休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 34ヶ月目at UTU
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 34ヶ月目 - 暇つぶし2ch377:優しい名無しさん
12/11/28 10:02:00.01 O0gU6RGG
融通効かせてくれるところもあるけど受給中の転院は注意しないとダメだよ
・最後の通院日にその日までの申請分を書いてもらう
・翌日転院先の病院に受診
こうしないと転院までの空いた期間の分を書いてもらえなくても文句は言えない

378:優しい名無しさん
12/11/28 16:58:38.95 iqwUlMb7
月二回の通院を月一回しかいかなくなって
医者によく考えてね。傷病手当の調査が入ったら
払ってもらえなくなるよと言われた。
考える力なくなってるから病院行ってるのに!!

379:優しい名無しさん
12/11/28 17:22:13.40 87howThg
>>376
地元へ引っ越すとの事、もし退職後だとすると、>>377が書いた空白期間を作ってしまうと、それ以降の
受給資格がすべてなくなるので注意が必要。できる事なら、引越し前に地元で事情(傷病手当金受給)
を説明の上で診療受ける、引越し後に元の主治医に診療を受けに戻る、のように重複期間を作ると
なお安心。

380:376
12/11/28 17:37:50.41 P3m9QzWd
皆様レスありがとうございます。まだ在職中のため空白期間を作らないように気をつけます。
東京から熊本へ行くため月末に受診して申請書は後日郵送可能か主治医に確認することと、翌月1日には熊本の病院でみてもらうようにして、怖いので念の為東京の主治医にその月もう一回受診するなど、まわらない頭ですが皆様のお陰で助かりました。ありがとうございます。

381:優しい名無しさん
12/11/28 19:10:46.66 BEZjZfjp
>>380
まだ見てるかな?
月末とか1日とか書いてるけど、それは関係ないよ。
たとえば1/31に東京で受診して2/1に熊本で受診、というならそのとおりだけど
1/25受診して「申請用紙を渡しておいて、月末までのぶんを書いて郵送してもらう」のは不可能。
その場合、東京の医者は1/25までのぶんしか書類は書けない。(郵送は普通実費を払えばやってくれる)
1/25東京で受診したら1/26に熊本で受診しないといけない。
もし1/27に受診したならそれで「1日空白ができる」のでその1日ぶんの手当金はもらえない。
退職してたらそれ以降全部の傷病手当金が無しになってしまうけど
在職してるなら空白があっても打ち切りにはならない。

あと大事なこと。熊本から傷病手当金を申請するなら、熊本の医者に就労不可であると診断してもらわないといけない。
もし熊本の医者があなたを診て「働ける」と診断したら申請はできない。
今かかってる医者に紹介状を書いてもらって、それ持参で熊本で受診するのが良いよ。
熊本でかかる医者が決まってなければ宛名空白でも書いてもらえる。

382:376
12/11/28 20:45:49.08 P3m9QzWd
>>381
ご丁寧にありがとうございます。郵送の方法や紹介状などあまり考えておりませんでした。紹介状の宛名も特に考える余裕もなかったので本当に助かりました。ありがとうございます!

383:優しい名無しさん
12/11/29 07:32:17.60 rs+dxBOe
1ヶ月ほど休職して、復帰したんだけど
傷病手当申請するの会社とのやり取りを考えたら憂鬱だ。

384:優しい名無しさん
12/11/29 08:52:13.71 BtrgtLDZ
傷病手当金について教えてください。
現在支給を受けています。賞与は問題ないことはわかっているのですが、
解雇になった場合、30日未満の通告だと解雇予告手当が支払われますが、
これは傷病手当金と一緒に受取ることは日当扱いになってマズイでしょうか?

385:優しい名無しさん
12/11/29 09:53:09.09 E/RTT/bh
休職してるなら解雇予告手当なんて出ないんじゃないの?
仮に出るなら貰ったぶんの金額は傷病手当貰えないよ

386:優しい名無しさん
12/11/29 13:26:55.09 AStrAgPK
>>384
現在の休職が業務上なのか否かで回答が全く異なる
更に休職手当の受給状況等の情報がなければそもそも回答できない
これまで経緯を教えてくれ
誠意を持って回答させていただく

387:優しい名無しさん
12/11/29 16:55:33.99 7MXfTcF2
>>384
いつから復職予定なの?
働ける見通しがまだついてないならそれは解雇でなく自己都合退職だよ。
あなたが「(休職期間満了前)から働ける」と言ったにも関わらず退職させられるなら解雇だけど
働けないままなら、それは雇用側でなくあなたの側の都合による退職ということ。
解雇予告手当支給の対象ではない。

388:優しい名無しさん
12/11/29 20:11:28.82 BtrgtLDZ
>>385&386&387

会社清算により退職になる。自主退職できなければ普通解雇と言われ
(あくまでも整理解雇ではないと会社は主張なので4要件を満たしていなくてもいいと)
元々鬱発症は会社原因だから、労災と解雇無効の訴訟を検討すると会社側に伝えたところ、
合意退職出来ないか?と現在条件面をお互い出しあって話し合い中です。

会社側は、退職は会社都合にし、退職金をプラスするので、訴訟や労災申請は放棄して欲しい。
こちらは、清算とはいえ、業務は親会社に継承されるので、雇用の確保希望と主張してます。

傷病手当金は8月末より貰っておりますが、10月よりこのゴタゴタで症状が悪化、復帰のめどがたちません。
休職中なので、あまり強く言えないが、同じ部署ではなく、他でもいいので雇用の確保が出来ないか?
退職は仕方ないが、復帰のめどがたった時に、復職先をあっせんして欲しいと言ってます。

今後数回話し合いを持つ予定ですが、双方了承、確認に時間がかかり、解雇予告30日前の通達には間に合わず、
決裂の場合は30日分の解雇予告手当を払うのでギリギリまで交渉したいと会社は言ってます。
でも、それって、どうなのか? 手当分を退職金のプラスに加えて貰った方が無難な気がするのですが。

389:優しい名無しさん
12/11/29 20:40:18.32 7MXfTcF2
>>388
それはもうあなたと会社で話し合うしかない。
ここで客観的な意見とか無理。本当に会社原因かどうかも確認できないし。
ただ「復職時に復職先をあっせんして欲しい」というのだけは非常識にもほどがある。
労災であってもこれはない。

個人的には会社の言い分を受け入れて穏便に辞めるのが一番無難だし
再就職もしやすいと思う。

390:優しい名無しさん
12/11/29 20:48:35.04 0oiuiflx
>>388
最初の質問ですが、
解雇予告手当や退職金は通常の賃金ではないですから、
傷病手当金は支払われると思います。

391:優しい名無しさん
12/11/29 20:49:23.29 AStrAgPK
>>388
労災のハードルは高いよ
厚生労働省通達を満たすことが前提だよ(詳細はググってね)
訴訟の場合だって、弁護士費用は月給何か月分だよ
「ブラフ」として交渉の材料にする程度だろうね

でも、多分あなたはIBMクラスの大企業の社員でしょう?
だったら労災申請や訴訟も良いと思う

392:優しい名無しさん
12/11/29 21:12:04.87 vhC90X/L
今回の振込みが遅いなーっておもってけんぽ問い合わせたら審査してるって言われた・・・。
薬が余ってて一回処方箋取りにいかなかったのが原因かな。
打ち切られたらどうしよ・・・。

393:優しい名無しさん
12/11/29 23:12:15.47 QC2MlZmY
あと1週間で傷病手当金おしまい
失業保険に切り替わります。

394:優しい名無しさん
12/11/29 23:45:46.70 mq1MrXdw
貯金はいくらですか

395:優しい名無しさん
12/11/29 23:48:25.74 pvBLhfxc
来月、休職期間満了で退職するのですが、
通院ペースがこれまで週一回でした。
退職したら二週に一度にしても大丈夫ですかね?

396:優しい名無しさん
12/11/29 23:51:29.70 8JO23KCb
>>395
それは医師が判断することなのでは。

397:優しい名無しさん
12/11/30 10:46:57.35 UPMjbkNI
>>396
ありがとう
次回診察時に聞いてみます

398:優しい名無しさん
12/11/30 14:32:01.09 1q9jUjTE
今の会社は退職するつもりなのですが、病気休職期間満了で退職と傷病手当金満了で退職
(いずれも退職日は病気休職日)の場合、退職金は一般的には、減らされるのか、貰えないのでしょうか?

399:優しい名無しさん
12/11/30 14:35:55.68 rtnPa/8c
>>398
それは会社に寄って違うから
あなたの会社で聞くしかないよ。

400:優しい名無しさん
12/11/30 15:28:13.98 DrANhrPn
今日書類頂いた。
ハロワいってくるお

401:優しい名無しさん
12/11/30 16:05:17.55 uiTto8We
普通は自己都合扱いだろうね

402:優しい名無しさん
12/11/30 20:52:32.27 KrpnMGCy
傷病手当金受給中で失業保険延長の間に仕事が決まったら、
失業保険手続きなしということで、被保険者期間はそのまま活かされることになるのかな。

取引先が治ったら契約社員からでよければ働かないかと声掛けてくれたんだけど、
ありがたいから受けたい話だが、再発や契約期間後が心配。

403:優しい名無しさん
12/11/30 22:42:51.52 iOYtGowU
>>402
隙間が1年を超えたら通算できない(22条3項)

404:優しい名無しさん
12/12/01 18:11:46.42 d8UQFgV5
>>392
1回位の処方箋で傷病手当打ち切りなんて怖いなあ。あるのかなあ?
経験者か誰か、知ってる人が良そうな気もするが。
どうなんだろう?

405:優しい名無しさん
12/12/01 18:25:06.19 900FdMS1
>>404
休職中ならその期間は受給の資格が無いとして「不支給」となるだけで済むけど
退職してしまっている場合は、1度でも「中断」するとそれ以降は打ち切り。
1年以上受給期間が残ってても打ち切り。医師の診断書があっても打ち切り。

406:優しい名無しさん
12/12/01 21:08:19.88 d8UQFgV5
>>405さん
回答どうもありがとうございます。
甘く考えていた。
それにしても早く気づいて良かった。(投薬はどうしても気が緩んで残るw)

407:優しい名無しさん
12/12/01 21:32:22.71 900FdMS1
>>406
気が緩むっていうのは、真面目に治す気が無いとみなされるよ。
だから受診中断が手当打ち切りの対象になるわけ。気をつけて。

408:優しい名無しさん
12/12/01 21:42:58.22 2HVAaFmQ
>>405
退職して国保になれば違うのでは?

409:優しい名無しさん
12/12/01 22:04:12.89 900FdMS1
>>408
国保に傷病手当金は無いよ。
退職した場合の傷病手当金は「過去に加入していた社保」から受給する。
「在職中に罹患した疾患がまだ治ってないから」という理由で。
「退職してから罹患した疾患」に社保がお金を出す理由が無い。
だから一度でも「治療が中断」したら、そこで打ち切り。新たに受給し直すことはできない。
(再就職して社保に加入すればまた受給資格が得られるけど
現実問題として就職してすぐの社員を休職させてくれる所はあまり無い)

410:優しい名無しさん
12/12/01 22:20:20.24 2HVAaFmQ
>>409
「過去に加入していた社保」から受給するのはわかってるよ
でも一度でも薬買わなかったから受給できないはずはないでしょ
どうやって国保加入の履歴を過去に加入していた健保が把握できるの?
それをいちいち実行してるわけ?

411:優しい名無しさん
12/12/01 22:34:25.10 900FdMS1
>>410
健保が問い合わせて照覧する。
個人情報なので本人の所に問い合わせが来る。
「受診履歴を健保に見せる許可をくださいな」て感じで。
もちろん承諾しなかったら受給できない。

>でも一度でも薬買わなかったから受給できないはずはないでしょ
確かに1度だけ薬を買いに行かなかっただけで必ず打ち切りになるとは限らないね。
でも可能性はあるよ。今は健保の審査も厳しくなってるから。
退職してるならやり直しはきかないんだからそういうリスクはできるだけ避けるのが基本では?

それにそもそも医師の処方どおりに薬を飲まないなんて治療の妨げでしかないでしょ。
きちんと通院投薬を医師の指示どおりに受け続ける事が病気治療のためにも必要と思う。

412:優しい名無しさん
12/12/01 23:06:18.08 2HVAaFmQ
>>411
なるほど
詳しくどうもありがとう

413:""
12/12/02 07:59:21.87 TUeIUaZh
その月の5日でやめて、その五日間に休日出勤があった場合の給料はどうなるんですか?
三日分の平日給料+休日出勤の手当か、5日分の平日給料+休日出勤の手当なのか。
そもそも途中ので辞めた場合のもらえる給料は、平日だけを総額で割って5日かけたものか、31日または30日でわって5日かけたものなのか。
お願いします。

414:優しい名無しさん
12/12/02 08:05:05.41 scV5cpMj
失業給付のことなら11日以上出勤がない月はカウントされない
そして出勤した分の給与がその月の給与。日割りで平均とかではありません

415:優しい名無しさん
12/12/02 20:10:21.15 ZDbAsO9s
傷病手当金についてお伺いしたいのですが…。
最近転職して再発しました。
原因は転職の際の引っ越しと思います。
保険は同じ協会けんぽなのですが…。会社が変わっています。
休職で傷病手当金は申請できますか…?
このままでは死んでしまうと思っています…。

416:優しい名無しさん
12/12/02 22:17:13.36 E35boRom
>>415
在職中で現に被保険者ならOK

417:優しい名無しさん
12/12/02 22:35:56.47 RiSp0iXV
>>415
在職中なら傷病手当金の受給対象だから、
医師が「休職が必要な病状」と診断して、休職できれば手当金申請できる。

ただ問題は今の職場が休職を認めるかどうか。
「就職したばかりだから休職はさせられない。退職ね」となったら申請できない。
「過去に〇年間社保に加入してました」と言ってもダメ。

418:""
12/12/02 23:08:24.36 ETQkYO9h
給料って月の途中で辞めたらもらえないの?

419:優しい名無しさん
12/12/02 23:22:05.07 mKi/qFH2
一日も切れ目無く加入していれば転職しても大丈夫ような。
休職できなければ4日間行方不明になれば?

420:優しい名無しさん
12/12/02 23:42:56.53 ddo6Xxgh
10月上旬から体調を崩し、中旬から休職(過労によるうつ病)
同時に転職活動して、先週、今よりも大きい企業に転職が決まりました

現職では忙し過ぎて転職なんか無理だと思ったけど、
災い転じて福となりましたよ~

421:優しい名無しさん
12/12/03 00:52:09.62 KtO+Ti7Y
失業手当300日受給終わったー

もうあかんw
どないしよ

422:優しい名無しさん
12/12/03 00:55:57.29 vRKwk76l
>>421
年金は?

423:優しい名無しさん
12/12/03 00:58:50.66 KtO+Ti7Y
>>422
先月申請した
3ヶ月かかるといわれ泣いた

424:優しい名無しさん
12/12/03 01:12:00.42 vRKwk76l
>>423
待ってる間は厳しいね。
でも通るといいね。

425:優しい名無しさん
12/12/03 03:39:39.96 FgkXS4ly
薬飲んでないと不支給ってほんとですか?

426:優しい名無しさん
12/12/03 03:55:53.09 RpDbOO8z
>>423
でも障害年金はもらえなくなる事もあるからねぇ。
精神疾患、たとえばうつで2級って簡単に取れるの?

427:優しい名無しさん
12/12/03 03:57:17.90 RpDbOO8z
>>425
医師の処方箋通りに薬を購入しないとまずいんじゃない?
その薬を飲む飲まないはまた別の話でしょう?

428:優しい名無しさん
12/12/03 04:08:03.23 FgkXS4ly
>>427
健康保険組合はどの薬を処方されたかまでわかるんですか?

429:優しい名無しさん
12/12/03 08:30:15.73 KtO+Ti7Y
>>426
統合失調症だあ
通りやすいらしいけどね

430:優しい名無しさん
12/12/03 08:42:58.62 FgkXS4ly
通院はしていても薬もらっていなくて傷病手当不受給になった方いますか?

431:優しい名無しさん
12/12/03 11:37:39.72 ptHvVPjW
発病の状態または負傷の原因を詳しくの部分によっては不支給ある?
うつ病だけど…
一応意欲低下、思考力低下、不眠、食欲不振、吐き気などの症状が持続。服薬、通院にて治療中と書いた。
医者の書いたやつそのまま写そうと思ったら、医者の字が下手すぎてなかなか読めんのよw

432:優しい名無しさん
12/12/03 11:42:44.67 vRKwk76l
>>431
慣れれば読める。頑張れw

その部分だけ画像上げてみたら誰か読めるかも。

433:優しい名無しさん
12/12/03 11:57:12.40 ptHvVPjW
この部分の内容で支給不支給きまるの?

434:優しい名無しさん
12/12/03 12:01:26.50 HnzEcJZf
>>421
失業保険って300日も出るんですか?昔失業したときは三ヶ月だったような。
傷病手当受給中だと違うのでしょうか。自分で調べろって感じですが頭に入らなくって…

435:優しい名無しさん
12/12/03 12:43:55.07 RpDbOO8z
ここで質問する人の中には
本来訊くべき対象の人あるいは機関の窓口に訊かずに
なぜかここで解決しようとしているけれど、
ここの情報だって100%正しい訳ではないし、
相談者それぞれで管轄機関が異なるのだから、
変に遠慮せずに担当医や公的機関、健保に堂々と訊くのが
一番確かだし間違いないと思う。

436:優しい名無しさん
12/12/03 12:54:24.04 ZkPt6/jS
>>434
障害者手帳あれば300日

437:優しい名無しさん
12/12/03 13:02:22.33 HnzEcJZf
すいません。ありがとうございましたm(_ _)m

438:優しい名無しさん
12/12/03 13:07:30.42 ptHvVPjW
不支給とかになったら怖いなぁ…

439:優しい名無しさん
12/12/04 11:34:23.68 MDWzeN2N


440:優しい名無しさん
12/12/04 15:22:09.05 MDWzeN2N
労災で残業時間が直近の100時間とか120時間とかの基準ありますよね?
それってうつ病になった時ってのはわかるんですが、
うつ状態になって、日にちがたってからうつ病に認定された場合はどうなるんですか?

441:優しい名無しさん
12/12/04 16:54:24.37 XcGMSrC4
>>440
「医師がうつと診断した日」だけが基準。
「うつと診断されたのは今年だけど、うつ病になったのは去年」とか自己診断で申告してもダメ。

442:優しい名無しさん
12/12/04 17:52:36.80 MDWzeN2N
>>441
ありがと!

>「うつと診断されたのは今年だけど、うつ病になったのは去年」とか自己診断で申告してもダメ。

これは医者が証明してもダメなの?例えば3月にうつ状態診断、6月にうつ病診断みたいな感じ。
あと労災を申請するためのうつの診断書って指定の病院じゃないとダメなの?
今日病院の人に電話したら、「指定の病院じゃないとダメですよ!」って言われた。
あと”心療内科ではうつ病の診断書は出せない”って言われたけど、そういうものなの?

443:優しい名無しさん
12/12/04 18:51:06.26 XcGMSrC4
>>442
>これは医者が証明してもダメなの?例えば3月にうつ状態診断、6月にうつ病診断みたいな感じ。
それは医師が決める事ではないのでここじゃわからない。
医師はカルテどおりの事しか書けない。
患者が「3月からうつ状態で3月の残業時間が100時間、
うつ病と診断された6月には働いてなかったけどこれは労災ですよねっ」
とか言っても医師に労災と決める権限があるわけじゃない。

労災申請は労災指定の病院でないとダメ。

心療内科は基本内科だから、精神科の診断をしろと言っても無理なことがある。
今は心療内科と標榜してても実質精神科って所もあったりするので必ずじゃないけど
そこの心療内科がそう言うなら、その心療内科は鬱の診断をやってないてこと。
眼科へ行ってインフルエンザの診断書を出してくださいと言っても無理でしょ?

444:優しい名無しさん
12/12/04 19:00:33.32 cvxplqiw
心療内科って本当に慎重に行かないと怖いよね。

自分が行ってるところも心療内科を標榜してるけど、主治医は精神科専門医。
前の精神科から紹介を受けて行ったから心配はしなかったけど
自分で選んでいくなら精神科か、心療内科でも精神科専門医がやってることを確認しないと怖い。

>>442
今の心療内科で紹介状をもらって労災病院の精神科へ転院すれば
今までの診察内容もきちんと伝わって、必要な書類も揃えられると思う。

445:優しい名無しさん
12/12/04 19:29:14.61 MDWzeN2N
>>442
>>443
ありがと!
説明わるくてすまん!
俺が言いたかったのは、医師が俺の話を聞いて3月に”うつ状態の診断書”を出して、それが治らず医師の判断で6月に”うつ病の診断書”
を出した時に、裁判とかの視点として、3月の時点か6月の時点かどっちを基準にして、
残業とかの時間を計算するのかな?って事。

446:優しい名無しさん
12/12/04 20:30:52.17 p42t2b3K
傷病手当の審査は傷病手当申請期間の通院・服薬だけ調べられるんですか?
傷病手当申請前の通院・服薬の履歴まで調べられるんですか?

447:優しい名無しさん
12/12/04 20:38:54.38 ma1/PIgT
>>446
どこの病院いってたか保険履歴は見るだろうけど処方薬まではわからん

448:優しい名無しさん
12/12/05 02:43:58.92 erFCYGFu
傷病手当ての事で質問です。
先月退社して待機期間を含めた在職中の何日間かの手当ては会社手続きのうえ振り込まれました。
先月の10日までの手当て振り込みで、11日に医師に10日までの就労不可を記載してもらい会社に提出という感じです。

国保に切り替えやらバタバタしてて、それから診療には行けない状態でした。
今週中に診療に行く予定で、まず今週そして来週と続けて行く予定ですが、来週の診療時に二回目の申請に記載してもらう予定です。
病院に行けない期間が一ヶ月近くなってしまい、申請が通るか心配なんですが、微妙でしょうか?

449:優しい名無しさん
12/12/05 06:51:33.08 0zZs50Db
一ヶ月ぐらいならよほどおかしい医者じゃない限り大丈夫

450:優しい名無しさん
12/12/05 08:13:47.86 NZ4tBVcW
休職してしばらく経ち本部の産業医の問診を受けるため、会社に行かないといけないのですが、交通費は
請求出来るのでしょうか?会社保証期間は途切れ、傷病手当金の受給期間になると思います、まだ申請はしていませんが。

451:優しい名無しさん
12/12/05 09:16:59.74 Y5leF/2b
>>450
交通費くらい…

452:優しい名無しさん
12/12/05 09:24:22.71 JG2CVdsg
>>450
ここで聞く暇があるなら、健康保険組合と会社に問い合わせたら?

453:優しい名無しさん
12/12/05 09:43:26.89 AvKPYYsv
10月11月分を今月まとめて申請した。
会社の締め日が月末、払いが20日の場合、もう申請したから今月のいつ会社を辞めても傷病手当金は支給される?

454:優しい名無しさん
12/12/05 10:07:04.44 xtU4a/n3
>>445
労働基準監督署や裁判所には当然、専門的知識を伺うための医師会がある。
判断は医師会が行い、医師会が認定する。

それはそうと、その心療内科の言っている事はデタラメだらけだから、
転院した方がいいぞ。
労災指定病院でなくても労災は受けられるし、心療内科でもうつ病の診断は出せる。
心療内科は、精神科にはなれなかったけど金を儲けるために標榜している奴等もいるからな。
正直、心療内科を単独で標榜する事は禁止してもらいたいわ。

455:優しい名無しさん
12/12/05 10:09:16.45 ExYLdNXn
2ヶ月分申請したら各月単位で出せって言われた
まんどくせ

456:優しい名無しさん
12/12/05 10:22:13.05 Y5leF/2b
そんな決まりはないのにね

457:優しい名無しさん
12/12/05 10:35:36.58 GmNP1G79
うちの健保の申請書類にも、なるべく1ヵ月単位で提出して下さい。って注意書きあるわw
初回は数か月分まとめて出したけどな

458:優しい名無しさん
12/12/05 10:56:08.29 iQmMRiQo
>>456-457
各月単位じゃないと書類の処理がめんどくせーからだと
傷病手当金申請書をわざわざ病院に持って行って書き直せと言われたが、そっちの都合なんて知るか書き直さないで通した

459:優しい名無しさん
12/12/05 11:07:23.36 Y5leF/2b
>>458
あいつら変化球には厳しいからな

460:優しい名無しさん
12/12/05 11:13:20.83 3ifKtgq6
>>454
ありがと!
指定病院じゃないと出せないって発言と、心療内科じゃ出せないって発言は別の病院なんだw
もう医者の言ってることが別々で何を信じればいいかわからんw
詳しそうだから少し聞いていい?
うつでの労災ばっか聞くけど、パニック障害とか自律神経失調症とかの精神疾患は労災認定されにくいの?

461:優しい名無しさん
12/12/05 14:02:30.23 oBuU4k1M
>>448
長文が理解できないけど国保に切り替えても傷病手当もらえるの?

462:優しい名無しさん
12/12/05 14:08:57.05 PR3BFOaa
>>461
もらえる

463:優しい名無しさん
12/12/05 14:19:21.06 vy/VcKYF
就職困難者として受給されている間に通院をやめたら残った期間は打ち切りになるのですか?

464:優しい名無しさん
12/12/05 14:37:52.20 oBuU4k1M
>>462
あっ傷病手当か!
傷病手当金かと思ってた

465:優しい名無しさん
12/12/05 16:08:32.92 AvKPYYsv
>>453
を教えて下さいな。

466:優しい名無しさん
12/12/05 19:25:48.77 3KDNMl+j
>>465
貰える

>>463
打ちきりにはならない

>>445
もう遅いかもしれんが、残業は1月だけで良いから160時間した方が安全

467:優しい名無しさん
12/12/05 20:51:42.05 NZ4tBVcW
質問です、傷病手当金受給の間はバイトは一切駄目なのでしょうか?それとも金額次第ではOKなのでしょうか?
自分は働く意志があるのに会社の判断で復職はだいぶ後になりそうなのですが。貰えるとはいっても
標準報酬月額の66.6%に所得税+住民税免除では普段の月給の85%位しかならないし、休んでいる間は
賞与もマイナスになってしまうし。マイナス分の3~4万円だけでも稼ぎたいのですが。

468:優しい名無しさん
12/12/05 21:07:58.72 YHwqPJja
>>467
金額に関わらず一切ダメ。働く意志も無関係。
もしも働いた事がばれたら不正受給。つまり悪い事。

傷病手当金というのは
「今働けないから、働けたらもらえた筈のお金を全額では無いけど保障してあげるね」というもの。
その期間に働いて給与を得るなら
「働けるなら手当金支給する必要無いよね、打ち切るね。だって働けば良いことだもんね」となる。

469:優しい名無しさん
12/12/05 21:10:40.75 AvKPYYsv
>>466
ありがとうございます。

470:優しい名無しさん
12/12/05 22:23:46.05 QHlclp4y
>>468
当たり前とはいえ、難しいよね。はい、急にある程度働けるようになりましたなんて
仕事によっても違うだろうし。

自分も会社のリハビリ出社の前に近場で数時間早朝とかバイトしてみたい。
症状ぶり返しで状態悪いけど、病院の予約とか、その他制約があるものだと
行かなきゃいけないってかなり頑張れる。図書館通勤だけじゃ回復出来ないから助走期間が欲しいね。

471:優しい名無しさん
12/12/05 22:44:20.24 7TgCAII9
>>470
ダメなものはダメなんだ
バレたら返還請求されるよ

472:優しい名無しさん
12/12/06 02:43:18.29 OCcoVAkI
傷病手当受給中にバイトしたい
ポケットマネーから支払ってくれそうな夜の飲食関係、風俗関係ならバレないと思うんだけどどうでしょうか?
ポケットマネーなら公的書面に収入ありましたよって記録残らないわけだし

473:優しい名無しさん
12/12/06 03:40:49.89 ivtc0gzR
>>472
まあ確かに日雇い日払いのグレーな仕事なら大丈夫だろうけど、そこまで生活に困窮しているなら生活保護受けようよ

474:優しい名無しさん
12/12/06 07:05:55.34 sCo3tFZs
>>473
ナマポと傷病手当が同額に近いんです
12万
会社から傷病手当で休んでください言われたんですが3時間ぐらい働けるし、精神的にも経済的にも働きたいのです

調べてみた限り受給期間は労働NGというのは絶対原則ではなく、ケースバイケースのようなかんじがします

475:優しい名無しさん
12/12/06 07:30:23.63 SeoWpAl3
健保に聞いてみろよ。その方が話が早い

476:優しい名無しさん
12/12/06 07:37:27.51 o0Mhn8ct
傷病手当から働いたぶん減るよ
つまり意味ないってこと

477:""
12/12/06 09:05:47.05 MWDdIxtD
1月に会社辞めて、うつ病4月に発症して6月に労災認定されたら、
給付はどれだけの期間もらえるんですか?
1月~6月まででしょうか?

478:優しい名無しさん
12/12/06 09:55:40.06 0yDahq13
>>472
風俗関係も今厳しいから所得あげるとこ多いよ。
大手だとドライバーでも申請してる。

479:優しい名無しさん
12/12/06 10:51:36.87 PcFH69Vk
>>463です
>>466ありがとうございます

480:優しい名無しさん
12/12/06 11:05:44.83 SeoWpAl3
>>477
されないから考えてもしょうがない

481:優しい名無しさん
12/12/06 11:16:09.44 q5uk8Ddy
>>477
労災認定されたら報告よろ

482:優しい名無しさん
12/12/06 13:50:42.14 MWDdIxtD
>>480
なんでされないの?
うつ病の時効って2年じゃないの?
あと、労災の様式5号って会社の記入がないと給付されないの?

483:優しい名無しさん
12/12/06 13:58:39.10 SeoWpAl3
まあ労災はスレ違いだから労災スレで聞いてくれ

484:""
12/12/06 14:10:54.03 MWDdIxtD
労災スレ全然活発じゃないからここで頼む!!
この間も答えてくれた人いたけどやっぱダメ?

485:優しい名無しさん
12/12/06 14:17:54.69 vDT0qukR
>>484
くどい
そんなに気になるなら労基行って相談してきたら?

486:""
12/12/06 14:51:31.97 MWDdIxtD
へーい

487:優しい名無しさん
12/12/06 16:27:05.49 AoAmXi3L
>>477
鬱の原因が会社にあると証明しなきゃいけない
証拠はあるの?
誰か証言してくれる人は居るの?

488:優しい名無しさん
12/12/06 16:45:29.56 Y+lpZDBJ
俺は宅建主任者だけど何か質問ある?

489:優しい名無しさん
12/12/06 18:23:33.72 QZfztu/i
>>488
なんでここにいるんですか?

490:""
12/12/06 18:43:23.92 rzs6tFYQ
>>487
日記、パソコンのログ、特定の場所で定期的に撮ってる写真くらいしかないです。

491:優しい名無しさん
12/12/06 18:49:37.47 eqQdYjVd
お願いなので、労災はスレ違いだから労災スレで聞いてください

492:優しい名無しさん
12/12/06 21:22:52.88 Y+lpZDBJ
宅建試験に傷病手当金とかの問題は出ない。

493:優しい名無しさん
12/12/06 22:08:21.71 rYmmRxSK
>>477
頑張れば一生貰える
悠々自適の生活を実現できる
気合で乗り切ってくれ

494:優しい名無しさん
12/12/06 22:12:04.16 6j7kZg80
傷病手当金は一生もらえないぞ

495:優しい名無しさん
12/12/06 22:30:44.53 pV92Xq2Q
病気が苦しいから治りたいけど
治ったらまた過酷な労働が待ってる
複雑な心境だ

496:467
12/12/06 23:00:21.34 oye48itJ
>>468
回答ありがとうございます。↓見るとバイトが認められる場合もあるらしい
ですが、例えば友人が経営する観光地の宿の手伝いとかそういうのも駄目なのでしょうか?
日数・労働時間も少ないので給料は振り込みではなく現金で貰い、領収書を貰うとかでは駄目でしょうか?
URLリンク(www.google.com)

497:優しい名無しさん
12/12/06 23:53:43.36 6j7kZg80
うちはバイト禁止の会社だから、当然休職中にバイトはだめ
傷病手当金以前に、規約違反だから退職金出なくなる危険も

498:優しい名無しさん
12/12/07 06:15:29.11 8kYk1UrX
社保ありのバイトはバレるしダメだけど手渡しならまあバレないかな
仕事と手伝いの線引きは会社や健保によっても違うから個々に確認するしかない

499:優しい名無しさん
12/12/07 08:48:48.08 NZRs0PkQ
俺、簿記2級持ってるけど傷病手当金や労災について何か質問ある?

500:優しい名無しさん
12/12/07 09:53:55.95 b5vTeRFU
ない

501:優しい名無しさん
12/12/07 16:27:35.77 o24aG8Su
結構望んでる人いるみたいだから、労災もスレタイに入れればいいじゃん。

502:優しい名無しさん
12/12/07 17:01:44.95 8kYk1UrX
答えられる人いないよ
ハードルが全然違う

503:優しい名無しさん
12/12/07 17:09:02.31 6pIs2fpW
そもそも労災は専用スレあるしなあ

504:優しい名無しさん
12/12/07 17:40:51.19 uovP0W/P
船員保険担当してたけど、うつ病の労災認定はやったことないなぁ…

505:優しい名無しさん
12/12/07 18:06:08.69 Z+mwB9K7
自分も手続きやってたけど、精神疾患のはやったことない。
ケガだけだわ。

506:優しい名無しさん
12/12/07 18:06:24.82 Z+mwB9K7
そもそも精神疾患患ってたのが自分だけだったという orz

507:優しい名無しさん
12/12/07 18:19:46.51 eb/nzpwe
精神疾患で労災なんて、
裁判で勝ちとったりしてるぐらいハードル高いのでは?

508:優しい名無しさん
12/12/07 18:56:06.55 uovP0W/P
>>507
これを読んでみるといいよ。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

509:優しい名無しさん
12/12/07 19:06:11.37 Z+mwB9K7
労災はこっちで。

精神疾患で労災.労働災害申請5人目
スレリンク(utu板)

510:優しい名無しさん
12/12/07 19:37:49.87 eb/nzpwe
>>508
鬱だからそんなお堅いの読めないぉ

でも要は「労働災害」であることを
証明しなければならないってところが一番難しいところでしょ

511:優しい名無しさん
12/12/07 19:43:33.15 eb/nzpwe
>>509
ごめん

労災の話はもうしないぉ

512:優しい名無しさん
12/12/07 19:43:53.30 o24aG8Su
>>509
活発じゃないからこっちでやればいいじゃん。
似たようなもんなんだし。

513:優しい名無しさん
12/12/07 19:56:04.92 c0lDMAOM
>似たようなもんなんだし。

全然違う

514:優しい名無しさん
12/12/07 22:51:36.03 5wPV1uzK
とあるメンタルで労務不能の診断書が出てます。
①もう退職が決まってる。(労務不能期間中に、契約期間満了日がくる)
②傷病手当金を1日でも受けてから退職したいです。(継続給付を受けたい)

でも会社の人が言うには、
①ウチの会社は病気休暇が90日まであって、その間は給与あり。
②契約期間満了までの平日があと残り約80日ある。
③つまりお休みは全部病気休暇になるから待機が完成しない。
④だから傷病手当金は受給できない、諦めなさい。
とのことでした。本当なのでしょうか?

誰か助けて誰か教えて誰か愛して…

515:優しい名無しさん
12/12/07 22:58:01.39 5wPV1uzK
追記 
でも病気休暇って権利ですよね?行使しないで欠勤すればいいだけじゃないの???

516:優しい名無しさん
12/12/07 23:05:00.26 bga4HzhN
>>514
受給できます
たとえ退職後でも傷病手当は一年半でます
ただし雇用保険に一年以上加入していること

517:優しい名無しさん
12/12/07 23:05:09.66 S7unE51q
>>514
その状態で傷病手当金を申請すれば良い。
給与が出てれば「不支給」になるけど、傷病手当金受給開始日は在職中になる。
在職中に1度も受給せずに退職してかまわない。
その状態で退職後も労務不能の病状が続けば、それから傷病手当金を受給できる。
ただ、在職中の申請は会社を通さないといけないので
「受給できない事はわかってます。でもとりあえず提出させてください」と頼みこもう。
「会社の人」が誰かわからないけど、直属の上司なら詳しい事を知らない事も有り得るので総務へ直接書類を出しても良い。
(そういう会社なら、申請用紙は健保から直接取り寄せた方が早いと思う)

確認しておくけど、社保加入期間は1年以上あるよね?
でないと退職時点で受給資格はなくなる。任意継続してもダメ。

518:優しい名無しさん
12/12/07 23:06:29.57 bga4HzhN
病気休暇中給与がでるならその分はもらえないがその後はもらえる

519:優しい名無しさん
12/12/07 23:12:07.13 eb/nzpwe
>>514
病気休暇ってのは要は有給休暇ってことだよね?
有給休暇でも出勤していなければ待機になるのでご心配なく^^

520:優しい名無しさん
12/12/07 23:28:53.66 qEGt2vgh
傷病手当金受給額を少しでも増やす方法はないでしょうか?

521:優しい名無しさん
12/12/07 23:47:41.66 bga4HzhN
出世するかなんかして給料たくさんもらうしかない

522:優しい名無しさん
12/12/07 23:49:35.13 6pIs2fpW
>>520
基準となる給与の額があるから、それを残業代などであげればいいんじゃないのかなあ?
ちゃんとわかる人おねがいします

523:優しい名無しさん
12/12/07 23:50:31.17 5wPV1uzK
>>515-519
皆さまありがとう。
「できる」の結論のようで心強いです。

健保組合加入は1年以上あります。
病気休暇は年次有給休暇とは別に1傷病について90日まで認められてて給料は満額でます(自社ルール)
回答者は事務局長です。某省と密接な財団法人です。
会社内の決まりごとのほとんどは、公務員の決まりの丸パクリらしいです。

ただ、事務局長とまた直接話せればいいのですが、俺のすぐ上の上司がすごく癇癪持ちで、
「不支給でもいいから出したいです。」なんて言ったら、
「無駄なんだから余計な手間かけさせんじゃねー!信用できねーのか!」って怒鳴られそうで恐ろしいです。。。

524:優しい名無しさん
12/12/07 23:54:46.73 sQpuFjS5
一年以上あるなら大丈夫かと。
というか、会社の組合とかは機能してないんですか?
社員の権利をきちんと行使してくれないなんて、ちょっと信じられないです。若い会社なのか、小さな会社なのかはわかりませんが。

とりあえず、その上司はまず駄目だと思うので、組合とか、その筋の外部に訴えれば一発で通ると思いますよ。

525:優しい名無しさん
12/12/08 00:04:14.52 5wPV1uzK
社員というか、1年契約を更新し続けて結構経ちました。
最初から正職員で入れるのは、コネの人だけです。
労働組合はありません。健保は業界の健保組合に入ってます。
その業界の調査研究をするのが目的の法人です。

労働組合はできればあまり頼りたくありません。
労働者の権利を守ろうって機能は良いのですが、
反原発とか慰安婦とかオスプレイ凧揚げとか、
そういうイメージがあって…

でも最終的には頼らなきゃ仕方ないかも知れませんね…
事務局長単独で話できそうな日を狙うか、健保組合に直接言ってみて、
それでも駄目だったら個人加入の労働組合に行ってみます。ありがとうございました。

526:優しい名無しさん
12/12/08 00:06:50.27 L8Liprpw
追記
ぜんぜん若くない、むしろ老会社(財団)です。

527:優しい名無しさん
12/12/08 00:23:06.19 ocS7V5kP
うちの組合も、前まではとんでもないなあなあ組織だったけど、上のものが変わってとても良くなったよ。
あなたを追い詰めたのは何かわからないけど、会社のせいなら、なおのことあなたに真摯に対応すべき。諦めないで頑張ってね。
気軽に相談できる、頼りになる同僚がいれば一番良いんだけどね。

528:優しい名無しさん
12/12/08 07:08:15.09 bY9lxxei
健保経由で話進めるのも手かもねー

529:優しい名無しさん
12/12/08 07:34:10.71 NDFipdBD
健保に言っても大抵総務通してって言われる

530:優しい名無しさん
12/12/08 08:30:59.90 RguQK1xK
準公務員的な組織は公務員以上になまりきってるからな
公務員は今厳しいからまともになってるけど引っ付いてる行政法人とか腐ってるからね

531:優しい名無しさん
12/12/08 09:51:32.31 yhbIOvvZ
>>520
支給額は標準報酬月額で決まる。
そして標準報酬月額は、
基本的に毎年4~6月の給与支給額を元に決まり、
9月から新標準報酬額が適用される。


ただし例外もあって昇進なんかで給与UPした場合、
随時見直しで上がる(または下がる)事もある。

自分は4~6月の繁忙期に残業しまくりで、
8月から躁鬱の鬱転で休職中したので、
傷病手当金が9月支給分から増えたよ。
でもその分保険料等も大幅にUpだけどねorz

532:優しい名無しさん
12/12/08 12:46:49.01 2QhMlLIH
>>520
傷病手当金受給中の場合、随時改訂や定時改訂の適用はない
厚生労働省の通達に記載されている

したがって、3~5月(→賃金受取り4~6月)の強烈残業
がお薦め

533:優しい名無しさん
12/12/08 14:18:01.89 LTOKIHRZ
俺もその口で思ったより手当額大きかった
助かりました

534:優しい名無しさん
12/12/08 15:22:18.96 Rg7QxDnl
>>523
傷病手当金の申請は「直属の上司」を通さなくてかまわない。
とりあえず医師の診断書をその上司に提出して「休職」の体裁を整えよう。
そして退職してすぐ傷病手当金申請用紙を総務に直接提出。
(勿論自分が記入する欄と医師記入欄は埋めて)
たとえば1/15付で退職したなら、1/20あたりに「1/1~15」ぶんの書類を会社へ出す。
宛先を総務(会社によっては人事だったり経理だったりなのでそこは確認を)にしておけば良い。
「雇用主記入欄だけ書いていただければあとは自分でやるので
書類は自宅へ送付してもらえますか。よろしくお願いします」
とかいう手紙と返信用封筒(切手貼ったやつ)を同封しておくと良い。
で、返送されてきたら自分で健保へ郵送して手続き。
これで「在職中に申請して傷病手当金受給開始した」ということになる。
あなたは在職期間中に給与が出るから、「1/1~15」は「不支給」になるけど
退職後から「継続給付」の対象になれる。
退職してからの日付けだと駄目なので気をつけて。

535:優しい名無しさん
12/12/09 11:26:08.32 Cik7Qxaz
>>534
ありがとう、でもすみません、ちょっと混乱してきました。

その日程に合わせて言うと、俺は下表のとおりなんですが、
7.8.9で待機して、10日に受給権を得るという事でよろしい?

01/01休日(国民の祝日)
01/02特別休暇(年末年始)
01/03特別休暇(年末年始)
01/04所定労働日(ただし病気休暇・給与100%)
01/05休日(土曜日)
01/06休日(日曜日)
01/07所定労働日(ただし病気休暇・給与100%)
01/08所定労働日(ただし病気休暇・給与100%)
01/09所定労働日(ただし病気休暇・給与100%)
01/10所定労働日(ただし病気休暇・給与100%)
01/11所定労働日(ただし病気休暇・給与100%)
01/12休日(土曜日)
01/13休日(日曜日)
01/14休日(国民の祝日)
01/15所定労働日(最終日のみ、気合いで挨拶だけでもしに来いとのこと)

(自社ルール)
年次有給休暇は30日くらい残っているが、病気休暇が優先。
年休と病休がゼロになったら、休職開始、3年間休職しても復帰不能なら退職。
3年の間に1日でも出勤すれば、またそこから3年休職できる。
ただ、俺は期間契約職員なので、
休暇や休職を使い終わる前に退職日が来てしまう。

536:優しい名無しさん
12/12/09 13:27:26.02 R/Kg2wsv
>>535
1/14まではそれで良い。ただし1/15(退職日)には出社したらダメ。
出社したらそれが「出勤」となり、退職後の「継続して労務不能」が成り立たなくなる。
つまり退職後の傷病手当金受給資格をすべて失う。
どうしても挨拶をしなくてはならないなら、1/11以前に行くか、退職後にすること。

537:優しい名無しさん
12/12/09 21:52:08.32 xesHYUsj
>>341
うちの子は終末予言のせいで、ずーっと大地震にお
シーズンオフだけどキャンプ用品

538:優しい名無しさん
12/12/11 08:05:28.21 5XTldcY8
在職中に受給の条件を満たしていても書類の不備等で初回の申請が受け付けてもらえなかったり、
会社側の手続きが遅れたり等で退職後の申請になってしまった場合、
退職後の継続給付はできなくなるんでしょうか?

539:優しい名無しさん
12/12/11 16:14:18.70 lNqRNv83
先月から傷病手当を需給してるけど 2014年の4月30日までってこと?

540:優しい名無しさん
12/12/11 16:18:39.55 qdFCsKWM
>>539
暦日でかぞえてください。

541:優しい名無しさん
12/12/11 16:33:18.55 tJhCji9Z
傷病手当1年半→失業手当300日→障害年金に…
このスレ卒業ですわ

542:優しい名無しさん
12/12/11 17:50:21.56 GR9GVJ4D
>>538
書類の不備っていうのは、印鑑押すの忘れたとか、名前の記載漏れとか?
だったらやり直しがきく。不備があれば勿論受け付けてもらえないけど、書きなおして出し直せば良い。
「退職日に出勤してたと書いたけど、それを出勤して無かった事にしたい」とか
「初診日の日付を書きなおしたい」とかは無理。

会社の手続きが遅れて退職後の申請になっても継続給付の対象から外れはしない。
「退職後の申請ができない」というのは「12/11退職して、12/12から初回申請したい」がダメという意味であって
初回申請が(つまり傷病手当金申請用紙を健保に提出する日が)退職後でもかまわない。
ただ、その場合は会社に「既に社員ではないけど書類を書いてくださいな」とお願いするわけなので
なかなか書類を書いてもらえないなど不都合が起きがち。
だからなるべく退職前に初回の申請を済ませておいた方が良いということ。

543:優しい名無しさん
12/12/11 17:54:15.10 yEQf98VU
>>541
そんな事を自慢げに語るな。
人様に笑われるだけだよ。

544:優しい名無しさん
12/12/11 18:20:03.93 G4fCs6Gw
傷病手当金には残業代が含まれると聞きました。
1日8時間以上週40時間以上は残業代が貰えるらしいですが、この意味について教えて欲しいです。

週6勤務で1日10時間で休憩1時間とします。
1日9時間勤務、1週間に54時間勤務になり、こうなると1日当たり1時間当たりの超過勤務、1週間当たり14時間の超過勤務になります。

この様な場合、6時間分(1日1時間×週6日)の残業代が貰えるのか、6時間+14時間=20時間分の残業代が貰えるのか、14時間分が貰えるのか?
お願いします。

545:優しい名無しさん
12/12/11 18:26:44.86 tJhCji9Z
>>543
だからここで言ってるんじゃないですか(震え声)

546:優しい名無しさん
12/12/11 18:39:02.02 XJNM9dDL
>>544
支給額は標準報酬月額ってので決まるから
これは簡単にいえば月にいくらもらったかで決まる。時間とか関係なし

547:優しい名無しさん
12/12/11 18:39:17.72 GR9GVJ4D
>>544
傷病手当金に残業代が含まれるっていうのは「〇時間ぶんの残業代がもらえる」という計算ではなくて
「基本給+残業代」で一ヶ月分の給与を計算、それを30で割って1日あたりの給与を計算、
その3分の2の金額が傷病手当金の日額としてもらえる、という意味。

>1日8時間以上週40時間以上は残業代が貰えるらしいですが
これはあなたの会社の規則だよね?会社によって残業の扱いは違うので細かい所は就業規則を確認しよう。

548:優しい名無しさん
12/12/11 19:25:38.15 G4fCs6Gw
>>546
ありがとうございます!
そうなんですが、給料を振り込まれる前に知りたくて。
>>547
ありがとうございます!
それは就業規則手はなく、労働基準法で決まっているらしいです。

549:優しい名無しさん
12/12/11 19:39:29.70 GR9GVJ4D
>>548
労働基準法でそう決まってるからって会社が必ず適用するというわけじゃないよ。
そのとおりに支払われない事なんて珍しくない。

550:優しい名無しさん
12/12/11 21:04:31.25 G4fCs6Gw
>>549
すいません、僕の説明解りにくかったです。
残業を請求するのであくまで基準を知りたかったっていう事です。

551:優しい名無しさん
12/12/11 23:34:24.82 LaQ6P5nD
5wPV1uzKです。
皆さま親身に教えてくれてありがとう。
最終日の出勤はいけないというのは、どこかにソースあるでしょうか。
今日、直属上司にキレられました。

~以下要約~
休むのはもういいよ、診断書出されちゃしょうがない、
でも最後くらい義理通せ、これだけ迷惑かけといてそれはおかしいだろう、
辞める時まで手当金とか訳のわからない事を言ってるのは君だけだ、
仮にそうだとしても甘えて生きる事を覚えたらろくな人生にならない、
最終日出たら手当金なしってどこ情報?
え?ネット?2ちゃんねる?




おいっ!ふざけんなよっ!!ゴルァ!
最終日は来い!挨拶だけだ、それ済んだら帰っていい!
給料も出す、出されちゃ困るなら出さない、お前の好きな方でいい!
とにかく来い!
俺に恥かかすな!(←結局これが言いたいんだと思う)

552:優しい名無しさん
12/12/12 00:17:09.08 fM3Q9Hsp
>>551
とんだクズ上司やな
働くことが大正義。家族より仕事みたいなタイプがよく言うことや

553:優しい名無しさん
12/12/12 00:21:40.21 VbFA2WSb
>>551
社会保険労務士のブログ
URLリンク(ameblo.jp)

退職後も傷病手当金を受給するには、条件があります。
1.被保険者期間が1年以上あること(1日もあいてなければ複数事業所可)
2.退職した時点で、傷病手当金を受給している(受給できる状態である)
の二つですが、これは健康保険法104条に定められています。
問題は、この退職した時点、健保法の文言では、「その資格を喪失した際」とは、
退職した日を指します。
つまり、退職日に、例えば引継などで無理して出勤し(当然給与は支給される)た場合は
資格を喪失した際には傷病手当金を受給していない(できない)と扱われ
退職後の傷病手当金は、支給されないのです。
今日、電話での相談があった事例です。
うつ病で1ヵ月休職し、最終日(退職日)に引継のため、無理して出勤したのですが、
その後も数ヶ月労務不能状態だったので、退職後の傷病手当金を請求しようとしたところ、
給付できないといわれたが本当でしょうか、という相談でした。
在職中は、傷病手当金という制度そのものも知らなかったとのこと。
残念ながら、この方の場合、在職中の傷病手当金は請求できますが(時効2年)
退職日に出勤し、給与もでていますので、退職後の傷病手当金は請求できないこととなります。
健康保険法104条を普通に読めば、このような解釈は不当とおもわれますが
実務的には、上記のように扱われますので、注意が必要です。
それにしても、あまりにも広報もされておらず、不徹底で、落とし穴のようにも感じます。

554:優しい名無しさん
12/12/12 00:23:41.89 VbFA2WSb
社会保険労務士のHP
URLリンク(shoubyou.com)退職直前の傷病手当金

退職直前は注意が必要
退職後も継続して傷病手当金がもらえるケースがあります。
退職後も継続して傷病手当金をもらう予定であれば、退職日には絶対に出勤しないことです。
なぜなら、退職後も傷病手当金をもらうためには、退職日に労務不能である必要があるからです。
退職日に出勤すると、その時点で、傷病手当金の受給が中断してしまうので、継続受給とはなりません。その結果、退職後は傷病手当金はもらえなくなります。


退職日よりも前に会社に出勤して挨拶回りをしましょう。
会社の人に「お世話になりました」等の挨拶回りをしたり、自分の仕事道具を片付けるのは退職日の前日とか前々日とか、退職日よりも前の日にしましょう。出勤した日については傷病手当金はもらえませんが、退職後の継続受給をするためには仕方ありません。
そして、退職日は欠勤します。

555:優しい名無しさん
12/12/12 00:26:37.00 VbFA2WSb
>>551
それにしてもバカ正直に2ちゃんねるで訊いたと上司に答えるとは…
病気の原因はそのバカ正直さかもしれませんね、気をつけた方がいいですよ

556:優しい名無しさん
12/12/12 00:26:46.30 +PRT4C/X
>>551
そういう上司はぶっちぎって会社に行かないまま辞めるのが正解だと思う。

557:優しい名無しさん
12/12/12 01:48:22.98 iHtyWPz4
俺の場合は協会けんぽの人に
退職日当日は休まないと退職後に貰えなくなるから
気をつけて下さい、ってアドバイスをもらったw

>>551
退職日はもちろん欠勤して、
退職後にその上司にお詫びに行けば?
退職後に傷病手当金を貰えるのと貰えないのとでは
天と地ほどの差があるよ。

558:優しい名無しさん
12/12/12 01:51:29.47 OwV07HbN
もう退職日に急に症状が悪化して病院へ、当然病院内では携帯の電源は切っておく
という予定でいいんじゃないかな?

559:優しい名無しさん
12/12/12 10:34:57.70 CkO6insr
>給料も出す、出されちゃ困るなら出さない、お前の好きな方でいい!
ゴミ上司がそう言ってるんなら後者にすればいいだけではないの?
給料なしなら欠勤は欠勤だろ?

そういう問題ではなくて体調的に行きたくないなら
何言われようがシカトして休めばいいさ
どうせ辞める会社だし、一生会うことのない連中だろ?

560:優しい名無しさん
12/12/12 21:02:08.34 6qJsx65F
>>551
そんな上司なら、退職前も退職後もあいさつに行く必要なし。
とにかく退職日は休んで、受給資格を完成させよう。それが今あなたにやれる最善のことです。

私もあいさつなしでやめましたよ。
荷物は後で会社から勝手に送られてきました。何とでもなるものです。

561:優しい名無しさん
12/12/12 21:35:21.87 /ujyLvRz
>>551
そうそう
560の言う通り
補足する言葉もないわ

562:優しい名無しさん
12/12/12 23:30:34.64 iHtyWPz4
>>560
非常識かつお粗末極まりない。
少なくとも世話にはなったのだから
最後の挨拶ぐらいはしろ。

563:優しい名無しさん
12/12/13 00:33:37.08 8Dw0Vgw7
>>562
そこまで非常識か?
上司のほうがいかれてると思うが

564:優しい名無しさん
12/12/13 00:57:45.03 MYwbLC05
>>563
どんな上司ともうまくやれなければ
あなたのサラリーマン人生は終わり。
それに”いかれてる”なんて言葉は安易に、
それも立場が上の人に対して使わない方が身のためだよ。

あなた自身が”いかれてる”(苦笑)
考え方が健全でないね。

565:優しい名無しさん
12/12/13 01:15:28.39 karTxRgl
>>564
直で"いかれてる"とかいえばマズイだろうけど、
ここで言ったって何にも問題ないだろ。
大体、本音ではみんなそう思ってんじゃないの?

>どんな上司ともうまくやれなければ
>あなたのサラリーマン人生は終わり。
終わったからここにいるんだろ?

俺もそのうち荷物引っ込めに行かなきゃ行けないけど、
二度と顔合わせ無い奴にヘコヘコへこするなんてゴメンだわ。
世話にもなったかもしれんが、自分を潰した奴でもあるんだし。
ツバでも吹きかけてやりたい奴も居る。

566:優しい名無しさん
12/12/13 01:23:02.45 l6lLfm+c
荷物はまとめて送ってもらったよ。
休職しますってメールで連絡して、そのまま休職して
退職しますってメールして、そのまま一度も会社に行かないまま退職した。
それで別に問題ないよ。
後々同じ業種で働こうと思わないならいいんじゃね?

567:優しい名無しさん
12/12/13 01:28:41.88 karTxRgl
>>566
保険の継続手続きとかどうしたの?
離職票とか源泉徴収票も郵送?

568:優しい名無しさん
12/12/13 01:36:03.03 l6lLfm+c
>>567
全部郵送。

569:優しい名無しさん
12/12/13 05:17:09.31 dw1Pc0EE
かつて辞めた会社では、会社側こそマジで非常識、”いかれ”た対応をしてくれたよ♪

退職後、個人の荷物、小汚い袋に叩き込んで着払い宅急便w
しかも俺となんら関係ないゴミまで入ってるwww

後日、必要書類を催促の手紙と返信封筒入れたら、
”俺行”を”俺様”に直しもせず”俺行”のまま送付してきたwww

570:優しい名無しさん
12/12/13 11:15:32.06 MYwbLC05
>>569
それは結局あなたがお払い箱だっただけw
あなたはそれなりの事を会社に対してもしたはず。
嫌われてたんだよ。
まずは頭冷やして反省しな。

571:優しい名無しさん
12/12/13 12:23:42.32 jkcHfN67
>>570
なんでこのスレにいるのさ?

572:優しい名無しさん
12/12/13 14:35:25.23 aqQHxxyj
>>570
どうみても会社側が悪いだろ

573:優しい名無しさん
12/12/13 15:08:11.71 23/Y/tNs
>>570
社会のつまみ者はっけん!

574:優しい名無しさん
12/12/13 18:58:24.48 BM4pdBut
まさに「お払い箱」とはこのことやね

ごめん嫌味でいってるわけじゃなく

575:優しい名無しさん
12/12/13 20:24:25.26 gbS8mPlB
今年の3月に入社したんだが
統合失調症を発症して退職を考えている。
雇用保険取得日が3月1日なんだが加入期間1年(12ヶ月)以上となるのは2月14日?(この日に2月の勤務日数が10日目になるはず)
となると退職は1ヶ月前の1月14日に申し出るのがベターだろうか

576:優しい名無しさん
12/12/13 20:30:11.51 gbS8mPlB
>>575
ごめん補足
文中の3月1日っていうのは今年、2月14日は来年のこと

577:優しい名無しさん
12/12/13 21:01:14.49 TtEecwNG
>>575
念のため3月いっぱいまで在職したほうがいいとおもうよ。

578:優しい名無しさん
12/12/13 23:12:44.18 XMcywao2
>>575
円満にいきたいなら今月中には3月に辞める旨を伝えておこう

579:優しい名無しさん
12/12/13 23:45:07.60 +CM+F6t/
退職したから、明日はけんぽに電話して今後の書類取り寄せないと。
がっつり体力削られそうな予感。

580:優しい名無しさん
12/12/14 16:05:22.26 EilKCO25
上司によるパワハラが原因で鬱病になり休職しており
今月末で退職します。
会社から送られてきた退職届に
退職理由(詳しく)と書いてあるのですが、何て書いたらよいでしょう。
どこまで本当のことを書いたらよいか迷います。

581:優しい名無しさん
12/12/14 16:34:16.22 ud4l3s8V
>>580
一身上の都合だけは書いたらダメだよ。
失業保険貰う時に待機期間が発生するから。
会社で離職票に自己都合で書かれると思うし後からハロワで抗議しても退職届に一身上の都合って書いてあると会社都合に変えるのも面倒になると思うし。
本当のこと書いたほうが後のこと考えると良いと思うよ。

582:優しい名無しさん
12/12/14 16:37:34.48 ud4l3s8V
>>580
もう辞めるのだから本当のこと全部書いたほうがいいよ。

583:優しい名無しさん
12/12/14 18:12:01.98 9hLW6xzU
>>580
詳しく正直に書いたら。
あと念のため、コピーは取って置いたら。改竄されるかもしれないし

584:優しい名無しさん
12/12/14 21:57:09.73 9jZhh8Xp
>>580
洗いざらい書け

585:優しい名無しさん
12/12/14 22:01:58.97 n9UgxcX7
580じゃないけど、会社都合退職にする必要がなければ適当に書けば良いんだよね?
在籍期間が短くて、自己都合でも会社都合にしても失業手当の受給期間が変わらない。

586:優しい名無しさん
12/12/14 22:02:57.71 iYZ6XwWg
会社都合じゃなくても、病気で辞めるということはちゃんと書かないと。

587:優しい名無しさん
12/12/14 22:14:17.94 ZvUyw/Wz
自己都合でも病気理由なら特定離職なんちゃらになるから
健保とか年金とかも負担が変わってくるよね

588:優しい名無しさん
12/12/14 22:40:54.02 PC31YW5k
自己都合→国保10割、国年全免、失業保険3ヶ月7日後
会社都合(特受)→国保3割、国年全免、失業保険7日後

こうだっけ?

589:585
12/12/15 02:43:05.94 6rHS4ihW
計算したら、自分の場合は会社健保の継続加入でも、
国保の最低額でも金額変わらないから、任意継続にしようと思ってる。
年金が微妙なところで、財テクの関係で学生の身分もってるから、
真っ当に手続きすると免除じゃなくて、猶予になっちゃうんだよね。
まぁ、とりあえず退職願には調子悪いから退職するって事を書けば良いんだな・・

590:優しい名無しさん
12/12/15 05:06:37.92 RsndpgHC
>>585
社会保険は会社側の負担も 退職後は自分で負担する事になるのを忘れていないか。
つまり給料明細からの健康保険の支払額×2に成るのだぞ。
退職届の定番 一身上の都合により退職願います。

591:優しい名無しさん
12/12/15 07:42:44.73 9Jm+67rD
うちの町の国保だと精神科通院自己負担なしになるから国保にきりかえた

592:優しい名無しさん
12/12/15 09:04:59.15 ugnZySOG
>>590
何の関係があるんだ?

593:優しい名無しさん
12/12/15 10:07:50.12 KJ/6rsCP
休職期間満了で辞めるのは、一身上の都合?それとも会社都合?

会社の異動が原因でうつになり、部署を変えないと症状が良くならないと
病院が直に上司に訴えても、会社は頑なに拒否

休職期間を決めてるのも会社だし、社員に異動のし直しなど適切な処置をしなかったのも会社。
せめて会社都合になってくれればいいんだが。

594:590
12/12/15 10:28:18.68 RsndpgHC
>>592

>>590->>589への返信

595:優しい名無しさん
12/12/15 12:09:59.08 lQ4OKKMA
>>593
休職期間満了の退職は会社都合だよ。

596:優しい名無しさん
12/12/15 12:11:13.37 ptbvNoaG
>>593
それらを判断するのはハローワークだから、
証拠となるような書類およびメールをプリントアウトして
保管しておくのがいいと思う。
これらを基にハローワークの担当者と交渉する。

597:優しい名無しさん
12/12/15 12:15:50.32 lQ4OKKMA
>>593
補足だけど会社が離職票に休職期間満了のため退職と書いてくれたら会社都合になるよ。
自分がそうだった。

598:優しい名無しさん
12/12/15 12:43:19.99 y5mEl8nD
>>595
それは会社規定とか雇用形態による
普通は会社都合扱いにはしないよ

599:優しい名無しさん
12/12/15 12:44:07.51 y5mEl8nD
あ、ハロワの話だったな。勘違いした

600:593
12/12/15 13:09:45.66 7HyMyw1t
皆さんありがとう!
ハロワでは会社都合あつかいになるのだな
希望が湧いてきた
腹立つから退職する時に上司に、これ会社都合ですよね?って嫌味言ってから辞めよう

601:優しい名無しさん
12/12/15 13:20:02.87 ptbvNoaG
>>600
まだ会社都合と判断された訳ではないから、
波風を立てないほうがいいと思う。
その場の感情に任せて行動すると
最後に損をする事になるよ。

602:優しい名無しさん
12/12/15 13:28:35.79 k8EdemmT
今度傷病手当金の受給満了月を迎えるんだけど、満了する時って何か手続きありますか?
退職後健保に提出した書類なんかは返却されるんでしょうか?

603:優しい名無しさん
12/12/15 13:36:37.05 ugnZySOG
>>602
ないし、返却もされない。

604:優しい名無しさん
12/12/15 16:07:08.87 cXU6SVLG
>>602
なにもないよ
これで終わりですよみたいなことは書いてあるけど

605:優しい名無しさん
12/12/15 19:51:12.96 DxGWH0hG
>>577->>578
ありがとう
今週は木・金と上司から嫌味な叱責をされてメンタルボコボコだ・・・
実は今年の5月と11月に2人やめているんだけど2人とも申請してやめるまで大体1ヶ月ぐらいなんだよね
(11月にやめた人は貯めてた有給の消化で実質12月末退職だけど)
新人の私は退職希望日伝えても、法律上2週間前の申請でOKなんだからすぐ辞めてって言われそう

3月までメンタルが持ちそうにないよ・・・

606:優しい名無しさん
12/12/15 20:14:46.45 aDGpMWYw
>>605
傷病手当の受給可能になるとこまで在籍したいわけだよね?
あと少しの辛抱だ…がんばれとはいわん
休みながらでもなにいわれようとも受給可能期間までしがみつくのだ
ちなみに同一傷病で過去に受給したことある?

607:優しい名無しさん
12/12/15 21:08:26.45 DxGWH0hG
>>606
過去に受給したことはないよ、今回が初めてだ。
今年3月から保険加入と考えるとやっぱり12カ月目(1年)は来年2月かね
なんとかやってけるかな・・・

608:優しい名無しさん
12/12/15 21:14:19.55 MzuI3kgU
5wPV1uzKです、皆様親身に色々教えてくれてありがとう。
実はもう考えるのも調べるのもすべて面倒になって、弁護士に全部お願いしました。
そしたら、たった2日であっさり全てが解決しました!

自分は傷病手当金が受給できることだけを考えて相談に行ったのですが、
自分は知らなかったけど、自分には色んな権利があることを知りました。
そしてそれらをことごとく現実に護ってもらえました。
嬉しいです。身体が軽いです。先生に足を向けて寝られません。。。
あんなに恐かった上司も失業も失業後のことも、もう何も恐くないんです。

週明け、文書に署名したらすべて終わって、ゆっくりできます。
本当に本当にありがとうございました。

609:585
12/12/15 21:21:33.97 6rHS4ihW
>>590
忘れてないよ。
会社負担分と合わせても国保と同じくらい。

610:優しい名無しさん
12/12/15 21:42:38.97 T8ktBaEY
>>608
弱者向きの法律に強い弁護士って、俺は知らないので驚いたね
良心的な弁護士って、まだいるんだね

611:優しい名無しさん
12/12/15 21:43:53.50 fq8EJ9s7
>>610
そりゃいるさ。本当の弱者は金銭的に弁護士に頼れないだろうけどね。

612:優しい名無しさん
12/12/15 22:08:24.53 0Z6Gm4QX
>>610
良心的とか悪徳とかの問題じゃなくて、弁護士はいくら毟ってこれるかが勝負だろ
だいたい>>608の勤務先からすれば悪徳弁護士に見えるだろうし

>>608
それ死亡フラグだぞ気を付けろ!
>身体が軽いです
>もう何も恐くないんです

613:優しい名無しさん
12/12/15 23:18:42.10 aDGpMWYw
>>607
何月何日で一年たつかくらいは健保にきいてもいいかも

614:優しい名無しさん
12/12/16 16:37:11.13 GI2joNXT
自律神経~で傷病手当金もらってるけど、もう一年半立つからじきに切られる
まだ休職期間続くし病気なんでバイトなんてもっての他
何か傷病手当金の他に、もらえるお金ないですか?

615:優しい名無しさん
12/12/16 16:40:13.50 qipSg008
>>614
っ障害年金

616:優しい名無しさん
12/12/16 20:28:26.49 G4QfByOE
今、うつ歴2年近くで薬7剤以上のてんこ盛りで現在働いているのですが、
いよいよ限界・・・
これからは、
有給完全消化→病気休暇→休職(無給)
の流れだけど、傷病手当を1年半きっちり欲しいのだけど、途中で先生に

「もう、あなた、働けるでしょ!就業不可は書けない」

という可能性はありますか?

あるいは普通は、1年半も連続では「就労不可」は書けないものですか?
一度でも「出社→やっぱ無理」としないといけないとか。

617:優しい名無しさん
12/12/16 20:40:20.17 46sxGYnC
>>616
よほど偏屈な医師で無い限り、それは無いと思うよ。
自分は休職して半年ちょっとだけど、万が一に今の会社に戻れない事も考えて
転職のための情報収集や労働相談もしていると話してるけど、書いてもらってるよ。

618:優しい名無しさん
12/12/16 20:52:14.34 J/ipIbbX
>>616
担当となる医師の言う事をきちんと守り、
処方された薬を毎回必ず購入し、
薬が切れるタイミングで必ず受診する。
これさえ守っていれば大丈夫。

そんな事よりもまずは
傷病手当金を無事に貰えるように
間違いなく事を進めないとね。

619:優しい名無しさん
12/12/16 21:08:19.67 LCG8Fn4N
購入しない人なんているの?
処方された薬購入しないと飲めないじゃん?
転売屋ですら、購入はするよね?転売するためとはいえ・・・

620:優しい名無しさん
12/12/16 21:46:05.28 3B9uUtqk
>>609
特定理由離職者の計算式で計算しても?
凄いね、いくらなんだろ。
うちは扶養がいても国保にすると一期二千円とかだったよ。

621:優しい名無しさん
12/12/16 21:59:33.20 12QlBwkR
>>616
何か勘違いしてない?
実際にあなたが就労不可能な病状」であれば、
1年半でも3年でも医者はそう証明してくれる。
1年半経たずに「もう、あなた、働けるでしょ!就業不可は書けない」と言われたなら
それはあなたが「働ける病状」ということなんだから、働けば良い事。
あなたの言う「可能性」というのは、あなたが1年半経つ前に働ける病状まで回復する可能性」とイコールだよ。

それともあなたは働ける病状なのに働かず傷病手当金を貰おうとしてるの?
だとすればそれは不正受給だよ。

622:優しい名無しさん
12/12/16 22:03:08.85 12QlBwkR
>>619
たまに居るんだよ。自己判断で薬を減らして薬が余って
「飲まないのに買うのはお金が勿体ない」とか言って買わない人。
副作用がきつくて飲みたくないのにそれを医者に言いだせないとか
理由のある人も居るみたいだけど、データだけ見れば詐病と受け取られても仕方ない。

623:優しい名無しさん
12/12/16 22:14:31.42 MGBU0VMh
>>622
じーちゃん・ばーちゃんが神社の賽銭箱の上に、飲めない薬を業と置いて
後日、医者にはちゃんと薬を飲んだと、嘘を言うとの同じだと思うが・・・

624:585
12/12/16 22:38:04.31 /L4hIsxj
俺も余っているのあるけど言い出せない。
2種類余ってて、片方は安いし向精神薬だからストックしときたいんだけど、
もう片方は過剰なストックはいらない。
いらないんだけど、言い出せないんだな、もう片方まで突っ込まれそうで。

625:616
12/12/16 22:42:29.79 G4QfByOE
>>617
>>618
ありがとう。
1年半(有給・休職期間いれたら2年近く)も先生が「就労不可」で一般的に
診断書を出し続けられるのかなと不安になってました。

これ以上の治療はないという位に薬が処方されててもれなく貰ってます。
仕事の都合で日にちの変更(予約制)はしたけど、黙って飛ばした事はないので
大丈夫ですかね・・・

今ですら、モノは読めない、片付け出来ない、休日は寝てばかりの廃人のような
生活なので休んでも治らないかもしれないけど、手続きに抜かりないように
親の協力を得ながらやってみます。

626:優しい名無しさん
12/12/16 23:12:13.22 JrL5OYfF
メンタルでおやすみする皆さんって、躁鬱や不眠なんかが多いイメージですが、
潔癖症って、就労不能もらえるのかな…
家の外に出ることさえマジで辛いというか恐ろしいんだが…
一回家から出るたびに風呂に入らないと気が済まないし、
家の中にいても壁や床が汚い気がして延々拭き掃除してる。
今日も朝6時から洗濯と掃除と風呂しててこんな時間だ。
明日会社行きたくない。他人から書類受取りたくない、窓口で他人と話したくない、喫煙者と同じ部屋に痛くない、服が汚れる!

627:優しい名無しさん
12/12/16 23:54:58.83 JsjlpNp2
いつも2週間分の薬が出るけど、辛いときは駆け込みで行ったりするから
飲み忘れがなくても薬は余ってる。
あんまりたくさん余ってきたから、手持ちの薬の数を数えて主治医に伝えたよ。
それからしばらくは薬が出なくて、今は1ヶ月分ぐらい余ってる状態でちょうどいい。

薬が余ってる人は正直に相談したらいいと思うよ。
飲んでるはずなのに飲んでない分は、寝ていて飲めませんでしたと言えばいいと思うし
偏って残ってる人や飲み過ぎてるような人はは、それをちゃんと伝えて必要な頓服を出してもらった方がいい。

>>626
医師が働けない状態だと判断したら就労不能だよ。
潔癖症すぎるというなら、強迫性障害で検索お勧め。
生活に支障が出るほどの状態なら精神科に行った方がいいレベル。

628:優しい名無しさん
12/12/17 09:01:23.20 GYohzbbF
在職中に第一回目の傷病手当てを受給して、退職しました。
一回目は会社が手続きをして、二回目の申請を今から自分でするんだけど、気を付けるところはあるのかな?
医師には先日に記載してもらいました。
後は自分で記載して郵送すればいいんだよね?
添付書類とか、退職した事を事前に健保にしらせるとか必要ないですよね?
あと、申請書の記載で詳しくわかりやすく、書かない所や必ず書く所など気を付ける所などを詳しく説明されてるサイトはありますか?

記載の仕方?で審査云々が心配で。

629:優しい名無しさん
12/12/17 09:05:50.32 6bewDGPL
>>628
基本的には1回目の書き方を踏襲するのが一番無難では?
俺は退職後にすでに複数回もらっているが、
申請書記載内容はすべて、1回目とまったく同じにしている。

630:優しい名無しさん
12/12/17 10:12:50.04 7fwZXFnU
いつも診断書には一月休養って書いてもらってるんだけど、三ヶ月とかで書いてもらえるんかな?
もしもそれが出来た場合、傷病手当金の申請は一月ごとでも大丈夫なの?

631:優しい名無しさん
12/12/17 10:16:19.75 VUOC9GZo
>>630
診断書と傷病手当金とは何の関係もない
通りすがりの通行人とアナタが何の関係もない関係と同じ

632:優しい名無しさん
12/12/17 11:59:05.56 h5zJAZ95
>>615
すぐにはもらえないズラ…
最低一年半の通院がなけりゃ
しかも審査に長くてさらに半年かかるんだぜ

633:優しい名無しさん
12/12/17 13:24:48.68 yYPK2jYQ
>>632
しかし、ほかにもらえるお金と言えば失業保険ぐらいしかない。
あとは生活保護とか。

634:優しい名無しさん
12/12/17 13:34:39.74 sv/o0saa
障害年金の審査は3ヶ月くらいだったよ

635:優しい名無しさん
12/12/17 14:57:05.72 Ni6LLrUN
>>628
退職後の請求でも、申請期間が在職中なら会社を通さないといけないよ。
たとえば在職中に11/30までのぶんを申請して、12/15に退職したとすれば
12/1~12/15のぶんは会社に手続きをお願いするか、
もしくは「退職後に書類を会社に郵送(あるいは持参)して
雇用主が記入する欄を記入してもらって返送してもらい、その上で健保へ郵送」
という段取りを踏まないといけない。
雇用主記入欄の記入無しで健保へ郵送して良いのは、申請期間が退職日を過ぎてから。

添付書類は特に無し。退職した事の連絡も不要。どうせむこうが調べる。

636:優しい名無しさん
12/12/17 15:06:02.72 Ni6LLrUN
>>630
それは医師の診立て次第。
3カ月後も労務不能であろうと病状が予測できるなら3カ月で診断書を書いてもらえる。

別の人も書いてるけど、診断書と傷病手当金は無関係。
診断書料金と傷病手当金申請用紙の記入料金も別。

637:優しい名無しさん
12/12/17 15:35:57.75 6bewDGPL
>>636
今は退職後だから関係ないけれど、
休職の診断書を書いてもらう時は、
何ヶ月にしとく?って主治医に訊かれたw

638:優しい名無しさん
12/12/17 15:49:38.37 yYPK2jYQ
>>637
よっぽどのことがない限り、3ヶ月が限度のような。

639:優しい名無しさん
12/12/17 21:26:50.38 MqHKWqml
1年6カ月って書いてくんねーかなーw

640:優しい名無しさん
12/12/18 15:43:12.00 8hWGtdUi
俺の先生は、三ヶ月ごとに書くからねーって言ってたな。
なんか都合が悪いようだな長く書くと。

641:優しい名無しさん
12/12/18 19:51:15.90 5GZ/zHqX
自分は休職するのに最長6ヶ月まで書ける所定の診断書があって医者はすんなり6ヶ月書いてくれた。
復職用の診断書ってのもあるから休職用の診断書を何回も書くのはいつ治るかわからないと医者と話し合った結果だったけど。

642:優しい名無しさん
12/12/18 23:33:48.46 T4i0MWuh
最初に有給休暇を目一杯取るのにも診断書っているの?
うつの場合、有給休暇残して、いきなり病気休暇になるのですか?
会社規定には、有給休暇選択可能って書いてるのだけど。

あと通常診断書費用は、個人持ち?会社持ち?

643:優しい名無しさん
12/12/18 23:39:01.38 OKZb1mNW
>>642
有休目一杯取るのに診断書がいるかどうかは会社の規定次第。労基法上は不要。
有休残して病欠になるかどうかも会社次第。選択可能なら選択すればいいと思うけど。
診断書費用は通常個人持ち。

644:優しい名無しさん
12/12/19 00:03:45.87 zVlRbbFP
皆さんまとめて(数ヶ月分)診断書書いて貰えるのですね、羨ましい。私の場合、最初だけ2ヶ月書いてくれて、
後は1ヶ月ごとしか書いて貰えなかった、だから5回も診断書代がかかった。まとめて書いて欲しいと
お願いしたけれど診断名は毎月見ないと云々言っていた、その代わり病院はあなたの調子が良ければ月1
で構わないと言われたけれどお医者さんも診断書代稼ぎたいのかな?

645:優しい名無しさん
12/12/19 00:12:55.62 sZT4dfBW
1ヶ月ぐらいが普通じゃないかな。
何ヶ月も先まで職場復帰が見込めないほどの病状だと会社に思われてしまうということも、
医師は考慮してくれてるんだと思う。

646:優しい名無しさん
12/12/19 00:20:13.72 xsJfOr3W
現在、傷病手当受給中で離職票は、2D契約社員満了で自己都合扱。でハロワに行き、退職前の傷病手当申請を見せるも
特定離職理由には
当たらないと言われて、国保減免が不可
やはり、病気でも
契約満了が優先?

パソコン規制中で

647:優しい名無しさん
12/12/19 00:21:33.80 vvDeZiNK
>>646
傷病手当受給するなら国保の減免措置は無理なのです。

648:優しい名無しさん
12/12/19 01:36:40.29 xsJfOr3W
>>647さん
ありがとうございました。
今後も働けそうもないし、自己都合も
関係ないか。

649:642
12/12/19 01:42:53.19 v6zqsu0s
>>643
ありがとうございました。
有給でも診断書出した方が無難は無難なのですかね。。。

650:優しい名無しさん
12/12/19 02:40:49.66 JrMZTubc
医者からもらった診断書に労務不能になった日の記入が無いんだけど
傷病手当申請する時にどうすりゃいいんだ…

651:優しい名無しさん
12/12/19 03:50:59.20 aafQHXLJ
今月より傷病手当を頂いており来年一月に退職し、二月より新しい仕事に着くのですが転職先には傷病手当の事は話しておりません。
源泉徴収がゼロなので転職先には1/5で退職したので源泉徴収票がありませんでした。と言い、実際は一月半ばで退職していた場合、社会保険や厚生年金の支払い等で退職日の相違がある事が分かってしまう可能性があるのでしょうか?
正直に内定先に話すか悩んでおります。

652:優しい名無しさん
12/12/19 07:08:06.97 QQzpM3sf
有給使い切った状態なんだけど3月に20日付与される
これ使った場合、傷病手当金ははいらなくなる?

653:優しい名無しさん
12/12/19 10:01:36.26 4pmAm7/I
休職4ヶ月。医師からは復職許可が出て産業医と面談してもうすぐ1ヶ月。会社から連絡すると言われ待ってるけど、次の面談の予定も復帰かも言われない。
こんなに待たされるものですか?

654:優しい名無しさん
12/12/19 10:17:02.04 +E+yvxtd
職務の担当振り分けとかいろいろあるだろうからね。もし派遣でも入れて対応していたらその派遣の期限まで待つことになるかもしれないし。
休職明けに負担の軽い部署への異動を準備中かもしれないし、もう暫くまって体を仕事モードに戻しておくのも良いと思います。

655:優しい名無しさん
12/12/19 10:36:00.08 mFHcwmIu
>>650
次の時に持って行って書き足してもらえ
別の話だが診断書の日付が空白のやつもらったことがあった。あの時は(ry

656:優しい名無しさん
12/12/19 12:21:49.97 wnqAHdUg
今失業保険をいただいてます。就職困難者枠組みです
先月から色々あってまたうつが強くなり求職票を見てるでけども昔の事色々思い出して重くなります

こんな状態じゃ失業保険もらっちゃ駄目ですよね?一時休止の制度とかありませんか?
お金はないですがなんか申し訳なくて

657:優しい名無しさん
12/12/19 12:28:45.76 mFHcwmIu
ハロワにもいけないくらいっていうならしょうがないけどもらえるものはもらっておけば?
再開するのに医者の意見書いるし困難者だと支給期限すぐ過ぎちゃってフルにもらえなくなるよ

658:優しい名無しさん
12/12/19 12:29:49.70 uXjaPS0K
>>656
別にかまわんよ
おれ入院しながらハロワいってた

659:優しい名無しさん
12/12/19 12:52:37.94 wnqAHdUg
>>657
>>658
ありがとう。最近失業保険停止、3倍返金の夢などもみてきつくて3倍なんてないよ
臓器とか薬まみれでもつかえるのかな?
とりあえず安心しました・・・ありがとうございmす

660:優しい名無しさん
12/12/19 13:09:57.24 mFHcwmIu
心配し過ぎw
3倍返しはバイトしない限りないから

661:優しい名無しさん
12/12/19 14:52:26.52 vvDeZiNK
病んでるときは他人から見るとなんてあほなことで悩んでるんだと思うし仕方ない。

662:優しい名無しさん
12/12/19 16:06:40.49 sZT4dfBW
自分もとても働ける状態じゃないのに失業手当もらってる。
認定日に行くたびに良心の呵責で壊れそうになる。

663:優しい名無しさん
12/12/19 16:22:53.48 5tewypzw
あの、未来の日付の診断書を書いたら医者が処罰されるから。当たり前だろ。
まとめて書いてほしいなら1年半終わってから出せよ

664:優しい名無しさん
12/12/19 16:29:35.34 FvZl0Eb1
>>663
診断書は未来でいいだろw
だめなのは未来の労務不能の証明。

665:優しい名無しさん
12/12/19 17:48:45.14 uXjaPS0K
>>662
精神の障害は体調の並があるから仕方ないとハロワの職員に言われた
そう言われて少し楽になったよ

666:優しい名無しさん
12/12/19 19:44:36.58 LQq//3Ai
>>648
傷病手当の受給終了後、国保加入時に遡って差額返金してくれるよ。

667:優しい名無しさん
12/12/19 21:28:46.55 6zzbjixe
離職票来た。
毎日お客に怒鳴られたりこきつかわれてうつになったのに休職期間満了で自己都合か・・・
2ヶ月の休職で治るわけない。傷病手当受けてるから年明けにハロワ行ってこよう。

668:優しい名無しさん
12/12/19 23:59:46.72 pYNcHz/1
就労証明書書いてもらってハロワ行く予定だけど
みなさん求職活動2回とかできてるのがすごいですね…

669:優しい名無しさん
12/12/20 00:12:23.37 /FxQOMHm
>>667
ちょっと待った!
悪いこと言わないから、ハロワで個別相談を受けろ
ハロワ担当者は「質問されたこと以外は話さない」
という公務員体質そのものだから期待は出来ないが
いくつかの選択肢が提案されるはずだ

いきなり「求職の申し込み」はするなよ

670:優しい名無しさん
12/12/20 00:16:27.36 Chrlp47k
>>665
ありがとう。自分も少し気持ちを楽にしてみるよ。

>>667
傷病手当金をもらえる間は、失業手当の受給延長届けを出しておくといいよ。

>>668
うちのハロワは認定日だけ行けばOK。
でもそれは初回の認定日に障害者の窓口で初めて教わった。

671:優しい名無しさん
12/12/20 01:24:16.48 JlZO1S6P
>>669 >>670
ありがとう。
受給延長手続きに行く予定だから、相談してみる。
鬱転してるかもしれないから、ちゃんと聞きたいことメモしていくよ。

672:優しい名無しさん
12/12/20 04:01:59.93 ZjlQugk6
主治医から、「もう就労不可は書けない」って言われたヒトいる?

673:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ
12/12/20 11:24:44.06 jApl+EnC
みんな、診断書&傷病手当金申請書送るときってどうしてる?
申請書・診断書だけを封筒に入れるか、それとも添え状みたいの同封してる?
それとも手渡し?

674:優しい名無しさん
12/12/20 11:37:13.36 INjtqZK4
>>673
それって会社に?
俺は添え書きなんていれてないよ
必要なものだけ入れてる

675:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ
12/12/20 12:32:56.66 V6679oJM
会社以外どこに送るンだ

と思ったが、

健保に直接送る場合があったか

676:優しい名無しさん
12/12/22 19:16:50.77 CO5jj94s
質問です
現在休職で傷病手当金もらってます
ただ、もう会社を辞めようと思ってます

有給が20日あるので消化したい
その後退職

この場合、傷病手当金は
有給取得時も受給可能か?
有給消化→退職でも続けて手当金を受けられる?

どうなるんでしょうか。
どなたか教えて頂けますでしょうか。

677:優しい名無しさん
12/12/22 21:05:11.47 a0L0oaDq
>>676
有給取得→普段職務をしてるから有給取得する→復職扱いの手続きが必要
って流れだと思うから傷病手当金受給中は有給取得できないんじゃない?
うちの職場は病欠→休職になる前に病欠と休職の間で有給消化しようと思ったら出来ないって言われた。

678:優しい名無しさん
12/12/22 21:15:26.58 +yGWaquv
すでに休職してる676はともかく
休職前の677が有休取れない訳ないだろ
そりゃ677が会社側の人間からチョロイと思われて誤魔化されたんだよ

679:優しい名無しさん
12/12/22 21:21:53.25 a0L0oaDq
>>678
病欠休暇を目一杯使ってしまって指定日から休職扱いになりますってことなんだよ。
病欠休暇でも有給使ったのと同じように給与が出てたから。
規定がそういう規定だから何ともならないって言われた。

680:優しい名無しさん
12/12/22 22:18:23.13 +yGWaquv
聞くか聞かないかは勝手だけど、規定上の休職に入るまでは、病休だって権利に過ぎない以上、病休か有休かは労働者の任意だ
例え社内の規定で病休優先と決めていようとも、社内の規定と法律と、どっちが優先するかは分かるだろ?
だからお前はチョロイんだよ

681:優しい名無しさん
12/12/22 22:42:50.23 a0L0oaDq
>>680
煽ってるのかな?
職場で確認してのことだから今さらどうなるものでもないし病欠から休職に突入してしまっているから今さらなんともならないんだよ
だから今年度分の有給は来年度に繰り越される分を除いて数日は流すことになる
詳しいなら根拠を書いてくれよ

682:優しい名無しさん
12/12/22 23:54:10.47 +yGWaquv
聞くも聞かないも勝手だと断ってるだろう
根拠くらい自分で調べろよ、ヒントは法だからだ、全ての方はどこかの官庁が所掌してる、所掌先は自分で考えろ

683:優しい名無しさん
12/12/23 00:30:40.41 RlavlkrS
>>682
お前は随分と偉そうじゃねえか?w
もう少し優しく教えてやれねえのか?

684:優しい名無しさん
12/12/23 03:18:00.43 8+9LhzBa
会社規定と闘うには、社労士では無理で弁護士入れないと難しいんじゃね?
それとも鬱の自分一人の力で、配達証明・内容証明便で脅しかけて会社と全面対決するか?

685:優しい名無しさん
12/12/23 04:33:39.59 +o/DdNt2
心因性の内臓疾患なので厳密に言えば板違いかもしれませんが、傷病手当金のスレがここにしかないので質問させて下さい

まだ退職しておらず休職中です
はけんけんぽから支給されている方、傷病手当金の入金は書類提出してから何日でしたか?
初回はだいたい申請から1ヶ月でしたが、2回目はどうなんでしょう
2回目も1ヶ月かかるなら、12月初めに提出したので正月挟むと延び延びになりそう…

686:優しい名無しさん
12/12/23 08:07:14.99 z850IIcT
>>685
自分の場合、二度目は10日かからなかった。

687:優しい名無しさん
12/12/23 08:36:23.76 PGexApgO
派遣健保と言えば、その健保組合のホームページ、傷手金の説明間違ってないか?

688:優しい名無しさん
12/12/23 12:52:23.64 vxtW0Duj
>>682
あなたお悩みスレには向かない人だね
そんな人がお悩みスレに書き込んじゃいけないよ
人を不快にさせるだけ

689:優しい名無しさん
12/12/23 14:48:36.25 PGLWCZDy
横から口挟んですみませんが、私は司法受験生ですが、
>>682は、労働基準法第39条のお話ですね。結論は確かに彼(又は彼女)の言うとおりです。

条文は、
「使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し
 全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は
 分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない」
とされています。

所掌は厚生労働省労働基準局です。
実務は出先機関である都道府県労働局の労働基準部、労働基準監督署で行います。

ここで着目すべきは「十労働日の有給休暇」という点かと。
つまり所定休日や会社規程による休職中は、「労働日」ではないということ。
所定の「労働日」が存在しない者には「労働日」に年次有給休暇を与えることができません。
逆に言えば、休職に至っていない欠勤または有給の病気休暇状態の労働者であれば、
労働日が存在する以上、労働者の希望する労働日に年次有給休暇を与えねばなりません。
つまり、休職してしまっている人は取得できず、
休職に至る前の人ならば、自由に取ってから、会社規程に従い休職に至ればよいのです。
それを認めない会社規程があるというならそれは労働基準法に違反して無効な規定です。
(同法第1条第2項参照)

なお、上記において年次有給休暇の付与要件や時季変更権は考慮せず論じています。
また、私は弁護士等ではなく、ただの受験生ですので、
その点ご了知の上でお読み頂くこととし、
この書き込みにおいて生じたとされる一切の紛争や損害にまったく責任を負いません。

690:優しい名無しさん
12/12/23 15:50:43.57 +o/DdNt2
>>686
自分の場合、2回目は既に提出してから20日経過してますが今だ入金ナシです
多分、派遣会社の手際が悪いんだろうなぁ…

691:優しい名無しさん
12/12/23 17:38:29.37 eSDd0az2
>>689
ご丁寧に説明していただきありがとうございます
参考になりました

692:優しい名無しさん
12/12/23 19:51:31.08 sGfcZz51
>>690
うちの健保の場合は、当月15日までに到着した申請書が
翌月25日払いという規定になってる。
だから15日過ぎると遅くなるので、毎月早めに申請している。

693:優しい名無しさん
12/12/24 05:58:24.32 YhGNItAE
鬱で会社休職時に、静養で温泉などに行くのはおk?
傷病手当金もらってたとして。
自分では計画出来ないから家族などに連れてってもらうのだけど。

694:優しい名無しさん
12/12/24 08:20:23.30 8mPa7ZjZ
>>693
問題ないんじゃないかな
それがあなたにとっての静養になるのなら
ただ、会社の人間に見つかると気まずいだろうなあ

695:優しい名無しさん
12/12/24 09:48:55.97 oUOZh20Q
>>693
鉄道会社の改札口使用履歴照会やレンタカー会社への調査など
協会や健康保険組合では不正取得者摘発のための
業務が遂行されているのを忘れてはならない。
家で静養しているのが無難。

696:優しい名無しさん
12/12/24 11:27:12.17 17RdgByw
>>693
うちは医師から転地療養の診断書が出れば旅行にも行ける
気分転換の旅行OKか医師と会社に相談じゃない

697:693
12/12/24 18:38:49.55 YhGNItAE
皆さん、ありがとうございます。

>>695
鉄道会社とか、簡単に照会に応じるの?
レンタカー会社とかは脇が甘そうだけど・・・

698:優しい名無しさん
12/12/24 19:10:37.67 v7/FGeyl
>>697
応じるわけないでしょ・・・

699:優しい名無しさん
12/12/24 21:55:04.71 maejVIe5
>>697
会社に、健保が単独で照会を要求すれば応じないけど
健保が患者から許可をもらって会社に照会するんだよ。
「697さん、あなたの療養実態について調査するので照会の許可をくださいな」
って先に許可証もらいに来る。
勿論その許可をしないと「調査できないから手当金あげないよ」となるので
許可せざるを得ない。

700:優しい名無しさん
12/12/24 22:45:15.61 oUOZh20Q
>>699
ああ~そうなんだぁw
俺冗談で言ったんだけど、あながちデタラメとは言えないんだね。

701:優しい名無しさん
12/12/24 23:18:15.71 6+lINCZ9
質問ですが、宜しくお願いします

鬱で傷病手当金を貰って休職中なのですが
途中で身体の病気が発覚して、そちらでもドクターストップがかかった時
鬱が軽快した後や、鬱の傷病手当金期間満了の後に引き続き
身体の病気の方で傷病手当金を貰うことは可能でしょうか?

鬱と身体の病気の期間が重なっている場合、
身体の病気の傷病手当金給付期間の開始時期は任意で良いのでしょうか?
それともドクターストップがかかった日になるのでしょうか?

最後に、身体の病気で病院にかかったのは在職中(鬱で休職中)だけど
退職後に身体の病気の傷病手当金の手続きは可能でしょうか?
(会社には5年以上勤務、退職後は任意継続をしている前提で)

702:優しい名無しさん
12/12/25 01:22:14.21 t4vtCAL4
>>699
健保から照会って、普通に来るものなの?

703:優しい名無しさん
12/12/25 05:55:58.75 cYktpsCJ
本人の同意があればできる
ただ照会したところで所定の手順は踏んでるわけだから健保からすれば問題なし
医者にもいかず遊んでるだけなら傷病手当金は出ない
旅行先で遭ったとしても気まずい思いをする以上のことはないよ

704:優しい名無しさん
12/12/25 07:03:40.89 3sxm3iBl
傷病手当金はまだ申請していないので質問ですが、必要書類を検索していたら「傷病手当金申請書・医師
の証明書」とありましたが、お医者さんにこれらを書いて貰うと診断書代と同じ位の代金(3000~5000円)
がかかるのでしょうか?またこれらの書類には服用している薬を書く欄はあるのでしょうか?

705:優しい名無しさん
12/12/25 08:06:23.25 5/GwayKq
>>704
診断証は不用。

傷病手当申請に医師
の記入欄がある。
薬も書く必要なし
病院受付へ傷病手当申請1通を提出。300
円です2週間以内。
まあ、就労不可、不能が前提です。

706:優しい名無しさん
12/12/25 08:08:13.83 fk8Fl+zN
>>704
傷病手当金の申請に必要な診断書(申請用紙に書いてもらうだけ)は保健ききます。三割負担で300円かな。

707:優しい名無しさん
12/12/25 10:40:55.85 qrv7NUzl
>>693
数年前、公務員が休職中に旅行していたこと云々で新聞ネタになったな
ただ、主治医の承認と家族帯同(支援目的)なら問題ないと思うが

>>701
質問意図が不明なので、勝手に書かせてもらう

協会健保の場合、「引き続き」は無理だ、そんな条文みたことない
ただ、所属の組合が「付加金制度(つまり在職中無期限支給)」を
規定しているのなら、ゲットできる

協会健保の場合、一旦復職してゼロリセットする必要があるな
「演技」が必要というわけだ
今の内からシナリオを考えておけ

708:優しい名無しさん
12/12/25 11:04:57.16 fz0jvwZp
傷病手当金は確定申告必要?

709:優しい名無しさん
12/12/25 11:34:56.69 xaSjK0wr
>>707
回答ありがとうございます

年末にかかってしまって精密検査が来年になってしまったのですが、
現在、某病気(癌とかではなくて難病系)疑いの状態です
その病気で確定してしまうと、同じ病気の人の闘病ブログなどを読む限り
最初の治療で半年~1年ほどの入院が必要なようで、
その間の生活費の心配をしていました

来年2月末で会社規定の休職期間が満了になるので、
たぶん最悪なシナリオの場合、以下のような動きになると思います

1.在職中且つ鬱で休職中に、身体の病気が確定する
2.会社規定の休職期間満了により退職
3.鬱の傷病手当給付期間満了
4.この後、身体の病気で傷病手当金が貰えるか???
  傷病手当金が貰えるとして退職時の任意継続は必要か???

この4番のところで、どうなるかが心配で質問しました

一旦復職が必要だとすると(付加金制度はありません)、
退職前に鬱治ってないのに、治りましたの診断書を書いて貰って復職し、
その後、速やかに身体の病気の方の診断書を提出して再度休職し
傷病手当金の手続きをして貰ってから退職が安全ってことでしょうか?

710:優しい名無しさん
12/12/25 15:47:05.36 dFjmQS8O
>>709
4番のところでもらえなくなる。任意継続しててももらえない。
発病したのが在職中でも、休職しないで退職すれば傷病手当金の支給対象外。

>退職前に鬱治ってないのに、治りましたの診断書を書いて貰って復職し、
>その後、速やかに身体の病気の方の診断書を提出して再度休職し
>傷病手当金の手続きをして貰ってから退職が安全ってことでしょうか
そのとおり。
その段取りで退職したなら、継続給付をもらうために任意継続する必要は無い。
国保に切替えても受給できる。

711:優しい名無しさん
12/12/25 15:48:42.06 qrv7NUzl
>>709
まず結論から書く、キミの作戦通りで良い
①一旦強引に復職する。
②「今度は身体(つまり前回とは全く無関係の)の傷病でーす」
  と申し訳なさそうに宣言する
③身体に関する診断書をゲットし、休職に入り「新たな傷病手当金」を獲得する
④身体に関する受給権を獲得したら退職する(念のために、1回は現に受給する)
⑤任意継続の必要なし(既に受給権を得ているから)

⑤は間違って教える社労士さえいるから注意しな
ついでに、障害年金についても検討しておきな
ここまで自力で調べたキミなら良い作戦を発見できるよ

もう腹が据わっているだろうから、俺もアレコレ言わんが、
会社なんで徹底的に利用するもんだ
合法的なら非道徳でも何でも良いんだ

712:優しい名無しさん
12/12/25 17:36:44.48 xaSjK0wr
>>710-711
詳しくありがとうございました
なんとか生保に頼らずに済む道が開けそうでホッとしました

でもやっぱり在職中に会社を使い倒すしかないんですね。。。orz
会社のパワハラで鬱になったので、
できる限り会社と接触したくなかったのですが、
大げさかもしれないけど腹をくくって対決してみます

私にとってのベストなシナリオは
身体の傷病手当金を貰いながら治療に専念し、その間に障害年金の申請
最終的には年金を貰いながら、短時間パートで働きつつ生計を立てるです

713:優しい名無しさん
12/12/25 20:28:10.95 qrv7NUzl
>>712
障害年金の受給権を取得したら即福祉手帳も取得しておきな
障害等級に合わせて簡単に取得できるぞ
福祉手帳を持っておくとハロワ対策で都合の良いことがあるんだ
一流サラリーマンへの復活は2度とないが、最低レベルの
生活を継続的に確保できる可能性が高まる

身体の件は、割り切っていくしかないな
好きなように勝手に暴れれば良い
いいじゃん会社の連中から誹謗中傷されたって
会社の連中なんて、結局何もしてくれんよ
だったらキミのような弱者は無い頭を絞って、合法的に
生き抜く道を見つける努力する以外にない

・・・以上、キミというより「自分に向けて」書き込んだ

714:優しい名無しさん
12/12/25 20:58:56.58 xaSjK0wr
>>713
重ね重ねありがとうございます

年齢も結構行ってるし、鬱だからかもしれないけど
今更、最前線に戻って働く気力も意欲もないので
自分の今後の食いぶちのことだけ考えて対処していきたいと思います

会社に一旦復職しなきゃいけないことが、
考えるだけで鬱が悪化しそうですが、自分のことだから、
なりふりかまわず頑張るしかないですね

715:優しい名無しさん
12/12/25 21:56:09.14 /sErmpgv
良いスレですね。
詳しい方がいらっしゃるので、自分もお願いしていいでしょうか?

自分は身体の病気Aで休職、傷病手当金受給中、もうすぐ期間満了です。
その間鬱病(病気B)が発症し、
休職のまま傷病名を切り替えで受給しようとしています。
AとBの病気の関連はありません。

質問ですが、たとえばA病の受給が12月31日で終わるとすると、
B病の申請は翌1月1日から開始がいいのか、
待機期間を考慮して、12月29日からがよいのか、
どうなんでしょう?

ちなみに休職期間はまだ当分あります。

716:優しい名無しさん
12/12/25 22:31:17.68 qrv7NUzl
>>715
今日は何故か頭が回転するので俺が回答してやる(普段は死んでいる)
回答は、このスレの707だ
協会健保なのか組合健保なのか、更に組合健保でも一部大企業用の
優遇組合なのかで回答が異なるのだ

多くの大企業は3年休職できるので、この間、複数の傷病を併発しても
内容の如何を問わず3年間の傷病手当金を貰える
協会健保の場合、「1支払事由1手当、かつ1年半」ルールなので
復職リセットが必要なので
それが714を苦しめている原因なのだ

なお、100万に1の可能性もないだろうが、キミが公立学校の先生で
共済組合に加入しているのなら生涯安泰だ
「退職共済年金を受給できるまで傷病手当金を受給できる」
昨日、学校の先生、特に50代の休職がマスコミ報道されたが、
その背景には、これがあるんだよ
楽して合法的に金を貰う最高の方法だ
生活保護より道徳的には悪質だな
40代以上の先生は8割支給だよ・・・これが65才まで継続する
法改正が必要だな

今日は書きすぎたので、暫く卒倒していると思う
レス出来なかったら申し訳ない、許してくれ
調子が悪いとパソコンに電源すらいれず、ずーと死んでるんだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch