12/11/04 23:29:56.46 uIGMFmMG
>>802-803
結論から先に言っちゃうと、離脱症状は出るひとと出ないひとがいるのでやってみないとわからないぞ。
私はデパス3mg毎日飲んでた時、効かなくなってきたのでどうせならと一気に止めたけどなんともなかったし。
前、それなりな量の睡眠薬を飲んでて、それを減らしたときのリバウンド不眠や眠りが浅いのには苦労したけど。
セルシン2mg×2もメイラックス1mgも少ない量だから、脳がベンゾジアゼピンがある状態が普通という状態にはまだそこまでは
なってないだろうし、メイラックスは半減期(薬が血中から減っていく速さ)長いし、それを考えるとメイラックス1mgを
急に飲むのを止めても離脱症状が出る可能性は高くないんじゃないかな。
でも、無理に急に1mgを全部急に止める必要はないと思うよ。今やってるように1/4ずつ減らしていくほうが安全だから
それでよいと思うよ。
それよりもメイラックスを止めてからパニックの症状がどうなるかのほうが心配である・・・