.36 dFjmQS8O
>>709
4番のところでもらえなくなる。任意継続しててももらえない。
発病したのが在職中でも、休職しないで退職すれば傷病手当金の支給対象外。
>退職前に鬱治ってないのに、治りましたの診断書を書いて貰って復職し、
>その後、速やかに身体の病気の方の診断書を提出して再度休職し
>傷病手当金の手続きをして貰ってから退職が安全ってことでしょうか
そのとおり。
その段取りで退職したなら、継続給付をもらうために任意継続する必要は無い。
国保に切替えても受給できる。
711:優しい名無しさん
12/12/25 15:48:42.06 qrv7NUzl
>>709
まず結論から書く、キミの作戦通りで良い
①一旦強引に復職する。
②「今度は身体(つまり前回とは全く無関係の)の傷病でーす」
と申し訳なさそうに宣言する
③身体に関する診断書をゲットし、休職に入り「新たな傷病手当金」を獲得する
④身体に関する受給権を獲得したら退職する(念のために、1回は現に受給する)
⑤任意継続の必要なし(既に受給権を得ているから)
⑤は間違って教える社労士さえいるから注意しな
ついでに、障害年金についても検討しておきな
ここまで自力で調べたキミなら良い作戦を発見できるよ
もう腹が据わっているだろうから、俺もアレコレ言わんが、
会社なんで徹底的に利用するもんだ
合法的なら非道徳でも何でも良いんだ
712:優しい名無しさん
12/12/25 17:36:44.48 xaSjK0wr
>>710-711
詳しくありがとうございました
なんとか生保に頼らずに済む道が開けそうでホッとしました
でもやっぱり在職中に会社を使い倒すしかないんですね。。。orz
会社のパワハラで鬱になったので、
できる限り会社と接触したくなかったのですが、
大げさかもしれないけど腹をくくって対決してみます
私にとってのベストなシナリオは
身体の傷病手当金を貰いながら治療に専念し、その間に障害年金の申請
最終的には年金を貰いながら、短時間パートで働きつつ生計を立てるです
713:優しい名無しさん
12/12/25 20:28:10.95 qrv7NUzl
>>712
障害年金の受給権を取得したら即福祉手帳も取得しておきな
障害等級に合わせて簡単に取得できるぞ
福祉手帳を持っておくとハロワ対策で都合の良いことがあるんだ
一流サラリーマンへの復活は2度とないが、最低レベルの
生活を継続的に確保できる可能性が高まる
身体の件は、割り切っていくしかないな
好きなように勝手に暴れれば良い
いいじゃん会社の連中から誹謗中傷されたって
会社の連中なんて、結局何もしてくれんよ
だったらキミのような弱者は無い頭を絞って、合法的に
生き抜く道を見つける努力する以外にない
・・・以上、キミというより「自分に向けて」書き込んだ
714:優しい名無しさん
12/12/25 20:58:56.58 xaSjK0wr
>>713
重ね重ねありがとうございます
年齢も結構行ってるし、鬱だからかもしれないけど
今更、最前線に戻って働く気力も意欲もないので
自分の今後の食いぶちのことだけ考えて対処していきたいと思います
会社に一旦復職しなきゃいけないことが、
考えるだけで鬱が悪化しそうですが、自分のことだから、
なりふりかまわず頑張るしかないですね
715:優しい名無しさん
12/12/25 21:56:09.14 /sErmpgv
良いスレですね。
詳しい方がいらっしゃるので、自分もお願いしていいでしょうか?
自分は身体の病気Aで休職、傷病手当金受給中、もうすぐ期間満了です。
その間鬱病(病気B)が発症し、
休職のまま傷病名を切り替えで受給しようとしています。
AとBの病気の関連はありません。
質問ですが、たとえばA病の受給が12月31日で終わるとすると、
B病の申請は翌1月1日から開始がいいのか、
待機期間を考慮して、12月29日からがよいのか、
どうなんでしょう?
ちなみに休職期間はまだ当分あります。
716:優しい名無しさん
12/12/25 22:31:17.68 qrv7NUzl
>>715
今日は何故か頭が回転するので俺が回答してやる(普段は死んでいる)
回答は、このスレの707だ
協会健保なのか組合健保なのか、更に組合健保でも一部大企業用の
優遇組合なのかで回答が異なるのだ
多くの大企業は3年休職できるので、この間、複数の傷病を併発しても
内容の如何を問わず3年間の傷病手当金を貰える
協会健保の場合、「1支払事由1手当、かつ1年半」ルールなので
復職リセットが必要なので
それが714を苦しめている原因なのだ
なお、100万に1の可能性もないだろうが、キミが公立学校の先生で
共済組合に加入しているのなら生涯安泰だ
「退職共済年金を受給できるまで傷病手当金を受給できる」
昨日、学校の先生、特に50代の休職がマスコミ報道されたが、
その背景には、これがあるんだよ
楽して合法的に金を貰う最高の方法だ
生活保護より道徳的には悪質だな
40代以上の先生は8割支給だよ・・・これが65才まで継続する
法改正が必要だな
今日は書きすぎたので、暫く卒倒していると思う
レス出来なかったら申し訳ない、許してくれ
調子が悪いとパソコンに電源すらいれず、ずーと死んでるんだ
717:優しい名無しさん
12/12/25 23:22:18.87 n1lAFPNF
>>716
私立学校教職員共済制度の場合は?
718:715
12/12/25 23:23:20.49 /sErmpgv
>>716
ありがとうございます。
自分はいわゆる大企業の組合健保です。
ただ、自分の質問の意味は、複数回もらえるかどうかではなくて、
待機期間3日間を前病Aにかぶせていいのか、いけないのかを知りたいのです。
かぶせないで1月1日からの申請にすると、
3日の待機後の受給になり、3日間の空白ができるのはやむを得ないのか。
12月の29日からの申請だと、
2病の就労不能が3日間重なり(受給は重ならない)問題があるのか?
719:優しい名無しさん
12/12/26 03:03:40.11 J+JBib/0
>>713
横レスだが、ナイスな考え方。
割り切れるのは40歳以上なのかな?
720:優しい名無しさん
12/12/26 06:50:34.07 SA/rZ/4J
おはようございます。復職するに当たって医師の診断書と会社の所定用紙の「復職に関する意見書」
という書式に医師に記入して貰って提出する様に言われたのですが、会社所定の用紙に記入して貰う
場合、代金はいくらになると思いますか?ちなみにその病院の診断書代は3000円です、診断書代は保険は
効きませんが、会社所定の用紙に記入して貰う場合は保険適用になるのでしょうか?
721:優しい名無しさん
12/12/26 08:12:02.04 K2p1T8L5
>>720
なりません
722:優しい名無しさん
12/12/26 08:18:45.30 2GTxPLLY
大企業の健康保険組合加入で休職しています。
傷病手当金と傷病手当付加金を受け取っています。
近く、このまま退職となり、退職後も引き続き傷病手当金を受取る予定です。
傷病手当付加金は退職後(資格喪失後)は支給しないと組合のホームページに記載があります。
これは、退職後、任意継続被保険者になれば回避でき、傷病手当付加金も受取れるということ
でしょうか?ちなみに、任意継続被保険者は在職中とほぼ同じ保険給付が受けられるとのことですが。
723:優しい名無しさん
12/12/26 09:24:25.16 iOrwfu4J
>>718
「1手当1待期」が原則
>>722
718と同じ人かな?
回答は可哀そうだが「NO」だ
結構昔に法改正された部分だ
大企業健保組合との縁の切れ目は退職時なんだよ
傷病手当付加金受給組にとって任意継続はデメリットしかない
(→この点、定年退職組と180度異なるから注意した方が良い)
当然、退職後は国保に切り替える選択肢しかないわけだ
ただ、所得がないので格安の保険料だ(→地域によって異なるが)
大企業とオサラバする場合、頭を切り替えな
これまでの甘い生活を維持は無理だ(任意継続のメリットなし)
弱者に転落するのだから、相応の理論武装をして貧困の道を切り開け
ただ、貧困は65才だろ?
だって企業年金もらえるんだから
以上、自分に向けて書き込んだ
724:優しい名無しさん
12/12/26 09:42:00.96 5dXhgNHm
すみません質問なのですが、民間の健康保険の傷病手当金を満期もらっている状態で
公務員に転職した場合、休職は出来るのでしょうか。また傷病手当金期間は
加算されるのでしょうか。よろしくお願いいたします。
725:720
12/12/26 09:53:01.60 SA/rZ/4J
すいません、続きなのですが会社の規定の用紙に記入して貰う場合、料金はいくらになると思いますか?
726:優しい名無しさん
12/12/26 09:54:38.25 iOrwfu4J
>>724
質問趣旨と内容が不明だ
「流れ」を正確に書けば回答してやる
727:優しい名無しさん
12/12/26 13:38:44.90 2GTxPLLY
>>723
ありがとうございます。718ではありません。
法改正?付加金は健康保険組合独自の給付なのに法改正あるんですか?
任意継続はデメリットしかないとはどういうことですか?保険料以外にも何かあるんですか?
728:優しい名無しさん
12/12/26 14:23:17.47 s0zEv6Rv
>>725
お医者さんに電話してきいてください
ここできいてもあなたと同じ病院に通ってでもいない限り答えられないですよ
729:優しい名無しさん
12/12/26 21:18:06.39 Hk+f+kv+
>>725
まあおそらくそこの一般的な診断書料だろうね
730:優しい名無しさん
12/12/27 00:55:18.89 6drVnQDN
みんな、
有給→病気休暇→傷病手当
この流れのどこで、人事部が「お会いしたい」と言ってきた?
まあ、目当ては復帰見込み確認という名の事実上のやんわりした「退職勧奨」
だろうけど。
731:優しい名無しさん
12/12/27 01:00:38.36 ABmGgDr+
人事の者だが、ウチでは病気休暇取得の段階に決まってる。
だが人事部員が単独で会う事は無い。書類は郵送、面談は産業医と所属場の衛管、業務上の引継連絡等は所属長の采配。
732:優しい名無しさん
12/12/27 02:04:42.82 6drVnQDN
>>731
本人が会えないと言ったらどうするの?
ウツだしそもそもそんな見知らぬヒトとあうのが大変だろうけど。
733:優しい名無しさん
12/12/27 05:13:37.44 WKidcLMI
衛菅ってなに?
734:優しい名無しさん
12/12/27 09:17:34.51 129hFf7Q
>>731
大手子会社勤務だけど、人事課長と1対1で面談した事もあったよ。
甘ったれるなって恫喝されたけどね。
産業医や保健師との面談は毎月行ってる。
産業医や人事との面談は任意なので、体調が悪い場合はパスする事も可。
>>733
衛生管理者かなんかじゃない?おそらく、731の会社独自の職制でしょ
735:優しい名無しさん
12/12/27 09:22:24.82 129hFf7Q
>>725
診断書は言い値で貰うしかないよ。
うちの主治医は、簡単な書式の診断書なら無料で書いてくれるけど。
(役所に提出するような形式だと有料らしいが)
736:優しい名無しさん
12/12/27 15:13:55.42 nC3DNkSx
皆さんは傷病手当の紙を書いてもらうのにお金払ってる?
自分がメンクリは診断書は有料だったが、傷病手当の紙は無料なんだよね
普通なのかな?
737:優しい名無しさん
12/12/27 15:41:05.90 i4h/oAh2
>>736
傷病手当金の診断書は実費じゃなくて保険診療費で計算されるんじゃなかったかな
738:優しい名無しさん
12/12/27 15:59:48.67 nC3DNkSx
>>737
そーなのか
明細もらってないからわからなかったよ
レスサンクス
739:725
12/12/27 19:04:25.64 Irm5heH1
>>728 >>729
ありがとうございます。どうやら病院の診断書代(3000円)を保険適用みたいな形にしてくれたみたいです。
通常の診察代に約1000円が上乗せされていたみたいなので。今回みたいに会社から渡された書式に
記入して貰う場合、保険適用になるのかな?
740:優しい名無しさん
12/12/27 20:31:54.62 Os/nXa3O
>>739
原則、保険適用になるのは、医療行為に対してなんだけど
>>739の会社の私文書に記入することは医療行為だと思いますか?
そう考えると自然と想像つくと思うんですけど・・・
741:優しい名無しさん
12/12/27 21:28:20.15 f6lcuwCY
例えば、戦場で負傷した場合に、負傷兵は一生生活の保障を国が行いますということになれば、
皆戦闘をしたふりをして自傷行為で負傷するだろう。
そうすると、戦闘している人は味方がいなくなり戦死してしまうのではないだろうか。
死んだらおしまいなので、自傷行為で生き抜く考え方もあると思うが、
戦争自体が成り立たなくなってくると、逃げ道のないようにルールは変えられるだろう。
まあ戦争のない平和な社会に引っ越すのがいいと思うが、そこで人生の楽しみをどう見つけるかだと思う。
742:優しい名無しさん
12/12/27 23:35:27.42 6drVnQDN
>>741
あなたのような詐病患者の来るスレではない。
743:優しい名無しさん
12/12/27 23:46:58.16 magi5bKV
>>741
お前はそんなこと心配しなくてもいいんだよ
お前の後ろには督戦隊がいて、
お前が敵に突撃する以外の行動、例えば逃亡とかを取ろうとしたら、
容赦なく味方であるはずの彼らに撃ち殺されるのだから、まったく心配がいらないんだよ
744:優しい名無しさん
12/12/28 01:39:13.56 KwmkbeMf
傷病手当金の受け取りは1年6ヶ月という事ですが、例えば23年8月10日から受け取ったとして、
最終は25年2月9日になるのでしょうか?
それとも月だけ数えて25年1月31日までとなりますか?
745:優しい名無しさん
12/12/28 01:41:06.78 IvvX6jLq
>>744
2月9日が正しい。
746:優しい名無しさん
12/12/28 02:25:23.69 xckF612v
教えて下さいませ
来月で任意継続で加入していた健康保険が終了いたします
現在まだ十分に外にも出ておらず働け無い状態が続いています
傷病手当金の期間は後4ヶ月残っていたのですが、今後打切りとなって手元にくるお金はなくなるのでしょうか?
747:優しい名無しさん
12/12/28 02:37:13.16 xckF612v
傷病手当金ではなく、延長傷病手当金でした
失礼いたしました
748:優しい名無しさん
12/12/28 10:55:08.52 04ZZNLF5
>>747
時系列が不明、これだけの情報では正確な回答できない、もっと詳しく
749:優しい名無しさん
12/12/28 11:38:51.31 xckF612v
健康保険の方に問い合わせて、打切りと分かりました
お騒がせしました
750:優しい名無しさん
12/12/28 13:08:16.66 KwmkbeMf
>>745
ありがとうございました。
751:優しい名無しさん
12/12/29 18:29:59.92 lFtkKz+c
初めまして今度手術入院する事になりました
傷病手当金のことでお伺いします
最初の3日は加算されないとありますが
この場合土日祭日は含まれるのでしょうか、会社の担当に聞くしかないのでしょうか
また、傷病手当の手続きは病院で診断書を貰った時でいいのでしょうか
それとも一カ月経ってからの方がよいのでしょうか
752:優しい名無しさん
12/12/29 18:33:07.83 lFtkKz+c
すみません、751です傷病手当の手続き・・・事後でみたいでした、すみません
753:優しい名無しさん
12/12/29 21:49:12.78 qKWkxI0q
>>751
待機の三日間には会社の公休日を含んでもかまわない。
その三日間に有給を使ってもかまわない。
754:優しい名無しさん
12/12/29 22:57:36.28 lFtkKz+c
ありがとうございます
755:優しい名無しさん
12/12/30 21:39:37.45 vAlM4x9x
会社経由で受取ってるのだが、急に社保の会社負担分をこちらに転嫁してきやがった。
いきなり倍額になっててビックリ。
756:優しい名無しさん
12/12/30 22:10:25.47 y2mMGyZh
>>755
それNGだよね?
最低だなあ…
757:優しい名無しさん
12/12/31 19:26:58.17 SSjnMBuM
>>756
明細も遅れてくるし、年末調整分で判明したのが28日。
嫌なこと越年した。メールしたけど返事ないし。
758:優しい名無しさん
12/12/31 21:47:57.22 Go5Akr7N
労基に言えば一発だな
759:優しい名無しさん
12/12/31 22:05:31.45 pvlIfwfR
いいなあ、俺は9連休しかない。
760:優しい名無しさん
12/12/31 23:23:59.63 jY4kt4d8
>>758
労基なんて面倒くさがるばかりで何もしやしないよ。
経験者は語る…
761:優しい名無しさん
13/01/01 20:07:42.78 am8sAF6D
傷病手当金というのは麻薬みたいなもので、これを支給させれていた時は過ごせるがうちきりになるといっきに収入が無くなり追い込まれてしまう
762:優しい名無しさん
13/01/01 22:48:14.15 WQPxTvV/
>>761
そんな事は当たり前。
支給期間中に準備をしておかないといけない。
ボーっと無為に過ごしてるとそういう事になる。
763:優しい名無しさん
13/01/02 10:10:59.05 XaN3m6LQ
療養で精一杯。
準備なんてできねーよ。
764:優しい名無しさん
13/01/02 17:35:50.38 s1BWhz0I
無為にって、じゃあどうしたら良かったんだろう
765:優しい名無しさん
13/01/02 19:54:42.09 A6/SyB0Y
>>764
療養っていうのは「治すため」の期間であって「何もしなくて良い期間」ではない。
治すために何をすれば良いのか考えて療養しないと。
たとえば「定時に起きて出勤する事」ができないなら、どうすれば定時に起きられるのかを考える。
定時に就寝する、睡眠薬を調整する、定時に起床できたら朝食を摂る、模擬出勤をしてみる、等。
勿論いきなりできるようにはならないし、「頑張ったけどできない日」もあるので
それを仕事に影響させないための療養期間であり、そのための傷病手当金。
「最初っから何もしない事で起きられてない」のはただの怠惰であって療養ではない。
傷病手当金というのは「働かなくてももらえるお金」ではない。将来働くためにもらうお金。
766:優しい名無しさん
13/01/02 20:37:19.98 dXrl+tUh
>傷病手当金というのは「働かなくてももらえるお金」ではない。将来働くためにもらうお金。
偉そうに講釈垂れてっけどぜーんぜん違うからw
>>764は気にするな。こいつは知ったかぶりのかまってちゃんなのでスルー推奨で。
767:優しい名無しさん
13/01/03 20:31:47.51 rO8/6fKK
鬱病で傷病手当金を受給するようになってちょうど1年
これまで週2で通院し、毎月医師の意見書を書いてもらっていたが
先月「もう労務不能状態ではないからこれ以上は意見書については書けない」と
いわれてしまった
まったく症状は改善していないけど医者に言うことができない
言ってもだめなんだろうな
768:優しい名無しさん
13/01/04 00:49:21.78 Vi7LG3Il
>>765
俺は>>762だけれど、あなたは良い事を言うね。
確かにそうなんだよね。
精神力だけではなくて、体力も養っておかなければ
いきなり働けないものね。
俺は今月から区のスポーツセンターに行って
トレーニングを始めるw
769:優しい名無しさん
13/01/04 08:38:06.77 2x9Gvmdr
いつもの振り込み予定日が年末年始に被ったんだけど、振り込みはいつになるんだろ・・・
週明けになるのかな
770:優しい名無しさん
13/01/04 11:44:07.83 CJetwjWc
>>768
体力は必要だね。運動なんて全くしてなかったけど、毎日通勤電車に揺られて
会社往復(微妙に駅から遠い)してるだけでも今とは全然違ってた。
ウォーキングしてたけど、会社とのやり取りで症状悪化して、面談の予定など優先してたら
スケジュールがめちゃくちゃ。しばらく仕方ないけど、プール通ったり、自分なりに考えて
主治医と相談して動くつもり。
771:優しい名無しさん
13/01/04 12:07:22.66 +RrIHtxy
>>767
医師に正直に「働ける状態じゃありません」って言って理解してもらうか病院変えるかじゃない?
医師は患者の状態より自分のポリシーみたいなのを優先して言ってくる場合もあると思うからまずは話し合いかと。
772:優しい名無しさん
13/01/04 21:50:43.69 YPMaVsLq
>>767
俺も全く同じ状況になったことがあって病院をかえた
いまはようやく回復して復帰準備を整えてるけど
突然の意見書記載拒否はびっくりするよね
抑うつ状態で半年休職ってやっぱりありえないとおもわれたのかな・・・
773:優しい名無しさん
13/01/04 22:33:03.92 CJetwjWc
>>772
病院変えるのも大変だよね。どこも予約いっぱいで、新患受け付けてない。
>抑うつ状態で半年休職
自分も最初2.3ヶ月で治ると思ってたが、すでに半年以上、復職したいのに、
その会社との面談や、やり取りで悪化してる。業務再編で戻る場所が変わったのが原因で、
主治医とは、就業可能かどうかは勤務先、雇用形態によっても違うからと言われてる。
774:優しい名無しさん
13/01/04 22:35:55.25 Hm8sRaTw
俺が昔かかった医者は、実質5分くらいの診察を2週に1度でホイホイ書いてくれたな
薬のおかげもあって体調は上向いてる時に前々職のツテから条件の良い就職話が舞い込んできた時でさえ、
1年6カ月貰えるよ?就職してから再び悪化してももう出ないよ?ってずいぶん念押しされた。
775:優しい名無しさん
13/01/05 01:46:31.20 YyEt6GJB
昨年11月に統合失調症の診断を受け休職指示され療養していたのですが、
いとこが薬局を経営しているので処方箋を見せて、
ジェネリック薬をほとんどただでもらっていました。
結果、処方箋は使用せず破棄していました。
先月傷病手当金申請を行いましたが、たぶん通らないですよね。。
つづきます
776:優しい名無しさん
13/01/05 02:14:18.77 YyEt6GJB
幻聴が少しあるため年始にでも退職を申し出ようと思っています
(職場の人の迷惑になると思うだけで、症状が強くなる気がするので)
が、退職後受給要件を満たしてからやめたいのです。
退職をとどまりもう一度処方箋行使の実績を作ってから
新しい期間で再申請したほうがいいのでしょうか。
それとも一度弾かれた実績がある場合二度と通らないのでしょうか。
そうであればすぐにでもやめてしまいたいのですが・・
もっと調べればよかったのですが、薬の影響で長時間文字が読めず悔しい思いをしています。
777:優しい名無しさん
13/01/05 02:18:55.09 J3G0VTqX
傷病手当金の審査は、よっぽど嫌疑がない限りレセプトのチェックまでしないでしょう。
778:優しい名無しさん
13/01/05 11:22:52.93 2CB2MD2q
>>776
昨今の健保の厳しい現状からすれば、
審査が必然的に厳しくなる事を前提にして、
慎重に行動しなくてはならないと思う。
あなたは既に申請を済ませてしまったのだから
ここは大人しく結果を待ってみたら?
もし審査が通らなかったら、
不服の申し立てが出来るのでは?
その際に薬を購入出来なかった理由を述べる事になると思うけれど。
それか健保に正直に今までの経緯を話すのもいいかもしれない。
779:優しい名無しさん
13/01/05 13:36:30.51 DICkRcik
質問です
会社を辞めて就職困難者として失業保険を貰いたい場合
離職票コードは33でいいのでしょうか?
その場合300日失業保険がもらえるのでしょうか?
障害者手帳は持っています
もうすぐ傷病手当金が切れ、退職になるので
どなたか教えていただけませんでしょうか?
780:優しい名無しさん
13/01/05 13:54:09.22 mENFj692
離職票コードは関係ない
ハロワに行って手帳見せて意見書の書式もらって医者に就労可能と書いてもらえばめでたく就職困難者
781:優しい名無しさん
13/01/05 18:49:06.63 YUreWrvq
傷病手当金受給中なんだけど申請を重ねるたび
だんだん申し訳なくなってきて自己嫌悪だよ
先生は毎月申請書の意見書欄に記載してくれるけど
毎回3分診療だし、内心はもうなおってると思われてるんじゃないか、
とか余計なことを考えてますます落ち込んでいく・・・
782:優しい名無しさん
13/01/05 19:04:28.77 Bp5+a4PI
>>781
じゃあ働けば?申請しなければ落ちこむ必要も無いでしょ。
働けないなら傷病手当金をもらうのは正当な権利。
働けるのに傷病手当金をもらってるなら確かに自己嫌悪すべきだね。
783:優しい名無しさん
13/01/05 19:25:45.61 2CB2MD2q
>>781
そういう良心の呵責があるって事は
もうほとんど治っているんじゃないの?
健保だって厳しい状況なんだから、
あなたみたいな人はもう少し気を使って
遠慮したほうがいいと思う。
784:優しい名無しさん
13/01/05 19:54:44.67 OVPUcJFS
>>781
自己嫌悪なんてあるから精神病になるんだよ
世の中のクズ共は自分の事しか考えてないから
他人なんか気にせず貰えるだけ貰え
785:優しい名無しさん
13/01/05 20:03:50.84 WbE9bgfi
鬱に完治なんてありえないでしょ
誰しもが抱えているかもしれない
気が付くかそのまま気が付かずにいくかでかなり人生変わっちゃうけど
書いてもらえるものは書いてもらえばいいし貰えるものは貰えばいいんじゃない
786:優しい名無しさん
13/01/05 23:53:16.18 YUreWrvq
781です
皆さん厳しいご意見ありがとうございます
私が後ろめたさを感じるようになった理由なのですが、
先生から「随分長引くね」「まだ治らない?」といった内容の診療が
続いているからです
次第に、未だ治らない自分っておかしいのかな、とか
色々考え込んでしまって自己嫌悪に・・・
すみませんでした
787:優しい名無しさん
13/01/06 00:14:08.37 j5C4Zv1f
>>780
サンクス!
788:優しい名無しさん
13/01/06 00:26:49.46 TX4HhLvm
傷病手当1年以上受給後は失業保険貰えないと会社の人に言われたけど、会社の人の勘違いですよね?
傷病手当1年半満額受給してから失業保険貰おう思ってますが問題ないですよね?
789:優しい名無しさん
13/01/06 00:31:52.35 2udPPlq3
メンタル不調のハロワ職員だけど
延長手続きをしてなければ会社の人の言うとおり
延長手続きをしてればあなたの言うとおり
傷手金請求書のコピーを持ってハロワへゴー
790:優しい名無しさん
13/01/06 01:07:40.49 i74dvghB
>>788
問題なし。
791:優しい名無しさん
13/01/06 14:46:33.34 MhLAplmS
障害手当金を申請予定なのですが、初診日の月から3ヶ月前までは厚生年金に加入して支払ってました
しかし退職後の国民年金は減免手続きもせずに未納になっています
この場合はもらえるのでしょうか?ググってみたところ、厚生年金を支払ってさえいればもらえるようですが・・・
792:優しい名無しさん
13/01/06 17:03:09.11 qF873uNN
>>780
これって自己都合で辞めた場合にもなりますか?
自己都合でというより、休職して会社から辞めるように言われて辞めて、そのまま傷病手当で今生活をしていますが
793:優しい名無しさん
13/01/06 17:15:19.31 rdZPWbLV
やめ方は関係ないよ
794:優しい名無しさん
13/01/06 18:11:19.34 qF873uNN
あ、でも障害者手帳ありませんでした
失礼しました
795:優しい名無しさん
13/01/06 19:28:41.26 /ZuzAU4L
傷病手当金の明細みたいなものって社保に連絡すれば
いただけるのでしょうか?
お恥ずかしながら自分の標準報酬月額とかわかりません
会社に聞くのも気が引けてしまっています
796:優しい名無しさん
13/01/06 19:32:53.00 MhLAplmS
>>795
そんなん通帳を記帳して振り込み金額÷申請日数で逆算すりゃええやん
797:優しい名無しさん
13/01/06 20:54:39.05 h4Crd0KH
>>795
社会保険事務所は不祥事のためなくなりました。
病気とはいえ、新聞くらい目を通しましょう。
明細は協会けんぽから送られて来ます。
798:優しい名無しさん
13/01/06 23:52:09.10 MhLAplmS
>>791
20歳の誕生日から初診日から全前月までの納付期間の2/3以上納付してるか、初診日の全前月から1年間全部納付してるかが条件
799:優しい名無しさん
13/01/07 00:13:36.95 rJ/y7G+4
傷病手当
の病気ってのは精神的なものも含まれるのでしょうか
初歩の初歩すぎて調べても出てこないのですが
800:優しい名無しさん
13/01/07 00:59:13.20 F3A71rPb
>>797
協会けんぽからそんなの届く?
俺一度も貰ったことないなあ
801:優しい名無しさん
13/01/07 13:08:28.68 likFvSuA
支給額が上がってる。
なんでだろう?
802:優しい名無しさん
13/01/07 13:09:17.18 uPZAf3Y/
4~6に、平均値所得きまるけど、しょとくがない場合傷病手当金はうけられないの?
803:優しい名無しさん
13/01/07 13:16:09.39 oxuRpVYY
>>802
据置。
804:優しい名無しさん
13/01/07 14:47:37.28 gEhD3bk5
>>799
保険適用がされる病気で、医師の自宅静養の診断書を書いてくれるものが該当
今の精神障害を保険心療して貰っているのなら100%OK
脂肪吸引やレーシック手術失敗による休職はダメ(保険適用外なので)
805:優しい名無しさん
13/01/08 14:28:13.22 KadLhdvz
鬱で仕事を辞め傷病手当をもらっています。もらい始めてから10ヶ月経ち約3週間に1回診断を受けていますが
だんだんと診療時間が少なくなっています。
私も体調が優れないとしかいいようがなく医師もいつもの薬を出してくれるだけで2~3分で終わります。
話をして治るとも思えないし不満というわけではないのですがみなさんはどんな感じなのでしょうか?
806:優しい名無しさん
13/01/08 14:45:20.04 K8sL3CxA
はじめは診断や方針決めるのにいろいろ聞くけど方針が決まったら基本投薬マシーンだよ
話聞く医者のところはその分時間がかかるから混むし予約も大変
807:優しい名無しさん
13/01/08 16:10:46.28 /HM2oBUd
傷病手当金1月だけもらって退職させられました。
失業保険の延長手続きは、退職日から1ヵ月後にハロワいけばOKですか?
傷病手当をもらっていると延長できないとかいてあるHPがあるので混乱しています
808:優しい名無しさん
13/01/08 16:48:49.66 XS31sV7h
>>807 退職させられたんなら労基法違反だからちゃんと相談しに行けよ…。
失業給付金は働けるのに仕事がなくて働けない人が対象だから、「仕事できない」状態で休まなければならないうち(傷病手当て貰ってる)は失業給付金貰えない。
健康保険を任意継続できるなら、引き続き傷病手当て貰える。
809:優しい名無しさん
13/01/08 17:02:48.34 8KVP8YYn
>>807
「傷病手当金をもらっていると、受給延長届が出せない」なんて事は有り得ない。
どこのHP?多分読み間違いか何かだと思う。
ところで医者は就職活動について何と言ってるの?
失業保険は就職活動しないともらえないから
就職活動できないような病状だったら失業保険はもらえない。
傷病手当金を受給してるしてないに関わらず、延長届を出しておくのが正解。
そして働けるようになったら、書類に「働けます」という証明を医師に書いてもらって提出。
あと念のため確認しておくけど、社保加入期間は1年以上あるよね?
無ければ健康保険を任意継続にしても退職後には傷病手当金受給できない。
有れば健康保険を任意継続にしなくても(つまり国保に切替えても)傷病手当金は受給できる。
勿論医師が「引き続き就労不可の病状である」と診断することが前提だけど。
810:優しい名無しさん
13/01/08 17:28:51.58 jaG1bJl4
>>772
俺も意見書拒否された、ちゃんと通院してたけど。。。
とりあえず来週から手当たり次第病院行くしかない
少し貯金があるから数ヶ月は生き延びられそうだけど
凄く不安で病状が悪化しそうだ
なんとか早く治るように祈るばかりだよ
811:優しい名無しさん
13/01/08 19:35:45.83 TV4gL9K2
>>807
809が解説しているが、進め方は注意するべし
法律を知っているかいないかで金額で1000万円以上の差が出るぞ
社労士に質問すると金もかかるし、無料相談も1件だけが普通だし、
自分で雇用保険その他の保険を勉強した方が良いよ
ハロワの担当者(というか公務員)は質問されたこと以外は絶対に回答しないぞ
自分の管轄以外は絶対に回答しない
俺も休職中に保険関係を自力でガンガン勉強した
その結果、1000万円以上の差額を合法的に獲得できた
2CHに書き込むのも良いが、まず自分で保険の勉強をした方が良い
雇用保険、健康保険、国民年金、厚生年金、おまけに労災
これら5つの法律は必須だぞ
812:優しい名無しさん
13/01/08 23:07:08.37 etfW7W5T
1000万?凄いな…
鬱の源、奨学金返済分稼げる
813:優しい名無しさん
13/01/08 23:24:27.64 KIv3q/6l
障害手当金はなかなか支給されないんだな
>私はこれまでに数多くの障害年金裁定請求をサポートさせていただきましたが、実は障害手当金を受給したという例はこれまでひとつもありません。((註)その後、24年度に1例発生)
URLリンク(led2.blog.fc2.com)
制度だけ形骸化してる感じか
814:優しい名無しさん
13/01/09 00:40:00.81 1uEFpdAw
そうなの?
ただ単に3級認定される人が多いってだけじゃ?
815:優しい名無しさん
13/01/09 01:41:57.01 beB8QLy9
>811
色々調べたのですが、わかりません。ヒントをくださいませんか。
傷病手当金1年半受給後の失業保険を受ける際に、手帳を持参すると、
困難者とみなされ300日受給になると思うのですが、
それを目標とする場合は、離職時に特定理由離職者する必要はないのでしょうか。
退職時に特定理由離職者申請するメリットが分からなくて・・。
困難者になったときの、国保減免(戻り金)が受けられるからなのでしょうか?
816:優しい名無しさん
13/01/09 01:49:23.36 d4ZscWbM
>>815
>>811の書いてることはよくわからないけど、
傷病手当金をもらっている最中でも延長届は出せるのと
医師が書いてくれた傷病手当金請求書のコピーがあればそれを持っていけば話は簡単。
要するに、病気で退職したということがハロワに伝わればOK。
その後、実際に失業手当をもらうために失業認定を受けるときに手帳があれば300日。
817:811
13/01/09 02:01:18.64 beB8QLy9
>>816
ありがとうございます!!
傷病手当金の請求書のコピーは、
どのタイミングで持っていけばいいのでしょうか。
離職時に持っていくと、特定理由離職者になると思うんですが・・。
特定理由離職者ってなんのメリットがあるかわかんないんです。。
818:優しい名無しさん
13/01/09 02:15:30.36 d4ZscWbM
>>817
傷病手当金請求書のコピーは延長届を出すときに出せばいいよ。
それで病気で退職したと認められるから延長できる。理由がないと延長できないから。
その後、実際に失業者と認定されるときに手帳があれば就職困難者として認められる。
だから順序としては延長届を出してから手帳を取得してもいいんだよ。
もし可能なら、その前に一度ハロワへ行って説明を受けることをお勧め。
他にも提出物があったりするし、手続きの不安も解消されると思うから。
特定理由離職者のメリットというより、手帳がなければ就職困難者。
手帳レベルじゃないケガや病気で退職する人はたくさんいるからね。
819:817
13/01/09 02:27:46.59 beB8QLy9
>>818
ありがとうございます!参考になりました。
ちなみに、
817はのコメントは、>>815(私)です。
誤って811サンを騙ってしまいました。ごめんなさい。
820:優しい名無しさん
13/01/09 08:26:43.02 WXasJk+7
障害年金の受給だけだと証明にならない?
手帳は持ってない
821:優しい名無しさん
13/01/09 08:43:27.10 YWXalmDH
ならない。更新まで1年以上あれば証書で手帳の申請できるが
822:優しい名無しさん
13/01/09 08:50:42.06 YWXalmDH
1年以上ってのがあやふやなんでググッてみたけどそういう但し書きがあるところ見つからなかった
いつのまにかなくなったのかな
823:優しい名無しさん
13/01/09 09:36:14.62 WXasJk+7
>>821
ありがとう
年金の証書で手帳申請出来るなら市役所行ってみる
824:優しい名無しさん
13/01/09 11:20:53.64 DBuHPDY+
傷病手当金を9月から貰ってますが、もうすぐクビになりそうです。
3.4月まで在籍出来たら、今期の保険料安くなって、任意継続でも安くなったりしますかね?
825:優しい名無しさん
13/01/09 11:30:39.36 Wqdjde6o
>>824
ならない
826:優しい名無しさん
13/01/09 16:37:24.61 w1B6X5z5
傷病手当金もらい初めて数ヶ月、会社からの保険料などの請求がきついのですが、何らかの緩和処置を受けることはできないでしょうか?
保険料、厚生年金、年金基金、住民税で、傷病手当金の4分の1が無くなり、使用できる金額は働いていた頃の月給の半分になってしまっています。貯金もほとんど残っていないので切り詰めてもまずいです。
827:優しい名無しさん
13/01/09 16:49:38.64 Wqdjde6o
>>826
緩和処置などない。
828:優しい名無しさん
13/01/09 16:53:01.98 YWXalmDH
会社に立替の相談するしかないね
829:優しい名無しさん
13/01/09 17:15:58.25 QQTsxGmX
失業手当てもらうのに求職活動をしないといけない
ハロワの窓口で相談するにしてもみんな何を相談しているのですか?
830:優しい名無しさん
13/01/09 17:38:40.29 w1B6X5z5
>>827
>>828
ありがとう。
831:優しい名無しさん
13/01/09 17:43:53.60 Wqdjde6o
>>829
紹介受けて面接いけよ
832:優しい名無しさん
13/01/09 17:44:44.15 YWXalmDH
失業認定の紙を持ってハロワへ
「今日は認定日ですね。体調はどうですか」
「あまり眠れません」
「そうですか。ポン(次回分相談済のハンコ)、それでは11番窓口に出してお待ちください」
5分ほど待つ
「○○さーん、今月はこの額でゴニョゴニョ。次回の認定日は××日です」
次回失業認定の紙もらって帰る。おしまい
うちのとこはこれだけ
833:優しい名無しさん
13/01/09 17:53:51.64 efXs1JIp
退職して傷病手当金を貰ってると国保の減免措置を受けれないのは分かったのですが
傷病手当金が終わった後に払った18か月分の保険料の一部が戻ってくるってのは本当ですか?
834:優しい名無しさん
13/01/09 20:11:11.60 Wqdjde6o
>退職して傷病手当金を貰ってると国保の減免措置を受けれない
市区町村による。
>傷病手当金が終わった後に払った18か月分の保険料の一部が戻ってくる
なんの保険料?そんな制度聞いたことがないなぁ
835:優しい名無しさん
13/01/09 20:44:42.90 4y6PCkQL
>>829
自分のスキルで就職できそうな所をピックアップして
履歴書や職務経歴書を添削してもらったりするんだよ。
「求職活動をしなくちゃならない」って、失業保険を何だと思ってるんだ?
「働かずにもらえるお金」じゃないぞ?
「働くつもりだけど職が無くてやむを得ず無職状態なのでもらう保険金」なんだが
そのへん間違えてないか?
836:優しい名無しさん
13/01/09 23:20:17.75 56LwIq/Y
復職可の診断書が示されても直ちに復職は出来ないよね、人員の都合があるから。
でも、復職可診断書貰う→実際に復職するまでの間って、傷病手当金はもらえるの?
復職可の診断書を貰った以上はこの期間は「労務可能」になるんだから、「労務不能」が前提の傷病手当金は書いてもらえないんでは?
837:優しい名無しさん
13/01/10 00:13:29.26 kMzSsrgT
元気な人がいるなあ
838:優しい名無しさん
13/01/10 00:45:28.69 S9sqiiA9
>>836
本来の職務において労務不可能ならOK
厚労省から通達が出ている
839:優しい名無しさん
13/01/10 02:09:25.21 m9sL30ks
傷病手当金がもうすぐ1年6ヶ月になる・・・
なおっていないため、失業保険の申請はできそうもない
(一応延長申請はしているが)
抑うつだから早期に完治すると思っていたが全然認識が甘かった
医師は投薬しかしてくれないし、カウンセリングも受けたが全然だめだ
もうどうしたらいいか分からないよ
実は俺、一人暮らしで実家の両親には休職してることは言ってないんだ
心配かけたくないし
でもこのままだと生活できなくなって実家に頼ってしまいそうだ
もういい年なのに本当に情けなくて仕方がないよ
最近は人と話すとイライラするし、テレビの音もイライラするし、
自分の前に人が歩いているとイライラするし・・・
抑うつってこういう症状ってあるのかなぁ、半信半疑だ
愚痴ってごめんなさい
少し楽になった
840:優しい名無しさん
13/01/10 02:10:34.63 m9sL30ks
すまん、休職じゃなくてもう退職してる
841:優しい名無しさん
13/01/10 02:21:15.96 cWKb5zU2
>>839
手帳は持ってる?
まだだったら早めに申請して、手帳もらったら失業手当もらうといいよ。
自分も治るまではもらえないと思っていたけど、主治医がちゃんと意見書書いてくれた。
ちょこっとだけなら働けます、って。ハロワの人もそれでちゃんと理解してくれるって。
経済的に逼迫すると尚更症状悪化するからって。
抑うつでもイライラが酷くなることはあるけど
双極性に近い双極性スペクトラムでもイライラが出やすいよ。
その場合は治療方法が変わってくるから、イライラについて主治医によく相談するといいよ。
842:優しい名無しさん
13/01/10 03:53:33.21 gBi9ksl/
失業保険の延長手続きし忘れた・・・
もうすぐ傷病手当終わるしオワタわ。どうすればいいの・・・
843:優しい名無しさん
13/01/10 03:54:22.44 MZynjSRc
自宅付近か在宅で週20時間働ければ名目上は就労可だよ
そういう条件付きなら寝たきりでとか本当にヤバイ人じゃない限り意見書は書いてもらえるから言ってみれ
魚心あれば水心
在宅って条件ならまずあっせんはないしな
844:優しい名無しさん
13/01/10 05:36:59.06 m9sL30ks
>>843
どういうこと?
読解力なくて申し訳ない
845:優しい名無しさん
13/01/10 05:43:17.69 MZynjSRc
ハロワに行って意見書の書式もらってくる
↓
医者に行って「在宅で週20時間ぐらいなら働けると思うんですが書いてもらえますか」と言う
↓
書いてもらったらハロワに持って行って求職活動開始。希望で在宅週20時間時給2000円とかにしとけば求人0
846:優しい名無しさん
13/01/10 10:00:05.93 jHn/D5u1
>>839
思い切って実家に帰った方が良いと思いますよ。
親に甘える事は親孝行にもなります。
実家へ帰ることにより環境を変えて、ゆっくり病気を治して、それから仕事を始めたほうがいいですよ。
847:優しい名無しさん
13/01/10 12:23:51.31 FXe5b+uI
”傷病手当金”、”雇用保険”の”基本手当”。
用語は正しく使おう。
848:優しい名無しさん
13/01/10 15:32:53.30 MZNZrudh
現在休職中で傷病手当受給中です。
来月退職なんだが、退職までにやっておくことってありますか?
849:優しい名無しさん
13/01/10 15:42:43.15 5cypH8vT
>>848
退職日に出勤しないこと。
850:優しい名無しさん
13/01/10 20:58:57.16 D4eNL+Zi
>>839
スレの主旨とはちょっとずれるけど、実家に帰るのはよく考えてからにしよう。
「頼る」っていうのが金銭的援助を得るだけならまだマシだけど
親と同居するっていうのはへたすると鬱をひどくしてしまうおそれがある。
「無職なんて恥知らず。早く働け。怠けるな。気合いの問題」と無理解な場合は勿論
理解があっても、親戚や兄弟・近所の目が気になって引きこもってしまったりする。
(一人暮らしだと結構無職ってバレないものだけど、実家はそうはいかない)
そのせいで復職できない、経済的に自立できない、親から離れられない、の悪循環に陥る。
一人暮らしならマイペースで外出などでできるリハビリが実家でもできる?
そういう先を見て、「一人暮らしよりも実家の方が良い療養環境である」という状況なら
実家で世話になるのも良いけど、そうじゃないなら借金するだけにしておく方が良い。
851:優しい名無しさん
13/01/10 21:49:11.14 gqCj9oO6
人事や上司が休職中に社外で「会いたい」と言って会ってしまったら「就労可」
扱いになるの?
会社のヒトとの面談って一般的に拒否出来るものなの?
852:優しい名無しさん
13/01/10 23:12:31.09 OAj0FhSv
俺の実話だが、何が何でも今すぐぜったい会社に来いと恫喝されて、
仕方なしに文字通り引きずりながら面談しに言ったら、
「ほら来れた、やっぱり詐病だ、懲戒解雇だ」とやった会社があったけどな。
853:優しい名無しさん
13/01/10 23:44:19.10 gSCgjv+n
今月から傷病手当支給されます
失業保険の延長手続きというのはすぐに行う必要があるのでしょうか?
1年以内であればいつでも良いのでしょうか?(1年以上入院予定です)
854:優しい名無しさん
13/01/10 23:59:26.15 m9sL30ks
>>851
拒否してOK
「うつがひどいためまともに外出できません」で大丈夫
俺は状況報告はメールだけで産業医の面談も拒否し続けている
(産業医は精神科が専門とは限らないため)
855:優しい名無しさん
13/01/11 00:21:53.52 epYht5RA
俺も会社との面談と産業医との面談を拒否し続けた
ただ、拒否権行使の結果は退職だけど(笑)
>>853
入院が決定しているのなら、即ハロワに逝け
受給期間が最高4年に伸びる
856:優しい名無しさん
13/01/11 00:27:32.09 TigcnpHy
>>852
そんな会社だから病気になるんだよな
857:優しい名無しさん
13/01/11 01:14:43.33 fErioNEc
>>853
1年以上入院かよ・・・大丈夫か?
失業保険の延長手続きってことはもう退職していて
傷病手当金を継続給付で受けるってことなのかな?
それなら早めにハロワで延長手続きしたほうがいいぜ
早く良くなるといいな!
>>855
拒否権行使の結果退職って強制退職?
退職を推奨されたうえで退職?
いずれにせよひでぇなぁ・・・
858:優しい名無しさん
13/01/11 02:01:28.82 jWN6IupY
傷病手当金満了後の失業保険時に、
国保戻り金が来た方いますか?
859:851
13/01/11 02:15:35.17 2HGTF71v
みなさん、ありがとう。
ただ通院には外出してるわけで、「通院の帰りにお会いしましょう」と言われたら
どうしたらいいですか?
860:優しい名無しさん
13/01/11 12:50:22.32 Atoiyg9C
傷病手当金申請の為に病院行ったら、2,3週間かかると言われた。
普段の診断書は翌日出るのになぜ?
月末退職予定なので間に合わないと伝えたのに、相談してみますとしか言ってくれなかった。
大病院ってこんなものなの???
861:優しい名無しさん
13/01/11 13:11:38.15 0sMaA2Uo
知らない書式だとそんなもんだろ
862:優しい名無しさん
13/01/11 13:24:55.39 i/Jgv9k5
>>860
私の言っていた病院は、目の前で書いてくれたよ。
あらかじめ必要記入事項を全部うめて、医者に「こことここ書いてください!」ってw
863:優しい名無しさん
13/01/11 14:49:07.65 epYht5RA
>>860
まず、組合により書式が異なる
次に、大病院ほど規則でがんじがらめ
個人クリックなら診断書でさえ当日発行当たり前だ
864:優しい名無しさん
13/01/11 15:44:04.31 MS7cNT+5
>>860
だいたい2週間くらいはかかる。
主治医は結構早くサイン、捺印してるようだけど、それが文書課にまわって
そこが実際は作成しているみたいで、出来たって連絡来た時と、先生の捺印日が
1週間以上時差がある。
865:優しい名無しさん
13/01/11 15:47:25.38 Atoiyg9C
そういやネットで落としたものと若干書式が違ったけど、
年式ぐらいなものと思ってた。
実際、本当に先生が書くとは思えないし、インターンがカルテ見ながら
書いたのをチェックするぐらいなのでは?
それと、書式なしにお願いした診断書は2,100円だったけど、
これは500円って聞いた。
それだけ一般的な書類だと思ってた。
866:優しい名無しさん
13/01/11 15:50:00.09 Atoiyg9C
>>864
うーん、そりゃ酷いわ。
そこから会社に出して・・・・してると、振込までかなりかかりそう。
生活かかってる人もいるだろうしね。
867:優しい名無しさん
13/01/11 16:07:25.67 MS7cNT+5
848ですがちょっと修正。
傷病手当金は 文書課に申請→主治医にまわりサイン、捺印→文書課になってる。
症状は毎回同じだけど、書き損じ出来ないから、鉛筆書きして書いてるみたいで主治医と同じ字ではないですね。
生活が困窮してる場合、出来るだけ早く申請できるように、相談窓口かどこかで
事情話すといいと思います。あんなの、やる気になれば2.3日で出来るでしょうし。
868:優しい名無しさん
13/01/11 16:22:40.17 049X+vEy
かなり大きな精神病院掛かってるけど10分くらいで書いてくれるけどなー
869:優しい名無しさん
13/01/11 17:18:38.11 YUG5tOxR
>>859
どうしても会わなきゃいけないなら待ち合わせるのを病院にして病院近くの喫茶店とかで面談とか?または病院にことわって待合室で面談とか?
家→病院→家のコースから外れないような感じで。
870:優しい名無しさん
13/01/11 18:40:28.87 EhQxwmn3
復職可能の診断書貰ったら直ちに会社(というか産業医)に見せるべき?
毎月25日に産業医との面談だからその時に見せればいいの?
871:優しい名無しさん
13/01/11 19:15:27.62 i/Jgv9k5
>>859
病院で会えばいい
872:優しい名無しさん
13/01/11 19:21:23.85 UenmA72a
>>870
書面を見せるとか提出するとかは後でもよいので
即日電話で上司もしくは人事に知らせるのが基本。
普通診断書には「(日付)より就労可能と診断」みたいに書いてあるので
その日付を報告して、いつ会社に出向けば良いかを聞く事。
873:優しい名無しさん
13/01/11 20:20:45.63 MS7cNT+5
>>859
面談は近場のターミナル駅まで来てもらう。それでも半年近くまともに動けなかったから拒否したし、
面談の約束後も体調によってダメかもしれないとは前もって予告してた。
大きな病院だったら、カフェや食堂で会うのもいいかも。自分の場合もやっぱり退職勧奨が毎回だけどね。
874:859
13/01/11 22:35:44.60 2HGTF71v
>>869
>>871
>>873
ありがとう。
病院でなく、クリニックなので、さすがに待合室では無理だからなぁ・・・
まあ、会社が会いたいという時は、>>873さんの言うように退職勧奨が目に見えてるし
面会拒否し続けられるのかどうか。
あと会社からの電話も拒否し続けられるのかどうか・・・
電子メールでなく、手紙(文書)での通信のみを要求してもよいものかと。
875:優しい名無しさん
13/01/12 15:12:30.88 1pm8RFvK
>>874
総合的に考えてデメリットが多いようなら
そんな些細な事にいつまでも拘っていないで
とっとと次のステップに進んだ方がいいと思う。
876:優しい名無しさん
13/01/12 20:29:23.24 mTFwq0+S
うちは個人クリニックだけどそれでも2週間はかかるな
877:優しい名無しさん
13/01/12 21:26:50.77 4Ep5Tdl9
この間傷病手当貰い始めたと思ってたのにいつの間にかもうそろそろ1年経つ・・・。
療養の甲斐も無くただ仕事への恐怖感だけが増しただけだった。
878:優しい名無しさん
13/01/13 00:20:49.46 TGM1nMy9
産業医と主治医が直接連絡取ることはあり得る?
産業医には主治医を悪く言い、主治医にはされてもないパワハラをでっち上げてされたことにするなどあることないことデタラメ混じりに話してるからバレないか不安
879:優しい名無しさん
13/01/13 00:23:21.47 cam4kQzt
か
880:優しい名無しさん
13/01/13 00:25:06.92 tXybkt3c
>>878
詐病じゃないんだよね?
881:優しい名無しさん
13/01/13 00:34:23.84 h6vRci/n
>>878
あるよ
例えば主治医の病気に対する意見書に不明な点があれば
産業医は直接連絡とります
連絡が入れば主治医はあなたの病状に対しての見方が
変わって診察に影響でます
産業医も主治医も医師免許がかかっていますからね
882:優しい名無しさん
13/01/13 00:43:32.27 TGM1nMy9
少なくとも主治医の側から産業医に連絡は取らないんだね?
主治医からは半年くらい前からもう働いても大丈夫と言われてるが、産業医には「まだ主治医がダメ出ししてます」と言ってある。
傷病手当金はとうに切れたけど障害年金貰ってるし、まだ休職期間が残ってるからギリギリまで休もうと思って。
(診断書は休職開始時に出すのみで可。復職に際して診断書が必要になるので休職開始時診断書はたとえ一ヶ月休職要するでもずっと休める)
あとは1日でも出社すれば休職期間がリセットされるから、休職期間が切れたら1日出社してまた診断書貰いたいが主治医は頭固いからやってくれなさそう
883:優しい名無しさん
13/01/13 04:35:04.27 TA+3jtbI
111
884:優しい名無しさん
13/01/13 06:34:32.90 SzatWt7f
主治医は患者の業務に関する責任はないから聞かれれば答えるけど自発的に何かすることはないだろうね
せいぜい患者に復職に関するアドバイスする程度だろう
885:優しい名無しさん
13/01/13 08:17:07.64 JPZaTjxw
約1年間、うつ病で傷病手当金をもらっています。
月に2回通院していておもに投薬による治療を行っていますが
薬が殆ど効きません・・・(何回か変えてもらっています)
私のように薬が長期間にわたり効かないのは異常でしょうか?
普通少しは気分が上向いたりすると思うのですが、私の場合は
全然効かないのです・・・(睡眠導入剤は効きます)
親身にしてくれる主治医の先生にも申し訳なくなってきました
ご指南いただければ幸いです
886:優しい名無しさん
13/01/13 08:48:04.90 tmFr1tC6
誰にでも効果あるならあんなにたくさんの薬なんて出てないですよ
眠剤が利くだけでも羨ましいです
887:優しい名無しさん
13/01/13 09:17:24.15 SzatWt7f
効かないと思うなら一度そう言ってやめてもらったら?
俺もそうだけど実は効いてるかもよ
自分で勝手にやめるのはよそう
888:優しい名無しさん
13/01/13 09:23:01.18 CKuSsUyS
薬が効く効かないと傷病手当金に何の関係が
889:優しい名無しさん
13/01/13 09:36:00.06 K23M3WBj
>>885
薬が効いている状態はどの様なものかわかりますか?
もしかして薬に過剰に期待してるのでは?と感じました
鬱の薬を飲んだからと言って、急に
やる気が湧いてきて元気になったりはしないです
もし鬱の薬で急にヒャッハーッってなってしまった場合は他の病気が考えられます
鬱の薬は覚せい剤ではないので、基本的に元気になる系ではありません
鬱の薬は基本的には、それ以上酷くならないように支えるのが主な作用です
例を上げると骨折です
鬱の薬はギブスにあたります
それ以上酷くならないように支えるのが仕事です
骨折が完治するには結局は自然治癒力と時間薬が必要です
鬱も同じです
時間をかけてゆっくりと治っていくんです
890:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ
13/01/13 10:52:25.25 XqAgf8/x
傷病手当金の意見書に「労務不能」みたいなことが書いてあるんだから、
これをもって「休職を要する」の診断書の代替と出来ないものか。
891:優しい名無しさん
13/01/13 17:22:10.99 4LK1XWUN
>>878
産業医から主治医に電話で問い合わせされた事あるよ。
但し事前にちゃんと「主治医と相談してもいいですか?」って了解を求められたけどね。
あと「事前に主治医に対して、問い合わせする事を伝えといて下さい」とも言われた。
いきなり電話されても、本物の産業医かどうか分からんからね。
主治医も患者の症状に関して、一定の守秘義務があるだろうし。
892:優しい名無しさん
13/01/13 21:25:03.77 wy1yEnKU
産業医ってどうなんだろうね?
うちの会社の場合、本社とはほど遠いところの、内科兼心療内科。
まだ休職中だけど、面談は1回のみだと聞いてる。そんなんでわかるのかね?
893:優しい名無しさん
13/01/13 21:37:22.23 tXybkt3c
>>892
産業医は主治医の判断の追認だったりするからね。積極的に診断を下す産業医って少ないかと。
復職判断で自分が責任とりたくないから主治医の追認で復職可能とかの判断をする産業医と、復職してから問題が起きたときに責任とりたくないから復職ダメって判断する産業医にタイプが別れてると思われるよ。
894:優しい名無しさん
13/01/13 23:07:44.30 em5XgM8E
>>653や>>836みたいに主治医に復職可をもらった後の実際に復職するまでの間の
傷病手当金の労務不能証明は誰に貰えばいいの?
895:優しい名無しさん
13/01/14 01:25:00.13 E7bxYmbM
>>894
「○月○日(復職予定日)以降、復職可」という診断書を書いてもらい、
前日までの傷病手当金申請書に記入してもらえば良い。自分はそうした。
896:優しい名無しさん
13/01/14 09:09:24.77 imVSK1XB
例えばだけど、
「2月から復職可」で診断書提出。
産業医面談、その後人事面談で、実際に働くのが2月15日になった場合、
2月1~14日の労務してない証明は誰に?
897:優しい名無しさん
13/01/14 11:01:56.76 UV62dfdm
>>896
出勤許可の診断書は、
「2月から復職可」とか曖昧なものではなく、
「2月1日から復職可」とか
「2月15日から復職可」
と期日を明記するのが常識。
898:優しい名無しさん
13/01/14 11:05:42.53 imVSK1XB
>>897
すいません。
正しくは【「2月1日~復職可」で診断書提出】です。
899:優しい名無しさん
13/01/14 11:15:46.02 UV62dfdm
もう一度2月1日から2月14日の就労不能の診断書を主治医に書いてもらう。
この場合はまた作成費用が発生するので、
気の利いた産業医なら、主治医の代わりに発行してくれることもある。
900:優しい名無しさん
13/01/14 11:31:25.04 ODu5JRaa
復職時は細かいこと言われなかった気がするが
まあ健保とかにもよるだろうけど
901:優しい名無しさん
13/01/14 18:31:11.00 kCQRx+B9
885です。皆様アドバイスありがとうございます。
>>889さん
うつ病は治りにくい病気と知っていましたが確かに薬に
依存しすぎていたかもしれません・・・
最近、通院するたびに「薬は効いていますか?」→「効きません・・・」
→「う~ん、効かないですか・・・」の応答が続いているため
段々申し訳なくなって焦っておりました。
こういう場合はどのように答えるのが良いでしょうか?
これ以上の悪化は避けたいので今は先生の指示通り投薬を続け
時間をかけて治そうと思います。
902:優しい名無しさん
13/01/14 19:23:32.88 jOu+vEJc
>>901
あなたにとって「効く」っていうのはどういう状況を指しているんだろう?
「憂鬱な気分がまったくなく晴れやかな気持ちになれること」
とかなら絶対無理だよ。
たとえば「朝7時に起きられる事」とか「1日おきに入浴できる事」みたいに
具体的な目標を設定して、それができれば効いていると判断して良いと思う。
(勿論「毎日5時間残業がこなせること」みたいな無茶な目標はダメだけど)
医者にも「まずは規則正しい生活をしたいので、睡眠薬を調整していきたい」とか
「毎朝起きる時に死にたいと考える事をやめるにはどうすれば」みたいに
具体的な希望を伝えてはどうかな。
903:優しい名無しさん
13/01/14 22:40:20.50 t5fPG6Wm
回復しない場合、通常(?)は、
有給→病気休暇(会社規定による)→傷病手当金→(退職)→(就労可と書いて)失業保険
この流れかなと思うけど、障害年金申請するには失業保険をもらうという事は
「就労可」となるわけで、年金認可にマイナス要因となるのかな?
失業保険をパスして、年金申請するべきでしょうか?
904:895
13/01/14 23:00:51.87 E7bxYmbM
>>896
自分は去年復職した際「11月1日から復職可」の診断書をもらった
人事に提出したがいろいろあって実際の復職日は11月14日だったけど、
13日までの傷病手当金申請書は同じ主治医が何事もなかったように書いて
くれたよ
細かいことは気にせず主治医に申請書出してみそ
復職日知ってる会社の人間に特定されるなこりゃw
905:889
13/01/14 23:16:59.03 CfUyEFpo
>>901
>>902さんが、まさに私の言いたいことを全部言ってくれました
確かにそうなんですよね
私も通院する度に何を言えばいいのか迷います^^;
なので何も変化がなければ、特に変化ありませんと言っています
これだけでも、薬が効いている(悪化してない)ことだけは伝わります
後は前回の診察の時に「早起きしようと思う」とか目標を伝えていたら
その結果報告とか、世間話とかその程度の話をしています
医師は患者の話している時の態度や表情や内容から色々と診断しているので
そんな感じでいいと思っています
906:優しい名無しさん
13/01/15 10:09:19.28 De3K1Dcg
今月は保険の切り替えでまだ任意継続健康保険の保険証が来てなくて病院に行けず、今月は月1(1月31日のみ)の通院になりそうなんだけどその程度の通院回数で傷病手当金認定されるのかなぁ…
907:優しい名無しさん
13/01/15 10:52:31.48 eHnxwWP3
俺は月イチ通院で問題なかった
908:優しい名無しさん
13/01/15 11:09:44.55 jLL57JSB
>>906
通院回数じゃないのでは?
行くべきタイミングに行けばいいのだと思うけど?
処方箋が出たら、必ず薬を購入する。
ちなみに俺は月に最低2回は通院している。
今月は3回になりそうだ。
909:優しい名無しさん
13/01/15 13:26:44.87 wqQ7Ev7z
>>906
任意継続なら同じ健保だし、病院に話してとりあえず自費でかかったら?
910:優しい名無しさん
13/01/15 20:09:56.40 U5nWwnhK
去年1~6月の30歳支払猶予で伸びてた年金&7月からの
半額免除の支払がキツい・・・。
911:優しい名無しさん
13/01/15 21:21:04.42 xWWmaR/L
>>910
年金は最高の貯金だぞ
マスコミや事情に精通しない連中の「年金崩壊」の脅しに耳を傾けてはいけない
スマホを解約してでも年金を収めた方が良い
以上、真正マジレス(俺にしては珍しい・・・)
912:優しい名無しさん
13/01/15 21:44:15.73 U5nWwnhK
>>911
それは承知してる。というか、このままいくと老齢年金とは別の方の
お世話になるかも知れないというか、多分なる・・・。
913:優しい名無しさん
13/01/15 23:33:37.23 xWWmaR/L
>>911
障害基礎年金2級だけでは生活できないぞ
普通の鬱なら、その2級さえ否決される例が多い(→結局生保しかない)
914:優しい名無しさん
13/01/16 08:52:00.73 +vgD0CAX
先生の書く意見書の欄の内容によっては不支給になるの?
医師が労務不能と認めた期間だけで判断?
書いてもらった意見書のとこだけ読んでみると労務不能って感じに思えない…
すいません初めて傷病手当金申請したもので、振り込まれるまで不安で不安で。
915:優しい名無しさん
13/01/16 09:19:58.22 T7aUsmD4
>>914
医師が労務不能と認めたなら内容は関係ない
916:優しい名無しさん
13/01/16 09:33:49.40 rjlF7eDw
>>915
そんなことはない。
医師の所見がイミフなら医師照会されるぞ。
917:優しい名無しさん
13/01/16 11:29:49.80 BD8Glz5Z
産業医がいる規模の健保なら通院歴、処方薬の履歴等のレセプトチェック(何ヵ月連続で通院してるとか、薬代いくら以上でフラグ立つ)はしてるからある程度は診断書なくとも病状(特にメンヘル系は)把握はしてるはず。
ただ短期間で初めが風邪とか腹痛で通院→実はメンヘラ症状が…→休職みたいな流れだと当然過程がわからないからチェック入る。
918:優しい名無しさん
13/01/16 13:11:03.13 T7aUsmD4
>>916
照会されても担当医が労務不能って診断出してる以上、健保側はどうしようもない
919:優しい名無しさん
13/01/16 13:56:19.57 rjlF7eDw
>>918
何のための審査だ。
920:優しい名無しさん
13/01/16 14:21:04.24 O6oYnLXi
恐ろしい方々が会社を乗っ取り(又は買い取り)、
悪徳医者を買収(というか弱みを握り恐喝)して不正受給
この姿は普通にある
労災に比べ健保はガードが甘いから不正受給の巣窟なんだよ
組合も相応のガードとして当然に審査をするんだよ
普通の暮らしをしてきた堅気のサラリーマンには分からんだろうが・・・
悪人ほどボロ儲け
真面目&善良→貪られるだけ、搾取の対象、哀れな病気なポチ
921:優しい名無しさん
13/01/16 14:21:10.59 D34puSNV
初回の申請なら労務不能と書かれたら支給せざるを得ないでしょ
過去にもメンタル系の病で申請していたら、当然いろいろ探られるが
922:優しい名無しさん
13/01/16 14:31:18.13 rjlF7eDw
>>921
本当に初回かどうかは厳しく見られるだろうね。>メンタル
923:優しい名無しさん
13/01/16 15:33:27.01 xjcRKcV2
退職から一月経過したからハロワ行って雇用保険の延長手続きしてきた、だけでもうしんどい…
傷病手当金が切れるまであと半年+雇用保険90日でなんとか乗り切れるのだろうか自分でもわからん
あと国民健康保険の減免措置って休業期間満了による離職じゃ無理なのね…
満額はしんどいなぁ
924:優しい名無しさん
13/01/16 15:59:55.10 lFAoHIAs
>>923
傷病手当金が切れるまで半年ってことは、もう1年くらい受給してるってこと?
1年間無収入だったら、国保料金は最低額になるよ。
それがいくらかは自治体によって違うけど、私の所では月額2500円くらいだった。
役所でちゃんと納税額チェックしてもらった?
925:優しい名無しさん
13/01/16 16:07:31.00 xjcRKcV2
>>924
そういうことです
パラサイトシングルなので世帯主の国保に便乗って形になります
ちゃんと役所に行ってどの程度の上乗せか確認してきます
アドバイスありがとうございます
926:優しい名無しさん
13/01/16 20:13:34.19 OEm5qs/p
傷病手当の振り込みの審査って毎月すごいばらつきがあるけどみんなもそんなもの?書類出して1週間だったり1ヶ月かかったり…
927:優しい名無しさん
13/01/16 20:24:32.20 C4CkXBDP
締め日があるんじゃないの
総務とか健保に聞いてみたら?
928:優しい名無しさん
13/01/16 21:04:18.82 lFAoHIAs
>>926
健保に直接書類送っててそれ?
年末年始とかお盆はさむとばらつくけど、毎月同じ日に提出してたら割と安定。
ただ会社を通しての申請だったら、会社の段階で滞ってる事が結構ある。
総務や経理って傷病手当金の書類処理だけやってるわけじゃない。
(大企業じゃなくて、傷病手当金受給してる社員が一人とか二人レベルの企業だと
傷病手当金の書類は「臨時のお仕事」「主な業務ではない」ので、多忙時には後回しにされたりする)
勤務実態と照らし合わせるためのタイムカード確認は現場からの書類待ちになるので
それが遅れると総務の業務も将棋倒し式に遅れる。逆に早いとスムーズに進む。
会社から健保への書類提出が遅れると当然健保での処理も遅れる、早ければ早まる、というわけ。
929:優しい名無しさん
13/01/16 21:26:43.34 OEm5qs/p
>>927>>928今日電話して聞いたけど3週間はかかるって…会社は通してないんだけどね…電話対応がかなり悪いんだよなでもそれ以上が気弱な俺には聞けない…
930:優しい名無しさん
13/01/16 21:35:50.00 D34puSNV
うちは傷病手当金は毎月15日締め、翌月25日払いだよ。
締め日着なら大丈夫らしいけど、1日でも遅れたら原則翌々月払いらしい
931:優しい名無しさん
13/01/17 01:04:03.71 myy/r39I
協会けんぽは〆日なし
直接送れば二週間で振込み
932:優しい名無しさん
13/01/19 13:06:54.49 5Q4PxTRW
>>931
締め日はあるよ。ただ、5日に1回とかサイクルが短いだけで。
933:優しい名無しさん
13/01/19 23:22:06.74 D5gcXwlS
突然、先生が診断書を書いてくれなくなることを想定して複数医院をかけもち
してる(してた)ヒトいる?
もし居たら、もう1医院には他院にもかかってることを言ってるのかどうか・・・
症状回復しないけど、なんか書いてくれるのかどうか不安なのよ。
934:優しい名無しさん
13/01/20 03:32:42.42 IyoZZiu1
言わなくてもわかるよ。保険みれば一発
重複診療してる患者にそんな診断書書く医者はいない
935:優しい名無しさん
13/01/20 03:40:09.65 KumOgxhh
重複してると健保から実費の請求来るんだって。
936:優しい名無しさん
13/01/20 04:28:20.79 ncfCr5LO
>>934
>>935
医者が他院での診療履歴を見れるの?
937:優しい名無しさん
13/01/20 04:56:33.92 IyoZZiu1
薬出せる量って決まってるから
医者にとって患者が重複診療してるかは重要な情報
938:優しい名無しさん
13/01/20 15:58:16.59 4nyg98Ue
本文】↓
>>933
やってしまいましたね・・・
保険を使っての重複診療は一番やってはいけないことです
手当を打ち切られても文句言えません
セカンドオピニオンとしていくのなら保険使わず
自費で診察を受けるのが大前提です
ただし、その場合でも薬もらってしまったら完全にアウトです
近年ハルシオン等の違法転売が横行しており
そのような薬事法違反者を取り締まるため重複診療については
厳重にチェックされます
場合によってはこれまで受けた手当金の返還を求められるでしょう
あなたには酷かもしれませんが何ヶ月後かに
必ず支給打ち切りされると思います
939:優しい名無しさん
13/01/20 16:16:45.35 GIWpGBhG
セカンドオピニオンの話が出たのでついでに…今の医者で治る気配が無いからセカンド探そうと思うのだが、傷病手当金受給中は探すべきではない?
セカンドではメインが有ることを伝えるつもり(薬は貰わない)だが、メインには転院の可能性は言いたくない(俺様って感じの個人病院だから)メインには転院先が決まってから打ち合わせをしたいんだ。
>>938
自費になるって初めて聞いたけど…個人医院に通院してた友人が自○未遂した時、個人医院通いながら入院施設にも通院してたよ。その後入院施設に入院→個人医院から正式に転院の流れだった。なので一時的にしろ重なってた。※医師の指示で重なった。
940:優しい名無しさん
13/01/20 16:20:32.35 IyoZZiu1
そもそも医師の指示があるものは重複診療にはあたらない
941:昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ
13/01/20 16:25:35.03 5+rYYocW
>>935
よほど不自然じゃなければ来ないよ
942:優しい名無しさん
13/01/20 16:27:38.61 GIWpGBhG
>>940
じゃメインに言って許可貰った上でなら当たらないのか…。難しいな…。
もう自費でいいか。
ここの転院経験者は引っ越ししか見たこと無いが、医師と合わない(治らない)から転院したという人はいる?