【初診】初めての精神科・心療内科【Part48】at UTU
【初診】初めての精神科・心療内科【Part48】 - 暇つぶし2ch141:優しい名無しさん
12/08/02 23:04:32.91 REjdLpwX
家内が私が見る限り統失の妄想型。
この半年あまり、受診を強く勧めるが、家内は自分が正常だと
言い張り頑として行かない。
区の健康サポートセンターや精神科のカウンセラーに
私が一人で何度か相談するも
「とにかく説得して病院に連れてきて下さい」と言うだけ。

自分では説得出来ないと考え、1月以降義父母に説得を依頼するも、
家内が少し疲れているだけで精神科受診する必要は全く無いと言い張る。
6月半ばに義父母は(何と家内に言ったかわからないが)
家内と子供を実家に連れて行ってしまった。
私の自宅は東京、実家は富山。幼稚園は以来欠席中。
家内は今も子供と実家に居る。
義父母に、説得をその後もせっつくが、
実家に来てから良くなってきているから受診不要の一点張り。
家内自身は自分は正常だの一点張り。
では何故実家に居て私と別居しているのか、と言うと、
子供が喘息だから田舎で育てた方がいいからと言う。

本人無しでもいいから、義父母と私の両親と私とで
カウンセリングに行って相談しようといってもやはり不要との一点張り。
そればかりか、私が一人でカウンセリングに行ったり
義父母に受診依頼したことなどを全て家内に話していると言います。

受診無しで良くなる事などあり得ないと強く何度も
言うのですが聞きません。なすすべがありません。
どうしたらよいものでしょう


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch