12/11/24 21:30:29.97 8QopfPYW
>>919-920
ちょっとからかっただけだから、そこまで詳しく書いてくれなくてもよかったのにー
でもまあ、その理由じゃ確かに地下鉄選ぶのもしかたない。
それだと東武東上線の川越あたりかな。
>やはり服用しなくても大丈夫な心にしたいこと、
そんな生真面目に考えてるとまた調子悪くなります ><
あと、海外だとベンゾジアゼピンを長期に使うことに対して厳しいから、むしろ睡眠薬のほうが入手は苦労するかも。実態は知らないんだけど。
で、エネルギーが切れやすい、夕方~夜にかけてよくなるんじゃないかと思ったのは、
・うつだと日内変動って言って、朝が調子悪くて夕方から調子よくなるのはよくある。でももううつではないと言われている。
>1日のダウン波が激しい。 さっきまで洗濯掃除していたのに、いきなり何もしたくなくなるなど。
・↑ということはあまりエネルギーのあるひとではない。
・その割に睡眠薬が多い。エネルギーがないならそこまで睡眠薬いらないのでは。
>解離はストレス満タンになると起こるようです。
・そうか、ストレスが多かったのか。副腎が疲れてそうな気がする。
・もしかしてパニックも副腎が疲れてるのが関係してるのかも。
・もしかして副腎疲労症候群なんじゃないかなあ。「さっきまで洗濯掃除していたのに、いきなり何もしたくなくなるなど。」というのもあるし。
・それで夕方~夜に調子がよくなって、眠れなくて睡眠薬が多く必要になってると考えるとつじつまが合う。
というわけだったのだ。適当に考えてるので当たってるかどうかは知らないです。