★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」144at UTU
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」144 - 暇つぶし2ch938: ◆XzaVjGAcAQ
12/11/25 22:19:58.96 6wFyhEJX
>>937
私もよくわかりません。
いえ、反動が出る理屈は分かるんだけど、少量のスルピリドでそこまで影響あるかなーって感じ。
理屈は、
・スルピリドがドーパミン受容体をブロックする。この状態だとドーパミンがドーパミン受容体にくっつけなくて刺激を伝えられない
・ドーパミン受容体がブロックされていてドーパミンの刺激がこないので、身体がドーパミン受容体を増やす
・そこでスルピリド飲むのを止めるとブロックされていたドーパミン受容体がフリーになって、増えたドーパミン受容体もそのまま
・ドーパミンの刺激の受け口が最初より増えましたね
・ドーパミンの刺激が増えると吐き気がする
だからまあ、理屈だとドーパミンにドーパミン受容体を刺激させて、吐き気に耐えつつ時間が経つのを待っていれば
ドーパミン受容体の数が元に戻って、そのうち吐き気がおさまるはずなんだよね。
だから、反動だということなら辛いと思うけどもう少し耐えてみて。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch