12/11/11 14:10:12.55 zlu8My8i
しかし大学の保健センターを調べたら、電話か面談しか行っていないようです。(最初のうちはメールがいいです)
日常の嫌なことの一つに「後々冷静になると、言ったことと本当の考えが違う」ということがあります。
つまりその場はあまり考えずに言葉を発したり行動したりしてしまうのです。感情に任せて。
自分の本当の考えをその場で言葉にして言うのが苦手なので、推敲出来るメールがよかったのですが…。
頑張って電話するか、メールで相談できるところを探すかは考え中です。
それと、レスで教えていただいたパーソナリティ障害・発達障害・アダルトチルドレンについて調べてみました。
一番当てはまるのはアダルトチルドレンでした。発達障害は違うかなぁと感じました。
パーソナリティ障害は、前から心当たりがあったのでやっぱりかと思いました。
ただ、家庭環境はどうだったと聞かれている方がいましたが、基準がわからなくて普通とも異常とも言えないです。
一般家庭としては問題なくて普通だと思いますが、私個人としては問題だったなと思うことがあります。
極度に甘やかされて育ち、高校卒業までずっと母親と同じ部屋で寝て、お風呂も一緒でした。
だから人の気持ちがわからなくて自立心がなくて我慢ができないのかなと思うのですが
先に述べたように、これこそが「育ってきた環境による単なる性格」と言われそうで怖いです。
単なる性格と病気の境目の基準は何なのでしょうか?