●自己愛性パーソナリティ障害本人スレ part28●at UTU
●自己愛性パーソナリティ障害本人スレ part28● - 暇つぶし2ch396:優しい名無しさん
12/10/04 02:43:27.29 eyukDmJ9
楽しそうで何よりです

397:優しい名無しさん
12/10/04 10:37:00.48 +kIIF1RD
自己愛の何が一番面白いかって嫌いな相手が自分より恵まれた生活や社会的地位にいると途端に逆恨みを起こして大暴れするところだよねw




398:優しい名無しさん
12/10/06 01:23:34.16 vy/7sbO3
ヒ、ヒエ~ッwww

誰もいなくなってるやで~ww

399:優しい名無しさん
12/10/06 15:52:09.79 6fmwBC+x
人がコンプレックス持ってる所をわざと刺激する快楽犯が人間の
殆ど。この世は不愉快な事ばかりだから厭世主義的に生きてるん
だけど、嫌な記憶を一人で居ても忘れられないのが辛い。

400:優しい名無しさん
12/10/06 15:59:07.16 2cZBvPan
精神世界の自己分析がどれ程無駄な事だと何故気が付かないんだろ。
何度も言ってるだろ。みんな自己愛の治癒の過程なんか興味無いって。
どんなにいい事しようが悪い事しようが死後に天国も地獄も無い。死
ぬ事に対しては誰もが平等だ。死にたいと素直に言ったら自殺者を冒涜
してるとかいいやがったな。そいつの死体に唾をかけてやらあや。

401:優しい名無しさん
12/10/06 16:05:20.11 2cZBvPan
O型はくずA型はくずB型はくずAB型はくず
山羊座はくずみずがめ座はくず魚座はくず牡羊座はくず牡牛座はくず
牡牛座はくず双子座はくず蟹座はくず獅子座はくず乙女座はくず天秤座はくず
蠍座はくず射手座はくず
朝鮮人はくずアメリカ人もくず日本人はくず中国人はくずベナン人はくず
キリスト教徒はくず仏教徒はくず神道はくず儒教はくず右翼はくず左翼はくず


402:優しい名無しさん
12/10/06 16:15:56.83 2cZBvPan
天皇はくずキリストはくず釈迦はくず李登輝はくずヒトラーはくず
孔子はくず。日本人全員がどっかの小島に集まってそこで乱交パーティ
をやって覚せい剤もやって、美形で優しそうな少年が自己愛おっさん
をフェラチオしてる最中、気の狂った自衛隊員が真っ赤な日の丸が
描かれたゼロ戦に乗って島に最新式の原爆を落とすんだ。俺は誰ひとり
居ない東京の六本木ヒルズでそれをテレビで見ていて、愛子様とセックス
するんだ。皇室の人間は全員射殺。三種の神器を朝鮮人に3億円で売って
「俺は勝者だ」と叫びながら、神の御国に入って永遠の命を手に入れるの
だ。

403:優しい名無しさん
12/10/06 16:28:39.30 2cZBvPan
全ての人間はくず。俺は神である。だから全ての人間は2cZBvPan万歳と
言って自殺しなければならない。

404:優しい名無しさん
12/10/07 14:49:17.52 XgLKs1xP
自己愛か反社会性のどっちかだな俺

405:優しい名無しさん
12/10/07 19:31:10.15 0woBEcKd
何で反射会だと思ったの?

406:優しい名無しさん
12/10/08 03:21:05.72 zpXHeuMX
人いなくなったな
でも、卒業したならそれもそれでいいことなんだよな

407:優しい名無しさん
12/10/08 16:25:04.13 mfRHqyAH
自分、自己愛性障害だわ。
自覚あるなら大丈夫だと言われても安心できない。
思ってることを外には出さない様にはしてるけど、無意識に出てるかも。こわあ

408:優しい名無しさん
12/10/08 22:39:23.23 v9/7NcGY
人が怖いから、こんど田森療法をやってる病院にいこうかと思ってる
電車に乗れないとどこにもいけない…

409:優しい名無しさん
12/10/09 03:15:40.88 vGD2aLT/
黒いサングラスかければいいじゃん

410:優しい名無しさん
12/10/09 07:54:39.49 lY2Q7Ce7
俺完全にこれだわ・・・
相手のスペックにしか興味が無くて勝ち負けの比較ばっかりしてるわ
優越感を得るために生きてるけど敗北ばっかりだわ死にたい

411:優しい名無しさん
12/10/09 14:53:44.76 LOJd0qV3
目先の勝ち負けなんかどうでもいい。

412:優しい名無しさん
12/10/09 18:00:57.63 xbAgtsfc
お前らって普通に生活できるってことは軽度なんだろうな
俺みたいに重度の自己愛だとマジで人間関係維持できないよ
最初だけすごい人気で最後のほうが真性のぼっちだった
それで友達いないから劣等感が募って余計に友達作れない

413:優しい名無しさん
12/10/09 18:15:59.48 j4olry5y
>>412
最初だけすごい人気って何やったんだ?
俺なんか最初から最後までぼっちだよ
俺の場合たぶんダメオーラが出てるんだろう・・・。

414:優しい名無しさん
12/10/09 18:30:05.46 Evlw0LP7
俺もそこまで極端じゃないものの似たようなもんだな
最初は割りとうまくやれるけど徐々に悪評が広まってぼっちorバカにされる

415:優しい名無しさん
12/10/09 19:20:16.32 RpTOdVxK
>>410
普通、敗北、何かしらの挫折をしてから自己愛だって気付くんだと思う

それで、自己愛の仮面を取ると現実の処理能力のなさが露呈するから勝てなくなるんだよね…


416:優しい名無しさん
12/10/09 19:27:25.67 rZbk04kW
元祖モデル女さんチィ~ッスwwwww

417:優しい名無しさん
12/10/09 19:51:32.92 RpTOdVxK
岡田尊司さんの本に、子供の頃の母親との関係が健全な自己愛を持てるかどうかを決めるとあった

“女”や既婚女性、子持ち女性にこだわる人は自己愛が健全に育っていないということ


418:優しい名無しさん
12/10/10 18:55:45.78 cfgGdmJv
>>413
URLリンク(nanahime.blog71.fc2.com)
このサイトに載ってるとおり
第一印象はある程度いいことが多いと思う

>>415
俺も挫折してから初めて自分が何かほかの人と違うことに気付いた
気づいたら気づいたで自分に自信がなくなってさらに人間的に弱くなった


419:優しい名無しさん
12/10/10 19:18:35.38 QCgawr3t
>>418
そのサイト見るに、改めて自分のことだなあ
自分の人間性に全く自信が持てなくなった

420:優しい名無しさん
12/10/10 21:16:43.13 cv82WQag
>>418
あ、でも確かに俺も最初は優しいとか言われてたかも
でもたぶん優しいとか評価されたくての行動だったんだろうな
そのサイトに書いてること当たりまくりだし



421:優しい名無しさん
12/10/11 04:48:07.37 ngQj0j4k
         ,. -─  .
       /       `ヽ
      /             \
    /               ',
    !                  l
    ;           --‐‐ .'  =
    レ ⌒ヽ'' ‐‐ - ,,__   rッr⌒ ;rァr 、
    { レ ゝ       ゙ '' ‐l   ハ/   !
    rハ  ゞ           ヽノ  :. ノ
 / {  ヽ .__          ヘ - 、ノ
/ !:::::ハ            ッツ;竺ヾ
  l::::::::\   \     y''ヽニフi}!
   l::::::::::::\   \  ,;ィ{,. ァ;ァ;}}
   !::::::::::::::::::::....__ >州川州i}}
  / l::::::::::::::::::::::::::::::::/''ツ彡州'
 /   l::::::::::::::::::::::::::::::|  ヽ  \
/    ハ::::::::::::::::::::::::::::|  /    ハ

  コーレハヒ・ドイク=ソスレ [Кolёhahi・doiи=soЭ]
   (1921~1989 物理学者ロシア)

422:優しい名無しさん
12/10/12 14:45:55.84 ftn+S69/
森口尚史

423:優しい名無しさん
12/10/12 16:14:29.40 cLhXUPi8
問題に直面しようとも自分が置かれた状況に一生気付く事は無いだろう。
このスレであれだけ反省して積み上げたことがただの徒労であったとは。
気にするな。死ねばみんな一緒さ。

424:優しい名無しさん
12/10/12 16:16:50.45 cLhXUPi8
マジで自殺を勧める。

425:優しい名無しさん
12/10/12 16:31:57.76 0JOQdTZF
>>424
どうぞどうぞ

426:優しい名無しさん
12/10/12 16:34:35.07 C4xv2ZtL
>>423
意識だけでも死んでみればいいのさ。
空っぽになればいいのさ。
そしたら空っぽにしたところに、またなんかが入ってきて、なんか変わるかもよ。
人生その繰り返しさー。

427:優しい名無しさん
12/10/12 17:02:28.76 QocVkD3H
>>423
カスはカス同士、底辺は底辺同士で戯れるしかないんだよ
それ以外の人間に相手にされようとか高望みはやめとけw

最初から無理

428:優しい名無しさん
12/10/12 22:30:58.96 Pt1mGh83
>>427
厳しい言葉だが事実だな・・・
魅力的に見える人はみんな自分と釣り合わないような人で
理由もなく気に入られたいと思っちゃうんだよ
ありえないのに。

429:優しい名無しさん
12/10/13 01:39:51.00 fLeYfwtn
森口さん死んじゃうかなw
謝罪は常識人を装うためにするだけで、本当に自分がやってきたことは理解できてないよねぇ
今後も目が離せない存在だ

430:優しい名無しさん
12/10/13 09:15:12.93 3g73KRaV
自己愛ってこじらせると社会不安生涯まで併発させちゃわない?
学生だけど、休憩時間になるたびにすごい緊張しておなか痛くなる
つーか家の外にいるだけですごい嫌な気分になる

431:優しい名無しさん
12/10/13 09:15:54.96 3g73KRaV
>>430
社会不安障害ね


432:優しい名無しさん
12/10/13 11:24:23.47 N9KFgzI2
>>427
投影乙


433:優しい名無しさん
12/10/13 11:35:31.12 N9KFgzI2
>>418
現実の処理能力を磨くしかないんだろうね


434:優しい名無しさん
12/10/13 11:40:14.69 N9KFgzI2
>>424
同じ自己愛の人が自分と同じように失望して自殺する気分にならないのが気に入らなかった?
>>423
自己愛の症状だけを意識しても仕方ないよ

435:優しい名無しさん
12/10/13 12:00:38.99 N9KFgzI2
>>430
SADは併発してない

回避性(傾向)、強迫性人格(傾向)、ACが併発してると自覚してる
過剰警戒型自己愛も傾向があるぐらいになってきた


436:優しい名無しさん
12/10/13 13:08:09.44 N9KFgzI2
森口さんについて調べてみたら、この人凄い…
自己愛から来る妄想?ここまではさすがに…と思うけど下記はなんとなく心当たりがあるorz

森口氏について、佐藤教授は「自分の好きなものは一生懸命やるが、好きでないものは手を抜く。その違いがちょっと大きかった」と振り返った。
URLリンク(mainichi.jp)


437:優しい名無しさん
12/10/13 13:10:44.24 t7rRDx1o
元モさんチィ~ッスwwwww

438:優しい名無しさん
12/10/13 14:15:44.31 N9KFgzI2
>>63
このスレ見始めたの最近なのに、元モデルだかと勘違い(妄想)されてるみたい

自己愛の元祖モデルって意味だと思ってた
女っぽいなら全て元モデルだかと妄想してしまうんだろうね…


439:優しい名無しさん
12/10/13 15:40:39.80 P1XpL3pT
テンプレの内容が自分に当てはまってる気がしてなりません
全て当てはまっているわけではないですが、もしかして自分は自己愛なのかもしれません

>>5-6あたりを実行すれば改善されるでしょうか

440:優しい名無しさん
12/10/13 15:45:22.83 1Gydcatz
治る。間違いない

441:優しい名無しさん
12/10/14 01:17:54.09 55TuV8SB
漏れは精神認知対人療法で治した
8年かかったがな

442:優しい名無しさん
12/10/14 04:05:27.30 nKpV1N7O
このスレ怖い。自分、これなのかな

443:優しい名無しさん
12/10/14 05:45:38.21 iC7D4S8q
障害ってついてるから叩かれやすいのかな
医学界が自分たちの治療や研究の都合上つけた名前であって、医学界は別に神でも何でもないのに、>>1の名称が全てだと思ってしまうんだろうな


444:優しい名無しさん
12/10/14 05:51:11.67 iC7D4S8q
自分はボダではないんだけど、ボダと自己愛の叩かれぶりを見てると、境界性人格障害、自己愛性人格障害という名称はなくなってしまえと思う
当事者からすると更に自己否定に陥る
医学によって理論づけられた物なら偏見や差別をしても構わないということ?


445:優しい名無しさん
12/10/14 05:58:00.12 iC7D4S8q
アダルトチルドレンという概念のほうがどうしてそういう性格になったのかとか色々と細かく分析しているからACのほうが偏見や差別は少ない
自己愛や境界性という分類は偏見や差別を助長するだけのものになってる
それなのにそれを不快だと当事者が口にすると、その感情や考えを否定する
医学界による人権侵害は無敵だね

446:優しい名無しさん
12/10/14 08:38:38.86 7hyKb5Lg
自分の認知は歪んでると考えると楽になるよ

447:優しい名無しさん
12/10/14 12:00:35.62 Q+4cVHNl
こわいお

448:優しい名無しさん
12/10/14 12:31:36.30 /IXuOTlh
自己愛だけど正直直せないと思う
満たされるか満たされないかの違いだけであって
この性格はぜったいに直せないと思う
だから俺はこの世界をつぶすよ

449:優しい名無しさん
12/10/14 12:33:04.81 suqompHS
実際のところボダやNPDって周りが勝手に言っている事の方が多い
きちんと診断して治療にあたる医者が患者を見下すためのツールではないし吹聴して回るわけじゃない
ただまあ何事によらず、ラベルを張って差別するってのは多々あることだけど
周囲にあからさまに「こいつ人格に問題ある」と判断させる要素はあってのことじゃないかい?

450:優しい名無しさん
12/10/14 13:03:03.51 suqompHS
そこをだね、周りが差別するから悪いと矛先をすり替えてしまっては
それこそNPD的な問題回避になってしまうと思ってしまうわけだ

451:優しい名無しさん
12/10/15 07:30:27.45 nH5xGwiF
結局、俺、自分を愛しているだけだと気づいた。
自分を愛したいだけなんだと。
自分に都合のいい人を好きになるだけ。
やっぱり、自己愛性人格障害なのかなぁ。
自分ひとりで居すぎたわ。
テンプレ見ると、あまり当てはまるものがないけど、
前の自分はこんなだったかもってのが幾つかある。
中には、すごすぎて噴いてしまう項目もある。
あと、これ2ちゃんねらーのことじゃね?てのも結構ある。

452:優しい名無しさん
12/10/15 07:32:26.80 nH5xGwiF
でも、なんか身につまされる思いがしてくるわ。
嫌だなぁ・・・
自己愛だったら嫌だなぁ・・

453:優しい名無しさん
12/10/15 18:01:57.55 8Lt9w3Fs
境界例について心理学よりで考察するスレ
スレリンク(utu板)

参加おねがいします


454:優しい名無しさん
12/10/15 18:40:38.30 8Lt9w3Fs
変なのがきた

455:優しい名無しさん
12/10/15 19:06:13.55 8Lt9w3Fs
また変なのがきた

456:優しい名無しさん
12/10/15 19:11:40.05 8Lt9w3Fs
またまた変なのがきた

457:優しい名無しさん
12/10/15 19:20:56.71 8Lt9w3Fs
またまたまた変なのがきた

458:優しい名無しさん
12/10/15 19:30:30.68 8Lt9w3Fs
またまたまたまた変なのがきた

459:優しい名無しさん
12/10/15 22:15:02.82 hZnhDr7h
可愛いと思ってた女の子に好きだった人や好きな人が誰かを聞いた
俺の名前はなかった
無性に腹が立った。
本当は好きだけど恥ずかしくて言えなかったのなら許す。


460:優しい名無しさん
12/10/16 20:10:49.66 VUPerpZ/
2ちゃんやりすぎると、確実に自己愛悪化するな

461:優しい名無しさん
12/10/18 02:07:50.36 UEg3RluM
誇大自己という奴か

462:優しい名無しさん
12/10/18 21:06:46.50 EBRtBeGS
>>460
間違いなくそうだね


463:優しい名無しさん
12/10/20 05:44:47.26 Y3MkLdI+
視線恐怖症で集団の中にいるとガチガチになるから心療内科で薬もらっても直らなくて5年以上ひきこもっています
もう他人を意識しすぎるのも失敗や嫌な事をいつまでも引きずるのも人格破綻だからだと認めたら楽になりました
でも自己愛で周りに不快な思いをさせてた頃を考えたら私は死ぬべきだと思います
間違って生まれてきたゴミだと思います
こうやって自分を責めることも誰かに肯定してもらいたいという自己愛なのでしょう
周りから蔑まれながら社会に貢献し生きるのが一番の償いなのでしょう


464:優しい名無しさん
12/10/20 05:46:46.66 Y3MkLdI+
あげてしまいました

465:優しい名無しさん
12/10/20 06:20:45.78 dtjk3H1M
        _,.._,.=-_-、
      ,r;r '´     `ヽ
    ,r:i'          ヽ
   /::::;!           ヽ
   ;!:::::::'! .,     _   _,.......i:、
  ;i:::::::::::::l.  ,;r''_:::::'' ::r_;ニ;.:l:::i 
  r'::::::::::::r   "'"`=';' '  i:::`;::::l:;!
 /::::::::::r:ミ ;::::.   ´'´ r  )´ '::l!
 !::::::::::::、_,.::::::    /.:::::::::ヾ、.::l
  ヾ:::;、::::!::::::. ..::' ';':::::::::::::::::ヽl!
   `  ヾi ::::::ミ:、-':::::;:r―::、:::ij;!
     ,.r!i  ミ::_;::::''::::::::::::::;r/::`::::-.、
  ,...-:::::::::/ `r、__,-―--‐'´ /::::::::::::::::::::::..、
:::::::::::::::i'' ー-'r--r.、´ヽ   /::::::::::::::::::::::::::::::::`::、

      シネカス [Philip Cinecuss]
       (1890~1963 アメリカ)

466:優しい名無しさん
12/10/20 06:41:06.02 dtjk3H1M
      ,, -''"゙´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙"''- 、
     /                \
   /                     '、
   .'     ,.ヘリノ)ノノノ)ノ} ト, )ノリ、 |
   |     /      '´ .リ '´   | .リ
   リ    ,'    へ、    ノヽ |ノ
   '、  .│    _`''=ノ.}='゙__  |
   .i⌒ヽ、.|   `く・__.ゝ ' {.ノ・__ン´.',
    ',( 〈 |.|     ー ノ   ヽ ー  |
   .ヽ,__)ミ.       イ ヽ  ))   ノ
      l,|.|         `⌒i.j'´   . ,'
      │'、       r‐ィlエロァ、 /
      | . \.     `ー一'゙ ./
     r'、  ,`''- ,,_     '⌒ /
  ._,, -| \ .'、   `''ー‐一'〔
     .'、 .`"'ー――一'´.|- ,,_
      \          .ノ

 古簿 貴志輝 [ふるぼ きしてる]
        (1988~ 在日朝鮮人)

467:優しい名無しさん
12/10/21 01:50:29.61 3op30LBr
関係ないかあるか解らないが小室直樹の偏差値の呪いという本を
読んだ。自己愛は昔からいる精神病なのか。それとも社会的な状況が
それを顕在化させているのか。多分に自己愛だけに各々の人間の持つ
コンプレックスを投影し責任転嫁させ、駆逐する事により自らの清潔
性を証明するという「苛めの原理」が気に食わない。日本人は朝鮮人
を差別する事でしか自分のアイデンティティを保てない卑小な民族に
成り果てたか。

468:自己愛性な無しさん
12/10/21 08:04:03.47 heSzeYcY
朝鮮人差別は関係ないでしょ。日本人が朝鮮人に侮蔑感情を抱くのは,昔からだし。
「最近朝鮮事情」の時代から。


469:優しい名無しさん
12/10/21 13:16:53.79 TL2z6IOX
というかほとんど自己愛と関係ないきがするけど・・・

470:優しい名無しさん
12/10/21 19:29:55.10 mQ8SY5wJ
そもそも自己愛は精神病じゃありませんぜ

471:優しい名無しさん
12/10/21 20:09:49.26 Fc6gjh5h
自己愛こじらせすぎてコミュ障になったけど人生積みすぎワロタ

472:優しい名無しさん
12/10/21 22:25:05.82 CXVLt7qf
自分は謝れない人間かな
と思ってさっき
謝れない人
でgoogle検索
自己愛(自己愛性人格障害) 理由と意味|心の病をもつすべての方へ
URLリンク(www.google.co.jp)

を見てて当てはまるの多すぎワロタ・・と共にこれは障害なのかと気づいた
ちょっとサイコパス入ってんのかな これって(´・ω・`)
でスレ検索したらあった

相手の意見をよく聞き相手を理解することからはじめんと直せんかな・・・・

473:優しい名無しさん
12/10/22 02:11:56.25 5k6ftyPV
頭の悪い人間は良かれと思ってやった事が努力すればする程裏目に
出る。無能な働き者とはこういう人間。死刑するしかない。精神病
で無い物を医者が扱うな。製薬会社の利益の為に薬なんか出すな。
病気かどうかわからないなら正直に分からないと言え。後になって
騙されてた方が悪いと言ってくれるな。自己愛の悪等知れている。

474:優しい名無しさん
12/10/22 02:17:38.99 5k6ftyPV
小室直樹でアノミーについて書かれている本を研究してみる事を
勧める。俺がいいたいのは本来医者が扱う対象外の物を精神病(障害
でもなんでもいい。)の範疇に入れるからメンヘル過剰な本来一定
数しか居ない筈の精神病がやたら増える。

475:優しい名無しさん
12/10/22 21:46:26.36 otpIS4ei
名称が無くなったところで自己愛が無くなる訳がない。相手が
馬鹿だと思って子供だましするな。コロ○ぞ。

476:優しい名無しさん
12/10/22 22:18:43.34 otpIS4ei
「自分はボダでは無いんだけど」と予め設定しておいて、その後、さも共感する
かのように上から目線で説教しやがる。こういう綺麗な理性だけで人間を考える
理想国の住人が何よりムカつく。

477:優しい名無しさん
12/10/23 01:43:26.52 t5abxcUh
昔会った人間が0.01だけ俺が勝っただけで「感受性では誰にも負け
ないと思っていたのに」とか「知性では誰にも負けないと思っていた
のに。」とか、天才でなければ自分は病人であるという様な極端な
考えの奴が居て、俺はそれは異常な事だと思っていたのだがそいつら
にとっては当たり前の事らしい。自我の確立とかいう教育は何か間違
ってる。

478:優しい名無しさん
12/10/23 02:00:33.31 t5abxcUh
そもそも分析スレ作ったのもお前らじゃないのか?何故そんな安全圏
で「自己愛という名称なんか消えてしまえばいいのに」とか口に出せる?
その感受性が理解できない。

479:優しい名無しさん
12/10/23 04:14:35.82 tHworCiU
強さなんてくだらないものにこだわり必要ない

480:優しい名無しさん
12/10/23 05:11:39.75 tU0SvGtJ
>>478

               ,..r'/r`ー--、_
            r':::::il!i:ヾ::::::::::::::::::::ヽ-、
              !::;:-`゛` `!::::::ミ::::::::::::::ヽ
            r'      ミ:ヾ:::::::::::::::::::::::i
           l::      ミ::::::::ヾミ::ヾ::::::::!
          ム..::::::::... .  ヾ:r,r-、:::::::ヾ:::!
          ,.r.l::7:ヽ' 'ヾ゛    ' ヽ.lミ:::::::::l
          l: ツ  ヽ       ' ´ノ lir::::::l
         l ゝ ‐ ヽ       ´  ''_./´ヾ、
         ,!i'::::::::::::ヽ、       .r ./:::::::::/::::`:-.、
        ./ l:::::::::::;;;;::r'     r'´ .r':::::::::r'::;:':::::::::::::::`:::
     r:'r;/  "::'"l::...__,.::',.r'´ ,.i':::::::::;r':::::::::::::::::::::::::::::
    /l:' ヽ   .::i!    ,.i'´  ..r'i:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::ヽ..二-::::'::l.     /::::::`:´:::/:::::_;::/::;'::r'::::::::::::::::::::::::::
  ./::::::::::::::::::::::::::l  _i':´::::::::::::::::/r'´、:::::::;:::::!:::::::::::::::::::::::::::
  /::::::::::::::::::::::::::;:'--':::::::::::::::::::::::/::::::::::::` -;:::i::::::::::::::::::::::::::::
    クタバ・レカス[Ctaba Recaz]
     (1877-1951 スペイン)


481:優しい名無しさん
12/10/23 05:46:40.48 lWy+HZBv
拘りで言ってると思ってるのか。

482:優しい名無しさん
12/10/23 06:03:38.75 25ft6Pya
日本は法治国家と違うのか。ハッキングするわ盗聴するわそれをばら撒くわ。
こいつらの悪は何故裁かれない。それが許される根拠はただ一つ。「屑には何
をしようとも許される。」1やられて1000やり返す。俺は1000やられて1やり返
してるんだよ。

483:優しい名無しさん
12/10/23 06:11:21.76 gFSPbIqg
>>473-474
まさにそうだよな
「下手の考え休むに似たり」
は正しくない
「下手は何も考えるな何もするな頼むから休んでてくれ」
の方が正しい
(ちなみに自分は自己愛本人ではなく、自己愛の被害者です)

484:優しい名無しさん
12/10/23 07:45:54.59 PvRhrVB9
483>>だからそうしてるんだけどな。わかります?人間嫌いである事
すら許されない辛さが。フルボッコしてリンチしてくる相手に「愛し
てるよ」と言わなくてはならないんですよ。自分の事を何よりも信用
出来ないのに誰かを信用しなくてはならない。騙されると解っていて
もわざわざ自分の方から利用されに行かなければならない。実際利用
されたら「お前は学習能力が無いな」と朗らかに笑われる。もうね笑
うしか無いんですよ。何一つ面白い事なんか無いのに笑うしか無いん
ですよ。


485:優しい名無しさん
12/10/24 05:20:53.48 5Ypg44rx
>>483>>484が理解しあってる何かが自分には分からない
色んなタイプがいるんだな

486:優しい名無しさん
12/10/30 12:26:06.98 yrKnH+w8
おかしな質問ですけど、タバコ吸ってると自己愛が悪化する気が
しませんか?
尊大さや傲慢さが増すというか、自己愛の攻撃性が増すというか
そんな気がします。
自分だけでしょうか?
タバコ吸ってる人いますか?

487:優しい名無しさん
12/10/30 15:56:11.21 xKVDIKtS
自己愛性パーソナリティ障害なんてあるのかな。
生来的な障害なんかではなくて、単なるうつ病やストレスから生まれる症状の一例のように思う。

488:優しい名無しさん
12/10/30 16:03:44.47 pBygGJlU
境界例について心理学よりで考察するスレ
スレリンク(utu板)

参加お願いしまつ

489:優しい名無しさん
12/10/30 16:23:07.93 yrKnH+w8
>>487
いや、あると思う。

490:優しい名無しさん
12/10/30 16:44:21.89 xKVDIKtS
ところで適応障害って、今の身分に適応出来ない(不適格)って自分で宣言してるよな。

491:優しい名無しさん
12/10/30 17:30:05.21 FS0K2nvK
>>490
ワロン

492:優しい名無しさん
12/10/30 21:36:05.49 I8+Q6WDj
>>487
ある。
病気じゃなかったら、同じ人間として怖い

493:優しい名無しさん
12/10/31 15:00:11.97 2aXmB4OM
この障害治すには、目標を持つ事が1番だな
それも、単に自己愛を治したいっていう漠然とした目標でなくて、もっと具体的ではっきりしたのを。
「~したいから怒りっぽいのを治したい」とか、
「~したいから他人を雑に扱うのを治したい」にした方が良い
目標がはっきりして強い意志があれば、そのために、っていう事で後から必要なものがついてくる
「怒りっぽいのを治したい」より
その言葉の前にくる理由の方を強く意識する事が大切だな

494:優しい名無しさん
12/10/31 15:08:10.92 2aXmB4OM
自己愛を治したい、というのが目的でなくて
目的は別にあって、自己愛が治るのはその目的を果たそうとしてたら、結果として治ってくる、そういうものだと思う

495:優しい名無しさん
12/10/31 15:25:49.70 2aXmB4OM
意志を担う自我の力が大切だ
何となく大企業に行きたいとか有名大学に行きたい、だから地道な現実処理できない自己愛治したい、では
何となくの部分が漠然としていて、本人は理由のつもりなんだけど実は理由になってない
出発点から無自覚に既に自己愛だという事に気づかないといけない

496:優しい名無しさん
12/10/31 17:15:21.80 /MOqC/lX
自分を変えるんじゃない、世界を変えろ。

497:優しい名無しさん
12/10/31 19:20:49.35 hAu4q1/E
自分も世界も、変えるのは非常に難しいけど、
自分の世界を見るベクトルを変えるくらいなら、比較的楽にできる。
てか、実はそれだけでいい。
>>493-495の人は、それを具体的に示していると思う。

498:優しい名無しさん
12/11/01 17:09:43.85 LW8MU2li
>>493
その目標が自己愛が故のものだったらどうするの?
例えば極端な例で言うと自分に従わない人間はつぶしたいと思う場合
多くの人間をつぶすという目標をもてばいいの?

499:優しい名無しさん
12/11/02 02:13:24.17 dIMLg/13
横だけど、>>498
その目標が自己愛が故の目標か、そうでないものか区別つくの?
と言いたかったって事でOK?

500:優しい名無しさん
12/11/02 03:37:23.44 FigA107z
何で潰したいの?理由を明確にしろ、って書いてあるじゃん
何となく大企業に行きたい、は目標のつもりで目標ではないって

501:優しい名無しさん
12/11/02 04:02:17.75 FigA107z
ああ…
多くの人間を潰したいって持つのはいいけど
その目標を持って行動していく内にそんな目標を持ってたら逆に自分が他人に潰されてしまう、だから持つのを止める、
ってのが「結果として」自己愛が治るって事かもな

502:優しい名無しさん
12/11/02 04:25:21.18 FigA107z
ああ 変な時間に目が冴えて連レスしてしまう…

そもそも多くの人間を潰したいって思う事が
「怒りっぽい」と同じ事で
それが目標だと思っている内は、『単に「怒りっぽいのを治したい」ではなくその前の目標を持て』どころか
「怒りっぽいのを治したい」というレベルにも達していない状態なんじゃないかな
それ自体が自己愛の治すべき状態なのに、それをそれと認知できていない、無自覚自己愛の状態というのかな
あるいは、自己愛を治すか治さないかはその人の勝手だけど、自己愛を治そうと思っていない自己愛というのか

503:優しい名無しさん
12/11/09 06:16:55.32 n28TYdnJ
自己肯定感が乏しくて、他人に対しすぐ妬みの感情を持つ

504:優しい名無しさん
12/11/09 21:59:06.48 Sm/lB9DU


505:優しい名無しさん
12/11/09 22:07:27.71 Sm/lB9DU
妬みの感情を持つ自分を認めてやれ

自分が他人を妬んでいることを絶対に受け入れないで自己正当化して、
その人を責めている状態よりはましだと思うよ

506:優しい名無しさん
12/11/10 14:33:20.01 Mkd/18Gw
「病的に自分が好きな人(榎本博明)」 って本読んだ。けっこう良かったわ

自己愛を自覚していて、回復したいという気持ちがあって、
だけど、自分以外の無自覚自己愛やボダから自分の境界を侵略されるのは嫌って(怖れて)いて、

そんでもって回避性パーソナリティが入っているっぽい人なら読んで損はないだろう

507:優しい名無しさん
12/11/11 16:05:16.06 3RyOGxVs
田舎住みだけど田舎のスロータイムやら自然やら人やらの空気を感じてると自己愛化して傲慢になったり不安になったりしてる自分がなんて小さいんだろうと感じる時がある。
自分は境界性や反社会性や依存性からの自己愛じゃなく比較的健全な自己愛だったから修正が効きやすかったのかもしれないけど

508:優しい名無しさん
12/11/12 17:42:11.85 pswzsXRk
>>445
自分とは異なる異質の人間だと感じると人はその人間を排除し、差別し、偏見を抱くようになる
心理学なら詳しくどうしてそういう性格になるのか説明しているからまだそういうのは少ない

人格障害だと言われて嫌な気持ちがするならその感情をありのままに受け入れればいいさ
感情をありのままに受け入れないことが自己愛の原因だし何も病名にこだわる必要はない

509:優しい名無しさん
12/11/14 00:00:52.87 k/kZ8K+/
タゲに手紙で自分の悪いところを批判されて、その後、無言電話がばれて音信不通になったら
自己愛性の人は、どう思うんですか?

510:優しい名無しさん
12/11/14 00:35:18.94 sdNIraAz
死ぬほど恨んで探偵で個人情報集め親類縁者全員不幸にする
永遠に想像を絶する嫌がらせをする
終わるのはどちらかが死んだ時


これが基本

511:優しい名無しさん
12/11/14 21:58:19.86 1YOf1m7h
生まれてからずっと狼に育てられてきた子供が、人間に保護されて
言葉を教えられても、言葉を話す事ができなかったように
自己愛も、その狼に育てられた子供と同じようなものかもしれん

512:優しい名無しさん
12/11/14 22:05:41.97 oPaXGq+d
いいこといった!
だから僕は無罪だ!

513:優しい名無しさん
12/11/14 22:13:30.07 2rc4Gbn7
愛着障害って本読んだら自分過ぎたわ

514:優しい名無しさん
12/11/15 00:49:05.99 yPoWpYuF
>>510ダメージは受けるんですか?仕事に支障がでるとか

515:優しい名無しさん
12/11/15 02:31:21.75 rW5Joxw+
自分の良いところや悪いところを素直に認められないから、内心不安で自分に必要以上に執着する
自分と真っ直ぐ向き合うのがこわいから他人に(感情その他で)依存する
というのはわかる気がします

基本コミュニケーションが回避性なので、あまりもめ事にはなりませんけど

>>506読んでみたいと思います

516:優しい名無しさん
12/11/15 15:48:20.73 GOoJkSvO
自己愛性障害ではないようだけど、自分のことしか考えられず
人の気持ちとか考えられない人間で、こんなんだから
人と親密になれないし、恋愛だって無理だから
生きてる意味がありません。悲しいです。死にたいです。

517:優しい名無しさん
12/11/15 20:12:44.28 gPqADl0p
>>511
三つ子の魂百までかもしれんけど修正は効くと思う
狼に育てられるよりかは修正効きやすいはずだし。時々一生このままなのかもと不安になる時があるけど、やっぱやればやる程以前出来なかった事が出来るようになるし俺は覆せると思ってる

518:優しい名無しさん
12/11/15 23:29:16.22 GOoJkSvO
結局、人を愛する気持ちなんて湧いてこない。できない。つくれない。
そのくせ、愛に飢えまくってるだけ。
一生、苦しんで死ぬ。

519:優しい名無しさん
12/11/15 23:30:29.90 VcgAy0IX
自己愛じゃねーなら他いけ

520:優しい名無しさん
12/11/16 00:00:27.34 MQSgsuRl
自己愛が一番自分の症状に近い。

521:優しい名無しさん
12/11/16 02:59:24.13 MQSgsuRl
そもそもが、どうやって自分を愛すればいいのかわからない。
つまり、健全な自己愛がわからない。
普通の自己愛がわからない。
人に映る自分の姿を愛してるだけ。
だから、嫌われるととたんに空恐ろしくなる。
人によく思われてると感じると、自己愛が溢れ出まくる。
どうやって普通の自己愛を抱けるの?
こんなこと病院行っても何も教えてくれないしな。
実際、病院で統合失調症って言われる始末。
それまでは、何故か視線恐怖症と言われてた。
やっぱ俺って自己愛性人格障害じゃないの?

522:優しい名無しさん
12/11/16 03:56:10.94 MQSgsuRl
医者に自己愛性人格障害じゃないか?って訪ねたら
服装が派手じゃないから違うって言われた。
あのね、過剰警戒型っていうのもあるんです。
俺の方が知識あるじゃん、馬鹿医者死ね

523:優しい名無しさん
12/11/16 04:09:40.70 OMk9Jm7D
能力ある医者自分で探していかないと治んないと思う

524:優しい名無しさん
12/11/16 05:29:21.19 GxTcaObK
>>521嫌われていると感じる自分を愛せるようになるといいらしい
最後まで一生付き合うのは自分しかいないから、その自分を自分だけは見捨てないで愛してあげること…

タデウス・ゴラスという人の「なまけ者のさとり方」という本が今の自分のお守り代わりです

525:優しい名無しさん
12/11/16 11:06:54.80 /kIFkKFd
>>102のAS診断者だけど、そんな自分でも、
ダメと思う自分や、周りからダメと言われる自分を愛する
を実践する事で、
自分なりに周りと接する手段を見つけられるようになってきたと思う。

ただ、注意しないといけないのは、「愛する事」と「甘やかす事」は違うって事。
「甘やかす事」は、「こうである事」を何も考えずに「いいよいいよ」と言うだけの事。
「愛する事」は「こうである事」を認めて、「こうであるなりに生きる方法」を、
相談し、思考錯誤を繰り返す事。

まぁこの場合の「相談」とは、必然的に自分自身とになるだろうけどね。
最初から相談に応じてくれる人が居て、それで解決できてるのなら、
支障になる程世間とズレないはずだし。
だから、親が自分の「こうである事」を認めてくれてたか
思い返してみて、それが無く、ただ甘やかされてきただけと思うなら、
自分で自分を愛し、成長していく方法を模索するといいんじゃないかと思う。

526:優しい名無しさん
12/11/18 06:35:06.32 9qUsL8Wk
自己愛の人は生きていて何が辛いんですか?
自己嫌悪だけですか?
冷やかしのつもりはありません。

527:優しい名無しさん
12/11/18 09:32:26.45 HxoW5kbM
>>522
こういう書き込み見るたびやっぱ医者って役に立たないんだなぁって思う

528:優しい名無しさん
12/11/18 11:16:40.21 gWMXr5/r
いや本当そうだよ。
医者ってやっぱり受験エリートだけで育ってるだろう。
親がキチガイでっていう奴はいない。
だから視野も狭くて、柔軟な意見なんか聞けやしないよ。
うのみにしない事だ。
ただ、今の日本は学歴社会でそういう奴らがトップやってるんだろうなって事だけは理解しといた方がいい。

529:優しい名無しさん
12/11/18 11:26:38.47 2W1e0+Yh
>>525
>ダメと思う自分や、周りからダメと言われる自分を愛する

>ただ、注意しないといけないのは、「愛する事」と「甘やかす事」は違うって事。
>「甘やかす事」は、「こうである事」を何も考えずに「いいよいいよ」と言うだけの事。
>「愛する事」は「こうである事」を認めて、「こうであるなりに生きる方法」を、
相談し、思考錯誤を繰り返す事。

同意。

あるがままの自分を受け入れるっていうのは、自分の立ち位置をちゃんと見て、認めることでもあるんだろうね。
そしてそこから少しずつ進んでいくことなんだろう。

530:優しい名無しさん
12/11/18 13:27:05.67 2W1e0+Yh
>>526
自己愛の人間はそうでない人に比べて「理想の自分」への執着が大きいから、

理想の自分とはほど遠い現実の自分を見ること自体が辛いのだと思う。

つまり、現実の自分の立ち位置を見れないから、地に足をつけることがだんだん難しくなる ← 理想の自分を妄想している状態

そして地に足をつけられないから、現実的に何かを達成することがますます難しくなり、
ますます「理想の自分」とのギャップが開くという悪循環に陥っていく。

これが自分の思う、自己愛の辛さかな。

自己嫌悪なら誰でもすると思うけど、自分の立ち位置をちゃんと確認することができて、
そこから一歩ずつ進むことができて、自分の問題点を改善していける人なら、自己愛的な辛さは和らぐんじゃないかな。

531:優しい名無しさん
12/11/18 19:38:10.82 ELGZUnbc
実際、特別でも何でもない。
結局、特別なのは「自分は特別だ」と思い込んでいる所だけ

532:優しい名無しさん
12/11/18 19:53:37.46 Bz6QIWcT
>>531
>特別なのは「自分は特別だ」と思い込んでいる所だけ

ぶっちゃけ
「自分は特別だ」と思い込んでる厨二は健常にも掃いて捨てるほどいる
さして特別な思い込みとは思えない

533:優しい名無しさん
12/11/18 20:24:25.23 z1tqtVE1
本当に微塵も自分は特別だと思わない人は逆に精神病んでそうだな。
生きる意味ないじゃん。
ま、俺は自分を超特別だとおもってるけどね!

534:優しい名無しさん
12/11/18 21:00:34.99 8aPvZtkl
自分を特別だと思うことはそんなに無いが、思い通りに行かないと非常に心外で内心怒ったりイライラしたり落ち込んだりする
無意識下の中に確実に甘えと幼稚な自分が存在しているんだと思う

それを意識化出来て、改善の方向に持っていけて、なおかつ自分を嫌いにならずに、他者の事情も思いやることが出来るようになると良いんだろうなと感じる

535:優しい名無しさん
12/11/18 22:34:41.95 xD2nMY93
>>417
亀レスだけど、その本なんてタイトルか分かりますか?すごく興味あります
最近自己愛だという自覚が出てきたんですが、子供の頃に母親に女性性を肯定されずに育ったので関連性がありそうな気がして。

あと子供の頃から感情的に怒られたことはたくさんあるんですが、叱られた記憶があんまりありません。
例えば親の財布からお金を盗んだり、隠してあったお菓子を盗み食いしたりしても、叱られることはありませんでした。
こういうのも自己愛になる原因のような気がします。

536:優しい名無しさん
12/11/19 00:19:53.77 qNoae0ua
甘えと幼稚な自分が居るのは自分を特別だと思ってるからじゃないの

537:優しい名無しさん
12/11/19 01:41:57.48 qNoae0ua
~が好き、でなく
~してる自分、が好きなんだろうな。
そんな事だから、周りから嫌われるんだ

538:優しい名無しさん
12/11/19 04:33:27.70 zMnDMuHZ
俺の場合、普通の人間関係が築けない。
それが悲しい。
他人が抱く自分(俺)のイメージを自己だと認識して、
それに自己愛を注いでしまうから。
本当の自己の方は、抜け落ちてるって感じ。
だから、人によって態度が変わってしまう。
本当の自己は、すごい子供なんだと思う。
人間関係が悪くなると、すごい怯えてしまう。
とても一緒にいられない状態になる。

なんか上手く説明できない。

539:優しい名無しさん
12/11/19 04:36:34.13 zMnDMuHZ
この世界で、普通の人として生きられないのが悲しいね。
この世界の色々なものや事柄を、普通に享受できない。
異常者だものね。

こんなに、卑屈になってはいけないけど、でもそうではないか?

540:優しい名無しさん
12/11/19 06:49:40.05 rQW8wQJ3
卑屈は尊大に繋がるというのが自分の考えです
自分を卑下することで傷ついた自分は反動で自分を慰めようと無茶な考えに走りがち

それよりはありのままを認めてそのまま自己肯定、卑屈にも無理な自己持ち上げにも走らない方がいい

541:優しい名無しさん
12/11/19 07:27:28.68 rQW8wQJ3
↑断定的な言い方になりましたが、自分はそんな気がするってことで

542:優しい名無しさん
12/11/19 08:21:02.31 G9iHxlwt
臆病な自尊心 尊大な羞恥心

543:優しい名無しさん
12/11/19 14:26:44.78 Uvst60fL
あるがままの自分を受け入れることが大切
ダークな感情をもっている自分も自分だし
良いところも悪いところもすべてがそのまんま自分っていう感じ

ありのままの自分を受け入れた上でそこから徐々に進んでいけばいいんだ

ここまでは実践し始めた…

が、
ここでちょっとしたハードルがあった。それが親や実の家族との関わりなんだよな

他人を批判し、貶し、茶化したりして常に自分の優位性を確認せずにはいられない人たち
自分にとって、自己愛型思考回路の原点だ

544:優しい名無しさん
12/11/20 00:13:08.42 yaEy3eRn
>>535
パーソナリティ障害という本でした。
子供時代のことが気になるならACというものを知るのも良いかもしれません。

545:優しい名無しさん
12/11/20 00:20:33.67 yaEy3eRn
>>537
私の場合、~してる自分が好きというか、~してる自分ってどういう風に周りに写るんだろうと想像してその偶像に囚われる感じ

546:優しい名無しさん
12/11/20 01:44:43.31 bxwC1lpK
ああ、俺も他人に映る自分だけを愛してるって感じ。
肝心の自己が欠落してる。

ちょっと>>545さんとは違うかな。
でも、少し近いかなって思った。

547:優しい名無しさん
12/11/20 05:56:25.97 f0/L9O65
>>544
レスありがとうございます。
ACについてはそれなりに調べたつもりなんですが、肉体的・精神的虐待のパターンが多くて
自分のように甘やかされ系のものは見た記憶がないんですよね。
もう一回調べ直してみます。

548:優しい名無しさん
12/11/20 06:10:16.23 /J5xdEV4
>>543
引きこもりの自分は特に彼らとの関わり方を考えなければいけないと感じてる

549:優しい名無しさん
12/11/20 06:18:17.07 uiUP9nhE
20代のときはいくつか派遣やバイトを転々としたけどどこもやっていけなかった
精神年齢が低すぎて社会に背を向けたわ

550:優しい名無しさん
12/11/20 12:01:15.57 yaEy3eRn
常に自己愛的な気分や考えでいるわけではない
他の人もそうなのかな

551:優しい名無しさん
12/11/20 19:48:03.05 bxwC1lpK
人としてどう生きていいのかわらない。
病院で統合失調症といわれてる。
確かに、幻聴はあるし、幻聴と会話してる時もある酷いときは

552:優しい名無しさん
12/11/20 21:14:46.74 pnVwTrMb
統合失調と自己愛って重なるところあるの?

553:優しい名無しさん
12/11/20 21:40:54.87 bxwC1lpK
自己愛でめちゃくちゃに生きてきたから、
精神ボンッしちゃったんじゃないかな

554:優しい名無しさん
12/11/20 23:13:49.72 GWwQiVyZ
>病院で統合失調症といわれてる。

このスレにいる場合じゃないような

555:優しい名無しさん
12/11/21 02:40:30.21 EdSlOQvJ
併発してる場合もあるかもよ
何にしろ、自己愛性人格障害という概念がその人の役に立つのなら、医者に診断されていなくても参考にして良いと思う

556:優しい名無しさん
12/11/21 03:43:48.84 9pbUzpM3
統失って精神病だろ
人格障害よりやばいんだろ
ネットなんてしない方が良いと思うが

557:優しい名無しさん
12/11/21 08:53:59.93 EdSlOQvJ
偏見?無知?
うつ病の人だってネットしてるし、糖質の人もしてるよ

558:優しい名無しさん
12/11/21 09:26:05.65 JNJDfhP6
睡眠不足や趣味にのめり込むと、精神が興奮して自己中に走りやすくなる気がする
脳がそう反応するようになってるんだろうね
規則正しい生活と適度な休息と気分の切り替えが大事だな

559:優しい名無しさん
12/11/21 10:46:55.73 8ct1Vbxx
>規則正しい生活と適度な休息と気分の切り替え

そうだね
あと、今の季節、日が短くなってるからウツにもなりやすいね
太陽の光も適度に浴びた方がいい

無自覚じゃなくて、自覚している自己愛はうつになりやすいと言われているから
気をつけていこうな

560:優しい名無しさん
12/11/21 11:30:57.59 8ct1Vbxx
↑のレスだが、自己つっこみごめん

>無自覚じゃなくて、自覚している自己愛はうつになりやすいと言われているから

→自覚している自己愛は「自責的」なうつになりやすい、に訂正します

要は、自分をどんどん責めて追い込んでしまうので気をつけようなの意味です

561:優しい名無しさん
12/11/21 17:20:48.83 9pbUzpM3
>>557
ネットできるのは新型じゃね?

まあ 本当に統失って言われたんなら、こんな所で人の意見見るより
じっとしてた方がいい
統失っても、軽い重いがあるんだろうけど

562:優しい名無しさん
12/11/21 18:25:27.04 kuTI9GA2
>>560
自覚している自己愛は「自責的」なうつになりやすい
なんて初めて聞いた
普通は逆だろ?
そもそも自己愛は自責なんてしないし
悲劇の主人公ぶって永遠に文句や泣き言を言い続けるくらいじゃん
何からの情報?

563:優しい名無しさん
12/11/22 06:27:38.44 nH6KAj4F
ここに来る自己愛の人は他スレの報告にある人より自覚的な気がする
治す過程で自責に転ずるのはなんとなくわかる

564:優しい名無しさん
12/11/22 06:30:26.70 rJViMfSd
そりゃ自覚してない人間より幾分マシだろ
意味不明なんだが

565:優しい名無しさん
12/11/22 10:37:47.43 2FiUXyTZ
>>562の言ってることは正しいと思う
無自覚自己愛はそもそも自責とは無縁だし、少し自覚し始めた自己愛も自責より他責が強いだろうね
俺をこんな自己愛人間にしたのは母親のせいだとかね

ただ、昔の悪行を悔いて自分を責めている自己愛はいると思うよ
学術的なソースは知らないが、本人スレの過去スレを読んでみると確かにそういう人はいる

566:優しい名無しさん
12/11/22 20:16:17.65 ZIdor2ZP
>>561
新型と統失に何の関係もないけど?
ハンパな知識で語らないほうがいいよ
ただの無知から来る偏見じゃん

567:優しい名無しさん
12/11/22 20:23:02.85 ZIdor2ZP
>>565
そういう回復期の親のせいなのかそうじゃないのか議論は馬鹿らしいよ
そんなことにいちいちこだわっても意味ない

568:優しい名無しさん
12/11/22 21:17:54.45 wtelHuoo
どうみても>>561は糖質と新型うつの関係についてなんて書いてないし、
>>565は自己愛が親のせいかどうかの議論なんてしてないんだが
俺がおかしいの?

569:優しい名無しさん
12/11/22 22:32:41.14 RFzNvmVt
アスペも併発してる可能性が微レ存…?

570:優しい名無しさん
12/11/23 01:53:09.45 UoloEUr+
自分で自分を認める事ができてない人は、その人の周りに人が集まっていて、その人を褒めると
一変して天狗になる
普通はそのせいで人が離れていって、目が覚めるけど
自己愛は成長過程のその段階を、うまく克服できていないのかもしれない

571:優しい名無しさん
12/11/23 02:33:57.60 uA95UKZ6
自己愛は多分死ぬまで治らないよ
自覚がある人は別な病気。

572:優しい名無しさん
12/11/23 03:01:15.88 VtYPlnk5
>>571
このスレが存在する意味が全く無くなるじゃねーかwww

573:優しい名無しさん
12/11/23 04:41:24.33 tuZkdlAN
自己愛が記憶を都合のいいように書き換えるのは、ホントに記憶が書き変わってるの?
それとも、ホントは事実を自覚してるの?

574:優しい名無しさん
12/11/23 15:40:27.63 i/FQvcWz
>>568はおかしくない
ID:ZIdor2ZPの方が論点のすり替えをしているように見える

575:優しい名無しさん
12/11/23 16:12:18.81 i/FQvcWz
論点のすり替え、というより、ひょっとしたら、文脈を把握できないのかもしれない

576:優しい名無しさん
12/11/24 00:09:18.21 p2K/CWfT
なんで~~~できないの?

教えて欲しいぐらいです。

577:優しい名無しさん
12/11/24 17:57:01.28 L9m8T6Ny
だいたい自分がどういう者か解き明かしたけど、
それでも結局どうしていいかわからないというか
治せない。
それに、変わるのか治すのか。どっちなのか。両方なのか。
もうわからん。両方だとしたら、これはよほど難しい気がするけど。
わかってることは、自分が変わろうという意思を持たない限り
人生変わらない。これからも、苦しみのみの人生。
でも、変わると同時に治すべきなのか・・・?
死にたい。

578:優しい名無しさん
12/11/24 19:59:51.65 MV4auMJq
>>571
その別の病気とは?

579:優しい名無しさん
12/11/24 23:30:05.22 wk59pD50
>>577もだけど、わからないわからないばっかり言ってる人は
医療機関で適切な治療を受けたら良いと思う。
自力では無理なんだったらそうするしか方法はないと思うけど。
自分ではわかったつもりになっていることも
認知の歪みや妄想の中でしかないかもしれないんだし。

580:優しい名無しさん
12/11/25 00:30:52.48 wZjd7Jxn
レスありがとう。

でも金ないし、ど田舎だから適切な医療機関ないようだね。
スカイプのカウンセリングでも受けてみようかな。
だけど、ずるずる引き延ばされて、金むしりとられそう。

581:優しい名無しさん
12/11/25 09:18:09.14 aIWLVFAW
∩ ☆ぽか!ぽか!
( ´・ω・)彡☆ぽか!ぽか!
  ⊂彡☆ぽか!ぽか!
☆ぽか/ ̄ ̄\ ☆ぽか!
  .../ ´・ω・`  \富士山

582:優しい名無しさん
12/11/25 20:04:25.85 uSg8Qqh2
ずるずる引き延ばされるも何も自己愛の治療は何年もかかるのが普通でしょ
自己愛の相手をする人の方が大変なんだし
お互いの為にも治療についてや体験談とかちゃんと調べた方が時間を無駄にしなくて済むと思う

ここでよく見るパターンだけど悲嘆する割には甘いというか甘えてる人が多いんだよね
結局現実と向き合ってなくて理解出来ていないからなのか

583:優しい名無しさん
12/11/25 20:25:22.81 uSg8Qqh2
>>580が治療しようとしていること自体は良いことだと思うし凄いと思う
かなり勇気や覚悟も要ることだと思うけど良い方向に行くといいね

584:優しい名無しさん
12/11/25 22:00:30.13 BnxGXwaE
俺は治療なんてやめたぜ
どちらにせよ詰んでんだそれなら無理したくない

585:優しい名無しさん
12/11/25 22:36:04.00 qMhOVFIi
人間関係って相互作用があっての事だからね
本やサイト見て知識を得るのも有用なステップだけどやはり現実の人間関係での実践が必要
大方は思い通りにならないが、そういう時にどう対処するかのを習得することがその実践
これって一朝一夕にはできないから専門家の力を借りると効率的だけど
ある程度の自制ができるなら、少しずつ身近なところから実践できないこともないかもよ

586:優しい名無しさん
12/11/25 22:56:43.17 9OPJ+UE6
私が知ってるかなり重症な自己愛は、よく語られるような
他人を利用しようとたくらむ悪人ではなかったよ。
あと、他人を陥れようとかそういう悪巧みも無かったように思う。
ただただ哀れな人だった。
自分と自分の親しい人間との境界がわからないというか。
自分ががんばっていることに他人が協力するのは当たり前だろうと
悪気無く、本気でそう思っている。
俺がこの仕事に命かけているのに何故協力しないのかと発狂する。
あなたが命をかけていても他人には巻き込まれる理由がないということが理解できない。

587:優しい名無しさん
12/11/25 23:09:52.23 4/M+6vGM
なんか専門家でもない素人が自分の気に入らないやつを勝手に自己愛認定して
愚痴スレだけに留まらず本人スレにまで乗り込んでくるパターンが後を絶たないな

588:優しい名無しさん
12/11/26 00:33:50.77 H3iQAVuU
つまり自分も気に入られてないから
専門家でもない素人に勝手に自己愛認定されてるってことか?
そう思ってるならおめでたくて哀れだぞ。
本人じゃないならスレチだが>>586の例はどう見ても自己愛だろう。
そう言えば被害者スレにも
嫌いな奴を勝手に自己愛認定してるって喚いてる自称被害者の自己愛がいるな。

589:優しい名無しさん
12/11/26 00:37:37.33 l2vErBxB
>つまり自分も気に入られてないから
>専門家でもない素人に勝手に自己愛認定されてるってことか?

いやここ本人スレだから
自覚ある人か、もしかしたら自分もって人が来るスレな

590:優しい名無しさん
12/11/26 01:02:02.51 H3iQAVuU
いや…
順序が逆になったからわかりにくかったかもしれんが
それなら本人じゃないならスレチだけでいいし典型的な自己愛の例なのに
「専門家でもない素人が自分の気に入らないやつを勝手に自己愛認定して」
となるのはどうしてかという話なんだが…

591:優しい名無しさん
12/11/26 01:14:02.74 l2vErBxB
スレチってことだろ
つっかかる意味がよくわからん

592:優しい名無しさん
12/11/26 01:17:03.94 7DhVODLk
専門家でもない素人だからだろ。
まあそいつが本当に自己愛がどうかはどうでもいいが、個人間での話をここでgdgd愚痴ってんなよ。
スレチだから帰れ。

593:優しい名無しさん
12/11/26 01:29:44.60 H3iQAVuU
もしかして>>586だと思ってるのか?
どうしてそう思ったのかわからんがとんでもなく的外れだぞ。

別につっかかってるつもりはないし傍から見て普通に疑問に思っただけだけど
ちょっと無理みたいだな。

594:優しい名無しさん
12/11/26 01:38:46.45 7DhVODLk
てめーに言ってねーよ

595:優しい名無しさん
12/11/26 02:09:30.01 dwS5y7y7
自己愛達の戯れwww

596:優しい名無しさん
12/11/26 04:39:51.16 H3iQAVuU
>>594
じゃあ誰に言ってるんだ?
流れに割り込む形になるんだからアンカぐらいつけろよ。
それに最初の文章と後のは別の人宛なんじゃないのか?
もう二人もスレチだと言ってるのに
偉そうにお前がまだその話をする意味も全くわからんが。

自己愛以前の問題というか別の病気も持ってる人も多いということか。

597:優しい名無しさん
12/11/26 08:35:52.01 A8uRDmrW
まとめてしまうと、

>>586 ID:9OPJ+UE6
「他人が自己愛」なスレチカキコ。ちなみにこれが事実か妄想かは>>586にしか分からない。

>>587 ID:4/M+6vGM
妄想、但しスレチ指摘は正しい

>>588 ID:H3iQAVuU
妄想、「本人じゃないなら」とスレチを認めつつ続ける

以降、いろんな人からID:H3iQAVuUがスレチ指摘をされつつ、
実際『他人の』自己愛性人格障害についてというスレチな話題にこだわる

という風にしか読めない。

ここは、『自分自身の』自己愛性人格障害について内省するスレです。

598:優しい名無しさん
12/11/26 08:56:21.17 LzOMeSA5
「専門家でもない素人が自分の気に入らないやつを勝手に自己愛認定して」
ってとこにカチンと来ちゃったんじゃないの
被害者スレなんて実際この通りだろうし

599:優しい名無しさん
12/11/26 18:14:03.42 YVpW9Hbh
自称被害者だろうが自称本人だろうが
ネットにわざわざカキコミにくるあたり
どちらも自己愛が強いだろ

600:優しい名無しさん
12/11/27 01:31:39.81 Q0SQf8Cn
つい数日前に自分が自己愛性人格障害なんじゃないかという風に思い始めました。
きっかけはちょっとした環境の変化で自分の固執してたものが
実は賞賛を求めるための手段でしかなくて
別にその固執していたもの自体に思い入れなんてなかったんだなー
と思ったからです

601:優しい名無しさん
12/11/27 02:46:02.33 Y64Pv66I
一人でいることを異様に嫌がる彼氏
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)

これはボダ?自己愛性?すごい怖いけど…

602:優しい名無しさん
12/11/27 03:29:25.64 slmCnG7V
とにかく人と関わるのが嫌い
メールも電話も大嫌いで、緊急のために仕方なく携帯電話持ってるけど
友達からメールが来てもなかなか返信できない
何日も経ってからあれこれ言い訳しながら長文作って返信するのがほとんど
電話も家電にかかってきたらまず居留守で出ないし、携帯に名前通知でかかって来ても
出たくない気分だったら絶対に出ない

とにかく自分の時間を邪魔されるのが嫌
自分自身が好きなわけではないが、他人に干渉されたり邪魔されるのが何よりも嫌
全ての時間を自分のためだけに使いたいと思ってしまう

自分は不細工だと思うし、年とともに老化も進んで来たなーと思うし、それで年々外に出るのも嫌になってきてる
見た目には気を遣うし飲み会などの参加しなきゃヤバそうなイベントは普通に参加するけど
正直めんどくさくて仕方ない

外ヅラは悪くないから友達もちらほらいるけど、全てにおいて偽りの自分しか見せてない感じ
そういう自分も嫌い
自己愛は自覚してるけど自己愛自体は治らないと思う
ただ、自己愛性人格障害というものを知ってから少しは生きやすくなった
前はなんで些細なことにムカついて他人とモメるのかよくわからなくてモヤモヤしてたから

それからは他人が嫌がるようなことは絶対にしない・言わないように気を付けてる
できる限り相手の気持ちに副う努力もしてる
以前よりは人と揉め事起こすこともなくなった
まだまだ生きづらいけど、このまま歳取っていくしかないんだろうなぁって思ってる

603:優しい名無しさん
12/11/27 08:54:20.92 Y64Pv66I
この元彼女は自己愛性かな?
URLリンク(moemoe.homeip.net)

604:優しい名無しさん
12/11/27 08:58:50.25 q+ruo1o8
>>602
スキゾイドのスレの方が合ってる気がする

605:優しい名無しさん
12/11/28 01:05:33.20 KyoNxfrY
見た感じ、傲慢で尊大な自分がいやだ。
本性が出てるんだろうな。

606:優しい名無しさん
12/11/28 08:28:55.91 p+/1VvmX
地道に努力できているうちは心のバランスがとれているということだから大丈夫なんじゃないか
地道に努力できなくなってから自己愛になった…

607:優しい名無しさん
12/11/28 08:48:33.80 EyFg1S5E
介護とか優しい言葉をかけなきゃならない仕事は無理
心の中では馬鹿にして見下しまくってる

608:優しい名無しさん
12/11/28 10:17:18.62 L7nMcCDg
見下されて育ったから見下すようになるのかね
いつの間にか父そっくりになってしまった

609:優しい名無しさん
12/11/28 12:18:19.38 NkVW/QOP
>見下されて育ったから見下すようになるのかね
>いつの間にか父そっくりになってしまった

仲~間w
でも、これが自己愛から来ていることがわかってからは、他人を見下す人間のことは
反面教師にするようにした
実家の家族や親類を見ていて感じたんだけど、他人を見下さずには自分を保つことができない人は、
歳をとるほど心の平安から遠ざかっていくようだ

610:優しい名無しさん
12/11/28 16:35:54.00 QdPqDpga
最近見下す人を見下している自分に気付いて
何が正しいのか分からなくなった
やっぱり一人が楽なんだ

611:優しい名無しさん
12/11/28 20:40:12.48 PLvJd4k8
まあ 絶対に自分は清廉潔白じゃないといけないってのは、自惚れが過ぎる
そりゃ少しは、誰にでも負の部分はある
酷い自分の部分、ってのを自分で抱えれるようになる方が、清廉潔白を目指して病むよりは健康的だと思う

612:優しい名無しさん
12/11/28 20:59:46.94 p+/1VvmX
自分を見下して批判ばかりして肯定できないから、他人にもそうしてしまうんだと気付いたときは結構愕然とした

自分に対してとは違って、他人に対しては神経質で優しいと勘違いしていた

613:優しい名無しさん
12/11/29 14:13:34.94 3ipt30AK
>>530俺もだいたいそんな感じかも

614:優しい名無しさん
12/11/29 14:19:21.93 3ipt30AK
自分より幸せな奴がいること自体が許せない精神状態まできてるからもう無理
まともな人生はもう送れる気がしない

615:優しい名無しさん
12/11/29 16:46:15.26 Y8HWiU6z
他人への嫉妬も半端ないからな

616:優しい名無しさん
12/11/30 17:58:57.76 qxr2cgxR
>>602自分が書いたのかと思う程似ているなあと思ったら
>>604そうなのか、スキゾイドだったのかねえ…
まあ、自分の場合未診断なので本当のところ単発か併発かを含めてどういう診断がつくのかはわからない
それに、引きこもりになりやすいという共通点以外、自己愛とスキゾイドは全く別物に見える
でもま、岡田尊司さんの本を読むと、パーソナリティ障害は症状は全く違っていてもどれも自己愛の問題みたいなことが
書いてあったから、自分の場合も自己愛には違いないのであろう…とは思っている

617:優しい名無しさん
12/12/01 16:20:25.76 DaxPPauk
俺は自己愛生人格障害なんだろうか。
自分のことしか考えていない。
気づいたら、友達いない。

618:優しい名無しさん
12/12/01 17:10:17.79 DaxPPauk
なんでこんなに人に嫌われることが怖いんだろ

619:優しい名無しさん
12/12/01 19:18:22.54 h/yKGb83
自分の事しか考えてないのに、人に嫌われるのが怖いって、矛盾してると思わない?
人に嫌われない為に、理想の自分をでっち上げる事しか考えてない、という意味なら分かるけど。

620:優しい名無しさん
12/12/01 19:45:06.24 c06ZmYvR
いかに自分をよく見せるかに全神経使うよね
周りからみたら滑稽だが自分は自分をすごいと思ってる

621:優しい名無しさん
12/12/01 20:20:11.35 0Lxm8ZP6
自分を過度に否定するから、その分誇大自己化してしまうんだと思う

622:優しい名無しさん
12/12/01 20:30:04.48 0Lxm8ZP6
>>619
その矛盾が自己愛の特徴だと思う

確かに神経質で他人の気持ちを考えたり、傷付きやすく周りからどう思われるか気にするが、本当に他人の気持ちを考えたり、他人と健全に喜怒哀楽の共有ができるわけではない

結局、神経質だとか、感受性が豊かだとか言われたこともあるが、それはただ自己愛を満たすためだったんだなぁ・・・

623:連投ごめん
12/12/01 21:43:47.53 0Lxm8ZP6
0と100との間で身動きがとれない感じ

ほんの一歩(例えば散歩をするとか)を踏み出しても、その一歩を成果だと思えず、自分を否定し、それをごまかすために理想の自分を空想して、現実とのギャップに落ち込む

最初のスタートが自己受容ではなく自己否定から始まってるから、それも相まって、なんて自分はだめな奴なんだ、もう自分は終わりだと思ってしまう

624:優しい名無しさん
12/12/02 05:55:16.75 javDbZwd
>>5 の

・他人と比べない

て、なんでいけないんでしょう?
今となっては、自分は誰よりも劣っている人間としか
思えなくて辛い。

625:優しい名無しさん
12/12/02 11:25:47.04 AaMiYAKs
>>624人より劣ってる優れてるにこだわると自分を上に見たり下に見たり、あるいは他人にコンプレックスを抱いたり見下したりするからではないですか

その心の問題を取り除けば、少し心が楽になる気がする

626:優しい名無しさん
12/12/02 22:25:58.07 CMSNZbln
>>530
自己愛性人格障害者が抱えているのは、単なる自己嫌悪ではなくて深い自己否定感

自己肯定感があれば、現実世界を地に足をつけて生きていくことができる

一方、深い自己否定感を抱えていると、それを補おうと自己愛性人格障害になり、>>530のようになるか、境界性になると思う

627:優しい名無しさん
12/12/02 23:02:55.79 CMSNZbln
メンサロで雑談スレで落ちてる人を見て自分はマシなんだみたいな錯覚に陥ってることに気付いた

自分が一番やばいのにほんとクズ
でもこういう自分も受容するよ

628:優しい名無しさん
12/12/03 01:56:38.90 KV+CjGAn
自己肯定感ってどうやって育めばいいんだろう。
それがないから、容赦なく自己否定できちゃうし、
馬鹿丸出しになってしまうんだろうな。
なんか時々、胸の中にすっぽり穴が空いてる感覚に
なることがあるけど、自己肯定感がないせいかな?

629:優しい名無しさん
12/12/03 07:58:02.89 HtqHCZEd
馬鹿を肯定してみるのは?

自分、馬鹿丸出し
→しょうがないなーもう
でも、それでいいよ

630:優しい名無しさん
12/12/03 12:03:25.87 1VYKrxBJ
>>628
胸の中にすっぽり穴が空いてる感覚って空虚感や自己同一性の欠如ってことかな?
それなら境界性のDSMで見た
自己肯定感のなさが原因だと個人的には思う

631:優しい名無しさん
12/12/03 17:22:12.20 PeozjDwN
>>625
自己愛ゆえにその心の問題を取り除こうとする試み自体が敗北だと感じてしまいうまくいかない
『自分が他人より劣ってるから他人より劣っていても劣等感を感じない精神をはぐくもう』とす行為自体が
自己愛者の最も嫌う敗北そのものに他ならない

632:優しい名無しさん
12/12/03 19:04:53.53 1VYKrxBJ
>>631
うーんこれはこれで何か違う気がする

633:優しい名無しさん
12/12/03 19:08:05.66 1VYKrxBJ
>>629
これいいね

634:優しい名無しさん
12/12/03 21:29:22.34 KV+CjGAn
>>629これちょっと救われるな。


自己愛の俺なんて、馬鹿そのものだし生きてる価値もねえ。
しにてえよもう。

635:優しい名無しさん
12/12/03 21:29:54.50 KV+CjGAn
神は何故、俺を作ったのか。
理解できねえよ。ただ苦しめるために作ったのか。

636:102
12/12/03 23:44:22.68 NNaPdmGT
>>629は、俺も自己愛意識する前からやってたな。

必死こいて空回った上ズレまくって自爆しまくった上
「空気読めと言われるから、頑張って合わせようとしてるのにっ!!!」
とかムカつきまくってたのが、

「ズレたらズレたでしょーがないよね、
 ズレた時は素直に認めるだけ認めて、
 その時々でできる事すればいーよね」

とか思いついてから、まだマシになってきた気がする。
・・・こうしてみると、自己愛全開だったんだなぁ。今になって分かるわw

637:優しい名無しさん
12/12/04 00:35:48.82 Cz+65jM8
自己愛って先天性?後天性?
気付いたら自己愛ぽかったからどんな生き方すれば自己愛じゃないのかわかんないや

638:優しい名無しさん
12/12/04 00:44:09.80 G7yJH45D
>>637
後天性だよ
私は結構はっきりと経緯を覚えてるな
人格障害以外にもACについて色々と本を読んだからかもしれない

639:優しい名無しさん
12/12/04 00:56:58.21 G7yJH45D
健康な人の言う「凄いね」って、きっと自己愛の言うそれとは違うんだろうな

以前は健康な人が自分を含め、誰かのことを「凄いね~」と言っていると正直心のどこかで馬鹿にしていた
でも健康な人は>>530の反対の感覚で「凄いね」と言っていたんだと今さっき気付いた(´・ω・)

640:優しい名無しさん
12/12/04 01:18:59.02 Cz+65jM8
そういえば褒められるとなんかバカにされてるみたいで腹が立っちゃうんだよね
しかも軽く見てる人に限り・・・
君に褒められても・・・って感じなのかな
うーん、自己愛が大いに関係してそうだ

641:優しい名無しさん
12/12/04 16:15:43.36 wSmj/GOt
>>629
そんな短絡的な思考で満足できるならこのスレ来なくていいよ

642:優しい名無しさん
12/12/04 23:55:20.43 G7yJH45D
>>641
自己愛的なレスだね…

643:優しい名無しさん
12/12/05 00:13:31.31 /JiJN6LY
人に映る自分の姿ばかりを見て、悦に浸ってるんだけど、
普通の人ってどういう風になってるんだろう。
そもそも人に映る自分の姿って言ったって、
それは主観でしかないんだよね。

644:優しい名無しさん
12/12/05 17:07:23.84 GGpo05cy
オレの基地害害妄想 聞いて下さい
今まで数人の彼女と付き合い別れたんだが、破局後、決まってやる脳内妄想がある
ハリウッド女優並みのスーパーモデル並みの女とデートしているシーンを脳内で回想。
そのルックスがずば抜けた女がオレにベタ惚れで羨望の眼差しでベタついて来ている。
オレはクールにかわしながら歩いて消えて行く。
それを元彼女が遠目から見ている
元彼女の胸の内「やっぱりオレくんって凄い男だったんだ。私なんかと付き合ってくれたのは奇跡だったんだ」
と目をうるうるさせているシーンを回想
我ながら本物基地害だと思う

645:優しい名無しさん
12/12/05 17:31:45.20 BepQphX6
勝敗とは無縁の生活にも充実感があることを理解したら、自己愛じゃなくなると思う

646:優しい名無しさん
12/12/05 18:02:21.96 IdF467EZ
>>644
くっそわろたwwwww.com

647:優しい名無しさん
12/12/05 22:53:16.22 3kthqoPD
>>645
俺もそれを目指してるんだがなかなか俗世間の欲望から脱却できない

648:優しい名無しさん
12/12/05 22:54:50.42 QDP3+MUr
>>643
それちょっとだけ感覚的に分かってきたよ

649:優しい名無しさん
12/12/05 22:57:43.94 dlKZ51dT
まあ、あんま関係ないけど割とすぐに俺のこと好きなのかな?と根拠のない勘違いはするよね
はやく告白してくれればOKするのに・・・恥ずかしがってるのかな^ ^?
みたいな。さぞキモかっただろう。
あの時の子たち、ごめん。

650:優しい名無しさん
12/12/06 03:28:58.07 bmCKm6VG
人間になりたい。

651:優しい名無しさん
12/12/06 11:22:41.07 wR9XeLcZ
通っていた塾の人と同級生がどこに進学したか調べてしまった
他人と比較しても仕方ないのに

652:優しい名無しさん
12/12/06 11:30:46.12 wR9XeLcZ
思えば高校の頃の塾の塾長かつ講師が自己愛だった
面倒見もよかったし、それに巻き込まれたというか乗ってしまったんだよなぁ…
あの頃また別のタイプの人に出会えば違ったのかもしれない

誰かの影響で自己愛になった人って他にもいる?

653:優しい名無しさん
12/12/06 14:35:53.57 nwhxPa5T
親が一番だな

654:優しい名無しさん
12/12/06 15:11:13.86 w2AoKuyU
小学校3年時を受け持った当時50代半ばの独身鬼婆教師に虐め抜かれた事が原因な気がする
チョークを顔面に投げる ほうきの枝の部分で穴をひっぱたく等は日常茶飯事で、
同級生の女の子の前でわざと恥をかかせる様にねちねち虐め怒鳴る。
引っ込み思案でおとなしかった僕が高学年になってどんどん自己愛化していった気がする

655:優しい名無しさん
12/12/06 15:19:47.03 71m93e3N
自分は生まれつきな気がする。
本当、自分の病どうしたらいいんだろう・・・途方にくれる

656:優しい名無しさん
12/12/06 15:21:19.57 71m93e3N
はぁ、精神病みたいにクスリ飲むだけでよかったらなぁ

657:優しい名無しさん
12/12/06 15:37:03.43 ausxofzH
俺も生まれつきだわ
ただ自覚したときには大切なものを全て失ってた

658:優しい名無しさん
12/12/06 15:51:32.97 AAEjAFPZ
どう考えても脳の一部がおかしい
僕もうだめ
このまま終わるお

659:652
12/12/06 16:09:07.68 wR9XeLcZ
ごめん、質問の仕方がよくなかった
元々自己愛的な要素があって、同じ自己愛の人に出会ったのがきっかけで本格的に発症した人っている?って意味です

660:優しい名無しさん
12/12/06 17:09:06.47 MpudhvZV
もうだめだおー!
僕もう家からでられないおお!!

661:優しい名無しさん
12/12/06 17:48:19.87 71m93e3N
僕も社会怖い。人とかかわりたくない

662:優しい名無しさん
12/12/06 17:48:58.51 71m93e3N
このまま終われたら楽だけど、無理でしょ?

663:優しい名無しさん
12/12/06 18:31:19.10 wR9XeLcZ
本当は、友人と家族が宝物と言えるような健康さが欲しかったんだよ
自分はいつも何故か生きづらかった
多分健康な人と自分の生きづらさとのギャップを埋めるために自己愛になったんだと思う

生きづらさを抱えているのになんであんなに他人は生きやすそうなのか?
他人と自分はどこか違う、自分は何かがおかしいという違和感からスタートしたな

664:優しい名無しさん
12/12/06 19:04:19.32 AAEjAFPZ
>>663
よっ!大将!
頑張ろう!

665:優しい名無しさん
12/12/06 20:26:53.35 iq4T4nn+
ゴミみてえな励ましだな

666:優しい名無しさん
12/12/06 20:58:19.09 SfIC0FxM
なんで非人間に生まれたんだよ。しゃれにならないよ。
神様酷すぎるよ。理解できないよ死にたい

667:優しい名無しさん
12/12/06 21:09:01.94 AAEjAFPZ
>>666
よっ!坊主!
頑張ろう!

668:優しい名無しさん
12/12/06 21:16:35.87 ntWfK0Wh
友人と家族が宝物というようなのって健全か?

最近自己愛だとやっとわかったよ
寂しくて人がいないとダメなくせに、
人がいると必ず嫌な思いさせてしまうのが自分でも意味がわからない
どうやって人と関わったらいいのかわか、ないよ

669:優しい名無しさん
12/12/06 21:24:49.10 wR9XeLcZ
>>668
友人や家族と良い関係を築けている人ってこと

670:優しい名無しさん
12/12/06 21:52:50.76 SfIC0FxM
人に愛されないと、自分を愛せないんだ。
どうしたらいいですか?

671:優しい名無しさん
12/12/06 22:03:22.44 P0EWw1H1
別に愛されなくても愛せるよ
気の持ちようだよ

672:優しい名無しさん
12/12/07 00:48:33.51 UF5LDbWg
みんなは自己愛の治療どのようにしてる?
精神科医やカウンセラーに頼ってる?
本やネットで知識を得たりがメイン?
それとも自己流で改善した人もここには居るのかな

673:優しい名無しさん
12/12/07 00:52:42.06 BQjyzYVA
僕は自己流!
家から出られるようになったよ(^o^)/

674:優しい名無しさん
12/12/07 08:03:36.10 BT8QTAkO
唯一の友達から絶縁された
自分が悪いことはわかってる
仲良くなるとなんで上から目線になってしまうんだろう
モラハラでもある、どうやって治せばいいんだ
ちなみに理由一切聞いてなくていきなり拒絶。死ぬほど嫌われたんだろうな

675:優しい名無しさん
12/12/07 08:22:49.79 YQghTunI
うん

676:優しい名無しさん
12/12/07 08:34:27.60 BT8QTAkO
拒絶の乗り越え方は耐えるのみ、かな
友達をなくすなんて初めてで辛い

677:優しい名無しさん
12/12/07 08:51:44.92 BT8QTAkO
これを機に治療したいのだけど、何から手を付ければいい?
生い立ちから間違ってて、こんなに根深いものどうやって治せばいいの
カウンセリング、本、ネット?
みんながやってる治療法を教えてもらえませんか

678:優しい名無しさん
12/12/07 10:44:51.38 y6Ua7i58
一時的な感情で人を傷つけることがあまりにも多すぎる
俺の人間関係が悪くなるだけならいいが
相手がそれで本気で傷ついていると思ったら本当につらい
しかもたいてい取り返しのつかないようなことをしてしまう
まあ自分の挙動で相手が傷つくっていう考え自体が自己愛故の思い込みかもしれないけどね

679:優しい名無しさん
12/12/07 13:02:50.10 leL+n6Cp
治療法なんかない。
自分の馬鹿な頭でひたすら考えるのみ。
そして腐って果てる。
死にたい。

680:優しい名無しさん
12/12/07 13:14:25.04 Gsg0ugku
僕は死ぐ!
うががががが!

681:優しい名無しさん
12/12/07 13:55:50.20 leL+n6Cp
人間として最低の最底辺のクズ。自覚もて。生きてる価値なし

682:優しい名無しさん
12/12/07 14:11:43.85 KtQrG/uk
生まれつき自己愛と先天性疾患で車椅子
どちらが苦しいだろうか?

683:優しい名無しさん
12/12/07 17:11:45.09 leL+n6Cp
自己愛だろ。
自己愛は人間の心もってないから、一人で苦しみ続ける。

684:優しい名無しさん
12/12/07 20:10:55.64 6kjLjIys
自己愛は生まれつきの先天要素より後天的な環境要因に拠るところが大きいよ
普通の環境に生まれ育ったのに器質の人とうまく関われないのならアスペルガーを疑ってみる余地あり

685:優しい名無しさん
12/12/08 05:10:09.97 h/q1zzWI
自惚れが強い奴ばっかでワロタ

686:優しい名無しさん
12/12/08 08:53:59.23 rHjPMh7E
ようお仲間

687:優しい名無しさん
12/12/08 11:16:13.06 gkgtUk+p
自惚れが強いからここにいるんですよ

688:優しい名無しさん
12/12/08 13:13:47.88 GcYiDBzi
>>682
後者

689:優しい名無しさん
12/12/09 01:43:14.29 XuDmSZx4
他人を介して自分を愛してるだけなんだよな。
だから、寂しいっていう感覚にもならない。
ただ、ネット上の人との関わりに飢えている。

690:優しい名無しさん
12/12/09 02:56:44.21 XuDmSZx4
こわいよう。こわいよう。こんな時間に暗い部屋で見て怖くなった。
URLリンク(www.youtube.com)

691:優しい名無しさん
12/12/09 17:40:26.39 6l8A8tIp
心の中の父親、母親の愛情がどれだけあるかで人格って決まるんだな

692:優しい名無しさん
12/12/10 00:08:39.21 hZFQ6xG7
元祖モデル女のブログ発見したたたったたたったたたったwwwww

日本語版 URLリンク(ameblo.jp)
英語版 URLリンク(kirin45.blog.com)

やっぱり日本人が書く英語は読みやすいな
スラスラ読める

693:優しい名無しさん
12/12/10 00:10:26.80 hZFQ6xG7
頑張れ、元祖モデル女

694:優しい名無しさん
12/12/10 00:46:20.10 /jjC9x0r
ナル公とか砂原最近見ないね

695:優しい名無しさん
12/12/10 16:39:04.05 LNWHhKbh
ずっと1ヶ月以上考え続けて、色々気づいてるんだけど
あまり変わらないし、どうしたらいいのかわからない。
いやになる

696:優しい名無しさん
12/12/10 16:45:15.57 iPzR5pse
表向きはまじめを演じてるけど本当は性格が悪い
一生偽りの自分を演じなきゃいけないのかな

697:優しい名無しさん
12/12/10 23:41:42.49 XROPuEDw
やっぱり俺、自己愛なのか。
違うかもって思うたび、やっぱりそうだって現実に直面する。
まともな診断欲しいものだ。そしたら、ぶれない。

698:優しい名無しさん
12/12/11 12:13:55.17 CstLrpTq
俺は自己愛だけじゃなくてパーソナリティ拡散症候群らしい

699:優しい名無しさん
12/12/11 12:15:29.29 CstLrpTq
間違えたアイデンティティ拡散症候群な

700:優しい名無しさん
12/12/11 12:44:33.60 ZzteeEkG
ググると、自己愛性パーソナリティほど自己同一性を早期に獲得する
みたいな調査があるんだけど?
ちなみに俺はアスペで自己同一性拡散や

701:優しい名無しさん
12/12/11 19:14:49.75 bi7rAd+m
>>697
いかなる精神病も精神障害もテンプレ通りの雛形ってなかなかいないから
「○○の傾向がある」って参考に留めて
自分に関係ありそうな部分だけ対処すればいいよ

702:優しい名無しさん
12/12/11 19:20:52.73 5J4oHMKA
>>700
自己同一性拡散って初めて見たけど俺も当てはまるなあ

703:優しい名無しさん
12/12/11 19:33:04.94 bi7rAd+m
親がDQNで機能不全家庭で育つと
多くの男は自己愛に多くの女は境界になる
よくある流れなんだから
もっと対応の仕方をマニュアル化したい
虐待されても可能な限り人生を良い物にするためには
どうしたらいいのか

704:優しい名無しさん
12/12/12 17:30:24.49 Nw5JlFPm
ふと、コンビニの鏡に映った自分の顔みたら
すげえ泣きそうな顔してた。
どうやらこの顔がデフォみたい。
こんな顔して外歩いてたのかよ。きめえよ俺。

705:優しい名無しさん
12/12/13 14:19:01.04 7yrfJ32m
>>703
DQNではなかったな
そうやって無理矢理枠に嵌めるのも自己愛故か

706:優しい名無しさん
12/12/13 21:12:01.81 5oGvB8vx
自己愛→対象愛に移行しないと他人を愛せないし
人というより物として見るってあったが俺の事だ

707:優しい名無しさん
12/12/13 22:14:10.26 CYZFKFnr
お前らって人を見るとき蟻でも見てるように人見てるの?

708:優しい名無しさん
12/12/13 22:23:42.74 lUchbMn2
せやで

709:優しい名無しさん
12/12/13 23:50:04.63 G7ZiWEuu
ことごとく自分がないくせに、
自分のことしか考えられない。

710:優しい名無しさん
12/12/13 23:52:04.32 c8AZl1Ez
おまえら後輩とか部下とか年下の人間に対する接し方はどんなもん?

711:優しい名無しさん
12/12/14 00:18:01.45 JMxbGeHr
うわああああああああああ!!!!!!

712:優しい名無しさん
12/12/14 14:52:16.40 NwL5V6fL
自己愛って相反する二つの感情に葛藤されるよな
誰ともかかわりたくないのに誰かから愛をほしがるし
世間に興味がないのに俗欲が捨てきれない

713:優しい名無しさん
12/12/14 15:44:38.75 HOvDEqer
もう死にたい

714:優しい名無しさん
12/12/15 06:43:26.32 uKgHCHee
自覚していて回復を目指すスレなはずなのに角田容疑者みたいな人が多い印象

715:優しい名無しさん
12/12/16 01:01:56.49 xIKcnBsQ
生まれてから両親に特別特別言われて育った
悩み事を真剣に話してもニコニコされるだけ
もう俺がこうなったことを両親のせいにしたい

716:優しい名無しさん
12/12/16 01:27:25.18 R0sLbvUw
元祖モデル女40すぎのBBAじゃねーか
どないやねん!

717:優しい名無しさん
12/12/21 22:02:20.71 0Dm9vASp
>>703
「機能不全家庭」が共通項のキーワードでありながらも各事情は異なるからな
DQN、無関心、過干渉、親が人格障害等々・・・
万能なマニュアル化は不可能だろうな

718:優しい名無しさん
12/12/24 00:26:21.31 6u/hZHQ1
親戚や知り合いと会う機会の増える年末年始は気が重い

719:優しい名無しさん
12/12/24 12:51:08.57 7sqLJzbh
サイコパスまでいかなくても生まれつき脳の良心、思いやりを感じる
部位(前頭葉?)が普通の人と違うとかあるのかな?
自分は家庭環境が劣悪だったのが一番の原因かな

720:優しい名無しさん
12/12/24 13:31:48.23 dyea1qfY
サイコパスは良心、思いやりの著しい欠如が問題だけど
自己愛は歪んだ形の良心、思いやりを持つことが問題なんだと思う

721:優しい名無しさん
12/12/24 14:02:26.03 7aea8gKB
映画とかフィクションだと泣いたりするし一般的な道徳観念は理解できるけど
それを自分に置き換えられない、これが自己愛なのかな
サイコパスはどんな感じなんだろ

722:優しい名無しさん
12/12/26 03:21:39.17 E1eBRHLf
俺は相手が好きだからじゃなく
良いことをしている自分が好きという思考回路だと思う
その事に疑問感じないから
相手に善意を押し付けて困らせたりうざがられてた

723:優しい名無しさん
12/12/26 18:35:06.18 7ha5Bedc
自分のためなら他人が傷つこうが精神崩壊しようがかまわん
そりゃちょっとは気に病むけど…
「自分のために他人を傷付ける場面」を他人に見られる事の方が恥ずかしくて辛いな

724:優しい名無しさん
12/12/26 23:26:00.72 h6mp1ZYK
すこしぐらいの良心はあるけど
「おめでとう」という感情は全く存在しない
他人の幸せは自分にとって不幸にしかならない
「おめでとう」というべきシチュエーションは判断できるけど
実際自分がそういう感情を持つことは無理

725:優しい名無しさん
12/12/27 03:17:17.30 m9pyx6XS
他人のことがどうでもよすぎる
他人に自分のこと色々観察されるのも嫌
キチガイなの解ってるから近寄らないでほしい

726:優しい名無しさん
12/12/28 01:01:28.85 NvHQcpDm
自己愛かもと今頃気付いたかも知れない

機能不全家族育ち
人への思いやりも、感謝の気持ちも欠けている

もちろん友達なんて一人もいない

普通になりたい

727:優しい名無しさん
12/12/29 10:30:02.98 9hHMHhfM
俺のばあちゃんは重傷の完全自己愛性人間だった
風と共に去りぬのスカーレットそのまま。俺が子供の頃その姑のやりたい放題で母がストレスでハゲて育毛剤塗ってあげてたのが懐かしい
老人だから責める訳にもいかず、また本人も都合の良い時にボケたフリしたり、老いを理由に同情誘ったり手のつけようがない

728:優しい名無しさん
12/12/29 11:16:40.07 B/s8F0zk
他人から受ける印象と自覚してる自己像が剥離してるんだよね

729:優しい名無しさん
12/12/29 12:15:19.87 CITGh8CP
フクザツなカテーカンキョーが悪いんだ

730:優しい名無しさん
12/12/29 12:33:48.36 Zb5H3nT5
自己愛の特徴として、根底に自己否定感があるって、上の方のどこかのレスでよく見かけたんだが、
それって、自己愛本人の意識には上ってこないものなのかね?

ここに来る人は自分の自己否定感に気付いているんだろうが、
確かに、無自覚の時は、自分が自分を否定していることにすら気付かなかった

731:優しい名無しさん
12/12/29 12:51:00.63 9hHMHhfM
自分以外の他人の気持ちの変化は見てると簡単に解るけど自分の事になるとかなり難しい。やっぱり感情が伴うから理性が追いつかないのかな
俺の場合、根っこにあったのは母親から見捨てられる恐怖心だった

732:優しい名無しさん
12/12/29 14:47:43.95 h9J4S2K7
URLリンク(s.ameblo.jp)
この拒食症の人とかも自己愛なのかな
僕なんかよりずっと苦しそう

733:優しい名無しさん
12/12/29 15:50:40.86 FAR131Hm
沢山あって誰のレスだかよくわかんないけど
過剰警戒型で周りや自分の状況が理解出来たり会話不全でもないという人は
まだ救いがあるので一刻も早くカウンセリングを受けた方が良いと思う
自分でどうにかするのは至難の技だし時間を無駄にしてしまう上に悪化するだけだよ
このスレでもそういう人よく見るし、状況を考えたら当然なんだけど
実際に見た中でもやっぱり確実に悪化していってるよ

734:優しい名無しさん
12/12/29 19:20:15.88 OUALwY3O
カウンセリングを受けた結果は‥‥‥統合失調症との診断になりました。

735:優しい名無しさん
12/12/29 21:28:27.49 VY+i5i0s
俺も確かに自己否定感ある。
ありのままの本当の自分を受け入れられない。
それに気づいたのは、最近。

>>734
カウンセリングではありませんが、精神科で統合失調症と
言われました。
確かにまぁ、寝るときだけ幻聴はあるようですが・・・。

736:優しい名無しさん
12/12/29 22:02:26.02 B/s8F0zk
統失はやばいだろ
昔でいう精神分裂病だろ?

737:優しい名無しさん
12/12/29 23:50:18.56 rbPhUzHq
カウンセリングってどうなの?
費用も高いし、ネットとかで探してもアピールに必死で商売っ気が強い職業に感じるけど。手法やら相性やらもあるし、そもそもどんなカウンセリング受けたらいいのか分からないけど、みんなどうしてるのかなぁ。
精神科で紹介されるのかな?

738:優しい名無しさん
12/12/30 01:45:08.31 UtJhdecM
無意識に事実歪めてるから欠点に気がつかなかった
受け入れてからはもう死ぬしかないと思った
まあ死なないけどな

739:優しい名無しさん
12/12/30 23:20:20.23 7ssYNSf0
結局友達がほしんじゃなくて自分の思い通りに動く奴隷がほしいだけ
古代の支配者層にでも生まれてたら自己愛を十分に満たしたまま死ねたんだろうな

740:優しい名無しさん
12/12/31 16:20:13.76 EKgE0EIe
現代でもいくらでもいるけどな
逆に言えば古代でも自己愛が幸せな人生を全うできるなんてことはないんじゃないか

741:優しい名無しさん
13/01/01 12:42:52.82 s7QRKhFU
本当の自己愛の人って 自己愛って言葉すら知らないと思うよ
まず 自分が人格障害だなんて絶対思わないと思うんだよね
俺は選ばれた人間とか特別な人間としか思わなそう

742:優しい名無しさん
13/01/01 13:42:04.72 ngkYypXV
サリバドール・ダリは、自己愛性人格障害だったらしい。
結婚もしてるけど。

743:優しい名無しさん
13/01/01 15:06:40.14 HIQsdaOK
なんかそういう事言うと、自己愛は頭の上にフランスパン乗せるような香具師とか
勘違いされそうだがw

744:優しい名無しさん
13/01/01 18:44:14.96 K0dTwngA
>>741
そう思って生きてたらだいたいの人間が挫折するけど挫折をしらずに生きていける人もいるんだろうね
俺は挫折を味わったことで実感できた
自己愛に限った話じゃないけど挫折を経験しないと人間って精神的に成長できないよね

745:優しい名無しさん
13/01/01 18:53:29.60 ePgiNHPC
昔は自分が自己愛だなんて気付かなかった
もちろん自己愛なんて言葉すら知らなかった
でも2ちゃんねるとか見るようになってなんで自分はしょっちゅう人と揉め事起こすんだろうって考えて
あれこれ検索してたらこのスレに辿りついた
あらゆる特徴が当てはまってて目からウロコが落ちる思いだった
今はいろいろ自覚しながら少しでも治したいと足掻いてる

746:優しい名無しさん
13/01/02 23:46:01.92 wtBTM+FL
俺は「なぜ、嫌な奴ほどいい目にあうのか?」って本で自分が自己愛だということに気付いた。
最初は衝撃を受けたね。それまでは退陣操作とか、人を馬鹿にしてた
けど、そのようなことはしないようにした。

747:優しい名無しさん
13/01/03 23:29:32.73 vJ8eEcCq
やっぱり医者に言われたとおり、俺は統合失調症なのかって
考えてきたら、今度はそれを誰かに言いたくなってきた。
これって、おかしくないですか?
普通、そういうの伏せて起きたいって思いませんか?
こんなことを、誰かに言いたくなるなんて、やっぱり
自己愛性人格障害なんじゃないかって思ってくる。
人に対して思いやりとか理解ないし、
自分のことばかり考えてるし、感動もあまりしなくなった。

748:優しい名無しさん
13/01/04 01:30:50.55 oip9BpdK
>>747
周りに言いふらしまくって「そうなの…可哀想にね」って言って欲しいんだろ?
自己愛バリバリの俺もそうだもん。わかるよ。

でも言われた側は困惑するんだろうなぁ。
でも言いふらして同情されたい欲求が止まらん。日々葛藤だ。

749:優しい名無しさん
13/01/04 03:34:15.76 RWU4c7LS
本物のうつ病の人は、どんなに辛くても周囲はおろか医者にさえなかなか症状を訴えることをしないそうだが
自己愛性人格障害→新型うつの奴は自分がどんなに辛いかを、聞いてもいないのに事細かに訴えて来るんだそうだ。
医者だけでなく関係ない他人でも自分の話を聞くのが当然、配慮するのが当然という妄想を押し付けて
自分の都合の良いように病気を利用しようとする。
現実にどう思われるかなんて考えることも出来ずにとにかく自分が自分がなんだろう。

750:優しい名無しさん
13/01/04 03:39:38.07 RWU4c7LS
>>748
まさか「自分は自己愛性人格障害者です」って言いふらすってことか?

751:優しい名無しさん
13/01/04 07:04:05.65 taLAwHbl
糖質です、のほうじゃね
実際にリアル糖質+自己愛で
自分の病名をアピールしまくる友人がいる

以前の自分も
俺は○○です、俺は△△です、って自分のことをついつい自分語りしがちで
2chの他のスレでもよくそれを指摘されてた

752:優しい名無しさん
13/01/04 10:34:44.91 9ix0IJ3y
おれも自分は自己愛だから~~って言いまくってるわ
自己愛じゃなくても自分の優位性や特異性を主張しまくる
わかってても直せない
だからもういい直せないのは直せないどう頑張っても直せない
っていうかほかの人間が考えなくてもいい悩みを俺が悩まなければならないこと自体が不快
だから俺は他人を不幸にする権利がある

っていう考えを直したい

753:優しい名無しさん
13/01/04 10:59:28.22 7h5HWxHa
>>752
直すのは

>だから俺は他人を不幸にする権利がある

だけでいいと思うよ。
悩みたくないなら、悩まなければいいだけ。
悩んでるからって、他人をどうこうする権利は無い
という事を感覚で分かるだけでいいと思う。

754:優しい名無しさん
13/01/04 16:13:00.59 s3DIbhmG
この障害を持ってるという人やこの障害の疑いのある人って
小さい頃どんなだったんだろう?
あるときから変になっていったんだろうか?ふつうだったんだろうか?

755:優しい名無しさん
13/01/04 16:20:08.04 dJnaTytF
まずお前からどうぞ

756:優しい名無しさん
13/01/04 16:30:19.15 Cxtqq2qi
本当は地球は丸いはずなのに

757:優しい名無しさん
13/01/04 17:57:58.73 mVeOPPjq
小学生の頃は父親に怯えていて、親とあまり会話できなかった。
幼稚園の頃は、記憶にないが写真見ると普通だったように見える。
中二でワキガになって完全に心閉ざして、自分の殻に篭った。
家ではまったく喋らなくなった。

758:優しい名無しさん
13/01/04 20:36:48.95 oYf2UdD2
ある時から変になるというより幼少なころから辺になる軌道には乗ってるものの
成長するにしたがって「おかしい」の部分が顕著になってくるんだと思う
ある日何らかのきっかけがあって気付くか気付くこともなくそのまんまかってだけ

759:優しい名無しさん
13/01/05 03:00:59.71 fbvkN/tt
知り合いの自己愛男は
小さい頃は母親がなんか嫌で、家ではかなりすごく暴れまくっていたと
言ってた。小学生から高校生まで、ほぼ口を聞いた事がなかったらしい

これはこれで、やっぱりどこか異常な家庭だったって事だよね
ある時、占いの話になっていきなり「母親、俺の事どう思ってるんだろう・・・」なんて
言ってきて驚いたわ 普通30超えた男がこんな事言うか?
マザコンも入ってるんだろうか

760:優しい名無しさん
13/01/05 03:30:05.21 qIYSr10q
母親に愛されなかったということは、人格を歪めてしまうくらいつらいことなんだろうよ。
知ってる自己愛数人、異性にモテたいという意識がかなり強かったんだが、
その強い欲望は母親から愛されたいという願望から来てるんじゃないかと思った。

761:優しい名無しさん
13/01/05 04:11:56.53 VQf+BCxJ
関連スレ見て感じてたけどやっぱり自己愛→統失も多いんだなあ
被害者スレを荒らしてるような奴らは自己愛だという現実から逃避するのに必死だから
統失を指摘されても絶対に認めないよな
自分の現状も理解出来ないというか

>>752
自己愛だから~で通じるのか?どんな反応されるんだろう
どう頑張っても、て治療を継続して受けていてもってこと?
そうじゃないならまず治療を受けることだと思うが

762:優しい名無しさん
13/01/06 01:35:14.53 D0EhSg/8
自己愛性人格障害って、治るの?
結局、自己を安定させるだけですよね?
人に対して平均的な思いやりや理解も、
人を愛することも結局は出来ないんですよね?
もう、やる気なくす。

763:優しい名無しさん
13/01/06 08:20:18.12 Jh0HLdiK
誰に対して言ってるのかもここで聞く意味もサッパリわからん
自己愛本人に答えがわかると思ってるのか?
それは治療する側じゃないとわからないことだし知りたければ聞きに行けばいいじゃん

自己愛全開なレスだけどやる気なくしたならスレチだし
障害なくてもそういう人に対する一般的な反応って大体決まってる

764:優しい名無しさん
13/01/06 23:13:10.98 YJx6fQp/
バリバリの過剰警戒型な自分は、例え自分を安定させるだけでもいいから治療したい。
毎日落ち込んで、心がぐちゃぐちゃなのが安定するだけでも、少しは周りが見えるようになるだろうし、そうすれば自然と気を使えるようになるんじゃないかと勝手な願望抱いてる。
安定させる方法あるなら知りたいよ。

765:優しい名無しさん
13/01/08 01:55:58.21 NV00cEsN
自己愛って自分から粘着してるのに、相手から粘着してきたと勘違いするよな。
無言電話とかするくせに、自分はタゲにおいかけられてると勘違いしてる。
本当は追いかけて欲しくてたまらないくせに

横浜にそういうバカなナルシストな45歳のつり目のオヤジがいる。
そいつは、昔、追いかけて欲しい女に焼きもち焼かせて告白させようとして、結局無視されてショックで卒論
落としたバカだ。

「俺が他の女と付き合っても俺に告白しろ」
「俺が他の女とヨリを戻しても俺を追いかけろ。もっとやきもちを焼け」
と抜かした。バカかオマエは。そんな女いねーよ。変態野郎。三歳児か。アホ

江○○弘

766:優しい名無しさん
13/01/08 03:24:31.71 EjJTd/0l
俺悪くない

767:優しい名無しさん
13/01/08 07:14:24.51 dSgrKYRW
>>764
勝手な願望じゃなくてその通りだと思うよ。
普通のカウンセリングもそういう目的でしてる人多いと思うし、
意識の高い過剰警戒型ならカウンセリングは有効だと思う。
ただ、程度にもよるけど自己愛相手のカウンセリングは大変みたいだね。

もしも他の精神疾患があるなら追い詰めるようで悪いけど、
>>762は自己愛性人格障害というものや
自分が自己愛性人格障害者であるという現実が理解出来ていないんだと思う。

治す努力もしないくせに文句や恨み言ばかりを延々と言い続けたり
妄想で他を貶めてただ逃げているだけの自分を正当化したり…
典型的な自己愛行動ではあるけれど
回復を目指すスレなのに最近そういうレスばかりになった気がする。

768:優しい名無しさん
13/01/08 08:57:04.58 kpmiuFkP
そんなことないで
みんな自分の恥を晒しつつ治したいってあがいてるねんで

769:優しい名無しさん
13/01/08 10:54:43.49 dSgrKYRW
悪い。
自己愛らしいレスだとは思うけど、何のつもりかよくわからない。
みんな、とか断定してるけどそれは貴方の妄想だよね?
別に貴方のことを言ったつもりはないけど
自己肯定したいならみんなじゃなくて自分はで良いと思うよ。

770:優しい名無しさん
13/01/08 11:38:36.83 GeOZq+88
内気な過剰警戒っぽいけど同じような
有名人見ると自己愛か?って思っちゃう
若貴兄弟、高嶋政伸(美元もだけど)とか
↓高嶋、美元の喧嘩音声
URLリンク(www.youtube.com)

771:優しい名無しさん
13/01/08 20:28:08.26 h5DbekDL
>>737
普通の医者と同じで
カウンセラーには名医もいればヤブもたくさんいるから
努力してさがす
1番よいのは関連著書を読んで
自分が納得できる精神科医(カウンセラー)がいたら
その人の所属機関に問い合わせてよい治療者を紹介してもらう
(著者自身の治療にこだわらず紹介してもらうつもりで)

治すのに何年もかかるからあきらめない
最初に「自分は自己愛性障害を治したいがここでできますか?」と
しっかり伝える
(根本治療ができないのを隠して
薬だけ渡してすませようとする治療者をさけるため)

あとは相性と運、断られてもあきらめない根気です
治療法も自分にあったのをさがすといいよ
座禅とかもいいと思う

772:優しい名無しさん
13/01/08 22:55:29.86 67RJByW4
>>765
俺もそのオヤジと完全に同じ考え方をする人間だわ
そのせいで人間関係のすべてを失った

773:優しい名無しさん
13/01/09 14:14:48.44 O8mm0gvq
>>771
優しいなー
自分は心が狭いから、調べられることもろくに調べないで闇雲に聞いてくる奴とかは
自己愛特有の甘えとか依存を感じてイラッとしてしまう
アドバイスしてくれてるのに反応もせず
結局何も実践してないような人達も何の為にレスしてるのか疑問に思うし

色々詳しいけど経験があるんですか?
もし良かったら、治療の経験談等を聞かせてもらいたいです
参考にしたいと思って見てるけど、ここではそういう話は皆無だから

774:優しい名無しさん
13/01/10 00:58:41.72 kXirr3tA
>>765
そいつ江水ってやつじゃねー?○正大学出身の。知ってる奴が同じ経歴だ

775:優しい名無しさん
13/01/10 05:17:29.18 GHCWgswm
>>768
自分の恥を晒しつつ治したいってあがいてる、て具体的にどういうこと?

776:優しい名無しさん
13/01/10 07:02:33.86 2+9IFXc8
どういうこと?ってそのまんまの意味だろ
このスレに来る人間の多くはこのスレに自分の屑っぷりを正直に晒しているが
「でも俺はこれでいい」(≒治す気はない)ではなく、何とかしたいと思ってるのが大半だろ

>>767=769はそんなの信じられない!って口調だけどな
自分自身が自己愛だからこのスレに来てるんだろうに>>762の問いかけには一切答えずに相手を一方的にこき降ろす
自分自身が自己愛を治すためにどう努力してるのかは一切書かずに他人のレスを
「恨み言ばかり」「ただ逃げているだけの自分を正当化」とこき降ろす

挙げ句>>768で「そんなことないで、みんな足掻いてる」と否定されたら
「妄想だよね」「みんなって何?あんたがでしょ」と屁理屈こねて言い負かそうとする
自己愛は自分の意見を否定されると粘着するからな
ハタから見てれば「みんな」だろうが「俺が」だろうがどうでも良くて、取るに足らないレスなのにな

「スレに来る人間の多くが治す努力をしているように見えない」って主張するなら
まず自分自身がどう努力してるのか書けばいいんじゃねーの

ちなみに俺は>>5-6を一つでも多く実践できるように心がけるようにはしているよ
実際まだ半分も実践できてないけどな

777:771
13/01/10 10:37:20.36 b0xDssgu
>>773
>結局何も実践してないような人達も
>何の為にレスしてるのか疑問に思うし
771を見て「面倒臭いねやりたくない」と思う方は
まだ準備ができてないかも…

>>737 へのレス追加
治療者探しで1番失敗するパターンは
1 ネットだけで探して失敗
ネット上で解説は騙されやすい。解説できるかどうかと治療の腕は別。
過去にNPD治療の実績があるか、自称じゃなくて
他の専門家から見て実績が認められているかが要。
「半年で治る」「メールで治せます」は嘘

関連図書や論文から治療者を探すのは、
他の専門家のチェックの目が入り、治療実績が保証されるからです
あと納得できる著書はその治療法と相性のいい確率が高い

「名医は名医を知る」ので
著者が忙しかったり場所が遠い場合
適切な治癒者を紹介してほしいこと
事情を話して丁寧に頼みます

778:771
13/01/10 10:38:17.21 b0xDssgu
2 近くの精神科で探すと失敗
よくあるパターンは
「抗鬱剤と眠剤出しておきますね」で終了
普通の医者には治せないし
関わりたくないから薬ですませてしまう
NPDはどの治療者でも治せる病じゃないから
必ずNPDに強い治療者を紹介してもらう
やっぱり丁寧に頼むのがいいです
適当にあしらわれても泣かないあきらめない

1,2の間違った探し方で失敗して
「カウンセリングはダメだ」と
思い込む人が多いと思う

ここまでやって初めてスタートライン
名医は本気で探さないと見つからないです

779:771
13/01/10 10:50:40.50 b0xDssgu
>>773
>治療の経験談等を聞かせてもらいたいです
そうですね、PDの治療に数年必要なのは確かだけど
1年目から違ってきます
「変わったね」と周囲の態度も柔らかく変わります
長丁場なのは覚悟の上でもだんだん「治るかも」と
見通しが見えてきます
いまも勿論回復途上ですが
治ることわかってきました

先に書いた通り
相性と腕のいい治療者を探せるかが鍵です
必死に探さないと見つかりません
もちろん丁寧にお願いして
目標を話し合い契約を結びます
NPDというだけで相手には迷惑だけど
努力して治りたいと思う人をよい治療者は見捨てないです

なにをするかというと
762みたいな不安を吐き出すことから始めて、
ネット上で吐き出しても治療にはならないけど
よい治療者に話すと
不安や怒りが薄まり自己解決に導かれます
治るまでの道筋を知っている人に
治癒までの道のりを教えてもらう感じです

文章が下手で長くてゴメンナサイ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch