12/10/11 15:58:16.41 LN55bYt0
精神科医に札意湧いてくるのって離脱?
150:優しい名無しさん
12/10/11 16:03:25.75 +zmhoqon
>>149
いいえ、それは列記とした病気です。感情をコントロール出来てないからですね
ちゃんとお薬を飲みましょう
151:優しい名無しさん
12/10/11 16:23:54.37 32E8p4YA
離脱症状で死んだりパニック障害になったりするの?
152:優しい名無しさん
12/10/11 18:29:02.62 r5uWxbm5
>>149
いやいや、それは人として普通の感情だよ
今までの時間と金、人生そのものを医療にめちゃくちゃにされたと思うならね
でもこれからのことを考えようぜ
153:優しい名無しさん
12/10/11 20:19:41.09 weXj21xy
離脱症状で、パニックになりそうな感じはあるけど、パニック発作は起きない。ベンゾの離脱は苦しいけど死にはしないでしょ、自殺以外。
154:優しい名無しさん
12/10/11 20:21:18.70 LUD8IBfX
不安感みたいなものはいつきえましたか?
155:優しい名無しさん
12/10/11 21:45:48.23 VMK1RT7x
ベンゾって怖いよね やっぱり
URLリンク(fibro.exblog.jp)
156:優しい名無しさん
12/10/11 22:08:08.71 s2xYFffx
断薬してから頭痛が治らなくなり、体から汗がダラダラ止まらなくなったり
逆に布団を巻きつけても寒くてガタガタ震えたり
完全におかしくなった
今日、頭が熱く、半袖短パンでも暑くて部屋で悶えながら
「体温調整が狂った!離脱怖い離脱怖い」と思いながら壁の温度計見たら
26度だった
普通に部屋が暑いだけだった…(昨日は22度だったからね)
まあそういうこともあるけど
少しずつ前へ進んでいきたい
離脱苦しいけど、早くも断薬四日目で「味覚」が蘇ってきたよ
胃が痛いからなかなか食べれないけど
デパス飲んでたときは
胃にただ流してただけの食べ物が妙にうまい
これだけで(自分は)断薬した価値があったと思う
157:優しい名無しさん
12/10/11 22:47:48.93 VMK1RT7x
基本的に神経症は何らかの原因でGABA神経系が弱っていることが原因
最近はGABA神経系はセロトニン代謝・分泌にも関与していることが分かってきており、
うつ病のセロトニン仮説も大元はGABA神経系機能不全があるのではないかとする説もある
GABAの補給源:
アーモンド、ツリーナッツ、ウォルナッツ、バナナ、ビーフ、レバー、ブロッコリー、
全粒穀物、玄米、米ぬか、カレイ(魚)、レンズ豆、オート麦、シトラス、ホウレンソウなど
ノルエピネフリン(不安・興奮系)神経系を抑えるのに有用な食物:
上記のもの、アボガド、海藻、チーズ、魚、緑黄色野菜、パイナップル、豆腐
セロトニン産生を促す食物:
ビタミンBの豊富なもの(玄米、とり肉、コーン、緑黄色野菜、
豆、ナッツ、肉、ヒマワリの種、酵母等)、カルシウム(アーモンド、酵母、野菜、骨つき魚、ゴマ、豆腐等)、
マグネシウム(野菜、玄米、ゴマ、エビ、サケ等)、トリプトファン(とり肉、大豆、ピーナッツ、アーモンド等)
GABA/セロトニン神経機能改善の為に推奨されるサプリ:
ハーブ(各種漢方薬、ニンニク、高麗人参、五味子、ロディオラなどのadaptogen)、
l-テアニン、メラトニン(眠前)、トリプトファン、グリシン(人体でGABA以外の唯一の抑制系を担う)、
SAM-e、Picamilon、Phenibut、ラセタム系(Piracetam等)
よくなる為に守るべき基本的原則:
適切な睡眠、エクササイズ、やり甲斐を感じられる仕事・作業・趣味、
加工食品と砂糖を避けてできるだけ玄米や全粒粉と魚油などを摂るようにする、
特に砂糖はできる限り避けること
158:優しい名無しさん
12/10/11 23:23:45.19 yylcxTrr
コーヒーは良くないのですか?
159:優しい名無しさん
12/10/12 00:13:21.09 lZiVkMR9
>>157
コピペいらないから、あなたの実体験を書いてくれないか
この厳しい昨今、ストレスのない生活、バランスのとれた食事、
適度な運動…よほどの金持ちじゃないと不可能です
>>158
質問あるならちゃんと書いて欲しい。他のレスはちゃんと書いてるのに…
カフェイン中毒じゃないならコーヒーが悪いことは何もない
160:優しい名無しさん
12/10/12 02:50:20.24 RW7Wfmc9
デパスからメイラックスに切り替えたんだけど、もう毒物を飲んでる気がして辛い。
デパスは抗うつ効果もあったのかと思う位効いてた。
メイラックスにしてから1ヶ月以上経ってもまだ廃人。
ベンゾ入れてるのにデパス辞めただけでこの状態。
メイラックスの減薬は時間がかかると主治医に言われた。
ベンゾ離脱専用の施設欲しいよ。
アルコールや覚○剤離脱の施設はあるらしいのにね。
161:優しい名無しさん
12/10/12 04:17:30.22 BlNdOQwK
薬物医学会って依存の治療をやってるってこと?
162:優しい名無しさん
12/10/12 07:17:16.43 lZiVkMR9
寝れなかった
寝れないとデパスが飲みたくなる
アル中と変わらないよこれじゃあ…
まだ暴れたりしないだけマシなのかな
163:優しい名無しさん
12/10/12 08:11:33.45 M1Y5vkQ/
>>158
離脱中は交感神経が優位になってるのでそれを余計に興奮
させるカフェインを含む飲み物(コーヒーなど)は取らない
方が良い。
>>159
少しでも参考になることをなるべくここでも教えてあげようと
してるだけだよ。自分が金が無くて出来ないからといちいち絡むな!
安いピーナツや軽い運動ぐらい心すれば出来るだろ・・っての!
164:優しい名無しさん
12/10/12 08:25:00.65 +XkcjfV/
デパスの離脱症状で震えが酷かったです。
2週間前に震えを訴えたら、メイラックス処方されました。
震えはだいぶ治まりました。
今はデパスと併用してますが、医師はデパスを減薬していくようです。
3年間デパス飲んでたのでちょっと不安です。
165:優しい名無しさん
12/10/12 08:31:14.53 rn4IMIFa
栄養療法はバカにできないよ。自分は治った。高いサプリとか買ったけど、3ヶ月で断薬できたし結果的には安く上がった。心穏やかになったよ。
166:優しい名無しさん
12/10/12 08:34:50.13 0qpryXpO
3か月!それはすごい
167:減薬中
12/10/12 08:35:49.21 v9WsrZ+4
>>147
過去スレ読んでよ、固定ハンドルの意味ないし
今の浅い眠りは常用と減薬による離脱症状であり、緩やかに減薬してるので
呼吸困難など起こらない
今年春、丸2日飲まなかったことから呼吸困難、寒気が起こった
デパスが切れたら離脱で死ぬ?
そんなこと言ってないし
半減期の短いベンゾを頓服以外で服用してるなら、半減期の長いベンゾに
置換して緩やかに減薬することで離脱症状を最小限におさえられる
168:減薬中
12/10/12 08:46:30.87 v9WsrZ+4
>>148
>>151
1、常用服薬中の離脱
2、緩やかな減薬による離脱
3、急な断薬や長期間定められた服用量を毎日飲んでた人が飲むのを止めて
半減期を過ぎたときに起こる離脱
この3つに分けると現れる離脱症状や離脱症状の程度が違う
169:減薬中
12/10/12 09:15:32.54 v9WsrZ+4
離脱症状は和らいでいる
唾液がたまって飲み込みにくい症状を緩和するためガムをしょっちゅう噛んで
いたが、今は噛む頻度も減っている
頭がじんじんするという書き込みがあったけれど、それに近いような
耳鳴りシャンシャンが酷いのは頭にハチマキでましになった
首の後ろから耳の上を通して額の生え際で強くしばる
170:優しい名無しさん
12/10/12 09:41:22.26 ZTLNRZgo
医者行った方がいいよ。
これからレキソタンどうやって減薬していくの?
錠を分割して?飲む日と飲まない日と間隔をおいて?
セルシンに置換して?
これは個人的な意見だけど、
恐怖感を抱いて、自己管理でちまちま減薬しているうちは一生断薬できないよ。
自分がそうだった。
それにあなたの場合、呼吸困難になるんだから、一人で止めるのは危険だと思う。
171:優しい名無しさん
12/10/12 09:46:33.18 lZiVkMR9
酒タバコデパス全部やめた
五日目
ついにギブアップしてデパス1ミリを半分に割って飲んだ
ボンヤリだる~
やっぱりちょっとずつ減らしていこう
やっとこんな時間になって眠れそう
本来安定剤はこういう風な使い方だよね
毎日処方箋どおり三回飲んでた自分バカ!
頓服にすべきだった
でも頑張るぞ。デパスデパスってそればかり考えてた生活を変えるぞ
社会復帰するぞ・゚・(つД`)・゚・
172:減薬中
12/10/12 11:11:16.89 v9WsrZ+4
>>170
心配どうも、コテハンだから初めから全部よく読んでね
医者に行ってるし、医者も減薬のこと知ってる
医者は減薬ペース指示しない、自分に任せると言ってる
セルシン置換は医師から止められたけれど、5mg錠を2mg錠に変えてくれた
8分の一ずつ2~3週間ずつ身体が慣れるペースで減らしてる
不安神経症だからちまちま減らしてる 何が悪い?不安と恐怖は違うから
呼吸困難は
>>168
3、で起こった離脱ね、これは恐怖、気をつけましょう
今の自分は2、ですよ、これは怖くないよ
>>171
無理しすぎたんですね
デパス 断薬で調べてみて
ソラナックスやらメイラックスやらと順に3カ月単位で置換してから少しずつ
減らすといいみたい、協力的な医者だといいね
173:優しい名無しさん
12/10/12 11:39:03.22 ZTLNRZgo
コテハンならトリを付けるべし。
それはコテハンとは言わない。
174:減薬中 ◆ReTurvMKZo
12/10/12 12:20:33.72 v9WsrZ+4
ご指摘ありがとう
今までの書き込みに成りすましはいません
175:優しい名無しさん
12/10/12 16:52:38.37 ZTLNRZgo
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
泣いた
176:優しい名無しさん
12/10/12 19:11:47.29 lZiVkMR9
はっきりいって鬱は淘汰だと思う
鬱になるやつはしぬかヒキれってこと
でもそれを許すと社会が破綻するから
医師会が「薬漬けにして国民を働かせよう」と決めたにすぎない
精神科医を凶弾するのは間違ってる
彼らは学者ではない
医師会が「売ってよし」と決めた薬を売ってるだけ
ガイドラインどおりの診断をするだけだ
依存するとか離脱症状がでるなんて絶対認めないだろう
認めることに意味がないから(酒屋やタバコ屋が
中毒がありますよなんていちいち言わないで売るのと一緒!)
俺はデパスに助けられた
デパスがなかったらしんでたと思う
ストレスで心がつぶされそうだったから
悪いもの探しがしたいなら
奴隷制度日本国家そのものを恨むか
ストレスに弱い自分を恨むしかない
デパスは魔法の薬だっただけにくやしい
今日朝寝れなくてほんの少し飲んだだけで
グッスリ眠れて一気に胃腸が楽になって恐怖感が消えた
ただまた嗅覚と味覚が消えて頭がボンヤリしはじめた
つくづく「麻薬」と一緒なんだと思った
しぬことすら怖くなくなってるよ
こんなの人として異常だわおかしい
177:優しい名無しさん
12/10/12 19:24:54.39 gPiFlDN/
考えすぎですし
178:優しい名無しさん
12/10/12 19:36:41.43 haJZIpoB
正常な人の脳内安定物質の量を10とする。
人間関係や仕事のストレス等で脳内安定物質の量が7に下がり、
ベンゾの服用で+3されて10にまで上がる。
が、その+3を維持するには、継続して服用室つけねばならない。
厄介なことに、ベンゾを服用することで、自分で作る脳内安定物質の量は
6、5、4と減っていくため、その分、ベンゾ薬の量を増やすか、
より強いものに変えざる経なくなる。
179:優しい名無しさん
12/10/12 19:52:30.68 i4hp2xIM
>>178
じゃあ薬をやめた段階でいきなり気分が沈んでるわけだな
脳内物質が元の状態に戻るにはどれだけかかるのか?
180:優しい名無しさん
12/10/12 20:01:44.74 M1Y5vkQ/
>>178
って言うか
ストレスその他で7だったのがベンゾ服用によって+3ではなく+5とか6とかになって
普通以上にハイ!になってしまいかねないから結局 ホメオタシスの原理が働いて
元の7や8ぐらいに戻そうとする。その結果 減らされるのは人間の脳の方の
ギャバ受容体の感度や数の方だったりしするから、耐性が付いて薬が効かなくなると
薬を強くしていくか増やさないと離脱や不安が起こり始める、
だから 最初から凄く長いスパンで頓服服用なら有る程度それが
防げるのかもしれないが、頓服って言うのもなかなか難しいし
一度依存状態に陥ったら頓服で飲む度に軽いプチ離脱繰り返す
だけになるから辛くて使えないし。
181:優しい名無しさん
12/10/12 20:09:39.56 M1Y5vkQ/
>>179
それがその人の体質や飲んで来た期間、薬の強さ量、数によって
全てが違うから一概には言えないって事なんだよね。
早く離脱が収まる人も居れば元から耐性が付きにくい体質の人間は
止めても離脱が殆ど無い場合だって有るわけで。
ただ普通の人間なら薬に耐性は出来るのが当たり前だから、常用量
飲んでいても依存に苦しむって事になるんじゃないかな?
182:優しい名無しさん
12/10/12 20:14:12.86 BlNdOQwK
用量守れてるなら依存、乱用とはいわないよね?ODして再入院予定だった病院に外来では出せないと言われたから転院して自分で乱用治せた。もう用量守れてるから入院先に戻らせてもらえるかな?
183:優しい名無しさん
12/10/12 20:16:57.50 BlNdOQwK
はしご受診してバレたのです。
184:優しい名無しさん
12/10/12 20:20:01.19 M1Y5vkQ/
>>182
今は用量守れてても、またその量で効かなくなったらどうする??
またODする?それとももっと強い薬に変える??
いずれにしてもベンゾ依存の行く先は見えてるよ。
逆に少しずつでも錠剤、剃刀で削って減らして行く方がベストだと思うけどな。
185:優しい名無しさん
12/10/12 20:33:38.04 BlNdOQwK
入院は服用指導だったと思います。今は用量守れてるから戻らせて下さいとお願いしたらOKしてくれますかね?あの時は外来では怖くて薬出せないといわれた。今の病院はデパスのみです。
186:優しい名無しさん
12/10/12 20:39:41.39 BlNdOQwK
ODしなければもう少し強めのに変えるのは問題ない?今の病院はデパスしか出せないだと。デパスでずっとハシゴしてました。お願いしても薬を変えてくれない。薬変えたいなら他に行ってくれだと。
187:優しい名無しさん
12/10/12 20:47:30.46 lPMi6f8J
ID:BlNdOQwK 今度はこっちに来たのか
こいつは掛け持ちスレで人の話を聞かないアスペなので放置で
つか、あっちで他人の成りすましするなよ
188:優しい名無しさん
12/10/12 21:58:42.40 2/ErRYh2
俺はデパスに10年間以上耐性がつかないからよくわからんが。
デパスの力でドーピングして鬱を克服してしまったから
その勢いで無理して現状あまり余裕のない生活になってしまってる。
デパスが無ければ社会的に優位に立つなんて考えもしなかっただろう。
自分のことで精いっぱいだっただろう。生きて行くだけでも苦痛だったろう。
ベンゾ系の力で本来の能力以上のことをやってしまい、もっと欲しくなる。
それが常容量依存の本質ではないだろうか。
やめたきゃ障害年金でも貰って自堕落な生活に移行すれば良い。
上手く使えるかどうかは本人次第。個人輸入できるからデパスは
医師が介入しなくても自力でなんとかできるのが魅力である。
監督役がいないので危険でもある。
189:優しい名無しさん
12/10/12 22:04:23.30 BlNdOQwK
服用指導しなくても自分で乱用治せた。用量守れてても依存なの?
190:優しい名無しさん
12/10/12 22:50:51.44 M1Y5vkQ/
>>189
常用量依存
もし薬を全く飲まなくなったら離脱症状が出て苦しむよ。それが依存。
191:優しい名無しさん
12/10/12 23:04:10.07 BlNdOQwK
薬が切れると離脱症状出る。
192:優しい名無しさん
12/10/13 09:34:56.19 M8d7jbTj
>>188
やめたきゃ!やめろって簡単に薬から離れられるならともかく
離脱までかなり長く辛い道のりになるよ。
10年じゃまだ効いてるかもしれないが後何十年とは
効いてはくれない。その時が人生の本当の分かれ目だ。
193:優しい名無しさん
12/10/13 11:04:34.53 QftE9Mk7
>>24>>188は、薬漬けオナニー介護福祉士リスラン。こいつは離脱スレに薬漬け演説を垂れ流すのが趣味で、やりこめられると他人を自演して自己弁護したりする。社会人を気取るくせに自分の気に入らないレスには口汚く罵倒する。
URLリンク(m.logsoku.com)
194:優しい名無しさん
12/10/13 12:30:10.41 8CAXHExr
ベンゾは止めるとき必ず苦しむよ。それは覚悟して。しかし、少しでも軽くする、苦しむ期間を短くする方法はある。とにかく焦らないことだ。
195:優しい名無しさん
12/10/13 13:01:58.25 M8d7jbTj
>>193
薬漬け介護福祉士か?
確かに前から この離脱スレも良く荒らしてくれてたよな。
人の書き込みに いいちいち<またかよ>とか<age長文>とかレス付けてな?
ウザイったらありゃしない。つまりベンゾから離れられない 可愛そ~うな
ヤツだったってワケだw それで納得したよ!
薬漬けオナニー介護福祉士リスランって言うのかw
名前まで付いてたんだ? 笑える
196:優しい名無しさん
12/10/13 19:27:06.69 M8d7jbTj
薬は薬を呼んで知らぬ間に嵌って行く、それに何処で気が付くか?だ
自分を救えるかどうかは
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
最近特に怖いと思ったのが発ガン性が有ると言う事
肝癌や前立腺癌、膀胱がんの発生確率が上がるって事
睡眠薬だけでなく抗不安薬でも癌の発生率が高くなる
んだな
URLリンク(fibro.exblog.jp)
197:優しい名無しさん
12/10/13 20:31:10.07 9d4SuLZz
いつもの
198:優しい名無しさん
12/10/13 20:59:06.43 M8d7jbTj
↑ ID まで変えて他人を自演して自己弁護したり成りすますんだって?w
いつもながら ご苦労さん!!
199:優しい名無しさん
12/10/13 22:28:45.85 uFme5A/E
去年の5月下旬にレキソタン12mg、ソラナックス2.4mg、他にトリプタノールとか18年間飲んでたのを
病院に入院してそれらを一気断薬をして
7月までメジャーのセレネースを1mg、9月下旬の完全断薬の時にはセルシンを1mgだった
1年以上が過ぎて多分後遺症だと思うが、たまに頭頂部に張りが出るのと、耳鳴りが遺ったんだが
何故に毎日、不安や焦り、震えがあったか、全ては薬の離脱症状のせいだった
人の多いコーヒーショップでカップが震えで持てなかったり、スープをスプーンで食べれなかったんだが全部、離脱症状だったとは恐ろしい薬物だ
今じゃ、ほとんど普通に何でも出来るようになったが
辞めた当初は一人で歩け無い、気温が分からない、離人症とか自律神経が後退してて地獄だった
最近、社会復帰してアルバイトを始めて他人ともコミュニケーションを取るようになった
身体の自律神経の向上に効果的だったのがウォーキングとサウナ
ウォーキングは良くなる為だと自分に言い聞かせながら人が居ない場所をえらんで毎日5km歩いた
結果、自律神経が回復した上に90kgから60kgまで30kgもやせて体調が良くなった
とにかく辛くても毎日、外に出る事が大事だ
去年の今頃はコンビニに一人で入る事すら無理だった
人の多い食堂とか背中に虫唾が走って冷や汗が流れていたが、あれは何だったんだろうか
ついでにタバコと酒も辞めたが、最近は酒を少し呑むようになったが離脱症状はでない
耳鳴りが結構大き音だが、毎日だから慣れてしまった
200:優しい名無しさん
12/10/13 22:40:14.33 DNKI1QRY
>>199
お疲れさん。
参考になります。
>頭頂部に張りが出るのと、耳鳴り
これは私にもあります。
下を向いて料理をしたり作業するのが苦しいです。
薬はゼロなのかな?
201:優しい名無しさん
12/10/13 23:02:36.70 SkHUOn1t
断薬怖い
202:優しい名無しさん
12/10/14 00:45:43.58 tVMjGKNf
メイラックス飲んでからデパスの離脱症状なく過ごせてます。
でも今度はメイラックスの離脱症状に襲われるのかな…
203:優しい名無しさん
12/10/14 01:01:08.71 X1v2pHCV
そらそうよ
204:優しい名無しさん
12/10/14 01:30:15.62 tVMjGKNf
>>203
やっぱりそうですよね。
ベンゾ飲み始めた時点で断薬時離脱症状に苦しむわけですね
薬が一時しのぎのような気がしてきます
205:優しい名無しさん
12/10/14 01:37:06.99 JYVaFy1m
>>204
ベンゾは長く飲まなければ早く離脱も可能だよ
飲むのは出来るだけ短期間にする事
メイラも長く飲まないにこした事は無い
メイラの減薬、断薬も結構苦労してる人多いから
206:優しい名無しさん
12/10/14 01:52:24.48 tVMjGKNf
>>205
そうですよね。
長く飲めば離脱も大変になりますよね。
メイラックスは飲み始めたばかりなのでしばらく様子みます。
教えていただきありがとうございます
m(_ _)m
207:優しい名無しさん
12/10/14 09:43:38.90 U0sjhWjD
>>199
私も社会復帰を考えています
バイトの面接で空白期間についてなんて答えました?
208:優しい名無しさん
12/10/14 10:36:27.58 75LlUGBt
>>207
社会復帰までに何ヶ月かかりました?
209:優しい名無しさん
12/10/14 14:18:59.36 JYVaFy1m
>>207
女性なら親が病気でしばらく介護していた・・とかは駄目かな?
親の病気までは調べないだろうし、適当にリュウマチで・・とか。
男性の場合はこれは実家の親の仕事の手伝いをしばらくやってた
とか。遠い田舎の親戚の家の農家を手伝ってたとか。
とにかく嘘も方便。
210:優しい名無しさん
12/10/14 14:20:14.71 JYVaFy1m
自分は>>199 じゃ無いけど参考まで。
211:優しい名無しさん
12/10/14 15:10:30.96 1EUHzije
精神病で苦しんでいた。正直にいえばいいじゃない。なんで隠すの? 俺は隠しながら働くなら生保選ぶ。
212:優しい名無しさん
12/10/14 15:48:28.15 U0sjhWjD
>>208
断薬して3ヶ月半です
漢方薬を飲んでいるので、それで離脱症状が抑えられている感じです
なので離脱症状自体がまだ落ち着いたわけではありません(悲)
漢方薬を飲んでいてもまだ若干の不安感、健忘、天気次第でゆううつなどになりますが
ごく簡単なバイトならできそうです
213:優しい名無しさん
12/10/14 15:57:30.97 U0sjhWjD
>>209
なるほど、親の病気ですか
一応「祖母の介護」を考えていたんですが両親健在なのに
私が空白なのは無理があるよなぁ、と考えあぐねていました
どうもありがとうございます、参考にさせていただきます
214:優しい名無しさん
12/10/14 16:31:59.57 U0sjhWjD
>>211
5人に1人がうつと言われ身近な病気になりましたが
うつに理解のある会社はまだ少ないようです
各社会復帰スレでも「今まで落ち続けたが病気を伏せたら採用された」
とのレスも多くまだまだ社会(バイト含む)ではうつに厳しいのが現実のようです
連投&若干スレチすみません
215:優しい名無しさん
12/10/14 16:52:41.85 JYVaFy1m
>>211
そんな世の中甘く無いよ。
精神の病気で・・なんて言ったらいつまた休まれるかわからないって
思われて落とされる、普通に健康な人間でも就職難の時代だよ。
それからこれからはもう簡単には精神ぼ病気で生保は受けられなく
なって来てるし来るよ。今大阪だって生保をかなり叩いてる
じゃないか?生保にばかり逃げようと思っても働く人間と国の予算が
少なくなって行く世の中にもっとなって行くんだから。
健康保険制度さえも崩壊寸前だよ。甘い事ばかり考えてちゃ駄目だよ。
216:優しい名無しさん
12/10/14 17:14:18.97 LXvwbmU3
うわ
217:優しい名無しさん
12/10/14 17:37:46.62 75LlUGBt
>>212
何ヶ月間、何を飲んでいましたか?
218:優しい名無しさん
12/10/14 21:54:37.79 aBXLJzbC
離脱中酒飲んでる人いる?
219:優しい名無しさん
12/10/14 22:28:24.63 MmAxVXoG
>>191
やっぱり
1錠/日で、夜は薬残ってていける気がするんだが、朝起きてからが不安定すぎる
量が増えてきたのと、切れる間隔が狭まってきたのも気になる
最近連日の発作で不安になってたが、離脱の可能性が大いに出てきた
220:優しい名無しさん
12/10/14 22:32:00.57 U0sjhWjD
>>217
デパス3mgとレンドルミン1錠を5年服用(その間にパキシル30mgも1年半服用)
私は不眠が怖かったのでまずデパスから減薬→レンドルミン減薬→断薬です
デパスは1ヶ月に1mgずつ減薬し、レンドルミンは1週間に16分の1錠ずつカッターで減薬
減薬開始~断薬までは8ヶ月です
私は薬が効きやすい体質のせいか離脱症状も酷かったのでかなり慎重な減薬ペースでした
221:優しい名無しさん
12/10/14 22:43:05.86 JYVaFy1m
>>220
5年飲んで3ヶ月半で漢方でそれぐらいに抑えられるなら
凄い良い感じだよね。ラッキーな方だと思う。
漢方が身体に合ってたのかな?
222:優しい名無しさん
12/10/14 22:44:26.66 JYVaFy1m
あ!減薬に8ヶ月かけたんだ?それも有るかも?
223:優しい名無しさん
12/10/15 00:22:17.14 ZyDuhbB0
>>218
酒かすなら食ってる。一日にカロリーメイト一つ分くらいに制限してるけど
アシュマニュにはワイン、グラス2杯ほどおkとかあったけどどうやろね
224:優しい名無しさん
12/10/15 09:41:41.45 W3dh3uxK
離脱症状訴えたらリフレックス出された。普通なら補助薬をだすんじゃないの?何でこううつ剤なの?関係ないじゃん。デパスのみしか出してくれない。依存しやすいから薬変えてくれと言っても断られる。リフレックスは中止してもらった
225:優しい名無しさん
12/10/15 12:06:43.16 UAf5ln3k
iPS心筋細胞移植の記事で読売にろくな科学記者がいないことが判明したな
アシュトンマニュアルの件も裏取っといた方がいいんじゃね?
226:優しい名無しさん
12/10/15 13:07:04.46 boWmGPEm
>>225
またアシュトンマニュアルの格、落とそうと躍起なヤカラかw
227:優しい名無しさん
12/10/15 13:21:57.37 UAf5ln3k
必死?博士と所属組織に直接コンタクトなりしてちゃんと裏とったほうが良いよって話だけど
228:優しい名無しさん
12/10/15 14:54:18.37 boWmGPEm
>>227
iPS心筋細胞移植の記事とアシュトンマニュアルとは何の関係も無いだろw
一緒にしようと必死なのが笑えるって意味だよw
229:優しい名無しさん
12/10/15 15:41:56.36 FZMzOIEk
まあ頑張れ>読売新聞
230:優しい名無しさん
12/10/15 17:13:08.64 aKiFA/mC
セルシンやめて何ヶ月なんだけど、
デパスのんでも大丈夫?
231:優しい名無しさん
12/10/15 18:03:26.18 7YNCOU3v
オンラインアンケート
精神疾患(発達障害含む)
と診断され薬物療法の治療を受けた方は治療後どのようになりましたか?
URLリンク(www.mapinion.jp)
232:優しい名無しさん
12/10/15 18:08:41.33 k3y9Bwwu
2chで力を使い果たしそうになるバカとかなあ
233:優しい名無しさん
12/10/15 20:31:01.96 aKiFA/mC
何ヶ月で全部の症状消えた?
首の周りがじんじんするのとか不安感とかほんとにとれるの?
234:優しい名無しさん
12/10/15 21:41:56.16 F7UGUUTl
なぜか暑くなったり入浴後や食後にイライラが強くなる
このスレだと風呂に入ったり食後は調子よくなるって人多いですよね
これって離脱とは関係ないのかな、更年期?
235:優しい名無しさん
12/10/15 22:46:57.87 szTR5wdo
私はカレーを食べた後体温調節が出来なくなくなる感じで
具合が悪くなるわ(体は火照るのにいやな冷や汗が)
あ、カレーといっても家で作ったのじゃなく
インド料理店のスパイス効いたやつね
236:優しい名無しさん
12/10/15 22:55:52.21 SGdJCR4a
>>234
低血糖か何かかも?
>>235
辛すぎて胃が荒れてるんじゃないですかね・・
237:優しい名無しさん
12/10/16 01:23:43.69 ZoK5zszF
デパス3mg/day→2mg/dayになった。
朝昼夕の処方から朝昼に。
デパスがきれると手足が痺れて嫌だ。
鳥肌が立ったりするし、頭もぞわぞわする感じ。
デパスやめてもまだレキソタンが残ってる。
完全にやめられるか不安。
238:優しい名無しさん
12/10/16 03:32:17.47 VUSEHixW
離脱が激しいのにデパスだす医者ってヤブ?きれると過呼吸になる。泣きたくなる
239:優しい名無しさん
12/10/16 03:39:46.83 VUSEHixW
依存の治療やってる病院にいったほうがいいかな?離脱には何の薬が効く?症状が酷いのにデパスしか出さない医者はヤブなの?普通なら補助だすよね?
240:優しい名無しさん
12/10/16 07:26:15.60 hDWm3KH9
この系統の薬は英米では6週間を越えて処方してはならないことになっている。具体的な原因のある短期的な不安に対する対症療法的な薬だから当たり前。
ところが日本では「1日3回毎日」という処方の仕方をする。しかも長期間。「漠然とした不安」を抱える患者に。
そんな事をしたら依存になるに決まっている。(続く)
241:優しい名無しさん
12/10/16 07:47:01.39 hDWm3KH9
(続き)そういう患者はなんらかの手段で量を増やそうとするわけだけど、長期使用後、決心して、苦労して離脱症状を乗り越えても、服用する前の状態には戻れない。
記憶力の低下、建設的思考能力の低下、不安を感じやすくなる、利益を得る事への興味の低下などが報告されている。「人格の劣化」と表現する研究者もいる(怖い)。
242:優しい名無しさん
12/10/16 07:48:35.70 AydiaGKY
身分証明のほうは…
243:優しい名無しさん
12/10/16 08:09:17.44 YxtKf1ib
>>240
この部分までは正解!
しかし>>241 からの部分はどうかな?
この薬飲み続けても薬増やして行っても薬に耐性が出来ると常用量離脱が起こり始めて来るよ。
飲みながらの離脱症状が。そうなったらもっと辛い。それとこの薬を飲み続ける
事での発癌性の上昇や死亡率を上げる点なども考えた方が良いと思う。
URLリンク(fibro.exblog.jp)
減薬、断薬して行くのは時間も長くかかって大変だが、自分もそうだが
治って普通に薬無しに生活して行けるようになる者も多い。
244:優しい名無しさん
12/10/16 08:10:28.85 YxtKf1ib
>>239
減薬、断薬を諦めて薬を飲み続け、増やし続けて常用量依存から常用量離脱になって行くのが良いのか?
減らして行って普通の生活に戻る可能性にかける方が良いのか良く考えた方が良い。
止めた人はその人の体質や飲んで来た期間や薬の種類や量によって離脱までの時間や期間は様々だが
時間がかなり長くかかる場合の人でも薬を飲まなくなると次第に離脱症状は収まる方向で治って行ってる
場合が多い。
ちなみに自分も断薬後2年以上かかったが今は薬無しで生活は出来ている。
あの薬地獄の状態にまた戻りたいとは思いません。
245:優しい名無しさん
12/10/16 08:19:06.28 YxtKf1ib
ちなみに常用量離脱と言うのは 薬を飲んでいても、増やし続けても次第に
”記憶力の低下、建設的思考能力の低下、不安を感じやすくなる、利益を得る事への興味の低下などが”
起こってしまったり、それ以外の身体の異変に悩まされるようになる事のようです。
アシュトンマニュアルにも書かれている。
246:優しい名無しさん
12/10/16 08:24:45.04 YxtKf1ib
アシュトンマニュアル11章44ページ
何故ベンゾジアゼピンを止めるべきなのか?
第Ⅰ章で述べたように、ベンゾジアゼピンの長期使用により、記憶力および認
知力の低下、感情鈍麻、抑うつ、不安の増大、身体症状、依存など多くの望ま
ない結果を引き起こすことがあります。それが睡眠薬として使用されようが抗
不安薬として使用されようが、全てのベンゾジアゼピンは、このような影響を
もたらす可能性があります。ベンゾジアゼピンの長期使用による社会的、経済
的影響については、表 3 (第Ⅰ章)に要約してあります。
247:優しい名無しさん
12/10/16 08:43:10.16 YxtKf1ib
>>239
デパスより強い薬や他の薬を増やして行って、益々泥沼に入って行くよりは薬を減薬して
薬から抜け出す方向の方が、まだ未来が有ると思う。
止めるも地獄、飲み続けるも地獄でも、薬を止めてまだ未来の見える方向に行った方が良いと思う。
248:優しい名無しさん
12/10/16 08:47:35.38 YxtKf1ib
訂正 ↓
止めるも地獄、飲み続けるも同じ地獄なら薬を止めてまだ未来の見える方向に行った方が良いと思う。
249:優しい名無しさん
12/10/16 09:05:22.90 YxtKf1ib
時間は長くかかっても治って行った人のブログ紹介
ブログを追ってくと治って行ってる過程が良くわかる↓
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
250:優しい名無しさん
12/10/16 09:25:57.99 VUSEHixW
自分の場合、薬と出会う前から、もともと足のバランスが悪く転倒してしまってた。だか、薬飲むと足のバランスが安定する。飲まないと逆に危険
251:優しい名無しさん
12/10/16 10:08:57.88 qRpQtkLc
1980年代のイギリスではベンゾジアゼピンが乱用され50万人の依存症患者を発生させたが
徐々にその危険性が指摘され、その中毒性や副作用が認識されるようになった。
252:優しい名無しさん
12/10/16 10:11:49.85 qRpQtkLc
○各国の処方規制ガイドライン
イギリス
医薬品安全性委員会: ベンゾジアゼピンは短期的な救済(2-4週間のみ)に適用される。
ベンゾジアゼピンはうつを引き起こしたり悪化させ、また自殺の危険性を高める。
国民保健サービス: 2-4週以上の処方について認可しない。
カナダ
カナダ保健省: 依存のリスクがあるため、連続使用は2週間を超えてはならない。
ニュージーランド
保健省: 最近では依存性のリスクが知られており、4週間を超えた使用は有害である。
253:優しい名無しさん
12/10/16 10:13:01.78 qRpQtkLc
デンマーク
国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの処方は、睡眠薬では最大2週間、抗不安薬では最大4週間に制限することを推奨する。
アイルランド
ベンゾジアゼピン委員会の報告書: ベンゾジアゼピンの処方は通常1ヶ月を超えるべきではない。
ノルウェー
国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの日常投与は4週間を超えてはならない。
スウェーデン
医薬品エージェンシー: 薬物依存を引きこすため、不安の薬物療法にベンゾジアゼピンは避けるべきである。
薬物中毒の可能性があるためベンゾジアゼピンは数週間以上の治療には推奨されない。
254:優しい名無しさん
12/10/16 10:34:00.45 YxtKf1ib
>>250
みんな一時は夢の様な薬だって思えるんだ。
しかしそれがずっとは続いてくれないのがベンゾの困った所。
人によっては耐性が付きにくい人もいるようだが、普通は長く飲むと
耐性が付い次第に薬が効かなくなって元の症状だけでなく+その他の不快な症状が
出始めて来る。
酷い場合にはどのベンゾの何を飲んでも効かない状態になる事も有るみたいだ。
URLリンク(unkar.org)
255:優しい名無しさん
12/10/16 11:10:28.38 kZ4EMAtQ
>>250
飲まないと危険なら医者が出すのやめるわけないじゃん?それで死んだら責任問題になるし
補助がほしいというには追加で他のベンゾってこと?
量を増やすのは患者の減薬したい意思に反するじゃん?
デパスを置き換えると筋弛緩効果が弱まるかもしれんし切り替えも難しいとかあるんじゃない?わかんないけど
この辺をクリアしないと医者変えても同じかと
医者としては安定してればそれでいいわけだし、定期的に検診してくれれば収入も安定するし一石二鳥
256:優しい名無しさん
12/10/16 12:03:12.81 VUSEHixW
薬物依存の治療やってる病院いったほうがいい?
257:減薬中 ◆ReTurvMKZo
12/10/16 13:28:15.29 ZO0F03+n
>>237
>>238,239,256
同じ人の書き込み?デパス減薬でせっぱつまってそうだけど大丈夫?
個人差や程度差あるけれど、減薬すれば離脱症状は出る人が多い
レキソタンも飲んでるの?何mg飲んでるの?他の薬も飲んでるの?
詳しく書かないとここでアドバイス貰えないと思う、無責任に助言できない
過呼吸は袋で口を覆って呼吸すると楽になるし
息を全部吐き切ってから自然に吸うという深呼吸もいい
自分の場合はそれほど酷い過呼吸じゃなかったけれどガムを噛むことで
楽になった
今の医師にデパス離脱で過呼吸出てるって言ったらどう返事されたの?
258:優しい名無しさん
12/10/16 13:36:51.77 4gx3Nmbw
常用量離脱って凄まじいよ。この世の地獄。ある日突然くる。何年飲んでても平気とか言ってる人いるけどさ、「その日」は明日かもしれないんだよ。コントロールできるうちに減らしていった方がいい。
259:優しい名無しさん
12/10/16 14:13:06.36 YxtKf1ib
>>256
日本ではまだそう言う病院を探すのはなかなか難しいと思う
が無いこともないようだ。
だが 普通に薬物依存を治す病院はベンゾとかでは無くて、麻薬とか
覚せい剤とかアルコール依存が中心だからね。
なるべく相談に乗ってくれる病院を探して見るのもひとつだとは思う。
ただベンゾ(他の抗不安薬)を増やして症状を抑えて行こうとする病院は
止めた方が良いよ。
260:優しい名無しさん
12/10/16 14:15:05.06 YxtKf1ib
>>256
また抗精神薬(メジャー)や抗欝薬を増やそうとする所もね。
261:優しい名無しさん
12/10/16 14:19:01.26 VUSEHixW
デパスしか処方してもらえない。起床時の不快感や過呼吸が酷いことを医師に言ってるが反応が毎回、あーそうしか言わない。安定剤依存と診断されたのは他の病院で入院ススメられた。もとの病院に戻った方がいいかな?外来では出せないと言われたから今の病院に移った。
262:優しい名無しさん
12/10/16 14:24:58.03 ZoK5zszF
>>237(のみ)です
>>257
デパス3mg→2mg
レキソタンは5mg×2T
とりあえず作用時間の短いデパスから減薬しようと思ってるの。
というか、先生から減らされた。
他に服用してるのは
パキシル、アナフラニール、コントミン、マイスリー、レンドルミン
次の診察で眠剤も減らされる、もしくは切られるからベンゾ系が一気に減るの。
きっと離脱症状が出てしんどくなる。
以前もつらかった。
仕事に行けるか心配です。
263:優しい名無しさん
12/10/16 14:25:11.17 YxtKf1ib
>>261
>安定剤依存と診断されたのは他の病院で入院ススメられた
って ↑ここの病院で依存と言われたのなら<この病院に
相談してみてはどうかな?>
入院でスグに治る程 離脱するのは簡単では無いけど入院して意外と早く
離脱出来た人も知ってる。
薬物依存と言ってくれた病院で相談してみたらどうかな?
264:優しい名無しさん
12/10/16 14:27:41.09 VUSEHixW
離脱症状訴えたらこううつ剤出された。鬱病でもないのに。副作用があるから中止してもらった。デパスは依存しやすいから他のに変えてと言ってもデパスしか出せないと言われた。このままだとよけい依存したまま。入院先だった病院は薬物依存の治療もやってるみたい。
265:優しい名無しさん
12/10/16 14:33:24.95 VUSEHixW
離脱症状でうつ剤出される人いる?今の病院は心療内科で年寄りの先生。心療内科医は離脱症状をしらないのか?デパスは依存しやすいってしらないのか?入院先は入院までの待機まで処方してくれなかったから転院した
266:優しい名無しさん
12/10/16 14:33:37.88 YxtKf1ib
外来では出せない??ってじゃ入院ならベンゾ出せるって事かな?
それも困るな。
とにかく薬を増やそうとする病院は止めた方が良いと思う。
苦しくとも、まだデパスだけなら断薬して行けるよ。
267:優しい名無しさん
12/10/16 14:38:08.79 VUSEHixW
入院したら服薬調整すると言われたが、じゃあ退院したら外来では出せないってこと?そうならおかしい。退院しても変わらなかったらどうなんの?
268:優しい名無しさん
12/10/16 14:41:06.88 YxtKf1ib
>>265
デパスは血中半減期が短いから切れた時の離脱が出易くなってるのだと思う。
が・・・他の血中半減期の長いベンゾに変えてもいつかはまた効かなくなる。
だから 落ち着いて・・と言ってもデパスの常用量離脱が出始めてるから
今の量だと苦しくて仕方ないのだと思うけど。
内科でも良いので、今の状態に対して相談してまずは常用量離脱が出ない所まで薬を出して
貰って、そこからゆっくり減薬開始!してみてはどうかな?
269:減薬中 ◆ReTurvMKZo
12/10/16 14:51:36.34 ZO0F03+n
>>262
別の人だったのね 失礼しました
減薬しようとするその医師は悪くないと思うけれど
減薬指示のペースが速い気がする
ベンゾは一種類ずつ断薬、断薬後、間隔開けてから次のベンゾ減薬開始という
方法が多いから
デパスを減らしたら身体が辛いから眠剤は後で減らしたいって相談したら?
それでも減らせと言われたら他の医者を探すのも方法の一つかと
ゆっくり少しずつ一種類ずつ減らしていく方法が不安やストレスを減らして
離脱症状を軽くすると思うんだ
270:優しい名無しさん
12/10/16 14:53:50.18 YxtKf1ib
>>265
>入院先は入院までの待機まで処方してくれなかったから転院した
多分この病院は薬をそのまま減らして行こうとしてるんだと思う。
本当に減薬、断薬したいなら <苦しくとも入院まで待ってその病院でも良いかもしれない>
ただ苦しくて今どうにもならない状態で、もう少しゆっくり減薬して行きたい
場合には 他の内科とか他の病院で相談してまずは薬を変えるかして安定してから、そこから
少しずつ減薬開始!が良いと思う。
271:優しい名無しさん
12/10/16 15:01:04.54 VUSEHixW
精神科の薬は1つの病院でしか貰えない決まりだし内科に言っても精神科に行ってくれと言われるよ今は。重複受診してデパス依存になり医師会にチクられたんだ。
272:優しい名無しさん
12/10/16 15:04:53.34 YxtKf1ib
>>271
それは知ってる。
でも その場合にはやはり我慢して離脱に耐えて入院するしか無いのかも
しれないね。
273:優しい名無しさん
12/10/16 15:07:49.38 YxtKf1ib
>>271
内科で相談するのにも知恵が必要、ストレートに言ったら駄目な場合も有るよ。
274:優しい名無しさん
12/10/16 15:13:29.94 VUSEHixW
離脱がでたからって鬱病の薬だす?
275:優しい名無しさん
12/10/16 15:31:24.72 YxtKf1ib
>>274
>離脱症状訴えたらこううつ剤出された。鬱病でもないのに
↑この事かな?
一体 どんな過程でどのぐらいのデパスの量とか期間飲んでたのか?
を 書いてくれないと分からないよ。
重複受診してまで多量のデパス飲んでいたのか?とか状態が良くわからない。
まあ 悪いこと言わないから少しずつでも減薬して行くしか無いと思う。
276:優しい名無しさん
12/10/16 15:50:34.17 VUSEHixW
デパスは一年以上は飲み続けてる。多量に飲んでた時は一回数錠から1シートくらい。用量守れてから切れるのが分かりやすくなった。とにかく切れた時の症状が酷い。泣きたい
277:優しい名無しさん
12/10/16 16:03:00.87 YxtKf1ib
>>276
それじゃ処方してくれなくても仕方ないかもしれないね。
ベンゾの性質とか怖さにもっと早く気がつくべきだったね。
辛いけど出口に向かうには離脱に耐える事と、次第に症状が我慢出来るようになったら
減薬していくこと。
厳しいけれど依存と言ってくれた病院で入院も良いかもしれない。
そこまで来てると浮き袋の無い状態で重し付けて泳ぎを覚えて行く
ような感じになるけど頑張るしかないね。
離脱に効く特効薬など無いからね。
278:優しい名無しさん
12/10/16 16:16:13.91 YxtKf1ib
>>258
>常用量離脱って凄まじいよ。この世の地獄。ある日突然くる。何年飲んでても平気とか言ってる人いるけどさ、「その日」は明日かもしれないんだよ。コントロールできるうちに減らしていった方がいい
コントロール出来るうちに減らして行った方が良いって正にまさしくだよね
ベンゾが効いてまだ助けになる浮き袋の有るうちに。
279:優しい名無しさん
12/10/16 16:24:04.63 K7XvATC+
>>276さんは耐性付いて依存症になってる。
まだ一年程度だから救いがある。
まずデバスを中止し、同じベンゾ系の長期型の
メイラックス一日一回一錠1mgに置き換えて、
三ヶ月後には0,5mg、次の三ヶ後には二日に一回0,5mgへと
計画的に、ゆるやかに減薬すると良いかも。
280:優しい名無しさん
12/10/16 16:26:04.80 VUSEHixW
離脱症状でこううつ剤だす医者いる?
281:優しい名無しさん
12/10/16 16:33:31.19 YxtKf1ib
>>279
276は重複受診がバレて何処の医者ももう他のベンゾを処方してくれないんだと。
282:優しい名無しさん
12/10/16 16:38:29.06 YxtKf1ib
>>276
だからどうにかお願いしてでも入院を勧めてくれてる病院でメイラへの変更を
お願いするしか無いのかも?
283:優しい名無しさん
12/10/16 16:45:32.47 K7XvATC+
>>281
そうなんだ。
それで代わりに抗鬱剤出された訳ですね。
納得しました。
しかし重複受診で出してもらえない、そんなのがあるんですね
知りませんでした。
284:優しい名無しさん
12/10/16 16:48:33.02 YxtKf1ib
>>283
ODしてたのがバレたからだよ多分。
285:優しい名無しさん
12/10/16 17:21:06.59 VUSEHixW
離脱でうつ剤出すのっておかしくない?鬱病じゃないのに。返答お願いします。入院したらどういう調整するんだろ?今の病院にハシゴ受診してたのは情報入ってきました。でもデパスしか出せないと。
286:優しい名無しさん
12/10/16 17:37:41.18 YxtKf1ib
>>285
離脱によって起こる欝には多少は効くかもしれないが
抗欝剤が他の離脱を緩和するのは無いと思う。
ただベンゾと抗欝剤を両方処方されてる場合には
ベンゾが離脱出来てから抗欝剤は減らしていく方が良いみたいだ。
自分でもアシュトンマニュアルをもう一度読んで見た方が良いよ。
まだ、デパスが少しでも効いてる状態だと思うから、もうもし他
のメイラとか他の薬に変えて貰ってもODだけは絶対にしたら駄目だよ。
デパス1回で1シートも飲んでた事も有るのだから、メイラも効くかどうか
は分からないけどね。とにかく入院させて貰って自分で病院の薬の方針
とかを見極めて判断するしか無いと思う。
287:優しい名無しさん
12/10/16 17:40:59.03 Da+L/v6l
>>285
離脱症状で鬱と似た症状が出る場合もよくあるので、離脱症状を離脱症状だと
認めない医者が抗うつ剤を出すことが良くある。多剤処方になるプロセスの
典型例ですな。
288:優しい名無しさん
12/10/16 17:51:36.26 YxtKf1ib
>>285
入院が怖いなら離脱の苦痛を我慢して自分でデパスを少しずつ減らして行くしか無いと思う。
289:優しい名無しさん
12/10/16 19:13:24.83 VUSEHixW
入院怖い。自分に効く薬出してくれるかわかんないから
290:優しい名無しさん
12/10/16 19:33:27.00 YxtKf1ib
>>289
そうだね。離脱中の入院は辛いものが有ると思う。
それじゃ ベンゾを我慢して行くのを頑張ろう。
それしか離脱への出口は無いから。
自分を救う為に辛いけど頑張ろう!誰かが言ってたように飲んだ期間が
1年と短いから離脱も意外と早い可能性も有るよ。
291:優しい名無しさん
12/10/16 20:13:22.15 92+zxlr5
精神科から毎月1500人の死亡退院がある現実を考えれば
断薬目的での入院でなければ入院しない方がいい。
292:優しい名無しさん
12/10/16 20:36:00.09 x4Gf0xEf
完全に症状が消えるまでどれだけかかりましたか?
>>291
どういうこと?
293:優しい名無しさん
12/10/16 20:46:29.79 VUSEHixW
薬物医学会って薬物依存の研究やってる会?てこと?学会?
294:優しい名無しさん
12/10/16 22:01:46.07 ZoK5zszF
>>269
先生が聞き入れてくれるか分からないけど、とりあえず相談してみようと思います。
レスありがとう。
295:優しい名無しさん
12/10/16 22:13:28.49 8SMBbHKi
>>292
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
隔離・拘束14,575人/日、死亡1,500人/月 精神科病院の実態が明らかに
296:優しい名無しさん
12/10/16 22:55:40.24 IPapPMnY
いまだに主治医に相談とか言っている奴がいるのか。
297:優しい名無しさん
12/10/16 22:56:24.02 x4Gf0xEf
医者に怒られたりしたことある?
どうしてる?
298:優しい名無しさん
12/10/16 22:59:00.22 IPapPMnY
>>297
録音で解決するよ。
299:優しい名無しさん
12/10/16 23:01:21.95 VUSEHixW
離脱症状以外でも症状訴えても何も助言しない、ただ「あーそう」くらいしか言わない医者はやめたほうがいい?
300:優しい名無しさん
12/10/16 23:24:18.32 lXnD8t41
デパスってチエノビアゼピン系ってなってるけど、ベンゾと同じなのかなぁ?
私もデパス離脱に悩んでます。
最近メイラックス処方されてから良くなったけど、こちらでメイラックスの離脱も苦労すると教えていただきました。
エンドレスなのかなぁ(T_T)
301:優しい名無しさん
12/10/16 23:26:50.07 1r4MbQ+e
デパスもメイラックスもベンゾですよ。
リーゼなどもっと弱いのに変えてもらったらどうでしょうか。効かんけど。
302:優しい名無しさん
12/10/16 23:55:19.43 YxtKf1ib
>>300
メイラに置き換えたら序々に少しずつでも減らして行かないと駄目だよ。
要は少しずつ脳のリハビリをして行く。
ずっとデパスと同じ様に飲み続けてたらまた同じ結果になるだけ。
車椅子で足の筋肉が弱ってしまってる状態で車椅子を急に外したら
歩けないで転んでしまう。
だからまずは松葉杖に変えて、少しずつ歩く練習と同じだよ。
薬を変えて序々に少しずつ減らして行って脳が自分の力で
また安心ホルモン ギャバをちゃんと出せたり感じたり出来るように
リハビリして行く。
一度に減らすとそれこそ転んで大変な事になってしまうので
少しずつ減らす。でもいつまでもまた松葉杖に頼ってばかりでは
いつまで経っても自分の歩く力は復活しない。
303:優しい名無しさん
12/10/16 23:55:39.65 lXnD8t41
>>301
デパスもやっぱりベンゾですが。
リーゼ飲んだことありますが効きませんでした。
今はメイラックスでデパス断薬頑張ります。
因みに私のデパス離脱症状は震えです。
箸持つのも字書くのも震えて外だと恥ずかしい。
304:優しい名無しさん
12/10/16 23:59:43.89 lXnD8t41
300です。
>>301さんでした
自分にレスしてしまった
305:優しい名無しさん
12/10/17 00:02:25.88 C/oUgB5p
ごく小主義者のテーゼに照らし合わせ、必要最低限のものしか
残さなかった場合、おばさんの人生はどのようなものになるか、
ということを考えよう。
問題意識である?
306:優しい名無しさん
12/10/17 00:07:13.35 lXnD8t41
>>302
詳しく教えていただきありがとうございますm(_ _)m
今はデパス断薬の為メイラックス処方されたので、デパス断薬できたら、メイラックスも少しずつ断薬していこうとおもいます。
眠剤もハルシオン、ロヒプノールとベンゾなので依存が怖いです。
ありがとうございましたm(_ _)m
307:優しい名無しさん
12/10/17 00:26:34.47 /zoIg1Je
>>306
ベンゾは最後に残る薬を断薬する時が一番大変。
なので 始めに減らす薬は有る程度はそれ程
ゆっくり減らして行かなくても酷い離脱にはならないと思う。
眠剤、抗不安薬全部のジアゼパム総量の半分ぐらいまでは比較的楽に減らせられるようだ。
その後はゆっくり慎重に減らす、自分の身体の状態を見ながらね。
308:優しい名無しさん
12/10/17 00:43:25.73 JcCC/1Ch
>>307
では、デパス断薬はそれほど大変じゃないんですね。
メイラックス飲むまではデパス断薬何度も失敗して…辛かったです。
最後に残った薬が断薬大変とは…
眠剤はやはりまだ飲んでいないとダメなので続けていこうと思います。
教えていただきありがとうございますm(_ _)m
309:優しい名無しさん
12/10/17 00:46:52.40 SWP4U7an
>>303
自分のケースだと、振戦は1、2週間もすれば治ったよ。
それまでの辛抱だ。がんばれ。
310:優しい名無しさん
12/10/17 00:49:06.90 Bwfwha63
>>308
眠剤と言ってもベンゾだからどれも基本的には一緒だ。
ベンゾ全部止めないとどんどん後がしんどくなるよ。
311:優しい名無しさん
12/10/17 00:58:30.13 SWP4U7an
ロヒを半年間、毎日飲んでた。
午後2時~6時になると異様な恐怖感が襲ってきて、毎日寝てばかりだった。
312:優しい名無しさん
12/10/17 01:03:41.31 JcCC/1Ch
>>309
そうなんですか!
とても不快感があってとにかく恥ずかしい(>_<)
ありがとうございますm(_ _)m
313:優しい名無しさん
12/10/17 01:09:28.24 JcCC/1Ch
>>310
そうですよね。
ロドピンやベゲタミンも飲んでたことがあるんですが翌日に持ち越すので結局ベンゾへ…
今一度にベンゾを止めると大変な事になりそうなので順番に減らしていきます。
ありがとうございますm(_ _)m
314:優しい名無しさん
12/10/17 01:13:01.48 JcCC/1Ch
アドバイスしてくださった皆様ありがとうございました。おやすみなさいm(_ _)m
315:優しい名無しさん
12/10/17 02:44:02.14 02ztBOF7
ベンゾの恐ろしさは、良く分かりました。
でも今現在、不眠で日常生活に支障がでてる場合、
結局どうしたらいいんですか?
最善策は何になるんでしょうか?
アモバンを頓服服用してますが今のところまだ深刻な依存にはなってません。
眠れない夜が続くと、どうしてもベンゾに頼らざるを得ません。
316:優しい名無しさん
12/10/17 02:49:56.72 QAtXHWN7
軽い不眠ならメラトニンで寝れる
317:優しい名無しさん
12/10/17 07:22:56.76 8xKt0SNo
セルシンが離脱を助けるらしいけどどうなんだ?セルシンを検索したらそう載ってたんだけどもう昔みたいに効かない。ホリゾンと同系だよね?
318:優しい名無しさん
12/10/17 08:23:55.86 IqTunWem
素朴な疑問なんだけど、日本の精神科医は当然>>252>>253の事実を知ってるんだよね?
知っていながら安易にダラダラ長期間処方してるのかな?
それとも知らないのかな?
319:優しい名無しさん
12/10/17 09:47:58.41 8xKt0SNo
セルシンはアルコール依存やベンゾ系依存の離脱に出されると載ってたんだけどセルシンもベンゾだよね?
320:優しい名無しさん
12/10/17 09:57:04.52 8xKt0SNo
心が健康な人は安定剤飲んでも効いてる実感しないのかな?朝とかの起床時の時に恐怖感に襲われたり息苦しかったりしないんだよね心が健康な人は?
321:優しい名無しさん
12/10/17 10:27:43.04 NDo0pZdr
ベンゾの睡眠薬やめてレスリン飲んでる人いる?
322:優しい名無しさん
12/10/17 12:19:20.05 9UocEfws
>>318
知らない医者もいるでしょう。また知っていて悪用する医者もいるでしょう。
抗不安・睡眠薬依存(1)
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
この記事によると、日本の医師は勉強不足な点や、医院経営の
安定を図るための目的に患者を薬物依存に至らしめ、薬欲しさの
受診を続けさせる。その結果、医者はもうかり万々歳。
この記事1から今は11まであるので暇な時、順番に読むといいよ。
裏事情が分かって面白い。
323:優しい名無しさん
12/10/17 12:35:24.72 02ztBOF7
アモバンを週1回くらいの頓服として飲んでますが
最近になって服用した翌日に頭を締め付けられるような不快感、眼の痛みが
でるようになりました。
これも離脱症状かな?
ちなみにロゼレム、メラトニンサプリでも同じ症状になる。
324:優しい名無しさん
12/10/17 12:39:32.67 C/oUgB5p
今日もぼくのためにダラダラ記帳してるのかな?
325:優しい名無しさん
12/10/17 12:46:28.95 QAtXHWN7
>>323
眠くないですか?それ
326:優しい名無しさん
12/10/17 13:10:26.07 02ztBOF7
>>325
ロゼレム、メラトニンのこと?
ぼーっとする程度で入眠できません。
327:優しい名無しさん
12/10/17 13:16:40.47 8xKt0SNo
薬が切れると呼吸が浅くなって不快感がする。デパスなんだけど
328:優しい名無しさん
12/10/17 14:25:14.48 K2tip448
日に0'8mgしかソラナックス飲んでないけど依存って言えるのかな?
329:優しい名無しさん
12/10/17 14:27:59.32 IqTunWem
あんまり詳しくないけど、シナプスにある伝達物質(やアゴニスト)の浮遊量を人工的に増やす薬を長期間服用するのはだいたい危険だよね。
特にドーパミン。次にギャバ。
覚醒剤はドーパミンのアゴニスト
ベンゾジアゼピンはギャバのアゴニストだよね?
これらを長期間服用すると覚醒剤の場合ドーパミン受容体が減少する。ベンゾジアゼピンの場合はギャバ受容体が減少する。これは怖いことだよね。
330:優しい名無しさん
12/10/17 14:37:31.72 IqTunWem
>>328さん、ソラナックス0.4mg2錠で効いてる実感があるうちはいいけど、1~2ヶ月で耐性が付いて実感なくなりますよ。
その時なんらかの方法で増量しちゃうとヤバいと思います。
331:優しい名無しさん
12/10/17 16:04:59.28 K2tip448
>>330
もう10年こんな感じ
飲まないと息がつまった感じになる
年に2回輸血してるけど血圧がとても低くいつもギリギリで輸血できしかもドライアイ
332:長文で書き込めなかった
12/10/17 16:12:17.97 X7wcqYGI
私は、動悸が激しくなり不眠で、2002年5月に精神科に初めて行きました。
初診でしたので、生い立ち・病学歴・家庭や職場の環境など3時間以上に渡り聞かれました。
診断はうつ状態でした。
眠れない事に対しては、副作用を利用するとのことで、アレルギーの薬の処方となりました。
333:長文で書き込めなかった
12/10/17 16:14:29.26 X7wcqYGI
二年間くらいは、14日から28日毎に通院し色々な薬の処方となりました。
当時も今も薬の知識はありませんので、どのような薬かは定かでありません。
アビリットとメイラックスだけ記憶にあります。
その後、(転勤のため)主治医が替わりました。後任の医師は引継いだ時の処方を、
できるだけ変えないようにしていたと思います。
334:長文で書き込めなかった
12/10/17 16:30:36.74 X7wcqYGI
食欲増進の薬2カプセルとセパゾン1錠とを食後3回服薬していました。
食欲増進の薬は太るので、半分にした後止めました。
6年くらい前に、病院が電子カルテ化を進めたため、いままでのセパゾンの処方箋が出なくなり
セパゾン錠1 内服)分3 毎食後 3錠 30日分 との処方になりましたが
飲み方は食後1錠90日分でした。
幸か不幸か意図せず減薬になっていたみたいです。
335:優しい名無しさん
12/10/17 17:22:09.10 XU4QEDyd
デパスやめようと思ってこのスレに辿りついて1のウィキ見てびびった。そんなキツいの
0.5を一日2錠で3~4年なんですが・・・
336:優しい名無しさん
12/10/17 17:34:49.52 ZoMm0ntK
服用してるのはデパスだけ? 一日一ミリ?
なら、かるいほう。いまのうちやめよう。
337:優しい名無しさん
12/10/17 17:48:45.52 XU4QEDyd
>>336
ありがとう。マイスリーを飲んでたけどそっちは止められて、今はデパス単体なんだ。1日1ミリです。軽い方なのか…離脱症状に自殺とか発作とか深刻とか書いてあって怖くなった…
頑張ってやめてみるよ。軽いパニック障害だから、頓服まで減らすのを目指してみる
338:優しい名無しさん
12/10/17 19:23:23.99 8xKt0SNo
依存の入院治療で退院しても全く離脱症状が治まらなく我慢できない状態ならどうなるの?少しは処方してくれるよね?
339:優しい名無しさん
12/10/17 19:29:47.66 M79jQdM0
>>331
ソラナックス10年?終わったね・・・
輸血??献血じゃないの?
というか、薬飲んでるのに献血してるってことは受付でウソついてるね?
服薬している人は献血禁止だよ。文章怪しいしいろいろと終わってる・・・
340:優しい名無しさん
12/10/17 21:00:53.99 K2tip448
>>339
すいません
献血です
10年って終わってますかね…
献血前は3日間飲みませんよ
341:優しい名無しさん
12/10/17 21:02:17.36 IqTunWem
あ、>>329を補足すると、アゴニストとは 特定の神経伝達物質と構造がにていて、あたかもその物質のように振る舞う物の事です。
例えばニコチンはアセチルコリンのアゴニストです。
342:優しい名無しさん
12/10/17 21:19:05.66 9UocEfws
>>340
アシュトンマニュアル日本語版(分量多いですがためになります)
URLリンク(www.benzo.org.uk)
これを読むと良いよ。
減薬、断薬する気持ちを強く持っているのであれば、キャリア10年のあなたにも
助かるチャンスは十分にありますよ。
343:優しい名無しさん
12/10/17 21:47:08.32 1xBjHlxu
>>335
デパスなんか気合で止めれるからまだいい。
眠剤のほうがはるかに難しいぞ
344:優しい名無しさん
12/10/17 22:35:24.99 YShJ4q3I
デパス3㎎/day→メイラックス2㎎/dayにしてから2ヶ月。
ゆっくりメイラックス抜く予定だったのに、メイラックスでも離脱症状出ててきた気がする。
吐き気に血の気が引く感じ、頭痛。
ジスキネジア出てるし、坑てんかん薬勧められてる程、鬱重いし、何か色々オワタ。
ベンゾの知識ないで飲んでた時は、社会復帰目標に着実に頑張ってたのに…もうどうしたらいいのか分からない。
公式文書でベンゾ離脱詳しく載ってるのないだろうか…アシュトンマニュアルじゃ主治医説得出来ない。
345:優しい名無しさん
12/10/17 22:53:11.58 K2tip448
薬飲んでる時点で依存症だと臨床心理士に言われたな
346:優しい名無しさん
12/10/18 01:25:20.33 8JGBg7aS
すいません
教えてください
ソラナックスを服用すると記憶力や理解力が落ちますか?
347:優しい名無しさん
12/10/18 02:15:55.67 Fz90PBbX
>>346
脳が萎縮しますので、学生さんや未成年者にはお勧めしません。
長期服用で記憶力の低下が起きる可能性は十分にあります。
例えば新しい電話番号を覚えられなかったり、もの忘れしやくなります。
不注意や、うっかりミスが増えることも。
また長期服用で体調不良が起きてしまい、自然と家に引き篭もる生活を
続けることで、50才ぐらいの若さで認知症になることもあります。
348:優しい名無しさん
12/10/18 06:58:49.63 MehVde6L
離脱症状とは完全に薬を止めて症状がでることを言うの?デパス1日3回処方されてるけど飲み方は自分で調整してる。切れると症状が酷いんだけど、最近切れるのが早い。すぐ飲みたくなるけど次の時間まで我慢してる。
349:優しい名無しさん
12/10/18 07:01:04.71 MehVde6L
医者に言っても理解してもらえない。会話が噛み合わない
350:優しい名無しさん
12/10/18 07:41:47.70 iYF09Ede
>>348「最近切れるのが早い」のは、肝臓の代謝酵素が増強されて早く分解されるようになってきたからだと思います(いわゆる「耐性がつきはじめた」状態)。
そのうち定量では全く効かなくなります。
351:長文で書き込めなかった
12/10/18 07:57:51.02 PgEYpBZA
ザイロック減薬28日の後断薬42日目。甲状腺機能亢進症の自覚症状に酷似。
他に心房細動(6年前発症)と高尿酸値(5年前発見)を患っていて、
ワルファリン2mgとザイロリック100mgを服用しています。
減薬スピード速すぎましたか?
漢方の半夏厚朴湯を近くの内科で処方(14日分)していただきましたがこれで凌いでもいいですか?
352:長文で書き込めなかった
12/10/18 08:15:17.86 PgEYpBZA
351です。
ザイロックでなくて
セパソン減薬でした。
頭の中が軽石で外はフワフワなんです。
353:優しい名無しさん
12/10/18 10:16:36.78 D6aCo5ya
>>340
ソラナックスであるということを伝えてないよね?
三日間服用を中止してもまず断られるよ。
でもそれ本当?急に三日間も断薬できて献血までできるなんて違和感がある。
献血はやめときな。血液検査代わりにするもんじゃないんだから社会の迷惑。
とりあえず問診表にソラナックス服用10年と書いてみて。門前払いだから。
354:優しい名無しさん
12/10/18 10:58:14.21 M34U6S3r
断薬 2ヶ月。
あたまがクリアーになってきた。
不安になることも少なくなった。
家事がすいすいはかどる。
普通の生活って、こんなに素敵だったんだ。
みんなもがんばって。
降り止まない雨はない。
355:優しい名無しさん
12/10/18 12:08:36.29 M34U6S3r
>>337
デパス0.25mgも発売されているから、
減薬用に処方してもらうといいよ
356:優しい名無しさん
12/10/18 19:44:19.18 hUvfX8e3
断薬したらアカシジアが凄かった。夜中ずっと外を歩き回ってた。でも耐え抜きました。
357:優しい名無しさん
12/10/18 20:18:15.49 REFKANz2
>>356
自分も断薬したらアカシジア強烈なのが来て同じ状態だったよ
5日ぐらい不眠不休で家の中(階段昇ったり降りたり)歩き回ってたよ。
あれは地獄だね。もう2度とあれだけは絶対にやりたくないよ。
358:優しい名無しさん
12/10/18 21:16:57.08 hUvfX8e3
>>357 階段登り降りw家の中ウロウロwあるある!自分もやった!地獄でしたなあれは。
359:優しい名無しさん
12/10/18 21:28:21.38 REFKANz2
>>358
アカシジア・・・あれはどう表現して良いのか分からないぐらいの不快な
症状だよね。
あの状態のまま縛りつけられたら <殺してくれー!!!>って
叫ぶと思う。離脱の苦痛は様々経験してるが、あれ以上の苦痛を知らない・・って言う位苦しい。
息をふさがれてモガキいたいのにモガケない・・そんな様な切羽詰った感覚って
言うのかな?例えようが無いよね。そのまま押さえつけられたらビルから飛び降りたくなる。
アカシジア ↓
URLリンク(ameblo.jp)
360:優しい名無しさん
12/10/18 21:53:26.83 REFKANz2
だから一気断薬とかやったらこれが起こるので自分の場合は駄目だった。
でもこんな2度とやりたくない苦痛最低でも15セットぐらいはやってる。
1セット3から5日のアカシジア。地獄を何十回も味わってるよw
前は薬が切れてこうなってるとは分からなくて何度も飲むの忘れて
アカシジア繰り返してた。
361:優しい名無しさん
12/10/18 22:11:04.66 TnhD+D+T
アカシジア怖いよな。発展して痙攣になった時はガチで狂い死ぬかと思った
362:優しい名無しさん
12/10/18 22:22:01.26 hUvfX8e3
電車に飛び込みたくなる、自傷したくなる。この苦痛から解放してくれー!って感じだった。
363:優しい名無しさん
12/10/18 22:34:18.11 iYF09Ede
>>3542ヶ月断薬ってすごいですね!
それまでだいたい1日に何を何mg飲んでいましたか?
364:減薬中 ◆ReTurvMKZo
12/10/19 09:59:10.13 nX6/zWha
少しずつの減薬が離脱症候を減少させ、
重篤な長期ベンゾジアゼピン離脱症候群を発症するリスクを減らすという
強力なエビデンスがある。
ある研究では ビタミンB6が神経遮断薬誘発性アカシジアの治療に有効である
ことが示された。
N -アセチルシステインもまたRCTでアカシジアにプラスの効果を示した。
以上Wikipediaより引用
自分はレキソタンを2日飲まない事がありました。(1日3T15mg)
アカンジアは起きませんでした。
急な断薬、減薬は怖いですが
緩やかな減薬で断薬してアカンジアに苦しむことがあるのでしょうか?
>>360
ベンゾは何を何mg何年、飲んでたのですか?
今、断薬後ですか?それとも減薬中ですか?
それともベンゾに戻ったのですか?
365:優しい名無しさん
12/10/19 10:07:11.20 mqEzL7D1
>>364
断薬2日ぐらいでは起きない可能性有る。
3,4日になると自分の場合出て来る、急激に。
それと他に何かベンゾ飲んでいたら起きないよ。
366:優しい名無しさん
12/10/19 10:09:50.01 mqEzL7D1
>>364
今はもう断薬してる。あのアカシジアの苦痛を薬飲めない時や死ぬ間際に
起こすのか?と思ったら断薬し切れたし離脱出来た。
367:減薬中 ◆ReTurvMKZo
12/10/19 11:14:30.23 nX6/zWha
>>365
>>366
レスありがとう
ベンゾは13年間レキソタンのみの他はデプロメールのみの処方でした。
レキソを2日間飲まなかったときはデプロメール減薬中でした。
今はデプロメール断薬して3カ月、レキソ緩やかに減薬中です。
災害や他の事情で薬を飲めない状況になったり、常用離脱が出始めてたし、
ベンゾ続けて認知力落ちて家族に迷惑かけたくない思いで減薬始めました。
デプロメール断薬も、レキソタン2日飲まなかった時も
今は、レキソ減薬中ですが、アカンジアはまだ起きてないです。
どういう減薬方法でアカンジアが起こるのか知りたいです。
思い出したくもなければレスは要りません。
もう離脱出来たとのこと、いいなと思います。良かったですね。
368:優しい名無しさん
12/10/19 13:06:36.93 NhkZgUtD
自分の時は、アカシジアは断薬一週間後に出たよ。止めてから最初の何日かは、たまに不安になったり弱い動悸がしたり緩やかな離脱症状だった。んで、突然来た。
369:優しい名無しさん
12/10/19 16:18:25.91 nxIr6/KM
呼吸がつまった感じがあるけどこれはなんなの?
370:優しい名無しさん
12/10/19 17:11:05.41 BGNJniO7
勉強になった、ありがとう。
ソラナックスは断薬して2ヶ月経過。
今度はデパス1.5mg/dayを1.0mgに減薬して調整するです。
371:優しい名無しさん
12/10/19 17:45:03.86 F15wwA4+
>>369
離脱症状の一種
薬の切れ目に起きる
372:優しい名無しさん
12/10/19 18:09:19.87 nxIr6/KM
>>371
ありがとう
この症状を乗り越えたらもっと酷い離脱がまってるの?
呼吸が苦しくなる症状でさえ耐えられないんだが
373:優しい名無しさん
12/10/19 18:25:19.54 mqEzL7D1
>>367
多分 減薬ならアカシジアは出にくいんじゃないかな?
自分の場合には 数年前?だったから断薬の仕方も良く分からない時
だったからかなりハイペースで薬を無くした。
そしたら3.4日目ぐらいにアカシジアの強烈なのが起こり始めた。
減薬なら それ程ひどいアカシジアにはならないと思う。予測でしか無いけど。
374:優しい名無しさん
12/10/19 18:37:58.81 F15wwA4+
>>372
とりあえずは『今』だけ、現状を乗り切ることだけ考えたほうがいいよ。
この先はどうだろう?とか、もっと何かあるのか?とか悩んじゃうと
暗くなるばかりでよくないよ。
人によってちっとも離脱症状が出ない(意識しない)こともあれば、
頭痛が続いて乗り越えたら終わりとか、息苦しさのみで終了とか、
いろいろだよ。がんばって。
375:優しい名無しさん
12/10/19 18:40:37.88 F15wwA4+
>>372
ていうか、いきなり全部飲むのをやめたとかいうことはないよね?
減薬してるよね?いきなりはちょっと難しいと思うよ
376:優しい名無しさん
12/10/19 19:01:32.09 mqEzL7D1
>>375
もう俺は断薬も離脱も終了してるよ、だから大丈夫。
俺の場合は昔?だったから知らずにかなり急激な断薬だった。
それ以外にも薬を数日飲み忘れると出ていた。
377:優しい名無しさん
12/10/19 19:03:05.81 mqEzL7D1
↑ あ!スマン 間違ってレスした。
378:優しい名無しさん
12/10/19 19:14:10.36 F15wwA4+
>>377
ドソマイだよw無事終わってなによりだよ
379:優しい名無しさん
12/10/19 19:26:29.72 nxIr6/KM
>>375
少しずつ減らしてるよ
3分の1に割って飲んでるよ
長引かせるわけにいかないから
380:優しい名無しさん
12/10/19 20:22:13.25 YEV0+V09
切れると息苦しかったり不機嫌になる もう最悪な症状
381:優しい名無しさん
12/10/19 21:07:29.51 nxIr6/KM
>>380
自分も
でも薬飲んでると肩こりがしたりそれはそれで辛いな
382:優しい名無しさん
12/10/19 21:34:27.01 URovTACN
断薬後10ヶ月経過
薬の類は一切飲んでない
どん底まで落ちて、少しずつ回復してきた
ただ、服薬前に戻ることは一生無いだろう
とにかくバカになった、認知症かと錯覚するぐらい
もうまともな仕事に就くのも無理だ
断薬しても未来は無いのか?
自分で選んだことだから仕方ない
服薬を続けているよりはマシだと信じるしかないわ
383:優しい名無しさん
12/10/19 22:44:37.88 nxIr6/KM
>>382
そう感じてるだけじゃない?
384:優しい名無しさん
12/10/19 22:47:54.34 yPCscrIS
自分で自覚できるほどバカになったとかわかるものか?
病気の症状ではないの?
385:優しい名無しさん
12/10/19 22:53:55.81 nxIr6/KM
>>384
わからないよな
離脱症状中歯が割れるってのも大袈裟
前歯がパカッと割れる程力はいるもんなんか
386:優しい名無しさん
12/10/20 07:36:59.43 dcJSNJkA
>>382
認知機能の低下って言うのもアシュトンマニュアルにも書かれて
いるからそうなのだ・・と思う。
ただ1年ぐらいでそれは治る人が多いようだ。
中にはずっと治らない人も有るみたいだが、確率の点で
やはり治る人の方が多いから>>382 ももう少し我慢してみたら?
大体ベンゾの離脱までは1年ぐらいから数年かかるらしいから
10ヶ月はまだ序の口かもだよ。
387:優しい名無しさん
12/10/20 10:14:35.14 RqqZ6FzN
>>382
自分はベンゾ服用12年。
減薬開始のきっかけは深刻な認知障害と記憶障害。
断薬してもうすぐ1年。ちょっとはマシになってはきたけど、まだまだ。
388:優しい名無しさん
12/10/20 10:54:38.82 6LWThGih
仕事しながら減薬できても断薬はできない
朝起きると呼吸がつまった症状がでてる
薬が切れた状態で寝てたんだなと思う
389:優しい名無しさん
12/10/20 11:17:42.23 RqqZ6FzN
>>388
ちょい上の方で書き込みしてる人?
急ぐ理由はわからないけど、経験上急ぐとキツさが増すだけ。
390:優しい名無しさん
12/10/20 11:23:28.95 CMPfgI65
依存に苦しむ人も要れば、すんなり辞められて何ともない人も要るからね。
ひとそれぞれ。
391:優しい名無しさん
12/10/20 11:39:44.21 dcJSNJkA
>>387
だよね。
飲んでても離脱が出て来るようになると辛いだろうしね。
止めて正解!じゃない?
止めれば時間は長くかかっても次第に症状は薄くなってくみたいだし。
392:優しい名無しさん
12/10/20 12:18:50.10 6LWThGih
>>389
長期出張でアメリカに行くんだ
朝8時に薬飲んでちょうど4時間経過したら息苦しくなる
薬の切れ目なんだろな
今会社だけどしばらく飲まずにやってみよう
393:優しい名無しさん
12/10/20 12:31:53.05 Uq5e5oO7
完全復活した人何ヶ月かかった?
最期の方に残った症状を教えてくれ
394:優しい名無しさん
12/10/20 13:23:13.85 f2dE5yYn
>>392
おーい!アナタ無理すんな!
無闇ながんばりは無意味どころか辛くて心身ともにマイナスだ!
振り出しに戻ってしまうから決して急ぐな!
アメリカから帰ってからでもいいやくらいに構えないと裏目に出るぞ。
395:優しい名無しさん
12/10/20 14:06:11.41 dcJSNJkA
>>392
急な断薬は遅延性の離脱症状起こすからゆっくりな断薬が大事だよ~!
焦って却って遠回りにならないようにね~!
396:優しい名無しさん
12/10/20 14:10:20.70 dcJSNJkA
>>393
俺の場合は離脱まで2年(汗
遅延性の離脱症になってしまったから。
最後に残ったのは耳鳴り、目の乾き、足先の軽い痺れだよ。
時間と共にそれらも薄くなってってる。
397:優しい名無しさん
12/10/20 16:23:41.30 zVSqv/XT
>>394
いや392が言いたいのはそういうことじゃないとおもう。
アメリカ出張言ってる間はベンゾ手配できなくなるから、いまから断薬したいんだろ。
日本からベンゾを持っていったら、麻薬密輸で逮捕→強制送還
398:優しい名無しさん
12/10/20 16:31:08.30 CMPfgI65
ネット程度の情報減ならちゃんと英文の診断書携帯しとけば面倒な事には成らないみたいよ。
それでも日本では所持が合法でも亜米利加では違法に成るのも有るから大使館や医者に確認取れば良いんじゃ無い。
異国の血で依存に苦しむくらいなら、ちゃんと服用して症状安定させる道を選ぶけどな。
一番いいのは今処方受けてる胸説明して、亜米利加行きを回避して日本で静養しといたほうがいいと思うけど。
399:優しい名無しさん
12/10/20 16:42:12.21 6LWThGih
みなさんレスありがとうございます
仕事やめて静養すべきなんだろうが今やめたら次の仕事みつからないし
障害者年金貰えるレベルでもないし
ナマポも無理だし
みなさんはどうやってますか?
400:優しい名無しさん
12/10/20 16:42:48.97 JXSpDjoN
確かフルニトラゼパム(ロヒプノール、サイレース等)はアメリカでは準麻薬扱いだから、医師の処方である事を証明する英文の書類を持っていないと、所持だけで逮捕されるよね。
401:優しい名無しさん
12/10/20 17:02:25.44 CMPfgI65
うーん、向精神薬の類いは全部違法だよ。日本でも外国でも。
日本でも所持品検査うけて処方を説明出来なければ麻薬取締法違反や薬事法違反。
現実に底まで突っ込んで来る警官が普通に暮らしてると遭遇しないだけで。
あと麻薬取り締まり捜査班に目をつけられると、薬で錯乱状態で武器持ってた事にされていきなり射殺もあり得るから変な事はしないほうがいい。
命が惜しければマぎラワシイコともすんな。
402:優しい名無しさん
12/10/20 17:12:45.83 MfOLCz5w
外国で離脱症状はキツいなぁ… ゼーゼー言いながら目を血走らせて脂汗かきながらウロウロ…。捕まったらやっかい。
403:優しい名無しさん
12/10/20 17:24:36.59 pr7FSiph
向精神薬とか海外旅行とか大使館とかでググると色々サイトが見つかるな。
日本国外に持ち出す時と、外国に持ち込む時が厄介そう。
良くわからんけど申請に時間かかるみたいだから早めに手続きしたほうがいいかも。
404:優しい名無しさん
12/10/20 17:37:34.41 Uq5e5oO7
首のまわりがじんじんする症状のある人いる?
405:減薬中 ◆ReTurvMKZo
12/10/20 18:16:27.02 c6zb3+VL
>>368
>>373
アカンジアについてのレスありがとう、ゆっくり減薬続けます。
アカンジアが出るかもしれないことは心に留めておきます。
406:優しい名無しさん
12/10/20 20:35:50.32 6LWThGih
結局仕事やめるくらいしか方法ないのかなぁ
今やめたら仕事ないわ
407:優しい名無しさん
12/10/20 21:50:23.39 zVSqv/XT
早まるな。休職はいいが退職はやめとけ
長期出張って言っても三ヶ月以下だろ?
減薬できるなら、正規の一か月分の薬もらって1/4づつ飲んだらなんとか持つんじゃないか?ちゃんと手続きして持って池
とりあえずここでも読んで、あとは自分の地域の厚生局に聞いて味噌
URLリンク(kouseikyoku.mhlw.go.jp)
408:優しい名無しさん
12/10/20 23:30:07.21 6LWThGih
>>407
ありがとう
もうなにもかも嫌だ
離脱がこんなに苦しいとは思わなかった
休職したらもう復帰は難しいよ
体育会系の職場で誰にも安定剤飲んでるなんて言える環境になくてね
409:優しい名無しさん
12/10/20 23:32:08.39 jI4fP6q8
離脱症状って、どんなの?
410:優しい名無しさん
12/10/20 23:49:02.43 dcJSNJkA
>>408
もちつけ!
大丈夫、ゆっくり減らすんだ。焦っちゃだめだよ。
自分の一生が架かってると思ってさ!
こんな薬に自分の一生滅茶苦茶にされたくないだろ?
ゆっくりならどうにか仕事しながらでも耐えれるよ。
離脱の時は誰でも気分が落ち込んで何もかもが嫌になってしまう気分
にさせられるんだ。薬でそうなってるだけだから治ってくれば気分も
変わるよ。
411:優しい名無しさん
12/10/20 23:51:49.97 dcJSNJkA
エマニュエル婦人の女優も薬物の中毒で亡くなったんだよな。
やはり薬は身を滅ぼすよね。
412:優しい名無しさん
12/10/20 23:56:59.96 ep7/L5qf
>>397
ロヒでなければ大丈夫だろ
413:優しい名無しさん
12/10/20 23:57:54.60 dcJSNJkA
シルビア・クリステル
薬物中毒→脳卒中→咽頭癌
414:優しい名無しさん
12/10/21 00:07:32.45 jI4fP6q8
ロヒって何?
ロヒプノール?
415:優しい名無しさん
12/10/21 00:12:42.70 0p+a8psC
>>414
んだ!
416:優しい名無しさん
12/10/21 00:34:07.93 Raa1Wsjx
完成した絵は、精神医療被害が、戦争被害を遥かに超える死者を出している史上最悪の薬害事件であることでした。
URLリンク(ameblo.jp)
417:優しい名無しさん
12/10/21 04:01:49.28 IC0ZCzEu
アメリカの規制薬物分類
1類
ヘロイン
MDMA など。
2類
コカイン
メチルフェニデート(リタリン) など。
3類
コデイン など。
4類
ほぼ全てのベンゾジアゼピン系薬
(フルニトラゼパム(ロヒプノール)は州によっては1類)
418:優しい名無しさん
12/10/21 04:16:20.85 IC0ZCzEu
補足
1類がいちばん重く扱われる(「あらゆる状況においても使用してはいけない」)
419:優しい名無しさん
12/10/21 04:25:28.48 aO9FgTya
功労症の記者クラブ下廃の情報を鵜呑みにする池沼達の集まる板はここでつか
420:優しい名無しさん
12/10/21 04:31:44.06 ldiJBKin
>>417
ロヒプノールってヘロイン ・MDMAレベルで扱う州もあるってこと?
初めての心療内科で普通に処方されたんだが…
そのあと別のとこ行って強すぎるって変更になったけど
421:優しい名無しさん
12/10/21 05:28:39.97 aO9FgTya
ロヒプノールは持続性か強くて、アメリカではレイプ・ドラッグって
呼ばれてる。実際にはそれ程強くは無いけどね。
建前をそのまま受け取る医者は、強い薬=身体に悪い薬って誤解する。
勉強不足だねw
422:優しい名無しさん
12/10/21 06:14:24.15 IC0ZCzEu
>>420
アメリカの薬物規制分類は少し変な偏りがあって、必ずしも「身体にとって恐ろしい=1類」というわけではないです。
ただアメリカに行く時はロヒは持って行かないほうが無難です。
あとロヒは頓服・短期が基本で、毎日飲むべき薬ではないです。
423:優しい名無しさん
12/10/21 06:22:19.27 9Bcjl826
仕事続けながら、離脱したかったけど無理でした。苦しくて一歩も歩けなくなり、結果的に無断欠勤2週間。くびになりましたとも。
424:優しい名無しさん
12/10/21 09:53:31.10 o0f1tDip
ネット斜め読み程度だけど毒性より健忘のほうが重く取られてるみたいね。犯罪の証拠隠滅目的と。
包丁持ち歩いてる通り魔みたいな扱いなんだろうと思う。犯罪者扱いされたくないなら疑われるものは持つなと。
425:優しい名無しさん
12/10/21 10:04:24.80 tiE+bwu5
>>423
無断欠勤って?
電話もできなかったの?
仕事中不安で何度も書類を確認してしまう
健忘なのかな?
426:優しい名無しさん
12/10/21 10:39:18.70 9Bcjl826
>>425 初日は駅まで行ったけど、飛び込みたくなる欲求とひたすら格闘してた。家にたどり着いてからは、寝返りさえきついぐらいになり電話なんて無理。口の筋肉が硬直化して喋れなかったし。その後も精神症状で、電話したら殺されるとか、意味不明な強迫観念に襲われてた。
427:優しい名無しさん
12/10/21 10:50:16.19 qkzZyCGy
>>391
うん。やめてよかった。というかやめられてよかったなと思うよ。
だけど頭の回転が明らかに鈍くなったのはそう簡単に回復しないことがわかったし、
12年かけて受けたダメージがこれから先どの程度まで回復するか不明で悲しいってのはある。
ただ、思うのは、飲み始めた当時の辛い症状(頭痛・めまい・不安等)が
服用によって押さえつけられて楽になったのは事実で、
あほみたいにダラダラと「予防的に・・・」とか思って飲み続けなきゃよかったなと思う。
まあ、医者も出し続けてたわけで、自分は疑いもせずのみ続けたわけで・・・
確実なのは、これから先はもう自分は飲まないってことだ。
428:優しい名無しさん
12/10/21 12:13:41.22 tiE+bwu5
>>426
大変だったね
どれくらい静養した?
転職は?
429:優しい名無しさん
12/10/21 12:39:02.25 8fkqMx4k
代替薬として
これもダメですかね?
URLリンク(www.jisapp.com)
430:優しい名無しさん
12/10/21 12:43:49.64 8fkqMx4k
これはどうでしょう?
URLリンク(www.jisapp.com)
431:優しい名無しさん
12/10/21 12:45:50.00 f9u1ELyv
ベンゾで30代無職になったよ。
今考えるとなんであんな馬鹿の行動しまくったのか・・・・・・
薬の管理できなかったから良く分からないけどデパス6mg/dayぐらいだと思う。
432:優しい名無しさん
12/10/21 12:47:44.11 f9u1ELyv
>>430
医者からセディール貰っとけ。
セディールが安全かどうかも分からんが。
433:優しい名無しさん
12/10/21 12:49:40.48 o0f1tDip
何度も不安で確認してしまうのはチェックしーと作れば良いんじゃ無いと思った。
ある程度裁量で遣れて、自分確認用のチェックシート作っても大丈夫とかの場合に限られるかもだけど。
自分の担当業務だけでも自分でマニュアル化してしまうと、考えなくて済むから比較的単純作業は数こなせる様に成るよ。
無断欠勤は今後も仕事続ける気なら、どんなに病気とかでキツくても絶対遣っちゃ駄目な厳禁行為だな。
上司や周りは当然出勤を前提に予定組んでるし、集団行動で大事な信頼とかを無くすよ。
翌日いい訳すれば大丈夫レベルじゃない。翌日から居ないものととして空気扱いされても文句いえないレベル。
434:優しい名無しさん
12/10/21 12:51:56.28 8fkqMx4k
セディールは効きません。
4年SSRI・安定剤・睡眠薬にどっぷり浸かって末に断薬できましたが
睡眠不足でふらふらです。
せめて寝つきくらいはと思いお尋ねしています。
435:優しい名無しさん
12/10/21 12:56:20.23 f9u1ELyv
>>434
睡眠薬なんて非ベンゾ系でも結構有るじゃん。
ネットで薬買うことができるくらいなら自分で薬について調べることぐらいできるでしょう。
医者に処方してもらえ(医者が信用できるとはいわないが)。
自分が安全だと思った薬を飲むしかないよ。
436:優しい名無しさん
12/10/21 13:18:11.88 o0f1tDip
そこまでどっぷり漬かってるとベンゾくらい強いのじゃないと訊かない気はする。
まあネットやにちゃんでは手に負えないレベルだと思うので医者逝けとは思う。
何でもネットで解決出来るものでもないし。ちゃんと金出さないと手に入らない情報も多いよ。
437:優しい名無しさん
12/10/21 13:28:30.63 8fkqMx4k
この前ひさしぶりにウットを飲んだら効きましたw。
ベンゾの断薬はできたので、
このままそれ以外の薬を少量やりつつ生活を改善できたらとお尋ねしました。
お答えいただいた皆さんありがとうございました。
438:優しい名無しさん
12/10/21 13:43:11.53 f9u1ELyv
>>188が半年前の俺と同じだな。
そのうち破綻するとも気付かずに。
独り言スマソ
439:優しい名無しさん
12/10/21 18:50:21.83 7JrzFy6E
>>432
このスレ的にはトラゾドンだろ。
かなり眠いぞ
440:優しい名無しさん
12/10/21 18:51:25.95 7JrzFy6E
>>437
どこから引っ張り出してきたんだよ
441:優しい名無しさん
12/10/21 20:37:09.50 0p+a8psC
>>437
ウットにはベンゾ以前の危ない薬物が少量だけど入ってるみたいだよ。
それも癖になるから市販だからと言って飲み続けるのは危険だよ。
442:優しい名無しさん
12/10/22 03:03:35.64 FwuItdhF
市販薬だと自己管理に成りがちだしね。効かなきゃ際限なく量増やして飲んでみるだろうし。
乱暴だけど、輸入して処方箋無しで飲んでる違法薬物中毒者と変わらんと思う。
ろくに効きもしない成分でぼったくってるサプリ飲んでるのとは訳が違う。
痛み止めとか常時飲んでるのも痛覚が麻痺して十分壊れてると感じるよ。
風邪薬とかでも耐性付くしなあ。
443:優しい名無しさん
12/10/22 04:28:17.93 SIPUbaj4
ちなみに芥川龍之介は(略)
444:優しい名無しさん
12/10/22 04:59:28.71 xwqwKi5Y
長くかかったが離脱終了まで行った人のブログ
諦めなければ未来は有る
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
445:優しい名無しさん
12/10/22 17:32:25.24 SIPUbaj4
ウットには鎮静成分としてブロムワレリル尿素が少し入ってるんだけど、昔はブロムワレリル尿素単体の薬が市販されていて、芥川龍之介もこれをODして自殺したんだよ。
まあウット大量摂取で自殺しようとしても、救急車で運ばれて胃洗浄(非常に苦しい)されるだけだと思うけど。
446:優しい名無しさん
12/10/22 17:38:19.15 NDgPXdS/
勝手に断薬したとき医者にはなんて言ってるの?
447:優しい名無しさん
12/10/22 17:48:03.09 +Ljvx1bs
デパス減薬中。やっぱりだるい。
448:優しい名無しさん
12/10/22 18:14:16.16 AWV5Al+T
急な減薬して断薬三ヶ月目。
離脱が辛くて病院へ行ったら元の処方に戻され仕切り直しすすめられた。
とりあえずは眠れているのにユーロジン飲まなきゃいけないのかな。
仕切り直す時って以前飲んでいた所から始めなきゃ意味ない?
449:優しい名無しさん
12/10/22 20:59:23.91 yxFEyRJL
断薬するときって通院を勝手にブッチしてるの?
450:優しい名無しさん
12/10/22 22:03:03.95 RFepQL0h
URLリンク(touyoui.blog98.fc2.com)
451:優しい名無しさん
12/10/22 22:11:32.52 NDgPXdS/
>>450
この人って信用できるの?
100%戻らないとかあるけど
アシュトンマニュアルだと月日がたてば戻るといってるよね?
452:優しい名無しさん
12/10/22 22:18:40.90 2N7TZ7Om
>>451
完全には戻らない。
これがわかりやすい。
URLリンク(www.youtube.com)
453:優しい名無しさん
12/10/22 22:21:49.49 NDgPXdS/
被爆と何の関係があるんだよ
454:優しい名無しさん
12/10/22 22:48:50.87 Irvvh5bN
>>453
荒らしだろ。
放っておけ。
455:優しい名無しさん
12/10/22 22:50:40.58 quovtNN9
ベンゾ10年以上飲んできて、断薬して酷い離脱終わってやっと薬抜けたとこなのに、
見た目はなんともないから、療養してるのに、親兄弟がガンガン厳しいこと言ってくるよ。
薬飲んでないからノイローゼなりそうだよ。
頭痛いよ!!!
456:優しい名無しさん
12/10/22 23:21:44.11 SIPUbaj4
>>450の人は「向精神薬と覚醒剤を分けるのは意味がない」と言ってるが、元ポン中のひとりとしては疑問を感じる。
覚醒剤はドーパミンのアゴニストでベンゾはギャバのアゴニストだけど、ドーパミンを人為的に増やすのは他の神経伝達物質の場合よりはるかに怖い。
脳内の快感報酬回路が増強され理性ではなかなか制御できない。
457:優しい名無しさん
12/10/22 23:27:17.22 quovtNN9
GABAとかいまいちわからん。
分かりやすく説明した動画などないか。
458:優しい名無しさん
12/10/22 23:31:59.00 R7Q32lW0
>>456
増強されんならいいことじゃん。普通はありえないと思うけど。
459:優しい名無しさん
12/10/23 00:46:29.49 ijAAHvZE
>>457携帯用サイトなら
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
>>458覚醒剤を静脈注射すると0.5秒以内に脳内に大量に入るよ。入り過ぎるんだよ。やめてから4年ぐらい覚醒剤の夢を見たよ。ギャバをいじるのも危険があるけどドーパミンをいじるのは危険極まりない。
460:優しい名無しさん
12/10/23 00:50:43.12 a2hL5v7o
>>459
それはアゴニスト作用がそうさせているわけで神経回路が増強してるわけじゃないでしょ。
ドーパミン神経はむしろ弱くなってないか?
俺はリタリンでも断薬すると2週間ぐらいぼーっとするよ?
ぼーっとするだけなんで逆に安全なんだがw
アイスはわからんな。
461:優しい名無しさん
12/10/23 01:06:50.33 ijAAHvZE
う~ん、ドーパミン受容体は確実に減るけど、僕が言ってるのは「快感の記憶」の神経回路です。違ったらごめんなさい。
リタリンも耐性つきやすいよね。
飲んだ事あるけど、乱用せず、どうしても仕事をしなきゃいけない時に飲む用途で使えばとてもいい薬だと思った(笑)
ドーパミンにかかわる薬だから多分規制されるだろうなと思っていたら案の定、規制された。
462:優しい名無しさん
12/10/23 08:36:57.09 i9qSBmX0
1回乱用すると依存するらしく、なかなか離脱症状がとれないんでしょ?自分もそうだよ。だから医者が通院では怖くてだせないと言った。入院しか出せないって。マジ傷ついた。今は他の病院で一種類貰えてる。
463:優しい名無しさん
12/10/23 11:05:18.29 i9qSBmX0
薬が切れると息苦しくなる。病院行ったほうがいいかな?
464:優しい名無しさん
12/10/23 11:06:18.43 a2hL5v7o
いってもベンゾだされるだけだろ
465:優しい名無しさん
12/10/23 11:07:55.72 w+GOSDGg
>>450はこのスレではどういう扱いなんだ?
466:優しい名無しさん
12/10/23 11:39:19.81 XIk8xsRf
>>463
俺は発作起きる
薬効が切れてくるとよりアンバランスになって大きな発作起きる人いる?
467:優しい名無しさん
12/10/23 11:55:16.29 i9qSBmX0
依存の治療やってる病院に転院したほうがいいかな?医者に言っても何も助言なし。とにかく切れるのが苦しい。パニック状態になる。
468:優しい名無しさん
12/10/23 12:00:56.03 KGzeyAQH
>>456
最近ベンゾでも報酬系が増強されると主張する論文が出たよ
強度の差こそあれ、薬物依存のメカニズムはだいたい一緒なんじゃないかな
URLリンク(www.nature.com)
469:優しい名無しさん
12/10/23 13:44:46.38 cHTZpzYN
なんでアシュトンはすんなり鵜呑みで疑問持たないのに、他の情報には疑問持つんだ。
馬鹿なら何も気にする事無く全部鵜呑みで信じてればいいのに。
ベンゾは眠れて気持ちいいから普通に依存に成るよ。良いものほどまた欲しく成るのが依存なんだし。
470:優しい名無しさん
12/10/23 13:49:25.35 i9qSBmX0
心が健康な人は安定剤飲んでも眠くなる程度?安心してホッとしたりしないのかな?しないなら心が健康てこと?
471:優しい名無しさん
12/10/23 13:57:50.84 ijAAHvZE
僕の叔父は精神科医で、「効果が短時間でてきめんに主観的に実感できる物は全て危険」と言ってた。
だから患者が「先生!前回もらった薬すごく良かったです!」とか言われると、すごく不安になったそうです。
そんであまりベンゾ出さなかったら理事会から敵視された。
472:減薬中 ◆ReTurvMKZo
12/10/23 14:44:15.15 wr6Y8sVl
>>450
怪しい
何をもって100%戻らないと言い切るのか?
減薬中は運動が困難とか、何が根拠かわからないこと書いてるし。
運動できるかできないかは個人差あると思う。
サウナや岩盤浴は気分悪くなるけれど、運動はできてるわ。
>>469
ネガティブな情報は信じたくない、振り回されたくない。
アシュトンを鵜呑みにもしてない。ブログも同じ。
どの情報を選びとるかが大切だと思う。
>ベンゾは眠れて気持ちいいから
はぁ?常用離脱で夢ばかりみて全然よく眠れなかったですよ。
減薬中の今のほうが眠りの質いいです、良くなってます。
>良い物ほどまた欲しくなるのが依存
ベンゾがこれほど怖いと知る前から、向精神薬含む全ての薬は良い作用も
あるがなんらかの副作用もあると考えてた。100%良い物(薬)ってある?
その依存とは違う。
飲み忘れそうになるから気をつけてる。
また欲しくなるというのじゃない。
風邪薬をきちんと飲むように処方された通り飲んでた。
切れて、う・・・苦しい薬飲まないとっていうのは2日位飲まなかった場合
473:優しい名無しさん
12/10/23 16:00:33.32 XIk8xsRf
眠れるからとか安心できるからで薬なんか飲まないわ
そのくらいコントロールできるべ
心臓まひ起こすんじゃないかみたいなキツい発作が連日くるから思わず飲んでしまうって程度
474:優しい名無しさん
12/10/23 16:01:34.51 wvYeQ7xn
>>471
なるほど
475:減薬中 ◆ReTurvMKZo
12/10/23 16:17:14.65 wr6Y8sVl
>>450
ブログ読んだ
アシュトン批判について
アシュトンに漢方のことが書いてないからでは?
自分は台湾で暮らしていた。そもそも漢方、東洋医という言葉はあちらに無い。
中医と呼ばれて、西洋の医師になるより難しく給与も高い。
中医と日本の漢方(東洋医)は違う。
例えば、加味帰脾湯とか葛根湯とかあるけれど、中医はそういう処方はしない。
何百種類の薬草からその人に応じた処方をするから世界で一つだけの薬を
処方する。名前などない。自分は中医の診察受けて不妊治療したから事実。
アシュトンは絶対か?
マニュアルにも絶対ではないと書いてある。
SSRI批判について
自分は12年間SSRIを50mg服用していた。
今年、4月から3カ月で断薬できた。
レキソタン15mgは3カ月経った今も10mgまでしか減薬できてない。
離脱症状もレキソタンを切らしたときのほうが酷かった。
デプロメール(SSRI)は2日減らしても眩暈だけだった。
あくまで自分の考えではSSRIよりベンゾの減薬、断薬のほうが困難。
SSRIを必ず使えとはマニュアルに書いてない。
精神医療の全否定について
思春期頃から発症しやすい統合失調症などについても治療薬は不要?
ビューティフル ライフという映画を見てほしいわ。
最後にハーブも漢方も食べ物でも薬でもアレルギーは起こるから離脱を抑える
ために使用するときは要注意。
476:減薬中 ◆ReTurvMKZo
12/10/23 16:21:23.14 wr6Y8sVl
>>473
同じく、自分もその位コントロールできるべ
477:減薬中 ◆ReTurvMKZo
12/10/23 16:40:37.78 wr6Y8sVl
>>475
×ビューティフル ライフ
○ビューティフル マインド
映画題名の訂正m(__)m
478:優しい名無しさん
12/10/23 20:18:33.21 cHTZpzYN
ビューティフルライフってキムタコの月9ドラマの名前かと思ったw
ああいう脚色ものはよく見せようと嘘が多いから見ない様にしてる。スポーツの大会とか研究で成果出すのと同じで普段は地味で詰まらないものだよ。
479:優しい名無しさん
12/10/23 21:25:36.31 w+GOSDGg
断薬した人
不安感とかはいつごろなくなったか教えて
480:優しい名無しさん
12/10/23 21:26:37.22 uLbuiXT4
明日なくなる予定
481:優しい名無しさん
12/10/23 21:36:24.72 2dM5J134
>>479
4、5ヶ月目ぐらい
482:優しい名無しさん
12/10/23 21:37:34.90 2dM5J134
不安感は無いが、虚しさや自己憐憫がでてきた。
483:優しい名無しさん
12/10/23 21:37:44.30 w+GOSDGg
>>481
それまでどうだった?
ずっと憂鬱で弱気な気分が続いた?
戻らないんじゃないかとか思った?
484:優しい名無しさん
12/10/23 21:54:48.91 CBp4tT79
今日医者いって薬だけもらってきたらソラナックス0,4を4錠だされた
この医師大丈夫なんかな?
485:優しい名無しさん
12/10/23 22:03:48.73 2dM5J134
>>483
不安で不安でいっぱいでなるべく物を考えないようにしていたよ。
今も弱気になる。
486:優しい名無しさん
12/10/23 22:12:01.23 w+GOSDGg
>>485
じゃあまだ治ってないの?
487:優しい名無しさん
12/10/23 22:18:48.47 2dM5J134
>>486
まだ治ってないよ。
488:優しい名無しさん
12/10/23 22:30:56.81 w+GOSDGg
じゃあ>>481はなんだったんだよ
489:優しい名無しさん
12/10/23 23:11:03.54 2dM5J134
>>488
不安感を完全に感じない人間などいますか?