13/10/24 06:28:50.93 3LC/IW9K
メル友ですか?飲みたい時や、飲まなきゃいたたまれない時メールをするなんていやな女で重たくなる気がしてしまいます。
私、自分のメールアドレスわからないくらいメールしなくて。
外部とは一切付き合いをしていません…
901:優しい名無しさん
13/10/25 15:17:01.57 YANOGEVo
ОDにおすすめな睡眠薬ありませんか
違法ではないもので、ありませんかね。。
902:優しい名無しさん
13/10/25 18:00:43.19 AylQhSZA
人に聞いてる時点で
903:優しい名無しさん
13/10/25 21:30:51.94 YANOGEVo
すみません迷惑でしたね。
904:優しい名無しさん
13/10/26 10:32:00.44 DFXYDdyf
さてODして寝るか
頭空っぽになりますように
905:優しい名無しさん
13/10/26 12:03:27.13 +PzeAJqU
バファリンでodやった経験ある人いませんか
今さっき二度目のodをバファリン10錠でやりました
前はルルで16錠でした
10錠だと気持ち悪くなるだけですか
もうすぐバイトなのでそれだけだと休めないし最悪
10錠以上飲む体が拒否反応を起こしてすぐ吐いてしまいます
どうやって飲んでるんですか
906:優しい名無しさん
13/10/26 15:40:03.77 tD00nUoc
OD自白したら医者に愛用してたやつの処方止められた
自家輸入だなぁ…
907:優しい名無しさん
13/10/26 23:14:07.98 dVwQQA/Q
銀春5Tとレキソタン4T飲んでジョニ黒200ml瓶開けたけど普段と何も変わらん
あとその前に生中角ハイ梅酒飲んでるんに
医師の指定量超えて飲むの初だし自分ではプチODかとおもったけどこんなんODでも何でもないのかな
908:優しい名無しさん
13/10/27 01:33:05.36 idssePkc
>バファリンもルルも
ODにはあまりお勧めできない…
興味本意程度なら、
トニンでも一気飲みするといいよ
すぐに効果出るから
合わない人もいるけどね
錠剤はとかく吐きやすいから、
ピルカッターで砕くか
ヨーグルトにも交ぜるか
吐き気止めを事前に飲む方がいいかと
909:優しい名無しさん
13/10/27 01:35:28.92 idssePkc
>908れのレスでした
連投失礼しました
明日も仕事だけど、もう精神が危険なので
デパス4S、ソラナックス1S
ジャストスリープ1S、
サイレースで寝逃げするわ…
910:優しい名無しさん
13/10/27 11:34:45.09 d2bZLNVP
次の日仕事があるのにODできる人ってすごいね
悪い意味でなく、よく仕事ができるなと思って
911:優しい名無しさん
13/10/27 21:50:33.25 idssePkc
>910
ODしないとストレスでもう生きていきなくもなくなるので、
寝る前の絶望感を消すための
苦肉の策ですよ…
912:優しい名無しさん
13/10/27 22:24:49.05 p82ba1zc
一番最悪な状態の時は
仕事中に安定剤ラリってるときあるわ
最悪な社員だね
周りにもバレたし
913:優しい名無しさん
13/10/27 23:01:46.86 o2DtNr8c
トニンって咳どめ?のやつ?
だよね、あたしも前にバファリン40T(?)
箱に入ってるの全部飲んじゃったことあるけど
ちょっと体が震えて耳鳴り酷かっただけで
ふわふわもクソもなかった。
トニンってふわふわなる?
914:優しい名無しさん
13/10/27 23:31:29.55 p82ba1zc
>>913 トニンはわからんが
バファリンは耳にくるね
私も80やったとき
低音聞こえなくなった
数日後に治ったけど
バファリンはお勧めしない
915:優しい名無しさん
13/10/27 23:59:47.57 o2DtNr8c
sageってどうやるのかおしえてくれさい
トニンを30分前にごくごくしたけど
心臓バックバク意外なにもなくてつらい。
916:優しい名無しさん
13/10/28 00:09:35.54 VdGkd95B
メール欄にsageと入力
917:優しい名無しさん
13/10/28 00:20:51.02 zsBeRBWK
ありがとうございます!
できてますか
918:優しい名無しさん
13/10/28 00:56:09.29 PYOKf/7N
>913
トニンは心拍数上がるけど、
普段ならキレそうな事があっても、
受け流せるようになるよ
変に冷静というか、
馬鹿は相手にしてらんないって
他人だしどうでもいいやって感じに
距離感が取れる
苛々がなくなるから、
ある意味フラットというか
軽くふわふわ出来るかな
919:優しい名無しさん
13/10/28 00:59:07.54 PYOKf/7N
>912
同じくだわ…
今日は苛々する事があまりに多すぎて、
11時間勤務の中で
合計デパス50T入れてた
周りからは何か目が眠そうだねーとしか言われなかったな
多少足元がふらついたが、
それ以外は問題なかった
920:優しい名無しさん
13/10/28 05:50:22.71 j0wCqH1E
馬連れて、記者の質問に応えていた華原朋美みたいな雰囲気なのかな。
酔っ払いとは、また違う感じの怪しさだったけど。
921:優しい名無しさん
13/10/28 07:12:28.25 GmQtDU5Y
このスレ軽く読んだだけだけど、つくづくOD初期段階で引き返してよかったと思った
抗不安剤とか眠剤とか正々堂々と手に入る麻薬だよ
このスレの住人なら充分知ってると思うけど
922:優しい名無しさん
13/10/28 14:54:13.57 zsBeRBWK
市販でふわふわできるのってないですかね?
923:優しい名無しさん
13/10/28 15:33:04.27 JaMoDSnz
>>919 私は完全に周りからおかしいと言われて医務室連れてかれた
後は…すごいことになった
身バレするから詳しくかけない
924:優しい名無しさん
13/10/28 15:38:51.24 x/gGotHa
ODは本人はわけがわからなくなるけど、
体は大暴れしてたりするから、
本当にヤバイ
925:優しい名無しさん
13/10/28 16:17:35.43 awZALauf
色々飲んだけどお腹こわしただけだった
もうただただ一日中寝ていたいだけなのに
926:優しい名無しさん
13/10/28 16:40:51.80 JaMoDSnz
私はひたすら寝る…
でも記憶ないのでちゃんと会話してたりして覚えてないことあった
最近は大量にODせず
寝逃げ程度にODする
927:優しい名無しさん
13/10/28 16:45:49.12 l5ch/qji
離脱症状メチャクチャツライよ!
928:優しい名無しさん
13/10/28 19:28:51.03 vk8nTet8
>>925
一日中寝ていたいよね
929:優しい名無しさん
13/10/28 20:44:36.32 jXQSTOTl
一日中寝てたいすごいわかる
頭痛くなるけど
930:優しい名無しさん
13/10/29 01:48:57.99 FFREbqn4
寝てれば何も考えずに済むもんね
起きてる時は、周りに気を使ってばっかだし
よなよな綺麗な死に方ググる生活はやめたい。
931:優しい名無しさん
13/10/31 01:36:32.19 hi4aPu/u
で、ODして緊急搬送されて胃洗浄するといくらかかるの?
932:優しい名無しさん
13/10/31 02:37:51.87 sht86FJD
イライラして飲むのは手元にある薬だから
鎮痛剤とかアレルギーの薬とか風邪薬とかばっかだから
変にはならんしあとから体きついだけで
ちょっとグラグラする以外なにもなくて
親に見つかったりしないから、ある意味このままがいいのかな。
イライラした時どうせのむならフワフワしたいけど
親に見つかったり心配されたくないな
933:優しい名無しさん
13/10/31 20:01:21.46 LCy/AZfz
ロラメット1S
レキソタン5 2S
セルシン8t
これでも車30分運転した
ちっとも眠くない
ぽわんってするだけ
消えたい…
ODしたって死ねないのにね
934:優しい名無しさん
13/10/31 22:00:02.66 9SzfbzAs
>>931
保険あれば一万かかんないよ
但し死ぬほど飲んでなけりゃ胃洗浄なんてしない
点滴で3時間くらい寝かされるだけ
飲んだ薬によるけど構ってちゃんなら飲んだ薬のシートなり壜なり
目に付きやすいところに置いておけば?
935:優しい名無しさん
13/11/02 01:36:42.71 UrkXWzwV
レボトリールとデパケンってODしても効く?
てんかん持ちだから今まで飲んでた薬全部処方されなくてこの二つしか貰えなかった
ふわふわしたい
936:優しい名無しさん
13/11/02 02:12:48.07 RFZRlSEZ
私もデパケンOD体験知りたい
937:優しい名無しさん
13/11/02 22:11:53.41 veVa9Ea4
昔、興味本位で眠剤飲んで以降薬が手放せなくなった
以前は掛け持ち三軒の医者を回って、睡眠薬を集めていた
もちろん毎日プチOD
特にマイスリーが欲しかった
内科から心療内科に移ったらパキシルやらヒルナミンとか出し始めて、これも睡眠薬と思ってODしたら、
翌日フラフラで仕事にならず上司バレしてきつく怒られた
それから、精神科に通っていて、現在はロヒ、リーゼ、マイスリーと貰っていてきちんと服用しているが、
マイスリーのODをたまにしてしまう
きちんと寝たいよー、ODしたくないよー
938:優しい名無しさん
13/11/02 23:03:40.75 Lh+6gWAP
処方いいなぁ親にばれたくないがために病院行ってすらないし
まず親は私がこんなだってこと知らないし
939:優しい名無しさん
13/11/04 12:29:21.05 TR0kNSve
マイスリー12tデパス19tロヒ8t
まったく眠れなくて勢いで飲んだ 短めに洗濯機まわしてるけど奇行にうつりませんように
940:優しい名無しさん
13/11/04 12:30:39.92 TR0kNSve
って言っても最近マイデパスに耐性ついてて20t前後じゃフワッとするだけなんだけどね
941:優しい名無しさん
13/11/04 12:37:18.68 TR0kNSve
mg書き忘れてた…マイ10mgデパス1mgロヒ2mgだ。
そういえば少し前にレキソタン5mgも1s飲んだんだった。レキ飲むと普段出来ない家事片っ端から出来るようになるから好き。
なるだけODやめたいけれどレキだけはやめられないなあ…。
942:優しい名無しさん
13/11/05 12:03:36.17 b7wPSSLI
朝レタス飲むつもりがバタバタして忘れた
手持ちのソラナックス24T飲んだけどなんともない
最近ODしないと気持ちが保てない
数ヵ月後には退職決まってるし、再就職出来るか不安で仕方ない
食べていけても娘をちゃんと育ててあげたい
まだ小さいから変わるだろうけど医療関係に進みたいみたい
死別片親だから私がしっかりしないといけないんだけど不安に押し潰される
処方薬のストックなくなったので市販薬やってるろくでもない親だ
943:優しい名無しさん
13/11/05 13:25:08.14 k4E8yzKj
>>942
えらいね
ろくでもなくなんかないよ
944:優しい名無しさん
13/11/05 20:28:57.68 b7wPSSLI
>>943
えらなくなんかないよ
子は両親に見てもらって
なんとか仕事行ってるし
今日のソラナックスは3時頃きつかった
でもやめられないのよね
親には人を試すような事しちゃいけないって言われた
そうじゃないのよ…いなくなりたい消えたい誰とも会いたくないすべて捨ててしまいたい
でも娘をちゃんと育てていくって決めたから帰ってる
本当は失踪したい
945:優しい名無しさん
13/11/05 20:32:13.85 sNu9qOcS
イブプロフェン18錠。
心が読まれてるという妄想。
オマケにおかしな知り合いから電話掛かってきたし。
中島みゆきの孤独の肖像聴いて鬱に浸ってる。
946:優しい名無しさん
13/11/05 21:21:24.55 b7wPSSLI
レタス20
ブロン10
処方薬の5つ
ウットもあるがあれは
確実に翌日半死になるから土曜にやる
947:優しい名無しさん
13/11/06 11:54:52.32 k7ffrnOE
安定剤は1つの病院でしかもらったらいけないが二ヶ所でもらってる人いる?どっちかが院内処方ならバレない?
948:優しい名無しさん
13/11/06 14:12:19.85 W259WNiF
レタスってなに?
949:優しい名無しさん
13/11/06 14:45:52.96 T/fcrq1n
>>948
レスタミン 600円くらいで買える たしかアレルギーの薬
950:優しい名無しさん
13/11/06 15:31:37.10 m0ouBcUD
レスタミンずっと使ってたけど甘さがだめになってきた。
糖衣錠じゃない方って値段高くなるっけ?
951:優しい名無しさん
13/11/07 08:31:05.71 ba5lKh3y
はしご受診してんの?院内処方ってバレない?
952:優しい名無しさん
13/11/07 08:47:20.70 zbSBauW2
朝から眠剤のロヒプノールをODしてしまいました
心臓が悪いので、副作用で死んでもいいと思っています。
ロヒは心疾患のある人には服薬注意なので、発作を起こして死にたいです。
953:優しい名無しさん
13/11/07 13:09:42.84 JAtSA5SQ
レキソタン 2mgと5mg会わせて38mg
ソラナックス8T
バファリンS6T
毎日なにかODしないと不安に押し潰される
いけないのわかってるし
主治医に次やったら休職言われてるけど
やるしか気持ちの持って行き場がない
いっそ心停止してほしい
954:優しい名無しさん
13/11/07 17:56:20.24 3boPFBFq
イブプロフェン飲んで次の日、2日間連続で7時間半ずつ働いた私が通りますよー。
クセになってしまいそうだ。
955:優しい名無しさん
13/11/09 05:28:31.70 gqYQ4D/u
ODして次の診察までに薬が間に合わない時どうしてる?
956:優しい名無しさん
13/11/09 06:09:30.42 wUn4I7BW
これ見て考え直してください。
URLリンク(matome.naver.jp)
957:優しい名無しさん
13/11/09 08:37:36.94 gqYQ4D/u
ねえどうしてるの?
958:優しい名無しさん
13/11/09 08:51:47.07 MSeo3lnC
我慢。
959:優しい名無しさん
13/11/09 09:08:04.69 gqYQ4D/u
他の病院行かないの?
960:優しい名無しさん
13/11/09 13:22:02.14 tFybln5r
ロキソニンのシートでかいから瓶に移しつつ
マイ2mg6t、デパス1mg2s、レキ5mg24t、ワイパ1mg22t、ロヒ2mg1s
全部出してみてふとジャックハンマーごっこ出来るなと思った。
961:優しい名無しさん
13/11/09 14:19:12.69 wLL3i0pR
銀春4錠
ロヒプノール4錠
リボとリール4錠
で、眠れずにふわふわするだけだった。
眠りたかったのに・・・
962:優しい名無しさん
13/11/09 15:55:29.40 gqYQ4D/u
我慢したら離脱がすごくないか?
963:優しい名無しさん
13/11/09 17:07:40.29 oAwhPVoS
昨日の昼頃ODしました。
と言ってもプチ
メイラックス3錠
ワイパックス3錠
ロキソニン1錠
普段薬飲まないので耐性ゼロ
21時まで寝ました
その後少し起きたけど今日の昼過ぎまで寝ていた
今も少しフワフワします
これからプチODに甘えそうです
いけないと解ってても記憶薄れるから嫌なこと忘れられる
964:優しい名無しさん
13/11/09 17:42:37.98 Ku0Uofgq
ODにプチもクソもねえよ
965:優しい名無しさん
13/11/09 22:39:05.77 9o0EL8Nv
カフェイン錠剤ODしてクソ辛かった。
眠れるのと逆で覚醒しっぱなしで気持ち悪い。
睡眠錠剤だったら気持ちいいんだろうねいいな。
966:優しい名無しさん
13/11/10 00:07:10.04 FUeEDHvM
>>965
どれぐらい飲んだ?
967:優しい名無しさん
13/11/10 03:05:44.58 hbv/hkvk
一週間後実行するよ~
吐きどめ飲んでバファリンたくさん飲んで睡眠導入剤?
飲もうと思う~しねるかな~間違えて生きながらえませんように。
968:優しい名無しさん
13/11/10 09:36:38.85 OtzluEc7
ODして薬は次の診察までに間に合わなかったらどうしてんの?
969:優しい名無しさん
13/11/10 10:41:35.95 CWhoN10I
>>967 バファリンは吐き気すごいよ
昔80やったとき飲んだすぐ後吐き気に襲われ
あとは下も…上下に
難聴にもなったしあんまりお勧めしないかな
致死量低いけど吐くから結局死ねない
吐き気止めがどこまで効くかだよね
970:ブルーライト
13/11/10 10:46:20.12 h5RSyyha
みんな、ODやめろや
(´・ω・)
971:優しい名無しさん
13/11/10 11:18:49.74 snkoY8X1
>>967
確実に金の無駄遣いだからやめとけ
972:優しい名無しさん
13/11/10 11:56:53.90 OtzluEc7
はしご受診しないとODできないんじゃ?
973:優しい名無しさん
13/11/10 13:37:24.91 dTm+bTyD
963で、発言した物です
今日ハワイパ4メイラックス4とヨーグルトと、野菜ジュース、DHCのサプリメントを
朝ごはんにしました。
お腹が、好かなくて素敵です。ぼーっと過ごしたいので昼食食べたら4T追加します
もう、既に目が虚ろ眠たいや
974:優しい名無しさん
13/11/10 13:47:44.33 aqCJFiPQ
さっ。仕事がんばるか
975:優しい名無しさん
13/11/10 14:43:48.84 CWhoN10I
>>972
頓服を貯める
受診日以前に行き薬を変更してもらって
新しい薬を普通に飲むと
前のが残る
これをたまにすると自然と貯まる
好みのが貯まるかは運と
なんとなーくこれがいいなーみたいに匂わす(笑)
うまくいくと処方される
マイスリーほしいのでハルシオンかマイスリーって匂わせたらハルシオンになった( ̄▽ ̄;)
マイスリー適応外だから仕方ない
976:優しい名無しさん
13/11/11 02:33:17.82 yXpx78/o
↑同じ病院じゃなくて他の病院で?
977:優しい名無しさん
13/11/11 03:39:06.07 YLNOi7dj
>>969
前に40tは飲んだけど次の日耳鳴り酷かっただけで
特になんてなかったから死ねないかもとは思ってる
978:優しい名無しさん
13/11/11 07:53:07.09 Jtqm36za
近々飲み会があって不安止めにユーパンODしようと思ってます
5ミリぐらいなら危険性はないですか?
通常は朝昼晩1ミリずつです
979:優しい名無しさん
13/11/11 08:44:39.15 WxAPIlL1
パンセダンを昨日と今日で約1tちょっと飲んでしまった。
ウット、パンセダン以外の安定剤は処方箋必要やし、ネットで買うのも高い。
家族にバレたく無いからな…
980:優しい名無しさん
13/11/11 11:09:59.73 S+LndoZP
>>976
1ヶ所だよ
だからあまりひんぱんにやると怪しまれる
最近効きが悪いみたいでという
眠れない(寝付けない、覚醒する)とか
田舎なので精神科、心療内科が少ないから掛け持ちはしてないです
981:優しい名無しさん
13/11/11 20:44:00.60 x190HXdL
市販の薬、鎮痛剤とか飲んだら家族が必要なときに無くて困るから我慢してたけどやっぱだめだった