精神の場合、生活保護と障害年金はどちらがいいかいat UTU
精神の場合、生活保護と障害年金はどちらがいいかい - 暇つぶし2ch1:優しい名無しさん
12/09/27 14:27:25.95 VG5N5BD5
ナマポのほうが憧れる人は多いが、冷静に考察すると一概にそうとも言えない。
受給額そのものについても、障害年金2級のほうがナマポより上である。
ナマポには手帳加算があるとはいえ、障害年金にだって家族加算がある。

ナマポは家賃や医療費が別途ということでこれを考慮すると最終的には障害年金より手取りが多くなると考えられがちだが、
公営住宅なら家賃数千円のものもあるし、手帳所持者ならば自立支援医療費は自治体負担という場合もあり、
必ずしも「ナマポ手取り>障害年金手取り」とは限らない

【ナマポ】
<長所>
・家賃が別途
・医療費無料

<短所>
・医療券を出すのが恥ずい
・特に精神の場合は世間体が悪いく、2親等以内の家族に、運が悪ければ3親等以内の身内にバレる
・持ち家があると無理
・パソコンやエアコンや携帯はいいが、車はダメ(バイクは自治体による。一応、パソコンがダメという自治体も稀にある)
・自治体によっては就労指導やパチンコ説教、海外旅行禁止、国内旅行許可制など制約が多い
・労働した場合は保護費より控除される

【障害年金】
<長所>
・身内にバレない
・同居家族がいてもおk
・財産、資産があってもおk
・お金の使途を制限されない→車でもおk
・労働したら丸丸自分の儲けになる

<短所>
・振込みが2カ月に1度だから計画性が求められる
・更新がうまくいくか怯える


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch