精神疾患で労災.労働災害申請5人目at UTU
精神疾患で労災.労働災害申請5人目 - 暇つぶし2ch200:優しい名無しさん
13/01/14 22:23:50.77 StPUXxBE
日本語でおk

201:優しい名無しさん
13/01/15 10:16:47.85 vpSIKbZ2
>>197
度々ありがとうございます。

まだ労働問題の民事訴訟は未経験なのですが、
ネットで調べた「一般的な額」よりもかなり
費用を抑えられてますね。

共産党系の弁護士さんですか?

202:優しい名無しさん
13/01/15 18:23:35.27 /RP1DiEK
>>197
共産党系ではありません。
私の場合、主任弁護士は県内1・2位と評判の高い弁護士。
担当弁護士は別に居て、主にその2人が裁判を戦ってくれている。

地域の合同法律事務所というところ。
この弁護士事務所にたどり着くまでに、弁護士は5人程面談した。

203:優しい名無しさん
13/01/17 09:38:48.17 rA6D0mH9
>>202
ありがとうございます。

合同弁護士事務所さんが頼りになりそうですね。
同様の案件を抱えているので、非常に参考になります。

懇意にしている社労士さんと相談して強力なサポートが
期待できる事務所さんを探してみます。

204:優しい名無しさん
13/01/17 13:07:53.21 BgSuMRcV
友人の女性で、パワハラうつ病裁判の損害賠償請求訴訟の本人証人尋問が
開かれる。彼女は、もう既に労災は認定済である。
1月28日(月)13:10~16:00頃、静岡地方裁判所。俺は傍聴予定。

205:優しい名無しさん
13/01/19 19:50:54.63 tJvsXRT/
労基既定の申告書って一律じゃないんですね。
経験者にアドバイス貰いながら書いてますが、こんなに細かくなかったと言われました。
なんか、すごく大変。

206:優しい名無しさん
13/01/20 11:23:30.64 EzOA4MP0
年々更新されているだろうね。
申告書ではなく申立書では?
労基署毎にはどうなんだろうか?

207:優しい名無しさん
13/01/20 21:33:54.11 mM6KcF9u
申立書でした。書ききれない場合別紙で添付するようにと。当然書ききれません。
自分では肝だと思うことも、客観的に書くようにとアドバイスされて、全然まとまらず。
事情聴取でダラダラ話してしまいそうです。

208:優しい名無しさん
13/01/24 21:22:24.80 IVNpT8P5
担当者が決まったのですが、なんか頼りない感じの反応の薄い人。
何か説明しても「そうですか・・・」って ・・・ が多い。
丁寧なんだけど、書類渡して帰ったら、すぐにその書類上司?に持っていき
相談?してた。 初めてなんだろうか? 心配だな。

209:優しい名無しさん
13/01/25 09:53:52.91 v7gC2D21
>>208
訴訟例も多く、過払い訴訟ほどではないが、申立から行政訴状までの雛形も出回っている噂
を聞いたが。
(担当者)経験が薄いのか、208さんに過度に期待させないためでしょうか。

210:208
13/01/25 12:58:43.14 8vHTzQL6
>>209
ありがとうございます。
護士さんに相談しながらの申請で、申立書の説明でそのこと話してるからか?
労災を認めず、解雇しようとしている会社との揉め事もあり、並行して訴訟起こしているのか?
聞かれました。
やっぱり第三者(専門家)が入った方が有利なのか?単なる聴取なのか?気になりましたが。
難しいけど、認められるといいなって願ってます。

211:208
13/01/25 12:59:14.50 8vHTzQL6
>>209
ありがとうございます。
護士さんに相談しながらの申請で、申立書の説明でそのこと話してるからか?
労災を認めず、解雇しようとしている会社との揉め事もあり、並行して訴訟起こしているのか?
聞かれました。
やっぱり第三者(専門家)が入った方が有利なのか?単なる聴取なのか?気になりましたが。
難しいけど、認められるといいなって願ってます。

212:優しい名無しさん
13/01/26 13:44:08.10 8C7piXa9
>>208 211
後は認定なり訴訟結果までの資金が問題になりますね。
第三者への報酬も含めて。

213:優しい名無しさん
13/01/26 23:15:33.91 06lRI8Mu
再審査請求した方に質問です。
結果が出るまで、何れ位月日がかかりましたか?
教えてください。

214:優しい名無しさん
13/01/27 06:38:25.52 GxF59VES
私の場合は労災認定までは順調だったのですが
労働審判で苦労しています
民事訴訟で弁護士無しで争う事を弁護士に勧められたのですが
どんなもんでしょうか?

215:優しい名無しさん
13/01/27 12:40:06.14 OO1Md8Av
>>214
労働問題に詳しい弁護士を紹介するのならわかるけど。
うつ病の214さんに本人訴訟を勧めたのは気がしれない・・・
小額だと弁護士費用で吹き飛ぶからかな~。

216:優しい名無しさん
13/01/27 12:54:47.98 cFiUq7Zy
>>213
再審査請求してから、1年~1年半かかった。
最初の労災申請から再審査請求の結果がでるまで合計4年強程度。

217:優しい名無しさん
13/01/29 13:11:16.53 1h+h8YKF
>>204
>1月28日(月)13:10~16:00頃、静岡地方裁判所。俺は傍聴予定。

結果よろしく!

218:優しい名無しさん
13/01/29 14:40:17.63 Bxj/l+Ed
>>217
傍聴してきました。解雇処分無効と損害賠償請求の訴訟。

【藤枝市特別養護老人ホームきらら藤枝で勤務実績改ざん。】
www.helpertown.net/mt/blog/2011/07/post-753.php

上記の不正などを強要およびパワハラされたとして、2名の職員がうつ病発症。
両名ともに労災は認定済み。
昨日は、パワハラ首謀者の常務理事と被害者A子の本人証言が行われた。
3月末頃、判決予定。

219:優しい名無しさん
13/01/29 14:44:19.09 +vaZN/A/
>>2
リンク切れてます

精神障害などの労災認定についてフロー
URLリンク(www.shiga-roudou.go.jp)

220:優しい名無しさん
13/01/29 17:45:16.69 XGIivekH
数年前に労災申請して却下された

審査請求しないように促されたのでそこで辞めた

でも今頃結局尾を引いて退職しそうなんだが…

もう手後れ?

221:優しい名無しさん
13/01/29 18:32:26.54 cZFYctXu
>>219
だったら自分で探せよ
次スレ用テンプレ



最新版
精神障害の労災認定(平成23年12月)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

それ以前の、
心理的負荷による精神障害に係る業務上外の判断指針について(平成11年9月)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
これは直接関係ない人は見なくていい

222:優しい名無しさん
13/02/02 18:47:08.57 JwaXzQFz
労災申請の際、訴訟を起こしているのか?聞かれたんだが、
これって何か関係ある?認定に慎重になるとか?

223:優しい名無しさん
13/02/03 16:49:42.22 AnVPHQo1
>>>222
自分も同じ事言われた。
非のないよう余計重箱の隅を入念に叩くんじゃない?
労災を認めない材料探ししたりして。

俺も知りたいな。

224:優しい名無しさん
13/02/04 00:45:41.56 kgaNOykb
>>222 >>223
聞かれなかった。なんでだろ?
認定はされた。

225:優しい名無しさん
13/02/04 14:10:25.17 m44lsX/Q
222
>>224 いいなぁ。当然会社は認めていないし、その他雇用問題で揉めてるから。
申請時に出した資料を見たら、おいおいって内容だったので、会社と揉めてると思われたかな?と。

226:優しい名無しさん
13/02/04 15:53:25.22 Dg04QaBD
そもそも精神疾患の労災認定が、15年ほど前の最高裁判決で初めて認められたものですから。
ごく最近まで精神疾患の労災認定は裁判で勝ち取らなければならないものだったし、
会社と揉めることが非常に多いのは自分でもわかるでしょ。

227:優しい名無しさん
13/02/04 17:10:04.30 qjxzXfGs
認定されて一息と思ったのにすぐに訴訟だから余計に病気悪化するわ・・・

228:優しい名無しさん
13/02/05 09:09:55.64 hbGa1jQI
認定後に支障は大変だけど、認定されただけうらやましい。
会社が勝手なことしはじめて、認定待たずに訴訟も同時進行でしましょうと弁護士の先生に言われた。

229:優しい名無しさん
13/02/05 09:30:09.16 hbGa1jQI
↑ × 支障 ○ 訴訟
労災認定はお墨付きもらったようなものだよね。

230:優しい名無しさん
13/02/05 12:48:32.38 1ksgSYG/
>>228
「会社が勝手なことしはじめて」とは?

>>229
近いけど、そう安易な話しではない。
刑事事件でいえば、検挙はされたが起訴されていないような状態。

231:228
13/02/05 20:36:41.42 hbGa1jQI
>>230

232:優しい名無しさん
13/02/05 20:40:11.34 hbGa1jQI
↑ またやっちゃった。スマソ
詳しくは書けないんだが、話し合い中で、今後も話し合いには応じると言う割に、
それを無視した行動とられる。その件はまだ検討中では?ってことを勝手にされる。
まったく話し合いになってないんだよね。

233:優しい名無しさん
13/02/06 12:12:33.77 ejUwgKmS
>>232
ああ、予想だけど会社は232さんが諦めるのと、時効を待っているんじゃないかな。

234:優しい名無しさん
13/02/06 21:31:22.38 f3xAW+3c
>>233
なんとなく、そんな感じ。会社はそこまで考えてはいないようだけど、
実質ノラリクラリ作戦になってる。その割にわけのわからんこと急にやるから油断ならない。

235:優しい名無しさん
13/02/06 23:17:29.86 UCyWz4fY
URLリンク(www.excite.co.jp)

<餃子の王将>過重労働でうつ病、男性社員が提訴 京都地裁
 十分な休日もなく月100時間を超える時間外労働を強いられ、うつ病になったとして、「餃子の王将」の社員の男性(27)=休職中、京都府=が5日、チェーンを展開する王将フードサービス(京都市)に対し約2300万円の損害賠償を求める訴訟を京都地裁に起こした。

236:優しい名無しさん
13/02/07 08:24:14.65 z0OWdKnv
>>234
事例が少ないので右往左往しているようにも?

>>235
マスコミが嗅ぎ付けたのかな?原告が公表会見したのかな?

237:優しい名無しさん
13/02/07 20:00:10.03 tTwYnPYp
労災の聞き取り調査ってどんな感じで進むんでしょうか?
結構細かく資料と証拠を提出しています。担当者とは何度か話しましたが、
会社側は認めてないけれど、求められた資料は提出すると回答しているそうです。
担当者が会社に行って該当者に話を聞くらしいですが、これって個別?それともまとめて?
順番とかあるのでしょうか?

238:優しい名無しさん
13/02/08 02:57:35.79 OUKRWeqm
申請の文章は「申請者」さんの言葉で書かれています。
それを、認定の可否を決める医師等に伝わる言葉に訳す為の作業が、供述聴取です。

まとめて聞いたら本音を言わないでしょうから、個別が基本だと思います。

239:優しい名無しさん
13/02/08 20:20:17.36 7ebi0tKX
>>237
ありがとうございます。やはり基本個別ですよね。
会社での嫌がらせなどが原因だから、会社での証言はあてにならず、
逆に全然違うこと、悪口言いたい放題言ってもらった方が、証拠と照らし合わせて
いいかと思うのですが、残念ながら有利な証言をしてくれそうな人が居ないのが唯一の悩みです。

会社の言い分がわかれば、全部論破する自信はありますが、そんなに何度も確認ないだろうし、
そういう場合はやっぱり係争ですかね。

240:優しい名無しさん
13/02/09 09:16:26.38 Eoi/jXdC
>>239
会社側は言うにおよばず、辞めた人も基本当てにならない。
(辞めた人が)同じ業界に再就職する際に(個人情報保護違反に
抵触すると思われるが)照会され再就職に不利になる恐れがあるからね。

よっぽど仲の良い人にお願いして証言を書面に書いてもらい労基署に上申したら?

241:優しい名無しさん
13/02/09 09:33:50.20 MSEKxHnK
生活保護費計約270万円を不正受給したとして、警視庁赤羽署は7日、詐欺の疑いで、東京都北区赤羽西、無職、
菊地寛二容疑者(69)を逮捕した。同署によると、「パチンコなど遊興費に使った」と容疑を認めている。

逮捕容疑は平成21年10月~23年6月、食品工場で働く妻の収入があったにもかかわらず、
北区の福祉事務所に届け出ず、生活保護費計約270万円をだまし取ったとしている。
同署によると、菊地容疑者は6年から生活保護を受給し、21年に結婚。
妻は毎月約20万円の収入があったという。23年6月に区の課税調査で不正が発覚した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

242:優しい名無しさん
13/02/11 21:02:22.35 a1yCVr6s
>>240
一度で終わらせたいし、決着付けたいから、関係者全員集めたところでなら証言するって
不可能なこと言われて困ってます。

243:優しい名無しさん
13/02/12 10:23:09.48 0Ue9Szvk
>>242
労働基準監督署は送検も出来、強制力のある期間なので。
「一度でおわらせ・・・」は吞まないはず。呑まない思う。吞まないといいな・・・

242さんが「関係者集めたところでの証言は偽証される恐れがある」と先回りして
上申書を労働基準監督署に提出するのも一つの方法かと。

244:優しい名無しさん
13/02/12 14:28:58.90 MK2j2qrq
うちの子会社で急性心筋梗塞で亡くなった社員の家族が会社を提訴するって。
会社に一矢報いたれ。

245:優しい名無しさん
13/02/12 14:43:22.11 kd2tNIo9
送検はできるけどやらないよ。
労働基準監督署なんて労災保険料を横領するために存在する組織ですよ。

246:優しい名無しさん
13/02/12 15:49:31.91 MK2j2qrq
俺の友達、労基で、手錠持ってるけどなw
まあ、徹底的にやるなら、労基、弁護士、法務局、全部に垂れこみだろ。
労基が動かなくて、訴えられるケースも、ままあるしな。

247:優しい名無しさん
13/02/12 16:54:34.27 nKbToGJl
豊○労基署では、労災調査担当者はたった6人(3チーム)。
・事故通勤災害など(1チーム)
・脳疾患心臓疾患担当2名(1チーム)
・精神疾患担当2名(1チーム)

つまり、世界のトヨタでは労災事故はほぼ皆無であるwww

248:242
13/02/12 21:12:35.95 M79Zj2Eu
>>243
243さん、労基って調べてみるとやらないだけでかなりの権限があるんですね。

一度で終わらせたい&全員集まったところでと言っているのは、一番証言してほしい
唯一の味方なんですが、この方も会社から被害を受けていたので(今はもう居ない)
自分の中で気持ちの整理をつけたいんだと思うんですが、対決の場じゃないし。

249:242
13/02/12 21:17:21.18 M79Zj2Eu
途中でスマソです。

会社というより、ストレッサーと対峙したいようで、別の機会に他の場所作れたら
いいんですが、もうこちらでは第三者立ててるので、訴訟の時にでも証人喚問受けてくれたら
いいのと思ってます。この件では関係者だけど、もう外部の人だし、無理ですよね。

250:優しい名無しさん
13/02/13 03:32:13.34 d1iNhxBU
>>248>>249
月に1,2度新聞に送検した記事が載るね。
ただ賃金未払いとかがおおいかな。
辞めた被害者居るんだったら訪ねてでもお願いしたら?

訴訟の時は証人尋問です。証人喚問は国会の話しでは?
証人として採用されるかの権限は判事なので、無理かは分かりません。

251:優しい名無しさん
13/02/13 09:55:38.80 hDhvr/3V
>>250
ありがとうございます。第三者に相談して、労基の担当者に話してみます。
時間外が少ないのが決め手に欠きますが、それ以外はサビ残やら、労働基準法違反も多く
会社が全く理解していないので、唯一の味方の証言は、会社側の偏った姿勢がわかると思うので
何とか話してもらいたいのですが、間接的ではなく、直接戦いたいのでしょうね。難しいです。

252:優しい名無しさん
13/02/14 03:57:02.16 cLS6RikQ
>>251
客観的な証拠と時間外が少ないと厳しいですね。
第三者は法テラスなりに照会されたらと。
弁護士にしろ社会保険労務士にしろスポットの個人より企業側に付きたい人
が多いから。変な人にあたると「セカンドハラスメント」に合う危険性があります・・・

証言者に頼っている時点で厳しい闘いですね。

253:優しい名無しさん
13/02/14 21:12:16.26 IrdYwn2x
>>252

ありがとうございます。一応弁護士他相談はしています。(労災勧めてくれたのは弁護士です)
証拠は結構出しているのですが、自分だけの言い分と証拠だけより、他の人の証言も裏付けとして欲しいですね。

変な人にはあたってないのですが、人によって証拠の重要性とか考えがあるようで、
これは有効では?と思うものを意味ないと言われたり、第三者立てるとそこがちょっと面倒かな。
実際まだ労基では話を聞かれていないので、その際に持っていこうと思いますが。

254:優しい名無しさん
13/02/15 01:57:58.18 ARkSOkP/
>>253
後は活動資金ですね。
認定の可否まで約半年って事にはなっているけど実際はよくわかりません。
弁護士費用に生活費・・・

255:優しい名無しさん
13/02/16 10:54:41.14 L3qUyA7p
>>254
ありがとうございます。解雇問題とも絡んでて、どうしても労災の認定が欲しいです。
今の会社辞めてバイトから始めるにしても、労災認定って補償というか、心の保険があれば、
再発しても保証があるって安心感がありますよね。
どん詰まりより、余裕があれば、社会復帰も少しは気持ちの余裕を持って出来そうです。
お金も時間もかかりますね。 しかし、証拠やら、資料やら、打ち合わせやら、本当に疲れますね。

256:優しい名無しさん
13/02/17 10:47:05.48 LF6kTizT
>>255
労災認定されたら原則解雇されません。
しっかり休養しましょう。
「辞めてバイト始めた」は”治った”とみなされて休業補償受けられない可能性
あるので「再発しても保証」受けられるのかも含めて
労働基準監督署に確認とったらと。

うつ病は一般的に休養しないと長引く病気。
なのに長期に休養しようとすると大抵”会社との闘い”が待っている・・・
本当お疲れ様です。

257:優しい名無しさん
13/02/17 16:51:33.79 ngGJmG0A
私の場合、労災不認定の決定まで労基署のヒアリングは3回。
期間は1年半かかりました。

258:優しい名無しさん
13/02/17 19:31:01.58 epc0/kQy
>>257
ざっとした流れを教えていただけませんか?
ヒアリング3回というのは、よほど会社側の話と食い違っていたのでしょうか?
しかも不認定とは大変でしたね。

259:優しい名無しさん
13/02/18 16:10:52.89 jxISkEob
>>258
パワハラうつ病で労災申請しました。
同時に会社と加害者を提訴(損害賠償請求)したので、弁護士が介入しています。

弁護士が入っていることで労基署は慎重になったと思います。

260:優しい名無しさん
13/02/18 16:30:10.15 vT1B0+e2
>>259
民事の結果待ちだったのかな・・・
不支給の理由は差し支え無い限りで教えて戴けたらと。
あと裁判結果も。
労働局に審査請求はされたのですか?
弁護士料金は着手金で損害賠償額の1割+20万円ってとこですか?

261:優しい名無しさん
13/02/18 17:03:29.25 jxISkEob
業務による精神的負荷がⅡだったために不認定となりました。
Ⅱ+ⅡはいつまでもⅡだった頃の判断です。
1年ほど前の厚労省の労災の改正で、Ⅱ+Ⅱ→Ⅲも認めるとなったので期待しています。
労災は不認定になったので、県労働局に審査請求→厚労省に再審請求→行政処分取消訴訟を
起こしています。

民事の裁判結果は、第一審は一部勝訴判決。東京高裁で和解しました。
弁護団の費用は、民事の着手金は値切ってコミコミで10万円。
成功報酬は和解金の10%でした。
高裁に控訴したのでその着手金が10万円でした。

労災の裁判の方は、着手金30万円です。

262:優しい名無しさん
13/02/18 20:31:47.85 RwL96Ryc
>>261
労災の裁判、着手金が30万円とは大変ですね。勝手も治療費とトントンかな。
和解は解決金と会社退職でしょうか?
症状固定で1200日分相当の賃金でしたか?それに相当しないと、かなり厳しいですね。

263:優しい名無しさん
13/02/20 10:36:57.57 VTOjRx1J
損害賠償請求 東京高等裁判所和解条項

1.一審原告と、一審被告会社との雇用契約を合意解除する。
2.一審原告に対し、一審被告らは労災保険からの給付金を除き、金○百万円を支払う。振込手数料は一審被告会社とする。
3.一審被告××は、一審被告会社と連帯して上記債務を支払う。
4.一審被告らは、一審原告が△労働基準監督署のした労働者災害補償保険給付の不支給決定に対して不服申し立て手続き
(審査請求および再審請求ならびに訴訟等)を採ることにつき、一審原告にとって、ことさら不利益となる対応はしない。

264:優しい名無しさん
13/02/20 10:39:35.83 VTOjRx1J
5. 一審原告は、一審被告らに対するその余の請求を放棄する。
6. 一審原告と一審被告らは、本和解案に定める以外に何らの債権債務関係がないことを相互に確認する。
7. 訴訟費用(当審における付帯控訴費用を含む。)は、第1,第2審とも、各自の負担とする。

265:優しい名無しさん
13/02/20 11:19:27.92 oPLXC5k0
結局、裁判起こして得るものありましたか?
よほどの金額を勝ち取ることができないと、厳しいよね。
刑事事件で送検できる案件(証拠)があればいいんだよね、ほんとは。

266:優しい名無しさん
13/02/20 19:20:42.14 VdD+jmWH
>>263-264
参考になります。 労災不受理で浴会社が和解金を払うことに合意しましたね。
しかし、やはり大変なんだなぁーってことが具体的にわかる内容ですね。
一番良くある和解案かと思いますが。

267:優しい名無しさん
13/02/21 08:38:56.17 1Sg69zSO
>>263-264
265に同意です。
大抵、解雇制限を得る為にも労災認定を目指すものだと思っていました。
それだと労災認定されても会社には復帰できないんだ?

268:優しい名無しさん
13/02/21 10:28:16.55 LB617R46
>>265
>>267
裁判は当人の無念さ、悔しさ、やりきれなさを、ことの「事実」について公けが裁定してほしい、被告が悪いということをいってほしいからでしょう。
なんでもそうですが、同様の体験がないと実感はわきにくい。
こんなことになる前のもとの自分に戻してほしい、願いはそういうこと。
当人が死亡した場合を考えれば、「カネなどどうでもいい」ことはすぐに理解できる。
しかし、ざんねんなことに金銭でしか補償はかえってきません。
カネなどどうでも

269:優しい名無しさん
13/02/21 10:34:28.72 LB617R46
(訂正)
…しかし、ざんねんなことに金銭でしか補償はされません。
「カネなどどうでもいい」が「おかねでしか解決しない」。
つらいことです。

270:優しい名無しさん
13/02/21 12:56:49.20 /nvxwFvG
金銭解決拒否で、解雇無効=復帰の判決が出ても、復帰に強制力はないんですよね。
会社がウダウダしていれば、復帰させろってまた裁判起こすしかない。
戻ったところで大変だろうし、とは言え、労災認定、解雇無効となれば、会社はそれなりの
金銭を払うことになるし。
でも、生涯賃金に比べれば年収の2.3年分の解決金貰ったところでどうにもならないですよね。
ここの人たちは精神疾患抱えてるわけだし。

271:優しい名無しさん
13/02/21 14:44:30.97 hiAOuKyD
「うつ病は半年で治るはず。」との判決

第一審の地方裁判所の裁判官は「うつ病は半年で治るはず。
だから、半年分の損害賠償は認める。」と判決が出た。
担当精神科医Aと国立大学教授Bの意見書(うつ病は半年では治らない)を提出したけどムダだった。

当然控訴した。東京高裁では和解したので、完治半年説はウヤムヤのまま。

272:初心者
13/02/21 15:49:03.94 hiAOuKyD
ブログを始めました。
//blog.goo.ne.jp/takada-kun/

本文のほとんどが、このスレで発言したものを再現しただけですが。

273:優しい名無しさん
13/02/21 23:20:21.44 /nvxwFvG
発症時よりむしろ休業中の会社とのやり取りで悪化してる。
半年どころか、2.3ヶ月で治ると思ってたけど、会社が落とすようなこと言ってくるから
ショックで寝込んで症状悪化。これさえなければ半年あればある程度落ち着くとは思うけど、
労災の場合は会社原因で、ストレッサーだらけだから難しいですよね。

274:優しい名無しさん
13/02/22 17:32:41.56 ctHui7Kh
>>273
少し流れを教えていただけませんか?
会社からは具体的には何を言われたの?

>労災の場合は会社原因で、ストレッサーだらけだから難しいですよね。
の意味がわからないのですが?

275:優しい名無しさん
13/02/24 09:56:32.45 HDYBn7EC
会社を相手取って不法行為(パワハラは民法709条 44条違反)で提訴しました。
第一審判決は不服だったので、東京高裁へ控訴。
結局○百万円の解決金で和解しました。(提訴から2年半)

パワハラは民法709条の不法行為に該当するから、同被告は民法709条の不法行為により
原告に生じた損害を賠償する責任を負う。
被告×は被告会社の取締役であり、職務を行うにつき、パワハラを働いたものであるから、
被告会社は、民法44条により原告に生じた損害を賠償する責任を負う。

276:優しい名無しさん
13/02/24 17:40:01.38 3XgxYE7P
>>275
今は預貯金切り崩しながら闘っているのでしょうか?

277:優しい名無しさん
13/02/25 08:57:06.82 Xb+I6jiV
現在は、障害厚生年金2級の生活です。

278:優しい名無しさん
13/02/25 21:53:11.00 OTsIb292
質問させてください

2年ほど前からひどい偏頭痛に悩まされ、月に一度程度の病欠や午後出社等を続けていました。
医師からは、対症療法で気長に治療していきましょうと言われ、会社側にも伝えていたのですが、
先日「3月より半年間休職し偏頭痛を完治せよ、完治しない場合は転職しろ」と強制的に休職する事になりました。

以前より医師にストレスを指摘されていたので、思い切って診療内科を受診したところうつ病と診断され、
労災の申請を考えているのですが、まずどのような行動を取ればよいのでしょうか?

279:優しい名無しさん
13/02/26 02:50:40.83 hLUuOvk/
まずは主治医に相談しましょう。
労災申請は認定率の低さに加え大変な労力が必要になりますので。

280:優しい名無しさん
13/02/26 20:52:16.74 VnlAWZ51
聴取って通常1回でしょうか?
何だか担当官が早く終わらせたいのか?1回目の聴取に印鑑持参するように言われ、
聴取の時間も閉庁時間考えると ん?という開始時間設定されました。(短いと思う)

自分→会社の順で聞くそうで、絶対に反対のこと言われると思うので、
出来れば反論する機会(再度確認してもらえる機会)があればいいなと思うのですが、
主張したら可能なんでしょうか? 特に書類の不足もなく、十分だと言われました。

281:優しい名無しさん
13/02/27 01:56:40.09 94yeVZqD
>>280
申立書が理路整然としていて、聞く事が少なかった可能性も。
再確認したら当然会社も再確認をしたがるだろうし、きりがないよ。
つまり主張の言い合いは「裁判でやったら」って事だろうと思う。

282:優しい名無しさん
13/02/27 15:05:17.56 t1OG9ayH
>>280
自分の場合は、3回でした。1回目と2回目は生い立ちから発症まで。
3回目は面談時点の生活についてです。

結局、本題のパワハラについての質問はほとんどありませんでした。

都度、文章を作成し、署名捺印しました。
雑談を少ししましたが、聴取のほとんどの時間(毎回4時間前後)は
監督署員のワープロ文書の作成でした。

283:280
13/02/27 21:05:15.99 cDcJw2oN
>>281-282
ありがとうございます。聴取が数回あってもその度に署名捺印するんですね。
それなりの時間話してると、正直まだ症状もよくないので、まともな判断出来るかどうかが
不安です。

会社との話し合い中ですが、発症原因と思われる事柄に対し、つい先日明らかな嘘を言われたので
それについてまとめて資料として矛盾を提出したいと思います。 確かにキリがないですね。

284:優しい名無しさん
13/02/28 15:06:42.10 H9OJOMiv
>>282
3回聞いた後に会社への聴取ですか?
282→会社→282→会社→282さんですか?
なんだか業務以外の理由を探しているような聴取ですね・・・

>>283
数回あるか1回かはケースバイケースのようです。
聴取時間は監督官のタイピング力にもかかっている・・・
監督署はあくまで労使中立で、性善説?と規則を元に調べるだけでしょう。
明らかな法令違反なら282さんのように並行しての訴訟も出来ます。
ただ費用と時間と、何より283さんの体力が持つかです。

285:優しい名無しさん
13/03/01 14:09:40.87 Fa7AQH8P
>>277
傷害厚生年金2級は経済面で助かりますね。
3級だとかなり受給額が少ないようで。
2級だと月額12万円~14万円ってとこでしょうか?(独身)
親と同居ですか、公営住宅に優先的に無料に近く入居出来るとかはあるのですか?

286:優しい名無しさん
13/03/03 10:00:07.83 frrTEmav
業務以外のアラ捜し、特に喫煙・飲酒を執拗に調べられました。
麻薬やシンナーについても聞かれました。

身内で精神疾患者の有無も何度も確認されましいた。
聴取は、基本的に「ハイ」「イイエ」以外は言えませんでした。

結局、まとめられた調書は「私は真面目な性格です。・・・・喫煙は1日10本
程度・・・・飲酒量は2合程度です。身内に精神疾患の人は記憶ありません・・」
とパワハラ供述書として、まったくトンチンカンな文書ができあがりました。
4時間近くじっーとしていると。疲れて署名捺印せざるを得なかったです。

287:優しい名無しさん
13/03/03 15:04:45.54 yPwG48Gi
>>286
生い立ち、交友関係、生活習慣、嗜好品、既往歴など、個人の状況をあれやこれら訊かれられることは知っていた(答える答えないは自由らしいが)。
それがいやなこともあって、労災の申請はしなかった。リフト後部に私を小突くための角材を載せて走っていた、パワハラ部長が労災原因とされるかもしれないとしても。
なぜ、強いひと、なんでもないひとが「認定」で、弱いと「個人の資質により不認可」というふうになるのか。
これは以前も書いたがどうして、精神面の労災はこうなのか。
身体のけがなら、負荷(例・荷物が落下)>個人(個体が10の強さのひと)の場合あっけなく労災認定され、当然、負荷>個人(同7の強さ)、負荷>個人(同4の強さ)も労災認定される。

288:優しい名無しさん
13/03/03 16:40:57.32 8mFW5AOl
>>287
>弱いと「個人の資質により不認可」

大きな政治的な問題かなと感じています。
皆が労災認定になる社会だったら”働き損”でしょうし、雇用の流動化、
適正化にも繋がらない。
「強い人」はそれだけⅢ、強になる業務を組織から求められやすいので
認定になりやすいと思います。
「なんでもないひと」が認定は言いすぎかと。

289:優しい名無しさん
13/03/03 21:41:08.87 pbe4++x0
既往歴があった(悪化前から通院とか)でも、
パワハラが元で悪化したら考慮すべき!


と、厚労省の平成21年の通達であったかと思うけど、
それでも何だかんだとイチャモンつけられるの?

290:優しい名無しさん
13/03/04 10:01:16.35 4jHwWwAy
>>289
考慮されていると思いますよ。
ただ「強いひと」よりは業務起因外が目立つので、認定率は下がると推測します。
業務起因外を探すのが仕事のようにも思えるよ。

291:優しい名無しさん
13/03/04 13:05:11.66 iuFfqlWc
>>286
何だか少年犯罪の尋問みたいですね。

私は、申請した際対応してくれた男性は早口で、何だか頭がごちゃごちゃしてしまい、
この人が担当だったら辛いなと思いましたが、(どうもそうなってしまったようですが・・・)
一通りの説明後に出てきた年配の女性は、とてもやさしく丁寧で
「メンタルですので、主治医と聴取について注意点(ここは触れるな)を前もって相談しておいてください」と言われました。

納得できない書面が出来たら最悪担当を変えるとか何かアクション起こせるんですかね?
文章に追加作成は出来ても、あんまり酷いと話にならないですよね。 だから事前に証拠なり資料をしっかり出せってことでしょうか?

292:優しい名無しさん
13/03/05 02:08:49.92 S8RkEudZ
>>291
担当変えるは難しいみたいですよ。
そもそもメンタルヘルス担当は各労働基準監督署で1~2でしょう(推測)
ギリギリの人数で業務しているようですので。

事前に証拠なり資料をしっかり出せば、それへの供述聴取になり
「少年犯罪の尋問」みたいな事にはならないかと・・・(期待)

293:優しい名無しさん
13/03/05 09:03:09.14 mo+Qe89o
>>292
メンタル担当と言う方がいるんですね。
管轄の労基は上の女性がとても丁寧だったので、担当者はどうあれ期待しています。

みなさんにはいろいろ情報載せていただいたので、聴取で参考になることがあれば
あとで書き込みさせていただきます。みなさん頑張りましょう。

294:優しい名無しさん
13/03/05 16:49:37.26 qQ6Ww8z7
みんな頑張って労災勝ち取ろうね

労災申請するだけでも、認定されなくても、会社とのその後の交渉がうまく行ったりするからね

295:優しい名無しさん
13/03/06 01:28:46.90 1t0TriGM
>>293
うつ病者に「頑張る」は禁句ですよ(笑)
でも頑張らないと認定されない・・・

>>294
微妙・・・
申請したとたんに証拠を隠したり改竄するのが会社と思うくらいのこころずもり、
つまり申請=会社の敵と考えた方が割り切れますよ。

296:優しい名無しさん
13/03/06 17:51:36.79 gocsPncg
うちの会社もずいぶん抵抗してたけど、素直に資料は出してるみたい。

電話で話しただけの担当者に、申告書持参時に初めて会ったら、
電話でのイメージと違って何だか頼りなさそうです。
286さんみたいにトンチンカンな資料作られたらどうしよう。
担当が誰になるかも、認定にはかなり重要なんでしょうか?

297:優しい名無しさん
13/03/07 01:34:40.62 41ZHycAn
>>296
出してもらってよかxったですね!

規則、指針に基いて調査するので、個人の主観で資料は作らないでしょう。
ただ元々が「落とす作業」に思えるので、いかに客観的な、申立書、資料を先に出すか
だと思います。

298:優しい名無しさん
13/03/08 11:12:21.93 AhFj2rMs
>>297
会社が資料渋った方が、判定は遅いけど認められる可能性が高くなるのかな?と
都合のいいこと考えてましたが、一応必要書類は出したとのこと。

申立書自体、かなり細かく書きました。「落とす作業」怖いですね。
聞かれたことで、説明以外に資料の追加があるなら、出した方がいいですね。

299:優しい名無しさん
13/03/08 11:58:01.81 yL+FIVqJ
>>298
会社が資料出し渋ったところで、監査の回数が増えるとか要注意会社の
レッテルが労働基準監督署内で貼られるくらいで、認定の可否とは関係無い
と思う。

申立書は客観的に書いたんだろうけど、労働基準監督署からしたら298さんの
「主観」です。それを労災医員協議会に”通訳”するのが労基の事務官の
供述聴取作業です。

300:優しい名無しさん
13/03/10 12:20:34.23 GBP3qCiA
無理させて
無理をするなと
無理を言う

301:優しい名無しさん
13/03/10 17:32:58.78 dONesZPb
申告を
させれはならじ
申請も
認定はなお
もっての他なり

302:優しい名無しさん
13/03/12 13:24:05.07 RISSkPUr
労災不支給に対する、行政処分取消訴訟の判決が4月19日(金)に出ます。
労災申請から5年8ケ月。提訴から約2年。
よく頑張り続けたと思います。

303:優しい名無しさん
13/03/12 13:59:27.72 gq6HORto
頑張って~

304:優しい名無しさん
13/03/12 14:26:47.89 DOw2MfgX
>>302
長かったですね。
差し支えなければ裁判所と時間と事件番号を教えてください。
出来たら傍聴したいです。

305:優しい名無しさん
13/03/12 20:53:17.06 RISSkPUr
名古屋地裁。(行ウ)31号。開廷時刻は不明。

当日の法廷では、主文だけ読んで、30秒から1分程度で閉廷となります。
判決理由は文書で、原告被告代理人に届けられます。

私(原告)は、名古屋地裁まで遠いので当日欠席します。

306:優しい名無しさん
13/03/13 13:50:28.57 /koa16Qr
>>305
最終弁論をして夕方判決かな?

307:優しい名無しさん
13/03/13 20:17:41.61 S7FyZJaR
聴取ですが、自分の場合、担当者とメンタル専門の2名が居ました。
職歴(転職したので、現在の会社に入った日時等確認された)・家族構成・自分の性格について
その他申告書に基づいて担当者の質問って感じで3時間程度。

正直「そこが問題なのか?」ってことを突っ込んで聞かれましたが、一番問題だと思っている個所は
強調して話しましたが、出来あがった文章は、低学年の感想文みたいになってましたね。
長い話はどうまとめていいかわからないようで、結局申告書通りという感じでした。

308:307
13/03/13 20:29:19.15 S7FyZJaR
「あくまでも発症前6か月の出来ごとのみで認定する。発症日はこちらが決めるのでその6か月前」
(発症後も会社側の対応に問題アリで悪化したら考慮されると聞いたが?)との質問に関し上記回答。

「音声はあまり有効ではない。書きだされた資料は読むが、音声は聞かない」(きっぱり)

気になってるのは、担当者が何の役職もない人だったこと。
労災の経験者に話を聞いたら、監督官とか普通何かしら役職ついてるそうで、
聴取後、最初から負けレースなのかな?と思ったり。

309:優しい名無しさん
13/03/14 00:25:35.05 GuGvYKqP
つまり音声はテープ起こしして提出しろってことだろ

310:優しい名無しさん
13/03/14 11:53:25.18 B5Q2ge/+
>>308
皆、調査官という役職名は付いていると思うけど・・・
肩書きが高ければ認定率が高いというものでもないと思う。
テープをおこさなかったのは痛いね。

311:優しい名無しさん
13/03/14 14:28:07.38 aYXwVG96
痛いも何も、今からテープ起こしして出せばいいだけだろ何を言っているんだ?

3月なので、裁判官の任期中に裁判を駆け込みで終わらされる事例が日本中で続出中
裁判を終わらせた件数が奴らの成績だから、しかも判決文を書く手間暇が惜しいので
脅迫して無理矢理和解に持って行こうとする

312:優しい名無しさん
13/03/15 00:24:01.82 6NfRTtFO
>>311
そりゃそうだ。
ただ最初に結論ありきが官の特徴だからね。
最初に起こすべきでしょ?

313:優しい名無しさん
13/03/15 09:30:15.91 35OjCzn1
307-308です。
音声の話は、このスレで度々出てるので参考までに聞いただけで、自分は提出してません。
ただ、実際労災認定に係るような書き起こしがあった場合、重要な証拠となるので、
言った言わないとなった場合に確認するのかな?と思って聞きました。

会話調に事柄を記載したら説得力があるとか?どうなんでしょうか。

申請の際説明された方は、発症後も悪化させるような事柄があれば認定に考慮すると
言ったのに、担当者ははっきりと「それは考慮しません」と言い、結構提出してた休職中の嫌がらせについて
何も触れませんでした。

314:優しい名無しさん
13/03/16 14:11:07.21 W7g6uyZf
>>313
調査官は送検するような事案でない限り、調査ラリーはしないかと。
書き起こしは、まさにそのまますればよいかと・・・
まあ提出を求められていない時点で不認定のレールが引かれている
可能性が高いかと感じています・・・

発病後直後数ヶ月は認定に考慮されるのでは?
ただⅡや中は組み合わせにより、認定の可否は正直ケースバイケースでしょう。

315:優しい名無しさん
13/03/16 14:16:22.42 G5cXbBlt
どうやったら、こんなにボロボロになった体責任取ってくれるんだ。いい復讐方法教えてくれ

316:優しい名無しさん
13/03/16 21:24:12.66 ETkyQF68
>>314
不認定のレール引かれてますよね。
資料あまり出しすぎるのも嫌がられると言うし、質問された件に関し、追加資料出そうかと
思いましたが考慮中です。
毎日のように労基に通い、認定されたという人が居るとか。(内容もそれなりに酷かったのでしょうが)
担当者には「認定の可否について、重要な項目で、言った言わないなどの問題があった場合、資料を追加提出したり
出来ることもあると思うので、お手数ですが再度こちらに確認してほしい。」とお願いはしました。
労災の認定いかんによって、ハワパラだのその他すべての訴えに通じるから難しいと言われました。

317:優しい名無しさん
13/03/17 11:36:53.51 peDDnJ+S
>>316
追加資料は弁護士に相談して決断しましょう。
推測ですが、言った言わないの確認は来ないかと・・・

318:優しい名無しさん
13/03/19 10:23:06.47 M0eJ4t3S
そういえば、申請の際に名ばかり管理職で残業代が出てないと話したら
(その請求もしますか?)って言われたな。一応お涙程度の役職手当が出てて
それほど残業なく若干足が出る程度だったので、いいですって断ったけど。
だいたい、担当が労災と、残業不払いだと違いますよね。

319:優しい名無しさん
13/03/19 15:18:19.82 pB78H/XY
>>318
役職手当が出ていても、管理職でなければ残業代は出してもらおうよ。
というか、うつ病になった原因に「一部賃金を支払ってもらえなかった
事に対する不安、不満」と書くべきだったでしょうね。
Ⅱかな?Ⅱでも一つ増えれば認定の可否に影響されるんじゃないか?

320:優しい名無しさん
13/03/20 09:25:44.62 1WTjrgEF
>>319
318です。関連する事項には名ばかり管理職で残業代が出ない。その他他の人には認められる
経費が出ないとは書きました。労災の資料でいっぱいいっぱいで、時間外の方手が回らなかったもので。
自分も発症前のみで、発症後の事象は考慮されないって言われました。
休職後の方が、会社ぐるみでの嫌がらせが酷くなり症状悪化したのにな。

321:優しい名無しさん
13/03/20 17:52:33.06 t2mhRpKQ
>>320
ちゃんと提出したのなら司法の裁きを待つのみですね。
宮崎県にも工場がある31号事件の方ですか?
(31号事件の方として)開廷時間を教えてくれない弁護士ってのも
気になるところです・・・
あなたの正当な主張が裁判長に認められる事を願って止みません。

322:優しい名無しさん
13/03/20 18:25:41.76 1WTjrgEF
>>321
320です。その方ではありません。
しかし、相互相反する証言だったら、どうやって判定するんですかね?
精神科医も認定に加わるそうですが、面会するわけでもないし。

323:優しい名無しさん
13/03/21 04:03:21.34 ISe8WMMm
>>322

裁判官「双方の陳述、証拠を基に判断する」のみです。

精神科医「調査官が労使双方の申告、供述を基に作成した調査書
で可否を決定」します。複数の医師で決めるようです。

324:優しい名無しさん
13/03/21 12:44:35.24 dA8/vvsc
>>323
調査官がどんな書類作るかによってですか・・・
なーんなハズレかも。

325:優しい名無しさん
13/03/22 10:00:29.94 Zq1V6Vlw
労災請求中です
聞き取り調査が迫ってるんですが、どんな内容になるんでしょうか…
事前にやっておくべき事とかあるんですかね
評価表をよく見て強評価に当てはまる事項を探すぐらいしか思いつかない

とりあえず疲れた
労災請求するぐらいなら死んでおけばよかったとすら思う
頑張って戦う

326:優しい名無しさん
13/03/22 13:44:19.09 rfuEa35I
>>324
>調査官がどんな書類作るかによってですか・・・
供述を曲げて労災協議委員会に提出する事は無いと思う。
ただ不認定ななりそうな質問ばかりして来られたら無理筋かなと。

>>325
調査官から、申請書や申立書の内容を細部にわたって聞かれるだけですよ。
病気に触るので平穏に待つのみかと。

私も”死”をしばしば考えますが、先日も改めて
主治医と死なない約束をしました。

327:優しい名無しさん
13/03/22 17:54:14.08 Yde2S5yZ
>>325
資料大変ですよね。なかなか進まず、フラッシュバックするし、担当者に何度か催促されました。
聞かれたことを答えればいいだけで、それほど大変ではなかったけど、
聞かれた場所が倉庫みたいな場所でドアもなく筒抜け。 変な労基でした。

328:325
13/03/22 20:28:31.72 Zq1V6Vlw
事前調査の具体的内容を目一杯書いたのですが不安で不安で

労災担当者が男性なので、私が女なので職員に女性を希望するか聞かれました
誰でもいいです(女性相手だとよけい緊張するので)と返答したところ労災担当者がやるようです
が、年度末なので異動の時期とかぶって、4月から担当者がかわるので何か不安倍増です
引き継ぎはちゃんとやりますと言われましたが…
異動前に、できれば3月中に聞き取りしましょうって話しをされたんですが、どうも体調不良で億劫で延び延びに

無職が長すぎて無収入で貯金もなく不安しかない
生きれば生きただけ借金が増えていくだけ
生きてる意味がわからなくなってきました
医者は私のことを大丈夫な人だと思っているらしく、大して薬も出ず、適応障害だけど鬱病ではないと言っています
死にたいと言えば医者も考えを変えるでしょうか
ただどんな結果になろうと、泣き寝入りせず戦うことを選んだ自分を賞賛しています

329:優しい名無しさん
13/03/23 16:08:28.72 4Xkrrhyw
>>328
適応障害は労災認定のエピソードに入るのかな???
精神科医も企業城下町のようなところだと厳しい判断するようですね。

330:優しい名無しさん
13/03/23 17:16:55.04 0ZUNj8od
>>329
適応障害は精神障害の労災認定の認定基準の対象となる精神障害ですよ

331:優しい名無しさん
13/03/23 17:21:05.67 0ZUNj8od
なお、業務に関連して発病する可能性のある精神障害の代表的なものはうつ病F3や急性ストレス反応F4、となっています。
適応障害はF4に分類されています。

332:優しい名無しさん
13/03/23 18:09:41.27 rMqs/tzs
>>328
自分も適応障害で申請してます。メンタルで労災認定された方に相談したけど
その方は、「抑うつ状態」で認定されてました。
総合失調症も対象になるようですが、難しいみたいですね。
適応障害だと、必ず発症原因があるはずだから、鬱より本当なら認定されやすいのでは?と
思うけど、そうは簡単にいかないですよね。

333:優しい名無しさん
13/03/24 09:16:46.95 M07sWeIc
>>332
適応傷害だと、パワ、セクハラなら通常に調査官が進行すると推測する。

過労働だと、同僚がどうゆう健康状態かがポイントになるかと。
つまりあなたと同等の業務者複数名が欠勤せず通常に業務していたら不認定かと。

334:優しい名無しさん
13/03/27 22:52:09.15 sQOJHfbq
>>333
1ヶ月の時間外労働160時間を超えたら「特別な出来事」として即認定ってのが厚労省から出てるけど、
仮に勤めてる人間のほとんどが1カ月の時間外労働200時間越えで、何の病気も発症せず仕事をしてたら、
それは不認定になる確率があがったりするの?

335:優しい名無しさん
13/03/28 02:29:07.31 qLSg0Y6o
>>334
160時間は絶対だったかな?仕事の質によっては不認定もあると推測する。

例として、プロスポーツ選手や釣り、登山、ヨット、囲碁、将棋、麻雀
なんかは月残200時間越える時もあるだろうけど、うつ病、
ましては労災になったって話は聞かないな。

336:優しい名無しさん
13/03/28 16:30:00.22 0WeK4sdU
プロスポーツ選手に法定労働時間があったとして、一体何のスポーツなら月200時間以上の時間外労働になりうるのか教えて

337:優しい名無しさん
13/03/28 19:07:31.37 wR4/0SBM
それでは, この労基法における 「労働者」 の基
準に, プロ野球選手は該当するでしょうか。 これ
までの実務上の基準や判例をみるかぎり, 給与の
決定方法や用具を自分で調達するなどの諸点から,
特に一軍の選手については労働者として認められ
ていません。 したがって, プロ野球の一軍選手は,
労基法上の労働者ではなく, その適用を受けるこ
とはありません。 また, 同じ判断基準を用いてい
る最低賃金法や労災保険法などの適用もありませ
ん。

338:優しい名無しさん
13/03/28 20:57:08.12 mIdvlPsv
>>204
パワハラ適応障害の裁判の判決がでました。
彼女は労災の認定を受けています。

判決骨子は、地位確認と未払給与600万円(労災保障費を除く)の支払いを命じました。
しかし、パワハラとサービス残業代は却下されました。
労基署が認めたパワハラを、裁判所が認めないのには納得できないと言っていました。

339:優しい名無しさん
13/03/28 21:32:13.90 T7LXxA7k
URLリンク(sattyan.ddo.jp)
ガイキチ企業ヲワタ

340:優しい名無しさん
13/03/29 00:46:26.07 kMwrl0vw
スポーツ選手が、法定労働時間を超えて試合や練習していたらあっという間に身体壊して引退だよ。
労働時間が長いけどうつ病になりにくい職は弁護士や医者だろ。
彼らがうつ病になりにくいのは、自分の裁量で仕事を決められる部分が非常に大きい。
エグゼクティブも同じ。労働量、労働時間は大きいが、いつどれだけ働くか自分で決められる。

一般の労働者が長時間労働を原因とする業務上疾病かどうかを判断する際にも、
裁量性がないことが前提だろ。

341:優しい名無しさん
13/03/29 13:03:55.73 ZPv2YmkO
>>338
一応おめでとうございます。
地位確認は出来ても現実戻れるかですね。パワハラが認めないのは気に
なるところです。司法は検察の資料は99パーセント信用して判決だすのにね。
労働基準監督署の資料は信用していないのか?
600万円に慰謝料はまったく入っていないんですか?

342:優しい名無しさん
13/03/29 13:27:45.98 ZPv2YmkO
>>340
ボス弁護士と開業医は裁量権大きいからってのはわかるけど。
研修医とか借金抱えたイソ弁護士はどうなの?
今は司法研修時の給与も貰えないらしいからね。
うつ病を認めると将来に関わるから診断を受けないだけでしょ?

343:優しい名無しさん
13/03/29 16:06:16.61 kMwrl0vw
なりにくいと書いたが、絶対にならないとは書いていない。
ホームレス弁護士のニュースがあっただろ。うつ病に罹患して家を捨ててホームレスになり、
数年後ボランティア団体に勧められて弁護士再登録して活動していたが、また失踪。

344:優しい名無しさん
13/03/30 10:52:52.91 ru6pgUx/
>>342-343
ホームレス弁護士・・・
裁判官や検察官はさして増やさず過払い金問題も落ち着いたからね。
法科大学院制度でうつ病者を増やしたようなものだ。
今後もあるんだろうな。
イソ弁がうつ病で労災申請したらボス弁が「敵」か・・・
手ごわい。

345:優しい名無しさん
13/03/31 09:04:13.30 mxtD8rQW
>>336>>340
身体を動かす試合、練習のみなら(200時間越え)居ないだろうよ。
ただ試合相手を研究、対策してた分も”労働”
なら200時間越え有り得るのでは?
例としてはフェンシングの銀メダリスト。
ただ自由裁量分が多すぎて労災申請は認められないだろうけど。
そもそも労働者として認められるかの問題もあるね。

346:優しい名無しさん
13/03/31 17:48:02.96 ax/EQ9zi
だからプロスポーツ選手は一切労働者じゃないし、それ以前にオリンピック選手は基本的にアマチュアだろ
完全に意味不明な勘違い馬鹿のスレ違いの板違いの話をいつまで続けるつもりなんだ

347:優しい名無しさん
13/04/03 09:06:58.89 N7mi178J
ナイフで相手にケガを負わせたら→懲役の可能性
車で歩行者をはねてケガを負わせたら→免停(+罰金の可能性)
パワハラで相手が鬱病になったら→労災認定されて初めて、労基からの是正勧告書

どうにも理不尽な世の中だ

348:優しい名無しさん
13/04/03 15:19:32.27 1hdGiylh
労災の精神疾患って明らかに労災認定の要件を満たしていても、2回目は認定されづらいですか?
お願いします。

349:優しい名無しさん
13/04/04 01:19:44.38 zs/XBM/J
>>348
過去に精神疾患で労災認定され回復し、また精神疾患で労災認定されるか
って事ですか?
普通に考えて、個体側要因の問題とされ認定されにくいと推測します。

350:優しい名無しさん
13/04/04 14:01:36.80 xuOk4Bz8
>>349
そういう事です。
結局、具体的出来事の「強」とかって何の意味もないんですね。

351:優しい名無しさん
13/04/05 00:55:11.88 InpryNDv
過去ログに、再々発で労災申請して札幌高裁で却下された例があったはず
あなたが最高裁まで行って判例をひっくり返せば、再発も認められるようになると思いますよ

352:優しい名無しさん
13/04/05 12:14:23.09 +yAmmakC
>>350
う~ん。最高裁は極論でしょうが、難しそうでうね。
ただ基準がしょっちゅう更新しているので「強」>個体的要因になる可能性
は否定できません。
そもそも過労自殺自体20年の歴史しかないし。

353:優しい名無しさん
13/04/06 04:49:45.74 6gx2j/FI
ちゅーか日本おかしい

働きすぎ

354:優しい名無しさん
13/04/06 15:35:02.04 E42BkVNL
>>352
>過労自殺自体20年
労災過労自殺認定自体約20年 では?

>>353
同意。
欧米は残業がタブー(経営者等は除く)
残業が通年発生しそうな部署は増員する。
増員して最低賃金でも赤字なら事業を廃止する。
これが欧米の常識らしい。

日本は確かに「働きすぎ」
同意、共感したのは「働かされすぎ」と書かなかったから。
労働基準法、労働組合法にのっとり働き、行動すべき。

355:優しい名無しさん
13/04/06 18:45:37.54 zLsd+cdx
>>352
精神疾患の労災認定の細かい基準は厚生労働省内の医学会で、議事録などが公開されているけど、
元々精神病に罹患していたのでは労災認定されないというのは「判例」であり、
行政の出す基準では覆ることはない。
司法を覆すことができるのは司法だけ。

356:優しい名無しさん
13/04/09 19:12:49.66 3PParPGu
>>355
最高裁まで7,8年か・・・

357:優しい名無しさん
13/04/09 22:52:19.23 HfnTc45w
>>339
コンプライアンスだなんだと言っても、俺が働いていたISO9000やら
14000なんかを審査する機関にそんなものは形だけのものだったわ。
人事とか糞だったけど、これで今まで税金優遇されてたとか
官僚気取りだったよ。

358:優しい名無しさん
13/04/10 12:36:30.20 k57ufnpr
申請してる監督署が労災(メンタルだから?)について慣れてない感じ。
やる気がないのは態度でわかるけど、それを言葉で言うか?
申請前にあちこち労働相談に行ったけど、どこに行っても[これはおかしい]ってことを
なんとも思ってないみたいで、感情抜きでもいいからさ、早く強中弱でとっとと判断しろよ思う。

359:優しい名無しさん
13/04/10 19:08:57.10 GrPf9dns
>>358
全国343労働基準監督署で、申請数が1200件として
場所によっては慣れていないんだろうね。
何よりその人の人生の岐路を1か0かで判断する一翼をになうわけだから
公務員とはいえ誰だってやりたくない仕事だよ。
傷病手当制度でなんとかしてってのが本心でしょう。

360:優しい名無しさん
13/04/11 11:28:36.23 Z8+Zrist
労基署なんてどこも
やる気無い
慣れていても慣れてないふりをしてたりするから

それでもみんな労災ゲットしてきたから頑張れ~

361:358
13/04/11 12:50:12.14 c633waep
>>359-360
ありがと!内容が結構複雑で、単純なパワハラじゃなく、証拠も多々あるんだけど、
で、これで一体何が精神的に辛かったんですか?って。。。
発症日はこちらで決めるといいつつ、とんちんかんなこと聞いてくるし、何で労災申請したの?みたいな・・・
ケンカする気はないが、怒りがおさまらない。再度聴取があるようなので、逆に質問してみる。

362:優しい名無しさん
13/04/11 12:52:10.86 sBMBd1Ae
誰か教えて!
精神疾患で労災認定されて、1年6ヶ月過ぎに補償打切りになった人っているの?

363:優しい名無しさん
13/04/14 16:29:49.06 xe38/Yqb
普通、精神疾患は症状固定にならない。
つまり回復した上での打切りはあっても、症状固定での打切りはありえない。

364:優しい名無しさん
13/04/15 13:32:07.19 8eXDnueI
労災での精神疾患で「症状固定」は無い

365:優しい名無しさん
13/04/15 15:32:59.97 +8A4z9NW
治ってなかろうが症状固定していなかろうが、労働基準監督署は打ち切るけどね

366:優しい名無しさん
13/04/15 18:35:54.94 u9wvBuTf
普通は年金に移行するんじゃないの?

367:優しい名無しさん
13/04/15 21:55:36.82 +8A4z9NW
後遺障害のことなら、8級以下なら一時金だよ
労働基準監督署は治癒も症状固定も関係ないから後遺障害の年金や一時金も払わないけどね

368:優しい名無しさん
13/04/16 20:57:04.27 MkfAFf5Q
そんな事はない。
嘘を広めてはいけないよ。

369:優しい名無しさん
13/04/17 00:04:42.76 /XDLzDau
労基法違反を見逃し、犯罪を犯す組織が労働基準監督署ですが
違うというなら、なぜ日本で労働基準法は全く機能していないの?

370:優しい名無しさん
13/04/17 00:14:13.17 JMijmvJH
認定された労災は簡単には打ち切れないよ

371:優しい名無しさん
13/04/17 09:37:22.25 AFkvU0gQ
判決は明後日
労災不認定の行政処分取消訴訟の判決が、明後日(4/19)に名古屋地裁で出ます。
労働基準監督署に労災申請してから、5年8ケ月経ちました。

長かった戦いも、これで終止符が打てればいいなと願っています。
司法の正しい判断が出ることを期待しています。

判決結果は、4/23頃弁護士から入る予定です。

372:優しい名無しさん
13/04/17 10:20:35.73 c+cKlnrF
>>371
お疲れ様です。自分も弁護士入れて会社と訴訟中ですが、労災はまだ結果が出てません。
しかし、労基の担当者他反応が良くない感じ。聴取の内容も何だか小学生の作文のようだし、
メンタルに慣れてないのかもしれません。メンタル認定実績があるところとないところでは大違いみたい。

労災認定されたら、その後はどうですか?損害賠償?地位保全?しかし長かったですね。

373:優しい名無しさん
13/04/17 13:32:26.22 AFkvU0gQ
>>372
自分も、労災申請と同時に会社を相手に損害賠償請求訴訟を起こしました。
>>263-264 がその結果です。

374:優しい名無しさん
13/04/17 17:37:05.91 DQ7PXYwa
>治ってなかろうが症状固定していなかろうが、労働基準監督署は打ち切るけどね
>普通は年金に移行するんじゃないの?
>認定された労災は簡単には打ち切れないよ

定期的な診断書を見て判断するのでしょう。
なので”簡単には打ち切れないが正解”

>>371
なんでその日に結果を教えてくれないのだろう???
情勢悪いのかな・・・

375:優しい名無しさん
13/04/18 22:53:47.29 kClwMOgz
>>371
(行ウ)31号、ですね。
いま現在も、開廷時刻はわからないのでしょうか。
いければ裁判所にいって、結果を聴きたいと思っています。

376:優しい名無しさん
13/04/19 09:32:55.95 g3KGfyFA
>>375
判決は名古屋地裁で13:30に出る予定です。
でもわざわざご足労しないでも、判決言い渡しは1分程度で終わります。

担当弁護士に聞いたところ、主文だけは裁判所に電話で聞いてくれて、
夕方には私に知らせてくれると言っていました。
勝っても負けても、本日中には判決結果を書き込むようにします。

377:優しい名無しさん
13/04/19 13:42:20.62 g3KGfyFA
判決が出ました。
【原告の請求を棄却する。】私にとって敗訴の判決でした。

378:優しい名無しさん
13/04/19 14:57:52.05 y2Bxvu+0
>>377
お疲れさまでした

379:優しい名無しさん
13/04/19 19:00:20.78 +kOZiF+J
>>377
控訴予定ですか?

380:375
13/04/19 23:02:49.47 g5b8Bxu7
>>377
ざんねんでした。
これまでも裁判は2回、傍聴させてもらってました。
「敵」はパワハラ加害者ではなく、「国」なのですからかなりむずかしい、厳しい面があったかと思います。
もしかしたら、労災申請の際の資料準備や申請内容に「ここまでやってだめだったら仕方がないというほどの執念」が足りなかったのかもしれません。
自分は、廃材を工場内で常時、当方を小突くために携帯する上司の暴力・暴言をほぼ同時期(であろうと思います)に受けましたが、もともと「やりかえす」つもりもなく、一切の資料の用意もしてなかったこともあり、泣き寝入りしています。
いま考えればやはり、また識者の書くように「それを使う使わないはともかくとして、資料や証拠の準備はしておくべき」なのです。
私はそうしなかったわけですが、リベンジもまた大事です。
私憤が公憤に昇華され、その結果はお仲間の支援につながるのですから。
今後どうされるかはわかりませんが、おつかれさまでした。
まずは、ひと心地ついて休息を充分おとりください。

381:優しい名無しさん
13/04/22 14:51:18.60 AZIYd8r4
>>377
同じく残念です。
差し支え無い程度に、主文以外の理由を教えていただけないでしょうか?

382:優しい名無しさん
13/04/24 11:26:30.42 4JlRau9m
みなさんの励ましのお言葉、感謝します。

昨日、弁護士と協議し、控訴することにしました。
判決文は44頁、ほとんど全文において原告の主張は退けられました。

・・・・・
(4)総合評価
 以上によれば、本件においては、原告のうつ病発症前には、心理的負荷の
強度が「中」に当たる出来事が1つあるに止まり、うつ病発症後、既に発症した
うつ病を自然経過を超えて著しく悪化させたと認めるに足りる出来事が存したと
認めることも相当でない。
したがって、原告のうつ病について、業務起因性を認めることはできないと
いうべきである。

383:優しい名無しさん
13/04/24 11:46:46.81 OAbnhb0L
>>382
詳細ありがとうございます。
お辛いでしょうが今後も応援させてください。

384:優しい名無しさん
13/04/24 22:50:34.10 Crvr2iuY
不支給通知書が来たよ。
あーあ、あんなに苦労して申立書書いたのになあ。
体調悪化させて不支給ってきついな。
パワハラ上司は喜ぶだろうな。

385:優しい名無しさん
13/04/25 13:06:03.18 hJdMgrX1
今週号の週刊誌、居心地待遇の良い企業に東芝が入っていた。
うつ病裁判を最高裁で争っているのに・・・
大変違和感を覚えた。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch