12/07/05 11:36:16.83 w/EjsCBJ
減薬、断薬の基本
1.長半減期型のセルシンなどに切り替える。
2.減薬は体と相談しながら焦らずゆっくりと行う。焦る方が離脱症状が長引くという報告有り。
※焦って急激な断薬をするのはやめましょう。
3:優しい名無しさん
12/07/05 12:31:08.35 FeHgGKrX
・いきなり断薬しない
・減薬は離脱症状があまりひどくない量でする事
・体が今の量に慣れて離脱が感じられなくなってから量を減らす事
・断薬後が一番つらい
・減薬を急ぐと薬量を戻すハメになるか離脱症状が長引くので焦らない事
4:優しい名無しさん
12/07/05 12:44:33.35 FeHgGKrX
○各国の処方規制ガイドライン
イギリス
医薬品安全性委員会: ベンゾジアゼピンは短期的な救済(2-4週間のみ)に適用される。
ベンゾジアゼピンはうつを引き起こしたり悪化させ、また自殺の危険性を高める。
国民保健サービス: 2-4週以上の処方について認可しない。
カナダ
カナダ保健省: 依存のリスクがあるため、連続使用は2週間を超えてはならない。
ニュージーランド
保健省: 最近では依存性のリスクが知られており、4週間を超えた使用は有害である。
デンマーク
国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの処方は、睡眠薬では最大2週間、抗不安薬では最大4週間に制限することを推奨する。
アイルランド
ベンゾジアゼピン委員会の報告書: ベンゾジアゼピンの処方は通常1ヶ月を超えるべきではない。
ノルウェー
国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの日常投与は4週間を超えてはならない。
スウェーデン
医薬品エージェンシー: 薬物依存を引きこすため、不安の薬物療法にベンゾジアゼピンは避けるべきである。
薬物中毒の可能性があるためベンゾジアゼピンは数週間以上の治療には推奨されない。
5:優しい名無しさん
12/07/05 13:18:27.37 w/EjsCBJ
>>3
> ・体が今の量に慣れて離脱が感じられなくなってから量を減らす事
同じ量を飲んでて耐性が出て投薬量が増えていくというプロセスを考えると
離脱が感じられなくなってから減らすというのはなかなか難しくて
人によってはいつまで経っても減らせないってことになっちゃうかと。
どのタイミングで減らすかってのは難しいよね。
6:優しい名無しさん
12/07/05 18:08:11.83 fFpUGR8o
>>5
まさにその通りだと思う
7:優しい名無しさん
12/07/05 19:58:37.42 63Y7Sh7K
すれたててんぷれ乙
8:優しい名無しさん
12/07/05 23:14:19.13 B30hTA8Q
おつデパス
9:優しい名無しさん
12/07/05 23:33:05.51 NqzpKX0Y
難攻不落の離脱スレ
腕に覚えのある火消し部隊が離脱スレ陥落を目論むがことごとく失敗に終わる
ベンゾ問題が明るみになりつつある2012年、風雲急を告げる精神医療の今後の成り行きが注目される
10:優しい名無しさん
12/07/06 01:38:26.09 fI08k7w7
ベンゾの安定剤を一日3回飲むように言われたけど処方通り飲まなくていいよね
ベンゾは常用してよくなるわけじゃないし、不安定なときにだけ決められた範囲以上を
飲まなければいいだけなのに、なんで脳に悪いものを朝昼晩飲むようにいうんだろう
このスレ知らなかったらまたベンゾ依存が悪化してた
11:優しい名無しさん
12/07/06 01:38:49.86 vXCmYmXr
医者にも学閥があるから、相性の悪い学閥の医者に相談しても埒があかないよ
アメリカ閥とヨーロッパ閥じゃ全然違うし
基準だって、DSMとICDで統一できていない有様だからね
その辺を考慮しないといけないから、セカンドオピニオンってちゃんと機能しているのか?って思う
12:優しい名無しさん
12/07/06 01:59:01.40 +0GicGru
>>5
耐性がつきすぎて既に離脱症状が出てる人はどうすりゃいいんだい?って感じだな
ベンゾ増やした状態からスタートか?
13:優しい名無しさん
12/07/06 02:26:54.90 fI08k7w7
根本的に解決にならんものを金を巻き上げるために常用量依存にしてひたすら処方し続ける
14:優しい名無しさん
12/07/06 02:49:25.10 gjOWysv7
関係ないけど、いま酒代わりに酢をちびちび飲んでた
一時症状和らいだしお薦め 離脱に効くかはわからないけど…
空腹だと胃が荒れるから薄めるか食中食後に、
あと脱水するから水分はとったほうがいい
15:優しい名無しさん
12/07/06 03:26:03.91 +0GicGru
雨がうるさくて心臓がゾワゾワする
気持ち悪い感覚だ
早くやんでくれ
16:優しい名無しさん
12/07/06 05:24:17.29 xOgB5vkb
ベンゾ飲むとあほになるから極力のみたくない。。。。。。
17:優しい名無しさん
12/07/06 05:48:30.35 2d5vQbvb
ベンゾの影響ではなく
もともとアホだったのでは_
18:優しい名無しさん
12/07/06 06:22:48.64 GtBW3xra
元々アホだが更にアホになったな
簡単な暗算もできない、同じミスを何回も行う、人の名前が覚えられない
説明されても理解できない、わかったつもりでもすぐ忘れて同じ事を聞く
19:優しい名無しさん
12/07/06 06:24:32.30 9B+pLGc5
向精神薬はただの麻薬
どちらも中枢神経系に作用し、感覚を麻痺させることによって一時的な陶酔感を得られるが、連用することで依存症になる。
中枢神経は音声や運動と反射機能を司っているが、その副作用を顕著に示す症例が
薬を飲むと呂律が回らなくなる、外部からの反応に対してだんだん感覚が鈍化していく等々‥
こんなものを飲み続ければ、ゆくゆくは痴呆症、鬱病になって最終的に自殺してしまうのが必然といえる。
20:優しい名無しさん
12/07/06 07:09:39.88 9+u3KJVW
>>19
だよね、しかも飲み続ければ癌には通常の5倍も罹りやすくなるし
寿命も平均より短くなる、様々な点でどうしようもない薬だよ。
ゆっくり廃人製造薬・・って感じか?
21:優しい名無しさん
12/07/06 07:13:56.56 9+u3KJVW
梅雨に入ってから調子一段と悪いな。
ぶり返してる、心臓の辺りが常にワナワナしてる。
酷いだるさと疲れで寝てばかり(まだ寝れるようになったから良いけど)orz
22:優しい名無しさん
12/07/06 07:48:58.76 3hNJT4CU
>>5
早く薬から抜け出したい気持ちもあって
あまりにも長期になると、心が折れそうになるよね
3ヶ月くらいかけて、完全に断薬して1年経つけど
このスレに気づいて良かったと思う
23:優しい名無しさん
12/07/06 07:51:41.22 3hNJT4CU
>>13
解決どころか、ベンゾを飲み続けてたら悪化の一途をたどってたよ
軽い不眠→ベンゾで睡眠→耐性ついて眠れなくなり重度の不眠
24:優しい名無しさん
12/07/06 07:57:28.49 3hNJT4CU
>>20
検索してみたら、マジで癌になりやすくなるんだね
睡眠薬が死亡および癌(がん)のリスク増大と関係(2012.3.5掲載)
研究の結果、1年18回量未満を処方された群では非処方群に比べて死亡リスクが3.6倍
18~132回量処方群では4倍以上高かった。
132回量超処方群の死亡リスクは非処方群の5倍であった。
これは年齢を問わず認められたが、18~55歳の人が最も高かった。
ゾルピデムを服用していた4,336人では265人、
鎮静薬、睡眠薬ともに服用しなかった2万3,671人では295人が死亡した。
↑
マジで、ショックだわ
25:優しい名無しさん
12/07/06 08:25:30.94 p8oUJqG5
楽に成るけど失うものも多いからなあ。
みんな分かってるとは思うけど程々に。
26:優しい名無しさん
12/07/06 08:38:34.14 SegEt7Es
ベンゾ系ってヤバいんだ…
27:優しい名無しさん
12/07/06 09:42:54.90 vh2kl4mv
3年間ロヒ、マイスリ、ワイパックス飲み続けてきて、
医者と耐性の話したらルネスタに切り替えになった。それはいいんだけど、
出せる薬の数制限ができたせいで、追加でセルシンあたりを出してもらおうと
思ったんだけど貰えず。ベンゾ系をいきなり断薬になってしまった。
案の定、すごいめまいとむずむず脚に襲われてます。
とりあえずストックのあるワイパックスで暫く様子見。
しかしベンゾ系断薬に関する医師の意識って殆どないんだなと痛感させられました。
ベンゾの離脱症状自体、知らんかかなり軽く考えてるのかも。
28:優しい名無しさん
12/07/06 10:17:23.51 GtBW3xra
頭痛と微熱が続いてる
頭痛薬も飲んではいけないんだっけ?
29:優しい名無しさん
12/07/06 10:34:59.53 cUL2hqBf
頭痛薬は大丈夫。自分はカロナール2001日一回痛み止め。 とうとうレンドルミン断2日目。微妙に体調が悪い、不安。
30:優しい名無しさん
12/07/06 10:40:23.23 GtBW3xra
>>29
ありがとう安心した
31:優しい名無しさん
12/07/06 10:57:42.69 9+u3KJVW
>>28
中枢神経に作用する薬系は離脱中は飲まない方が良いみたいだよ。
乗り物酔い薬、頭痛薬、痛み止め、風邪薬などなど
離脱が悪化またはゆり戻しの原因になる。
32:優しい名無しさん
12/07/06 10:59:43.29 9+u3KJVW
勿論アルコールもね
33:優しい名無しさん
12/07/06 11:04:56.85 UTVAXl97
この系統の薬は「抗不安薬」だけど、「漠然とした不安」を訴えて精神科を受診した患者に安易にこの系統の薬を処方する医者の神経がわからない。
「漠然とした不安」という事は長期的な不安なわけで、そのような患者は不安を感じやすい素因を持っている。
そのような患者に抗不安薬を処方したら「この薬を飲んでないと不安」と感じるようになっちゃうのは当たり前で、なおかつ強力な依存性があり耐性がつきやすいので、患者は量を増やしたがる。
元々短期的な不安への対症療法的な使い方に限られるべき薬。
それを「漠然とした不安」を抱える患者に処方したらそう簡単にやめられる物ではないですよね。
34:優しい名無しさん
12/07/06 11:13:00.75 GtBW3xra
>>31
もう飲んでしまったよ
今更、多少のゆり戻しくらい耐えてみせる
他にもカフェインが入ってる飲み物も良くない?
35:優しい名無しさん
12/07/06 11:49:49.12 xGbv6UDv
1年かけて断薬し2週間たった。やっと少し普通になってきた感じ。
上に書いてある人がいたが、頭は働いてなかったと思うし、元に戻るかも分からない。
症状は、このまま消えていってほしい。すごい自覚症状がでて、他の疾患と心配したし、今もしてる。
36:優しい名無しさん
12/07/06 12:03:16.77 mIwGe1Zj
35です。
減薬中、3ヶ月くらい、これなんなのよって感じでした。
身体がボロボロで重大な疾患になったのかと思うくらい。何もしてなくて疲労感でフラフラだった日もかなりあった。
これだけの自覚症状が出ても人間ドック並みの採血で肝機能だけがエラーだったので、離脱症状でしょうね。
37:優しい名無しさん
12/07/06 12:08:24.62 cUL2hqBf
頭痛薬は、大丈夫なものを処方されてますよ、私。 カロナールは弱い薬なので大丈夫ですよ。 痛いのは我慢してたら離脱成功しません。
38:優しい名無しさん
12/07/06 12:44:10.87 HEJchRWL
>>34
良くないとわかってるのに質問するんだな
だいじょうぶと言ってもらいたいのか
39:優しい名無しさん
12/07/06 12:47:23.12 FoFPIsbT
>>36
離脱症状というより薬で肝機能障害が出たのでは?
40:優しい名無しさん
12/07/06 12:47:25.15 HEJchRWL
>>37
ガマンしないと成功しない
41:優しい名無しさん
12/07/06 13:13:56.24 9+u3KJVW
>>40
確かに、離脱が消えてくのも脳の元に戻ろうとするホメオタシスの原理だから
痛いのを消してしまったら逆効果の可能性も有るよね。
多少は辛さを忍耐しないと離脱は成功しない。
42:優しい名無しさん
12/07/06 13:46:28.61 FoFPIsbT
>>33
長期的な不安な人はどうしたらいいの?
43:優しい名無しさん
12/07/06 13:49:42.69 fI08k7w7
昼寝がまったくできないし休まらない
ベンゾ常用で自然に眠る力、自然と精神が安定していく力を失った感じがする
44:優しい名無しさん
12/07/06 14:00:57.74 ys/Vf3YL
レキソタンを断薬して眠剤(非ベンゾ系?)だけで寝てるけど
悪夢が凄いわw やっぱレキ&眠剤でいくわw
45:優しい名無しさん
12/07/06 14:13:38.23 Bvlwy1If
>>44
いつかは飲んでも効かなくなるよ。
ルネスタでも使ってみれば。
ベンゾと似たようなGABAに作用する睡眠薬だが、ベンゾとは違って耐性出にくいそうだ。
ベンゾが規制されてるアメリカでも長期処方が認められてるようだし。
46:優しい名無しさん
12/07/06 14:36:57.37 FoFPIsbT
>>44
不眠の原因がわからないとなんとも言えないけど
自然の眠りに勝るものはないよ
薬で眠っても眠りは浅くて健康的な睡眠は取れないし
原因を解決していくほうが先じゃないかな?
47:優しい名無しさん
12/07/06 14:41:08.00 9+u3KJVW
ルネスタ?? ギャバに作用する時点で怖いな。
脳はイジラナイ方が良いと思う。
ギャバ受容体に作用するならまた似たりよったりの結果になるんでないの?
もう信じられないよ、製薬会社の出してくる薬はさ。
48:優しい名無しさん
12/07/06 14:47:02.20 8DU/Jqlw
免疫抑制作用は浜先生の飲んではいけない薬に書かれている。
麻薬委員会に麻薬登録されているのは内海先生の精神科医は今日もに書かれている。
49:優しい名無しさん
12/07/06 14:48:20.36 u6KU0ei6
>>47
日本は薬のゴミ箱にされている感じがしますね。
思いっきり、ゴミ箱にされましたorz…
楽しいことを楽しいと思える生活がしたい。
減薬中、3ヶ月くらい、何もできないくらいひどかった。
50:優しい名無しさん
12/07/06 14:52:24.13 9+u3KJVW
>>48
日本語で頼む
51:優しい名無しさん
12/07/06 15:26:44.37 9+u3KJVW
ルネスタってようは アモバンの改良版だな ↓
===
URLリンク(ameblo.jp)
52:優しい名無しさん
12/07/06 15:56:53.81 O2BIm38F
げっアモバン
53:優しい名無しさん
12/07/06 15:57:53.00 FoFPIsbT
日本の精神医療がここまで遅れてるのは
厚生労働省と製薬会社の癒着があるように思える
54:優しい名無しさん
12/07/06 16:01:39.26 u6KU0ei6
>>53
あると思う。
独立していない国だから、海外の製薬会社(ユダヤ系が多いような)にいいようにヤラレてる。
それに群がっている日本のクズ(医師もそう)も多い。
55:優しい名無しさん
12/07/06 16:06:03.70 n4anWnsj
>>48
>>50さんの言っている意味は、日本に於いて書籍等の題名につける
約束事の二重括弧『』をつけてあげれば理解してもらえるとおもうよ!
因にわたしは心の目で読んだら何とか意味は分かったけどね、、、
56:55
12/07/06 16:08:01.80 n4anWnsj
>>48さん
上で「さん」つけ忘れてしまいました。
スミマセン。
57:優しい名無しさん
12/07/06 16:10:43.82 9+u3KJVW
>>55
あー本の題名か 了解w
58:優しい名無しさん
12/07/06 16:17:11.89 W35eE1QA
「精神科は今日もやりたい放題」まで書いてくれるとわかりやすかったのに
59:優しい名無しさん
12/07/06 16:54:06.03 W35eE1QA
その本以外に「麻薬委員会に麻薬登録されている」ってソースないの?
ググっても明確なソースはなかった
60:優しい名無しさん
12/07/06 19:15:42.90 vXCmYmXr
>>33
漠然とした不安、で医者にかかるっていうプロモーションをしている業界自体がおかしいんだよ
不安は科学が解決できるものじゃない
科学で解決しようとするから、じゃあ麻薬を処方しましょうか、って話になる
そこんところを理解させないと、ベンゾが禁止されても、また新しいベンゾ系薬物が生まれて
ベンゾと似たような問題を起こすに決まってる
ただ、本人がそれを薄々感づいていながらも引っかかってしまうと言うのが、「悪質商法」たる由縁なんだけどね
「ダメモトだけど、もしかしたら効果あるかも」という心理を分かってて引っかけるのが、悪質商法よ
61:優しい名無しさん
12/07/06 19:58:38.26 Ibrkk+iq
心療内科があれだけあって食っていけるとかおかしい
薬漬けにすれば儲かるとかありえんわ
62:優しい名無しさん
12/07/06 20:05:17.10 8DU/Jqlw
>>59
検索しても出てこないようにしてあるんだろ。
直接麻薬委員会に聞いた方が早い。
63:優しい名無しさん
12/07/06 20:28:19.96 W35eE1QA
>>62
麻薬委員会って国連の機関だよ
英語喋れないし、一般人の質問に答えてくれるとは思えないよ?
64:優しい名無しさん
12/07/06 21:17:04.29 HEJchRWL
麻薬指定云々はどうでもいいよ
指定されてようがされてまいが長期服用してはいけない薬であることに変わりはない
65:優しい名無しさん
12/07/06 21:17:38.33 q2JlYQdz
薬やめれたら年間6万円くらいお得だよね
66:優しい名無しさん
12/07/06 21:25:14.68 O2BIm38F
ほんと金もったいないね
67:優しい名無しさん
12/07/06 21:27:30.12 rjAtBsgF
詳しい離脱の本出てほしい
68:優しい名無しさん
12/07/06 21:34:18.31 9+u3KJVW
>>64
その通りだね
>>43
>昼寝がまったくできないし休まらない
ベンゾ常用で自然に眠る力、自然と精神が安定していく力を失った感じがする
↑これがベンゾの怖い所、知らぬ間に自分の当たり前に有った能力を
無くされてる。しかも取り戻すのが酷く厄介
69:優しい名無しさん
12/07/06 21:36:52.02 Kfs/cDS6
>>65
計算したら年間10万
これで1割負担だから笑える
70:優しい名無しさん
12/07/06 22:02:53.74 fUhxmc0Y
>>24
本当にそんなにリスクが上がるのかな?
原因が分からない
71:優しい名無しさん
12/07/06 22:06:08.10 8DU/Jqlw
>>70
浜先生も触れていたが免疫抑制力が落ちるということがどういうことか理解できればわかること。
常葉まり子さんのメンタルサポートハンドブックって絶版になったのでしょうか?
72:優しい名無しさん
12/07/06 22:09:48.20 LKmQ/T3T
>>70
肝臓や腎臓にすごく負担をかけてるから
73:優しい名無しさん
12/07/06 22:23:20.85 9+u3KJVW
>>71
そうみたい 買ったけど余り内容は??
74:優しい名無しさん
12/07/06 22:28:14.74 9+u3KJVW
>>70
↓ 参照
URLリンク(www.healthdayjapan.com)
URLリンク(www.xinhua.jp)
75:優しい名無しさん
12/07/06 22:36:22.50 p8oUJqG5
残り9割りの90万を誰かに負担させてるって感じか。結構重いな。
まあ人のこと言えないけど。計算したら凄いんだろうけどやる気にもならない。
なんかそういう反製薬会社的な携帯アプリ作れば良いんじゃ無いとか閃いてしまったw
これまでの飲んだ薬とか、今月貰った薬とかポチポチ入れると、こんだけ税負担や健康保険組合に請求逝って増すよとかさ。
匿名でも良いから上位ランキングとか表示出来る機能付けると、一億越えてるのとかゴロゴロでて来るんだろうなと思た。
76:優しい名無しさん
12/07/06 22:40:01.89 9+u3KJVW
でもさ睡眠薬に限った話じゃ無いんだと思うよ。
免疫が落ちるってのを考えてみれば全てのベンゾも危険って事だよ。
77:優しい名無しさん
12/07/06 22:47:39.78 8DU/Jqlw
>>71
免疫抑制力ではなく免疫抑制作用の間違い。
78:優しい名無しさん
12/07/06 23:10:10.77 lTPdYFYT
セディールはアザピローネ系と呼ばれる新しい系統の薬だが、
しかしセディールの最大の欠点は「即効性」が無いということ。
徐々に効くのかわからない。ベンゾより安全とも言い切れない。第一、効果がなかったら意味が無い。
79:優しい名無しさん
12/07/07 01:13:25.46 OicWj+4o
全てにおいて、離脱症状は耐え難い。 自分はあと少しのところで弾薬ができない。体がだるくてなんとも言えない焦燥。 やっと睡眠薬やめたのに、1日二回の薬がやめられへん
80:優しい名無しさん
12/07/07 01:17:32.42 n9NrTfSj
>>62
国際麻薬統制委員会のYellow List には、benzodiazepineは入っていない。
List of Narcotic Drugs under International Control
URLリンク(www.incb.org)
その本、Controlled Drugと取り違えて誤訳してるんじゃないの?
81:優しい名無しさん
12/07/07 01:57:26.08 KEyfvdon
心身共に健康な人がベンゾジアゼピンを長期服用して
心身がどうなったか、離脱したときどうなったかのテストはやったのかな
82:優しい名無しさん
12/07/07 03:02:02.20 wXPgq6+1
みんな何で酢飲めっていうとスルーすんの?酢を馬鹿にしてんの?
乳酸分解するんだぜ?
83:優しい名無しさん
12/07/07 03:44:56.41 bm+94UUj
乳酸分解してどうすんの?
84:優しい名無しさん
12/07/07 03:49:48.07 59hELLUZ
>>82
だってこの内容読んでも
離脱に効くかわからない上、最後の2行…。で胃の弱い人はひく。
っていうか、有酸素運動でもやっててリンゴ酢薄めて飲むみたいのは
疲労回復にもダイエットにも肌にもいいし、肉体的に疲れにくくなるけど。
とはいえ、薬の離脱症状の緩和とかに効くのかね。
>>14 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 02:49:25.10 ID:gjOWysv7
> 関係ないけど、いま酒代わりに酢をちびちび飲んでた
> 一時症状和らいだしお薦め 離脱に効くかはわからないけど…
>
> 空腹だと胃が荒れるから薄めるか食中食後に、
> あと脱水するから水分はとったほうがいい
85:優しい名無しさん
12/07/07 04:00:01.53 S3/P4wyX
>>81
長期はやってないと思うが、数週間やって、健康な人に依存が生じ離脱症状が出たというエビデンスはあったと思うよ。
こんな薬が簡単に処方されている日本は衰退していくと思う。それくらい問題にしていいでしょう。
86:優しい名無しさん
12/07/07 04:24:04.46 UVjB+RNC
ベンゾ断薬中でも、アモバンなら飲んでも大丈夫ですかね?
87:優しい名無しさん
12/07/07 04:50:53.15 bm+94UUj
>>86
アシュトンでベンゾに分類されてるからだめ
88:優しい名無しさん
12/07/07 05:48:27.80 alJAaZ9Z
>>81
やる必要あるのか?
SADで安定剤飲んでる人とか一応健康体だが離脱は起こる
薬の作用を考えれば分かると思うけどな
89:優しい名無しさん
12/07/07 07:16:37.02 hCrMr+TR
睡眠が安定しない
うつ発症時は過眠傾向だったのに
中途覚醒ばかりで寝れてない
90:優しい名無しさん
12/07/07 07:18:53.92 hCrMr+TR
>>82
乳酸分解しようとも、脳の働きが正常に戻らない限り意味ないような
酢はどうも飲めないよ、吐く
91:優しい名無しさん
12/07/07 07:48:41.83 JnUEWs1A
ベンゾ系がそんなにヤバイとは知らなかった…。無知過ぎるオレ…。最近、味覚や肌の感覚が少しマヒしてる感じなんだけど、関係あるかな。不眠、疲労は絶望的。
92:優しい名無しさん
12/07/07 08:30:38.69 mUmeTL+D
>>42とりあえずこの系統の服用は開始しないべき。この系統以外に多少「気分の乱高下」を抑える薬が開発されてるからそっちを優先すべき。
「長期的慢性的不安」を抱く人はまず「最初にベンゾ系の薬に手を出さない」のが肝要。一度この薬を常用し耐性がついたら、「ヤバそうだからキッパリやめて一生手を出さない」と決断できる人はほとんどいない。むしろ量を増やそうと最後には闇サイトで買うようになる。
93:優しい名無しさん
12/07/07 08:33:11.10 YKqMq+IB
>>91
味覚は狂うよね 断薬するともっと狂うよ。食べ物の味覚おかしくなる
自分の場合は水飲んでも甘い味したり食べ物が金属の味したりw
94:優しい名無しさん
12/07/07 10:02:50.78 feKSZMVt
>>82
へんなとこにこだわりがあるんだね。
酢なんかベンゾを飲み始めた11年前よりさらに10年向こうから
ばあちゃんが作った果実酢やら市販の黒酢やらを毎日飲んでるわ。
別に意識するほどのイイことなんか起きてはいない。
健康に悪くはないだろうが、躍起になってすすめるほど良くもない。
ちなみにばあちゃんは摂取しすぎで胃潰瘍発症したし。
95:優しい名無しさん
12/07/07 11:24:43.40 mUmeTL+D
>>92に書いたように、「慢性的不安」でこの系統の薬を長期連用して耐性がついちゃった人はまず(徐々にでも)断薬するという選択肢を選ぶ事はなかなか無く、他の医院と掛け持ちしたり最終的には闇サイトで買う、という事実を精神科医は深刻に受け止めるべきですね。
「断薬できず闇サイトで買う」とはまさにヤクの世界ですよ。
96:優しい名無しさん
12/07/07 11:25:22.61 j7m19JNO
私は、
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その7
504,506 を記載したもです。薬の副作用による反跳性不眠に苦しみました。
現在は、ほとんど、もとの睡眠(力)を回復できました。
断薬から1年4か月経過です。
早朝覚醒はたまにするものの、入眠に苦労することなく、
5時間は安定寝れています。断薬してから1ヶ月目が
非常にきつかったです。4日連続で寝れなかったり、
呼吸器系がおかしくなりました。何度、服薬すべきかと
考えました。
それを乗り越えると2日おきぐらい寝れない状態にまで
軽減し、段々寝れる日が増えていきました。
また私の場合は、服薬中に、原因不明の、仙骨神経痛みに
悩まされていましたが、それも軽減しています。
今後、二度と服薬しないと思います。
強力な薬を処方する医者はやばいです。
本当に実態を知らないか、それを承知で薬で患者を
つなぎとめているかです。
ご参考まで。
97:優しい名無しさん
12/07/07 11:41:49.08 JnUEWs1A
>>93
やっぱりこれは薬のせいだったんだ…。初めてわかった。今まで感覚の変化や極度の過労は疾患からきていると思い込んでいたよ。ありがとう。
98:優しい名無しさん
12/07/07 11:43:36.54 DGJUT/tb
人間の致死率って100%なんだからこんな細かいことどうでもええがな
99:優しい名無しさん
12/07/07 12:15:01.46 FnB10w+2
みんな、主治医はベンゾジアゼピン離脱症を認めているの?
主治医の指導のもと減薬、断薬を行っているの?
100:優しい名無しさん
12/07/07 12:21:08.70 ciP64PAS
>>99
それを聞いてどうする?
101:優しい名無しさん
12/07/07 12:28:47.29 FnB10w+2
>>100
今日の午前中診察を受けて来たのですが
主治医は一切ベンゾの離脱症を認めません。「精神症状だ!」の一点張りです。
自分で薬を調整するしか方法はないのか?と不安になって聞いてみました。
102:優しい名無しさん
12/07/07 12:34:29.84 unxXNbrf
>>99
スレ読んでりゃだいたいわかるでしょうに。
耐性出るまでベンゾを処方した主治医が減薬を指導できると思うか?
103:優しい名無しさん
12/07/07 12:34:39.40 PNo2bahV
>>101
精神科医がミリ単位で減薬していく方法など知る訳もないし
基本、孤独な戦いだよ
104:優しい名無しさん
12/07/07 12:39:13.81 FnB10w+2
>>102
言い方がきついですね。
>>103
正気をいつまで保てるかが不安です。
105:優しい名無しさん
12/07/07 12:43:46.39 PNo2bahV
>>104
苦しかったらここで吐き出せばいい
みんな同じように苦しんでいる一人じゃない
経験者の意見を聞くだけでも気が楽になると思うよ
106:優しい名無しさん
12/07/07 12:51:37.61 FnB10w+2
>>105
ありがとうございます。
24時間ずっと続いている離脱症状と
仕事が出来ない事での経済的不安で気が狂いそうです。
107:優しい名無しさん
12/07/07 13:01:09.79 unxXNbrf
>>106
あなたがどういう状況なのか説明しないと。
急に断薬したりしてないだろうね?
理想は我慢できるレベルの離脱症状を維持しつつ焦らず減薬することなので。
(離脱症状を感じないまま減らすのは基本的に不可能なので)
108:優しい名無しさん
12/07/07 13:15:13.56 PNo2bahV
>>106
離脱症状はいつか必ず消える
今は苦しいけど楽になる、そう希望を持って!
自分は休職制度を利用した
状況がわからないけど親とか家族に助けを求めては?
109:優しい名無しさん
12/07/07 13:33:14.07 ciP64PAS
>>101
医師の指導があったとしても、
結局は自分の体調・症状と相談しながら進めるしかない
離脱の苦しさは誰も肩代わりできない
自分で引き受けるしかないと覚悟を決めることが必要だと思う
110:優しい名無しさん
12/07/07 13:39:46.42 YKqMq+IB
>>98
こんな細かい事って?・・・死んだ方がましな生殺しのような生き地獄を味わってみろよ。
細かい事で済まされるようなもんじゃないんだよ!
111:優しい名無しさん
12/07/07 13:47:38.98 lSRFPXmE
>>99
認めるも何も患者を薬物依存にして金儲けをすることが精神科医の目的なのだから。
詐欺師に詐欺をやっているのですか?と聞いてはいそうですなんて言うわけないでしょ。
医者に医者に医者にと言っている人はいい加減に目を覚ますべき。
112:優しい名無しさん
12/07/07 13:50:04.00 FnB10w+2
>>107
向精神薬の副作用でとある臓器が危険な状態になり、
急激な減薬を余儀なくされました。
その科の専門医には断薬を促されています。
>>108
親兄弟には迷惑をかけれません。
113:優しい名無しさん
12/07/07 14:03:02.16 PNo2bahV
>>112
貯金で乗り切れる?
臓器に影響が出るということは長期服用してたのかな?
だったら離脱も長くかかる可能性が高いよ
こういうときくらい親を頼ってもいいと思うよ
114:優しい名無しさん
12/07/07 14:07:01.43 FnB10w+2
>>113
>臓器に影響が出るということは長期服用してたのかな?
>だったら離脱も長くかかる可能性が高いよ
絶望的です。
115:優しい名無しさん
12/07/07 14:08:49.95 YKqMq+IB
>>112
肝臓か腎臓かな?いずれにしても急激には断薬は危険だし、離脱まで
には数ヶ月から長い場合には数年かかる場合も有るから逆に焦らないで
着実に減らして行った方が良いと思う。ただ内臓の数値とかがかなり
悪いんだとすると厳しいよね。短い期間で減薬して断薬する人もいるけど
その分、離脱症状も厳しいし内臓とかには負担をかけるのは減っても
離脱の症状は強いし期間も減薬とさほど変わらないと思うけどね。
116:優しい名無しさん
12/07/07 14:14:31.10 YKqMq+IB
>>114
ベンゾの依存は絶望したらお仕舞いだよ。
頑張るしかない!
大丈夫、短い期間で減薬してその分離脱はキツイと思うけど
その後飲まないで耐えれば減薬の人と変わらないかも?
まあ 賭けだけどね。
内臓が壊れるのを取るか?離脱はキツイけど比較的早いペースで減薬して
その後 ひたすら離脱に耐え続けるか?
経済的な事は一人暮らしなら生活保護とかは無理なのかな?
親に頼れたらそれが一番良いけど。
117:優しい名無しさん
12/07/07 14:14:39.90 PNo2bahV
>>114
絶望させちゃったか
断薬まで持って行けば数ヶ月で症状は軽減して
働けるようにはなると思う
118:優しい名無しさん
12/07/07 14:28:40.77 YKqMq+IB
>>114
おーーい!
余り思い詰めるんじゃないよ 大丈夫!どうにかなるから。
自分も短期間で減薬して断薬したよ。離脱はキツイけど死なないから。
また 困ったらここでみんなに相談しなよ。
119:優しい名無しさん
12/07/07 14:31:21.28 U7Q9G5xX
薬の止め方って人それぞれだと思うんだけど
1年くらいロヒプノールとアモバン飲んで寝てるんだけど
ここ数日デパス1mgもあわせて飲んでる。
なんかここ読んでたら怖くなってきたわ。
120:優しい名無しさん
12/07/07 14:43:39.41 A2t2UOUf
多い量を長く飲んでる人ほど結構大変ってのは覚悟しておいてくれたほうが落胆は少ないと思う。
短くても人月単位とかでゆっくり減量して、症状でてたらまた戻すのが基本。
症状強いうちは止めないほうがいいと思うよ。
ちゃんと医者にも相談して取りかかったほうがいい。何か問題でた時に頼りになるのは医者ぐらいだし。
121:優しい名無しさん
12/07/07 14:50:50.44 YKqMq+IB
>>120
> 症状強いうちは止めないほうがいいと思うよ。
ちゃんと医者にも相談して取りかかったほうがいい。何か問題でた時に頼りになるのは医者ぐらいだし。
↑まず宛てにならないw
122:優しい名無しさん
12/07/07 15:28:52.37 unxXNbrf
>>120
> 症状でてたらまた戻すのが基本。
それは基本じゃないと思います。
そんなことやってたらいつまで経っても減らせない人が多いと思うよ。
メスシリンダー使って日々少しずつ減らす方法があるけど、
あれは減らすべきかどうかを考えなくて済むのがメリットだよね。
123:優しい名無しさん
12/07/07 16:18:03.35 ciP64PAS
既に耐性ついてる人が薬減らすんだから症状は出るに決まってるわな
離脱症状が出ないくらいの薬の量というと、元の服用量か、下手すると増量になる
124:優しい名無しさん
12/07/07 16:39:53.52 YKqMq+IB
> 症状強いうちは止めないほうがいいと思うよ。
症状強いうちは止めないほうが・・って離脱症状なら出て当然だし、それで
止めないとしたら いつ止めるの?w 止めれないではないか?w
症状ってまさか 元の症状の事??ベンゾは飲んで治る薬じゃないよ。
あくまで対症療法、しかも次第に依存になる対症療法薬でしかない。
125:優しい名無しさん
12/07/07 18:34:46.65 Y09sjtEf
45 ルネスタでも飲んでみれば
危険です:分類「習慣性医薬品 2)依存性(頻度不明) 連用により薬物依存を生じ
ることがあるので、観察を十分に行い、慎重
に投与すること。また、投与の中止により、
不安、異常な夢、悪心、胃不調、反跳性不眠
等の離脱症状があらわれることがあるので、
投与を中止する場合には、徐々に減量するな
ど慎重に行うこと。
添付文書:URLリンク(database.japic.or.jp)
126:優しい名無しさん
12/07/07 23:04:13.35 lSRFPXmE
ベンゾ服用歴のある人は生命保険に入れないのでしょうか?
127:優しい名無しさん
12/07/08 02:43:38.67 XRoUB+0c
もう7月だけど
アシュトン本当に公開されるのかな・・
128:優しい名無しさん
12/07/08 03:40:37.70 b+3uo5PF
>>126
ベンゾ関係なく精神科通院歴があったら生命保険はまず無理
129:優しい名無しさん
12/07/08 03:47:44.47 3Lvu6zKa
>>128
くわしく
130:優しい名無しさん
12/07/08 04:14:30.33 b+3uo5PF
>>129
自殺の危険が高いから
5年間通院しない状態が続けば加入できる保険が多いらしい
131:優しい名無しさん
12/07/08 05:51:47.42 0+25g7qD
>>127
ネットで公開されてるから、それを翻訳にかければいいじゃん
132:優しい名無しさん
12/07/08 09:47:56.37 eup71TnA
4、5年ベンゾに頼ってたけど、
自分を取り巻く環境がマシになったので
だいぶ飲まなくてよくなってきた。
クスリ漬けの時よりは記憶力、集中力が付いてきた。。まだ廃人に近い無能人間ではあるけど。
133:優しい名無しさん
12/07/08 10:15:56.24 ctpPvVgp
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中
134:優しい名無しさん
12/07/08 11:43:15.51 YZqo/DCS
ベンゾって飲んでからストレス耐性がやたら弱くなってしまった。
自分で自分をコントロールする力も薬飲む前より悪化させられてしまった
怖い薬だよ。
治すんじゃなくて逆に弱らされる。神経を強くするんじゃなくて逆に
衰退させられちゃうなんて。ギャバの受容体をおかしくさせられられて
元に戻らなくなるなんて、どーしてくれるんだ・・orz
135:優しい名無しさん
12/07/08 11:44:31.21 YZqo/DCS
あ、すまん文章もうまく書けない
136:優しい名無しさん
12/07/08 11:52:32.96 jr9KRXCs
ストレス耐性が低くなるのはあるね
137:優しい名無しさん
12/07/08 12:20:54.43 ThoMqABK
6~7年前に鬱でバリバリ飲んでたけど個人の判断で勝手に減薬・断薬してた
離脱症状あったのかよく覚えてないが半年くらいで普通に社会復帰できた
あのときは運が良かったのかな
今また別の原因で再発して飲み始めたけど、次は楽にいかないかもしれない
不安だわ
138:優しい名無しさん
12/07/08 12:21:49.69 8elhVVlj
薬のせいにしないで甘えを治そうとは思わない?
139:優しい名無しさん
12/07/08 12:57:12.07 FL1RfjgU
自分に甘えて薬を増やしてしまってる感じは有るな。
薬飲むと症状抑えられて楽だからねえ。
140:優しい名無しさん
12/07/08 13:07:15.03 JjiezxWz
>>138
意味不明
薬に甘えてるやつは頭もやられてるな
141:優しい名無しさん
12/07/08 14:04:42.64 8elhVVlj
偽装うつ病なんだろ?言い訳しないで甘えないで働けよ
142:優しい名無しさん
12/07/08 14:26:52.56 tgUWSOUr
>>141
薬で躁転してるのか? 薬やめろよ
143:優しい名無しさん
12/07/08 14:30:23.79 8elhVVlj
うつ病詐称してまわりに迷惑かけて楽しいの?人格障害じゃね?
144:優しい名無しさん
12/07/08 14:36:23.96 JjiezxWz
>>141
偽装うつだとして、うつ病と診断したのは医者なんだが?
誤診だとしたら、その医者に薬漬けにした責任を取ってほしいね
145:優しい名無しさん
12/07/08 14:39:00.14 8elhVVlj
そうやってなんでも人のせいにするからうまくやれないんだよ
146:優しい名無しさん
12/07/08 14:45:47.68 JjiezxWz
>>145
それは逆だね
カウンセリングも受けたが自分を責めることがよくない
自尊心を下げたり、自己嫌悪になったり、自己否定をすると
精神が異常をきたして、生活にも支障が出る
もうちょっと勉強した方がいいんじゃないかな?
薬飲まないと何もできませんと甘えてばかりじゃなく
147:優しい名無しさん
12/07/08 14:48:40.33 8elhVVlj
うわ開き直ったw
偽装うつ甘え病コワスwwww
148:優しい名無しさん
12/07/08 15:00:00.87 JjiezxWz
>>147
もう、言い返せなくなっちゃた?
薬飲んでると頭の働きが悪くなるからな
偽装うつでも甘えでも社会生活を普通に送れる方が幸せだよ
君はそうやって一生甘えてればいい
脳や肝臓に損傷ができるまでな
149:優しい名無しさん
12/07/08 15:02:35.70 8elhVVlj
健常者に迷惑かけまくってるくせに社会生活を普通に送るだ?
ギャグで言ってんのかこの偽装うつ怠け病は?
150:優しい名無しさん
12/07/08 15:06:47.36 JjiezxWz
>>149
迷惑かけない人間などいない
君はどうも認知の歪みがあるようだ
薬に頼って誤魔化すより
考え方を改めるべきだと思うよ
薬じゃ何の解決のもならないからな
151:優しい名無しさん
12/07/08 16:13:44.78 tgUWSOUr
薬飲んでた頃のほうが周囲に迷惑かけてたと思うよ
薬やめて復帰してみるとそのことがよくわかる
152:優しい名無しさん
12/07/08 16:35:20.61 FL1RfjgU
自己否定するとキツいからな。
でも他人の性にしても何も変わらない。
ここに限らず、この板は周りに敵を作りそうだなって感じる奴は多いと思うな。
もっと上手く接するだけで過ごしやすく成ってストレス産んだりする事も少なく成るのにと思う。
153:優しい名無しさん
12/07/08 17:42:05.49 ro1b5RNg
なんかいつの間にか荒れてるな。
現実問題として「長期的慢性的不安」を抱える人がベンゾ系を処方されて耐性ついて他の病院掛け持ちして量を増やしてしまった場合、やめるのは非常に難しいのだから、そこからどう断薬するか建設的に議論しましょう。
154:優しい名無しさん
12/07/08 18:37:36.58 EBbE1uJ8
ODしたならもう自己責任だな
155:優しい名無しさん
12/07/08 18:37:57.76 nkC2CoWG
いつも外出てたから気づかなかった・・
さっき家の外で作業してたらちょっと気合い入れただけで心臓バクバク苦しくなったぞw
頭に血上るし何かすげー弱ってる感じ
運動してるしこんな体じゃなかったのに
とっさに放射能かと思ったけど、指先が軽く震えてるのと直結してる感じだし、確率的に2年頓服のデパスかも
こんなん外でおかしくなるはずだわ、とっとと止めなきゃヤバい
同じように一時的にでも弱った感じした人いますか?
156:優しい名無しさん
12/07/08 18:44:11.72 FgYrQgca
常用量でも危険あるの?
157:優しい名無しさん
12/07/08 18:53:08.86 EBbE1uJ8
>>155
俺は一年で飲まないと手の震えと動悸と不安が出た
もともと、そういう症状がある人なら離脱症状とは気づかないだろうな
>>156
ある
耐性がついてしまえば常用量飲んでも離脱症状が出る
158:優しい名無しさん
12/07/08 18:55:01.69 zdZ2Lawk
>>156
日本における常用量は海外では規制外処方です。
159:優しい名無しさん
12/07/08 19:56:20.52 FgYrQgca
じゃあデパスとかレキソタンがラムネとか逝ってる人は危ないわけだな。
160:優しい名無しさん
12/07/08 20:08:48.31 mR2Ulj87
デパス3mg/day服用してる。
薬が切れてくると手が震える。
そうなると手先を上手く使えない。
あと、なんとなくそわそわして、落ち着かなくて困る。
このスレ読んでると服用するのやめなきゃと思うけど
なかなかやめられそうにない。
頓服でレキソタン5mgも服用してるんだけど
デパスとレキソタン、どっちのほうが依存しやすいんだろう?
デパス3mg/dayとレキソタン15mg/dayだったら、どっちがマシかな?
161:優しい名無しさん
12/07/08 20:15:56.81 EBbE1uJ8
>>160
依存しやすいのはデパス
162:優しい名無しさん
12/07/08 20:19:29.91 mR2Ulj87
>>161
じゃあデパスを頓服に変えてもらったほうが、後々、減薬しやすいかな?
163:優しい名無しさん
12/07/08 20:34:43.10 77cFID7L
目が中から圧迫される感じがする
ムカムカ感や胃の痛みもあり、心臓のあたりもなんだか苦しい
薬を増やせば治るかな?
164:優しい名無しさん
12/07/08 20:37:35.05 9kGUSM79
2年以上ロヒプノール、アモバン、ヒルナミン飲んでいて、
5日前に薬が無くなり、仕事が忙しいので、病院に行けずにいた。
4日前から体調がおかしくなり
あり得ない事になったが、這う様にして仕事に行ってます
ここ読んで納得
やっぱり離脱症状だったのね
165:優しい名無しさん
12/07/08 20:48:13.19 broBo7ED
>>162
デパスよりは半減期も長くていいとは思うけどね
166:優しい名無しさん
12/07/08 20:51:40.91 broBo7ED
>>163
眼圧が上がってきてる
怖いな、医者に相談だ
167:優しい名無しさん
12/07/08 20:54:22.32 mR2Ulj87
>>165
そうなんだね、ありがとう。
今度、医師に相談してみる。
168:優しい名無しさん
12/07/08 21:01:09.03 ro1b5RNg
>>154確かにODは基本的に自己責任だけど、現実問題として非常に多数の人がODの道を選ぶ事実は直視すべきだし、特に精神科医は、「慢性的不安を抱く人は耐性がついたらたいていODの道を選んでしまう」というこの系統の薬の欠陥を深刻に受け止めるべきだと思うよ。
169:優しい名無しさん
12/07/08 21:05:07.41 3Lvu6zKa
医師の処方で薬物依存になったのだから
その医師に相談してどうするんだよ。
170:優しい名無しさん
12/07/08 21:10:01.67 mR2Ulj87
>>169
私へのレスかな?
だとしたら、医師に相談してみるというのは
デパスを頓服に変えてもらう事をさして言ったの。
171:優しい名無しさん
12/07/08 21:56:39.55 YZqo/DCS
>>170
出来れば薬は飲まない方が良いよ。先は見えてるよ。
薬に振り回される人生が。止めるなら今のうち。
172:優しい名無しさん
12/07/08 22:05:10.86 mR2Ulj87
>>171
うん、でも今すぐにやめるのは無理だから
少しずつやっていこうと思う。
ありがとう。
173:優しい名無しさん
12/07/08 22:10:04.52 ctpPvVgp
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中
174:優しい名無しさん
12/07/08 22:14:29.12 YZqo/DCS
>>163
薬増やしてもイタチゴッコになるだけ、また増やしても耐性や依存が
進めばまた効かなくなるよ。最後にはいくら飲んでも効かなくなる。
ラムネ状態・・・それでも離脱は付いて回るようになる。
だから飲んでいながら離脱症状出て来た場合には逆に良い潮時だと
減薬していくのが一番の良策、そのまま量増やしても後で苦労する
だけだよ。
175:優しい名無しさん
12/07/08 22:34:25.90 eGOSt50v
俺は一生飲み続けることにした
176:優しい名無しさん
12/07/08 22:39:07.75 ctpPvVgp
ベンゾやめますか?
それとも、人間やめますか?
177:優しい名無しさん
12/07/08 23:03:50.45 nkC2CoWG
>>157
働かなくてよくて田舎にでも移住できる身分なら薬やめるだけでいいんだが、
ストレスが依然としてあるから判別に困る
さっき電車でやられてギリで抑えたけど神経が金属みたいに過敏になってて・・神経症でここまでなるかなぁ
試しにデパス1/4飲んだ
8分くらいで何となく効いてきた
症状と薬の相乗効果なんだろうか
178:優しい名無しさん
12/07/08 23:23:45.26 a9AhfHf7
おらはSSRIとソラナックス、眠剤2種類で問題なく社会生活送ってるよ。
いまは副作用もなく飲んでるかどうかはよくわからない。
飲まないでほっとくと調子が惡くなるからまたすぐ飲み始める。
この繰り返しで人生バラ色。楽しくやってる。あばよ。
179:優しい名無しさん
12/07/08 23:38:10.50 jYIUmmGN
知り合いで8年の奴いるけど色々出てきてるみたいだぞ
自分も体調悪いとき初めて目の毛細血管切れたりしたし
体がもろくなる感じ
早急にやめたい
180:優しい名無しさん
12/07/08 23:44:57.49 3Lvu6zKa
麻薬を飲み続ければどうなるか小学生でもわかるだろ・・
181:優しい名無しさん
12/07/08 23:50:40.24 FgYrQgca
ベンゾ系の処方をすごく嫌がる医者がいたけど
良い医者だったのかな?
けど別の医者でレキソタン処方されてからやっと社会生活できるようになったんだけど・・・
ナベツネだって睡眠薬50年飲んでるししかも数種類だ。
たぶんベンゾだって含まれてるだろうし
酒よりもベンゾのほうが安全っていう話も聞く。
ここはベンゾ系忌避する牙城みたいなところだしこんなこといってもしょうがないけど
まあたしかにベンゾは人生狂わせる薬ではあるねw
182:優しい名無しさん
12/07/08 23:55:11.62 mR2Ulj87
ベンゾの離脱症状をメジャーで抑えて
その後メジャーをやめる
というのは、どう?
副作用がきつかったりするからやっぱり駄目かな?
183:優しい名無しさん
12/07/09 00:15:45.10 AXO9KReP
ベンゾの離脱症状を抑える薬があれば簡単なんだけどねぇ
184:優しい名無しさん
12/07/09 00:32:15.90 3AgbhKlJ
>>181「ここはベンゾ忌避する牙城みたいなとこだし」と考えて遠慮しなくていいと思いますよ!(確かに牙城みたいになっちゃってるけど)。
アルコールより遥かにマシです。アルコール依存の後期は悲惨そのもので、ようは脳神経回路をショートさせ狂暴になり家族の生活も破壊します。のみならずアルコール脳症になり虫の幻覚を見、猛毒なので確実に肝臓をヤられて死にます。
まあベンゾ50年飲んでたら全く効かなくなりますけどね。
185:優しい名無しさん
12/07/09 00:37:23.00 TF+AtvEw
>>183
恐らく習慣的に蓄積されてる元のストレスを相殺できれば、離脱なんて屁でもなくなると思うんだが
186:優しい名無しさん
12/07/09 01:10:55.88 wne/FHXN
>>182
ベンゾの離脱をメジャーでなんか抑えられないよ。
全く別物w
187:優しい名無しさん
12/07/09 01:15:53.41 wne/FHXN
>>181
ナベツネみたいな人は薬剤耐性の無い人って言うんだろうな?
薬に耐性が付かない人。
そういう体質の人も極まれにいるみたいだ。
しかし全ての人間が同じではないよ。
188:優しい名無しさん
12/07/09 07:45:18.23 xYip62pR
>>177
それで治まるなら離脱症状ぽいね
神経症の人は何かに依存しやすい
依存することで安心を得ようとする
だから薬物依存も起こりやすい
薬では根本的解決にはならない
自律訓練法を試してみたらどうかな?
189:優しい名無しさん
12/07/09 07:52:49.73 xYip62pR
>>181
>酒よりもベンゾのほうが安全
これを吹聴してるのは精神科医
酒を飲んで得た睡眠は質が悪いと言っているが
ベンゾで得た睡眠も決して質がいいものではない
少量の酒で脳に損傷が出ることはないが
少量のベンゾでも脳に損傷を与える
190:優しい名無しさん
12/07/09 08:03:57.24 xYip62pR
>>182
メジャー飲んでると離脱症状が出ないという報告もあるけど
リスクが大きい
メジャーは副作用や後遺症がベンゾの比じゃない
>>185
そう簡単なものではない
元のストレスは関係なく離脱は起こる
191:優しい名無しさん
12/07/09 08:13:14.41 xYip62pR
>>187
代謝酵素の違いじゃないかな
薬を分解する代謝酵素が活発であれば
薬も効きにくく耐性もつきやすい
これは推測に過ぎないけど
192:優しい名無しさん
12/07/09 08:50:49.87 3AgbhKlJ
>>189
いや、>>184に書いた通り,ベンゾよりアルコールのほうが怖いのは間違いないよ。
193:優しい名無しさん
12/07/09 08:51:26.45 VBpgNX5G
減薬しようと決めた途端薬の時間が気になって気になって頭から離れなくなった
必死に我慢して時間ズラしてたら大きな発作が起きて
前より薬から離れられなくなってしまったよ・・・
194:優しい名無しさん
12/07/09 08:58:19.17 HrlO+/i0
レンドルミンを丸4年毎日飲んでた。常用量依存について知り、
何度か知り止めようとしたが意識してしまって眠れなくなりその都度断念。
この春偶然かかった内科で相談したら
「その程度なら既に効いてないはずから一気に止めてもいいし、
逆にお守りとして飲んでてもいいし、どっちでもいいでしょう」
と言われて開き直り、連休を利用して止めてみたら難なく断薬できた。
心療内科の医師に「眠れない、効かないと言えば薬は
どんどん増えるし強くなるだけ」と脅されて
多少眠れなくてもレンドルミンで我慢させられていた事が
かえって幸いだったのかと思う。
年数、薬の量、種類にもよるだろうけど、
色んな人がこのスレ読んでるだろうから、参考までに。
195:優しい名無しさん
12/07/09 09:21:11.12 DVa9kfA+
>>191
アセドアルデヒドのことだね
この酵素が多いというか、酵素活動が活発な人は耐性つきやすい
196:優しい名無しさん
12/07/09 10:21:27.46 7LS1D0nG
デパス6mg、ロヒ4mgを毎日飲んでる
飲まないと仕事できないから止められない
197:優しい名無しさん
12/07/09 11:02:36.70 5p3JtPxN
悩みが無くなれば、薬に頼らなくてもいいのにな。
はー結婚したい。
198:優しい名無しさん
12/07/09 11:18:04.36 sh3oyC+M
悩のない人なんていないよ
199:優しい名無しさん
12/07/09 11:40:36.04 uIQ/C3+Y
アシュトンマニュアルの日本語訳は公開されたん?
200:優しい名無しさん
12/07/09 11:51:11.66 3AgbhKlJ
>>196それ上限ですよね。それ以上増やしたらマジやばい。
201:優しい名無しさん
12/07/09 12:26:20.85 +D/nbWUb
>>197
すべての煩悩を捨て去ると悩みから解放されるらしい
先ずは結婚したいという煩悩を捨ててみたら?
ただし変な宗教には捕まらないでね
202:優しい名無しさん
12/07/09 12:52:08.33 3AgbhKlJ
>>201僕もアトピーすごい重症の頃、変に闘うよりも「煩悩を捨てる」ほうが効くと実感した。
あ、僕は怪しい宗教の人じゃないですよ(笑)
203:優しい名無しさん
12/07/09 12:57:26.25 aar+I36C
海外だと2週間以内の短期限定処方なんだっけ。
2週間越えたら晴れてメジャー入りだな。気違いの世界に用こそ。
204:優しい名無しさん
12/07/09 13:00:03.01 LlfMNLGz
メジャーがキチガイとか言うお前がキチガイだキチガイシネ
205:優しい名無しさん
12/07/09 13:00:12.41 sh3oyC+M
何か脱ステと似ている
ベンゾ飲まないと社会生活送れないレベルなら仕方ないと思えてきた
私はステがないと社会生活は無理だから
206:優しい名無しさん
12/07/09 13:50:32.75 kIbM8bwB
>>203
4週間。
207:優しい名無しさん
12/07/09 14:32:31.07 bgg583/r
カフェインもクロス耐性つくからダメなんだ……
さっき麦茶と間違えて紅茶を飲んでしまったorz
お茶でも麦茶はOKだよね? 市販のでもノンカフェインが売りの十六茶とかはいいかな。
さっき飲んだ紅茶を薄めたくて豆乳飲んどいた。効果ありますように…
208:優しい名無しさん
12/07/09 15:12:29.90 i2uLsEzH
>>207
カフェインって興奮剤だからベンゾとは逆の効果があるのでは。
アルコールと違ってクロス耐性はできないだろう。
カフェイン中毒の症状抑えるのにベンゾを使うこともあるようだし。
確かに>>1のwikipediaには飲まないことを推奨と書かれているけど。
数日前に断薬したばっかりの私の場合、眠れなくなるのが嫌なので夜は
ノンカフェインの十六茶を飲んでるけど、昼間や夕方は普通にコーヒーや
紅茶を飲んでて飲む前後で特に影響は感じないけどね。
209:優しい名無しさん
12/07/09 15:14:53.89 2ydurZgz
遅発性ジスキネジアの恐怖があるけど
メジャーって離脱ないらしいから、ベンゾよりもマシなんじゃね?
210:優しい名無しさん
12/07/09 15:46:31.49 DVa9kfA+
つい最近、他のスレにも書いたんだけど
カフェインの効果ってコーヒー10杯20杯とか飲まないと出ないよ
ふつーに毎日お茶もコーヒーも4~5杯ずつは飲んでるし、夜も飲んでる
211:優しい名無しさん
12/07/09 16:22:00.11 XILH6t4D
>>209
離脱症状はありますよ
等質や躁うつで飲んでる時なんかには、悪化する場合が多いですね
耐性が付かないのと、依存性がないということを言ってんじゃねーかな
212:優しい名無しさん
12/07/09 16:23:58.34 sh3oyC+M
>>209
遅発性ジスキネジアが怖すぎるでしょ
あれは治らないよ
213:優しい名無しさん
12/07/09 16:57:02.52 SZNrc2lp
8年くらい毎日飲んでる
もう飲まないと生きていけない状態になった
1日飲まないと不安と動悸で死にそうな気分になる
入院でもしないと自己流じゃ止められないと思う
214:優しい名無しさん
12/07/09 17:00:09.48 AXO9KReP
コーヒー飲むと調子悪くなるから飲んでないや
215:優しい名無しさん
12/07/09 17:03:52.51 aar+I36C
ガチの珈琲好きだと10杯程度は余裕だな。
缶珈琲の空き缶も並べてたりするし。
月とか年単位とか、そりゃ頭壊れてるだロッテほど中毒な本数に成ってると思うよ。
紅茶お茶はカフェインというよりテアニンとかのポリフェノールのほうが多いからそうでもない。
216:優しい名無しさん
12/07/09 17:54:29.12 DVa9kfA+
>>212
遅発性ジスキネジアの発症率は1万人に1人くらいだよ
217:優しい名無しさん
12/07/09 18:41:32.80 SFjJwknN
主治医の指導のもとに減薬してるんだけどペースがはやくて
離脱症状を訴えても、「2週間で離脱症状は消える」の一点張り
ウツ状態がひどくなってひきこもってる
218:優しい名無しさん
12/07/09 21:57:30.84 VcQC9P8v
マニュアル通りにしか受け答えできない薮医者どもめ!恥じ知れ!
219:優しい名無しさん
12/07/09 23:10:54.28 oepSPNnJ
>>217
自分の場合は5日以内に治まると言われた
どうしてこの様な嘘を平気でつけるのか!
220:優しい名無しさん
12/07/10 00:21:15.25 D9wkWoFq
これ飲まないと毎日気が狂いそうになるようになった
やめられそうにないし
俺の精神を返してくれ
221:優しい名無しさん
12/07/10 01:01:45.24 KLdBVBQE
今日も1/4錠でいけた
ラムネ買って、錠剤みたいに割って同じ小さな薬ビンに入れて、薬飲む寸前にラムネとすり替える素晴らしい作戦立ててたのに、
甘いモノ欲しくて全部食っちまった・・
平気だったからいいけど
222:優しい名無しさん
12/07/10 01:13:30.58 RysL+55n
>>221
1~2週間後に注意
223:優しい名無しさん
12/07/10 01:17:29.97 D9wkWoFq
ベンゾを飲むと心が穏やかになる
この感覚がベンゾを飲む前にはよくあったものだが、ベンゾを飲むようになってから
飲まなければ心の薬さが取れず安定することがなくなった
日中はいつもそわそわして落ち着かん
224:優しい名無しさん
12/07/10 01:21:27.77 8xIAaKuY
真実党 前原誠司。 若い愛人と我が子の未来のために、マニフェストを掲げます
225:優しい名無しさん
12/07/10 02:40:39.31 Vi7IGe+F
なんか暇さえ有ればベンゾ飲んで楽に成っていたいって誘惑は強い。
今は量を増やさない事が目標w
226:優しい名無しさん
12/07/10 03:52:22.78 9YiXPALh
>>221
プラセボじゃ脳は騙せないよ
227:優しい名無しさん
12/07/10 05:04:13.84 ++L0fnUk
メイラックス依存だった頃
頭おかしくなってて些細なことで切れまくってたから
中学~大学まで仲良かった友達と絶交してしまったんだ
で、絶交してから気づいたけど私の交友関係って
ほとんどその子とも関係のある人達ばっかりだから
気まずくてすべての人からの連絡を無視するはめに…
あれから2年
さすがにもうメールは誰からも来なくなった
でもさっきFacebookで友達が赤ちゃんの写真載せてるの発見しちゃった
もう26だもんな…
こんなに人の幸せが喜べないとはね…
縁切っててよかったかもな
今の私じゃ上手におめでとうっていってやれないと思うから
でもかなり精神にきた
私何やってるんだろう
228:優しい名無しさん
12/07/10 06:54:08.43 RysL+55n
l⌒Yl lY⌒l \Facebookを見た!/
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^)
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
は?
l⌒Yl lY⌒l
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^) ・・・
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
l⌒Yl lY⌒l \Facebookを見た!/
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^)
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (ν^ ) <FBは意味不明な劣等感に苛まれる欠陥サイト 使うやつは池沼
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
229:優しい名無しさん
12/07/10 07:35:04.11 qXpulCyN
失ったものより、得たものを大事にした方がよくない?
230:優しい名無しさん
12/07/10 09:27:23.00 Vi7IGe+F
同窓会の連中が近状とか書いてるサイトとかもダメージ受けるね。
出来れば見ないほうがいい。
231:優しい名無しさん
12/07/10 12:12:29.25 lhpwBBl7
廣瀬クリニックの院長が減薬の話ししてる
URLリンク(www.youtube.com)
232:優しい名無しさん
12/07/10 12:19:33.27 XrlYQj/1
目覚めた時とふいにおきる精神の不安定さが嫌だ
233:優しい名無しさん
12/07/10 12:40:59.20 9YiXPALh
>>229
得たものって何かある?
234:優しい名無しさん
12/07/10 12:46:15.60 K3SA/K+d
眠剤を服用しなくても寝付けるようになってきたんだけど
そうすると夢と寝汗が酷くて何度も中途覚醒してしまう。
反跳性不眠ってやつなのかな?
アルコールを摂取した時は、眠剤を服用しなくても一応それなりに眠れる。
酷い寝汗をかいたりしない。
ちなみにこの厄介な症状の原因になってるのは
レンドルミン0.25mg×2Tだと思う。
アルコールを摂取するとレンドルミンが無くても一応眠れるのはどうしてなんだろう。
こういうの私だけかな。
235:優しい名無しさん
12/07/10 12:46:54.81 mgtmHH9x
きれいごと言うのは自由だけど、得たものなんかないな。
ベンゾは怖いと知ることができたとかそういうのは得たものとは言わないし。
236:優しい名無しさん
12/07/10 13:01:21.85 9YiXPALh
>>234
アルコールによって薬剤の血中濃度が下がらないとか?
どの道、ベンゾジアゼピン服用中や断薬後のアルコールは禁忌だよ
237:優しい名無しさん
12/07/10 14:33:20.54 uZcZ9G8L
ほんと精神科医は、向精神薬を「とりあえずビール!」感覚で出してるよな。
何も知らない患者は、のちに離脱で苦しむというのに・・・
URLリンク(karifuku.digit-01.com)
238:優しい名無しさん
12/07/10 14:37:46.18 ZZ+lm6/m
目がに圧迫感があるのだけど、眼科行った方がいい?
減薬急ぎ過ぎてるのかな。少し戻そうか…
元々0.1以下なのでこれ以上視力落ちたらと思うとこわいわ
239:優しい名無しさん
12/07/10 14:54:40.68 RZWhQ/bS
>>238
緑内障の危険があるから眼科行った方がいいね
240:優しい名無しさん
12/07/10 15:47:20.64 8xIAaKuY
アルコール普通に飲むし、大丈夫だよ
241:優しい名無しさん
12/07/10 16:10:25.12 umtEoVyu
オチンコが勃たなくなりました
242:優しい名無しさん
12/07/10 16:47:33.86 d5JHrG/y
ワイパ処方2.5年目は0.5を朝昼夜の計1.5処方されてたが。
朝夜の計1.0にしても特に問題なし。
調子に乗って朝のみ0.5にしたら三日後に頭痛キター
それから減薬は諦めてたけどね。
ワイパ処方3年目。
最近ベンゾジアピンの薬害を知って減薬熱再開しました。
243:優しい名無しさん
12/07/10 17:16:00.84 8xIAaKuY
コンスタン04 二回で頑張ってる。 つらいししんどい。
ODしてたから、減薬つらい。 ベンゾ地獄。
244:優しい名無しさん
12/07/10 17:29:01.27 ZZ+lm6/m
>>239
出先で発作が出てしまったのでどうにもならず頓服半分飲んだら気持ちも落ち着き
目の違和感も少なくなったみたい。明日また痛くなったら明日のうちに行きます。
アドバイスありがとうございました。
245:優しい名無しさん
12/07/10 18:21:09.64 12xFIILy
くそちらうら
性格の悪い女児(おそらく小学生ではない)に絡まれて
ぶっ飛ばしたくなった。ストレスの耐性が低くなってるなぁ。
246:優しい名無しさん
12/07/10 18:21:23.17 y65RPPg6
MRさ~ん!
離脱症状に効くクスリまだ~?
247:優しい名無しさん
12/07/10 20:14:07.89 GCCyeeAg
>>231
12分くらいからの話がすごすぎる
やっぱそのくらい気長にやれってことなんだな。
248:優しい名無しさん
12/07/10 21:01:47.70 RZWhQ/bS
>>244
もう少し減薬のペース落とした方がいいかな
目は失明の危険があるから怖い
249:優しい名無しさん
12/07/10 21:04:28.85 RZWhQ/bS
>>247
プラセボや心理効果と言ってるとこが胡散臭い
徐々に減らすのは心理効果を得られるからではない
250:優しい名無しさん
12/07/10 21:11:28.14 attUpqzm
>>231
このクリニックふざけんなよ
離脱症状について全く触れてねーじゃん
力仕事で鍛えてる人は簡単に止めれちゃうとか言ってるし
かんけーねーよ
251:優しい名無しさん
12/07/10 21:14:12.11 PQTj8Rjs
自分は>>231のクリニックに通院してるよ
252:優しい名無しさん
12/07/10 21:19:35.06 x7uSUZ/W
断薬後5ヶ月経過ようやく頭がスッキリしてきた
服薬中如何におかしかったのかも振り返られるようになった
こんな怖い薬を平気で処方した奴は医者などでは無い、薬の売人だ
253:優しい名無しさん
12/07/10 21:29:48.54 ZZ+lm6/m
>>248
やっぱりそうだね。
このスレにたどり着き一気に睡眠薬4錠から1錠にした。飲んでも飲まなくても眠れないくせに
離脱症状は出るんだね。来年までにやめられたら運が良い位の心構えでやってみるわ。
254:優しい名無しさん
12/07/10 21:32:37.70 cfiofvTF
中々離脱症状がおさまらない
薬辞めてから2週間目だが昨日から呂律が
回らなくなって、脚がガタガタする。
離脱症状も変化するのですね
255:優しい名無しさん
12/07/10 21:34:06.29 z5TstkhM
>>227
些細なことで怒ったり攻撃性が増すのは典型的な薬の副作用ですよ。
まだ26ですよ。
まずは完全に離脱して健康を取り戻すことに専念するしかないよ。
256:優しい名無しさん
12/07/10 21:59:19.43 xFPYqtY5
レギュラー:夜・朝ジェイゾロフト25mg1錠+ソラナックス0.4mg
会社辞めたら今までの処方が効きすぎると感じたので、
まずは朝のソラナックス0.4mgを半分にしてみた。
1月過ぎた今も気分はそれほど変わらないが、時々シャンシャン…と耳の奥で音がする。
ちなみに調子に乗って晩の分も減らしたらこれは2日でギブアップ。今日主治医に夜は最後まで残すよう指導された。
漢方はどうですかと聞いたら、今の処方で安定しているのにわざわざ変える必要性を感じないのと
漢方だから奇形児リスクが低くなるかと言ったらそういうデータはないんだそうだ。
だいたい眠れないから薬飲んでるんだよなそういえば…orz
257:優しい名無しさん
12/07/10 22:07:14.30 48cm6MuO
一生いまのままでだいじょうぶなわけないと思うが
258:優しい名無しさん
12/07/10 22:12:09.39 8JPB8hYh
会社辞めたのなら無理して寝なくていいような気もするよ
259:優しい名無しさん
12/07/10 22:17:58.24 LfidBjoG
民剤の減薬は非常に難しいと思う。
抗不安薬として飲んでいる方がまだ減薬がラクと思う。
260:優しい名無しさん
12/07/10 22:27:07.77 RZWhQ/bS
>>256
眠れないのにソラ出す医者も変だね
261:256
12/07/10 22:38:07.36 xFPYqtY5
>>258
ありがとう、今は職業訓練の学校に行ってて月末資格試験なんですorz
学校行く前に仕事してたとき出来なかった、溜まりまくった家事をしようと思ったけど
体力がもたないんですよ。外出@ハロワもけっこうしてたし。
>>259
そうですねー。わたしもそう思います。
眠剤として飲む前、別の医者にジェイの前飲んでたパキシル+ソラをいきなり「卒業」するよう言われた。
そのとき(8年ぐらい前)こういう知識が全くなかったのでそのまま信じてしまった。
「卒業」というのは当時の職場を辞めたからなんだけど、そのあとは思い出したくない黒歴史。
で、1年半ぐらいして公私ともに戦場みたいになって眠剤処方として復活したってわけさ。
262:256
12/07/10 22:41:28.80 xFPYqtY5
>>260
夜飲まないと眠れない。だけど、朝飲むとしゃっきりする。
調子が良いときは主治医に「おかしいよねー^^」って笑われる。
263:優しい名無しさん
12/07/10 23:22:45.52 kVEQgUXO
>>231
最後の方で出てくるナイアシンとビタミンB6のサプリって効果あるのかな?あるなら飲みたい
264:優しい名無しさん
12/07/10 23:31:50.76 2inaxbpY
うちの医者はロヒをあまり飲まなくていいようにベンゾ系ではないセロクエルとテトラミドをロヒの補強用として処方してくれてるよ。
セロクエルとテトラミドも副作用はあるのかもしれないけど、とりあえず今はロヒ2mgで十分寝れてるし毎日は飲んでないからいつでもやめられる状態を保ってる。
265:優しい名無しさん
12/07/10 23:52:26.16 lhpwBBl7
>>263
サプリ板に関連スレがあるな
溝口クリニックとか
栄養療法はよくわからない
266:優しい名無しさん
12/07/11 00:12:30.89 Xso9hnXq
>>263
ビタミンB群は鬱に良いってどこかで読んだよ。
セロトニンに関係してるとか書いてあった気がする(ソース無くてごめん)。
私はNature MadeのBコンプレックスってサプリを飲んでる。
鬱に効いてるかどうか、はっきりとは分からないけど
ビタミンは肌や粘膜にも良いし、とりあえず飲んでるよ。
267:優しい名無しさん
12/07/11 00:13:38.22 Xso9hnXq
ごめん追記。
上記のサプリにはナイアシンも含まれてるよ。
268:優しい名無しさん
12/07/11 02:56:26.28 eglNFefn
綺麗な女医
269:優しい名無しさん
12/07/11 03:06:42.92 gNwBJLbc
>>198
脳のない人は確かにいない
270:優しい名無しさん
12/07/11 03:22:41.48 54Ba2shy
抗不安・睡眠薬依存(5) 薬ばらまき睡眠キャンペーン?
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
271:優しい名無しさん
12/07/11 03:40:25.41 TBv56FiC
これはもう薬害だろ
最初にベンゾ処方されたらオワリ
272:優しい名無しさん
12/07/11 08:20:57.55 LDgX7nTx
減薬指導に疲れはて、心が折れそうになったら、ベンゾ飲んで頑張ってね~。
先生!www
273:優しい名無しさん
12/07/11 11:12:19.38 XC6eq/fN
ワイパ先日から減薬中。
今日はとってもお通じが良い。
っていうか良すぎ。
これって離脱なん?
274:優しい名無しさん
12/07/11 12:07:35.44 kMoH5hGb
>>263
離脱にサプリは効果ないよ
275:優しい名無しさん
12/07/11 13:36:37.12 HWCZ3OMs
>>273
身体の機能が正常に戻ってきてるんだろうね
私も快眠快便、睡眠のリズムも戻ってきた
276:優しい名無しさん
12/07/11 14:20:44.82 mZXgsD5X
とりあえず夜寝る前のマイスリーを10mgから5mgまで減らして
レンドルミンも1/4錠に割って、徐々に全体を減らしていってる。
サプリメントだけどメラトニンを足してみたら前よりグッスリ眠れてスッキリ目覚める。
メラトニンのせいか長時間寝ちゃうけど。
277:優しい名無しさん
12/07/11 15:43:57.21 QlpeV5jS
>>276
えっと、マイスリーもレンドルミンも非ベンゾじゃないかい
278:優しい名無しさん
12/07/11 16:02:16.81 mZXgsD5X
>>277
レンドルミンはこのスレでも何回か出てるよ?
あとメイラックスも徐々に減らす予定
279:優しい名無しさん
12/07/11 16:09:10.58 u8+cHads
約2年飲んで1年かけて減薬し、断薬後、23日たった。
普通レベルでは辛い症状がありますが、何これやってられんボケッってのは、かなり減ってきました。
何の罰ゲームかと思った。ソラナックス1.2mg/dayなので、そんな多くは飲んでなかったが、怖いね。
しかし、ひどい薬だ。
これを安全な薬といって処方してる医者は、はよ消えてほしい。医者やめろ。
280:優しい名無しさん
12/07/11 16:15:33.53 WANoMwCm
>>277
レンドルミンはデパスと同じチエノジアゼピン系なので
ベンゾにかなり近いね。
281:優しい名無しさん
12/07/11 16:23:08.24 mZXgsD5X
>>280
理解が足りなかったと思って前スレも見てみたけど
マイスリーは非ベンゾなんだけど作用や離脱はベンゾと同じような扱いみたい
レンドルミンはサイトによってはベンゾに分類されてるけど
どれが正しい情報かわからない、ただ、減薬だけでもかなり苦しい
282:優しい名無しさん
12/07/11 16:54:16.12 VacZ7Skg
散歩の途中
小学生の集団とすれ違うだけでドキドキ
今まではなんともなかったのに
何でもないことにストレスを感じる
283:優しい名無しさん
12/07/11 17:25:06.68 QlpeV5jS
>>281
まぁ、レンドルミンに関しては>>280も言ってるようにベンゾの親戚みたいなものだし
それに、ベンゾだろうが非ベンゾだろうが向精神薬は総じてどれもやめたときに離脱症状が起こる可能性あるから
あまり深く考えなくてもいいと思うよ
余計なこと言ってしまってごめんね
ただ、離脱症状の発症率は圧倒的にベンゾなんだけどね
284:優しい名無しさん
12/07/11 17:49:33.31 VacZ7Skg
細かいことはいいじゃないですか
285:優しい名無しさん
12/07/11 17:53:12.06 mZXgsD5X
>>283
なんか優しい
飲んでる薬のこと、もっと調べてみる気になったから、ありがとう
マイスリーとかレンドルミンよりメイラックスの減薬が苦しいのかも
286:優しい名無しさん
12/07/11 18:38:24.53 kEAuk4hA
ってゆか薬出してきた医者が動画で減薬の講義し始めたとか、虫がよすぎるだろ。
今まで触れもしなかったくせによ。
薬害が日の光を浴びるようになって急に自己防衛かよ。便乗かよ。
ホント嫌いだわ。
287:優しい名無しさん
12/07/11 18:41:22.57 iQ+sPRm6
>>285
添付文書情報より
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
マイスリー錠5mg/マイスリー錠10mg
向精神薬
習慣性医薬品 注意-習慣性あり
重大な副作用
1. 依存性、離脱症状
連用により薬物依存(頻度不明)を生じることがあるので、観察を十分に行い、
慎重に投与すること。また、連用中における投与量の急激な減少ないし投与の
中止により、反跳性不眠、いらいら感等の離脱症状(0.1~5%未満)があらわれる
ことがあるので、投与を中止する場合には、徐々に減量するなど慎重に行うこと。
医者は処方箋薬の添付文書すら読んでいない模様
288:優しい名無しさん
12/07/11 18:44:49.65 xUb9IuHK
>>286
あの医者は薬物療法じゃなくて蛋白質、メガビタミンやらで治そうとしてる医者でしょ
289:優しい名無しさん
12/07/11 19:45:34.91 pGcDlekS
>>286
薬害に関して最近わかったことじゃないからね。
精神科医は訴訟問題から逃げられないよ。
290:優しい名無しさん
12/07/11 19:47:07.47 BfcBwcjS
感情の日内変動が激しくて、疲れる
291:優しい名無しさん
12/07/11 19:49:56.75 zWCvZPWy
>>289
訴訟を起こしてくれ。
292:優しい名無しさん
12/07/11 20:03:29.78 L2Vorgbi
アシュトン全然公開されない
293:優しい名無しさん
12/07/11 21:55:40.87 4s6GXA7I
リボトリール一日2ミリとレキソタン6ミリを約3年服用。
一年前に一気に止めたんだが、離脱のあまりの壮絶さに半年で挫折。
その後セルシンに置き換え徐々に減らすも症状は変わらずブチ切れて一週間前に飲むの止めた。
耳鳴り、動悸、吐き気、目眩、頭痛、思考の曇り、不安感、激鬱、etc...
一年前からずっとこんな感じでもう限界がきた
これ一年も続くもんなのか
ずっと拷問されてるみたいで廃人になってしまった
他にも長く続いてる人いますか?
294:優しい名無しさん
12/07/11 22:11:58.75 VFZK91Mk
>>293
最長2年くらい掛かるという話だけど
辛いのは最初の数ヶ月らしいよ
途中でセルシン飲んでまた戻ってしまったのかな?
私は急性期3ヶ月でした
295:優しい名無しさん
12/07/11 22:46:45.27 a7/xIUwZ
>>294
本当に?
2年もかかる人いるのですね。
もう離脱症状たえられないから
断薬やめて、減薬にして少し薬飲んだ方が
良いのかもって気になって来た…
296:優しい名無しさん
12/07/12 00:30:17.76 NR/dzlKq
>>282
マジで
すれ違いざまのばばあの咳とかデカい話し声とか、ビニール袋グシャグシャッてやる奴とかロッカーの扉バタン!としめる音とか、車のビームとか、身も細る思いなんだが…
離脱なのこれ?
297:優しい名無しさん
12/07/12 00:39:26.65 6u0NxwEc
>>296
音や光に過敏になるよ
298:優しい名無しさん
12/07/12 00:45:24.45 NR/dzlKq
元々苦手だったり、気づかずにストレス受けてたものに敏感になるようだ
299:優しい名無しさん
12/07/12 01:56:56.69 Qh5JLoPc
>>296
典型的な離脱症状ですよ。
携帯のパカッという音やパソコンのタイピングの音でも
気が狂いそうになりました。
300:優しい名無しさん
12/07/12 02:20:30.91 3dFDIJAY
>>296
私も離脱するときは
小さな物音にビクッ!!となってましたよ
だいたい2週間くらいで治まると思うんですがね…
もうちょっとの我慢です><
301:優しい名無しさん
12/07/12 03:43:47.37 Nhw1YhN5
眠れん
302:優しい名無しさん
12/07/12 05:22:11.97 uiHIpBA/
>>300
個人差があるから無責任なことは言わないように
303:優しい名無しさん
12/07/12 05:49:28.04 dYFGEx7+
二年wwwww二年てwwwwwマジでそんくらいかかりそうwwwwwあと一年ずっとのたうちまわるとかwwwww自殺するしか楽になる方法ねーwwwwwぴゃー!
304:優しい名無しさん
12/07/12 06:01:51.81 7RHh70qt
でしょ?地獄でしょ?嘘じゃないでしょ?
305:優しい名無しさん
12/07/12 07:43:15.50 r2i74ZOo
どの位の量をどれ位の期間服用していたか。減薬の量または断薬なのか皆さんのスペック知りたいです。
ちなみに私はロヒ2mgアモバン7.5mgヒルナミン5mg/1日を2年以上
現在断薬10日目
306:優しい名無しさん
12/07/12 07:57:12.73 r2i74ZOo
あとデパスもでした。連打すみません。
307:優しい名無しさん
12/07/12 08:14:51.49 6u0NxwEc
>>305
テンプレみたいなのがあるといいんだけどね
【薬の種類】デパス、レキソタン、ベンザリン、ハルシオン
【服用期間】1年半
【減薬期間/減薬方法】3ヵ月/レキソタン以外を断薬、レキソタンをちまちま、減薬耐えられなくなって断薬
【断薬期間】現在半年
【急性離脱期間/症状】3ヵ月/不眠、音や光に過敏、食欲不振、動悸、筋肉の緊張、強い不安
【現在の症状】不安、音に多少過敏
こんなのはどうかな?いらないかな?
308:優しい名無しさん
12/07/12 11:31:45.73 NR/dzlKq
一日~1/2を一年断続的に飲んでて過敏になってるんだが
これも離脱にあたるのかな
309:優しい名無しさん
12/07/12 12:15:44.25 MIPcPMfS
>>308
耐性がついて離脱が出ることもはあるよ
310:優しい名無しさん
12/07/12 13:11:25.57 HSwHUoHi
デパス依存だ。
飲まないと震え、痺れ、倦怠感でしんどい。
飲んでもたまに症状が出る。
もう量は増やせないし、でも症状は出るし、つらい。
311:優しい名無しさん
12/07/12 13:22:00.53 Qh5JLoPc
麻薬を飲んでいて健康でいられると思うほうがおかしい。
312:優しい名無しさん
12/07/12 13:35:54.93 NR/dzlKq
>>309
もう潔く大元のストレスのほう減らしていくしかないな
313:優しい名無しさん
12/07/12 15:21:52.18 xb4ijA3/
むかしヒロポンが普通に売られてた頃の常用者ってどうなったんだろね
314:優しい名無しさん
12/07/12 15:25:50.25 75ILsvOR
>>313
酒に行ったらしいよ
315:優しい名無しさん
12/07/12 15:54:10.16 X1SDb7PV
教えてください
ロヒプノール1 1T
マイスリー10 1T
レンドルミン0.25 1T
頓服でデパス1mg
以上を1年くらいになります
どれから減量するのが良いでしょうか
316:優しい名無しさん
12/07/12 15:58:09.68 75ILsvOR
>>315
減薬は医師の指示に従って、正しくおこなってください
317:優しい名無しさん
12/07/12 16:37:31.64 7RHh70qt
無人ベンゾ契約機
ご利用は計画的に
318:優しい名無しさん
12/07/12 16:55:58.93 vxSuVMXv
ワイパ減薬3日目
体がダルくなって、デイケアプログラム中にダウン。
けど精神的には落ち着いてる。
これぐらいならどうって事ないかな。
レンドルミン断薬3日目でそこそこ眠れるようになった。
それなりに眠れてるから、きっと良くなる、と、そう思う。
319:優しい名無しさん
12/07/12 17:10:34.04 JZ197lhn
>>315
半減期の短いものから順に減らしていくのが基本。
320:優しい名無しさん
12/07/12 19:37:36.14 Ywfa0xGi
>>293
断薬1年で離脱から抜けた?と感じられたのが60パーセントぐらい
で2年で約90パーセントが抜けた・・と感じるんじゃなかったかな?
それぐらいベンゾの離脱は長くかかるし辛い。
でもそのままじゃいられないし、先は見えてるから止めて正解なんだよ。
もう1年の辛抱 がんがれ
321:優しい名無しさん
12/07/12 20:00:35.07 60jyvwfK
>>319
そうなんですね
ありがとうございました
マイスリーから減らしていきます
322:優しい名無しさん
12/07/12 20:03:58.91 cay4/xoE
デパスが切れるとホントわかりやすい。苦しい、頭痛、過呼吸、混乱、胸騒ぎ、脚が痺れる 医者に言っても薬変えてくれない 増やしてくれない もうツライ
323:優しい名無しさん
12/07/12 20:04:48.39 Bo5lXdXb
>>256
それは頭頸部の筋肉の引きつりからくる、緊張性頭痛の前触れ。
薬を使いたくないなら、とにかく横になる、暖める、枕を適切な高さに改善、など。。
鍼灸マッサージも効くけど、施術者の腕次第なので相性のいいところを見つける必要あり
324:優しい名無しさん
12/07/12 20:15:56.06 p8VESsoj
眠剤が残ってる
325:優しい名無しさん
12/07/12 20:26:37.18 cUz2AduL
漢方にしましょう。 離脱症状がなくなるのが早いです。
326:優しい名無しさん
12/07/12 20:51:57.91 JZ197lhn
>>321
焦らずゆっくりな。
327:優しい名無しさん
12/07/12 21:17:16.23 FjwW6d4s
今はマイスリーとハルシオンとベゲタミンで処方されていて
まずベゲタミンをやめちゃって今はマイスリーとハルシオン半錠まで落としてるのだけど
この場合ベゲタミン戻してマイスリーにした方がいい?
ベゲタミンはベンゾジアゼピン系の薬より危険性が高いとあったので
そっちを先にやめちゃったよ…。
328:優しい名無しさん
12/07/12 21:23:30.14 lCzBb/T9
苦しいつらい不安なとき
無心で熱中できる何かに打ち込む
セックスでもマラソンでもなんでもいい
俺は大声で叫んでる
329:優しい名無しさん
12/07/13 02:41:24.16 Lw/myda0
漢方にしましょう。 自力やめるのは困難です。漢方で、明るい未来を早期に実現しましょう。
330:優しい名無しさん
12/07/13 02:52:28.94 wRBgprPJ
安定してたのに、いきなり「ルラアッ!」て奇声あげて駅の階段ダダダンッ!!て登って快速に滑り込んだ野郎のせいで、ドキッとなってスイッチ入った
辛うじて3駅乗ったけど加速の磁場で胸苦しくなって限界で降りた
騒がしい奴は罰金とれよマジで
331:優しい名無しさん
12/07/13 07:45:14.53 UmstqtM6
>>328
お前か
うちの近所を奇声を発して走り回ってるのは
332:優しい名無しさん
12/07/13 08:22:52.18 Yd1SSavJ
口の中の皮が剥けて凄い。
ベンゾ怖し
333:優しい名無しさん
12/07/13 08:26:41.76 4x08wT6O
普通に口内炎だろう。変なものでも加えたちょか。
プロでもちゃんとおしぼりで拭いて加えてるんだぜ。
334:優しい名無しさん
12/07/13 09:42:25.53 ER3aDy5f
>>332
免疫も落ちるから口内炎とか歯肉炎も酷くなるよね。
身体が弱ってるから口の中は荒れる。
それも離脱症状だよ。次第に治ってくるけど歯は結構
やられるので注意が必要だよ。
335:優しい名無しさん
12/07/13 09:50:34.56 Yd1SSavJ
>>334
舌は痺れてるし、呂律回らない。
歯茎から出血。
断薬2週間目突入。
乗り越えられるか不安
336:優しい名無しさん
12/07/13 10:09:16.07 +GwEhubl
>>335
ストレスはビタミンCの消費を加速させるよ
337:優しい名無しさん
12/07/13 10:24:13.15 bfD3972Z
家族が立てる無神経な音にイライラが募る
こっちは拷問のような苦痛なんだぞ
338:優しい名無しさん
12/07/13 10:55:18.92 5vabAMCc
半年くらいソラナックスを頓服で飲んでて凄い助かってた。
だがこのすれなどの離脱症状や副作用のことを知り、自分の意思で飲む回数減らして今はもうソラナックス飲まなくても大丈夫なとこまでこれたよ。
辛い期間は3ヶ月くらいかな。
今はハルシオンだけ寝る前に1錠飲んでるけど、ソラナックス飲んでたときのような絶望感や離脱症状は感じない。
339:優しい名無しさん
12/07/13 11:01:50.47 ER3aDy5f
>>338
飲んだ期間が短かったからな。普通は3ヶ月ぐらいじゃ離脱は完了しないよ。
340:優しい名無しさん
12/07/13 11:07:21.14 ER3aDy5f
>>335
歯肉炎にはGUAM だったっけ?(ガム)とか言うウガイ薬
それが意外と効いたよ。
口の中はしばらく荒れるから歯磨きは辛いけど頑張った方が良いよ。
2週間目はまだ辛い時期だよね。急激断薬なのかな?それだとかなり
辛いかもだね。でも自分も急激に断薬したけどどうにか離脱できたよ。
時間はかかるけど酷く辛い時期は1ヶ月から3ヶ月、それを越えると
辛いけれどどーにか生活できるぐらいになる。
ベンゾは止めないと結局は後だともっと断薬は難しくなるから
どうにか乗り越えて欲しい。
341:優しい名無しさん
12/07/13 11:40:13.00 5vabAMCc
338ですが、ハルシオンだけでも離脱症状出るのかな?
今のところ大丈夫だけど、いずれハルシオンもやめたいと思ってる。
342:優しい名無しさん
12/07/13 11:44:33.42 2mfjIPVX
>>341
出ると思うよ
やめるなら早いほうがいい
343:優しい名無しさん
12/07/13 11:54:28.49 Lw/myda0
薬漬けから減薬開始して3ヶ月。 コンスタン04を1日二回、レンドルミンを断薬開始したが、寝つけるのに、二、三時間で目覚め、朝5時まで寝れない地獄、 やっと五時間眠れ、 主治医にも覚悟するように言われていたが本当にやばい。
344:優しい名無しさん
12/07/13 14:01:01.29 fVadwHp5
この不安感何かちょがうと思ったら、絶望感ってやつだったんだ
( ´,_ゝ`)んふぅふぅ~、ふふ~ふ~♪
345:優しい名無しさん
12/07/13 14:24:12.17 5vabAMCc
ハルシオンだけでもソラナックスの離脱症状みたいなこと起きるのか。。。
346:優しい名無しさん
12/07/13 15:18:43.48 7bVH0NHB
>>345
同じベンゾ系だからね。
347:優しい名無しさん
12/07/13 16:39:33.48 //cB/WOb
ワイパ減薬4日目。
だるいが多分蒸し暑いせい。
今日も精神的には安定してる。
質問だが、減薬断薬を主治医に話してる人居る?
この前の診察で、メジャーを復活させたいと主治医が言ってたが、飲む気無いな
通ってる病院で血液検査はされた事無いから秘密裏に進める予定だけど。
348:優しい名無しさん
12/07/13 18:43:20.14 TkZTOWg5
読売新聞の医療サイトyomiDr. 佐藤記者の「精神医療ルネサンス」抗不安・睡眠薬依存(5) 薬ばらまき睡眠キャンペーン?(2012年7月10日)
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
349:優しい名無しさん
12/07/13 19:41:46.19 OYFuYpso
>>347
話さない
今は安定してるんだから減らさなくていいと言われる
すぐ薬増やすくせに減らしたがらないから言っても無駄
350:優しい名無しさん
12/07/13 19:44:53.06 NWFdADcd
>>347
担当医に離脱症状伝えたら
「薬少なくて眠れていないせいだね」
減薬所か増やされそうになったよ
351:優しい名無しさん
12/07/13 20:00:41.57 gllRLjIc
簡単に薬減らして体調よくなったら精神科医が儲かりませんもん
患者を札束としか思ってない
352:優しい名無しさん
12/07/13 20:06:56.42 6Pyi8TZO
>>337
俺も音がすごく気になる。薬のせいだったのか。
確かに飲む前はこんな事はなかったな。
353:優しい名無しさん
12/07/13 20:28:03.97 7bVH0NHB
>>347
俺は「断薬前提に減らしていくから長半減期型のに変えてくれ」と言って
変えてもらったので(セルシン希望がメイラックスになっちゃったが)
主治医は知っている。
ま、その日から医者には行ってないわけだけどね。その時もらった薬を
消費しきる前に断薬できたので。
354:優しい名無しさん
12/07/13 21:04:03.66 //cB/WOb
そっかー。
障害年金貰ってる糖質の私にはちょっと難しいなぁ。
まぁ、貰っても飲む気無いけど。
デイケア仲間にもそういう人居るし、まぁ良いかな
355:優しい名無しさん
12/07/13 23:56:31.23 DQOoUK1I
3年間ロヒ2mgと銀ハルを飲んでいたのだが
一ヶ月でロヒ1.5mgまで減薬できた
思ったよりも順調だけどこっから先が辛いのかな~
356:優しい名無しさん
12/07/13 23:57:09.94 DQOoUK1I
ロヒ0.75mgの間違い
357:優しい名無しさん
12/07/14 00:27:14.67 2lSwrrzq
ところで、テンプレの半減期が長いものに切り替えるっつーのは間違いでしょ
結局は半減期短いものを連続投与、或いは徐放剤で投与するのと一緒だし
ハルシオンみたいに極端に短いのは別としても
358:優しい名無しさん
12/07/14 00:51:01.62 lmKVGgry
>>357
君はアシュトンさんに喧嘩売っとんのかって話だ。
359:優しい名無しさん
12/07/14 01:30:16.88 FnTXo8LF
アシュトン公開まだー
360:優しい名無しさん
12/07/14 06:50:55.97 TOeslDyL
>>355
飲んでた半量までは離脱が殆ど出ないよ。
出るのはこれから後半。
361:優しい名無しさん
12/07/14 08:52:20.32 pkE5tOYr
俺の場合、心臓神経症だが、内科では治療法がないし、薬もない。
いろんな検査しても異常なししか帰ってこない。軽減させるのは精神安定剤しかない。
皮肉なことに、実際に一番効くのは精神安定剤ではなく、睡眠薬のロヒプノールが最も効く。
362:優しい名無しさん
12/07/14 09:00:33.69 v5b+jbIf
>>361
安定剤が効かなくなって、眠剤を安定剤として使う人はよくいる
危険だけど
363:優しい名無しさん
12/07/14 09:16:05.11 hqN0ux3l
朝が一番地獄だ… 不安感 イライラ 体だるくて動きたくない、午前中は布団にこもる… この体のだるさと息苦しい感じは薬減らす前はなかった。
364:優しい名無しさん
12/07/14 09:25:33.66 v5b+jbIf
午前中は辛いね
夕方くらいにやっと楽になる
寝起きの不安感、違和感は耐え難い
365:優しい名無しさん
12/07/14 10:31:24.38 Q2oirsro
ベンゾの死神と出会えたかい?
366:優しい名無しさん
12/07/14 12:28:41.59 3JbTEo95
>>348
佐藤さんもベンゾの被害に遭ったのかな。
そうでもないとここまで熱心に“お国が認めているクスリ”を
得にもならないのに取り上げて掘り下げてはくれないよね。
いろんな圧力も凄そうだけど屈しないでがんばってほしい。
367:優しい名無しさん
12/07/14 13:25:20.78 hqN0ux3l
減薬してから仕事も休みがちになって、だるくて、イライラして、 不安感や絶望的な感じ、友達にもイライラする… 1人でいたほうが楽だ。 断薬したら地獄だな…
368:優しい名無しさん
12/07/14 13:39:26.82 OlxBJQh4
ソースが読売って時点でサイエントロジー系団体と同じ雰囲気しか感じない
369:優しい名無しさん
12/07/14 14:37:39.14 hoz+h0sJ
アシュトンマニュアル(日本語版近日公開予定) ってまだ公開されてないの?
いつ公開されるんだろう
370:優しい名無しさん
12/07/14 15:10:54.46 gV+7Xwvr
翻訳版は英語と日本語ペラペラの医者がチェック入れなきゃ公開しねーって
アシュトンさん言ってたみたいだけどその辺クリアしたんかな
371:優しい名無しさん
12/07/14 15:18:09.34 9/JqidM9
レンドルミンでも副作用でますか
372:優しい名無しさん
12/07/14 15:25:25.07 lmKVGgry
>>371
レンドルミンはデパスと一緒の系統だからベンゾと同じようなもん。
ちなみに離脱症状と副作用は同じではないよ。
373:優しい名無しさん
12/07/14 16:24:03.24 mzn37FTR
ところでマイスリーはどうなの
374:優しい名無しさん
12/07/14 16:26:48.45 UhdSi5JE
373 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/14(土) 16:24:03.24 ID:mzn37FTR
ところでマイスリーはどうなの
375:優しい名無しさん
12/07/14 16:52:51.40 HxovTl5N
>>373
せめてこのスレ内で抽出か検索くらいしようよ
376:優しい名無しさん
12/07/14 16:57:27.59 TisQq53L
>>373
マイスリーは非ベンゾだけど
作用は同じようなもの
当然、離脱症状もある
377:優しい名無しさん
12/07/14 17:50:24.43 Vvs4gzpx
>>368
読売は国益重視の良いメディアだと思うけどな。
日本人のことを本気で心配している。
378:優しい名無しさん
12/07/14 20:16:46.34 6mAcqk/K
依存症や副作用の経過観察を怠っている医者は
医療内容が不適切である。
379:優しい名無しさん
12/07/14 21:46:05.48 UFR8xQuQ
82歳の
おばあちゃんが
不安症と診断されて安定剤が処方されたようなんだけど…
心配だな
今はボケてもいないし、自分でなんでもできるんだけど
これきっかけに変なことにならなきゃいいけど
380:優しい名無しさん
12/07/14 22:00:27.89 gB6Cs1Ma
>>379
読売新聞の記事みせて2週間で止めさせるんだ
381:優しい名無しさん
12/07/14 22:07:51.86 rKG/Tdxp
所詮誤身売りだから過度に期待しないほうが。
しんぶんを絶対視的に信じる年代が存在するからそいつらを煽動するのには都合のいいメディアだけどな。
今の若者は新聞見てないだろ。
382:優しい名無しさん
12/07/15 01:24:53.91 yhfTyaMD
おばあちゃんに電話しようかどうか迷う…
うちの親は安定剤とか飲んだこと無いんだけど
他の内科の病気は結構してて
薬飲んで健康を保ってるとこあるから
精神科の薬も安全だと信じてしまってるんだよな…
でも半分ニートのような私がどうこういってかき回さないほうがいいとも思うし
不安症のおばあちゃんに「その薬、副作用怖いんだよ。やめたほうがいいよ。」って
言うのもなんか可哀想だ
私はなんにも言わないほうがいいんだ…うん
他人の心配よりも自分の心配しろと言われそうだ
383:優しい名無しさん
12/07/15 03:05:06.51 kaUrP5UT
>>382
副作用酷いから、本当に辛い時だけにして。
控え目に飲んでと伝えては?
384:優しい名無しさん
12/07/15 03:05:44.00 Rm8eQha4
うちの親父なんか団塊世代で新聞を盲信してるから記事見せたら簡単だけどな。
2週間で効果消失で依存だけが残る薬(だから欧米では禁止されてる)って飲みたいと思うか?
俺だって知ってりゃ飲まなかったよ
実際その通りになっちゃったし
385:優しい名無しさん
12/07/15 05:57:28.99 G2O+ereM
お婆ちゃんにも新聞の切り抜き送って、こういうの有るからチュイしといたほうがいい予定どで良いんじゃ無い。
薬止めて症状のほうが強くでてアレからほどなく死んだじゃ夢見悪過ぎるし。
386:優しい名無しさん
12/07/15 07:18:13.16 43me4St4
断薬して離脱症状が又変化した。
耳鳴り、目眩、吐き気、舌の痺れ、下痢
今まで無かった症状
日々離脱症状が変化するよ
387:優しい名無しさん
12/07/15 08:15:08.43 fceudXjT
ベンゾ処方する時にせめて、連続で飲まずに辛い時にだけ飲んでくださいね。
・・と言ってくれるだけで随分違うと思うんだよね。
連続で飲んでしまうと止める時が苦しくなる場合が有りますから・・とか。
これだけの離脱症状が有る薬が何の注意もされずに処方されていることに
驚くよね。
何か企みでも有るのか(日本国民の陰でね)と勘ぐってしまう。
高嶋政伸も薬漬けみたいだね。
薬が無いとイライラが酷いらしいし記憶がショッチュウ飛んでるらしいよ。
この薬飲んだら止めるのが大変で俳優人生も今後もどうなることか?
どうにか止めるように忠告したい気分だよね。
知らずに飲んで人生破綻して行く人沢山いると思う。
388:優しい名無しさん
12/07/15 08:21:13.66 fceudXjT
>不安症のおばあちゃんに「その薬、副作用怖いんだよ。やめたほうがいいよ。」って
言うのもなんか可哀想だ
まあね82と言う歳なので耐性が付いて薬が効かなくなる前に寿命が来る
可能性有るから、それはそれで良いのかもしれないけどね。
ただ おばーさんが倒れた時に本人が何も言えなくても酷い離脱症状に
襲われて苦しんでいる場合も有るわけで、その時にどう安らかにさせて
あげられるか?が大変かもしれない。最後の最後までベンゾの安定剤は
意識が無くても飲ませてあげられたら良いけど。
389:優しい名無しさん
12/07/15 09:07:34.60 4Dy0Qw0B
これを読むと
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
アモバン(7.5mg-15mg、ゾビコン等)をルネスタ(2mg-4mg、フルナイト等)に変えれば
休薬時に離脱症状がでないということなのかな?
390:優しい名無しさん
12/07/15 09:08:43.47 ymx3KOnO
ベンゾ規制絶対反対!
391:優しい名無しさん
12/07/15 09:13:36.90 fceudXjT
>>389
アモバンからルネスタに変えても離脱は出ると思うよ。
殆ど両方ともベンゾに似たようなものなんだから。
392:優しい名無しさん
12/07/15 09:15:13.41 fceudXjT
↑つまり止める時には同じで離脱症状は出るって意味ね。
393:優しい名無しさん
12/07/15 09:29:51.99 4Dy0Qw0B
>>391
ありがとう。
ほろ酔い気分と似たような感じで入眠できるから気に入ってたんだ。
デパス(エチラーム等)や酒より体にマシと考えていたんだが・・・
このスレ読むと怖くなってきた。
394:優しい名無しさん
12/07/15 12:58:18.33 1qzwvN8f
デパス3mg7ヶ月 離脱7ヶ月
デパス3mg2週間 離脱6日
2日目~3分の1経過するまでが鬼門だった。
やめる時に漢方使うのありだと思った、少し楽な気がした。
薬やめたら思考が悪い方向に行き始めた
飲んだら楽になるけど効かなくなる。
やめる時は地獄・・・。
副作用なければこんな合う薬ないんだけどなぁ。
395:優しい名無しさん
12/07/15 13:14:33.10 NHVXIw/X
ワイパ減薬5日目
今日はちょっと胸がモヤモヤするような軽い不安が出たかな。
けど、これくらいどうって事無いかな。
今はもう治まってる。
特に今の所辛いという程の事は無いみたい。
396:優しい名無しさん
12/07/15 16:25:05.80 Su2TrYX7
ベンゾ規制絶対賛成!
397:優しい名無しさん
12/07/15 16:43:16.89 /1gt38zS
薬害被害者への補償が先だ!
398:優しい名無しさん
12/07/15 16:45:13.67 uuwmu87u
>>393
効いてるうちにやめといた方がいいよ
マジで
399:優しい名無しさん
12/07/15 16:53:17.73 +eldHemH
見た感じ、ろくに代替手段も提示出来てない時点で、ただの基地外スレ?
400:優しい名無しさん
12/07/15 16:54:45.41 NHVXIw/X
代替しても、それにも中毒性がある事が発見されるのがいつものパターン
401:優しい名無しさん
12/07/15 17:03:50.17 T1bAOVwU
>>399
原発反対するなら代案をよこせとゴネてる人みたいだね
もともと、必要ないのに処方された人が大半じゃないのかな?
不眠じゃないのにウツだから睡眠導入剤
不安じゃないのにウツだから精神安定剤とか
私にはどれも全然必要ないものだった
「気持ちを楽にする薬です」という説明しかなく騙された感じ
402:優しい名無しさん
12/07/15 17:08:32.59 IaD6mJxA
離脱症状がツライ 薬かえてけれと何度も言ったが変えてくれないし増やしてもくれない
403:優しい名無しさん
12/07/15 17:17:08.22 S/70mStX
ベンゾ以外の薬で、セディール(アザピローネ系)などの薬あるが、
あまり効果ないって言うし、安全性が高いとは限らない。
仮に安全性が高かったとしても、効かなければ意味がない。
404:優しい名無しさん
12/07/15 17:20:26.42 G2O+ereM
原発は節電すれば実は必要ない。
大工場とかは自前で発電所建てて使えばいいだけ。製鉄所なんかは自前で発電してr操業してるんだし。
最近は家庭でも太陽パネル付けたり、瓦斯のコジェ寝付いてる新築住宅増えてる。
ガチの鬱薬飲んでるけどかなり終わってるよ。
ベンゾ系の眠れる薬とか不安を抑える薬程度で治せて良かったね。
405:優しい名無しさん
12/07/15 17:50:48.02 2F0JFvcJ
真実党 前原誠司
スレリンク(seiji板)
406:優しい名無しさん
12/07/15 18:04:39.73 sBw+1OQV
代替手段はある。ただ離脱症状に効く薬がない。