【病院】精神科受診したい人【行きたい】at UTU
【病院】精神科受診したい人【行きたい】 - 暇つぶし2ch67:62
13/04/15 07:26:27.07 WlfLQDXr
>>65
ありがとう。
なかなか病院に行けないのでもう潰れそうです…。
胸が苦しいけど胸部CTでは異常無いし……。

68:優しい名無しさん
13/04/18 05:11:40.70 e/DAa1Rc
内科で血液検査してきた
貧血でも動悸やうつが出る人はいるみたいよ

69:優しい名無しさん
13/05/09 02:38:59.15 rj6X1vBj
大学病院受診まであと5日

正確には2年ぶり8軒目の病院
薬漬けが嫌で何度も逃げてきたけど
この気の狂いそうな苦しみが少しでも軽くなるなら・・・

70:優しい名無しさん
13/05/09 02:55:14.97 GK4vsEVg
>>66
病院には行けたかな?
今困っていること、おかしいと思うところを箇条書きにして、それらがいつごろから始まったか、
どのくらいの頻度で出ているかもメモしていくといいよ。
普通どこでも初診は長めに時間とってくれるから心配しなくていい。

あと家族構成や家族の年齢、家族の病歴(特に精神科の病歴など)も
問診票で書いたり聞かれたりすることが多いので、あらかじめまとめておくと
慌てずに済むよ。

71:優しい名無しさん
13/05/24 01:30:13.17 69YXvP9I
精神科通ったことのある友人から
「お前そろそろ病院行った方がいい」って言われてるんだけど
親がすごい渋る
「病院になんて頼ること?自分の心の持ち方じゃない。あんた気持ちの切り替え下手だよ」って
それがうまくできないから頼ろうとしてるのに

72:優しい名無しさん
13/05/24 21:02:17.85 +4R2+nPg
>>71
まずは自治体の保健所とかで受診すべきかどうか相談すると良いかもね。
初診料がかかっても良いならまず医者に診てもらって、それから先生に親への説明をしてもらう事も可能。

医者に行くともれなく薬が処方されるけど、現在日常生活や社会生活に支障が無いなら、リスクをよく考えて飲むべきと思う。
逆に生活に支障がある(夜眠れない、朝起きられない、仕事に行けない)なら早目に医者にかかった方がいいよ。

73:優しい名無しさん
13/05/27 06:39:10.75 2+5vC4jr
詳細がわからないから何とも言えないけど
10代or学生ならまずはカウンセリングじゃないかな
無料相談機関もけっこうあるし

成人なら親は親!自分は自分!と割り切って

74:優しい名無しさん
13/06/09 13:35:23.18 oeWv7KsN
親の健康保険使ってる場合も有るから
自分で保険料納めてからだな

受診歴付くといろいろ制限出る事も有るから最初は慎重にしたほうが良いよ
市役所や保健所で健康相談とか、風邪で掛かってる様な内科の先生に相談して見るとかさ
内科の先生が精神逝けってほどの症状なら紹介状も書いてくれるからスムーズに受診も出来る

75:優しい名無しさん
13/06/10 10:59:23.68 xR1ghiU+
病院いくのもしんどい

ねよう・・・

76:優しい名無しさん
13/06/13 05:56:40.24 mmwfKLKw
なるべく行くのはやめとけ
カモられるぞ

77:優しい名無しさん
13/06/20 01:18:07.45 wYmtIJ6J
精神病認定ついた場合、自己肯定感みたいなものは粉々になって
回復不能に近くなる

78:優しい名無しさん
13/06/20 04:28:58.41 sOiw5ChV
いやいや逆。怠けとか性格のせいじゃないってわかって楽になる場合もある。

79:優しい名無しさん
13/06/23 07:41:41.47 SB/xWlPK
むしろ怠けや性格なら自分で治せるじゃない
病気だと治らないから一生受け入れる羽目に成る

80:優しい名無しさん
13/08/22 12:21:49.83 /7GFX0mt
病院行くお金が無い

81:優しい名無しさん
13/08/26 19:26:08.27 GKijWRmX
慈善事業じゃないからな

市民税ちゃんと払ってるなら市役所とか保健所で相談してみたら

82:優しい名無しさん
13/10/09 21:47:51.72 ykck8gbQ
夫の扶養に入ってるから行ったら保険証からバレる。
バレたら最悪離婚させられるかもしれない。可愛い息子の親権もとれないかもしれない。もしかしたら実家にも受け入れてもらえないかもしれない。
というか、そもそも行きたい理由がただのかまってちゃんなのかもしれない

83:優しい名無しさん
13/10/10 09:34:40.52 E0D+FiRE
予約したけど行きたくなくなってきた。こわい

84:優しい名無しさん
13/10/12 11:35:53.69 jJQHxt5I
人の保険書使うんだからな
調子いい事逝ってんじゃない

自分で働いた金で保険書持てばいいじゃない

85:優しい名無しさん
13/10/24 23:35:53.45 +6fAPdl/
どうでもいい

86:優しい名無しさん
13/11/09 13:05:48.14 Q6Ei1OSL
辛かったら早めに行った方がいいですよ!
私は我慢のし過ぎで最悪になりましたから

87:優しい名無しさん
13/11/11 15:53:34.50 ggptzF8R
生きるのがめんどくさいから死にたいって感じる。
毎晩、寝室の電気の紐を見て首絞めようかと思ったり、窓から飛び降りようかと考えてる。

親にも学校の先生にも相談員にも相談できる状況ではあるけど、やっぱり受診した方良いかな。。。

以前通院してたとき、段々忙しくなって通院しなくなったことあるけど、そのときは薬もらってたわけでもなかった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch