12/08/24 04:35:44.96 9y/S3IsW
>>164
基本的な情報が欠如してますが、もう手持ちが無くて飲めないのか
手持ちはあるが2日分足りないのとでは状況が変わります。
手持ちがある場合は、レクサプロのみ1日服薬をスキップして
なるべく飲んでない時間を短くするとかで離脱症状が出にくくする工夫はできますが
手持ちが無い場合は仕方ないないので2日以上飲まない期間を空けないようにして
普段と違う感覚が出ても慌てないようにしてください。
薬は血中濃度を維持していくものですから、完全に体内から抜けるまで時間がかかります。
だからといって勝手に中止したりすることはお勧めできません。
今回は仕方ないので、2日空くか、1日空くかどちらになるか分かりませんが
できるだけ、薬がなくなる前に受診するようにしてください。お大事に
167: ◆bye//cJIo.
12/08/24 04:39:28.15 9y/S3IsW
>>160
現在の病院との信頼関係を維持したくないならお好きなように。
168:優しい名無しさん
12/08/24 10:27:43.97 gljEz/HJ
>>158です。
>>161
その痩せる薬(?)はてんかんの薬みたいですね。
てんかんではないので飲むことは難しいようです…残念。
とにかく体重が増えて益々鬱('A`)
何か良い方法ないかなぁ?
169:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛シャロウシ池沼番長2重ハンデ
12/08/24 12:00:17.76 qpdg7+Tq
マイスリーはうちの薬局にはまだ後発ジェネリックが置かれていない。
しかも薬と一緒に手渡される薬の注意書きには
「マイスリー:これのジェネリックはありません」って、
「この世にない」みたいな書き方になってる。
「在庫が入れ替わってない」だけだろうが
170:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛シャロウシ池沼番長2重ハンデ
12/08/24 12:08:05.46 qpdg7+Tq
国は違反広告、虚偽広告に是正勧告出す立場なのに、
むしろ厚労省が「ジェネは先発品と全く同じ」とポスターを作ってるしなw
安全実験やってないのに安全性が先発品と同じとか書くなよw
トレドミンの後発飲んで死にそうになったぜ。
171:優しい名無しさん
12/08/24 14:55:35.10 avjvv4bh
現在 パキシルCR25mgと15mgを1日一回服用してますが
代用で パキシル20mgと10mgを飲んでも
効果は同じですかね?
172: ◆XzaVjGAcAQ
12/08/25 18:42:06.36 pIAxmbp+
>>171
添付文書見ると血中濃度はだいたい同じみたいにゃ
飲んでから数時間の立ち上がりのところが違うにゃ
・・・でも、ジェネリックにしただけで効果の違いを感じるひともいるから、
飲んでみないと同じになるかどうかはわかんないにゃね
173: ◆XzaVjGAcAQ
12/08/26 21:44:01.72 0FgpBOFu
前にラミクタールのポカについての質問があったんだけど、関係があるかもしれないの見つけたにゃ
臨床精神薬理 Vol.15 No.5, 2012 (4)632ページから引用
------
さらに、NMDA受容体拮抗薬をサルのdorsolateral prefrontal cortex(dlPFC)に注入することにより
作業記憶の障害を引き起こすことが報告されていることから、dlPFCにおけるNMDA受容体機能低下が統合失調症の
認知機能の原因となる可能性が示唆されている。
------
同じ号の (88)716ページから引用
------
Lamotrigineの作用としては、①presynapticのNa+チャネルとCa2+チャネルを不活性化状態にすることにより
神経膜を安定化させる(use-depandant action)、②興奮性神経伝達物質であるグルタミン酸の放出を抑制する、
③皮質・扁桃核のキンドリング(cortical and amygdaloid kindling)を抑制することが知られている。
------
で、NMDA受容体拮抗薬とグルタミン酸の放出を抑制はイコールではないけど、作用は似てるにゃ
作業記憶が障害されてポカになってるのかなって思ったにゃ
でも、うつに効くのも「グルタミン酸の放出を抑制」が作用してる可能性あり、って言われてたりするにゃ
174:優しい名無しさん
12/08/27 02:46:38.27 hp6LKLDD
抗不安薬を頓服で服用することがあります。
その場合、飲酒するとひどく酔うなどの影響があるんでしょうか?
薬を飲んでから飲酒するまで20時間ほど間があいていたのに、普段なら
ゼッタイ酔わない量で酔ったということが何度かありました。
175:優しい名無しさん
12/08/27 10:02:58.47 ia88F12R
レキソタン2ミリをきらさないように飲むには、何時間おきが理想でしょうか?
「食後に1錠」っていうことで処方されたんですが、食事自体が不規則なので・・・
プラセボ効果で安心してる自覚もあるので、
どなたか、個人差もあるだろうけど、血中濃度から考えたら何時間!!っていって下さい。
ちなみに、医者は、「たくさん飲むとぼーっとしちゃうから適当に・・・」
薬剤師は「食後って処方されたんでしょ?」って、
私の求めている答えにはなりませんでした。
176:優しい名無しさん
12/08/27 10:04:32.86 JyjJDctd
添付文書に載ってると思うけど
177:優しい名無しさん
12/08/27 13:34:01.41 06HxYXJW
レクサプロ10mg飲み初めてそろそろ1ヶ月になります。眠気があって4週目の診察でベタナミン10mg処方されましたが吐き気が酷くて先生に相談したら飲まなくていいと言われました。
飲まなくなってから2日になりますが、今も吐き気や喉の違和感、食欲不振、下痢などが続いてます。
ベタナミン飲む前はレクサプロの副作用こんな酷くなかったのですが、ただの夏バテなのでしょうか?
178:優しい名無しさん
12/08/28 00:25:51.44 pPBLQpk6
うつ病です。
イライラ止め用にレキソタンを頓服で処方されています。
若干トラウマがあり、子供のようにしゃっくりをあげて泣いてしまうことがあります。
その時に、レキソタン4錠とデパス2錠をのみましたが、全然止まりませんでした。
検索すると、パニック発作?に対してもこれらの薬は有効となっていましたが、
一体」どれくらいの量を飲めば効果がでるのでしょうか?
仕事中、ずっと泣き止めないのは本当に辛いです。
早く泣き止んで普通にしないと!と思えば思うほど、苦しくてどうしようもなく時間だけがすぎてしまいます。
これはオススメ!という薬があれば、ぜひ教えてください。
179:優しい名無しさん
12/08/28 00:29:56.02 0LesHgBu
>>178
薬の適量は主治医に聞かないとわからないよ。
困ってるみたいだし、早めに受診をお勧め。
180:優しい名無しさん
12/08/28 00:43:37.28 pPBLQpk6
>>179
ありがとう。
病院には休みの日にしか行けないんだけど、
ようやく迎える休日はぐったりで、話す気力もなく、今は主治医の質問に頷いて答えたり、
顔色をみてもらったり、そんな感じでしかないな・・・よくないのは分かってるんだけどね
とりあえず、明日動けたら病院に行ってみるよ。
181:優しい名無しさん
12/08/28 00:57:59.75 0LesHgBu
>>180
自分もしんどいときはなかなか病院に行けないけど
主治医は、しんどいときこそ頑張ってきてくださいって言うよ。
確かにその通りだし、病院へ行くときは頑張らないとね。
180さんもしんどいと思うけど、何とか明日頑張っていけるといいね。
182:優しい名無しさん
12/08/28 05:48:08.99 pPBLQpk6
>>181
ありがとう。
頑張ってみる!!
183: ◆XzaVjGAcAQ
12/08/28 11:20:44.76 hLlQFd3L
>>175
とはいっても、血中濃度と効果って比例しなかったりするにゃ。
食後で出てるなら1日3錠だろうから、起きてる時間をだいたい3等分して飲むとよいにゃよ。1日にそれ以上飲むと数が足りなくなるし。
例えば、7時、12時、18時、って感じで。ってまあ大体食事の時間と同じなんだけどにゃ。
>>177
ベタナミンの効果がまだ残っているのか、副作用だけが残っているのかはわからないけど、
薬を飲むのを止めてもすぐには全部の影響がなくならない、ってのはよくあるから
あんまり心配しないで様子をみてみてにゃ。
184:万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc
12/08/28 12:05:47.51 fgwy+zyl
>>177
何日飲んだのかわからないけど、一応まぶたをひっくり返して
黄変してないかチェック、ついでに次回の診察日に
血液検査で肝機能チェックしときなはれ。
黄変(黄疸)が出ていたらすぐに内科へ。ベタナミンは肝機能障害を
起こしやすい。
>>178
レキソタンよりワイパックスのほうがイライラに効きます。
185:175
12/08/28 12:48:27.84 mYIyTD7Q
>>183
ありがとうございました。
ちゃんといってくれると、安心します。
ついでですみませんが、レキソタンの効果を存分に発揮させたいと期待してる場合は、
コーヒーや紅茶などのカフェインの多いものは控えた方がいいですよね?
186:優しい名無しさん
12/08/28 13:31:29.60 3W82lKlL
>>183
しばらく様子見てみます。
ありがとうございました。
>>184
ベタナミンは3日飲みました。
黄変はしてませんでしたが一応検査してもらうことにします。
ありがとうございました。
187:優しい名無しさん
12/08/28 18:52:39.91 pPBLQpk6
>>184
ワイパックスですか、了解です。
次回診察時に言ってみます
188: ◆XzaVjGAcAQ
12/08/28 22:54:16.16 hLlQFd3L
>>185
> コーヒーや紅茶などのカフェインの多いものは控えた方がいいですよね?
そうにゃね、ノルアドレナリン出るからにゃ
ついでに寝不足もよくない、お腹空きすぎもよくない、
ひとによっては早食いや消化のよすぎる食事もよくないにゃw
189:175
12/08/28 22:59:55.21 mYIyTD7Q
>>188
うつ初心者ですので、助かります。
ありがとうございました。青汁でも飲むことにします。
190:優しい名無しさん
12/08/29 12:15:11.64 Ee6V9aee
最近、不安というより何か落ち着かない感じが強いです。
抗不安薬は耐性が付いたのかあまり効かないので、抗うつ剤か何かで対処したいのですが
何か良い薬はないでしょうか。
デパケンは試したのですが、すぐに肝機能障害&アンモニア高値で中止になりました。
あまり眠いのも日中には困りますし・・・
SSRIやSNRIは試しましたが、いずれも吐き気でダメだったのと、あまり抗うつ剤の多剤併用はしたくないので・・・
主治医は併用するならレスリンくらいならOKと言っています。
メインの抗うつ剤はアモキサン50mg/dayです。
その他、ラミクタール、コントミン、エビリファイ、ドグマチールを飲んでいます。
191: ◆XzaVjGAcAQ
12/08/29 18:29:55.33 7o2S/Kx6
>>190
リーマス飲んだことなければまずリーマス試すのおすすめにゃ。
その次はなんだろう…あんまり次ないかも…
何か落ち着かないのにアモキサンとかラミクタールが影響してる、という可能性を考えてもよいかもにゃ。
192:優しい名無しさん
12/08/29 23:28:18.26 KxGUTkWE
季節性の躁うつで、毎年冬は起き上がることも困難になります。
主治医は冬のうつにはジプレキサで対処しましょうと言うのですが、
動けないレベルのうつをジプレキサでカバーできるものでしょうか?
193:優しい名無しさん
12/08/29 23:35:19.67 ZLajM3Kx
5年かかっていた医者が藪っぽいと感じ(電話で3分診察で処方箋を出す、処方箋をとりに行くのは家族)
1週間前に病院を変えました。
そしたら、新しい病院では統合失調を疑われました。
前の病院では抑欝といわれていたのですが・・・。
以前の医者に処方されていた薬は以下のとおりです。
・ベタナミン10mg 3T
寝る前
ベゲタミンA 1T
ベゲタミンB 1T
バルネチール?mg 2T
アネキトン?mg 2T
ハルシオン 2T
頓服
デパス1mg 2T
リスパダール液 2つ
自分の病名を知りたいのですが、薬の内容を見る限りにおいて統合失調なのでしょうか?
文章にまとまりがなくてすみません・・・。
194:優しい名無しさん
12/08/30 04:27:39.90 WP+QOVl/
>>193
誘導
【確率】薬から病名を判断するスレ 17【30%】
スレリンク(mental板)
195:優しい名無しさん
12/08/30 17:08:06.50 limvxw6E
あなたが医者ならどんな薬を処方しますか?
【症状】
悲しく辛く涙が止まらない(家族やペットの死により)
胃痛
頭痛
不眠
心臓が痛くて動悸あり
常に死にたいと思っている
196:優しい名無しさん
12/08/30 18:45:29.36 ajHUp2Q1
パキシルとサインバルタって胃への負担は大きいですか?
197:優しい名無しさん
12/08/30 20:44:46.17 25onI3gw
朝はサインバルタ60mg
夜はレメロン2錠
で、念のため頓服でレキソタンもらってる
今までは頓服なんて1か月に1回使うか使わないかくらいだったのに、
最近は朝から動悸やイライラ、そわそわして落ち着かなくて頓服飲むことが多くなった。
我慢できない事はないような気もするけど、ちょっとしたアクシデントでも自分を制御する自信がなくて飲んでる。
このまま飲み続けたら、頓服じゃなくなっちゃいそうで怖い。
ここは多少無理してでも我慢するところですか?
198:みぃ ◆lkqHdVptkA
12/08/30 21:32:04.64 Wa983l0+
>>192
みぃ…結局、程度の問題になってしまうのですが、カバーできる可能性はあると思いますです。
ジプレキサは躁うつの躁にもうつにも効きますです。
抗うつ薬や気分安定薬と併せて飲めばよい結果になるかもしれないのです。
>動けないレベルのうつ
これはボクも経験ありますですが…、こうなってしまうとお薬も大事なのですけど、やはり休むしかない
面はあると思いますです。
個人的にはアナフラニールの点滴がおススメなのですが、躁うつの方には使いにくいかもなのです。
>>196
みぃ、少なくとも一緒に胃薬をだされたりするようなお薬ではないのです。
ロキソニンなどの痛み止めなどに比べれば、負担は小さいほうだと思いますです。
SSRIなど新しい抗うつ薬はあまり胃に負担をかけないはずなのです。
>>197
みぃ、ボク的には規定の用量内でしたら無理せず飲むのがよいと思いますです。
症状が落ち着いてきたらゆっくり減らしていけば済む話なのです。
また、お薬によって副作用は微妙な違いがありますですが、レキソタンにこだわらなくてもよいかもなのです。
199:優しい名無しさん
12/08/30 22:38:43.36 VuXLBho5
かなりの不眠症です。
転院して夜に薬をまとめて飲むのですがセロクエル3錠300ミリリスパタール3ミリ
2錠コントミン25ミリ1錠ロヒプノール2みり1錠ベゲタミンa1錠タスモリン1ミリ1錠
ガスコン40ミリ2錠ですが耐性がつきました。
あと何か足せば安眠になるのでしょうか?
今は転院前のロヒプノール2みり追加して飲んでます。
200:192
12/08/30 23:06:32.17 PyeyGb1i
>>198
ありがとうございます。
主治医は今年からお世話になっているのですが、ジプレキサ単剤で躁もうつも
全部何とかできると思っている感じがします。
やはり抗うつ剤などでの補強は必要でしょうか?
201:みぃ ◆lkqHdVptkA
12/08/30 23:23:32.78 Wa983l0+
>>200
みぃ…ジプレキサ単剤で双極性障害に対処というのは弱いと思いますです。
確かに操にもうつにも効きますですが…
抗うつ薬もいるかもしれないのでしょうが、まずはリーマスに代表される気分安定薬
を使わないと話にならないのです。
抗うつ薬を足すにせよ、ジプレキサのようなメジャートランキライザーを足すにせよ、
気分安定薬で躁うつの幅を狭めて、文字通り気分を安定させてからになりますです。
お医者の意図がイマイチわからないのですが、上手く相談してみて欲しいのです。
202: ◆XzaVjGAcAQ
12/08/30 23:33:25.52 M/nTv03Z
>>199
うーん、あんまりよい手は思い付かないにゃ。
コントミンを増やしてもらうか、ベゲタミンを増やしてもらうのはどうだろうにゃ。
またはロドピン足してもらうとか。
もし不眠症だけでそれらの薬を全部飲んでるならまた話は別にゃ(そんなことはないと思うけど)
203:優しい名無しさん
12/08/31 00:03:16.28 3zJLVf7J
>>198
ありがとうございます。
そうですよね、なんかああ安心しました♪
204:優しい名無しさん
12/08/31 03:46:35.91 rgEveswC
すみませんが、>>174お願いします。
寝る前デパス1mg×1、昼間は孤独や悲しさや不安を感じるので
レキソタン5mg×1です。
お酒を完全に断つことができないので、薬は最小限にしています。
205:優しい名無しさん
12/08/31 09:24:27.41 TzFEUJO7
テグレトールで薬疹が出ました。
飲んだらまた薬疹が出る薬って市販薬や処方薬にありますか?
また、気分の波があるうつ病で、ラミクタール、リボトリール、レスリンあと睡眠導入剤を飲んでいるのですが、
最近ショックなことがあって精神が不安定でずっと泣いているのですが、
家にリスペリドン液1mgあるのですが、飲んだら落ち着くでしょうか。
206:みぃ ◆lkqHdVptkA
12/08/31 12:18:58.16 PDPFB+FV
>>174>>204
みぃ…まず、お薬を飲むのならお酒は完全に断たなければダメだということを
言っておきますです。
さてデパス1mg×1あるいはレキソタン5mg×1錠を飲んで20時間ほど間が
あいているのに影響があるのかということですが、個人的にはもう抜けてしまって
いるので影響はほとんどないと思いますです。
みぃ…ただこれは一回だけの投与の場合なので、反復投与している場合は話が違って
きますです。つまり蓄積されたお薬の影響がある人もいるということになりますです。
質問者さんの場合は後者のケースの可能性が高いと思いますです。
>>205
みぃ、薬疹がでたのでしたらテグレトール、ラミクタールは中止して、早くお医者に一度
みてもらうのがよいです。
テグレトール同様、ラミクタールも薬疹は心配なのです。
薬疹が出る薬は大なり小なりたくさんありますですよ、風邪薬でもでる人はでますですから。
(実際幼少のころのボクは風邪薬で赤く腫れるような発疹がよくでてましたのです)
リスパダールは鎮静がかかるようなタイプなのですが、とりあえず落ち着くとは思いますです。
繰り返しますですが、何にせよお医者に早く見てもらって欲しいのです。
207:優しい名無しさん
12/08/31 14:50:04.44 Cnn14Lnq
こんにちは。双極性障害です。現在、鬱状態です。
エビリファイ高容量で鬱転したのでは?と気になっています。
現在の処方は
ラミクタール400mg
エビリファイ300mg
デジレル 75mg
また、「エビリファイ少量で抗鬱効果がある」と
ネットの書き込みで見たことがありますが、本当でしょうか?
208:207
12/08/31 15:01:12.68 Cnn14Lnq
エビリファイは30mgの間違いでした、すみません。
209:優しい名無しさん
12/08/31 15:09:43.09 TzFEUJO7
>>206
ありがとうございます。
テグレトールは薬疹が出た時にすぐにやめました。
ラミクタールは半年以上前から飲んでいますが、薬疹は出ていません。
これから薬疹が出る可能性はあるでしょうか。
不安定になったらリスペリドン飲んで見ます。
210: ◆XzaVjGAcAQ
12/08/31 19:06:02.87 Abcje5hH
>>209
ラミクタールは飲みはじめて1年ぐらい経ってから薬疹が出たパターンがあったってなにかで読んだ記憶はあるけど、
でも半年以上大丈夫だったのなら、もうだいたい大丈夫じゃないかにゃ。
211:優しい名無しさん
12/08/31 20:25:06.42 TzFEUJO7
>>210
ありがとうございました。
安心しました。
212:優しい名無しさん
12/08/31 22:40:38.91 sc62Fr6L
現在の処方は
デパケン 800mg リーマス 600mg
マイスリー エバミール
ロヒプノール 眠剤は任意で使用可
ベンザリン
ドラール
を処方されています。
最近軽躁から混合になってしまって、その打ちようがなく新薬に思い切って変えてみたいと思うんですが、ラミクタールとエビリファイが効能的にはいい感じで謳っていますが、いかがなものでしょうか。
213: ◆XzaVjGAcAQ
12/08/31 22:55:54.15 Abcje5hH
>>207-208
> エビリファイ高容量で鬱転したのでは?と気になっています。
それはあるかもにゃ。
躁→エビリファイ30mg→うつ
になったかにゃ?
30mgって躁を落ち着かせる量で、
普通は維持する量ではないと思うしにゃ。
> また、「エビリファイ少量で抗鬱効果がある」と
私も少量(1.5mgとか)飲んだ時期があって、抗うつ効果少しあったけど、
30mg飲んで慣れちゃったひとだとどうなんだろうと思うのと、あとたぶん期待しているような
抗うつ効果じゃないと思うにゃ。ちょっとの支えな感じだったにゃ。
214:優しい名無しさん
12/09/01 04:20:24.85 a0DSupUk
>>206
頓服でも薬を飲むならアルコールは完全NGなんですね…
「併用?は避けること」としか知らなかったので、今さら肝臓とか
心配になってきました。
私の場合、孤独感や不安感を抗不安薬でごまかし、ネガティブ思考や
本音を言えない性格を飲酒でアゲているので、どちらも必需品でorz
215:優しい名無しさん
12/09/01 09:31:24.80 1SLMcc7a
>>213 さん
ありがとうございます。
おっしゃる通り、 エビは躁エピソードから使いました。
>>213さんの言葉を覚えておいて受診しますね。
ありがとうございます。
216:優しい名無しさん
12/09/01 12:31:20.61 NZXKzf+4
>>205
久里浜病院にでも行ってこい。
217:優しい名無しさん
12/09/01 16:18:19.77 mjCPFTaO
コントミンを62.5mg程度まで飲んでも眠れないので、ロドピンをリクエストしてみたいのですが
ロドピンはうつ転しやすいということが心配です。
ロドピンは25~50mg程度の比較的少量でもうつ転することの多い薬なのでしょうか?
ちなみに、夜眠れないと言うより、コントミンを飲むとぼーっとはするけど眠りたくはないという感じです。
躁状態かと思いましたが、日中はかなり気分が落ち込んでいるので、主治医曰く典型的なうつ状態だそうです。
218:優しい名無しさん
12/09/01 17:17:23.31 c2+yYnf0
中途覚醒でユーロジンを飲み始めたんですが、日中に注意力散万や判断力が鈍る感じが出て危険な思いをしました…
中途覚醒にも効果があるけど朝にはきっちり効果も副作用も抜ける、そんな睡眠導入剤って存在するのでしょうか?
このままでは中途覚醒を諦めるしかなくなります…
219: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/01 22:01:35.30 zf//nmsD
>>212
ラミクタールがおすすめなのは双極性のうつの状態についてだから、合うかどうかはわかんないにゃね。
あまり躁を抑える力は強くないにゃ。
エビリファイは試す価値あると思うにゃ。
あとは躁とうつの両方に効くって言われてるセロクエルもよいと思うにゃ。
>>217
私が飲んだ経験だと(12.5mg~50mg、といっても50mg飲んだのは1回だけ)、飲んでると眠れる代わりにうつにはなるけど、
飲むの止めたら何日かで戻ったから心配しなくてもよいんじゃないかにゃあ。たぶん。
220:みぃ ◆lkqHdVptkA
12/09/02 15:19:05.75 ESz+qmdC
>>218
みぃ…ボクも同じような状態でいろいろお薬を調整してますですが…
まず、睡眠薬はいじっても限界があると思いますです。
コントミンなどを少量から試してみるのも一つの方法ですし…、
トラゾドン(デジレル・レスリン)のような熟眠作用のある抗うつ薬を
試してみるのも一つの方法なのです。
人によって効きかたはかなり違いがありますですから、結局飲んでみる
しかないのですよね。
221:優しい名無しさん
12/09/02 18:56:19.87 jqv4eMOB
>>219
ありがとうございます。
セロクエルは50mgで起きれなかったんですよね。
担当医が許可したらエビリファイを試してみます。
222:優しい名無しさん
12/09/02 19:47:11.37 RflX19hp
幻聴は薬で抑えられるものですか?
今飲んでる薬は
リスパダール1mg
リーゼ5mg
頓服でワイバックス0、5mgです
223: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/02 22:56:51.49 3f0W1r0M
>>222
薬で抑えられる幻聴もあるし、薬でどうにもならない幻聴もあるにゃ。
でも、もしいま幻聴が抑えられてないということなら、リスパダールの量が足りないとか、
リスパダールが合ってないということじゃないかにゃ。
224:優しい名無しさん
12/09/03 02:17:24.75 +qzOFQci
薬を外で飲むことが多いので、入れ替えをしているんですが、アルミ?の
パッケージから出して、フリスクのようなケースに入れて持ち歩いてると
劣化はどれくらい早まるでしょうか?
225:優しい名無しさん
12/09/03 12:34:31.63 2Y3+665H
統合失調症でリスパダール朝夕2ミリ、リボトリール0.5ミリ処方されていて、鬱症状の改善にとゾロフト25ミリを追加されたのですが、
ゾロフトとリスパどちらも処方されるのって有効なんですかね?
余り聞かない処方なので気になって。
226:優しい名無しさん
12/09/03 13:13:41.52 kwcHkCVU
>>224
物による。
吸湿性のあるOD錠とか、赤透明の遮光シートになってるものは注意が必要。
インタビューフォームでぐぐれば保存の詳細のってるよ。
227: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/03 18:02:13.37 9RDgrY9U
>>225
双極性に対してなら無くはないだろう薬の組み合わせだし、あんまり気にしなくてもよいと思うにゃ。
誰に何の薬が効くかなんてわかんないしにゃ
228:優しい名無しさん
12/09/03 20:15:36.29 T+lav5P6
鬱治療1.5年目です。
増えたり減ったりはありますが、ここしばらくは夜のみの服用で
リフレックス15㎎×3T
サインバルタ20㎎×1C
デパス0.5㎎×2T
飲んでいます。
前日より飲むのが遅くなると(前日21時、翌日23時とか)
手の指、腕、肩、首あたりがビクッビクッと不随意に動く痙攣のような症状が出ます。
これは禁断症状なのでしょうか?
それがすごく不快なので前日より早めに飲むようにしていたら、
段々夜から夕方に差し掛かってしまいやばいです。
飲むとところ構わず爆睡するので。
医者にはうまく説明できなくて、対処法があるのか聞けませんでした…
禁断症状なのか副作用なのかなど、どなたかご存知の方いましたらお願いします。
229:みぃ ◆lkqHdVptkA
12/09/04 12:45:00.17 rsjI2POz
>>228
みぃ…何となくなのですがあんまり副作用というイメージは感じないのです。
毎日キチンと飲んでいるのに、ほんの1~2時間ずれただけで離脱症状とかはおきないのですよ。
添付文書にぴくつく副作用はあるようなのですが、普通は逆に飲んでこそ起きるものですから。
以前メジャートランキライザーを飲んだことはないのですよね?
もし飲んだことがあればそっちの副作用が怪しくなってきますです。
単なる疲れかもしれないですし、対処法とはいってもお薬で対処するのはおススメできないのです。
じやあどうしたらよいかと聞かれると困ってしまいますですが…
まとまりが無い回答でごめんなさいなのです。
230: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/04 15:16:45.92 9us70OTI
>>228
みぃさんの回答に追加で、
もし今の薬で関係あるとすればサインバルタかにゃあ。サインバルタを30mgにしてみてどうなるかって話にゃね。
あとはカルシウムマグのサプリを念のために飲んでみてにゃ。
231:優しい名無しさん
12/09/04 20:02:55.83 348xTV+q
今日、洗面台で念入りにシャンプーし、抜け毛を計ったら245本でした。明らかに異常です。
4月25日に洗面台で念入りにシャンプーし、抜け毛を計ったら83本でした。
それから6月13日に不眠症改善のためにリフレックス3錠(45mg)増やしました。
7月から不眠症改善のためにレボトミン25mgを増やしました。
8月16日から過眠ぎみになりました。
すこしづつレボトミンを減らしました。今は10mg飲んでいます。
脱毛症になったのは、リフレックスかレボトミンのどちらかと思われますが、どちらでしょう。
(ちなみに、2ちゃんねるのレボトミンのスレッドを全部見ましたが、抜け毛に関する記事は1つも見当たりませんでした。一方、リフレックスは抜け毛に関する記事がありました)
232: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/04 22:08:21.08 9us70OTI
>>231
ちなみに私もきまぐれに念入りに頭を洗うことがあるんだけども、
そーゆー時に限って大量に髪の毛が抜ける(さすがにカウントはしてない)
引っ張りぎみに洗ってるから抜けるような気はするんだけどそれから数日気になるにゃ
まぁ数日経つと忘れてるんだけどにゃ
233:優しい名無しさん
12/09/05 00:47:00.34 uXyClJdy
>>231
抜け毛はストレスでも起こるし、老化でも起こるし一概に薬のせいとも言えないかも
確かに抜け毛の副作用がある薬もあるけどリフレックスとレボトミンではあまり聞かないような…
毎日洗髪していて毎日その位抜けているならちょっと多いような気がするけど、
束で抜けたとか、頭皮が見えてきた部分があるとかでなければ問題はないと思う
あまりにも気になるなら、お医者さんに(ry
234:優しい名無しさん
12/09/05 04:53:54.58 Ii2YJFcB
>>231
普通、人の髪の毛は一日100本ほど抜けれると言われているので
洗髪時に245本も抜けたらすごい量ですね。
抜け毛の副作用はリフレックスが原因だと思われます。
私は抜け毛が酷いので、リフレックス(45㎎)の服用を中止しました。
235:優しい名無しさん
12/09/05 13:35:52.51 56zPFs/h
モディオダールの注意書に「服用中の飲酒は精神的な副作用がでやすいので控えてください」とあるのですが
「精神的な副作用」とはどのようなものでしょうか?不安感などでしょうか。
検索してみると他の向精神薬?にも同様の記載があるのですが、具体的な症状を知りたいです。
鬱などの自覚症状や診断はなく、単純にナルコレプシーの睡眠障害のみで薬を飲んでいるので、気になります。
よろしくおねがいいたします。
236:みぃ ◆lkqHdVptkA
12/09/05 17:10:37.57 1+4K46iJ
>>235
みぃ…モディオダールの添付文書から抜粋しますです。
3).精神神経系:
(5%以上)
頭痛、不眠、
(5%未満)
眩暈、傾眠、いらいら感、カタプレキシー増悪、しびれ、神経過敏、振戦、ジスキネジー、不安、欝状態、躁状態、
(頻度不明)
錯感覚、幻覚、妄想、攻撃性、興奮、思考異常。
237:優しい名無しさん
12/09/05 18:40:11.81 56zPFs/h
>>236
なるほど、
通常の副作用のうちの精神的なものが、という意味ですね。
読解力が至っていませんでした
どうもありがとうございます。
238:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛シャロウシ池沼番長2重ハンデ
12/09/05 19:23:55.26 5FLUcgBd
遊園地の絶叫マシンで酔うのって克服できないの?
薬剤師によれば、
市販の酔い止めの薬はあくまでも
電車・車バス想定しているようで、
船や絶叫マシンは想定外らしいんだけど。
239:優しい名無しさん
12/09/05 23:39:32.39 ua4uArKC
躁鬱です。
仕事でクレーム対応することになったんだけど、悲しくもないのに涙が止まらなくなりました。
とりあえず泣き止まないと仕事に戻れなくて困るから、頓服でもらってるレキソタン1錠飲んだけど効かなくて、
10分後もう1錠飲みました。
少し落ち着いたけど、それでも動悸が収まりません。
どうしてよいか分からず困っています。
主治医に言ったら、少しずつ感情が戻り始めてるから、それは良いことだと言われましたけど、
それに対する具体的な処方などはなく。。。今後も何かあれば、今の頓服でやり過ごすしかなさそうです。
どれくらいまでなら飲んでも大丈夫なものでしょうか?
240:優しい名無しさん
12/09/06 01:48:12.38 4IJ/sx8t
>>239
悲しくもないのに涙が止まらないって、少しずつ感情が戻り始めてるということなのかなあ?
うつ側に振れているような気がするんだけどどうなんだろう
レキソタンは5mg錠を1日3回まで飲んでよいことになっているので
1日の合計が15mg以内になるようにしておくと良いと思う
241:優しい名無しさん
12/09/06 02:05:54.82 Biak4H1A
横スマソ。
>>240
感情が止まっていると、友人の訃報を聞いてもフーンとしか思わない。
何が起きても何も感じない。
仕事でもなんでも、辛いことを辛いと感じなくなるから
たとえうつに振れたとしても、感情が止まっているというよりはずっといい。
と、主治医から言われたし、自分自身でもそう思った。
242:優しい名無しさん
12/09/06 07:17:27.61 ipDaF2ml
>>240
1日15mg以内ですね、ありがとうございます。
>>241
うちの主治医も同じようなこと言っていました。
なるほど、そういう考え方もできるのですね
243:優しい名無しさん
12/09/06 08:32:35.97 57Pao/Sz
コンサータを飲んでしばらくすると眠くなってふらふらするのですが
このまま飲み続けるべきでしょうか。 ○
それとも服用を中止をするべきでしょうか。 ×
回答を○か×でお願いします。
244: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/06 18:05:31.76 O1v4/7bh
>>243
普通と逆のパターンにゃね
コンサータに期待してて、かつ飲みはじめてそんなに日にちが経ってない、量も少ないなら
そのうち状況が変化するかもしれないから○にゃ
245:優しい名無しさん
12/09/06 23:44:26.89 bJFNxC8j
薬疹について質問なんですが、断薬してからどのくらいで症状は改善されるのでしょうか…
現在服用しているのはラミクタール、エビリファイ、頓服でセニラン、眠前にセロクエルとグッドミンなんですが原因不明です
何かアドバイスでもいいので回答頂きたいです…
246: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/07 10:39:20.98 pBjqZenj
>>254
身内がラミクタールですごい口内炎ができて、他にも足とかに湿疹ができて、治るまでは飲むの止めてから1~2週間だったかにゃ
薬疹ができた時期と、同じ時期に飲み始めた薬がなければラミクタールが原因の可能性が高いと思うにゃ
原因不明とのことなので最近のラミクタールの増量はなさそうだけど、
ラミクタール飲み始めてから1年後くらいに薬疹ができたパターンがあるって本で読んだにゃ
URLリンク(www.jfponline.com)
薬疹にも良性と悪性があって、(↑これ読んでね)良性なら2週間ぐらいがピークって書いてあるにゃ
薬飲んでても
247:優しい名無しさん
12/09/07 11:46:05.41 Ej8domHL
デパス1m、マイスリー10m、とロヒを2mを服用してます。辛くて眠れない時頓服でラボナ。
不思議なんですが ラボナを飲むと翌朝首や肩こりが凝り辛いです。
ラボナだけなるのはどうしてなのでしょうか?
後、ラボナは中毒性みたいなのがありますか?
どなたか教えて下さい。
248:みぃ ◆lkqHdVptkA
12/09/07 13:02:41.81 JgETW+Jf
>>247
みぃ…デパス、マイスリー、ロヒプノールなど多くの一般的な睡眠薬や安定剤は、ベンゾジアゼピン系
という系統のお薬で、比較的安全性が高いのです。
それに対して、ラボナはバルビツール酸系という系統の古いタイプのお薬で、ベンゾジアゼピン系に
比べて癖になりやすく、また常用するとすぐ効きにくくなるなど、ちょっと危険なお薬になりますです。
内蔵への負担も大きく、首や肩の凝りもこの辺からきている副作用だと思いますです。
個人的には、どうしてもラボナじゃないとダメ、というならしょうがないのですが、そうでなければ
デパスを2mgにしてみるとか、うつっぽいならトラゾドン(デジレル、レスリン)、リフレックス、
テトラミドなど、熟眠作用のある抗うつ薬で対応してみるとかした方が体に優しいと思うのですよ。
249:優しい名無しさん
12/09/07 14:37:19.63 t8mNTezo
>>229 >>230 さん
>>228です。
ありがとうございました。遅くなりすみません。
これまでメジャートランキライザーを服用していたことはありません。
また、ここ1年ほどでサインバルタ1~3C増量減量していますが、
作用も副作用もあまり感じませんでした。
先日飲み会でつい呑んでしまい、服用を忘れて寝てしまいました。
すると翌日ひどい痙攣で、チックみたいな?感じになりました。
字を書こうとしても筆先が定まらず手がガタガタ動いてしまい、
力を入れようとしても断続的に力が入らず、鉛筆を掴み続けるのすら大変でした。
我慢できなくて昼過ぎにリフレだけ飲みましたが治まらなくて
(全部飲むと爆睡するので、普段服用量が多いリフレだけ飲んでみた)、
夕方サインバルタとデパスを飲み、しばらく待ってその日の分のリフレを飲んで寝ました。
翌日はけろっと治っていました。
次まで調子良かったら減薬を始めようと言われているのですが、
もし減薬でこの症状が出たらと思うと不安で仕方がありません…
次回がんばってちゃんと症状を説明してみます。
原因はサインバルタかも?とのことなので、今度薬飲む時間を夜に調整する時、
サインバルタだけ先に飲んで人体実験してみます。
長文すみません。
250:優しい名無しさん
12/09/07 16:17:25.65 l+1e25jO
>>246
先ほど掛かり付けの病院に行ってきました
担当医にも、薬疹の原因はやはりラミクタールにあるのではないかと指摘していただきました
先日は病院が休みだったこともあり少し慌てましたが、今は心身共に穏やかになりつつあります
ありがとうございました
251:231
12/09/07 18:31:23.08 iLnwBTPN
>>234
リフレックス(45㎎)の服用を中止して、どのぐらいの期間で抜け毛の本数が正常値に戻りましたか?
252:優しい名無しさん
12/09/08 11:05:49.05 ffZ/Oh2r
スルピリドと同じ作用をする他の薬ってあるんでしょうか?
253: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/08 11:21:04.48 UiTif77u
>>252
残念ながら日本にはないにゃ
日本以外でよければアミスルプリドとか、
ほかにもブスピロンがちょっとそんな感じしたにゃ(セディールはスルピリドみたいな効きかたの感じはしなかった)
254:優しい名無しさん
12/09/08 13:12:37.21 87TT8dmA
>>253
そうですか 副作用が気になるんで でも断薬すると離脱が酷い
減薬した方が調子良くなるケースもありますか?
255: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/08 15:23:36.35 UiTif77u
>>254
気持ちはわかるけど、必要な量より少ないと調子は悪くなるんじゃないかにゃー
あとできそうなことはスルピリドを減らす代わりにSSRIを足してみる、とかかにゃ。
256:優しい名無しさん
12/09/08 18:13:23.55 lDk0AhTu
リスパダール1mgとエビリファイ3mgを同時に摂取すのは可能でしょうか。
イライラでつらいです。
レボトミン50mgを飲んでもイライラします。
どうぞよろしくお願いいたします。
257:優しい名無しさん
12/09/08 19:53:57.20 M1wrMszK
ハルシオンは睡眠の質を悪化させますか?
258:優しい名無しさん
12/09/08 19:59:21.74 t6KY0JNG
気分を高める薬ってどんなのがありますか?
259:優しい名無しさん
12/09/08 21:10:33.74 /zre2XRW
イヴやバファリンは安定剤効果はありますか?
260:みぃ ◆lkqHdVptkA
12/09/08 21:43:15.71 bjkuZ7dq
>>256
みぃ、量も特別多くはないですし、特に問題ない飲み方だと思いますですよ。
>>257
みぃ、多少睡眠の質に影響はありますですが、気にする内容ではないのです。
一応資料として「向精神薬マニュアル」P294より
覚醒 ー↓↓強く減少
睡眠段階1 ー↓
睡眠段階2 ー↑
睡眠段階3、4ー0不変
逆に浅い眠りを減らして、深い眠りには影響をあたえないのですね、
入眠剤ですからかもしれないのです。
>>258
みぃ、アッパー系のお薬は規制が厳しいものがほとんどだと思いますです。
うつっぽいなら三環系の抗うつ薬が効くかもしれないのです。
よくいわれるのはアモキサンなのですが、合う合わないは人によりますですね。
>>259
みぃ、ちょっと調べてみたのですが共通の成分として「アリルイソプロピルアセチル尿素」
というものが入っていて、催眠・鎮静効果があるとのことで、これが安定剤っぽく効く
ようなのです。
いわゆるベンゾジアゼピン系の安定剤とは違うのでしょうが。
261:優しい名無しさん
12/09/08 23:42:50.24 /zre2XRW
ありがとうございます。じゃあイヴなどは安定剤のように気持ちよくなるのですね。
262: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/09 00:30:26.05 nK77Q55b
>>261
なんかその書き方はこわい~
鎮痛剤中毒を思わせるにゃ~
263:優しい名無しさん
12/09/09 04:18:38.39 ZOlBgKYs
重複受診してたら、もうデパスしか処方できないと言われた。他の薬に代えてくれと言っても無理だって。なぜデパスじゃないといけないんでしょうか?
264:御子柴健司 ◆dXRnZTXb56
12/09/09 09:43:30.99 Iy+l/ZVh
>>263
穏和な精神安定剤だからです。
265:優しい名無しさん
12/09/09 20:54:31.52 ZOlBgKYs
デパスはベンゾジア系だから依存しやすいよ
266:優しい名無しさん
12/09/11 07:38:43.03 4vyB9IHD
セロクエルとジプレキサに離脱症状はありますか。
セロ600とジプ5mg自分で抜いて3日目、午前中だるくて動けませんでした。
267: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/11 08:40:46.97 vP+YH/db
>>266
離脱症状あるにゃ。
セロクエルとジプレキサに限らず、抗精神病薬には離脱症状があるにゃよ。
268:Riz ◆Riz...uDeQ
12/09/11 13:18:08.97 r8DNTNEk
>>263
おそらく、デパスは抗不安剤兼睡眠剤として使われますが、
区分が向精神剤ではないから処方規制がゆるいからでしょう。
保険の関係じゃないでしょうか。
269:優しい名無しさん
12/09/11 14:09:33.83 U3aw829Z
ベタマックを飲んで数ヶ月経ちますが、最近になってから飲んだ後に吐き気がするようになりました
これは飲むの中止した方がいいですか?
270: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/11 14:51:00.51 vP+YH/db
>>266
もう薬を飲むの止めちゃってるのかもしれないけど、もし副作用が辛くて薬を飲みたくないのなら
薬を変えてもらって自分が妥協して飲める薬を探すとよいにゃよ。
自分の判断で薬飲むの止めると普通はよい結果にならないから心配にゃ。
271:優しい名無しさん
12/09/11 15:37:32.77 TXsCJW7k
>>270
でも明らかに体が拒否してる感じがするんです 別に精神的な効果もありませんし
なんか胸のあたりに不快感もあるんですよね
肝臓とか内臓に負担がかかってる気がします
272:優しい名無しさん
12/09/11 17:42:00.53 h3+SXJfy
感情をコントロール出来ず、ちょっとしたことでも泣き止むことが出来ず仕事に支障が出る、
と言ったらヒルナミン 5mgを頓服で処方されました。
興奮は収まるのですが、気持ちは落ち込んだままというか。。。
デパスを飲んだ時のような穏やかな精神状態にまで戻れず、結局仕事が手につかず。。。
逆にデパスだけだと、飲んでも落ち着くまでにすごく時間がかかってしまい、
効いているのかいないのか???です。
両方同時に服用出来たら普通に生活できるのでは?と、素人考えであるのですが、
主治医は処方してくれませんでhした。
あまりよくない組み合わせなのでしょうか?
273:みぃ ◆lkqHdVptkA
12/09/11 20:09:10.76 NmuUUbIP
>>269
みぃ…最終的に中止した方がよいとは思うのですが、これはお医者に相談してからのほうがよいのですよ。
今どのくらいの量を飲んでるか分からないのですが、一気に中止すると違う副作用が出る場合もあります
ですし、かといってダラダラ飲み続けても結局吐き気は治まらないと思いますです…難しいところなのです。
個人的にはお医者に相談して、ついでに血液検査(肝機能など)の一つもしてもらってといきたいところ
なのです。
次の薬への切り替えなどもあるでしょうから、早く診てもらってすっきりして下さいなのです。
>>272
みぃ…ボクも不眠でヒルナミンを出されたことがあるのです(25mg~50mg~…)が、このお薬を多めに
飲んだら落ち着いた反面、とってもうつうつになって消え去りたくなった記憶がありますです。
>>272さんの場合は、良くも悪くも5mgをいう最小限の量でしっかり効果がでているのですから、この悪い
方の作用なんとかするには、ヒルナミンは飲むのをやめて違うお薬に変えるしかないと思いますですよ。
このままだと飲むたびにうつっぽくなると思うのです。
感情の波が激しいのでしたら代わりにリーマスなどを試してみるのをおススメしますです。感情をフラットに
してくれますです。
ヒルナミンのような定型の抗精神病薬ではなく、非定型という系統のお薬もよいかもしれないのです。
デパスは30分くらいでしっかり効いてきて3時間でマックスというのが体感ですが…個人差ありますですしね。
両方併せて飲むのはそんなに問題あるというほどではないと思うのですが、相乗効果で寝る分にはともかく、
起きているとちょっとよくないかもなのです。
274:優しい名無しさん
12/09/11 22:07:14.64 qXX4CM6S
歩いてるとき、石を踏んだり、つまずいたりちょっとした段差のところで転んだりします。あと、クラクションなど突然の衝撃音で転びます。原因は何か分かりますか?安定剤を飲むと敏感を多少は防げるのですが。
275: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/11 22:31:47.91 vP+YH/db
>>274
生まれつき身体のバランスが悪くて転びやすいとか音に敏感とかなら発達障害の可能性もあるけど、
発達障害で検索してみて、部分的にでもそれに特徴が当てはまるかにゃ?
(あまり自信はない)
力にはなれないと思うけど、よかったら字が綺麗かどうか教えてにゃ。
276:優しい名無しさん
12/09/12 00:01:35.17 p/LgmkbB
>>273
薬の効果が全くないのに、止めたら離脱症状が出るってケースもありますか?
277:優しい名無しさん
12/09/12 00:39:37.58 t7hImnxO
>>276
ある
278:優しい名無しさん
12/09/12 04:24:54.57 nu1g1MDK
ユーロジン2mgを四分の一に割って飲んでいます。それでも昼まで眠くてだるくて仕方ありません
中途覚醒しなくて、もっと目覚めのいい薬はないでしょうか。
279:優しい名無しさん
12/09/12 05:14:53.76 GNK9gonW
ロヒプノールは朝まで眠気が残りますか?
280:優しい名無しさん
12/09/12 08:30:24.59 e97yEOBv
274です。検査してもどこも異常ありません。何度も検査してきましたが、脳や筋力も異常ありませんでした。安定剤やアルコールを飲むと和らいだりします。
281:266
12/09/12 11:19:07.18 01FwMI0m
>>267 >>270レスありがとうございます。やっぱり自分で抜いちゃうとまずいですよね。
ご指摘ありがとうございました。
282:優しい名無しさん
12/09/12 15:23:10.23 5CY7ISQ4
1年半前から「双極性Ⅱ型」といわれている。以前は3年「うつ」といわれていた。
朝昼夕食後 … ソラナックス0.4mg×2T×3回
朝夕食後 … メイラックス1mg×2回
就寝前 … リフレックス15mg×2T、レンドルミン0.25mg×1T
頓服 … 不安時 セエルカム5×1T (1日最大2回まで)
これって、双極性Ⅱ型の処方としてあってますか?大体こんなもんですか?
283:みぃ ◆lkqHdVptkA
12/09/12 17:10:18.08 /vY4FOBc
>>278
みぃ…考えてみると結構難しいのです。
レンドルミンで充分ならこれ、もう少し強く長い方がよいならエバミールあたりかな
と思いますです。
不眠の原因にうつっぽさがあるのでしたら、しょっちゅう同じことを書いて申し訳ない
のですが、トラゾドン(デジレル・レスリン)など熟眠作用のある抗うつ薬を試すのも
ありなのです。
リフレックスやテトラミドのような副作用に傾眠があるお薬を使う手もありますです。
>>279
みぃ、人によりますです。
残るという人も多いようなのです。
あっさりした回答で申し訳ないのですが、これ以上書くことないのです。
>>282
みぃ…うつか双極性かと聞かれたら、ボクには不安が強めのうつの処方に見えますです…
あくまでもうつ単体の処方の印象なのです。
そちらのお医者の意図は不明なのですが、双極性Ⅱ型と診断しているのになんでこの処方なんだろうと
疑問に思いますです。
みぃ…双極性障害の場合はリーマスなどの気分安定薬という系統のお薬で躁うつの波をフラットにする
のが治療の第一歩となりますです。
(他にはデパケンとかラミクタール、テグレトールなどですかね…)
その上で個人に併せていろいろお薬を足すことは普通にありますです。
セカンドオピニオンも視野にいれつつ、まずは今のお医者に相談して欲しいのです。
284:優しい名無しさん
12/09/12 17:23:10.39 GNK9gonW
>>283
あっさりしすぎて惚れました/////
285:優しい名無しさん
12/09/12 18:14:45.93 LUqscl3C
不眠がひどくて4年くらい下記を飲んできました。(量の増減はあり)
サイレース錠2mg 就寝前、1T
マイスリー錠10mg 就寝前、1T
ソラナックス0.4mg錠 就寝前1回2T (1日最大3T)
あとは抗鬱剤としてルジオミール10mgとかルボックス25mgとか飲んでいましたが
抗鬱剤はなかなか効果が出なくて一ヶ月~二ヶ月くらいでやめてました。
これを一週間ほど前にふと思い立って勝手に断薬したんですが
(勝手にやってはいけないことは一応わかってたんですが)
それ以来、喉の圧迫感や倦怠感、動悸や微熱等色んな症状が出ています。
離脱症状なら耐えられないくらいではないのですが、別の要因で体調が悪いのではと
心配になったので明日かかりつけの医院とは別のところで検査してくる予定です。
とりあえず症状から疑わしい甲状腺の血液検査はしてもらうつもりですが、休職して
1年近く健康診断を受けていなかったのでその他も心配です。
スレ違いかとも思うのですが、他にも検査しておいたほうがいい項目とかありますか?
あと勝手に断薬したことはかかりつけ医に言ったほうがいいですよね?
また飲めと言われたら飲んだほうがいいんでしょうか。
286:優しい名無しさん
12/09/12 19:21:57.30 nu1g1MDK
>>283
詳しくありがとうございます
287:優しい名無しさん
12/09/12 22:56:05.41 ymtTW710
べゲタミンAが150錠くらい余ってます。
どなたか銀ハルかレスリンと交換してくれませんか?
288:優しい名無しさん
12/09/12 23:16:27.66 nu1g1MDK
>>287
カードじゃないんだからさぁ
それは素人目にもクロってわかりますけどー
289:ライト
12/09/12 23:34:52.74 sZRcB57Q
マイスリーって
5m
より
10m
飲んだほうが効きがいいんだけど、そんなことって理論上はあり得るの?
あと、「5m×2」と「10m」を間違えて、10mを2粒、
つまり計20m飲んでしまったことがあるが、特に問題はないの?
290:優しい名無しさん
12/09/13 00:02:14.05 wO8cCk1S
>>278
解決済みならスマソ。
283が書くように医者に相談して薬を変えてみるのも一つの手。
283に挙げられた薬以外では抗精神病薬のヒルナミンも
眠剤代わりに使われることもありますよ。
あとは医者の指導の元、
薬にばかり頼らずに少しずつ不眠を治す手もありますよ。
(生活習慣を見直す、睡眠リズムを調節するなど。)
291:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛シャロウシ池沼番長2重ハンデ
12/09/13 00:11:19.08 vn0Dfxgz
>>289
致命的な打ち間違え。
「10mより5mの方が効きがいい」の誤り
292:優しい名無しさん
12/09/13 00:11:29.39 oL2MsH0n
>>285
正直言って断薬以外に
そういう症状が出る原因が思い浮かばないんだが…。
とりあえずかかりつけの医者にごめんなさいしたほうが良いと思います。
次の事は当たってなかったらスルーしてもいいんだけど、
医者に不信感持ってるなら一度ちゃんとその事話した方がいいですよ。
ちゃんとした医者だったらある程度は話を聞いてくれるだろうし、
うまくいかなかったら医者変える決心が付くだろうし…。
293:優しい名無しさん
12/09/13 13:55:00.47 wtnezh7P
みぃ ◆lkqHdVptkAさん
>282で質問したものです。
確かに最初はリーマス、デパゲン、ラミクタールなど飲んでいましたが
体に合わなかったりして結局中止になりました。
もう一回医者に聞いてみます。ちなみに今日はうつ症状がひどくてレクサプロってものをもらって帰ってきました。
294:みぃ ◆lkqHdVptkA
12/09/13 14:29:36.60 hWSiZG6T
>>293
みぃ…辛い状態なのです…お医者もいろいろ考えてくれてるのですね。
あとはまだ飲んでなければ、チラッと書いた非定型の抗精神病薬かなと思いますです。
いわゆるメジャートランキライザーという系統のお薬なのです。
もちろんお体と心の状態によりますですが…
ちなみにレクサプロはSSRIという系統の抗うつ薬なのです。
295:みぃ ◆lkqHdVptkA
12/09/13 14:38:43.05 hWSiZG6T
>>293
みぃ…勘違いしましたのです、非定型のお薬を書いたのは違う人への回答ででした。
失礼しましたのです。
ただ、双極性障害に非定型のお薬が有効なのはそのまま本当なのです。
296:優しい名無しさん
12/09/13 15:44:34.98 Xsj/YIdq
二年ぶりくらいにソラナックス飲んだら効かなくてなってて頭痛がするだけ。あの頃は15分くらいでホロ酔い気分みたいに気持ちよく効いてきたのに。体質がかわったのかな?体重が増えたせいでしょうか?
297:優しい名無しさん
12/09/13 17:14:26.93 ugcsHzMr
久々にきたら梨花ちゃまがいた。
298:優しい名無しさん
12/09/13 18:46:19.03 DBe9kUyc
薬のジャンルは違いますが、テシプールとセディールは、どちらが抗不安効果がありますか?
299:優しい名無しさん
12/09/13 19:37:25.84 TCgbiMGb
スレチだったらすみません…
昨日の病院で、大人にもADHDの薬が出せるようになったと聞いたんですが、どんな薬か分かりますか?
300: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/13 21:19:54.85 pkuhcu5G
>>298
薬のスレは読んでるだろうから詳しい説明はしないけど、ジャンルも違うし作用も違うので効果の強弱を比べるのはむりーw
そのひとにどっちが合ってるかによってしまうにゃ
セディールは全般性不安障害にしか効かないけど、テシプールは弱いながらパニック障害とかにも効く可能性もある、みたいな
>>299
ストラテラじゃないかにゃ
これ
URLリンク(www.okusuri110.com)
ちょうど話題になってるスレがあるにゃよ
ADHD新薬総合スレ3(元のストラテラスレ)
スレリンク(utu板)l50
301:優しい名無しさん
12/09/13 21:31:39.78 Xsj/YIdq
家族も安定剤を服用していますが、先日、自分が処方されてる薬だくでは物足りなく家族から貰って飲みました。その薬は過去に処方されたことのある薬ですが、他の病院で家族から貰った分だけ処方してもらうことはできますか?違法ですか?
302:優しい名無しさん
12/09/13 23:54:40.70 qVcJkyvQ
>>292
かかりつけ医のところに行くほどの元気がなかったので、今日とりあえず近所の内科に
行って血液検査してもらうことになりました
昨日深夜にしんどくなって試しにソラナックス一錠飲んだら結構楽になったので、
やっぱり離脱症状っぽいですね
今日行った医院でもすぐに全部やめるのは良くない、一錠だけで大丈夫ならとりあえず
一錠で続けたほうがいいといわれたので、しばらくそうするつもりです
もう少し体調が回復したらかかりつけの医院で正直に話してみます
303:優しい名無しさん
12/09/14 03:56:27.86 RAgDOmEY
診断書には抑うつ状態って書いてあったのですが、身体症状
メインの自律神経失調症の場合、セパゾンが無効で、グランダキシン
が有効って事は、薬の強さ的に
あり得ないですよね?
身体症状に対する効果でです。
304:優しい名無しさん
12/09/14 04:45:09.57 RAgDOmEY
>>303
言い方を変えると、セパゾンが身体症状に聞かない場合
グランダキシンが効く事はあり得ないですよね?
類似の系列薬みたいなんで
305:優しい名無しさん
12/09/14 06:25:37.11 uH5p3S8h
家族から貰って飲んだ分を他の診療科で処方してもらって返したいんですが医者に何て言ったらよいですか?正直に言ったら怒られるか、それとも眠れないとか上手く言わないとダメですか?
306:優しい名無しさん
12/09/14 17:20:10.79 oJsSFmkV
現在眠剤としてコントミン50mgを服用していますが、それでも眠れないというか3時間ほどで目が覚めてそれ以降眠れないです。
その他ベンザリン10mgも服用していますが、こちらは飲んでも飲まなくても変わりないという感じです。
コントミン50mgでも中途覚醒するということは、まだ何か飲んだ方が良いでしょうか。
日中運動した方が良いとのことなので、一日1万歩ほど歩くこともありますが、それでも同じ状況です・・・
今は、ロドピンをリクエストしてみようかと考えておりますが、大人しくコントミン増量の方が良いでしょうか?
個人差が大きいので難しいとは思いますが、ロドピン25mgとコントミン50mgではどちらが催眠鎮静が強いでしょうか。
夜になると途端に軽い躁状態のようになるので、抗躁作用のあるロドピンの方が良いかと、自分で調べた限りでは思うのですが・・・
セロクエル・ジプレキサは試しましたが、逆にイライラしたり興奮したりしてダメでした。
リスパダールも特に効果は感じられませんでした。
一日1万歩歩いてろくに眠れないというのは結構辛いです・・・
307: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/14 18:58:14.53 nU1OWqz1
>>303-304
ひとによってはグランダキシンが効くことがあってもよいんじゃないかにゃ?
私がグランダキシン飲んだのは15年以上前なのでよくは覚えてないけど、その後しばらく経ってから飲んだ
普通のベンゾジアゼピンとはちょっと違う効きかただったはずなのでにゃ。
>>306
難しいにゃ。
軽い躁状態みたいになるならロドピンはよいと思うにゃ。でも問題は寝つきじゃなくて中途覚醒みたいだし、
リスパダールその他にも耐えてしまうとの事だし、文章から受ける印象だとロドピン25mgは少ないかもにゃ。
コントミン50mgとどっちが眠れるかはわからないにゃ。
強制的にシャットダウンしたければ他にバルネチールなんてのがあるけど…
サプリの亜鉛(1日30~50mg)とかアシュワガンダも勧めてみるにゃ。
308:優しい名無しさん
12/09/14 19:56:01.13 uH5p3S8h
305の返答お願いします
309:優しい名無しさん
12/09/14 21:22:03.27 QAq2lWKW
>>308
普段通ってる病院で処方してもらう薬の一部を
家族に返す、って方法じゃだめなの?
怒られるかどうかはわからないけど
正直に言って、どのくらい足りてないか、どのくらい辛いか、
増やしてもらえるかどうかをちゃんと相談したほうがいいと思うよ。
310:優しい名無しさん
12/09/14 21:31:34.21 uH5p3S8h
家族とは違う安定剤です。自分は一種類の薬しか出してもらえません。総合病院の内科で眠れないとか言って以前、○○という薬飲んだら効いたのでと言えば貰えるでしょうか?自分から安定剤の名前出したら怪しまれるよね?
311:優しい名無しさん
12/09/14 21:42:49.07 8m1dV2CP
>>310
質問の前提が間違ってるでしょ?
家族の薬にを出す前に医者にも家族にも相談せず勝手に飲んだんでしょう
家族にきちんと話したら?
312:優しい名無しさん
12/09/14 22:04:07.20 QAq2lWKW
>>310
上にも書いたとおり、怒られるか怪しまれるかはあなたの主治医次第でしょう。
ここで質問してもそれに対する回答は誰もできないよ。
何でごまかして処方してもらおうとするの?
正直に言って対応してもらうのが一番近道だと思うんだけど。
313:優しい名無しさん
12/09/14 22:48:46.82 l8jPUK4C
みんないい人ばかりやなぁ
314:優しい名無しさん
12/09/14 23:04:15.47 nMlXDVBs
>>310むしろ家族にあなたの分も処方してきてもらうってのはどう
315:優しい名無しさん
12/09/14 23:37:52.05 uH5p3S8h
それは難しい
316:優しい名無しさん
12/09/15 02:47:50.51 02v/tVV1
>>307
早速のご回答ありがとうございます
正直、眠れないというよりは、コントミン50mgで一度はとんでもなく眠くなり寝てしまうのですが
決まって3時間くらいで目が覚めて、その後も眠いにも関わらず「突き動かされたように動いてしまう」感じです。
眠い頭で動いてしまうといいますか。
この辺りが躁状態か躁鬱混合っぽいな。と。
昼間も似たような感じです。
ロドピン25mgでは少ない・・・分かりました。
バルネチールは飲んだことがあるのですが、アカシジアが酷かった上に
アカシジア止めのアキネトンを飲むとそちらの効果か逆に不安になったり興奮したりするという状態でした。
そういえば、以前もこういう状態になったときにデパケンを飲んで幾分か軽くなったことがあるのですが、デパケンにこのような効果はあるのでしょうか?
サプリもお金に余裕があったら試してみます。ありがとうございました。
317:優しい名無しさん
12/09/15 03:17:01.25 mz13Q9Tx
寝付けないのと眠れても中途覚醒(夜中の2時頃)してしまうので医者から デパス1mg マイスリー0.5mg処方されています
薬の飲み方や効き方は人それぞれだとは思いますが 一度に一緒に飲むのと デパス飲んで少しまったりし出してから眠剤投入するのとでは効果は多少違って来るのでしょうかね
318:優しい名無しさん
12/09/15 07:36:16.76 sjI/A3XQ
亜鉛のサプリとか100均に売ってるよ
319:優しい名無しさん
12/09/15 08:54:05.88 NyYTp2NL
よろしくお願いいたします。
カリフォルニアロケットではなく
ルボックスとサインバルタの併用になったのですがどのような効果が
得られるのでしょうか?
320: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/15 13:58:57.72 epNTtVao
>>316
バルネチールはもう飲んだことあったかにゃ。
デパケンは躁を抑えるのに即効性があるにゃ。前飲んでよかったなら、デパケン足すのもよいと思うにゃ。
その場合は徐放剤ではなく普通の(速放剤)で。
私も躁っぽくて眠れないときにデパケン飲んで寝てたときがあったりするにゃ。
>>319
サインバルタの血中濃度がすごく上がるにゃ。
インタビューフォームにはサインバルタ60mg、ルボックス100mgで、
サインバルタの血中濃度の最大値が2.41倍、面積(血中濃度のグラフ×時間)が5.60倍に増えるって書いてあるにゃ。
サインバルタが60mgまでしか出せないから、さらにサインバルタを増やす代わりにルボックスを追加して
サインバルタの効果を強める狙いで出されたかにゃ?
321:319
12/09/15 14:20:37.64 NyYTp2NL
<<320
ありがとうございました。
322:優しい名無しさん
12/09/15 22:13:10.04 ULIIiTDi
よろしくお願いします。
朝・イソクリン5mg
昼・イソクリン5mg
夕・パキシル20mg+ジェイゾロフト25mg
エチカーム0,5mg
就寝前・ビソプール1mg+ゾピクール10mg
…です。夕食後の抗鬱剤は、パキシルからジェイゾロフトへの移行中です。
パキシル40mgMAX飲んでたけど、これ以上効かない様子なんで。
最終的には、パキシル消えて、ジェイゾロフト何mgになりますか?
あと、この薬の量で、大丈夫なんでしょうか?心配です。
種類を減らしてまとめるとしたら、どうなりますかね。
323:優しい名無しさん
12/09/16 06:33:43.90 J8irVp85
322です。スレ違いでしたね。スルーしてください。
324:優しい名無しさん
12/09/16 10:10:40.65 T/06yxT4
薬を飲んで下痢をした場合、薬は飲み直した方がいいのでしょうか。
325:優しい名無しさん
12/09/16 14:15:25.02 jNZmK//w
スルピリドは効果出るのが早いらしいですが、効果出るのに何日かかりますか?
326: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/16 15:51:39.16 J3f4Wx+3
>>322
スレ違いじゃないにゃよ
パキシル40mgからだとジェイゾロフトも最高の100mgになるんじゃないかにゃ。
ただパキシル40mgからだとジェイゾロフトの100mgは物足りなさを感じるかもにゃー。
> あと、この薬の量で、大丈夫なんでしょうか?心配です。
量が多くて心配だ、という意味なら、特に多くはないので大丈夫にゃ。
各薬の役割も違うし、無理矢理にまとめるのでなければ、まとめられるものはないんじゃないかにゃ。
>>324
大抵の薬はすぐ吸収されちゃうから下痢しても飲み直さないのがよいにゃよ。
>>325
量にもよるけど、3日~一週間ぐらいを期待しておけばよいんじゃないかにゃあ。
327:優しい名無しさん
12/09/16 16:46:52.81 rgIqJ1bf
>>326
50×3です 今2日目 副作用も効果もまだありません
うつ状態で無気力なので処方されてます どういう効き方をしますか?
気分明るくなります?
328: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/16 17:11:33.94 J3f4Wx+3
>>327
150mgで2日目なら効果なくてもおかしくないにゃ
ちょっと気分が明るくなったり楽になったりするかもしれないし、
ちょっとやる気がでたりするかもしれないにゃ
329:空気読まない代理サービス ◆tJPLCCfSR.
12/09/16 17:36:23.75 ySl9VrQW BE:4796870887-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_karake.gif
胃腸が悪くガスモチンを抗精神病薬と一緒に飲んでいるのですが、
さらに胃が悪くなったので内科に行ったらタケプロンを処方されました。
飲み合わせは大丈夫でしょうか。すれ違いでしたらすみません。
330:優しい名無しさん
12/09/16 17:53:50.30 rYEbm577
"それらを考慮すると、原則として、薬は自己の身体に主要な原因がある「心の病気」・精神障害のうちの以下のものに限られたほうがよい。
本物のうつ病(大うつ病性障害・反復性うつ病性障害)・双極性障害・統合失調症・統合失調感情障害・パニック障害・強迫性障害の一部・(広汎性発達障害についてはその著作を参照すること。)"
「わかりやすい精神医学と心の健康」から引用
331: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/16 18:27:41.86 J3f4Wx+3
>>329
抗精神病薬の名前書いてないけど(いえ、名前書いてもらっても相互作用たぶんあると思う、ぐらいしか言えないんだけど。可能性は上がるけど)
タケプロンは多くの抗精神病薬と併用注意程度の相互作用はあるんじゃないかと思うにゃ。
何をどれぐらいの量飲んでるかにもよるけど、とりあえず今はタケプロン飲まないのが無難じゃないかにゃ。
332:優しい名無しさん
12/09/16 18:46:50.15 6PP19DI6
>>331
レスありがとうございます。精神科のお薬手帳は見せたのですが、タケプロン処方されました。
セロクエル600mg、ジプレキサ5mg、レボトミン50mg、デパケン400mgを飲んでます。
やっぱりタケプロン飲まない方がいいでしょうか。具体的にどういう副作用があるんでしょうか。
どうにも胃が悪くて…。
333: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/16 19:49:51.57 J3f4Wx+3
>>332
あ、その組み合わせなら、さっきと言う事違って悪いけど
たぶんジプレキサが少し効果が弱くなるくらいだと思うからとりあえずはタケプロン飲んでも大丈夫なんじゃないかにゃ。
(よいのか?って話はあるけど。タバコ吸ってもジプレキサの効果は弱くなるわけだし。)
精神科の薬で相互作用っていうと大抵は効果が強くなったり弱くなったりで、それが問題が大きいにゃ。
同じ量飲んでても効きが違っちゃうわけなのでにゃ。
334:空気読まない代理サービス ◆tJPLCCfSR.
12/09/16 20:18:51.25 ySl9VrQW BE:4111603968-2BP(1111)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_karake.gif
>>333
安心しました。丁寧なレスありがとうございました。
335:優しい名無しさん
12/09/16 20:29:44.72 wRYIXyX9
>>328
食欲は増した気はします
これは飲み続ければ落ちていくんでしょうか?
336: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/16 21:06:44.63 J3f4Wx+3
>>335
残念ながらスルピリドを飲んでると食欲は増したままだと思うにゃ
337:優しい名無しさん
12/09/16 21:55:02.76 WlRytZoe
>>336
そうですか
もし副作用がイヤで断薬し離脱症状が出た場合は次の別の薬を飲むことによってその離脱症状をカバーできるんでしょうか?
338: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/17 00:38:33.96 a5whPtcb
>>337
スルピリドの離脱症状をカバーできる他の薬ってないんじゃないかにゃ。
止めるときは、1錠ずつゆっくり減らしていけば大丈夫なことが多いとは思うけどにゃ。
339:優しい名無しさん
12/09/17 10:39:32.13 +OCnAA0n
>>338
あと副作用が出ない人もいますよね?
食欲だけならいいんですけど、他のが出るか心配です
340: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/17 13:36:08.74 a5whPtcb
>>339
副作用が出るか出ないかは最初はわかんないからにゃ~
まあ心配してもしょうがないにゃ
副作用がない薬はないので、効果と副作用を比べて、その薬が自分に価値があるかどうかにゃね
341:優しい名無しさん
12/09/17 17:25:12.01 D8KUSAPW
>>340
そうですか
あとスルピリドに代わる薬はないとのことですが、スルピリドと同様にドーパミンに作用する薬は他にもありますよね
その中で副作用が少ない薬を選ぶのはダメなんでしょうか?
自分はSSRIは効果なかったです
342: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/17 17:46:34.77 a5whPtcb
>>341
他にはドーパミンに作用する薬はどんなのがあると考えてるかにゃ?
ちなみにエビリファイはスルピリドとは効きかたが全く違うのでそんなに期待できないと思うにゃ。
後は、スルピリド+SSRIでスルピリドの効果を増強するって言われてるにゃ。
343:優しい名無しさん
12/09/17 18:28:49.74 JWO8+j6H
>>342
そうですか 減薬の仕方はどういう風にやるんですかね?
どれくらいのペースで減らしますか?
344:優しい名無しさん
12/09/17 18:46:51.27 wAf/858M
エビリファイにイライラを静める効果はありますか。
レボトミンでも効かなくて・・
345:御子柴健司 ◆dXRnZTXb56
12/09/17 19:08:05.39 wuk2nUTO
>>344
ありますよ。抗精神病薬ですから。
346: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/17 19:12:26.97 a5whPtcb
>>343
特に決まってはないけど、1週間に50mg減らす、ぐらいでよいと思うにゃ。
150mgぐらいで飲んだ期間も短いなら一気に止めても別に影響ないひともいるにゃよ。
あと他に効きそうな薬で思ったのがテシプール。これも太る薬ではあるけど性機能障害はないにゃ。
>>344
いっぱい飲めば、イライラに効くひともいるかも…少量だとそんなに期待できないかにゃあ
もし、前のレボトミン50mg(だっけ?)のひとなら
デパケンやテグレトールもよいかもにゃ
347:優しい名無しさん
12/09/18 00:13:52.88 C5T5XZ78
>>346
レボトミン50の人です。
デパケンはすでに飲んでいます。
くすりで過鎮静にしてどうにかすごしています。
失調感情障害です。エビリファイは9mg/ デイ飲んでいますが、足りないのでしょうか。
リーマスとデパケンが主剤です。
リスパダールは副作用で中止しました。エビリファイを増やしてもらうべきでしょうか。
348: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/18 01:19:04.32 5gJ1t/DE
>>347
あ、やっぱりレボトミン50のひとだったかにゃ。
エビリファイは躁状態は24mgで開始って書いてあるし、
(イライラが躁に関係あるかどうかはともかく)個人的には15mgぐらいは欲しいんじゃないかと思うにゃ。
まだ飲んだことなければジプレキサもよいかもしれないにゃ。ただ合わないともっとイライラするかもしれないんだけど・・・
349:優しい名無しさん
12/09/18 06:12:02.02 bb/pyJI/
重複受診患者だと知らずに総合病院の他の診療科でついでに眠れないとか言って医者のほうから安定剤だしましょうって言ってきて知らないでだしくれたらどうなる?
350:優しい名無しさん
12/09/18 08:14:57.07 3xk0SmM6
2007年から、自律神経失調症で、リーゼの5ミリを、毎食後飲んでいます。
ここ数カ月くらいなんですが、リーゼを飲んでから、7時間くらいたつと、脚や腰の筋肉がぞわぞわして、寒気がしてがくがくふるえる感じになるんですが
これって、リーゼの禁断症状でしょうか?
禁断症状かと思って不安です。
よろしくお願いします。
351:優しい名無しさん
12/09/18 12:03:18.97 zZv8Pui9
前も聞きましたが、薬を飲んで効果が無かったのに止めたら離脱症状だけ出ることってありますか?
352:優しい名無しさん
12/09/18 12:14:00.31 bb/pyJI/
効果がある、自分に合ってる薬を急にやめたら離脱症状かなりでますよ。効かない薬は出ないと思います
353:優しい名無しさん
12/09/18 12:48:39.01 zZv8Pui9
>>352
でも飲んでる時は実感なかったんです
止めたら 吐き気 頭痛 焦燥感 ニキビ 湿疹の悪化 などが出ました
これは実は効いていたってことなんでしょうかね。
354:優しい名無しさん
12/09/18 15:53:33.45 bb/pyJI/
副作用では?うつ剤ですか?うつ剤ならしばらく副作用が続くようですが。安定剤ならあわないから変えてもらったほうが良いですね。
355:優しい名無しさん
12/09/18 16:23:48.30 qIyTxbrE
質問です
現在うつ病治療をしており、薬はラミクタール、リフレックス、ジプレキサ、
メイラックス、ユーロジンを飲んでいます
最近胃腸の調子が悪く下痢が続いているため、内科の診察を受けたところ過敏性腸症候群ではないかと言われました
薬としてイリボー、ポリフル、ビオフェルミンを処方されましたが、
イリボーはセロトニン阻害作用があるとのことで、
うつ病治療に影響が出るのではないかと心配していますが、
いかがでしょうか?
内科の医師には精神系の薬の件は伝えておりますが、特に注意事項は言われませんでした
356:優しい名無しさん
12/09/18 17:32:11.48 V0C/NzLZ
禁断症状って飲んでからでるんじゃないと思う
357: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/18 18:39:22.34 5gJ1t/DE
>>350
もしかして、耐性が出来て、リーゼが効く時間が短くなってきて、薬の切れ目が出来てるんじゃないかにゃあ。
それで、薬の切れ目でのリバウンド効果(要は禁断症状か)が出てる可能性あり?
一度7時間よりちょっと早くリーゼを飲んでみて、その症状が出るか試してみるとよいにゃよ。
358:みぃ ◆lkqHdVptkA
12/09/18 22:41:20.44 /+tYAaNq
>>355
みぃ、イリボーは脳内のセロトニンには作用しないので大丈夫なのですよ。
抗うつ薬とバッティングはしないのです。
ちなみにお調べになったかもしれないのですが、イリボーはセロトニン5-HT3受容体に拮抗作用をしますです。
腸と脳の違いはありますですが、リフレックスの作用の一部(5-HT3受容体に拮抗)も同じなのです。
要は抗うつ薬でもセロトニンを阻害して効果を出すものもあるということなのですが…余談でしたのです。
359:優しい名無しさん
12/09/19 05:54:42.30 nk4MbO5u
レボトミン50のひとです。
イライラと言うか、焦りがあります。何に焦っているのかは分かりません。
エビが効かないなら、ロドピンを飲んでみます。
うつになるのであまり気が進まないのですが・・
焦りから来るイライラはあるのでしょうか。
まさにその状態なのですが・・・
昨夜はロドピン100+レボトミン50デぐたぐたに眠れました。
360:優しい名無しさん
12/09/19 09:58:06.47 J3sdi+8z
不安神経症との診断で、いろいろ薬を経た結果、トフラニールとセレナミンを処方されています。
今は、不安、緊張の症状のみになり、社会不安障害かと自分では感じます。医師にも症状等伝えています。
社会不安障害の場合、SSRIとデパスがスタンダードのようですがトフラニールでも大丈夫効き目があるのでしょうか?
緊張などにイマイチな気がするのですが…
361:優しい名無しさん
12/09/19 10:04:22.80 jWHRAySX
>>355です
みいさん、ご返答ありがとうございます
Wikiを見て5-HT3とあったので心配になりましたが、ありがとうございます
362:優しい名無しさん
12/09/19 12:23:14.13 VraL6KGW
新参です
強度のストレス反応による不安・動機・頭痛・自殺願望・不眠で精神科へ。
処方された薬は毎食後に
アルプラゾラム0.4mg
セパゾン2mg
睡眠前に
テトラミド10mg×2
フルニトラゼパム2mg×2
でした。
医療関係の友人には組み合わせに不安を感じるとは言われましたが一応専門外なので否定は出来ないとのこと。
ちょっぴり不安です。
まずはやってみるしかないんですよね。
ご意見頂けると嬉しいです。
363:優しい名無しさん
12/09/19 12:46:58.85 fhtfJmP0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
364: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/19 22:43:02.04 mAQjsOEf
>>359
>焦りから来るイライラはあるのでしょうか。
その焦りは躁か、それに近いものじゃないかにゃあ。なんかノルアドレナリンが強そう。
ノルアドレナリンが強いと焦ったりイライラはあると思うにゃ。
ロドピンでぷしゅーって空気が抜けるけど、空気が抜けすぎるとなるとセロクエルどうだろうにゃ。
前回ジプレキサって書いたけどセロクエルのほうがよさそうな気がするにゃ。
>>360
デパスはスタンダードってことはないと思うけど、
書いてるように、トフラニールだとノルアドレナリンの作用も強いから緊張にはいまいちだろうにゃねえ。
ひとによっては逆にもっと緊張したりして。
不安だけなら慣れてくるとトフラニールでも効いてくるかもしれないけど、緊張はだめかもにゃ。
どんな場面でどう緊張してそれが改善しないとか、もしくははっきりとSSRIが試してみたいと言ってみるとよいんじゃないかにゃ。
>>362
フルニトラゼパムは1mg×2じゃなくて2mg×2なのかにゃ?初診で?
もしほんとにそうならちょっとそのお医者さん不安なんだけどにゃ・・・
後は特に気になるところはなくて、
楽にしろ!落ち着け!寝ろ!
って感じの薬だと思うにゃ。
ちなみにテトラミドは慣れるまではすごいだるくなってすごい寝ると思うにゃ。(たまに平気なひとがいるらしい)
365:優しい名無しさん
12/09/19 22:53:54.57 /H3O7WHO
パニック障害でソラナックス0.4を1日3回飲んでますが最近転院して自分に合う薬を探してもらってます
SSRIの中でも弱いルボックスを飲みましたが少量を1回飲んだだけでムカムカしてしまったので今はドグマチールを少量飲んでます
この薬は抗不安薬ですか?抗うつ薬ですか?どちらの効果もあるとは言われましたがどれくらいで効果が現れるんでしょうか?
366:231
12/09/19 23:40:06.10 ms9zr29M
>>234
あれから半月経ちましたので、今日シャンプー抜け毛計測をしました。結果は195本でした。
前回より50本減りましたが、せめて150本ぐらいであってほしかったです。
半月ではリフレックスの副作用の切れがまだまだ先なのでしょうか?
医者は「リフレックスのせいじゃない」と言っていました。(商売なんでうっかり認めちゃったら責任問題になるからでしょう)
367: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/20 00:16:03.11 jddZaSNZ
>>365
ジャンルとしては抗精神病薬で、効果としては胃腸薬にもなり、抗不安効果もあり抗うつ効果もあり、
3日から1週間ぐらいで効くと思うけど、ぜったい遠回りしてると思うにゃー
単体でパニックには効かないんじゃないかにゃ…絶対効かないとは言わないけど…
SSRIにドグマチールを足して飲むのはあるけどにゃ。
ルボックスのムカムカはだんだん慣れるって言われなかったかにゃ?
胃薬もだしてもらうとよいにゃよ。
SSRIの中で合う合わないはあるけど別に強い弱いはないので、
胃にはあまりこないと思われるジェイゾロフトにするのもよいにゃ。
368:優しい名無しさん
12/09/20 00:27:12.59 AdlFJY43
>>360です。
SSRIは副作用や離脱がが怖いのですが試してみます。
ありがとうございました。
369:優しい名無しさん
12/09/20 05:33:18.13 FGH2CUEt
テシプールで焦燥感が出る事はありますか?
1日3mgです。
370:優しい名無しさん
12/09/20 08:20:14.42 71axzxlw
重複受診が病院や調剤薬局にバレた場合、一度もかかったことのない病院や薬局にもわかるのですか?地元、全国にバレるんですか?
371:優しい名無しさん
12/09/20 16:35:03.24 O2+wHemS
双極Ⅱ型。鬱病から病名変更されて1年半くらい。
ラミクタール100
ゾロフト100
エビリファイ6
サインバルタ60
軽躁が一番落ち着くのですが、鬱症状が顕著になってきています。
一日中寝てしまったり、気力が無く動けない。大切な約束もキャンセルしてしまいます。
薬力が足りないのでしょうか?
もうすぐ解雇されてしまうので何とか薬を見直して仕事に復帰したいです。
アドバイスを宜しくお願いします。
372: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/20 17:37:11.50 jddZaSNZ
>>369
テシプールはノルアドレナリンを放出するので焦燥感が出ることはあるはずにゃ。
最初の慣れてないときにそういう可能性高いかもにゃ。
>>371
とは言っても、残念ながらすぐに調子を整えるのは難しいにゃー
軽躁が一番落ち着くとはいっても、軽躁を続けているとそのうちエネルギーが尽きてうつに落ちちゃうんじゃないかにゃ。
できるだけ薬でフラットを作るよう目指すのがよいにゃよ。
まずはリーマス足してみるのがおすすめにゃ。たとえ一時的にもっとうつになったとしてもにゃ。
あとジェイゾロフトかサインバルタはどっちかいらないにゃ。抗うつ薬で無理に上げないほうがよいにゃ。
無理に上げてもそのうち落ちるにゃ。
抗うつ薬で上がらなければ、抗うつ薬の代わりにセロクエルがおすすめにゃ。
373:362
12/09/20 21:56:54.17 vKyjftn4
>>364さん
レスありがとうです。
医者の処方のフルニトラゼパムは間違いなく2mg×2ですね。
薬局では
「もし聞きすぎるようならフルニトラゼパム1錠にして、それでもきびしければ
テトラミドも1錠にしてみて寝起きとか寝つきとか考えて調整して」とのことでした。
薬局も驚いたんでしょうね・・・
薬無しの状態、あっても効かない薬の場合は
全く寝付けず・何度も覚醒し(しかも目がとてもさえた状態で)・何時間寝れたのかさっぱりわかわない状態でした。
今の症状からしても
>楽にしろ!落ち着け!寝ろ!
から始めないとどうにもならないのも自覚ありなほどなんです。
いきなり医者変えたりしないで気長に付き合ってみます。
あと怖いのは抗不安2種の依存性かなぁ・・・怖いっす。
374:優しい名無しさん
12/09/20 23:41:20.22 eWUWRtzq
こちらのサイト
URLリンク(www.yama-arashi.com)
国内外の抗うつ薬についてかなり詳しく網羅されていて、とても興味深く読んでいたのですが、
ドスレピン(プロチアデン)の項に以下のようなコメントがあり、「ん?」と思いました。
>初老期うつに効果的とされた。MAO阻害薬的な効果があるといわれる。
プロチアデンは第2世代三環系のイメージしか無かったので、意外でした。
しかし、いくらGoogleで検索しても、プロチアデンにMAO阻害薬的な働きがあることを示す
サイトや論文は見つかりませんでした。
どなたか詳細ご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。
375:優しい名無しさん
12/09/21 16:38:54.16 ykp5Gt8r
鬱病で通院中です
サインバルタ断薬を試みて1日1カプセルのものを、木曜の朝から飲んでないんですが
ルボックス断薬中の時ととてもよく似たような回転系の眩暈があります
加えて、水曜日の昼に通院した時は調子が良かったんですが、その日の夜に
落ち込みスイッチが入るような出来事がありそこから気分が伏して
何をする気力もわかず、仕事意外は寝て過ごしてしまっています
気分のせいか仕事も上手くこなせず行きたくない帰りたい衝動がきついです
これってサインバルタのせいなんでしょうか…?
でも影響が出るのが早すぎる気も…
たまたま私の調子が悪い時というだけなんでしょうか
何か思いつく事がありましたら教えて下さい
376:優しい名無しさん
12/09/21 18:29:10.53 PEMpYqtB
逆流性食道炎でかれこれ長期でパリエット・ガスモチン・リパクレオンカプセルを飲んでましたが一昨日に新たにアシノン錠150mg・プロマックD錠・ナウゼリンを出されました
飲んでから昨日辺りからずっと24時間車酔いの激しい感じの気持ち悪さがずっと続いてます。吐き気もありますがはけません。考えてのですがプロマック錠は亜鉛も含んでるらしいですが、
私は以前に亜鉛のサプリを飲んだら胃が荒れてとても辛いことがありました。このプロマック錠も亜鉛配合なんで胃を荒らすことってありますか?あれなら明日にまた病院に行き薬を変えてもらおうと思います
377:優しい名無しさん
12/09/21 18:40:36.58 N4bBkAvE
くだらない質問になりますが、市販で気力が湧いてくる薬はありますか?
酷い時では、会話が億劫です
更に酷くなると、薬を口の中に入れてもらっても飲み込むことすら億劫になります
最近自分が健常でないことに気がついたところなので、精神科や心療内科には通っていません
378:みぃ ◆lkqHdVptkA
12/09/22 12:31:39.71 h97YaHrI
>>374
みぃ…ボクには分からないのです、ごめんなさいなのです。
久しぶりに「精神薬理学エセンシャルズ」などをパラパラ見てはみたのですが…
>>375
みぃ、1日半あればそういった症状が出ても不思議ではないのです。
もし独自の判断での断薬なら、時間はいつでもよいですから早くお薬を飲むのがよいです。
ちなみに
>落ち込みスイッチが入るような出来事がありそこから気分が伏して
>何をする気力もわかず、仕事意外は寝て過ごしてしまっています
>気分のせいか仕事も上手くこなせず行きたくない帰りたい衝動がきついです
…はお医者に告げておいて欲しいのです。
>>376
みぃ…亜鉛でそんなに胃にきますですか…亜鉛単体ではそんな胃にこないはずなのですが…
でも調べてみたらプロマックにもかなりの量の亜鉛が入ってるようですから、気になるなら
変えてもらう方向でよいのではないですか
>>377
みぃ、残念ながらないのです。
うつうつの人は、処方薬の抗うつ薬などを飲むしかないのです。
会話はともかく飲み込むことすら億劫とはかなりキツイ状態なのです。
思うところがあればぜひ通院して下さいなのです。
379:優しい名無しさん
12/09/22 17:53:39.57 mPrhmpdk
>>364
レボトミン50のものです。
ストレスが結構あって、それで焦っていました。
ロドピン中止になっていましたが150飲んで鎮静させました。やっぱりいい薬ですね、ロドピン。
ありがとうございました。
380:優しい名無しさん
12/09/23 00:59:49.00 sh9X+FLf
セディールとベンゾ抗不安薬って、どう違うの?
セディールはセロトニンに作用するらしいけど
飲むと腸のあたりが少し痛んで下したりするのは副作用?
PDで薬に弱いのだけどセディールより軽いのないかな
381:優しい名無しさん
12/09/23 09:51:47.71 GRuGjyrN
>>360です。
社交不安障害(症状)にトフラニールとセレナミンを服用しています。
昨日通院、トフラニールを変えれないか医師に相談しました。
しかし、レメロンやサインバルタなどの新薬を紹介され、戸惑って取り敢えず前と同じ処方にしてもらいました。
レメロン、サインバルタはノルアドレナリンにも効きそうですし、SSRI情報スレを見て怖くなり、SSRIにして欲しいとはっきり言えませんでした。
副作用は個人差でしょうが、レメロン、サインバルタ、SSRI(のなかでもどれ)のどれがベターでしょうか?
何度もすみませんがアドバイスお願いします。
決断は自己責任でします。
382:みぃ ◆lkqHdVptkA
12/09/23 14:43:16.57 ac2iFUI3
>>380
みぃ…どの程度まで書けばよいのか悩むのですが、ごくさわりだけ書きますと、
ベンゾジアゼピンはGABAという神経に働きかけ抗不安作用を得ますです。
大雑把に言ってアルコールと似たような作用なのです。
セディールはおっしゃるとおりセロトニンの神経に作用しますです。
セロトニンはある受容体においては不安の元になりますですが、セディールは
その受容体にピンポイントに働いてセロトニンの出を少なくして抗不安作用を
得ますです。
セロトニンの大半は腸内にありますですからね…下痢の副作用は添付文書によると
0.1%未満となってましたのです。
パニック障害ですとセオリーからいえば治療にはまずSSRIなのです。
必要に応じてベンゾジアゼピンも使われますですが…軽いお薬が要望ですか…
セディールより軽いかどうかはともかく、ベンゾジアゼピンでは比較的軽い
バランスなどがありますです。
>>381
みぃ…結局どのタイプのお薬も怖くなってしまったのですね…
こうなったら社会不安障害によく使われるお薬から決めるしかないと思いますです。
三環系のトフラニールなどは除くとして、リクエスト通りノルアドレナリンにあんまし
作用しないとなりますと、SSRIのルボックス、ジェイゾロフトあたりでしょうか。
あとはSSRIの中でもセロトニンへの作用を特に高めたレクサプロがありますです。
どれがベターかというよりは、書かれていらっしゃるとおり個人差の範囲内ですから、
飲んでみないと分からないのです。
383:優しい名無しさん
12/09/23 17:34:07.35 dXUH6TIw
抗うつ剤とサプリではどちらが肝臓 腎臓に負担かかりますか?
どちらも3ヶ月飲んでます
384:優しい名無しさん
12/09/23 18:39:27.31 SUs7AdRL
薬局で買える、疲労回復に良く効くビタミン剤は何でしょうか。
安ければ助かりますが。
385: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/24 00:13:58.60 +4k3peM/
>>383
薬(サプリ)とひとと運によるんじゃないかにゃー
ベタナミンとか肝障害を起こしやすい薬はあるにゃ。
他の大部分の、肝障害を起こしやすいとは言われてない薬を飲んで肝障害を起こすかは運じゃないかにゃ。
腎臓に関しても。
サプリだったらサプリ板がよいと思うんだけど、
漠然と「サプリ」っていうと、わかんない、って言われると思うにゃ。
386:優しい名無しさん
12/09/24 00:27:18.40 Qi7bZIta
>>384
定番だけどビタミンB。
板違いなのであとは薬局で薬剤師さんに聞いて。
387:優しい名無しさん
12/09/24 05:37:20.00 AKy4M6kc
ドグマチールは焦燥感は出ますか?
388:万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc
12/09/24 07:06:25.22 EVlU7n1J
>>383
サプリメントは決められた量を飲んでいる限り
問題はないが脂溶性ビタミン(A,D,E,とKだっけ)
は摂り過ぎると肝障害になる、またミネラル類は
多量に摂取すると腎臓結石、尿道結石、膀胱結石になりうる。
特にマルチビタミンにADD ONする場合気をつけた方がいいです。
イヌイットがアザラシの肝臓を食べないのはAが多量に含まれるかららしい。
水溶性ビタミンは問題はないです。
>> ◆XzaVjGAcAQ 氏
わざわざ連絡ありがとうさんです。
389:万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc
12/09/24 07:11:01.10 EVlU7n1J
>>387
前々から質問したはるひと?
あまりに心配ならドグマチールを外せばいい。
SSRI、SNRIがON SETするまでの処方でドグマチールは
有用やけど、通常無理に使わなくても他に手はあるから。
貴方がもし何度も相談しているのなら強迫性障害になっていると思う。
そっちのほうが問題やと思います。
390:優しい名無しさん
12/09/24 20:35:21.76 wiV2Wep0
みぃさん、ありがとう。
391:優しい名無しさん
12/09/25 08:49:39.00 +nYg2IDj
リスミーのスレッドってないんですか?
392:優しい名無しさん
12/09/25 13:00:54.84 tRhVXgIm
ジェイゾロフト/就寝前/2錠
断薬したいと医師に相談し、1錠に減らしてもらってから数週間後、
自分の意思で断薬してしまいました。
薬の処方に関して医師に不信感を抱いたためです。
ちなみに統合失調症との診断です。
断薬してからほんの一瞬意識がなくなるようなことが度々あります。
一瞬なので倒れたりはしないのですがこれは断薬時の症状にあてはまりますか?
断薬してから半月程なのですがまだ収まりません。
医師が以前出した薬で酷い副作用に苦しんだり、診察も適当な感じで
信用はできないのですが、やはりきちんと薬は飲むべきなのでしょうか。
病状はいいとは言えないのですが、今の段階では死ぬ程ではないと思います。
393:375
12/09/25 13:19:39.39 AJPb4C12
>>378
有り難うございます
やはり断薬症状のようですね
次の通院日に症状伝えようかと思います
10種類近くあった薬を徐々に減らしているところで、自己判断ではないのです
あともう少し質問なのですが、
394:優しい名無しさん
12/09/25 13:23:05.45 AJPb4C12
2日くらい前から、めまいは相変わらずなんですがぼんやりした頭の中で
芯は冴えてるような感覚になるようになりました
寝付きも悪く妙な感じです
これってなんなんでしょうか…
調子のいい日に薬を飲み忘れて頭が冴えてるような感じど少し似ています
395:優しい名無しさん
12/09/25 15:53:04.22 60uq704W
あの リボトリールとデパスの飲み合わせは大丈夫でしょうか
久々に親と会い肩凝りや不安感みたいのがあると言っていたので手持ちのデパスあげちゃったのですが薬の飲み合わせの事が心配になってしまって
396:優しい名無しさん
12/09/25 16:12:24.72 UFu8Xqy3
ハルシオンを飲むと、血の気が引くっていうか
血管を流れる血がどんどん冷たくなっていくような感覚があります。
で、寝ても2.3時間で起きてしまうのですが、
みんなこんな感じですか?
胃で溶けて、どんな風に薬が体に作用するのか教えてください。
夜中に起きた時、もう1度飲んで良いか悩むときがあるので。。。
よろ引くお願いします。
397:優しい名無しさん
12/09/25 16:27:53.83 IHtitSsi
>>382
ありがとう
SSRIや抗うつ薬は試したけど副作用もっと酷かったから
セディールは下痢や腸の痛み我慢してでも飲んだほうが良いの?PDは。
バランスだけでも大丈夫なのかな
398:優しい名無しさん
12/09/25 17:12:36.18 i5ojt65f
>>391
みぃ…残念ながら無いようなのです。
以前にはあったかもしれないのですが、ボクは見たことなかったのです。
>>392
みぃ、断薬時の症状としてありえると思いますです。
おっしゃるとおりお薬はキチンと飲むべきだと思いますですよ。
ただ…統合失調症でうつっぽさを解消するためジェイゾロフトがでるのはよいのですが、
まさかジェイゾロフトだけということはないのですよね?
みぃ…統合失調症には抗精神病薬が必須なのですが…そこだけが心配なのです。
>>393-394
みぃ、離脱症状で目眩があるのと、その一方で10種類というかなり多めのお薬を減薬しているので、
お薬の整理のおかげでスッキリしているのではないかと思いますです。
要は今まではお薬をいささか飲み過ぎていたと推察致しますです。
>>395
みぃ、普通の量でしたら組み合わせは特段に問題ないと思いますですよ。
分かっていらっしゃるとは思いますですが、親子の間でも薬の譲渡は悪いことなのです。
予期せぬ自体になることがあるかもしれないので、気をつけて欲しいのです。
399:みぃ ◆lkqHdVptkA
12/09/25 17:13:29.96 i5ojt65f
↑名前が消えてしまったのです…口調で分かるでしょうが…
>>396
みぃ、ハルシオンは1時間強で血中濃度のMAXに達して、3時間しないうちに同じく血中濃度が半分
になりますです。
胃で溶けて吸収され、肝臓で分解されますです。
ハルシオンは超短時間タイプですから吸収から分解までがとっても早いのです。
ハルシオンがその活性代謝物になり、グルクロン酸抱合され、おしっこになるのですが、これは余談なのです。
入眠できない人のためのお薬ですから、中途覚醒するひとには別のもう少し長く効くお薬がいりますです。
ハルシオンを中途覚醒時に飲んでもそんなに問題はないでしょうが、お医者に相談してみて下さいなのです。
>>397
みぃ…PDで普段の状態が大丈夫なら、抗不安薬を常時のまなくても頓服でもよいのではないでしょうかなのです。
個人的にはワイパックスとかソラナックスなどがよいと思いますですが…これらが大丈夫なら、キツイ思いをしてまで
セディールを飲まなくてもよいと思うのですよ。
ワイパックスやソラナックスが1錠でキツイなら、調剤薬局で半分に割ってもらう方法もありますです。
400:優しい名無しさん
12/09/25 18:30:11.37 UFu8Xqy3
>>399
ありがとうございます。
大変わかりやすかったです。
主治医に相談してみます。
401:優しい名無しさん
12/09/25 18:33:37.26 IHtitSsi
>>399
普段は、たまたまバランスを一ヶ月前から毎日飲んでるんだけど
セディールに変えなくても良いかな
バランスが頓服ではなく毎日だから。
ソラナックスやワイパックスは頓服にしてる
これでPDカンカイできる?
402:みぃ ◆lkqHdVptkA
12/09/25 19:05:55.19 B1MQHyo0
>>401
みぃ、それはホントにたまたま偶然なのです。
バランスで問題なければ、無理して副作用が強くでてるセディールにしなくてもよいのでは
ないでしょうかです。
完全に寛解するかは人によりますですし、多分運もありますですから分からないのです。
403:優しい名無しさん
12/09/25 19:14:12.83 60uq704W
>>398
ありがとうございます
医師から処方された薬を勝手に他に渡してはいけない事は知っていたんですけど 、リボトリール服用しているのも忘れていたのと心配になり、つい 渡してしまいました
自分も眠剤と安定剤の飲み合わせを医師から変えられたので渡したあと気になってしまったので
404:('・e・`)
12/09/25 19:53:27.94 nWpTr2jn
セレネース・ジプレキサ・リスパダールを同時に服用してるのですが。
組み合わせても大丈夫なのでしょうか。統合失調症です。
405: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/25 21:35:32.90 YcGGyggN
>>404
薬の量にもよるけど、組み合わせて飲むのは大丈夫にゃよ。
薬の量が多すぎると錐体外路症状の副作用が出たり、他の副作用、例えば薬が原因でやる気や興味がなくなったりすることもあるにゃ。
(病気が原因でやる気や興味が出ないのか、薬が原因なのか、まぎらわしい)
ただ、ひとによっては症状を抑えるために多い種類、多い量の薬が必要なひともいるので、
多い薬がだめとは一概にはいえないんだけどにゃ。
406:優しい名無しさん
12/09/26 00:18:25.40 EYbaJ93e
>>398
ID変わってしまったと思いますが昨日こちらのスレで質問した者です。
答えていただきありがとうございました。
407:優しい名無しさん
12/09/26 00:30:28.11 kt7ZIy0a
よかったな今日はMPが足りないみたいだ。面接官「帰れよ。」
408:('・e・`)
12/09/26 06:17:14.62 0u+RAltS
>>405 感謝です。ありがとうです。
409:優しい名無しさん
12/09/26 11:11:10.08 adhOtS5Z
>>402
ありがとです
様子見てみるよ
410:優しい名無しさん
12/09/26 12:06:53.07 tFxlf9E5
ハルシオン飲むとアカシジア出るんだけど理由わかりますか?
ちなみに糖質で少量抗精神病薬飲んでますが普段は出ません
411:ライト
12/09/26 19:02:39.78 kxMPIrfL
0
漢方薬でも血液が飲んでいない場合に比べ変化を起こすの?
言い方を変えれば、漢方薬を飲んでいる場合でも定期的な血液検査は必要?
1
電話番号を変えた場合って病院に言うべきかな?
2
「本日は血液検査を行うため○○円かかります」っていう、
その「○○円」が、保険等適用前なのか適用後なのかを言ってほしいもんだ
3
本屋に、店頭にない本を注文できるけど、
薬局(というかドラッグストア)に、置いてない医薬品の注文って出来るの?
4
「薬局」って、厳密には、マツモトキヨシとかのドラッグストアは含まないけど、一般的には含む?
5
自立支援で0円の場合も領収書って請求できるのかな?
「0円」の領収書でもいいから欲しいんだよね、なぜなら、その日に通院したという証拠になるから。
確定申告の医療費控除で交通費を請求する際、通院したという証拠が必要だし
412:優しい名無しさん
12/09/26 21:22:11.00 omxDdIni
>>411
人にもの聞く態度が出来ていないうちは、
自立できないわな(w
413:みぃ ◆lkqHdVptkA
12/09/26 22:01:55.42 UqXcG3Lz
>>410
みぃ…怪しいのはその抗精神病薬なのですが…量も種類も分からないので何ともいえないのです。
原因をハルシオンと決めつけた場合ですと、単純にハルシオンの副作用ということはないでしょうかなのです。
添付文書に副作用が載ってますです。
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
他には稀ですが、ハルシオンのようなベンゾジアゼピン系のお薬で、逆説反応が起きる人もいるようなのです。
本来の静穏化作用の反対になる場合があると、ものの本にはありますです。
みぃ…過度に気になるなら同じ超短期ないし短期の入眠剤であるマイスリーやアモバン、ルネスタなどを試して
みたらどうでしょうかなのです。
414:優しい名無しさん
12/09/27 20:21:23.19 x9KIBf42
寝つきが悪いのでデパス、ハルシオン、アモバン処方されてます。
ハルシオンとアモバンは短期型だので二つもいるかな?、疑問を感じ医師に聞くと成分が違うので
と濁す感じでしか教えてくれませんでした。
超短期型二つもいるのでしょうか?調べると耐性つくみたいだし医師の指示合ってるのでしょうか?
宜しくおねがいします。
415:優しい名無しさん
12/09/27 20:25:14.13 x9KIBf42
↑短期型だので× なので○
416: ◆XzaVjGAcAQ
12/09/28 00:07:07.25 t+y3BE1L
>>414-415
もしハルシオンかアモバンかどっちか片方だけにすると寝付けなくて、両方なら寝付けるというなら
とりあえずそれでよいんじゃないかにゃ。
ただ、書いてる通り耐性は付くので、いずれまた寝付けなくなって、寝付くためにもっと量が必要になるかもしれないにゃ。
なるべく耐性付かないように睡眠薬の量は必要以上に多くないほうがよいので、必要ないなら片方減らすとよいにゃよ。
減らすと眠れないならしょうがないにゃ。
睡眠薬を減らして、代わりにレスリンとか鎮静の強い抗うつ薬を足す方法もあるにゃ。
ミリグラム数書いてないので念のために書くけど、ハルシオンかアモバンかどっちか片方にして、
種類を減らした代わりにミリグラム数を増やすなら、今のまま2種類でもよいと思うにゃよ。
個人個人の感覚になっちゃうけど、ハルシオンとアモバンの効き方の感じは違うと思うので
超短期型のカテゴリーだから同じ、ってわけでもないにゃ。でもほんとは同時に2種類はいらないんじゃないかというのは同意にゃ。