12/10/24 19:44:14.59 c4Fhl5r7
>>737
これから精神科に初めて行くんだけど、その前に保険に入ろうか迷ってるので、そこまでスレとずれてないと思います。
このスレの>>7のテンプレにも精神科と保険のレスがあります。
それに何よりも精神科に通ってから保険に入りずらくなるのは誰でも周知の事で、保険屋の方ならなおさら分かると思います。
それを踏まえてもう一度だけレスお願いします。
>申し込みが成立してない&契約が開始されてないのに速攻で精神科に行ったら
最初に、保険の契約書には「これから何年以内に入院する予定である」という項目はあって、
それに該当してるのに申告せずに保険に入ってすぐ「入院したら」告知違反になりますが、
「何年以内に精神科に通う予定である」という項目はどこ探してもありません(その入ろうとしてる保険では)。
なので、そういう場合は保険に契約成立して数週間後に精神科に行っても違反にはならないですよね?
ちなみに、自分はまだ一度も精神科に通っていなく、病名すら言われていません。なので当然入院予定すらありません。
それと、保険には県民、全労済、コープなど色々あるけど、どの保険がお勧めでしょうか?
なるべくなら加入者に出費とか少なくて、トータルでこっちが赤字が少ないような保険会社がよい。
あと、難癖つけて給付金の出し渋りをしない会社がよいです。
どうかこの相談について、もう一度だけでよいのでレスお願いします。