12/10/05 19:52:28.54 sMNaJQwX
>>478
俺は465じゃないが、3GSのエビバデからiPhoneをハートフルにして、禿の残債チャラで4Sに変えたんだが、
ホワイトNが(i)になったりいろいろ変わるんだよ、SBMの料金プランは。
だから一概にどっちが正しいとは俺は言えない。
ただ、パンフ見る限り、iPhoneはforスマートホンの0円から上限までプランが利用できない。
ドコモで貰ったWifiルータをLTEで使うために音声オンリーにしても固定で4410円課金されてる。
要は、割賦で買ったりキャンペーンで購入すると選べないプランがあるということ。
ちなみに4はおかんが使ってるが、最低料金のパケットで維持して、auルータで運用している。
これはタダでもらって、一括0円購入&プランフリーだったから。
ただ、au版iPhone なら別。 俺は64GBをタダで貰ったが、プランフリーだったので最低月390円で
ドコモルータで運用してた。 だからauならほぼ0円運用可能だが、SBMは基本的に不可能だ。