【初診】初めての精神科・心療内科【Part48】at UTU
【初診】初めての精神科・心療内科【Part48】 - 暇つぶし2ch479:優しい名無しさん
12/09/17 00:34:07.84 zOgJ9beX
なぜSSRIが使われるようになり、うつ病キャンペーンが盛んに行われ、
受診者・服薬者が急増した1998年から自殺者が急に増え
2万人ほどからいきなり3万台になり、下がらなくなったか?

病気が急に増えるわけはなく、最近になって自殺が増えた理由は、
SSRIなど抗うつ剤、向精神薬の影響だと言われるようになり、
週刊誌等にも「うつ病で病院に行くと殺される!」なんて記事も出ている。
製薬会社も抗うつ剤で自殺、殺人などの衝動行為が起ることを
認めているし、うつ病学会も認めるようになった。

それ以外に自殺が増えた理由があるのだろうか?
景気はその時急に悪くなったわけではない。
景気が悪くなっても自殺は増えないことは歴史が証明する
ところで、リーマンの時にも増えてはいない。

自殺が増えた原因、もしくは主要な要因は何なんだろうか?
皆さんの意見を聞かせて欲しい。

個人的にはどうしても向精神薬の影響は否定しきれないと思う。
友人などから「死にたいと思っていないのに自殺未遂した」
「何でそんなことしたのかわからない」
マンションから飛び降りてしまうので、ベッドにロープで縛ってもらった
といった話もいくつか聞いたこともあるので。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch