ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その17at UTU
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その17 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
12/08/23 21:11:24.12 /+I+DW3K
具合が悪いのはベンゾのせいと、自分の病気の症状まで他人のせいにする
スレかあ。

3:優しい名無しさん
12/08/23 21:31:52.06 tQSdBT1O
>>997
しかし人に物を聞く聞き方じゃねーよな。

人の返答でキレルならもう少しちゃんと自分の状態を順序立てて説明して書き込みしろよ。
部分部分の断片的書き込みじゃ こちらは推測して返答するしかないだろう・・っての。
子供じゃねーんだから

4:優しい名無しさん
12/08/23 21:32:42.99 GBuKRFNZ
レスリンなら飲んでもいいよ

5:優しい名無しさん
12/08/23 22:08:18.66 Q+ewiDvS
アシュトンマニュアル読めば分かるけど、精神薬全てを否定している訳じゃ無いよ。
ベンゾ系止めるとうつ状態になるから補助薬として抗鬱薬を勧めてる。
だって自殺しちゃったら意味ないじゃん。

レスリンは催眠作用があるから、ベンゾ断薬時の不眠の補助薬としてはいいかもね。
ただセロトニン症候群には気をつけなきゃだけど

6:5
12/08/23 22:09:48.81 Q+ewiDvS
訂正

ベンゾ離脱でうつ状態になった時の対処法で抗鬱薬を勧めている

7:優しい名無しさん
12/08/23 22:12:32.04 Kac5C374
なるほど じゃレスリンのんで見ますわ
ID:tQSdBT1Oに騙されるところでした。

8:優しい名無しさん
12/08/23 22:15:59.66 2z7hVUXG
>>5
短期間だとしても不眠程度で精神薬を飲むもんでは無いと思うけどな。
睡眠は毎日のものだから薬止めれなくなる可能性大だ。

9:5
12/08/23 22:16:24.66 Q+ewiDvS
>>7
ただし、医師の指導の元にな。
後、君の質問の仕方にも問題あったぞ。
後騙されそうになったとか言うな。
荒れるだろう。

10:優しい名無しさん
12/08/23 22:19:42.14 2z7hVUXG
しかし、このスレに辿り着いときながら不眠程度で薬飲もうとする奴がいるとはアホにもほどがある。


11:優しい名無しさん
12/08/23 22:19:56.96 tQSdBT1O
前に抗欝剤は催眠効果が有るから減薬する場合 抗欝剤は後に
回した方が良いとここで書いたら、抗欝剤は覚醒効果だ・・と
叩かれた。しかしやはり抗欝剤には催眠効果が有る物も有る。

前に断薬してる時にある近所の漢方医から抗欝剤は催眠効果
有る(3還系など)だから夜に飲めと聞いていたからだったのだが。

ただ抗欝剤も長期飲むと依存や抗欝剤よってまた脳を乱されるのも馬鹿らしい話なので
それも自分で加減しながら考えながらたまに飲む・・と決めて置いた方が良いのかもしれない。

12:5
12/08/23 22:20:31.46 Q+ewiDvS
>>8
精神薬と言ってもいろいろあるよ。
すべてダメってことはないと思う。
ベンゾ系の薬の断薬で自殺者が出ている現実を軽視しすぎてるのでは?

13:優しい名無しさん
12/08/23 22:22:57.09 tQSdBT1O
>>7
俺はレスリン飲むな!などと言ってないよw


14:5
12/08/23 22:23:17.27 Q+ewiDvS
>>11
抗鬱剤によっては覚醒作用あるのは事実なんだね。
だから医師との連携が必要なんだと思う。

15:優しい名無しさん
12/08/23 22:23:39.03 Kac5C374
>>8
その理屈だと一回や二回の服用なら問題ないって事か

>>9
おいおい医師が役に立つんならこんなすれにくるわけねえだろ

16:5
12/08/23 22:25:25.74 Q+ewiDvS
>>15
医師を自分の役立つように利用するソーシャルスキルを身に付けるのが賢明かと。

17:優しい名無しさん
12/08/23 22:33:07.65 tQSdBT1O
>>15
人に物を聞く時は敬語ぐらい使えって!

18:優しい名無しさん
12/08/23 22:37:18.05 Q+ewiDvS
>>17
まあ、気持ちは分かるけど、人を諭す方にもそれなりの言い方があるわけで。
みんなイライラしてるのさ。考えて見たら当たり前で。安定剤を
絶とうとしてるのだから。な?わかるだろ?

19:優しい名無しさん
12/08/23 22:42:07.71 tQSdBT1O
>>5
自分の場合には離脱や断薬によって起こる欝にはセディールを使った。
セディールは有る期間続けて飲まないと効かないと言うが
自分の場合は頓服服用でも効果有った。気分がアップして来る感じ
またはトゲトゲの神経が柔らかい真綿で包まれる感じがしてくる・・と
言うのかな?ただ自分の場合には欝ぽさが襲って苦しくてどうにもならなく
なった時にだけしか利用しなかったが。

20:優しい名無しさん
12/08/23 23:16:51.39 OzxQ71B4
抗うつ剤のパキシル(SSRI)、一般的には眠気の副作用が出るらしいが、自分の場合は不眠になったわ
先生にそんなはずないんだけどなぁとか言われたけどね

21:優しい名無しさん
12/08/23 23:18:14.81 OzxQ71B4
>>10
睡眠不足が続くと精神状態に悪影響を及ぼすからな
睡眠不足を舐めたらあかんで

22:優しい名無しさん
12/08/23 23:19:35.54 Kac5C374
>>10
質問にこたえれねーのか?ゴミが

23:優しい名無しさん
12/08/23 23:30:09.99 Q+ewiDvS
>>22
10さんが答えたら君が気持ち良く眠れるようになりますか?

24:優しい名無しさん
12/08/23 23:33:51.19 Kac5C374
関係ない子と言うな

25:優しい名無しさん
12/08/23 23:36:08.71 tQSdBT1O
ID:Kac5C374

↑お前の為にこれだけ多くの人間が様々アドバイスしてるのに
そういう態度はねーだろ! >>10にも謝れよ!

>>10の言ってる事にも一理有るぞ、ベンゾの離脱で相当苦しんで
離脱後にも様々な不調や苦痛が起こるのは当然と受け止めて、ある程度の
不眠ぐらい(ぐらいと言える程 他の離脱症状も酷い物だから)
は耐えた方がID:Kac5C374の為かもしれないぞ・・と忠告してくれているじゃないのか?

ID:Q+ewiDvSは 怒るなと言うがこう言う礼儀知らずは黙ってほっとくのは本人の為にもマズイと思う。

26:優しい名無しさん
12/08/23 23:40:24.66 tQSdBT1O
脳に作用する薬はそれ程、慎重に飲まないと後でまた苦労するのは
ID:Q+ewiDvS って事だ。
それをみんな色々な形で教えようとしてくれてるのじゃないのか?

27:優しい名無しさん
12/08/23 23:41:35.51 tQSdBT1O
↑後で苦労するのはID:Kac5C374 の間違い 

28:優しい名無しさん
12/08/23 23:46:21.84 Kac5C374
俺は>>8のバカが薬を止めれなくなる可能せいが~とかいいだしたから
やめれるんならいいのかときいたら質問にこたえずアホ呼ばわりしてたから>>22を書いたまでだが。
文章も読めないカスは黙ってていいよ

29:優しい名無しさん
12/08/23 23:51:32.25 tQSdBT1O
>>8のアドバイスをアドバイスと聞けない時点で文章読めてないのは
ID:Kac5C374 だと思うが

まあ スレが荒れるからこの程度にしておこうw


30:優しい名無しさん
12/08/23 23:57:06.86 Kac5C374
だーから一回や二回なら問題ないのかって訊いたら無視したんだろそいつは
バカは黙ってろよキチガイが

31:優しい名無しさん
12/08/24 00:01:45.61 tQSdBT1O
>>30
一回や二回だけで済んで行くならレスリン飲もうが問題ないんじゃないのか?

ただ本当にこれからの長い年月そんな事を繰り返して行って良いのかは疑問だぞ・・と
忠告してくれてるだけさ。



32:優しい名無しさん
12/08/24 00:06:30.64 h++Kkn5m
繰り返すって何の話?

33:優しい名無しさん
12/08/24 00:07:17.16 WBXbOWnH
>>30
えっと、寝たいんですよね?この時間こんなことしてるようでは眠れないと思いますが?
貴方に必要なのは薬ではないように思います。
私は寝たいので、もう失礼します。明日がありますので。

34:優しい名無しさん
12/08/24 00:09:31.55 DP0Wobqu
>>32
>繰り返すって何の話?

不眠が起こる度にレスリンやら他の薬(抗欝剤?)などを飲んで行くこと

35:優しい名無しさん
12/08/24 00:11:17.80 h++Kkn5m
>>33
だから関係ないこと言うなって
大きなお世話だろボケが

>>34
大きなお世話だろ
誰もそんな事は聞いてない
つうか睡眠薬くらいそこらの一般人でもみんな飲んでるだろ

36:優しい名無しさん
12/08/24 00:13:17.68 DP0Wobqu
>つうか睡眠薬くらいそこらの一般人でもみんな飲んでるだろ

じゃベンゾ離脱スレで質問などするな

37:優しい名無しさん
12/08/24 00:15:41.03 EeDfQUyY
ベンゾ依存にまでなっちゃう人ってパーソナリティ障害持ってる人が多い印象があるわ

38:優しい名無しさん
12/08/24 00:16:17.68 DP0Wobqu
睡眠薬もセルシンと同じベンゾだとまさか知らないんじゃないだろうなw

笑えるw 明日早いので、もう相手してられねー寝る

39:優しい名無しさん
12/08/24 00:18:14.35 h++Kkn5m
>>38
はぁ?レスリンの話だろ
何にもしらねーバカは黙ってろよw

40:優しい名無しさん
12/08/24 00:19:46.37 joXrYaT4
ベンゾ飲んで、寝る努力しないと、不安が薄れて元気になってしまう・・・。

41:優しい名無しさん
12/08/24 05:04:46.08 8r+/+xmF
4時間携帯で2chして2時間ほど寝たら、急に暑くなってきてデカい地震くるって飛び起きた
気温はどんどん上昇していてもたってもいられなくなって、ふと腕触ると冷たい
暑いか寒いかわからなくなって発作かと慌てて1/2飲んで落ち着いた
携帯でネットが原因だけどまるでジャンキーだわ

42:優しい名無しさん
12/08/24 10:07:29.43 L/0Yv9+h
眠れないより
音が辛い
音が鳴るたびに神経をすり減らす

43:優しい名無しさん
12/08/24 10:48:40.70 cAi/e6ML
断薬って本当に難しいね
長期間にわたってベンゾ使ってきた人は置き換えしてジアゼパムで減らすって言われるけど
ジアゼパムそのもの自体が血中コントロール難しくて体に蓄積しやすいからどうなの?
短期間での使用の場合は置き換えしないでそのまま減薬のほうがいいのだろうか?
アリスパパさんのブログ、八咫烏(やたがらす)では薬力価と薬理作用の説明されてあるけど、精神医も
あそこまで考えて処方してほしい。医師には簡単に減らしていいよっていわれるけど、置き換えも調整も
無理だよ・・
減薬開始、ジアゼパム置き換えで4日目ですでに調子がいまひとつ、挫折しそうだよ


44:優しい名無しさん
12/08/24 12:51:45.46 35ar4sfA
>>43
アシュトンマニュアルの50ページに置き換えの方法が書いてあるよ
すごく時間をかけて切り替えていかないと身体が血中濃度の低下に適応できないんだと
医者が力値の違いに配慮しないで突然置換されて苦しんでる人が多いとも書いてある


45:優しい名無しさん
12/08/24 14:24:49.52 S9Ir1oXl
セロクエルは眠れるよ。

46:優しい名無しさん
12/08/24 15:09:33.03 wTXviKHi
メジャートランキライザーやんけ

47:優しい名無しさん
12/08/24 15:59:16.86 cAi/e6ML
>>44
ありがと、
セロトニン症候群らしき症状で状態で安定しなくて半分量になって安定(コンスタン)。
飲みはじめて1ヶ月でもうこの薬と手を切りたくなった。もう、この短期間でも離脱症状が
起きるんだろうね・・ 頓服0.2mg コンスタン飲んじゃった・・
たったコンスタン0.4~0.6mgの断薬なのに、錠剤一つくらいで苦しむとは思わなかった


48:優しい名無しさん
12/08/25 01:24:14.61 pr3Qzo4/
減薬でメイラックスを1年掛かりで1ミリから0,5ミリにしか減薬出来ない…3回目の減薬だからかな?1回目は、0,5ミリまで楽だったのに…耐性ついてるのかな?って言うか…飲み始めてからずっと調子悪い。

2年前は、ここもみんな減薬に対して親切な人がいるイメージだったけど…今は、みんな病んでるよ。


49:優しい名無しさん
12/08/25 02:02:53.35 q3Y0OEX8
>>48
3回目ってことは2回断薬成功したの?なんでまた飲んだんだよ・・

50:優しい名無しさん
12/08/25 03:22:02.68 m1MRnFZ8
切れたとき発作起きやすくなるのは離脱?
毎日電車乗るたび胸苦しくなるとか、絶対おかしいんだけど
セシウムが心臓のパルスや神経回路おかしくするってのも聞き捨てならんし

51:優しい名無しさん
12/08/25 03:48:14.38 q3Y0OEX8
>>50
ベンゾが切れたら不安症状はなんでも出るよ
おそろしい薬だよ

52:優しい名無しさん
12/08/25 04:24:31.20 5oP+q3C3
元々不安症状があったからベンゾを飲み始めたんでしょ?

53:優しい名無しさん
12/08/25 04:39:47.02 NJYZKJwN
やっぱり飲まないと眠気が来ないな(´・ω・`)飲んで寝よう・・ ハヤクヤメタイ

54:優しい名無しさん
12/08/25 05:26:56.70 kyAsCdpA
ベンゾ飲む前以上の強烈な不安感が襲ってくる

55:優しい名無しさん
12/08/25 06:30:11.86 5oP+q3C3
>>54
あなたはベンゾをやめる必要が無いのでは?

56:優しい名無しさん
12/08/25 07:48:18.33 kyAsCdpA
>>19
個人差もあると思うけど頓服で効くなら朗報だな
今度相談してみよう

57:優しい名無しさん
12/08/25 13:59:28.52 8HCiB8Of
131 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2012/05/18(金) 20:10:27.56 ID:9h+5t94F
ブスピロンはセディール、ルーラン
あんな 効かねー薬w

58:優しい名無しさん
12/08/25 14:02:24.38 8HCiB8Of
>>19
age長文のデタラメさには呆れかえる

59:優しい名無しさん
12/08/25 16:05:26.17 /HuBsa/W
ストレスによる脳のダメージと回復
URLリンク(www.youtube.com)

60:優しい名無しさん
12/08/25 21:51:11.57 Do3qtxR1
各停で急行通過待ちしてて、対面に特急が入ってきたら発作
心臓ビリビリして30分くらいさまよってマジ恐怖
強力な電気出力、或いはセシウムで心臓のパルスが狂うとか穏やかじゃないわ
震災前の年はほぼ消失して特急乗っても平気だったのにここ一年で過敏になりすぎ

少量の長期服用でここまでなるかな?

61:優しい名無しさん
12/08/26 01:12:37.71 Kz3sTIYM
離脱による発作と、元々の発作と、悪化した発作と、残遺症状または消失過程の発作と、被爆による神経回路の阻害による発作の区別がつかない

62:優しい名無しさん
12/08/26 01:15:35.38 YAx7AHlX
医療過誤として損害賠償請求するには、民法上の根拠条文として、
債務不履 行(民法415条)、不法行為(民法709条)が挙げられます。
もっとも、実務上は両者はほぼ同様に扱われており、
損害賠償請求に必要な事実としては以下の3つとされています。

(1) 過失(医師のミス)
(2) 因果関係
(3) 損害(死亡・傷害等)


63:優しい名無しさん
12/08/26 02:46:31.26 F1csx7z6
昔ソラナックスをずっと飲んでて、当時は良く効いてた。そのあと一時期断薬。
でも最近になって頓服処方されたレキソタン飲んだら何故か服薬後に鬱が悪化。びっくり。ベンゾ系怖い…

64:優しい名無しさん
12/08/26 03:16:31.67 lNkWoeKK
ベンゾは飲んじゃダメ(´;ω;`)

65:優しい名無しさん
12/08/26 04:37:43.30 IYL4UdAh
>>64
飲んじゃ駄目って事はあなたは飲んで無いわけですよね
何でこのスレにいるんですか?

66:優しい名無しさん
12/08/26 04:43:37.46 IYL4UdAh
>>63
ここは依存が怖いってスレであってベンゾが怖いってスレじゃ無いと思うんですが
世の中もっと怖い薬はいっぱいありますよw
抗精神病薬漬けにされて副作用の遅発性ジスキネジアで異常な動作(目が白目をむいてしまう、舌が飛び出してしまう、クビが傾いてしまう等)が出てしまってる人とかね(ちなみに遅発性ジスキネジアは一生治らないそうです)
ベンゾジアゼピン系はこういった深刻な副作用が起こらないからこそ依存性が問題になってるわけです

67:優しい名無しさん
12/08/26 06:19:08.81 YL1ddqh2
>>66
依存性による長期服用の結果、重篤な離脱症状を引き起こしたり
自殺のリスクをも高めるベンゾは十分すぎるほど怖い薬。
ベンゾのように依存性が高い薬品では、依存性と副作用は表裏一体で切り離せるものではなく、
たかが依存といってなめてかかると、命すら失うことにもなりかねない。

68:優しい名無しさん
12/08/26 08:49:32.88 HVBNJj+b
>49
違う。
1回目は、断薬までできて2ヶ月でギブアップ。2回目は、0,5ミリでギブアップ。3回目は、0,25ミリに出来たけど凝りが酷くて0,5ミリまで戻したよ。0,25ミリまでは、いつも何とかいけるけど断薬時の症状がよみがえると抜け出せない!

69:優しい名無しさん
12/08/26 09:12:58.14 q0/Mn/UL
>>67
それはまるでパキシルの説明みたいですね

70:優しい名無しさん
12/08/26 13:14:51.25 um/gP2F4
一過性の精神障害でメジャーとベンゾ飲んだ。
メジャーのほうは精神障害が一過性のせいか止めれた。
といっても軽い症状だが遅発性ジスキネジアになった。(下唇のもぐもぐ)
副作用に関節痛視力低下疲れ目筋力低下等々があった。
また一度メジャーを飲んでから断薬した場合の再発率の高さは怖い。
ベンゾのほうは一度眠れない不安もなく眠れると癖になった。頓服で週一か週二くらいでロヒを飲んでるが現在減薬で1.25mg。
2日後に日本酒で悪酔いした時と同じような胸の苦しみむかつき吐き気に襲われる。
また、身体からベンゾが抜けるまでは日中眠気に襲われる。抜けたあとは大丈夫だが、かわりに寝つきが悪くなる。
酒は7,8年飲んでいない。
メジャーは比較的低用量だったのでなんとも言えんが個人的には
メジャーだろうがマイナーだろうが一度飲んで副作用が出て苦しんで、
止めても苦しいのはどちらも変わらない。
ただし遅発性ジスキネジアがないのとアシュトンマニュアルによれば、
断薬すればいつかは元に戻るというのを思うとベンゾのほうが救いがある。


71:優しい名無しさん
12/08/26 14:55:05.53 qcyuJ/YL
>>57
あのですねセディールは抗不安薬としての効果は余り感じられないが、抗欝薬としての効果は
自分には頓服服用でも有ったと言うこと。

しかし、ID:8HCiB8Ofの俺への執着が毎回キモ過ぎなんですけどぉw






72:優しい名無しさん
12/08/26 16:36:58.25 3d+lzwpA
4年飲み続けたゾロフト25mg/日をやめたら
三日後くらいに地面がフワフワして頭もフラフラして歩けなくなるくらいに弱ったんだけど

離脱症状なめてたけどこんなに酷いのか…?

73:優しい名無しさん
12/08/26 17:06:12.19 I/04jHE3
>>72
スレチ。それSSRIでしょ
ジェイゾロフト/Jzoloft part47【ま、いっか~】
スレリンク(utu板)

74:優しい名無しさん
12/08/26 19:21:25.62 3d+lzwpA
>>73
すまん 同じ記事にあったから勘違いしてた
わざわざ親切にありがとう

75:優しい名無しさん
12/08/27 05:20:23.87 oloCFoQn
ベンゾと違うけど、こんな気軽なノリで健常者まで薬漬けにして逝くんだろうな。
そのうち予防的にベンゾ処方とか行われそう。


“症状ない入所者にも薬投与を”
ことし春にかけて、全国でインフルエンザの集団感染による死亡が相次いだことから、日本感染症学会は、高齢者施設で感染した疑いのある人が2人以上出た場合は、症状がないほかの入所者にも、抗ウイルス薬を投与すべきだとする提言をまとめました。
提言では、高齢者は明らかな症状が出ず、治療が手遅れになることが多いとして、症状のない人にも、タミフルなどの抗ウイルス薬を服用してもらう「予防投与」を対策の柱と位置づけています。
そして、感染した疑いのある人が3日以内に2人以上出て、ウイルスの簡易検査で1人でも陽性となった場合は、同じフロアで生活する入所者全員に抗ウイルス薬を投与すべきだとしています。
抗ウイルス薬の予防投与には、おう吐や下痢といった副作用を伴うおそれがあるものの、学会ではインフルエンザの重症化を防ぐメリットの方が大きいと判断したということです。
提言をまとめた「けいゆう病院」の菅谷憲夫医師は「高齢者を守るにはワクチンに加え、抗ウイルス薬の予防投与が欠かせない。それぞれの施設では感染症の専門家に相談しながら準備を進めてほしい」と話しています。

76:優しい名無しさん
12/08/27 06:42:22.48 lqBByicp
ワクチン打つと病気になるよ。

77:優しい名無しさん
12/08/27 18:49:18.66 NjVfZDWn
レキもドグマもトレドミンも、何も感じずスパッと断薬できたのに、デパス、ハル、ロヒは抜いた途端に不眠+吐き気+頭痛がハンパないな

ゆっくり減らすしか無いか・・・・

78:優しい名無しさん
12/08/27 18:51:46.33 p0QVHFcH
>>77
(-∧-) ナムー

79:優しい名無しさん
12/08/27 18:53:17.81 9FM4NHIX
>>69

パキシルより酷いんじゃね?

80:優しい名無しさん
12/08/28 01:35:14.97 OHhR2hcb
>>79
パキシルは突発的な自殺や離脱症状の酷さ(いわゆるシャンビリ) ではトップクラスの薬ではないかと
パキシル減薬・断薬情報交換スレ33
スレリンク(utu板)
■■■■パキシル統合情報スレ 70■■■■
スレリンク(utu板)

81:優しい名無しさん
12/08/28 01:53:59.02 //A64xHm
すまん。ベンゾとマイスリーに交差依存性? 耐性だっけ? それはある?
ベンゾ切っても比較的離脱症状が出ずにいられるのはマイスリー飲んでるから?
それは関係なくて、単にベンゾの離脱が出にくい体質ってことかな?

82:優しい名無しさん
12/08/28 02:01:00.41 d8xhh53m
発作起きたとき恐怖で飲んでしまうからいけないんだが、
心臓ビリビリしてそっちの発作起こすんじゃねーかみたいな胸押さえて30分も七転八倒したら飲んでしまうよね(´・ω・`)
結局それで落ち着くし…
発作だけだから代替物があればなぁ

83:優しい名無しさん
12/08/28 02:01:06.33 RxX7W7on
>>81
そんな難しい話じゃなくて
マイスリーはベンゾ

84:優しい名無しさん
12/08/28 02:34:42.58 //A64xHm
>>83
やっぱり、そっちなんだ・・・。
ってことはマイスリーを切るときにベンゾの離脱症状が出るわけですね?
なんか不安になってきた。

85:優しい名無しさん
12/08/28 05:39:50.31 xtn9q+F0
>>84
マイスリーの前は何飲んでたの?

86:優しい名無しさん
12/08/28 07:27:27.74 hmJOQYxt
>>84
マイスリー切ったら当然出るわな、反跳性不眠が・・・
でも君がただ不眠だけが理由で飲んでるならそれ以外の離脱は心配することない

87:優しい名無しさん
12/08/28 12:09:02.21 57Ch5r5b
マイスリー、デパス、サイレース、ドグマチール飲んでますが
この中にベンゾジアゼピン系の薬入ってますか?
上記の中で一番止めづらい薬はどれでしょう?

88:優しい名無しさん
12/08/28 15:46:34.63 MUmKWN5r
何で自分で調べないの?w
不思議でしょうがない

89:優しい名無しさん
12/08/28 15:57:19.76 MUmKWN5r
>>83
>>84
マイスリーは非ベンゾジアゼピン系です

90:優しい名無しさん
12/08/28 15:58:42.81 MUmKWN5r
>>87
ここは堂々と嘘情報書き込む馬鹿がいるから自分で調べたほうがいいですよ

91:優しい名無しさん
12/08/28 16:33:26.51 /ZmyBNVk
>>87
ggrksとまでは言わんが、デパス、サイレースがベンゾ。
マイスリーは非ベンゾ。だがベンゾ基盤なので尿検査などでもBZ反応でます。
ドグマはSSRI。つまり抗鬱剤。

この時点で
眠剤:2
安定剤:1
抗鬱剤:1
だから割合としては多めに出されています。以上


92:優しい名無しさん
12/08/28 16:46:14.57 RxX7W7on
>>89
>>91
マイスリーはベンゾと同じってアシュトン先生が言ってる
あとドグマはSSRIじゃない。胃腸薬

93:優しい名無しさん
12/08/28 17:00:34.26 7pWrpZqB
>>91
>>92
ドグマチールはSSRIではなく定型抗精神病薬(メジャートランキライザー)では?
とはいえ最近では統合失調症にはあまり使われず、主にうつ病と胃潰瘍に使われるらしいが

あとマイスリーの件ですが、アシュトンって人がベンゾと同じって言ってたとしても日本では非ベンゾジアゼピン系として認識されていますよね
なのでマイスリー=ベンゾって言い切っている人がいるのはどうかと思います

94:優しい名無しさん
12/08/28 17:20:58.52 /ZmyBNVk
失礼ドパミン阻害って書いてあるからSSRIかと思いました

95:優しい名無しさん
12/08/28 18:43:10.80 P0KMP6nz
『アシュトンマニュアル』によると
「別のベンゾジアゼ
ピンあるいはベンゾジアゼピンと類似の特性をもつ薬剤(例えば、バルビツー
ル酸系薬剤やゾルピデム[マイスリー])の他に、ベンゾジアゼピンの代わりに
なる薬剤はありません。このような薬剤の使用は、また別の依存に取って代わ
るだけなので避けなければいけません。」


96:優しい名無しさん
12/08/28 19:27:40.84 R55PLCr5
ゾルピデムもしくはマイスリーでググってWikipediaを見たらいいよ
全部書いてあるから

ベンゾと比較すると→催眠鎮静作用に比べて抗不安作用、抗痙攣作用や、筋弛緩作用が弱いのが特徴である。反復投与しても耐薬性、依存性は形成されにくい。
しかし慣れを生じることはあるため、連用によって効き目が落ちてくる場合はある。

あとは[耐性・依存・離脱]の項目でも読めばいいと思うよ

97:優しい名無しさん
12/08/28 19:46:58.53 2IYH+RqD
>>85
マイスリーの前というか、頻度高めに頓服で飲み続けてたデパスを切ったんで
ひどい離脱症状に苦しめられるかなってビクビクしてたんですよ。
今のところはまだ大丈夫なんで、今も飲んでるマイスリーが
交差耐性で離脱症状を出にくくしてるのかなって思ったわけです。

>>86
マイスリー切るときは反跳性不眠は覚悟してます。
でも、なるべくだったら出ないといいなぁ・・・。

離脱症状が出ずに本当にしんどいときだけ
頓服で使えるって状況が理想ですけど、
断薬したら、もう使わないほうがいいんでしょうね。

98:優しい名無しさん
12/08/28 19:59:42.12 kChLDJeh
アシュトンマニュアル日本語版が出たことをメディアはトップで伝えるべき。

99:優しい名無しさん
12/08/28 20:01:09.98 R55PLCr5
つ ホットミルク

100:優しい名無しさん
12/08/28 20:02:00.39 R55PLCr5
>>98
申し訳ないけど、こういう人って気持ち悪いなぁ

101:優しい名無しさん
12/08/28 20:54:36.38 JQZoHLpW
メディアには製薬会社の広告載せてるんだから載る訳無いな。
拡散したいなら広告枠買い取って載せるぐらいの事すればいいのに。

製薬会社の施設の前でデモ行進とかする気も無いし、駅前でビラ巻いたりもしないし、口だけでしょ?

102:優しい名無しさん
12/08/28 22:09:29.92 WLzJe5TT
>>97
離脱は怖いけどそんなにビビる必要はないよ
重い軽いは人によって全然違うし

103:優しい名無しさん
12/08/28 22:29:33.37 vlUxImPa
>>86
そんな訳はないんだが?
離脱は元ある症状がでるわけではないぞ

104:優しい名無しさん
12/08/28 22:50:46.62 nVdFT9jz
>>95
前スレより
865 :優しい名無しさん:2012/08/20(月) 11:14:01.35 ID:5KAHezFu
アシュトンマニュアルにこうあるんですが?
アシュトンマニュアルによると
アシュトンマニュアル知らないんですか?有名ですよ
日本語訳が
ってセリフがあちこちでwww


絶対こうなるんだよね
で、ここで「アシュトンマニュアルによると~」ってやってる人は医師の前でも同じ事やらかさないでね
医師からしたらケンカ売ってるように感じられてしまうと思うよ


105:優しい名無しさん
12/08/28 23:11:47.28 1G3NWl/y
>>104
そりゃ今後薬を出してくれなくなるかもしれないから言わないけど、アシュトンマニュアルを口にするのは悪いこととは到底思えない。
というかいいかげんな処方を何年もしておいて、喧嘩売られないほうがおかしいというかさ・・・。

106:優しい名無しさん
12/08/28 23:40:52.10 nVdFT9jz
>>105
どっちだよw
悪い事とは到底思えないとまで言うのなら、医師に対して「アシュトンマニュアルでは~」って上から目線で教えてあげればいいのに

107:優しい名無しさん
12/08/29 00:36:54.06 9Meyyzf2
>>86
>マイスリー切ったら当然出るわな、反跳性不眠が・・・
でも君がただ不眠だけが理由で飲んでるならそれ以外の離脱は心配することない
~~~
これはどうかな?マイスリー止めて起こる離脱症状は反跳性不眠だけでは
無いと思う。やはり自律神経系の不調が様々出る場合も有ると思うよ。

108:優しい名無しさん
12/08/29 00:45:02.26 lTM2UL3t
だからホットミルク飲んでみろって

109:優しい名無しさん
12/08/29 01:41:14.42 9Meyyzf2

俺は↑ や>>100 君の方が気持ち悪いと思うけどね

110:優しい名無しさん
12/08/29 01:47:01.02 V3+nM49v
>>109
アシュトン信者の方ですか
>>107のレスは日本語をもうちょっと上手く書けたら良かったですね
自律神経とか言い出したら何もかもうやむやに出来てしまいますし
それからマイスリーは非ベンゾジアゼピン系で間違いないので完全にスレチです
スレタイを100回くらい見直したほうがいいです
マイスリーについて語りたい方はこちらへどうぞ↓
★★★ マイスリー ★★★ vol.46
スレリンク(utu板)


111:優しい名無しさん
12/08/29 01:55:12.88 bIARredm
>>105
診察料を払ってまで、医者に「お礼参り」がしたいのなら止めないが…

「そう仰有られるのでしたら、あなたの自己責任でよいのならそのマニュアル通りに処方いたしましょう。
 でも私はその論文を支持しないので、私は一切責任取りませんよ」
と返されたらどうする?

まぁそれでも訴訟リスクがあるだろうから、普通は「喋って気が済んだだろ、とっとと帰れ」で門前払いだよなぁ。

口八丁手八丁で丸め込んで等価ジアゼパムに切り替えさせ、こっそり自分のペースで減薬するのが正しいんじゃね?
医者をやり込めたいのか、減薬したいのか、どっちが優先度高いんだって話。

112:優しい名無しさん
12/08/29 02:19:58.55 9Meyyzf2
>>110
非ベンゾでも、殆どベンゾと同じような作用する薬で
離脱も起こす薬だよ。煩いんだよw



113:優しい名無しさん
12/08/29 02:23:25.05 9Meyyzf2
何だか 急に変なヤカラが沢山、湧いて来たな。

114:優しい名無しさん
12/08/29 02:49:11.26 V3+nM49v
もう信者共はアシュトンマニュアルの専スレ立てろよ
アシュトンでは~アシュトンでは~ってうるさいんだよ糞共が


115:優しい名無しさん
12/08/29 02:57:25.97 V3+nM49v
>>112
じゃあスレタイ変えろ
マジで

116:優しい名無しさん
12/08/29 03:02:23.02 B9vG8zT9
嵐が湧くってことはかなり有益なスレってことだわ

117:優しい名無しさん
12/08/29 03:06:07.08 lTM2UL3t
>>116
24時間テレビのパーソナリティを務めるだけはあるよな

118:優しい名無しさん
12/08/29 03:12:49.71 RULUv+eZ
知識としては有益だが、見えない離脱症状と戦ってる変なのも常駐してる印象

119:優しい名無しさん
12/08/29 03:14:35.99 r4QrPFB8
ここ日本語不自由な人多過ぎ
>>118なんかは他人に文章を理解してもらおうと思って書いてないだろ

120:優しい名無しさん
12/08/29 03:18:09.10 RULUv+eZ
>>119
少なくともおまえに理解してもらおうなどというつもりは全くない

121:優しい名無しさん
12/08/29 03:22:02.77 WCYooUq7
ジアセパムの最大処方量は30mg/dayか…
アシュトンマニュアルの原野区を実行するのに
医者と交渉してジアゼパムに変えてもらうのも関門だけど、
この少なさでどう実践していけばいいのかも課題ですね

122:優しい名無しさん
12/08/29 03:24:39.52 Ib85EA4o
>>120
キモイなぁ
タヒねばいいのにw

123:優しい名無しさん
12/08/29 03:29:56.50 onNM/Sdd
>>111
マニュアル読んだのか?
減薬はあくまで自己責任でやるもんだぞ
>口八丁手八丁で丸め込んで等価ジアゼパムに切り替えさせ、こっそり自分のペースで減薬するのが正しいんじゃね?
同じくらい医師をなめきった態度だと思うんだが
離脱症状で抑うつ状態になったときも口八丁手八丁で医師を丸めこんで抗うつ剤を処方「させる」のか?
いつ、どんなタイミングで、どの程度の期間、どのぐらいの量、どんな抗うつ剤、という判断も自分が適切に下せると信じているのか?

建設的に話し合いアシュトンマニュアルに沿って減薬したいという意向を伝えるべき
そして合意を得たうえで減薬を始めるべき
主治医がどの程度ベンゾの離脱症状に関する見識があるか確認しておくことも重要
マニュアル通りに、自分のペースで減薬しても離脱症状としての抑うつが出るリスクがある
抑うつ状態のとき正しく自分の精神状態をを評価できる保証はどこにもないし、誇張でなく命にかかわる問題なのだから

自己責任のもとに減薬するからこそ、事前に主治医と話し合い、患者として適切な態度で質問し、
どの程度減薬をサポートしてくれる医師であるか否か、確認しておくのは重要だし減薬成功のためにやっておくべきことだろ



124:優しい名無しさん
12/08/29 03:32:49.68 RULUv+eZ
どんどん湧いてくるなw

125:優しい名無しさん
12/08/29 05:39:14.35 zrAXN8jQ
日本語訳でても賞賛とか肯定的な意見表明する日本で開業している現役精神科医が皆無なのがワロエルな。
ずいぶん前からアシュトン連呼してたけどまだ何にも変わってないよ。

よくわからん出所の手順所通りに遣りたいなんて言い出しても、こいつ薬で頭壊れてるなとしか判断されない機がwww

126:優しい名無しさん
12/08/29 06:03:55.05 xmJTVRnU
現実のその耐えられない重さに精神科医どもは発狂したのであった。

127:優しい名無しさん
12/08/29 07:32:05.84 3QWZiQT3
経験上、睡眠薬、とくに超短期型(勿論アモバン、マイスリ含む)を断薬した場合の離脱症状はズバリ反跳性不眠
それ以外の離脱症状が出るとか言う人は不眠以外の元病によるところが大きい

そりゃ睡眠不足になれば自律神経もいかれるし、体もしんどいが
それがここで言われるような離脱症状であるか、自律神経の乱れからくる不調かなんて誰にもわからないだろ

128:優しい名無しさん
12/08/29 10:15:49.05 UVX0fLcJ
>>104
馬鹿?

129:優しい名無しさん
12/08/29 10:39:32.87 Ib85EA4o
>>126
耐えられない現実の重さに~のほうが日本語として自然じゃない?
(例:耐えられない現実の重さにアシュトンマニュアル信者どもは発狂したのであった)

130:優しい名無しさん
12/08/29 10:55:38.95 Es6BktsM
小説のタイトルをもじってるんだよ
イタタ

131:優しい名無しさん
12/08/29 11:01:11.29 Ib85EA4o
>>130
まさか「存在の耐えられない軽さ」じゃないよな?

132:優しい名無しさん
12/08/29 11:39:28.67 WnyaNfya
それよりさっさと減薬しようぜ
毎日毎日電車で発作続きでもうイヤだ!
俺の体はこんなヤワじゃないはず!

133:優しい名無しさん
12/08/29 18:02:31.48 cuQf7XZ0
アシュトン翻訳前にワイパ断薬して正解だったかも。
アシュトン見たら絶対振り回されてたかも。
私の場合は、かなりすんなり減薬断薬出来たよ

>>125
アシュトン、精神科医の協力が無いならあっても無くても同じなん?
だったらアシュトン見ずにやれば?

134:優しい名無しさん
12/08/29 18:55:13.65 KxGUTkWE
>>133
すんなりってどれくらいかね?

135:優しい名無しさん
12/08/29 20:03:34.71 ojZpDrzW
血液検査すると薬飲んでないって医者にばれるよね?
飲んでる振りしてる人たちどうしてるの?

136:優しい名無しさん
12/08/29 20:07:00.31 JSRvxku5
>>135
血液検査って、ふつう炭酸リチウムの濃度とかはかるんだよね?
ベンアゾは関係なくない?

137:優しい名無しさん
12/08/29 20:08:42.93 JSRvxku5
>>136
ごめん。
ベンゾジアゼピンだね。

138:優しい名無しさん
12/08/29 20:43:52.09 PLMg3uX5
>>136
炭酸リチウムは血中濃度が高過ぎると命に関わるから調べるんだよね、たしか

139:優しい名無しさん
12/08/29 20:57:20.25 ojZpDrzW
え じゃあどの薬ならわかるの

140:優しい名無しさん
12/08/29 21:10:53.07 PLMg3uX5
>>139
何飲んでるの?

141:優しい名無しさん
12/08/29 21:39:00.23 RNLPRXSL
バレて困るような事しなければいいのにと思う

142:優しい名無しさん
12/08/29 21:48:25.04 risvAoPR
>>135
尿検査だろJK

143:優しい名無しさん
12/08/29 22:05:30.10 JSRvxku5
>>139
ここは、ベンゾジアゼピンのスレだよね。
睡眠薬とか抗不安剤なら、自分で減量調整を認めている医者が多いよね。

144:優しい名無しさん
12/08/30 01:24:18.26 7Brn9bwS
アシュトンマニュアル日本語ばんが出来ようと、みんな居ろ言う炉
その「疑問点や、分からない点を質問していけば良いのだよ。
文殊の知恵でさw
出来たも普通の今までのやりとりを続けてお互いを励ましあっていく。
それが大切なんじゃないのかな?

age専と言われてる わりには良い事言うだろ?みんなこれからが大切なんだよ。

145:優しい名無しさん
12/08/30 01:48:14.90 KqrZd+Yw
>>144
お前、酔ってるのか?

146:優しい名無しさん
12/08/30 03:09:38.17 wgAeWi3H
>>135
ベンゾの濃度を測る検査などないよ

147:優しい名無しさん
12/08/30 03:29:09.29 QpuMBN9L
ベンゾやめれてヨカッターッ!
体調も良くなってくるし仕事も始めれた。
離脱キツかったよ。自殺するかもしれないと思ったのは初めてだった。
みんなもゆっくり減薬してね。いきなりの断薬は本当に危ない。
精神科医はちゃんと勉強しろよ(笑)離脱症状を認めろよ(笑)長期服用で病状悪化するのを認めろ(笑)てめえ飲んだこと無いだろ(笑)バカが(笑)

148:優しい名無しさん
12/08/30 06:38:18.78 xEtVYZeW
>>133
三ヶ月くらい

149:優しい名無しさん
12/08/30 07:35:55.25 YTYwGOIx
プレ更年期だかなんだか知らないけどそれ系の不調でかれこれ5、6年この手の薬系飲んでました。
途中何度か止めたりした時も、漢方も併用してこの春体調よくなったので完全に止めた後も
特に何も症状など出ていませんが、私の体質が珍しいのですか?周りには私と同じような人かなりいますよ。

結局、このスレの住人は元の病気が精神病だからですかね。みなさんが言ってることが信じられません。

150:優しい名無しさん
12/08/30 09:18:36.53 DmQ5MbTD
>>149
まだ更年期なの?性格の悪さがにじみ出てるけど…お大事に。

151:優しい名無しさん
12/08/30 09:27:15.09 Kdb8Dovc
ベンゾレボリューション

152:優しい名無しさん
12/08/30 11:10:14.68 mwIIn7I3
>>149
いや、あなたが一般的だと思いますよ
ここの人たちはヘンゾに対して「こだわり」を持ってしまっている部分もあるんじゃないのかな
普通はあなたのようにあっさりやめられますから
やめられないって言っている人は、ベンゾをラムネ扱いしていたような人だけではないか、と私も疑問に感じていました

153:優しい名無しさん
12/08/30 11:23:10.14 wgAeWi3H
>>149
この手の薬って何なのよ?

154:優しい名無しさん
12/08/30 11:40:25.83 +cqJ1T2A
>>152
普通とか、一般的とかって言葉を気軽に使うな。

離脱症状酷い人がほとんどいないんだったら海外で
大規模訴訟になんかなってないっての。

アシュトンマニュアルにも書いてあるでしょ。
離脱症状出ない人もそれなりにいると。
そっち側の人はラッキーだったと思ってりゃいいじゃん。

155:優しい名無しさん
12/08/30 12:01:45.94 Kdb8Dovc
火消し部隊も暑いのに大変でつね。

156:優しい名無しさん
12/08/30 13:52:17.02 YTYwGOIx
>>153
私の場合はしつこい肩こりや頭痛のため、レディースクリニックで、
「緊張をほぐしたり、自律神経の乱れからくる様々な症状に」ということで処方されてた薬ですけど何か?

>>155
火消し部隊?もしかして医者か何かだと思ってるんですか?
私のような暇なパート主婦じゃあるまいし、忙しい医者がここに張り付いているとでも?
ここはあなたにとって重要な場所でも、現実世界の中心でもなんでもないですよ。

そっち側の人間としてはもう消えますね。お大事にみなさま。

157:優しい名無しさん
12/08/30 14:19:27.55 6hJY7Jgf
あなたはどれに当てはまる?(複数選択可)

A そもそも今ベンゾを飲んですらいない人
B 単に断薬したい人
C 薬憎しな人
D 精神科医憎しな人
E アシュトンマニュアル信者

158:優しい名無しさん
12/08/30 14:36:06.84 nS9TOTRh
BCDE

159:優しい名無しさん
12/08/30 14:36:31.19 6hJY7Jgf
F アシュトンマニュアル肯定派
G アシュトンマニュアル懐疑派
H アンチアシュトンマニュアル
I アンチアシュトンマニュアル信者

160:優しい名無しさん
12/08/30 14:38:19.29 qGrtiRBp
>>154
もしかしてあの訴訟大好きな国のことかな?

161:優しい名無しさん
12/08/30 14:40:44.58 qGrtiRBp
>>154
信者キメェwww
「アシュトンマニュアルにも書いてあるでしょ」だって
アシュトンマニュアルの内容も普遍的なものではないと思いますけどねぇ

162:優しい名無しさん
12/08/30 14:41:58.05 nS9TOTRh
>>161
医者か製薬会社の人か何か?

163:優しい名無しさん
12/08/30 14:51:16.16 6hJY7Jgf
アシュトンマニュアルは精神医療先進国ではメンヘル薬の負の効果を訴える上で
一定の政治的効果を持つ文献なんだろうけど、医療マニュアルとして見ると
検証不足な面はあるんじゃないの?例えば、減薬におけるアシュトンマニュアルの
効果を立証したという文献はあるのだろうか?詳しい人教えて

164:優しい名無しさん
12/08/30 15:00:13.24 wgAeWi3H
>>156
薬名くらいでパッと出てくるもんだけどね

165:優しい名無しさん
12/08/30 15:04:43.74 +cqJ1T2A
>>161
アシュトンマニュアルにも「アシュトンマニュアルなどを必要としないであっさり断薬できる人の
がそれなりの割合で存在する」という情報が書かれてると言ってるだけなのですが。

166:優しい名無しさん
12/08/30 15:10:35.20 CiPzO8k3
>>165
「それなりの割合」って表現は実に曖昧でどうとでも取れる表現
防衛線を張っている印象しか受けない

167:優しい名無しさん
12/08/30 15:16:52.58 wgAeWi3H
>>166
何と戦ってるの?
ベンゾやめてみればはっきりするでしょ

168:優しい名無しさん
12/08/30 15:26:35.24 +cqJ1T2A
>>166
は? 何が言いたいのかわからん。

とにかく、自分の周りの狭い世界だけの情報で勝手に
一般化しないでくれってことですわ。


169:優しい名無しさん
12/08/30 15:37:21.34 Qd0tIp6g
>>167
何を言うにも「アシュトンマニュアルにはこうあった」としか言えない信者と
>>168
その言葉そっくりお返しします

170:優しい名無しさん
12/08/30 16:17:31.88 Kdb8Dovc
カオスだお。

171:優しい名無しさん
12/08/30 16:41:46.04 Jmk6d7U1
ちょっとヘザーアシュトンの経歴見てこいよ
12年間、薬物依存患者の治療試みてたんだぜ
ベンゾが危険と警鐘を鳴らして得することもないやろ

172:優しい名無しさん
12/08/30 17:14:06.95 bAOya/Ty
言葉の表現方法っておもしろいね。
ベンゾ系医薬品には「習慣性あり」注意と書いてある。
このスレ的には  「依存性あり」警戒と書いてほしい。
タバコの警告文も同じ

173:優しい名無しさん
12/08/30 18:04:57.27 1i7rgrN1
アシュトンマニュアル専スレ立てる?

174:優しい名無しさん
12/08/30 18:18:20.98 wgAeWi3H
こんな過疎スレ分断してどうするの?
って昔は2~3位を争うほど勢いあったんだけどね
アシュトン出たら減薬するって言ってた人は減薬できたんだろうか?

175:優しい名無しさん
12/08/30 18:37:10.88 5yzKlPns
ある程度断薬出来たから、治験ボランティアでも行ってくるわ。
2泊3日なら最悪寝れなくてもなんとかなる。


176:優しい名無しさん
12/08/30 20:18:21.94 kSJPNIxx
>>173
離脱に関するスレは一元化したほうがいい。
アシュトンマニュアルはベンゾジアゼピンから離脱するためのマニュアルだから
このスレにもろに関係している。


177:優しい名無しさん
12/08/30 21:10:12.67 0RBLixTy
このスレもレーシックスレみたいになってきたな

178:優しい名無しさん
12/08/30 21:11:28.15 oLG0eNqg
>>177
どういうこと?

179:優しい名無しさん
12/08/30 21:28:40.65 hjdexdas
アシュトン読んだけど
牛乳に溶かしてやる方法書いてなかった…

180:優しい名無しさん
12/08/30 22:58:10.06 Kdb8Dovc
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中

181:優しい名無しさん
12/08/31 04:22:11.96 9Ry+MaJq
レーシックは個人的には自業自得と思ってるからどうでも良いなwww
メガ悪くて眼鏡必要でもいいじゃない。自分のありのままを受け入れたほうが楽だよ。整形とかでも同じ。いくらこねくり回したと頃で理想の自分とか永遠に遠い存在に感じ続けるだけ。

で、このすれ眺めてると、断酒会やアルアノみたいに成って来た様に感じる。


アシュトンこそが正しくて、他のやり方は認めない。
基督こそが唯一の紙で他に救いを求める事は許しませんって宗教的構図と同じに成って来たなあ。

ズベテの人手依存でる訳でもないし、アシュトン通りに遣らない奴は減薬で気無いよって決めつけも酷いなあと感じる。
アシュトン日本語訳でてもさほど世間は変わらないから期待はずれには感じる。

182:優しい名無しさん
12/08/31 04:24:56.54 9Ry+MaJq
あ、描き忘れ。

アシュトン通りに遣れば普通は減薬出来るみたいな決め付けね。
普通に辞められるくらいなら、アシュトンの世話にならなくても普通に辞めてるでしょwww

183:優しい名無しさん
12/08/31 05:22:55.75 fNWy4Fkm
と結果論しか論じることができない高見の見物のエセ評論家が申しております。www

184:優しい名無しさん
12/08/31 08:48:06.49 Gl5Zz7m+
やっぱり専スレ立てたほうがいいよ
アシュトンって宗教みたいに感じる
信者と普通に断薬したい人は住み分けたほうがいいと思う

185:優しい名無しさん
12/08/31 08:50:33.08 FsuelYvL
工作員が毎日湧くスレ

186:優しい名無しさん
12/08/31 08:56:11.79 CYD7SaTS
>>184
おまえ一人でやれば?
宗教ね~
臭いものには蓋か?


187:優しい名無しさん
12/08/31 09:30:29.80 79L2m/mO
臭いのはアシュトンマニュアル原理主義者
アシュトンマニュアル自体にはなんの問題もない

188:優しい名無しさん
12/08/31 09:34:09.71 nVL91PiB
>>187
そうなんだよね
医者不信のあまり極端から曲たんに振れてるっていうか
マジで病的

189:優しい名無しさん
12/08/31 09:34:31.03 nVL91PiB
×曲たん
○極端

190:優しい名無しさん
12/08/31 10:26:45.69 OQANdmXH
薬のせいで、頭が正常に働かないんじゃないの?

191:優しい名無しさん
12/08/31 10:51:02.99 15thrSk5
宗教とか言う奴はちゃんと読んどらんな。

アシュトンマニュアル自体、極端に言えば「自分で何とかしろ」と書いてあるだけだし。

192:優しい名無しさん
12/08/31 13:08:46.87 9Ry+MaJq
だからそんなもの見た所で依存から抜け出せる奴は、見なくてもとっくに抜け出せてるだろ。
基督の事が理解出来ないなら聖書嫁とか言われるけど、聖書には信じれば救われるとか描いてないのと同じ。

自分でなんとかしろってマヌアルを大事に医者に見せた所で、自分でなんとかしろってかかれてるじゃないって指摘受けるだけだな。
わざわざ医者にお前の言う通りにはしないって宣言して何のメリットがと思う。

193:優しい名無しさん
12/08/31 13:12:57.84 4f+diUIB
アシュトンマニュアルの簡単な内容は
1短期作用のものから長期作用のものに変える
21週間に10%づつ減薬
3抗鬱薬等も用いて離脱症状を緩和
って感じでOK?


194:優しい名無しさん
12/08/31 13:14:16.64 4f+diUIB
ところで、超長時間型のベンゾジアゼピン系の薬を2錠飲んでいるのだが、
1錠にしてみた。
現在のところ特に変化なし。まだ、数日で、1週間後にならないと離脱
症状がでないとのこと。

195:優しい名無しさん
12/08/31 13:37:12.34 oPeTPveR
>>193
抗鬱薬は離脱に効果ないとされてきたのに?

196:優しい名無しさん
12/08/31 13:47:25.61 15thrSk5
>>193
全然違うがな。ちゃんときっちり読んで自分で解釈しろ。

197:優しい名無しさん
12/08/31 15:52:53.32 3CnNYJkU
なんかさ、アシュトン信者なんて言葉で叩いている方が、普通に変だよね。
アシュトン批判があるなら論拠を示せばいいのに、まったくしない不思議。
聞くべき意見なら、人は耳を傾けるよ。



198:優しい名無しさん
12/08/31 15:55:58.18 tyNQp/RD
アシュトン使っても使わなくてもいいけど減薬、断薬成功した人のレポートとかないのかな?
実際に離脱症状とかどの時期がきつかったとか、色んな人のブログみているけど、ネガティブなもの
ばかりで参考にならない。
もっとポジティブに成功したとかの報告が聞きたい

199:優しい名無しさん
12/08/31 16:06:09.22 8W2zvD+7
>>198
何だ?ポジティブに成功って
離脱は辛いものなんだよ
楽して断薬しようというのが間違い
楽して痩せたいというバカ女と同じ発想

200:優しい名無しさん
12/08/31 16:12:16.98 +avQY6d7
禁煙成功者のレポートでも読めば?
似たようなもんでしょ
結局意思の弱い馬鹿がやめられないだけ

201:優しい名無しさん
12/08/31 19:28:14.16 jyAdDwLg
ところで離脱のタイミングっていつなのよ?
いまは朝夜 デパス0.5で飲まないと気分が明らかに落ち込む
確かに飲まないときの落ち込みは以前より悪化してる気がする
ただこれはただ単に病状が悪化しているのか 副作用からきてるのか判断できない
こういうときは、おとなしくつづけるべきなの?
他に変わる薬があればこしたことはないんだろうけど

202:優しい名無しさん
12/08/31 19:34:20.04 BCxCjf3p
なんとなく分かる、ポジティブに断薬成功っての、自分がそうだもん。
こんな薬効いてねえんじゃね?って思ったらたいして苦もなくっ自然と止めれた。

減薬断薬しようとする時点で、飲み始めた時のような症状が消えてれば前向きに減薬できるわけよ。
それを、色々情報かじって恐くなって何が何でも止めなきゃ!って思うと
元の不安が治ってないどころか苦しみだけがぐるぐる頭をめぐるよ。

断薬に強い意志がいるっていうけど、それ以前に、
薬使わず強い意志で元の病気や症状を治してから減薬した方がいい。
医者が悪い、製薬会社が悪いと責めるのは勝手だが、それが何のプラスになるのやら・・・



203:優しい名無しさん
12/08/31 22:00:33.93 fNWy4Fkm
本当に借金に困ってる人に対して、自分は本当はお金持ちだったことに気づいたからすぐ返済できた私は勝ち組的な?

まあ、離脱は忘れた頃にやって来るので油断めさるな。


204:優しい名無しさん
12/08/31 22:16:50.74 JjCOGQTs
アシュトン教授のやり方が一番正しいなどとは誰も書いて無いのに
馬鹿のように アシュトン批判とかアシュトン教のように持って行こう
としてるヤカラが最近多い気がする。

アシュトン日本語版が出る前から、そのやり方やベンゾの性格などは
ここで殆ど述べられて来た事で何ら今頃になって、アシュトン教や信者
などと言われる筋合いの物でもないし、アシュトン教授のやり方が全て
だとも誰も思っていないだろう。

おおよそのガイドラインがある程度明確にされた・・と言うだけで、
人や量や体質や、様々な要因によって離脱方法は違って良いものだし。
アシュトンマニュアルが全てだとも。また反対に間違ってるとも
誰も思ってないと思うよ。

離脱するものはみんな一人一人が自分自身の医者にならなければならない
のだ・・と思うし、そんなような事がアシュトンマニュアルにも書いて
なかったかい??

何だか最近のここのスレの抗争??は見てて呆れるばかりだよ。

205:優しい名無しさん
12/08/31 22:23:33.23 JjCOGQTs
>>202

病気治してから 断薬などと馬鹿なことは言わない!
202の場合はたまたま ベンゾの量や飲んだ期間が少なかったのかも
しれないし、また極まれにいる、薬剤耐性の出来難いタイプだったのかも
しれない。それと一般の人と一緒いするなよ。
誰もが簡単に病気が治ったら、簡単に減薬、断薬出来るなら苦しんだりアシュトンマニュアル
なども出来てないだろ?

206:優しい名無しさん
12/08/31 22:35:21.46 1tyx9pCU
>>204
>離脱するものはみんな一人一人が自分自身の医者にならなければならない
のだ・・と思うし、そんなような事がアシュトンマニュアルにも書いて
なかったかい??

ここが余計なんだよw
肝心の締めの部分を自分の意見でなくアシュトンマニュアルに頼っちゃう
だから信者って言われんの
いつになったら気付くんだよ


207:優しい名無しさん
12/08/31 22:41:28.49 fNWy4Fkm
アシュトンマニュアルが出て困るのは、ベンゾ依存に苦しんでいる人以外で、かつベンゾに関連している人

大半はベンゾの危険性が表面化するのを恐れている人達

厚労省、精神科医、製薬会社、またはその犬


208:優しい名無しさん
12/08/31 22:57:17.23 1tyx9pCU
>>207
出て困るのはって、もう誰でも無料で閲覧できるかたちで全世界に向けて絶賛公開中じゃね?
で、誰か困ってる?

209:優しい名無しさん
12/08/31 22:59:35.96 1tyx9pCU
あとこれお前のレス
>まあ、離脱は忘れた頃にやって来るので油断めさるな。

こねーよw
何だ、忘れた頃にくる離脱って
聞いた事ねーよ
単なる離脱成功者に対する妬みレスにしか見えねえ


210:優しい名無しさん
12/08/31 23:02:14.76 fNWy4Fkm
このスレで火消しに躍起な人

211:優しい名無しさん
12/08/31 23:04:00.75 fNWy4Fkm
それがくるんだな~。

212:優しい名無しさん
12/08/31 23:19:38.78 fNWy4Fkm
あれ?逃げた?

213:優しい名無しさん
12/09/01 00:00:32.26 wlwGi1qD
あんたと違って夜はちゃんと寝るんだろう

214:優しい名無しさん
12/09/01 01:48:41.35 cb+J13qJ
>>200
バカが適当な事言うな。意思?バカじゃないのか?
脳に作用してる薬なんだぞ。バカが
バカが適当な発言するな。迷惑なんだよ。
このバカが

215:優しい名無しさん
12/09/01 04:02:32.21 Bw1vh6r5
常用してて依存状態になっちゃってる人はそれなりの覚悟がないとやめられないでしょ。
そういう時に減薬の方法論としてアシュトンマニュアルは参考になるけど、
自己コントロールできるかどうかは最後は意志の力。しかし、可能なら入院して
医師と場の力も借りながら減薬するのが最善だと思うけどね。

216:優しい名無しさん
12/09/01 04:50:24.61 GpqNTgXb
ベンゾ以外の睡眠薬でおすすめある?

217:優しい名無しさん
12/09/01 07:21:47.14 EgAEtytk
>>214
それじゃあ身体的依存が生じるニコチン、アルコールも当てはまりますよね
何せ脳に作用してるんだぞ()
いつまでたってもやめられない奴=やめる気が無い奴
これが真実だ(ドヤァ


218:優しい名無しさん
12/09/01 07:47:29.91 WmwnAILV
そもそも、離脱に苦しむ人って、
「私はこんな薬飲む必要もなかったのに医者に騙さtれて飲まされ続けてきた」
って人多いよね。でもそれは違うよ。冷静にみて、睡眠薬だけならまだわかるが、
日中に薬飲まなきゃ精神状態おかしくなるとか、飲んでいながら離脱症状起きてるとか言ってる人はかなりの重症者だよ。
その重~~い元の病気は、そのネガティブな性格は少しは改善されてるわけ?

極珍しい体質なんじゃないかとか、離脱が忘れた頃にやってくるとか、
簡単に離脱できた人に対して否定ばっかしてる人こそ、離脱なんて程遠いね。

219:優しい名無しさん
12/09/01 07:58:25.54 6gd8XRn7
そもそもベンゾって「絶対に必要な薬」じゃないからね
あくまでも補助

220:優しい名無しさん
12/09/01 08:09:54.38 Qj0PWo80
ベンゾはもともと頓服として少量短期間使う薬だもの

221:優しい名無しさん
12/09/01 08:39:52.01 2LBSL/EW
頓服にしてたら、ますます過敏になり発作頻発して毎日飲むハメに…

過度な落ち込みも離脱なのかな(´・ω・`)

222:優しい名無しさん
12/09/01 08:41:08.20 CzG/XFSt
>>217
こんなスレでどやってんなよ、ks

223:優しい名無しさん
12/09/01 08:58:58.95 WmwnAILV
>>221
それは離脱じゃなくて依存症だよ

224:優しい名無しさん
12/09/01 09:42:22.73 AwUk5Kkn
>>202
こんな感じのレスのほうがいいよね
ここでの話しは断薬怖い、無理みたいな強迫観念を植え付けられるみたいなね
夜中に寝ないで書き込んでいるような人間は減薬も断薬も無理だろうよ。生活リズムと根本的なものから
治さないで薬だけ切るのは本末転倒。
減薬中だけど断薬して1ヶ月したらまた書き込むよ。ポジティブな書き込みをね
今やっている代替療法と経過もすべて書き込んで苦しくないことを証明してやる
それまで、このスレは二度とみない。へんなプラセボかけられるみたいだからね
方法はアシュトンを自分なりに合わせてやってる。別に信者でもないけど有効な方法なら何でもやる
絶対に治す。薬なんかに頼らないで生きる。前向きに治してやるよ


225:優しい名無しさん
12/09/01 09:44:35.63 GpqNTgXb
他にポジティブな断薬感想くれ

226:優しい名無しさん
12/09/01 09:48:09.53 LKp3glq0
減薬ヤル前に当然アシュトン呼んでるのを前提にされてるのが、信者の思考なんだよな。
何処の誰か分からん奴が実績のデータも示さずに書いてるのを参考にしろと言われても、
目の前に居る国家資格持ちの医者の指示のほうがまともだと思うよ。


あと楽に辞められるくらいなら依存に苦しんでないだろう。
らくらく5分ダイエットでお腹周りすっきり的なうさんくさい記事を思い出したwww  5分で死亡年商に繋がる有酸素運動が。。。

227:優しい名無しさん
12/09/01 09:49:47.10 GpqNTgXb
いや医者は適当だろw
確実にw

228:優しい名無しさん
12/09/01 09:53:02.66 P9NCxUrJ
>>224
また自演か
離脱の症状が出ないからポジティブ、症状が出たらネガティブって頭おかしいんじゃないか?
眠れないのはベンゾの離脱症状なんだがな

229:優しい名無しさん
12/09/01 10:06:16.12 uqfzwE5A
今度はポジティブ教信者が出てきたお。
ポジティブマニュアル公開まだ~?


230:優しい名無しさん
12/09/01 10:10:14.34 BeACAJjN
>>228
眠れないのは夜遅くまで2ちゃんねるやってるからだろ

231:優しい名無しさん
12/09/01 10:19:22.15 P9NCxUrJ
>>230
違うな、ベンゾに手を出していなかった頃はネットしてても寝落ちしてたわ
訳もわからんくせにでしゃばってくるな

232:優しい名無しさん
12/09/01 10:54:42.32 BeACAJjN
>>231
本当に夜中まで2ちゃんやってたのかよ
お前はベンゾも医師も責める資格ない
責めるべきはまず自分自身だろ

233:優しい名無しさん
12/09/01 10:56:50.35 KIbbBw2J
タバコとベンゾを同等に語るなよ
タバコは1日でやめられたよ。あれは意志の力でやめられる。やめられない奴は意志が弱いんだよ
でもベンゾはそうはいかない。自分の場合は環境が変わったら原病が治って減薬を始めたんだが、別に体は薬を欲しがってない
気持ちは全く必要としていないのに勝手に起こる怒涛のような動悸と頻脈(当然息も苦しい)、むずむず脚はなぜ出るんだ?
原病では出てなかった症状は薬害としか考えられないし、意志の力では押さえられないだろ
離脱症状に苦しんでも減薬・断薬を続けることは意志の力
自分は時間をかけて離脱症状がおさまってきたら次の減薬に進むようにしている
アシュトンマニュアルは参考になったけど、高力価を長期間飲んでいたからあの減薬法だと早すぎて離脱症状がひどくて
仕事しながら減薬するにはゆっくりあせらずしかないと考えている
減薬法と出現する離脱症状は個別案件としかいいようがないだろ?


234:優しい名無しさん
12/09/01 11:03:11.92 P9NCxUrJ
>>232
やってねえよ
俺のIDがどこにある?アホか?
ボケナスは引っ込んどけ

235:優しい名無しさん
12/09/01 11:15:51.86 uqfzwE5A
いろんな意味でど素人が増えたってことか…。

いろんな人に広まっている模様

236:優しい名無しさん
12/09/01 11:27:23.24 BeACAJjN
>>233
ベンゾ以外は何も飲んでいない?
むずむず足っていうのはアカシジアとはまた違った感じなのかな

237:優しい名無しさん
12/09/01 11:31:10.92 Phe/9w+W
>勝手に起こる怒涛のような動悸と頻脈(当然息も苦しい)、むずむず脚

これがベンゾの離脱症状なのか、新たな病気の症状なのかどうやって判断したんだ?
まさか素人判断じゃないよね


238:優しい名無しさん
12/09/01 11:57:30.05 P9NCxUrJ
>>237
wiki見てこいド素人

239:優しい名無しさん
12/09/01 12:31:00.41 Bw1vh6r5
>>233
元はといえば、その場しのぎにしかならず依存性が高いベンゾを
頓服ではなく常用するような処方をした医師が悪いんだろうね。
短期的に見ると、使いどころによってはメリットがデメリットを上回る薬だとは思うが、
環境やストレスによる精神身体症状を薬で抑えこもうとすること自体がそもそも間違いなのかもしれない。

240:優しい名無しさん
12/09/01 13:22:33.34 Rvq0tu6I
自分はアシュトンマニュアルがまだ知られて無い時に自分だけで
断薬し離脱した。かなり苦労したけどね。

だからアシュトンマニュアルを絶対視などしてないが、自分が体験的に
得られた知識や経験と殆ど同じような症状や薬の性格や作用の仕方などが
明確に書かれてたのが興味深かった。
手探りで断薬して先の見えない状態よりは、今断薬、減薬しようとする
人間はウィキやアシュトンや、またこのスレの過去ログなど参考に出来る
ものが沢山有る中で断薬離脱出来るのだから、それはそれで良い事なんで
ないの?とは思うだけさ。アシュトンマニュアルが全てとは思ってないが
様々な体験談だけのものが証明された・・と言うことだけでも進歩なんじゃ
ないのか?

241:優しい名無しさん
12/09/01 13:27:47.35 huSPDrP0
>>237
「元の病気」が通用しないから「新たな症状」で来たか。


242:優しい名無しさん
12/09/01 13:34:21.35 Bw1vh6r5
既にリスクを省みずベンゾ飲むほうが情弱、という時代になりつつあるかな。
昔から知ってる人は知ってたけど。ただ、自己責任だけというなら、医者は必要ないよなあ。

243:優しい名無しさん
12/09/01 14:26:39.22 cb+J13qJ
>>217
全然面白く無いよ(笑)
低脳(笑)

244:優しい名無しさん
12/09/01 15:43:13.56 VH7Nv5Lo
~が悪いって他人のせいにしてる奴、全員頭悪そうだな
煽りのレベルも低い
一生アシュトン万歳って言いながらベンゾ飲んでろw
って言わなくてもやめられないだろうけど
お前ら単なる依存症、アディクションだっつうの

245:優しい名無しさん
12/09/01 15:46:20.04 PPjYFQEL
ギスギスしてるなぁ

246:優しい名無しさん
12/09/01 15:49:08.09 TCxOQeKq
アシュトン専スレ立てるべき

247:優しい名無しさん
12/09/01 15:51:57.14 Bw1vh6r5
そりゃ最終的にはベンゾをホイホイ処方するような医者にかかるやつの自己責任だろうよ
でもそういう精神科医が普通にいるってのはそれはそれで問題

248:優しい名無しさん
12/09/01 15:57:16.52 PPjYFQEL
その場しのぎの連続で生きる生き方もある

249:優しい名無しさん
12/09/01 16:00:06.34 T0KtcxaN
>>244
流石、煽りレベル高いな(棒

250:優しい名無しさん
12/09/01 16:06:49.20 Bw1vh6r5
>>248
それで逃げ切れるような器用な人はここには来ないんじゃない?

251:優しい名無しさん
12/09/01 16:27:51.69 XULk2w2N
現在、この系統の薬を減薬しています。
さっそく、離脱症状が出ました。
これは只管我慢するしかないのでしょうか?

252:優しい名無しさん
12/09/01 16:31:14.52 csZCFsqN
>>251
減薬ペースを減らす

253:優しい名無しさん
12/09/01 18:30:37.38 GpqNTgXb
ベンゾベンゾ言うけど
やばいのがベンゾだけみたいな言い方はどうなんだ

254:優しい名無しさん
12/09/01 18:32:58.13 TCxOQeKq
離脱が地獄なのTop1てパキシルじゃね?

255:優しい名無しさん
12/09/01 18:35:47.23 XCDSga1v
ベンゾの離脱はパキシルの比じゃない
期間、症状とも最強

256:優しい名無しさん
12/09/01 18:51:57.50 GpqNTgXb
>>255
根拠あるの?

257:優しい名無しさん
12/09/01 19:28:42.82 Bw1vh6r5
ベンゾのスレで他の薬に対してどっちがキツイとか比べることになんの意味があるのかね。
だいたいメンヘル薬なんて神経細胞レベルでの作用機序はだいたい分かってるけど、
脳全体の働きにどう影響を与えるかなんてよく分かってない代物なんだから、どれも危ないといえば危ない。
ベンゾは比較的歴史が長い薬物だから、安全性も危険性も両方臨床的なデータが揃ってる方だとは思うけど。

258:優しい名無しさん
12/09/01 19:46:09.52 XCDSga1v
>>256
根拠は俺が両方体験した
お前は?

259:優しい名無しさん
12/09/01 19:47:43.58 TCxOQeKq
>>258
横からごめん
パキシル何mg服用してた?

260:優しい名無しさん
12/09/01 19:54:55.89 Bw1vh6r5
>>258
体験を一般論みたいに書くと荒れるよ。そのつもりはなかったのかもしれないけど。
「俺も両方体験してパキシルの方が離脱がきつかった」とか
「知り合いがパキシルの離脱で自殺した」とか返されたら泥沼化するし。
2ちゃんで良くある光景だが、不毛だからもうやめようぜ。

261:優しい名無しさん
12/09/01 19:57:21.51 XCDSga1v
>>259
40だったかな
それがどうかした?

262:優しい名無しさん
12/09/01 20:00:31.41 XCDSga1v
>>260
そうだな、パキシルは関係ない
パキシル離脱も、もう随分昔だから辛さが薄れて感じてるのかもしれん

263:優しい名無しさん
12/09/01 20:20:54.02 0gYjfZ9A
>>252
明日も酷ければ考えてみます。

264:優しい名無しさん
12/09/01 20:27:16.91 GpqNTgXb
MRIとか光トボグラフィーとかで検査した場合
離脱症状で精神作用があるときってどうなるの?
性格な検査にならないわけ?

265:優しい名無しさん
12/09/01 21:51:25.79 TCxOQeKq
>>264
MRIで何が分かるのよ?関係ないでしょ
光トポグラフィーについては知らない
問い合わせてみたら?

266:優しい名無しさん
12/09/01 22:26:48.85 2LBSL/EW
>>223
よくわからん
発作以外の理由では飲まないし
飲んで気分が高揚するわけでもないし

267:優しい名無しさん
12/09/01 22:44:03.68 XCDSga1v
>>266
依存が酷かったときは一日デパス抜くだけで、気分が重くて落ちてたな
何か辛いって感じだ
飲めば不思議と普通になるんだよ

268:優しい名無しさん
12/09/01 22:48:16.66 yDyXbX4N
何かこのスレ、リンクだけでなくテンプレ必要かもね。

更年期障害の人のレスとか全然意味なかったし。

269:優しい名無しさん
12/09/02 04:06:03.04 Q6iNcMdW
体が凄く緊張してるし首から上がめっちゃこってる
断薬して一ヶ月くらいたってからなった

この症状いつ消えますか?

270:優しい名無しさん
12/09/02 04:26:32.76 E/lncSZV
主治医に聞けよ

271:優しい名無しさん
12/09/02 04:46:22.19 Q6iNcMdW
医者が知ってるわけないじゃん
何言ってんの

272:優しい名無しさん
12/09/02 05:15:44.17 E/lncSZV
主治医に相談しろよっていってんだよ、アホか

273:優しい名無しさん
12/09/02 05:18:30.79 Q6iNcMdW
アホはお前だろ
主治医が役にたてばこんなスレの存在意義はない
お前何しにここに来てんの?

274:優しい名無しさん
12/09/02 07:15:43.11 nrewn6yQ
>>269
クーラーのいる部屋にいつもいませんか?
ぬるめのお湯にゆっくり浸かって身体の筋肉をほぐすといいですよ
いつ治るのかは個人個人の体質によって違うでしょうし、そもそもそれが離脱症状かどうかも怪しいです
「いつ治るのか」は誰にも分からないですが、少しでも症状を和らげる努力は出来るのではないでしょうか

275:優しい名無しさん
12/09/02 07:18:53.36 vkzMJrXC
>>269
2~3月で急性期は終わるといわれてるからあと少しだね
急性期が終われば徐々に症状は軽くなってくると思う


276:優しい名無しさん
12/09/02 07:43:11.87 nrewn6yQ
アシュトンマニュアルが公開されてしばらく経つけど、みなさん離脱は順調にいってるのかね?

277:優しい名無しさん
12/09/02 08:09:20.99 fGSEy1o+
他の科でこんな中途半端な薬飲んでても止めても何も起こらないってのに、メンヘルはこれだから迷惑だよな
発作を抑えるため、ってよくそんな理由で薬飲むよな
こういう人たちってどんな薬飲んだって依存しちゃうし抜けられなくなるんだろな
マニュアルとか信じる前に気づけよ、みんな明らかに病気だってこと

278:優しい名無しさん
12/09/02 08:23:53.57 nrewn6yQ
デパス依存者とか明らかにボダっぽいの多いしね~
何かある度にデパス
身体的依存よりも心理的依存が半端ない

279:優しい名無しさん
12/09/02 08:30:56.92 ADt0LzCL
>>274
全然怪しくない
筋肉のこわばりは離脱の主症状だし
そんなことも知らないの?

280:優しい名無しさん
12/09/02 08:38:16.25 nrewn6yQ
>>279
ならもっと早く答えてやれよ…

281:優しい名無しさん
12/09/02 08:44:19.17 ADt0LzCL
>>280
今きたとこだし
だいたいあなたは何なの?
知識もないし煽ってるだけで
断薬してるようにもみえない

282:優しい名無しさん
12/09/02 08:47:06.38 cQw/zDNJ
>>281
断薬して一ヶ月たってから出たって書いてあるけど、離脱症状ってそういうものなの?

283:優しい名無しさん
12/09/02 08:53:32.42 ADt0LzCL
>>282
私の場合は先に精神症状がきて
治まったころに肉体症状がきた

284:優しい名無しさん
12/09/02 08:57:23.82 pcDfU717
>>264
精神作用って、どんなもの?
光トポグラフィは脳の血流をはかるものだけど、うつ、双極性障害、統合失調症の診断の参考にするものだよね。

285:優しい名無しさん
12/09/02 08:57:36.08 cQw/zDNJ
>>283
へーそうなんだ
そんな時間差があるなんて初めて知った!


286:優しい名無しさん
12/09/02 09:02:58.94 fGSEy1o+
>>283
精神症状、まだ収まってないようですね

287:優しい名無しさん
12/09/02 09:05:25.82 ADt0LzCL
煽り目的で張り付いているあんたよりはマシだよ

288:優しい名無しさん
12/09/02 09:16:20.15 Q6iNcMdW
>>274
何が怪しいだ
お前に人の体調の事何がわかる

>>275
そうですか どうもありがとう

289:優しい名無しさん
12/09/02 09:27:03.02 fGSEy1o+
ID変えてまでも・・・

あなたは離脱症状ではなく、人格障害なんですね、治らないですね、失礼しました
もう絡みません

290:優しい名無しさん
12/09/02 09:30:52.59 ADt0LzCL
完全に頭の病気の人でしたか
絡まなく結構なので来ないでください

291:優しい名無しさん
12/09/02 09:42:05.05 BYpy0HgP
>>277
あんたが一番おかしいw

メンヘルじゃない人もこの薬でおかしくなってるよ。
血圧の薬と一緒にメイラックス出されてその後本人は離脱と気が付かず
苦しんで他のベンゾに変えられ、その後、耳鳴りや
不眠、胃腸の不調などで未だに後遺症に苦しんでるよ。

292:優しい名無しさん
12/09/02 09:54:23.18 nrewn6yQ
>>288
一応丁寧に答えたつもりなのにその言い草はなんなの?
基地外だな
その性格だからどうせまたトラブルに巻き込まれてベンゾを飲むハメになるだろう

293:優しい名無しさん
12/09/02 09:56:26.49 ADt0LzCL
>>292
知識もないのに答えると混乱を招くだけなので
控えてね

294:優しい名無しさん
12/09/02 10:00:17.99 nrewn6yQ
>>293
あなたも知識ではなく経験則でしか答えられてないですよね

295:優しい名無しさん
12/09/02 10:00:49.78 nrewn6yQ
あ、人格障害の人なのか
私も絡むのやめておこう

296:優しい名無しさん
12/09/02 10:14:04.23 ADt0LzCL
きもっ

297:優しい名無しさん
12/09/02 12:28:04.04 E/lncSZV
なんか素人診療のスレになっちゃってるわな
望みのレスがもらえると無条件で信じてそうじゃないレスには反発する
俺なんか間違ったこと言ったかな>医者に聞け
人格攻撃主体で煽ってる人もかなりウザいけどね

298:優しい名無しさん
12/09/02 12:51:54.04 FxGbjeRw
>俺なんか間違ったこと言ったかな

272 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 05:15:44.17 ID:E/lncSZV [2/3]
主治医に相談しろよっていってんだよ、アホか

299:優しい名無しさん
12/09/02 13:12:22.19 E/lncSZV
>>291
俺もベンゾとの出会いは循環器系で医者にかかったこと
その時処方されたのはデパスだったけど
0.5mgを最大2T/dayを目安に2週間という処方だったけど、
飲み始めはかなりストレスの緩和を実感できたものの、徐々に効いてるか分からなくなって、
というか主症状が改善しなかったのでその後は処方されなかった

もともとストレスに弱くて不定愁訴がよくあるタイプなので
(一言でいうと自律神経失調症ということになるけど、この言葉は余り好きじゃない)
その後何度かベンゾのお世話になってきたけど、断薬時のからだの不調が
離脱症状なのかストレスのぶり返しによる症状なのかを切り分けるのは俺の場合すごく難しい
比較的すんなり止められるので大抵は後者だとは思うけど

>>298
アホと書いて火に油を注いでしまったのは事実だね
それは素直に謝る
ただ、俺も人なんで無根拠な決め付けで返答されると腹が立つんだ

300:優しい名無しさん
12/09/02 17:21:24.65 fg9CJMn0
本題に戻したいのですが、離脱症状はどの程度続くのでしょうか?

301:優しい名無しさん
12/09/02 17:44:55.09 yFIGRZsC
>>300
アシュトンマニュアル日本語版 URLリンク(www.benzo.org.uk) から抜粋。

離脱症状の期間を正確に限定することは不可能です。
ゆっくりとした漸減により、最後の錠剤を飲む頃までに、ほとんど全ての症状
が無くなる長期服用者もいます。また、大部分の人において、症状は数ヶ月以
内に消失します。(101ページ)

ベンゾジアゼピンから離脱した人のうち少数が、長期に及ぶ影響に悩まされ
るようです。ベンゾジアゼピンの長期服用者のうち、おそらく 10~15%の人が“離脱後症候群”を発症
すると言われています。(102ページ)

>>269の筋肉痛に関する離脱後症候群は以下。
数ヶ月以内に収まる離脱症状とは別なので注意。

運動系症状: 筋肉痛、筋脱力、有痛性痙
攣(こむら返り)、震え、ミオクローヌス(筋
肉の突然の収縮による、身体の一部の瞬間
的な不随意運動)、筋痙攣、震えの発作

- 徐々に軽減するが、少なくとも 1 年、場合
によっては数年持続。(103ページ)

302:優しい名無しさん
12/09/02 17:58:05.20 Q5+flTjE
>>300
人によって違うのでなんとも
一ヵ月~2年と開きがある

303:優しい名無しさん
12/09/02 18:01:16.41 Q6iNcMdW
>>301
ちょっとまって
こんなの数年続くの?

じゃあ離脱症状体験した人で数ヶ月で治ってる人はなんなの?

304:優しい名無しさん
12/09/02 18:07:36.73 yFIGRZsC
>>303
だから人によるって書いてあるじゃん。
ほとんどの人は数ヶ月以内で離脱症状が消失する一方、10~15%は離脱「後」症候群で長期化する。
離脱後症候群も個人差があるから1年で収まる人もいれば数年続く人もいる。

書いてある内容を信じれば、数ヶ月で治る人のほうが普通ってこと。

305:優しい名無しさん
12/09/02 18:08:23.39 wwrVHo12
>>303
せっかく抜き出してくれた文章すら読めないくらい病んどるのかね君は。

306:優しい名無しさん
12/09/02 18:11:30.21 Q6iNcMdW
>>304
離脱後症候群と普通の離脱症状の違いって何?

307:優しい名無しさん
12/09/02 18:17:48.94 yFIGRZsC
>>306
アシュトンマニュアルによると離脱症状には
・急性離脱症状
・遷延性離脱症状(=離脱後症候群)
の二種類がある。
前者は服用中または減薬中に生じる身体精神症状、後者は断薬後に生じる身体精神症状。

ソース貼ったんだからちょっとは自分で読もうぜ。

308:優しい名無しさん
12/09/02 18:18:38.26 yFIGRZsC
補足しとくと、「普通の離脱症状」は急性離脱症状のこと。

309:優しい名無しさん
12/09/02 18:21:13.10 Q6iNcMdW
>>307
うん
じゃあ断薬後に現れた症状は完治するのに少なくとも一年はかかるってこと?

310:優しい名無しさん
12/09/02 18:30:49.59 yFIGRZsC
>>309
アシュトンマニュアルの遷延性離脱症状の項をもっと詳しく見ると、

ベンゾジアゼピンから離脱した人のうち少数が、長期に及ぶ影響に悩まされ
るようです。数ヶ月、数年経過しても消えない遷延性の症状です。(102ページ)

とあるので、断薬してから少なくとも数ヶ月は経過をみないと遷延性離脱症状かどうかの判断はできない。
遷延性離脱症状だった場合も、「症状は徐々に軽減する」(103ページ)ので、ずっと同じ症状が続くわけではない。

今あなたに出来る事は、もう少し経過を見るほかないね。

311:優しい名無しさん
12/09/02 18:33:22.48 Q6iNcMdW
そうですかわかりました
でも断薬から一ヶ月たったところでいきなり症状があらわれてそれが遷延性じゃない場合ってある?

312:優しい名無しさん
12/09/02 18:42:52.17 yFIGRZsC
>>311
正直なところ判別するのはかなり難しいと思うよ。
ただ、遷延性離脱症状は20年の長期間服用していた人や急性離脱症状の時にかなり苦しんだ人に多く見られるということなので、
それほど心配する必要はないんじゃないかな。心配しすぎて心気症になるのが一番まずいと思う。

313:優しい名無しさん
12/09/02 18:57:28.94 lSbQKkdV
Q&Aの見本だな

314:優しい名無しさん
12/09/02 18:59:18.87 Q6iNcMdW
>>312
はいありがとう
あなたは離脱の経験ないの?
筋肉のこわばりみたいな症状はどう?

ところでこのアシュトンマニュアルってベンゾにしか通じないの?
他の系統の薬だと離脱のメカニズムから違うの?
それともベンゾが一番酷いの?
他の薬だと遷延性のものはないとか。

315:優しい名無しさん
12/09/02 19:03:54.43 Q6iNcMdW
関係ないけど
銭湯にある電気風呂って筋肉の硬直によかったりするかね?

316:優しい名無しさん
12/09/02 22:46:15.10 RFACN0Sy
>>313
Aの見本だとは思うが…
マニュアル出ても一人じゃまともに読めない人もいるってことだね

317:優しい名無しさん
12/09/02 23:00:11.30 BYpy0HgP
確かに、自分の場合にも遷延性の症状も年単位だが消えて行ってはいる。

だからずっと続くと言うよりは人によっては運悪く数年に渡る後遺症
(遷延性離脱症状)が続くって事なのかも?

かなり長くて嫌になるが、仕方ないな。
ただこの薬は安易に飲んじゃ駄目って事は確かな事だ。そして飲み続ける
のも。

318:優しい名無しさん
12/09/02 23:10:35.10 cVgf9DSo
>>317
あなたは離脱もしているのに何故このスレにいるのですか?

319:優しい名無しさん
12/09/02 23:16:46.76 Q6iNcMdW
ていうか
逆に85%以上の人は数ヶ月たてば離脱症状は消えるって認識でいいの?

320:優しい名無しさん
12/09/02 23:33:03.36 nmRJW9E5
>>319
究極的にはわからないよ。
理想は気づいたら離脱症状がなくなってた、って気づくこと。
ただ、今のあなたみたいに、気にし過ぎてたら難しいかもだ。

コツは気にしすぎないこと。

321:優しい名無しさん
12/09/02 23:42:13.77 BYpy0HgP
>>318
ベンゾと言う薬の危なさの警鐘の為にだよ。
このスレが出来る最初から(出来る前から?w)ここにいる。
しかし 

自分の遷延性離脱症状もほぼ消えて来たしw
アシュトンマニュアル日本語版も出て、ベンゾの性質もおおよそ
明確になった事だし、後はベンゾについての危なさを自分自身で気がつくか付かないか?は本人次第
って事なのかな。



322:優しい名無しさん
12/09/02 23:46:31.30 Q6iNcMdW
筋肉の凝りを治すため離脱中にミオナールは処方しても大丈夫?

>>320
わかりました


323:優しい名無しさん
12/09/02 23:51:57.45 RFACN0Sy
>>321
すでに飲んでる人が来るスレで危険を啓蒙してもあんま意味なくねーか?
それに日本語マニュアル出る前から危険性は十分に知られてたし(古い薬だから)、
リスクとメリットを天秤にかけて飲んでる人もいるから

324:優しい名無しさん
12/09/02 23:55:10.27 RFACN0Sy
>>322
ここでその質問に答えられる人はいないと思われ
だからかかりつけの医者に聞いたほうがいいんじゃないの?
あと、あなたは薬を服用する側で処方するのは医師でしょ
(俺も切れられんのかなー…w)

325:優しい名無しさん
12/09/03 00:03:47.49 p+bPh/Kr
>>323
馬鹿だな、人間ってのは自分が気がつかなければ理解しようとしないし
止めようとも思わないものさ。
少しでもこの薬のおかしさ?に気が付いた者が断薬や減薬の必要性が
わかるんだ。

それ以前のルンルンで飲んでる全てのベンゾ服用者にいくら警鐘鳴らした
ところで、うるせー!で終わってしまう。

いいんじゃねーの?飲みたいヤツは飲めばw自分が最終困るだけの話だ。

326:優しい名無しさん
12/09/03 00:04:23.29 cVgf9DSo
>>323
>リスクとメリットを天秤にかけて飲んでる人もいるから

いるからというか、すべての薬には副作用があり、その副作用を上回るメリットがあるから薬を飲むということだよね
副作用の無い薬なんて無い


327:優しい名無しさん
12/09/03 00:07:13.94 RFACN0Sy
>>325
めんどくさい人だなー
考えは否定しないのでどうぞご勝手に
ただ今後スルーします

>>326
そのとおり

328:優しい名無しさん
12/09/03 00:12:44.83 p+bPh/Kr
↑あほかw

329:優しい名無しさん
12/09/03 00:24:56.89 tUH4o/Gt
お、俺のために喧嘩を辞めてください♪
あ、顔が火照ってしまったぞい。

330:優しい名無しさん
12/09/03 00:36:22.75 u+1CMpim
断薬した直後より1,2ヶ月たってからだんだん酷くなる事ってよくあるの?

331:優しい名無しさん
12/09/03 07:49:50.76 pG5Y2weR
ベンゾに関してはなんでもあり、だから怖い
いきなりスパッと切っても平気な人もいれば、苦しむ人もいるわけで

332:優しい名無しさん
12/09/03 08:31:45.27 FxKWl/sJ
>>331
そうですよね、ほんと。
脳に働くとはいうけれど結局、脳というより心の病に効く薬って恐いです。

333:優しい名無しさん
12/09/03 08:37:38.56 LIXGIXDu
じゃ飲むなよ
副作用があっても飲まざるを得ない人だけが飲むんだよ

334:優しい名無しさん
12/09/03 08:56:25.80 FxKWl/sJ
メジャーや抗うつ剤のことはわからないけど、
果たしてベンゾを離脱に苦しむほど長期にわたって飲まなくてはいけない人は本当にいるのでしょうか。

335:優しい名無しさん
12/09/03 09:14:23.53 RqQVyp2K
知らないで飲んでる(飲んでた)人がほとんどじゃない?
自分も知らないで服用歴6年、現在減薬中

336:優しい名無しさん
12/09/03 09:15:44.85 cKpr042h
○各国の処方規制ガイドライン
イギリス
 医薬品安全性委員会: ベンゾジアゼピンは短期的な救済(2-4週間のみ)に適用される。
 ベンゾジアゼピンはうつを引き起こしたり悪化させ、また自殺の危険性を高める。
 国民保健サービス: 2-4週以上の処方について認可しない。
カナダ
 カナダ保健省: 依存のリスクがあるため、連続使用は2週間を超えてはならない。
ニュージーランド
 保健省: 最近では依存性のリスクが知られており、4週間を超えた使用は有害である。
デンマーク
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの処方は、睡眠薬では最大2週間、抗不安薬では最大4週間に制限することを推奨する。
アイルランド
 ベンゾジアゼピン委員会の報告書: ベンゾジアゼピンの処方は通常1ヶ月を超えるべきではない。
ノルウェー
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの日常投与は4週間を超えてはならない。
スウェーデン
 医薬品エージェンシー: 薬物依存を引きこすため、不安の薬物療法にベンゾジアゼピンは避けるべきである。
 薬物中毒の可能性があるためベンゾジアゼピンは数週間以上の治療には推奨されない。



337:優しい名無しさん
12/09/03 09:16:14.41 cKpr042h
URLリンク(www.mental-clinic.ne.jp)

精神科の薬はクセになるか? (3)
実際、日本におけるベンゾジアゼピン(系薬物)の処方件数や用量、いちど処方されたベンゾジアゼピンの継続期間は、欧米に比べるときわめて多く、高く、長いことが知られています。

ベンゾジアゼピンは、1950年代に登場した当初は、それ以前の同効薬とは異なり、安全係数が高く(≒大量服薬をしても死亡の危険が低い)、依存性が無い、夢の薬のようにみなされていました。

精神疾患の治療のためのみならず、健常な人々でさえも「生活の質を改善するために」―あたかも現代におけるSSRIのような用いられ方ですが―ベンゾジアゼピンを服用するようになり、ベンゾジアゼピンは一時代を築きます。

ベンゾジアゼピン黄金時代はしかし、米国においては1970年代に終焉を迎えました。
この系統の薬物が有する依存性が明らかになり、社会的なバッシングが起きたからです。

こうした経験があるため、欧米の医師たちはベンゾジアゼピンの投与にはかなり保守的なようです。

338:優しい名無しさん
12/09/03 09:23:13.04 cKpr042h
さらに気になるポイントがある。
右に掲載した写真は、ある国立精神科病院(現在は国立病院機構)が2003年度に作成した報告書の一部だ。

ベンゾの利点と欠点をまとめた表で、写真の下部、アンダーラインの部分に注目して欲しい。



ベンゾジアゼピンの医師にとっての有用性
医院経営への影響
常用量依存を起こすことにより、患者が受診を怠らないようになる  ←


 患者を薬物依存に至らしめ、薬欲しさの受診を続けさせる。
その結果、医者はもうかり万々歳、と言いたいのだろう。


下記より
抗不安・睡眠薬依存(1) 患者依存させ金もうけ!
佐藤記者の「精神医療ルネサンス」 :
yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)



339:優しい名無しさん
12/09/03 09:30:09.38 LIXGIXDu
>>334
いないと思う
患者が不安や不眠を訴え、医師もわりと気軽に処方してしまい、患者もだんだんベンゾに精神的に依存するようになっていくって感じがする
必要もないのに飲んだりとか


340:優しい名無しさん
12/09/03 09:32:21.91 FxKWl/sJ
私は睡眠薬4年半も飲んできてやっと止めれました。
寝るなんてこと元来人間なら誰でも自然にする行為を薬に頼ったばかりに
止めた当初は本当に冗談なくらい眠れず苦労しました。
どうやって寝てたのかさえ忘れるほど。
今はもう普通に寝れるようになったけど
止めてみて改めてこんな薬全く必要なかったと思います。

341:優しい名無しさん
12/09/03 10:09:31.46 uGfmlS7n
>>334
不安障害で社会生活も送れない人もいるんじゃないか?

342:優しい名無しさん
12/09/03 12:07:22.21 g9SQ1aUH
先月末で終薬しました。
今のところ、問題なし。
なんとなく、手元が寂しいような気もするが、そのうち慣れると思う。遷延症状も心配だけど、考えたところで、なるようにしかならないわけで、
もう、ベンゾのことは忘れて生きることにします。
離脱マイブームおしまい。w
みんな達者でな。

343:優しい名無しさん
12/09/03 12:34:43.91 EqpM7rGQ
>>341
社会生活が送れないほど酷い人で治療がベンゾのみ、なんて人いるのかな

344:優しい名無しさん
12/09/03 13:57:21.28 p+bPh/Kr
最初は簡単に安易な症状で飲み始める→次第に耐性が付いて効かなくなる
→強い薬に変えるかそのまま不具合が出ながら飲み続ける→薬の量増やすか
薬強いのに変える→しかし次第に以前には無かった他の症状が増えて行く、神経症状や欝も追加される
→薬の量がマックスになっても身体の不調は増えて行く(耳鳴り、欝、飲みながら
の離脱症状)→怖くなって減らす→ 酷い離脱症状、激欝→減薬、断薬出来ず薬を
マックスより仕方なく増やす、数種類のベンゾを飲む→一時的には諸症状は収まるがまた
耐性が出来て飲んでも効かなくなって体調の悪さや不眠が続く→いくら飲んでも効かない、止めれば
もっと酷い地獄・・・

・・・そうやって薬は効かなくなるが飲みながらの不定愁訴だけは増えていく

<ベンゾはどんな強い薬もいつかラムネになる、しかし離脱症状だけは確実に残る>

そうなったら生き地獄、そうならない前に命綱の薬がまだ効くうちに
やめること。

アシュトンマニュアルで実証はされたが、これはアシュトンマニュアルからではなく
自分の体験で経験したもの。

この薬は飲んで行くと脳のギャバ受容体が疲弊鈍磨して自分でリラックス
出来る能力や機能が衰えて行ってしまう。

それを回復するには恐ろしく長い時間がかかる者もいる。(飲んだ期間や体質
量にもよるが)

345:優しい名無しさん
12/09/03 13:59:20.42 p+bPh/Kr
命綱の薬と言うのは、減薬して緩やかに離脱に持って行くには

代替薬なりのベンゾが効く事が必要。

346:優しい名無しさん
12/09/03 18:17:02.92 p+bPh/Kr
簡単に止められる人間も居て当然、飲んだ期間や量や体質は人によって違うから

だからと言って離脱が起こらない人間ばかりでなくベンゾを飲んだ50~100パーセント
が離脱を経験し、その中でまた遷延性離脱症状に長い年数苦しむ者も長期
服用者の10~15パーセントは居ると言うこと。

長く飲むと最初には無かった症状(パニック、広場恐怖、欝、その他神経症など)
も現れるようになる。

脳のギャバ受容体は完全に元に戻らない場合も有り、断薬後も神経の過興奮
状態が続き、ストレス耐性も弱まる。

アシュトンマニュアルが出たからと言って、離脱が容易になるとかでは
無く、今まで各自の曖昧だった症状や離脱の経過の目安になる物で有れば
それで良いのではないか?と思う。

アシュトンマニュアルどおりにやっても各個人の体質飲んだ期間、薬の量
種類、組み合わせも違うのであるから、アシュトンマニュアルはあくまでも目安、
ガイドラインとして参考にして行けば良い物であると自分は思う。

一気断薬が離脱し易い人間もいるだろうし、あくまでもガイドライン
とすべき物であると思ってる。





347:優しい名無しさん
12/09/03 21:13:28.25 u+1CMpim
5年10年飲んでてあっさり断薬できる人ってそこらじゅうにいる?

ブログとかの断薬日記だと死にそうな人ばかりだけど
実際は数ヶ月程度ですっきりしてる人もかなりいるわけ?

1年2年離脱症状に苦しんでる人って
離脱直後の段階から凄い重症の人ばかり?
たとえば離脱直後 不眠、筋肉痛、不安感ていどの軽い症状ばかりなで1,2年それが続くってことあるの?

348:優しい名無しさん
12/09/03 22:02:47.46 p+bPh/Kr
>>347
>5年10年飲んでてあっさり断薬できる人ってそこらじゅうにいる?

これはまず無いだろうね。そうじゃなきゃ薬は効いて無かったとしか
考えられない。しかし、アシュトンマニュアルにも書いて有るが
ホメオタシスの原理が働かない、つまり薬剤耐性の出来ない、または出来難い
人間も存在するらしい。だから薬に耐性も付かず、しかも止めてもギャバ
受容体に変容も起こしてない=離脱症状が出ない 人間も中には居る・・
って事だ。

349:優しい名無しさん
12/09/03 22:11:05.29 p+bPh/Kr
>ブログとかの断薬日記だと死にそうな人ばかりだけど
実際は数ヶ月程度ですっきりしてる人もかなりいるわけ?

自分が知ってる、または過去ログでは1ヶ月から3ヶ月位で離脱
出来てるのもいる。しかし大体が半年以上1年から2.3年
症状は軽くなっても引きずってる場合が多い。

急性的な酷い離脱症状は1から3ヶ月から半年程度で大体は軽くなる。
その後、残って行く症状がなかなか取れない場合が多い気がする。
しかしその遷延性離脱症状も極わずかずつでは有っても軽減されて行ってる
例も多い。自分を含めて。



350:優しい名無しさん
12/09/03 22:17:26.67 u+1CMpim
>>348
あっさりっていうのは、
軽めの離脱症状数ヶ月程度でやめれるって意味

>>349
軽い人酷い人割合はどのくらいなの?
酷い人の方が希少ってことはないの?

最期に残る症状ってどんなレベルよ
日常生活や仕事には支障ないレベル?

351:優しい名無しさん
12/09/03 22:35:36.35 p+bPh/Kr
あっさり止められたと言う人間は極僅かしかしらない
しかも 統計とってる訳じゃないから良くはわからない。

自分が知る限りでは酷い人の方が多いね。
止め方の方法とかにもよるし。

最後に残るレベルも人によって違う。
耳鳴りや手足のしびれ、神経過敏程度の人から

ずっと頭や気力がスッキリせず、身体のガクガクした震えや
睡眠障害が続いてる場合とか寝たきりとか色々だ。

1年経っても身体がいつも揺れてて立つも出歩くも出来ないでいる
人間もいる、様々だよ。

日常生活に支障が有るか?無いか?も自分のそれぞれの感覚じゃね??

ただ 大概の人は<この程度でこの症状と共存して生きて行くしかない
のかもしれない> と次第に前向きになって行く人が多い。

我慢できる程度なのか?許容範囲なのか?症状の程度も治る期間も
それぞれ。我慢出来ない者はまた仕方なく再服薬と言う場合も有る。

ただ 年数はかかっても長い一生を考えると止めて行けば、次第に
その残った後遺症?延性離脱症状も僅かずつでも薄れては行くと言う
ことなので、そちらを選択する方が一生を考えれば良い選択なのでは
ないかな?と



352:優しい名無しさん
12/09/03 22:39:18.47 p+bPh/Kr
勿論 何の後遺症も無く治ってる人間もいるから心配しないように

353:優しい名無しさん
12/09/03 22:56:19.38 u+1CMpim
その立ってることも出来ない症状とか
断薬初期からあった症状が続いてるってことでいいの?
何ヶ月かたってから新たな酷い症状がでてそれが1年たっても治らないとかそういうことではないのね?

354:優しい名無しさん
12/09/03 23:18:59.67 p+bPh/Kr
>>353
離脱症状と言うのは、入れ替わり立ち替わり様々な症状が出たり引っ込んだり
そのまま継続したりする。
後から酷い症状が出て来る場合も有る。

脂肪に薬は溜まっている場合も有るらしく、長く服用してる場合には
1ヶ月も経ってから離脱症状が現れた例も有るようだ。

ただ 普通は一気断薬などだと、最初の数ヶ月が急性的症状(酷い離脱
症状)が出て、その後は様々な症状が入れ替わり出て来る。その場合は
慢性的症状と言うのか、人によっては死ぬほど辛いが初期よりは
激し過ぎる症状では無い。

減薬でやっても離脱が長引く場合も有るので、人それぞれ・・としか
言えない。

355:優しい名無しさん
12/09/03 23:28:59.85 u+1CMpim
じゃあ初期に耐えれたなら
以降でてくる症状についてはそれほど恐れなくてもいいってこと?

356:優しい名無しさん
12/09/04 00:24:12.87 9r6VX+K+
>>355
ベンゾの離脱が難しいのは、激しい離脱症状が有るから・・と言う
のでもない。

つまり 長引くダラダラとした辛い症状が一番キツイのだ。
だから初期の激しい症状と言うより、長引くダラダラとした辛い離脱症状に
耐え切れるか?否か?って事じゃね??

その長さも程度も断薬や減薬やってみないと人それぞれなので分からない
・・と言うのがこの薬のややこしい所。

ただ 確実?に言えるのは耐えて行けば必ず!症状は時間はかかっても
軽くなって行く・・と言う事。どれぐらいの期間かかるのか?は人による。

357:優しい名無しさん
12/09/04 00:43:47.07 S9YF/4SZ
アシュトンマニュアルはかなり慎重な感じがするが、日本で一般的
な減薬の方法はどんな感じ?
いきなり2錠を1錠にするとか普通にあるんですかね?

358:優しい名無しさん
12/09/04 00:46:39.13 NEUioTeD
>>356
酷いのはベンゾ限定なの?
セルシン日に4mgとかでも酷い症状って出たりするもの?

薬やめた人はいくらでもいるんだろうが
ほとんど何ヶ月も一年も苦しんでるのだろうか??

359:優しい名無しさん
12/09/04 01:48:21.28 CLwb0C17
ベンゾをアルコールに置き換えてみれば、最悪のケースが強調されてるのがよく分かると思うが

360:優しい名無しさん
12/09/04 03:14:25.30 /XdetT86
>>357
一般的な減薬は錠単位ですね。
1錠減らすのが無理なら隔日で、とか。
2錠→1錠→2錠→1錠みたいな。

液体の薬品に取り換えて注射器でml単位で抜いてくださいとかはまずない(^^;

361:優しい名無しさん
12/09/04 03:20:02.02 NEUioTeD
>>359
じゃあみんな大げさに言ってるって事か?

362:優しい名無しさん
12/09/04 04:04:13.43 9r6VX+K+
>>359
アルコールは適度に飲んでいればアル依存にはならない。

しかしベンゾは適度に飲んでいても常用量依存になる。
アル依存とベンゾ依存は似て非なるものだよ。

それも知らないで、そんなことを書き込んでるとはなw

363:優しい名無しさん
12/09/04 04:16:54.47 9r6VX+K+
抗不安薬、睡眠薬依存 読売新聞より ↓

ベンゾは適正な量で有っても常用量依存を起こす

URLリンク(www.geocities.co.jp)

364:優しい名無しさん
12/09/04 04:48:49.62 9r6VX+K+
ベンゾを限りなく減らす事の出来た人のベンゾに対する感想ブログ
ベンゾを服用して感じられた感想が的確に良く書かれている
完全には断薬出来ていないのは惜しいがここまで減薬して
それを保つのもひとつの手かもしれない

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

365:優しい名無しさん
12/09/04 07:25:36.06 YdiP4MAl
深夜から早朝までご苦労なことだな

だからさ、簡単に断薬できた人はここには来ないし、ネットに弱音も吐かない、
もっと言えばwikipediaの統計の中に登場すらしないかも知れないわけ、
当然ここの住人がその人たちの事情を知るよしもないんだから、情報は当然偏るわな
ここで何%の人が何ヶ月以内で離脱とか情報を得ても何のプラスにもならないじゃん。
プロだって結局答えは、「個人差あります」だしさ

俺も自分流だけど盆明けに断薬してここまで順調だよ
スムーズに断薬したいなら、>>342のような姿勢でいるのが一番だと思う
忘れることだよ、ベンゾなんて

366:優しい名無しさん
12/09/04 07:45:25.05 NEUioTeD
>>365
その通りだけど心配じゃん
最悪死にいたるとか2,3年続くとかあるの見ると


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch