ODしちゃった 2錠目at UTU
ODしちゃった 2錠目 - 暇つぶし2ch650:優しい名無しさん
13/08/06 04:30:10.38 lvlFUDie
都道府県が違えば掛け持ちはバレない?個人情報流出になるよね?チェーン店じゃないから

651:優しい名無しさん
13/08/07 12:56:36.71 UYUBXTuB
アモキサンとジェイゾロフトとデパス1シートとワイン1本飲んだらめっちゃ暴れたらしい。
ストレスの原因作った奴の店舗内をめちゃくちゃにぶっ壊し『死ね』と書いたビラを大量にばらまいた。その間の記憶無し。
で、丸一日寝続けて目覚めてから三日間鬱入った。

652:優しい名無しさん
13/08/07 21:24:17.14 h9cLoJ/X
>>650
チェーン店な薬局多いよ

653:優しい名無しさん
13/08/08 08:54:33.91 0gJSHsc2
何の理由もなく昨夜ODした
結局いつの間にか寝てただけだった
寝る前の記憶がないけど

654:優しい名無しさん
13/08/08 20:55:16.72 kAcHXN1z
バカな質問かもしれないけど
ODやってること医者に言ってる?

655:優しい名無しさん
13/08/08 21:29:19.97 Agk/x0uY
>>654
言ったことはないな
逆に覚醒剤かなんかやっていない?とは聞かれるけどw

656:優しい名無しさん
13/08/08 23:06:04.03 0gJSHsc2
デパス6mgで記憶飛んだ
しかも覚えてないうちに2mg追加してたらしい
朝起きたら数が合わなかった
ラリって薬追加すると損した気分になる

657:優しい名無しさん
13/08/10 19:32:34.54 27JPhLhu
反感買うの承知で書きます。
ODするななんて言いません。だけどそれでヤバくなっても、タクシーか家族に乗せてもらって行って欲しい。
救急車が本当に必要な人のところに行けなくなってます。
友達のお父さんは当該消防署の救急車が出払っていて30分待たされて亡くなりました。
本当に必要な人を搬送していたのなら、まだ仕方ないかもしれないけど。ODした人搬送してて、家族乗せてくれないなんて納得できる?
ODは止めないよ。
でも救急車は呼ばないで!

658:優しい名無しさん
13/08/10 19:41:02.24 NBSQgojB
お盆休みにお疲れ

659:優しい名無しさん
13/08/11 02:18:37.94 Nil5M2UC
>>657
普通に雑木林とか林道から奥に入ったとことか人気のない場所でODやりゃいいんじゃね?
何でわざわざ人目につく所でやるんだろうね

660:優しい名無しさん
13/08/11 03:58:24.06 /omFlZlb
それコピペです

661:優しい名無しさん
13/08/11 19:12:44.21 OXEXCZ7w
書いてることは本当のことだな。

662:優しい名無しさん
13/08/15 04:47:04.84 Rq0Lc+Mf
暑いし、人とも会いたくないし、情緒不安定で
久々衝動的にODしてしまった…。
量は大したことないけれど、1日倒れてました。
死にたいというより消えたい。

663:優しい名無しさん
13/08/15 09:49:04.59 LgtZ6Lnk
刺身食べながらマイスリー1sデパス1s飲んで荷物待ち。後からウット1s追加するつもりだからお酒飲みたいけど我慢我慢。
本来ならODを我慢するべきなのにもう長いことやめられない。
最近ODすると少量でも意識飛ぶようになって来てるから端末切っとかないと。
荷物受け取ったら夜までガッツリ寝る。
ウット飲むと丸一日眠れて幸せなんだよねー。

664:優しい名無しさん
13/08/16 08:28:26.38 NIfrijoW
マイスリー1sデパス1s程度なら自分なら飲んでも平然としてそうだけど
追加がウット1シートって凄いね。
でもたまにあるよね、思いっきり飲みたいこと。
>663さんは、たまにじゃないようだけど。

665:優しい名無しさん
13/08/17 04:39:31.22 eBQpIQjk
コンスタン0.8 59錠
ジェイゾロフト 25 31錠
レキソタン 5 41錠
レキソタン 2 15錠
セルシン 2 10錠
デパス 1 30錠
レンドルミン 0.25 9錠
ワイパックス 1 1錠
ハルシオン 0.25 6錠

全部飲んだら何日くらい寝れますか?
1日だけ寝たい場合はどれをどれくらい飲んだらいいですか?
初心者です。
よろしくお願いいたします。

666:優しい名無しさん
13/08/17 05:50:09.15 IwLrfGXp
知らねーよ、個人差あるんだから

667:優しい名無しさん
13/08/17 11:51:37.34 4WXOXa9M
マイスリー10mg2tにレキソタン2mg3s、デパス1mg3s
ここのところ半覚醒状態が続いてて寝た気がしないし疲れがまったく取れない

668:優しい名無しさん
13/08/19 20:16:09.48 d20m6Boc
リフレックス22錠一気飲みした
もっとあれば逝けたのかなあ

669:優しい名無しさん
13/08/20 21:31:26.85 PRbQai+6
でぱす1mg20錠くらいじゃなんともなくなってきたな。

670:優しい名無しさん
13/08/21 13:27:42.99 VxvTUpgo
私はデパス1mgで幸せになれるので、ODする必要がなく、したことがない。
耐性もつかないので何年間も毎日飲んで大丈夫。

鬱の辛さで耐えられない時は寝逃げしてる。
レンドルミン1錠だけで、20時間は寝れます。

671:優しい名無しさん
13/08/21 15:53:04.97 ih4e2vH+
ものすごくうらやましい

672:優しい名無しさん
13/08/23 00:02:49.22 /pymB6yB
無水カフェインはいってる薬飲んだら一回眠くなって眠いの我慢したら逆に眠れなくなった。量があれなのかな?

673:優しい名無しさん
13/08/23 10:19:07.02 sXV5VLXX
デパス5mgで記憶飛ぶようになった
耐性つくどころかだんだん効きやすい体になってるような…
安上がりでいいけど

674:優しい名無しさん
13/08/23 22:38:34.66 RY21Y6bH
10年ぶりに再発してOD懐かしくなってきてみた。
当時ガチ死にかけたってか心肺停止25分とかからの奇跡の生還したんだが、
ラボナ5S、ベゲAを5Sくらいだった気が。
ラボナって今処方されないの?なくなったの?
あれ都市伝説で、20Tで致死量っていうやつだったんだけど。
本当に、ある瞬間から記憶がふつっと途切れていて、気付いたらICUで全身繋がれてた。

675:優しい名無しさん
13/08/24 08:17:46.37 Rs5NX7ER
なんとなくODしたいなぁ。別に苦しい思いはしてないんだけど。
何も考えずに寝ていたい。毎日ODしたらやっぱり依存するの早いかな

676:優しい名無しさん
13/08/24 15:31:53.09 dG9deWrt
もしもの話ですが、金パブとレタスとウットをチャンポンしたらどうなるのですか?
効果相殺してしまいますか?

あとみなさん、ODするのって寝る前ですか?それとも、普通に昼間とかにもやりますか?

677:優しい名無しさん
13/08/24 17:10:41.75 aw0Lj5qH
>>674
ラボナはまだネットでは名前聞くね
イソミタールは今でも処方されてるみたい、私も少し前まで飲んでた
イソミタールは致死量6mgだっけ?
ベゲ5Sかぁ。。。私はその3倍くらいのベゲA飲んで悪性症候群起こして死にかけたよ
運ばれた頃には吸収しちゃってて、親は一度は医師から亡くなるかもみたいなことを言われたらしい
ベゲAの致死量は100錠とか150錠とか曖昧だよね
でも、死んだ人数人聞いたことあるから確かに危ない薬なんだと思う。。。
>>675
わかる。。。苦しくなくてもなんとなくODするね
私もODに依存しちゃって、半月くらい我慢してたけど今やってしまったorz

レスタミンを40錠を17時に投下した
昨日通院で医師から「今の状態が1年続いたら寛解の可能性も」と言われたのに
医師にはODしてるなんて言えないよ。。。

678:優しい名無しさん
13/08/24 19:16:04.26 UBV1K2zi
いやそれは医者に言ったほうがいいだろ

679:優しい名無しさん
13/08/24 19:33:46.65 2NFbR+GX
よけいなお世話かもだけど、医者にはちゃんとはなした方がいいよ
信頼関係を作っていくのも大事だと思うし、原因をつぶしていくのも医者の仕事だし。

680:優しい名無しさん
13/08/24 23:14:18.65 aw0Lj5qH
>>678-679
話したほうが良いだろうけど、言いづらいな。。。
なんだか、先生を裏切るみたいで言えない

681:優しい名無しさん
13/08/25 04:33:37.52 4URsggzo
最近の自分の気分の上下についていけない中、人間関係のトラブルがあって
ゾロフト、ソラナックス、セロクエル、デパス、メイラックス

適当に5、60錠くらい飲んだ。

ごめんなさい

って書き置きもした。
今日は、久し振りに休みが取れた旦那さんとお出掛けする予定だったのに。

682:優しい名無しさん
13/08/25 12:25:56.44 aOPYdX7M
>>676
休日の昼間によくやる。夜だといまいち効いてない気がして。

683:優しい名無しさん
13/08/26 10:42:34.61 5BqIjmUb
ここんとこ毎日ODしてる
大した量じゃないけどね
つい手が伸びちゃう

684:優しい名無しさん
13/08/27 01:04:46.46 YlZHBw1H
いいなぁ。楽しいのかな?OD…
大事なお薬が勿体無くてできないよ…
ストックが多少あっても震災とかあってお薬が手に入らなくなったらどうしようって怖い。

多少のさじ加減は自分でってお医者さんから許可してもらってるけど
ベゲB1T、セロクエル25m2T、レキ5m1T、ベンザリン10m1T、ソラナックス0.8m3T、で、
必死に眠りについても二時間でキッチリ抜けて目が覚めちゃう私。。

デパスひとつで幸せになれる人凄く裏山…

685:優しい名無しさん
13/08/27 16:32:23.93 HeijRK8M
芸能人の自殺のニュースみてて不安からパニクってOD
止まってたのになあ

デパス100、レキソタン50
気持ちは安定したけど、喉が渇く、眠い
どうしたらいいんだろ?

仕方なかったんだよ、自分が死んでしまいそうで怖かった
とりあえず、何すればいいかな?

686:優しい名無しさん
13/08/27 19:22:09.58 Awv65cIB
>>685
塩水飲んで寝ろ

687:優しい名無しさん
13/08/27 20:34:16.58 kYKHb2In
はじめまして。
どうぞ、よろしくお願いします。
ところで、ただいまレスタミン120錠飲んで、生き地獄を味わってます

どなたかレスタミンを120錠、飲まれた方、いらっしゃいませんか?

688:優しい名無しさん
13/08/27 20:46:00.10 kYKHb2In
連投すみません。訂正させてください。
レスタミンを120錠、飲まれた経験のある方
いらっしゃいますか?

689:優しい名無しさん
13/08/27 21:19:08.45 XHppyt6R
>>688
飲んだことあるが、それが何かしたか?

690:優しい名無しさん
13/08/27 21:37:26.25 kYKHb2In
>>689さん
ご返答、ありがとうございます。
同じ経験をした方に、どんな症状が出たか等
(効き方は人それぞれ違うと聞いたので)
お聞きしたいとおもったのです
俺の今の症状といたしましては体の振るえと
激しい不安感です。

691:優しい名無しさん
13/08/27 21:56:30.47 kYKHb2In
書き忘れましたが
ブロン錠も60錠、投与してます
その、せいですかね?

692:優しい名無しさん
13/08/27 22:09:16.40 XHppyt6R
>>690
ブロンは飲んだことないからなんとも言えないけど、
自分の場合は足腰ガクガク前後不覚状態になって、
吐いたんだがトイレに間に合わず廊下と服を汚し、
ガクガクで四つん這いで這いずっても膝が折れるような状況の中、
なんとか汚した服を脱いでベッドに這い戻って寝たのが一回。
あと他の時はベッドでひたすらぼんやりしたのが数回。
だんだん耐性ついたのか、効かなくなってきて、240飲んだこともあった。
この頃にはガクガク状態は二度と現れなかった。
ただ、レスタミンは目に来るらしくて、ODした後に
目のピントが合わなくて携帯画面ボヤけるようになったから
(時間たったら治って良かったけど)失明怖くなって、以来レスタミンは辞めた。
お金ももったいないし。そんな感じ。

693:優しい名無しさん
13/08/27 22:10:00.54 +9jpzR6G
自業自得

694:優しい名無しさん
13/08/27 22:31:32.14 kYKHb2In
>>692さん
ご返答ありがとうございます。
240錠はすごいですね。
目は途中で戻るらしいですが
急に視界が暗くなるらしいですね。
体験談、お聞かせいただき、ありがとうございます。
>>693さん
おっしゃるとおりです
失恋して
自暴自棄になってしまい
ここをROMってて市販薬のんでも死ねないと
重々、承知してましたが
なにぶん、俺は頭が悪いので
それでも飲んでしまいました
ご返答、ありがとうございます

ラリラリで、文章が変でごめんなさい

695:694
13/08/27 23:40:16.59 kYKHb2In
重ね重ねの連投、すいません
勝手ながら、新たな症状が出たので
書かせていただきます。

腕が黄色くなりました
それと、体のふるえが酷くなり
地震かと錯覚してしまう程です。
個人差があると思いますが
少しでも、参考にしていただければ幸いです。

新参なのに、しつこいほど連投してしまって
すいません。

696:優しい名無しさん
13/08/27 23:49:36.17 eSPE0rHr
タクシー呼んで救急外来にでも行けば?

697:優しい名無しさん
13/08/28 00:05:02.29 3ISVkg55
>>696さん
助言ありがとうございます。
明日になっても、戻らないようだったら
行ってみようと思います。
「今、行けよ」と皆さんに叱られると思いますが
病院はなるべく避けたいんです(じゃぁ、始めからODするなって話ですよね)
ありがとうございます。

698:優しい名無しさん
13/08/28 23:55:44.24 Qwtpdq1N
数年前鬱病が酷かったときに、ベゲタミンA、ハルシオン、アモキサン、その他諸々、1日10種類ぐらいの薬を飲んでいて、2か月分を処方された日に全て一気飲みしたことがありました。
気がついたのは数日後で、ICUのベットにオムツはいて拘束されていました。
顔やら手やら炭だらけで、超高速でぽたぽた落ちる点滴と導尿で、5リットルぐらいのガラス瓶がみるみるオシッコで満タンになりました。
からだの左側を下にして寝ていたらしく、左足が麻痺して1年ぐらいビッコ状態でした。
ICUには1週間いました。

699:優しい名無しさん
13/08/29 00:13:09.79 vlQj09ox
連投すいません。
そのとき医者から、どんだけ飲んでもこっちは必死で助けるしね、多分死なないと思うんだけど、あと12時間経っていたら助けられなかったな。ですって。
結局、48時間放置されると救命できない場合があるみたいです。
ちなみに私は、アパートでチェーンして、36時間ぐらい経ってから、彼氏が救急車呼んだらしいです。
事件性を疑われて、警察もきて、散々迷惑をかけました。

700:優しい名無しさん
13/08/31 06:31:57.92 pX2EnfmJ
一日10種類の薬を2ヶ月分とかヤブ医者にも程がある

701:優しい名無しさん
13/08/31 13:14:32.47 +jj9MAuj
長期の旅行とか出張という名目だと、2ヶ月までは出せるらしいです。
ただし、数年前の話です。
鬱がきつくて、毎月薬もらいにくるのがしんどいと話をしたら、2ヶ月分出してくれました。

702:優しい名無しさん
13/09/03 01:58:03.63 6O9dqIHy
俺はオムツはされてなかったな。
意識が戻ったら尿管つけられてて、
下痢便をベッドにそのままブリブリしてた。多分下剤されてた。
右手首にくくりつけられてた布をほどいたらまたすぐ結び直されて
また布をほどいて、そんな事を何度も繰り返してたw
何でそんな無駄な抵抗をしてたんだろうと自分で思うw
右手首にすれ傷ができた。

703:優しい名無しさん
13/09/03 03:48:06.36 6O9dqIHy
最近は市販のウットを2錠、よく飲んでいる。
アルコールと一緒に飲むこともある。

店頭でウットを出してもらうのって困難だけど(一度買った)
通販だと楽に買えるなw

でも1錠100円くらいするから主治医に言ってブロバリンを処方して欲しい・・・
タダになるし・・・

704:優しい名無しさん
13/09/05 22:22:45.99 rk7/C35y
ウットが良く効く飲み物
アルコールとグレープフルーツジュース
どっちがいいですか?

705:優しい名無しさん
13/09/05 22:41:05.15 u+EdG3ud
たった今アモバン10錠飲みました。どんな挙動を示すだろう

706:優しい名無しさん
13/09/06 01:45:48.55 YHyS/A5L
衝動的にODしてしまった。����
もしかしたら死ぬかもしれないのに、私は大バカだ。����
でも、心のどこかで、私なんかいないほうが周りの人の為だと思ってしまう。����
それくらい、自分に価値が見出だせない。����

707:優しい名無しさん
13/09/06 22:21:58.39 VIaoAwEM
>>705
苦さに悶絶する

708:優しい名無しさん
13/09/09 14:58:55.98 Y1EnWzjC
発泡酒4缶空けた!ごはん食べたら80錠くらいしかないけどODする!
寝逃げしたい!

709:優しい名無しさん
13/09/11 11:54:49.33 c9/S/oJ6
今、手元にアキネトン7S、エビリファイ2.5S、S.M配合散21包、ミオナール1Sがあります。
どれくらいのめば病院行になりますか?
これくらいでは足りませんか?
また、足りなければ、市販で良い薬があれば教えて下さい。
無知ですみません。

710:優しい名無しさん
13/09/11 16:34:52.93 us3u+8RV
レキソタン(5mg)×4
ワイパックス(0.4mg)

でやっと落ち着いた
ベンぞ依存になるのは怖いが症状が出るのはもっと怖い....

711:優しい名無しさん
13/09/13 01:06:07.14 wqmF/SF2
 ロンラックス1s飲んだらどうなるん?

なんか、市販薬買ってこうかな…
呼吸止めたい…心臓も…

712:優しい名無しさん
13/09/13 22:59:13.43 Pl2GSoRi
クソ腹立つ…上から目線の人をバカにしたあの医者…町医者なんか行くもんじゃねえな…


スレチすまん

713:優しい名無しさん
13/09/13 23:00:12.91 0Ea6LIDj
アモバン10×2
マイスリー10×1
リーゼ×6
デプロメール25×2
グランダキシン×2
ミオナール50×2

多分4時間くらいトイレの前で、行き倒れてました。

714:優しい名無しさん
13/09/14 03:13:09.05 sTh1mmnB
精神科行ってるわけじぁないけど、不眠とでマイスリーとデパす飲んでる…
最近始めてOし始まて気持ちいい…
内科だとこれ以上出してくれないのかな?
もっとふわふわしたいです

715:優しい名無しさん
13/09/14 09:42:37.40 hUwLIikZ
もう一年以上通院してないし、薬も数年飲んでなかったのに
テグレトール3Sちょい、マイスリー1S、液体リスパダール6つほど
やってしまった…。
飲んだの3日前だけど、未だに吐くし頭ぐらぐら、手足痺れて気持ち悪い。
久々にやるには量が多過ぎたかな。

716:優しい名無しさん
13/09/14 10:45:04.33 w0Dy2Vbc
ラボナ 570

717:優しい名無しさん
13/09/14 23:15:18.39 eVLS2qul
エスモカ5箱で逝けるだろうか 安いし
変に生き残りたくない

薬じゃないけど、田舎に生えてるスズラン使えるかも
素人はニラと間違えて食べる事があるらしい
水に漬けといてその水飲み干すとか
自分的にはニラっぽく卵とじにでもして食べたいと思う

718:優しい名無しさん
13/09/14 23:48:35.65 d/Lbk0fp
スズランじゃなくてスイセンでした
間違えたすいません

719:優しい名無しさん
13/09/15 11:23:07.07 z0pNrvwU
初めてODした
プチだけど
レスタミンコーワ15錠

飲んで30分くらいしたら寝たけど、2~3時間後に起きた
最初は気付かなかったけど、何だか皮膚を虫が這うようにうずうずして、眠れなかった
暫くしたら、息が苦しい事に気付いた
深呼吸しても苦しい
扇風機をつけて空気を回してみたけど苦しい
体のうずうずと息苦しさとで全く眠れない
跳び跳ねてみたり、ごろごろ転がってみたりした
吐き気もするから吐こうとして喉に指を入れてみたけど、吐けなかった
けど、おならとかげっぷとかが出て(汚くてすみません)少し楽になった
水を飲んで御手洗いに行ったらまた少し楽になった
動悸が激しく、やたら喉が渇いている事に気付く
いつもなら絶対に飲まない水道水を大量に飲んで、何回か御手洗いに行ったらだいぶ良くなった
眠気も出てたから1時間くらいしたら眠れた
朝起きたらすごい量の汗をかいてた
倦怠感と動悸と少しの眠気が残ってた
軽い下痢もした

いつも通り学校に行ったけど、1日倦怠感と動悸と眠気があって、集中出来なかった
階段を上ったり、感情的になったりすると、強く動悸がした

図書館で調べたら、私の経験した、動悸、目眩、倦怠感、眠気、口渇、悪心、下痢が載っていた
教科書通りの副作用だった

こんな量でもあんなに苦しかった
もうやらないと思う

720:優しい名無しさん
13/09/15 16:23:38.87 BPEoau+V
レスタミンODは絶対やらない方がいいよ…ってもう遅いけど。小鹿みたいに足プルプル、身体バターン動けない、幻覚幻聴てんこ盛り。
でも耐性も付きやすい気がする。個人的に

721:優しい名無しさん
13/09/16 04:13:12.22 E39J0+RH
OD自体は始めてじゃないけど、本日二回目。明日は診察だから在庫処分のつもりでデパす8mg少ないけど手持ちがこれしかなかった。きっかけは親を喜ばせようとしたのに怒られた。料理中で包丁まで目の前にあったからリスカまでやってしまった…辞めたいのに抑える事が出来ない
泣きたい

722:名無し
13/09/16 15:52:46.68 by2T8Vgb
あの、メチコバールを22錠って強いですか?

723:優しい名無しさん
13/09/16 18:26:51.79 E39J0+RH
馬鹿すぎる自分。
在庫処分したら今日は祝日で病院休み…薬が何もなく耐えられそうにない…

724:優しい名無しさん
13/09/16 21:33:52.04 1jKRp+gR
私の場合完全に生理が関係してる。生理前は必ずODしちゃってる
生理が終わればしなくなる。この落差がキツイ。
周りとの付き合いもうまくいかなくなるし
生理前はホント死にたくなるよね

725:優しい名無しさん
13/09/17 00:06:52.91 iwDeDLcM
レタス6錠なら平気かな?

726:優しい名無しさん
13/09/17 00:32:18.38 QWU8iVsE
リスペリドン20tのんだら筋肉硬直して喋れないしツバの見込めないししぬかとおもった。

727:優しい名無しさん
13/09/17 01:07:09.96 u74QQKwz
死ぬ気がないのに自殺未遂すんなゴミども

728:優しい名無しさん
13/09/17 02:32:53.64 oDGS4AYb
>>724
私も生理前は特に感情の浮き沈みが激し過ぎるからよく分かるよ。
生理前だけそうなるなら極度なPMSなのかな?

729:優しい名無しさん
13/09/17 14:38:34.07 6lomFSrC
アキネトンってどれくらい飲めば病院行になりますか?
市販薬で良いものがあればそれも教えて下さい。

730:優しい名無しさん
13/09/17 18:01:32.24 4I8/u5We
エスタロンモカを大量に飲んだ方っていますか?
どのぐらい飲んで、どうなったか教えてもらいたいです。

731:優しい名無しさん
13/09/17 19:35:46.50 fV6zALP7
>>730
OD目的ではなかったけど、卒論書いてるときエスモカ1シート半+強眠打破3本+コーヒー沢山一晩で飲んだら、ものっすごい不規則で強烈な動悸、めまい、眼は眠いのに呼吸が上手く出来ず仮眠すらとれない、うとうと出来ても悪夢ですぐ目が覚める、などなど。
とにかく苦しくて地獄だった。
ついでに翌日、卒論出して家帰ったら高熱出し、2日寝込んだ。

732:優しい名無しさん
13/09/17 19:36:46.24 fV6zALP7
あ、ごめ
あげちゃった

733:優しい名無しさん
13/09/17 20:03:20.91 ZubBFFxg
>>731
どうもありがとう
とっても苦しそうですね 吐き気は出なかったのかな

734:優しい名無しさん
13/09/18 00:00:45.20 4ll29s+N
>>733
うん、不思議と吐き気はなかったな

735:優しい名無しさん
13/09/18 06:29:05.18 P12LXHi4
ブロバリン1mg6包、ロヒプノール2mg1s、デパス1mg15t
春頃にもブロバリンODして真夜中徘徊したけど三日前7包飲んでも丸一日寝てただけだったな。
どっちにしろ1mgじゃ眠れないし次の通院で替えてもらう。

736:優しい名無しさん
13/09/18 07:19:16.89 P12LXHi4
ブロバリン2包追加。いっそあるだけ飲みたいけど明後日面接だからなー でもいいか

737:優しい名無しさん
13/09/18 11:34:33.07 XMn/fgKl
市販の痛み止めとかってどうですか?
とにかくしんどくなりたいんです。

738:優しい名無しさん
13/09/19 07:16:31.27 ZOKJy/On
ここ数日ずっとODしてる
夜になると飲みたくて仕方ない
離脱症状に何度も苦しめられてその度に克服してきたのに、また同じことの繰り返し
まあ、死にはしないからいいか・・・

739:優しい名無しさん
13/09/19 15:10:04.20 BrwtRPWh
エスタロンモカ2箱(48錠、4シート)ぶっこんだら、
下痢一発→水分をすべて吐く。飲み物飲んでも吐く。
あと、世間が眩しかった。呼吸も荒くなる。

数時間しても気を失いそうにないので、多少落ち着いてから
町医者行ったけど救急外来の紹介状しかくれなかった。
救急外来行ったら、活性炭→ICU一泊(採血数回+CT+レントゲン)で6万オーバーの請求。
カフェインよりも目が覚めた。

カフェイン慣れしてない人だと、血管や腸が収縮して、閉塞することもあるとか。

740:優しい名無しさん
13/09/19 18:53:52.18 WrGeWpcI
>>739
せっかく致死量飲んでも吐いたら意味なくなりますね。
大田胃散飲めば…って言ってもあんま関係なさそうだし。
それ以前に腸閉塞は苦しそうで自分はちょっとカンベンかな。

741:優しい名無しさん
13/09/19 20:11:58.42 3cv99qyR
デパスデパスデパス~~~。依存性強くて離脱症状もつらいけど、毎日飲んでしまう
一気にガボッと飲むつもりはないけど確実に飲みすぎてる
そうしないと安心できない。今日も10mg以上飲んだ。でも頭ははっきりしてる。
耐性ついてきたのかな。これからまた離脱症状で動けなくなるんだろうな。
わかっていてもやめられない。誰にも愚痴は言えないし、孤独感が半端ない

742:優しい名無しさん
13/09/19 20:58:18.63 EEVwrS/y
エビ飲んだ人いますか?
どのくらい飲んだか教えてください

743:優しい名無しさん
13/09/20 19:51:14.54 tee7mAd1
アル中になるべきか薬中になるべきか
それが問題だ

744:優しい名無しさん
13/09/20 21:51:28.17 c5xFgwnf
私はアル中を選んだよ
薬より安いし
安くすむのは最初だけだろうけどねー

745:優しい名無しさん
13/09/21 04:15:50.86 Uh2RrHmL
私はすぐ酔っぱらうけどすぐ醒めちゃうから、ふにゃふにゃ感が長続きしないんだよなー
ODのほうが記憶飛ぶし多幸感がある
酒と薬一緒に飲むより薬だけのほうが気持ちいい

746:優しい名無しさん
13/09/21 06:03:41.37 Uh2RrHmL
毎日ODしてるとどうなるんだろう。脳みそイカれて肝機能障害起こすくらい?
一日大体安定剤5~10錠くらいとして

747:優しい名無しさん
13/09/21 11:24:17.24 Akm03CBo
2年前だったか・・・
処方薬や持ってたドリエル、計70錠ワインで流し込んだ
気付いたら病院のベッドの上で丸1日眠ってたらしい
おばさんになって生き続けているのが嫌になった
主治医もそんなに怒らなかった
そんなもんかと思った

748:優しい名無しさん
13/09/21 13:48:04.11 yGhgI5yO
昨日風邪薬24錠飲んだ
それからずっと頭のまわりできーんきんしてる

749:優しい名無しさん
13/09/21 14:20:44.26 THENCzG4
ブロンブロンブロン
糖衣を落とすと早く効いてフワフワできる市販薬!
あー飲みたい

750:優しい名無しさん
13/09/21 18:50:57.85 erLH81jX
ODする人って病院はしごしてるの?
それとも薬を貯めてるの?

751:優しい名無しさん
13/09/22 01:28:32.73 BucVwyT3
今からする最初で最後のODです予備知識ないけど疲れた

752:優しい名無しさん
13/09/22 12:39:18.29 vN5TFai6
最初で最後になればいいですねえ

753:優しい名無しさん
13/09/22 16:02:13.84 6u7unC/L
最近一週間に一回ODしてる。
明日もバイト。
このままじゃいかん。

754:優しい名無しさん
13/09/22 19:11:09.93 AAGuZ6oG
何飲んでるの?

755:優しい名無しさん
13/09/23 00:56:07.87 okvuMsR/
はぁブロン飲みたい
おいらを気持ちよくしてくれ

756:優しい名無しさん
13/09/23 01:04:13.64 okvuMsR/
はぁブロン飲みたい
おいらを気持ちよくしてくれ

757:優しい名無しさん
13/09/23 05:11:01.67 4G5qkSS/
>>753
大丈夫、私なんかここ一週間くらい毎日ODしてる\(^o^)/
量は最低限だけどね

758:優しい名無しさん
13/09/23 14:19:15.41 mp+11omX
イブプロフェンてやつ15~25錠飲むよー。
バイト5時間半何とか行ってきたよー。
寒くてお腹痛くて寒くて泣きそうだったけど頑張った(´・_・`)
明日も頑張るよー。

毎日ODって大丈夫?
何飲んでる?

759:優しい名無しさん
13/09/23 14:40:54.43 vwnEJZKU
昨日の夜痛み止と風邪薬合計で20弱飲んだ

それだけでふらふらで立てない
痛み止いっぱい飲んでるのにすごく眠くなって2時間おきくらいに起きて寝て繰り返してた

身体がものすごい怠くて耳鳴りもしてたかな

もっと飲みたかったんだけど大量にあるわけじゃないし家にあるだけの薬飲んだら家族も困るし、、、、

760:優しい名無しさん
13/09/23 23:15:57.55 4G5qkSS/
薬のストックなくなっちまった。また買わなきゃ
100錠じゃすぐなくなるな

761:優しい名無しさん
13/09/24 01:36:41.02 /eybzZ2a
数年前、安定剤、眠剤あわせて650T以上服用したことがある。(剥いた状態で瓶に貯めていた分もあるから、700は越えてたかも)
その時は、本気で死のうと思って飲んだ。でも気付いたら病院だった。ものすごく変なしゃっくりをしだしたらしく、親が救急車を呼んだ。
自発呼吸が止まり、血中酸素濃度が極端に下がって気管挿管された。意識はほとんどなかったのにめちゃめちゃ苦しかったのは覚えている。でも、結局死ねなかった。3年分くらい、まったく飲まず貯めて、それでも死ねなかった。
救急病院から主治医宛てに手紙みたいなのを書かれて、それを読んだ時の主治医の悲しそうな顔が忘れられない。なんとか、助けようと3年間色んな薬を試してくれていたのに、当の本人はいつか死ぬために飲まずに貯めていたなんて。
まったく怒られなかった、でも本当に悲しそうで、申し訳なさでいっぱいになった。
今は、ふわふわする程度に市販薬を使ってる。
あと、病院代も16万くらい請求されたと、大分経ってから知った。お母さん、ごめんなさい…。

762:優しい名無しさん
13/09/24 09:09:24.20 BFMviGx0
本気で死にたいなら窓から飛び降りれば手っ取り早かったのに、
なんでわざわざ苦しいODを選んじゃったのかねぇ。
ODで自殺するなら一緒に日本酒一升飲むくらいじゃないとダメだよ
自殺未遂で金を請求されるほど惨めなことはないね
死ぬつもりがないならふわふわするだけでやめとくこと
本当に死にたいなら高いところから飛び降りること
で、死ぬ前に16万をお母さんに返すんだ

763:優しい名無しさん
13/09/24 11:02:37.90 vYUmEBtk
>>758
毎日ODっつってもデパスをちょっと多めに飲むだけだよ
数で言うなら5~10錠くらい。多くて20錠かな。1mg錠ね。

私の場合は夜にやってる。休日の昼間にやるときもある
今のところ何の問題もない
でも飲まなくなったときの離脱症状はキツイ

764:優しい名無しさん
13/09/24 14:45:16.71 /eybzZ2a
>>762
当時は知識もなくて、文豪とか有名人が睡眠薬で死んだりしてたから眠剤で死ねると本気で思ってた。あと、借家だったから、マンションの下で死んで親に損害賠償いったらどうしようっていうのもあった。
あんだけ飲んでも死ねないなら、薬で死ぬのは無理だと身をもって体感したよ…。今はちょっと回復してきてて、バイトしてお金も返せた。お酒の代わりにふわふわするだけ。
絶対どうやっても楽には死ねないと分かったら、かえって腹がくくれた気がする。いいんだ、もうすぐ死ぬから、と思ってるといつまでも苦しいままだ。
でも、自分チキンで首吊りもできん飛び降りもできん、親と同居で練炭もできん、薬で楽に死のうと思ったのが間違いだった。
抜ける時はそれこそ死ぬほど苦しかったよ。

765:優しい名無しさん
13/09/24 21:46:24.58 9OBUIHxn
今日、通院で薬もらってる病院行ったら
デパス一旦やめましょう。と言われた。
一旦とはどれぐらいなのか。よく分からないが
デパス止めないで。って思った。
他の薬、そこまで威力ないし。
あと5Tぐらいずつしか残っていない。
病院をはしごするか…個人輸入しようか…
でもとりあえず10STくらい残っているので
1STずつ使うか、あんまり飲めないけどお酒投入するか
デパスを止められても2週間後、また通院。
薬をくれない病院にもう用は無いんだが。

766:優しい名無しさん
13/09/25 02:52:08.27 w7Sn6hut
ここ何日か全然眠れなかったんで、
民剤は指定された量だけ、プラス、ソラとワイパを8Tずつくらい、久々にOD
良く眠れたけど、起きてからもフラッフラだったw

767:優しい名無しさん
13/09/25 21:06:45.64 160dQuVd
デパス20で2日爆睡してた
ひさびさにこんなに寝れた
しかし上司からはお怒りライン が
ちゃんと休見ますって連絡したのに…
晨も行着たく無いなあ

768:優しい名無しさん
13/09/26 22:05:10.35 LdUWOPgJ
薬の種類は忘れたけど60錠位やったら何日間体内に残るかな?
1週間経っても眠気とかだるさがある

769:優しい名無しさん
13/09/27 07:40:37.34 i5GsSEKa
薬の種類が一番重要なのにわからないとか意味が分からない

770:優しい名無しさん
13/09/27 17:32:52.30 6rKada2M
セルシンとヒルナミンを処方量の2倍ずつ
プチだけど苛苛し過ぎてやってらんない
でもたくさん飲むと直ぐ吐いちゃうから思い通りに飲めないジレンマ

771:優しい名無しさん
13/09/27 19:16:03.84 MdAtiq8F
ドグマチールってODしてもお腹が健康になるだけですよね
180錠くらいあるけど無駄だー

772:優しい名無しさん
13/09/27 19:17:15.24 MdAtiq8F
ごめん上げちゃった

773:優しい名無しさん
13/09/27 23:58:00.90 oywgiJV0
◇どん底でも、もうどうしようも無くても道があります。
敷居無し、気難しさ無し。鬱や不眠にも。
Q-CHAN牧師の伝道部屋inニコニコ生放送毎晩9じ~
URLリンク(www.youtube.com)(ゴマさんとインタビュー!)
URLリンク(www.youtube.com)(鬱が治った!)
URLリンク(www.youtube.com)(だれかとトラブルありませんか?)
URLリンク(www.youtube.com)(ピンポンリア凸の方がゲスト)等~
-私の目には、あなたは、高価で尊い。わたしはあなたを愛している。イザヤ書43:4
†―渇く者は来なさい。命の水が欲しい者はそれをただで受けなさい。黙示録22・17
勧誘や、身も心も疲れてしまう権威・組織・拝金主義、何かの強要等、なんにもありません。
生放送の視聴にはニコニコ動画の方でID(無料)登録があります。
※偽HP&ブログが幾つか存在します。本人によるHPはわずかです(geocities等)† ◇

774:優しい名無しさん
13/09/28 03:41:48.02 b8sVtyZ2
こないだ、レキソタン、ヒルナミンを3:7の割合で100Tちょっと
死にたいとかじゃなくてなんとなく飲んでたんだけど(鬱状態ではあった)脈拍かなり下がっててやばかったらしい
胃洗浄初めてだったけど、爆睡してたのに目が覚めたよ
ICUにお泊まり1泊してきました
こんな大袈裟になると思わなかった

775:優しい名無しさん
13/09/28 12:16:37.39 dVKt667k
>>774
見つからなかったら死んでた感じ?
いいなあ自分もやってみたい

776:優しい名無しさん
13/09/28 13:15:32.88 JONC0+iU
ODしてから、3週間たつけど
足の震えと、眩暈が治らない
薬はどのくらいで抜けるのかな?
うまく歩けなくて病院いけない
文字打つのも時間かかる

777:優しい名無しさん
13/09/28 13:27:32.13 D+xnrNrm
ウットを大量に飲んだ事ある方います?
最高〇〇錠飲んだ事あるよ、みたいな人教えて。
ついでにその後どうなったかとかも書いてもらえるとうれしい。

778:優しい名無しさん
13/09/28 14:32:48.19 nuqhJbBG
>>776
それ後遺症じゃないの?

779:優しい名無しさん
13/09/28 14:41:16.66 JONC0+iU
>>778
治らないかな?
病院行かないとダメかな

780:優しい名無しさん
13/09/28 20:57:06.67 JS0QMVzx
薬から受けていた恩恵を忘れてたぜ ハハッ!ありがてえありがてえ!

781:優しい名無しさん
13/09/28 22:32:21.04 nuqhJbBG
>>779
後遺症だったら今更病院いってもなおらないかと
なんでもっと早くいかなかったの?

782:優しい名無しさん
13/09/29 01:11:48.20 SjgD+My4
>>781
家誰もいないし、一人で何も出来なくて。
3週間家にある物で暮らしてたけど
もう食料ない。限界
仕方ないから家族に電話するわ

783:優しい名無しさん
13/09/29 16:30:28.71 BA/ViMp/
>>782
何をどれぐらい飲んだの?

784:優しい名無しさん
13/09/30 05:36:16.92 0Zk9vVso
シゾだが過鎮静なるまで飲んじゃう

785:優しい名無しさん
13/09/30 12:40:34.38 3AbD//cL
スレ違うかもしれんけど、
シートの錠剤ってシートから出して瓶にまとめて移しておいても
大丈夫なんかな?
バファリンとか箱が邪魔でしょうがない

786:優しい名無しさん
13/09/30 13:00:32.07 0Zk9vVso
自分は表面が糖衣錠以外のはそうしてるよ
本当はいけないのかも知れないけど

787:優しい名無しさん
13/09/30 16:05:40.52 tVnPNSJf
>>786
そうなのか どうもありがとう
なんとなく効き目が飛びそうな気がして
糖衣錠は駄目なの?

788:優しい名無しさん
13/10/01 00:20:24.73 y2dYGlis
反感買うの承知で書きます。
ODするななんて言いません。だけどそれでヤバくなっても、タクシーか家族に乗せてもらって行って欲しい。
救急車が本当に必要な人のところに行けなくなってます。
友達のお父さんは当該消防署の救急車が出払っていて30分待たされて亡くなりました。
本当に必要な人を搬送していたのなら、まだ仕方ないかもしれないけど。ODした人搬送してて、家族乗せてくれないなんて納得できる?
ODは止めないよ。
でも救急車は呼ばないで!

789:優しい名無しさん
13/10/01 01:02:53.89 Nplyiasc
ODじゃないけどつい最近の話

スリーピン3錠飲んで寝る
明け方目が覚めてトイレに行こうとしたら足がガクブルなってベットでしこたま足強打。
それでも無理にトイレに向かって歩いたら足の先から沈んでいく。
何ていうか階段降りネタみたいなんやってた。

たかが3錠で。ここの住人コワイと思った

790:優しい名無しさん
13/10/01 01:11:37.03 n+ZjP9j6
土曜日の夜、飲み会から帰宅してODしました。
セロクエル100gを約50錠くらい?

起きたら、日曜日の夜で12時間以上倒れていたようで、呂律が回らなくなっていて、平衡感覚が無くなり、暫く立てませんでした。
もしかしたら、もう少しおくすりを足していれば、運が良ければ死ねたのかなあと、思います。
今はとにかく怖いです。不安感が強くて何かに襲われそうな感覚に陥っています。

791:優しい名無しさん
13/10/01 10:03:59.45 v4f5DNHQ
わかってる
死にたい気分→飲みすぎちゃった→しんどい動けない→死にたかったんだからしょうがない
って理由付けてだらだらするために飲んでることを
そうわかりつつも

792:優しい名無しさん
13/10/01 10:14:28.94 qnZiQc0n
眠剤とカフェインを同時に大量に飲むとどうなるのか
量にもよるだろうけど、どっちの効果が勝つのかと思って

793:優しい名無しさん
13/10/01 11:05:28.44 lEAB09b8
>>792
それやらないほうがいい
やった事ある
強強打破4本+ベゲA銀春ロヒと何か色々
ハイになってフワフワして怖かった、飛び降りるような恐怖感もあった
結果的には眠剤が勝ったみたいで眠ったよ
あの恐怖感はもう嫌だよ、恐怖というか楽しいのと気持ちいいのと色んな感情が混ざった感じ
頭おかしくなる

794:優しい名無しさん
13/10/01 12:43:12.46 07kNyKe1
>>792
カフェイン過剰摂取は吐いちゃうからなぁ
自分はカーフェソフトっていう市販薬とデパスやマイスリー混ぜたけど
息苦しさに胃痛、吐き気で目が回って動こうにもフラフラで立てず
這ってトイレに行くもえづくだけでなかなか吐けず
朦朧としながらトイレで泣いてた
カフェインの過剰摂取はあまりオススメせんよ

795:優しい名無しさん
13/10/01 17:27:14.31 bTZVaQAV
ODの一時的な後遺症?でそわそわする症状とかあるのかな?そういう場合は胃洗浄とかしたら治まるのかな?ODしてから1週間経つけど

796:優しい名無しさん
13/10/01 18:34:30.43 NtvLbx5P
>>793-794
読んでるだけで恐ろしいな
ちなみにカフェイン分はどれくらい飲んだのかが気になる
眠剤は種類で異なるだろうから

797:優しい名無しさん
13/10/02 00:14:41.57 QlIOr4qK
>>789
市販の睡眠薬は抜けが遅い気がする
いつまでも後を引く眠気というか、朝起きたら体がだるくて辛い
それなら精神薬を使うほうがまだマシな感じ
ODにマシも何もないかも知らないが

798:優しい名無しさん
13/10/02 01:41:36.40 p4FA7yIA
>>797
そうそうそんな感じ
ODしたいんじゃないんだ
ただ1錠じゃ効かなかったから飲んだだけ

799:優しい名無しさん
13/10/02 03:44:19.60 VtmS3wbt
ODしてヘラヘラしようと思ったら、気持ち悪くなった。
これで寝ゲロが詰まって死ぬ人なんか多いんだろうな。

800:優しい名無しさん
13/10/02 03:46:42.96 VtmS3wbt
>>771
ドグマチールなんて肥るだけでいいことないよね。
まー、基本胃薬だからな。

801:優しい名無しさん
13/10/02 09:31:01.18 gZ4ev5VP
ODして俺も3週間だけど、家では何とか歩けても少しフラフラしてて外出が怖い。自殺防止で家族から包丁禁止された。
頭も働かなく記憶があやふや。例えばいつも行くスーパー名が出てこなかったり、昨日聞いた話を忘れてたり、
退院(家族が気づいて緊急搬送)してゲームで気を紛らわせようとしたら操作方法忘れてた。
口を開けてないのに気付いたら、ヨダレがタラーッとか(汚い話題でごめん)
ラミクタールとリボトリールと正露丸30錠ずつ飲んで今は後悔してるけど周りに迷惑かけるくらいなら死にたい。

802:優しい名無しさん
13/10/02 11:22:39.63 b/6WcaNx
確実に逝かないと更なる迷惑に繋がるしなあ…
ODして後遺症残って…なんて繰り返したら
心配どころか家族や周りにもう早く死んでくれたらいいのに
とか思われそうだ

803:優しい名無しさん
13/10/02 13:39:13.91 HwTpdwU7
死ぬ(死ねないけどね)とか入院や後遺症とかのレベルのODはもうここ数年やってない

よく眠るのと寝る前フワフワを、目的にして
誰にもバレずプチODをたまにしてるよ
肝臓の数値も正常だよ

昨日の寝る前はレボトミンとルーランをODした
どちらも10錠ずついつもの薬に追加して飲んだ

804:優しい名無しさん
13/10/02 14:48:21.05 gZ4ev5VP
>>802
発病前に加入したから、ODの急性薬物中毒での入院や逝ったりすると保険金がおりないから、
二度とやるな!って調剤薬局で朝晩日にちごとに小分けにされて監視されてるよ。
もし後遺症が残ったら迷惑だし、北海道の最果てに逃亡しようと考えてる。
てか保険金ですか、そうですか・・・

805:優しい名無しさん
13/10/02 15:10:01.40 b/6WcaNx
>>804
心配してくれるのは最初だけだよね
まぁ、心配されたいわけじゃなくてちょっと気分転換というか
現実逃避したいだけなんだけどさ
自分もアルコールでODして部屋で全裸で失禁して昏睡してたらしいけど
ほっとけば目覚めるだろうと2日間ほったらかされてたよw
まぁさ、どういう理由であれOD好きでやってるわけだから
家族や周りに何言われてもしょうがない部分はあるよ
自分自身の葛藤やら苦しみやら色々厳しいこともあるだろうし
自分もそうだけど無理せず生きれるとこまで頑張ろうや

806:優しい名無しさん
13/10/02 15:24:14.36 HwTpdwU7
☆直のプロフィール☆


40歳童貞
真性包茎
キャバクラに行くも、キャバ嬢達に笑われて馬鹿にされて、現実の女恐怖症
妄想で白いのが出ます
精神年齢が低いのと女恐怖症のため、ロリコン化している
現実の女が怖いため、漫画やゲームやアニメの女キャラしか愛せない

真性包茎なら手術に保険適用されるよ!直は頑張ってちんk病院へ行こう!

807:優しい名無しさん
13/10/02 22:39:52.76 HKgNfUIr
イライラしてアストフィリンSをちょっとだけ多めに飲んだ。
眠気が凄いし吐き気もする。頭もボーッと現実逃避中。
副作用すげー出て今は画面見てるだけでも意識が飛びそう
書こうとしたら書く内容が全く浮かばん。
こんなんだけど、外に出たい

808:優しい名無しさん
13/10/02 23:23:08.91 5Odfbn0A
過去に死にたくなって
パブロンゴールドS130錠
セデスハイ2シート
リーゼ1シート
パキシル5錠
カロナールなどなど手当たり次第
吐きそうなりながら飲んだ
よくこんなに飲めたなと…

結果吐きまくり&吐血&意識朦朧
飲んだ6時間後くらいに親に発見され病院送り
胃洗浄無理で2時間点滴後帰宅

翌日意識朦朧で吐き気と手のしびれと手が思うように動かないのと歩行困難状態で
親に心療内科連れてかれた

吐いた後の部屋は最悪…黄色い嘔吐物と血が混ざったのが大量

後遺症なのか分からないけどまぢでアホになったきがする

この時オーバードーズって自傷行為があるの知らず薬飲みまくった自分が恐ろしい

809:優しい名無しさん
13/10/03 00:49:11.32 BtbsgVQ+
エスタロンモカ40錠飲んだだけですごい吐き気に襲われた。
今じゃもうあのパッケージみるだけで胸がいがいがする。
でもあの頭真っ白になる感覚がよかったからたぶんまたやるかなぁ

810:優しい名無しさん
13/10/03 02:48:21.24 b72Hqx0f
アストフィリンを6錠飲んだ程度でめちゃくちゃ眠くて朦朧としてさっきまでの記憶が曖昧。
久しぶりだからかな?耐性って無くなるんだねぇ。
気がついたら寝てた。

811:優しい名無しさん
13/10/03 09:21:41.17 rkRKqzt2
>>242
精神科いけば余裕でもらえる

812:優しい名無しさん
13/10/03 17:13:27.79 +TySlVum
>>809
カフェイン中毒は苦しそうなイメージだけど
吐き気以外に苦しさはなかったの?

813:優しい名無しさん
13/10/03 18:18:11.80 ISk7+1ll
odってほどではないかもだけど
梅酒+カフェラテ+ロキソニン12錠+胃薬(市販)2錠+バファリックス12錠飲んだら気持ち悪い
吐きそう

814:優しい名無しさん
13/10/03 19:46:20.29 ltNJvH9g
飲む順番って重要なんかな
胃薬→吐き止め→なんか薬
それぞれどのくらい時間を空ければいいのか分かんないけど

815:優しい名無しさん
13/10/04 19:24:32.29 x/nyMYjq
少ない薬で効果を上げようと思って
手持ちのウイスキー+グレフルジュース+ポカリ
それぞれ3分の1ずつ試そうと思うんだけど
いい割合あるかな

816:優しい名無しさん
13/10/04 22:17:57.18 BVjjkxi6
ちょっとフワフワしたいから、
ハルシオン1シート飲んだ、レボトミンも10錠
あとはいつもの薬を処方通り飲んだ
精神的に辛い。。。
こんな使い方して病気が悪くなるだけなのに、
せっかく薬を調整してくれてる先生に申し訳ない。。。
先生ごめんなさい
少し休みたい、今夜はゆっくり眠りたい

817:優しい名無しさん
13/10/04 22:40:53.37 BVjjkxi6
ふわふわキタ━━(゚∀゚)━━!!

818:優しい名無しさん
13/10/05 18:26:32.16 oCioyhUY
フワフワもいいけどモフモフもいいよ

819:優しい名無しさん
13/10/05 23:51:06.44 qcaATyUE
odしようと思ってんだけど、イブしかない。
どれくらい飲んだらフワフワするんだろ。
プチod一回しかした事ないからわかんね。

820:優しい名無しさん
13/10/06 13:59:38.72 wm/yUyc4
プチODした。寝たい。
それだけの為に…。

821:優しい名無しさん
13/10/06 15:03:50.55 wm/yUyc4
ダメだ、全く眠れない。
困った。

822:優しい名無しさん
13/10/06 15:11:07.59 xWk1PXW4
フワフワ感てなに?
人に迷惑かからない程度にやってみたいんだが何がオススメ?

823:優しい名無しさん
13/10/06 17:24:05.14 gxIjwsye
反感買うの承知で書きます。
ODするななんて言いません。だけどそれでヤバくなっても、タクシーか家族に乗せてもらって行って欲しい。
救急車が本当に必要な人のところに行けなくなってます。
友達のお父さんは当該消防署の救急車が出払っていて30分待たされて亡くなりました。
本当に必要な人を搬送していたのなら、まだ仕方ないかもしれないけど。ODした人搬送してて、家族乗せてくれないなんて納得できる?
ODは止めないよ。
でも救急車は呼ばないで!

824:優しい名無しさん
13/10/06 23:12:37.94 UZdIPIAD
ODは運ばない法律でも作るか
OD運び専門の業者でも作るか

825:優しい名無しさん
13/10/07 21:19:03.78 Xu5OWUYZ
ODとは違うかもだけど
バイト中嫌な客がきて
接客しながら大泣きした
そのあと偏頭痛がひどくなったので、
バファリンルナ16錠のんだ
吐きそう
バイト早退する
だめだなぁ死にたい死にたい

826:優しい名無しさん
13/10/07 21:47:55.34 Xu5OWUYZ
吐いた

827:優しい名無しさん
13/10/07 22:06:37.86 Wo2D9kIM
>>825-826
バファリン飲みすぎはしんどいだけよ
やめとき

828:優しい名無しさん
13/10/07 23:00:41.35 Xu5OWUYZ
>>827
いまめっちゃしんどい
水分とったらまた吐きそうだから
我慢してる
ありがと

829:優しい名無しさん
13/10/07 23:09:07.89 g4x94LZb
>>822
ふわふわになる薬やラリる薬や眠れる薬もあるけど
逆に苦しいだけや体がむくむだけの薬もあるよ

ODをほとんどしたこと無いなら、手を出さないほうがいいと思うよ
お酒少し飲んでほろ酔いを楽しんだほうがずっと健康にはいいと思う

ODは下手すると苦しい胃洗浄や
鉄格子の閉鎖病棟へ入院させられて閉じ込められたりするよ
体に麻痺が残ったり色々後遺症が出る可能性もすごく高い
やらないほうがいいよ

私は今夜はレボトミン1シートルーラン1シート
あとは処方されてる通りの薬飲んだ
薬が溜まってるからつい飲んでしまう。。。
余ってる薬が無くなるまではOD続いちゃうから、
溜まってる薬捨てる事にした。。。
もったいないけど、耐性ついて体が薬中になるのが怖い

フワフワキタ━━(゚∀゚)━━!!
おでん食べて寝る

このスレには月1か、月2くらいしか、もう来ない
量も少なめでね、薬の管理は自分でやったらダメだわ。。。
前みたいに薬の管理は母親に頼む

830:優しい名無しさん
13/10/07 23:25:17.31 Xu5OWUYZ
だめだ。死にそう

831:優しい名無しさん
13/10/08 00:14:49.34 kx5mx2ky
>>829
合法ハーブとか?

832:優しい名無しさん
13/10/08 08:46:23.00 64zzy9zU
しそこねた飛べない
ハーブでももっとけばいけたのに

833:優しい名無しさん
13/10/08 09:00:35.68 wu84cLYg
>>831
ハーブはハイキックのピンクを吸ってた時期がある
精神衛生上よくないよ。。。
吸った時に出た妄想がトラウマになって自分の頭に残っちゃってる
>>832
ハーブはやめたほうがいい、そのうち規制されるだろうし
依存になってたら、薬中と一緒にされるよ

834:優しい名無しさん
13/10/08 20:25:26.96 Is2chdH7
レタス1壜あと鎮痛剤のロキソなんちゃら1Sとパブロンちょっと

夜中中うなされて次の日腰立たないし呂律回らなくなるし
マジ死んだほうがましと思った

次は量増やすわ、絶対に真似すんなよ

835:優しい名無しさん
13/10/08 21:37:00.62 wu84cLYg
>>834
レタスもパブロンも、量が多すぎなければ
かなり良いよね
市販薬でここまで効くなら良い
次回量増やすの?
ODスレで健康の話するのもおかしいけど
知ってる通り、ODは肝臓に激ダメージ。。。
ちゃんと定期的に血液検査うけてね

836:優しい名無しさん
13/10/08 23:05:27.53 I2zCmG3G
レタス一瓶は無理だなあ

837:優しい名無しさん
13/10/08 23:50:52.91 iOSd2wsH
レスタミンは最悪や

838:優しい名無しさん
13/10/09 00:23:53.69 K4mrJiO3
>>835
>>836
>>837

レタス以外の組み合わせが悪かったのかと・・・
組み合わせのも問題かもな

成功しても教えてやらんからお前らはやめろよ頑張れ

839:優しい名無しさん
13/10/09 04:15:21.49 /jH4HV1H
ベケAとラボナ。共に200錠位貯めてる。

吐き気止めにの薬と一緒に飲めば、逝けるかな。
首吊るより、楽そうだからさ。

840:優しい名無しさん
13/10/09 07:13:09.21 9W1lUUrl
吐き気止め飲んでも確実に吐くよ
それが気管につまればいけるかもね

841:優しい名無しさん
13/10/09 10:06:26.09 XFzDifRb
>>839
パキシル20㎎を200錠、ロヒプノール50錠、デパス1㎎少し飲んだよ。
これを2回したけど、吐いて無理だった。
汚くてすまんけど、目覚めたら焦げ茶色のを嘔吐しまくってた
布団の上で暴れたみたいで焦げ茶まみれで布団捨てた。
途中目覚めなかったのだけ幸いして、苦しい思いはなかった。
飲むのも一苦労で薬の匂い?で気分悪くて、大変だった。
飲んだらおなか一杯になったなあ
後遺症は1か月で治った
運がいいのか薬では死ねなかったな

文章めちゃくちゃですまん

842:優しい名無しさん
13/10/09 12:13:28.93 qOD7tRRW
>>841
パキシルがどれ程の致死量なのかは判らないけど、200飲んでも駄目なんだね・・・

自分はそれがラボナに置き換わる感じだから、逝けると信じてる。

843:優しい名無しさん
13/10/09 16:40:51.81 Brpk/fgE
今日は友達とランチ行ったり、パソコン教室申し込んだり
たくさんでかけて疲れたorz
ここでプチODしたいけど、
>>829で書いてる通り一度は余ってる薬捨てようと思ったけど
薬は捨てられずに、母親にあずけてしまった。。。
疲れたこんな日はビールとお薬ODが良いんだけどなぁ。。。
眠るには早すぎるから、プチODをしたい
足りなくなったら適当に母親から余ってる薬をわたしてもらうって事で
レボトミンを10錠くらいいこうかな

844:優しい名無しさん
13/10/09 16:55:01.21 1kALZHwK
考える余裕のある人はODしちゃいけない。
寝逃げでしのいで主治医にそうだん

845:優しい名無しさん
13/10/09 16:55:52.75 1kALZHwK
考える余裕のある人はODしちゃいけない。
寝逃げでしのいで主治医にそうだん

846:優しい名無しさん
13/10/09 17:47:55.33 viwVkWY+
>>841

俺も布団捨てたことある
すげえ臭いするしな

847:優しい名無しさん
13/10/09 18:31:07.37 Brpk/fgE
>>844-845
レボトミン1シート、ルーラン1シート飲んじゃったよ
ODはクセがつくからダメだね
ODは全くしない時期と、毎日のようにODする時期と波がある
全くしない時はしなくても楽なのになぁ。。。

軽くフワフワキタ━━(゚∀゚)━━!!
フワフワというより、覚醒した感じがする
同じ薬でも日によって効果が違う時もあるね

848:優しい名無しさん
13/10/10 00:52:48.82 T2ezMdOe
なんだよーフワフワって!!自分もなってみたいんだが。
エスタロンモカで軽いめまいしか経験ないんだが、心療内科行ったら
眠けだるさで何の薬処方されるんだ?

849:優しい名無しさん
13/10/10 01:25:11.63 f/lL3a7G
>839
ベゲでもその量では逝けないですよ

かつてそれ以外の、メジャー処方薬多数を含め
800錠前後飲んだけど…
こうして生きてる

前後3年位の記憶ないですけどね
このスレのレベルではない量なので
スレ違いは承知のうえで…
あえて書かせて頂きました
板汚し失礼しました

850:優しい名無しさん
13/10/10 05:29:56.51 OdXxkz+o
ODしたら薬なくなった。

しばらく我慢。

851:優しい名無しさん
13/10/10 09:35:00.17 oDPV5+eT
リスパダール8錠飲んで二日目フワフワしてる。力はいらないけどなんとか家事はこなせるくらい。めちゃめちゃしんどい、もうやらないって誓えるなら良いのにな。

852:優しい名無しさん
13/10/10 10:29:44.50 RAszivEX
>>848
「眠気怠さ」これは先生に言わないほうがいい
むしろ、「不眠です、眠れません」と話したほうがいい。。。
ODは安定剤でもメジャーでも気持ちよくなる薬もあるけど、
フワフワを目指すなら睡眠薬をゲットするといいよ
睡眠薬>>>>安定剤メジャー>抗うつ薬
だから、睡眠薬は気持ちよくなる薬が多いよ
睡眠薬によっては処方通りでもラリったり記憶飛ぶ人も居るからね
眠いと先生に言うと睡眠薬を処方してもらえないから、
「眠れません」と言えばフワフワを体験できるよ
フワフワしやすいよ
あと、市販薬ならレスタミンコーワを20錠から40錠くらい飲むとこれもラルる
アレルギーの薬だけど、買った人の大半はラリるために買ってる人が多いと思う
メンサロのスレで有名だし、私もやったけどラリラリ幻覚おきたよ
120錠入りで900円くらいだよ
金バプも人気あるけど、私は気持ち悪くなって無理だった

853:優しい名無しさん
13/10/10 10:47:46.64 dqC6KOOY
お前ら肝臓悪くして苦しんで死にたくなければやめとけ
決まった量だけ飲んでしばらくだけ我慢してみろ
効いてくるから

854:優しい名無しさん
13/10/10 13:28:18.06 T2ezMdOe
>>852
なるほど。危うく眠れないと言うつもりでいたわ。
試してみるわ。ありがとう。

855:優しい名無しさん
13/10/10 14:07:23.85 RAszivEX
>>854
「眠れない」と、言えば睡眠薬出してもらえるからね、
先生に「お布団入っても、何時間も起きていて辛いです」とか、
「全く眠れません、いつも睡眠不足で眠れても3時間程度です」
と、言えば、最初は軽い睡眠薬だろうけど、
「睡眠薬飲んだのに眠れません」「睡眠薬が効きません」と、言っておけば
睡眠薬はどんどん強いのももらえるようになるよ
眠れると言わないほうがいい

試験的にアーテンを20錠飲んだ
アーテンは他の薬が原因で起こる副作用を抑える薬だけど、
副作用の薬なのに、アーテンにも副作用があって、処方通り飲んでも気分が明るくなる
アーテンの副作用は気分が明るくなったり、テンション上がるから
ODしたら気持ちいいんじゃないかと考えて飲んだんだけど、

今、気持ちいい、フワフワ

856:優しい名無しさん
13/10/10 17:08:55.97 IP4XcZew
そんなにフワフワしたければセレネース病院で静脈注射してもらえばいいよ、フワフワ感消えたら凄いダウナーになるけど。

857:優しい名無しさん
13/10/10 17:46:29.07 RAszivEX
>>836
セレネースは過去にリスパダールもジプレキサもベゲA飲んでもダメで
その夜は幻聴ひどすぎて橋から川へ飛び降りた、
次の日に親が行ったほうがいいって言うから、精神科行って飛び降りた事話した
先生に入院がトラウマだから、入院したくない、私は死にたくない、幻聴が言ってるだけ
と必死に大丈夫アピールして、その時に先生が処方にセレネースを追加したよ
でも、セレネース飲んだら笑えなくなったから、止めた
笑えないのは辛いね、落ち込んでるから何もする気にもなれないけどね
今も11種類くらい飲んでるから、前みたいに思いっきり笑えなくなったけど、
クスッと笑う事はできるようになった。。。
セレネースはリスパダールやジプレキサより副作用やばいよ、気分も良くない薬だよ。。。
古い薬なだけあって、副作用たっぷり。。。
そして幻聴への効果は私はジプレキサ>リスパダール>セレネースだと思う
それぞれ体質もあるだろうけど

858:優しい名無しさん
13/10/10 17:57:10.74 RAszivEX
睡眠薬ODが一番私は好きだけど、睡眠薬はなかなか溜まらないんだよね。。。
彼氏とお泊りデートする時とか、お酒飲んで寝ちゃった日とか
そういう日にしか睡眠薬を飲まないで一晩すごすというのができない。。。
上のほうでハルシオン1シートって書いたけど、それも溜まったから飲んだだけで
毎日したいけど、薬は二週間分しかもらえないし、睡眠薬無しの夜は難しいし
本当たまにしか睡眠薬ODはできないorz

だから、他の薬で気持ちよくならないか、試してる
レスタミンと金パブは、メンサロにスレあるよ、そこはODする人いっぱい

>>855に書いたけど、アーテン良いよ
ほどほどにフワフワして、眠気もそんなに出ないでフワフワ

859:優しい名無しさん
13/10/10 21:29:40.59 51YPEM2t
薬で死ぬの難しい
もうどうでもいい、の中途半端じゃ死ねない
ちゃんと覚悟決めて本気出さなきゃ無理だよ
何でも中途半端にしてきたから今までうまくいかなかった
薬も時間も無駄にしまくり

860:優しい名無しさん
13/10/10 22:16:58.97 4lUoJpE7
レキソタン1s

うとうとするなーと思ってたら15時間くらい寝てた。
眠りたいと言うよりは、強烈な眠気でぶっ倒れる瞬間が好きなのだけど。

861:優しい名無しさん
13/10/11 00:35:32.22 Jn3Zbnea
昼間にアーテンで気持ちよくなったから
調子にのってアーテン2シート、ルーラン1シート、レボトミン1シート
あとは、処方通りの薬を飲んだ
ラリるのはあと20分後くらいだと思う
またやっちゃったよ。。。

862:優しい名無しさん
13/10/11 09:43:54.82 iL0R5vfc
>>861だけど、パソコンの電源消した記憶が無い
薬のんで数十分は記憶あるけど、そこから朝までブラックアウトしてた
ストーブの前で眠っていたらしい。。。

朝起きてまたアーテンとレボトミンを10錠ずつOD
気持ちよくなってきた。。。
お母さんに正直に話して薬は全部管理してもらう事にした

863:優しい名無しさん
13/10/12 02:20:20.26 EMcXJTCr
ODって言うか、
民剤減らされたんで、良くないとは分かりつつ酒と一緒に飲んでるんだけど、
昨日はストロング系チューハイと赤ワインで飲んだら、
盛大に吐いた…

864:優しい名無しさん
13/10/13 08:49:22.57 xWo+OMKe
ODの前にちゃんと吐き止め飲んでる人いるのかな

865:優しい名無しさん
13/10/14 20:26:37.01 GsN2J4e6
レキソタン5を1S
セルシン1S
鎮痛剤10T
ソラナックス8T
飲んでも2時間寝ただけ
在庫も少なくなったし
多幸感ないけどブロンでも買おうかな
ただフラフラするのは残っててこけてばかり

ODで死ねないの知ってるがどうにかして死にたい
やはり吊りかなぁ
希望退職と言う名のリストラ確定だから生きていく希望なくなった

866:優しい名無しさん
13/10/14 23:06:17.09 DRHGffsc
ワイン2本とデパス30錠
気付いたら完全な遅刻だった

いつ寝たのかもわからないし、
フワフワしたかったのに記憶がない
どうやったのか、
普通に風呂にも入って
洗濯して、ゴミ出しまでしてた

あちこちにデパスが散らばってたから
実際は無意識で追加してたらしい…

デパスじゃフワフワする前に寝ちゃうのかな?
いろんな在庫はあるんだが、
基本的には睡眠薬ばかり

ソラナックスでも寝るんかな…
ワイン一本とソラ6錠で様子見してるものの、
何も変わらないな…

867:優しい名無しさん
13/10/14 23:45:25.71 vivLfaZV
アキネトンODしてる、だってパーキンソン直らないんだもん

868:優しい名無しさん
13/10/15 00:01:37.23 +X/ot51R
>>866
デパスは記憶飛ぶよね
デパスODした後は数日頭にモヤがかかってる感じで
仕事行って、車運転もしてるんだけど記憶が飛び飛びになったりする
日にち感覚もわからなくなってた
デパスは少量ODの方がフワフワすると思う

869:優しい名無しさん
13/10/15 22:51:22.06 aMRT5/5M
ワイパックス0.5を8錠飲んだくらいじゃなんもないないか。
ふわふわしたいよー。

870:優しい名無しさん
13/10/16 01:57:14.37 8ZoWlgw0
689だけど、
ものすごい眠気と気持ち悪さが出てきて歩くのもよたよただし飲まなきゃ良かったかも……
あ朝起きたらどんなんなるんだろう。
おやすみ。

871:優しい名無しさん
13/10/16 02:00:44.24 8ZoWlgw0
間違ったスマン
689だけど、じゃなくて869だけど、です

872:優しい名無しさん
13/10/17 15:09:03.61 8+2mV5zB
んな、、、ワイパックス1.0を10錠のじまったじゃないか、
先にこのスレ見とけばよかった。

873:優しい名無しさん
13/10/17 17:50:25.58 9UlNln9I
前に私もワイパックスODした事あるけど、
ポーっとなるだけで悪くはならなかったけどなぁ。。。

またアーテンを26錠ODした
6時15分頃フワフワ予定
レタス買いに行こうかなぁ。。。

874:優しい名無しさん
13/10/18 19:26:35.99 gd6gqbcN
もう薬に耐性がつきすぎてODしても殆ど何もない

875:優しい名無しさん
13/10/18 19:36:44.78 gd6gqbcN
エバミール、テトラってODしても何もないね
調子悪くて、外に出ていけない
自分を壊したい

876:優しい名無しさん
13/10/19 01:17:24.57 ln2MrsxQ
アーテンのプチOD、ふわふわ気持ちよくなると同時に、喉が異常に乾いてトイレが近くなる。そしてなんか膀胱が気持ち悪い感じ。
アーテンODしてる方たちは、こういうの起こりませんか?
2mg×4T飲むくらいでもこの有様なんだけど、10Tとか20Tとかに増やしたらもっと気持ちよくなれるのかな?

877:優しい名無しさん
13/10/19 01:41:58.41 c3N4MNiA
前にソラナックス0.4×100錠+セパゾン×100錠飲んだけど、
ふらふらで終わった。

ベゲタミンA×15錠は、胃が気持ち悪くなってリバース。
苦いのなんの。だから糖衣錠なのか~とか考えつつ、
ふらふらしながらリバースしまくり。
その後グースカ寝るだけで終わった。

薬もったいないからもうやんない。

878:優しい名無しさん
13/10/20 06:27:06.21 6RZLIfs0
休みの日はハルシオン1mg+ユーロジン12mgで15時間寝逃げ

879:優しい名無しさん
13/10/21 07:17:21.98 86TRZOUW
パブロンS14錠と
バファリン2錠しかなかった

息苦しい

880:優しい名無しさん
13/10/21 09:34:22.63 kkuj/9Ba
みんなODしたのに日本語溶けないね

俺なんか文章成立しないときあるよ

881:優しい名無しさん
13/10/21 14:31:46.03 pibQ71g4
ふわふわきたー

882:優しい名無しさん
13/10/21 23:41:36.61 0ecPAP50
ふわふわいいな…
仕事中にデパス15T入れたけど、
業務に支障はなかった

明日ももちろん仕事だけど、
ワイン3本入れてから何かしらやるw

薬剤師だから詳しいけど、
詳しいが故に職場でODしてる人が多すぎるw

他スレにも書いたが、
ブロンカリューが、パッケージ記載に不備があるとかで業者に回収されたよ

糖衣はまだあるけど、
探してる人には訃報かもしれない
入荷は未定らしいよ

883:優しい名無しさん
13/10/22 22:34:04.21 x2PTvsuY
生きれるとこまでいちゃってもう限界だからこんなとこに書いてるんじゃないの?みんな

884:優しい名無しさん
13/10/23 03:11:03.42 Iq8jTN2q
レメロンでODしたら死んだように眠れるのかなぁ

885:優しい名無しさん
13/10/23 12:33:19.99 g/dbtkU5
以前、300飲んで危篤になった者です
結局助かっても限界を感じると
また飲んでしまう。
ダメなんです。薬しかないんです。
いま、100位飲みました。

886:優しい名無しさん
13/10/23 12:36:21.71 4CqND0pz
おーい
どこの人だーい?

887:優しい名無しさん
13/10/23 12:38:01.05 g/dbtkU5
どこって?

888:優しい名無しさん
13/10/23 12:46:13.65 4CqND0pz
住んでるとこ

889:優しい名無しさん
13/10/23 13:22:38.14 +UmPhXoh
しずおか。

890:優しい名無しさん
13/10/23 13:34:39.00 bGp4NZWd
100錠飲んで1時間持つわけなかろう

891:優しい名無しさん
13/10/23 14:15:44.78 +UmPhXoh
300のんでもこんなもんだったよ。
きづいたらいしきなくなるかんじ。
写メupの仕方がわからかい。ごめんなさい、ら

892:優しい名無しさん
13/10/23 14:23:55.59 tvX/avQS
画像掲示板にうpしたらいいやん

893:優しい名無しさん
13/10/23 14:36:38.94 +UmPhXoh
きにかけてくれてありがとう。
わたしなんかにほんとたいにありがとう。
画像刑事半って何ですか、
ごめんなさちょっともう、げんかいです。

894:優しい名無しさん
13/10/23 15:02:08.44 u6F399tA
119番しなさい

895:優しい名無しさん
13/10/23 22:04:26.80 x9ir5lkJ
仕事終わってデパス1Sとビール投入
エビリファイが大量にあるけど、
飲んでも楽しくはならないかな…
やった事ある人いる?

ブロンカリュー製造中止になったよ
業者から直接聞いたから間違いない…

買っておけばよかった

896:優しい名無しさん
13/10/24 01:36:25.66 rRNdLqTC
>885
大丈夫?
限界なのはこのスレの住民なら皆共感出来るとは思うけど

以前800錠飲んでも駄目だった
最近の高度救命センターは凄すぎるよ。
致死量越えてても助けてしまう確率が高い。

記憶障害と死にたい気持ちは変わらないけどな

897:優しい名無しさん
13/10/24 03:22:26.38 wFIwXBZw
>>893さん
遠くに住んでるけど、メル友にでもなろう
飲もうと思った時メールして

898:優しい名無しさん
13/10/24 06:24:00.05 3LC/IW9K
885です。夜に目覚め、文字をようやく打てるようになりました。
みなさん、本当に優しくて涙がでました。
起きて一番にここをひらきましました。
ありがとうございます

899:優しい名無しさん
13/10/24 06:26:39.23 3LC/IW9K
記憶障害ですか…私もあります。
と、解離があります。
800って…余程辛かったのだと思います。
後遺症はありませんか?
また、そんなあなたは日々をどう過ごしているか教えて頂けないでしょうか。

900:優しい名無しさん
13/10/24 06:28:50.93 3LC/IW9K
メル友ですか?飲みたい時や、飲まなきゃいたたまれない時メールをするなんていやな女で重たくなる気がしてしまいます。
私、自分のメールアドレスわからないくらいメールしなくて。
外部とは一切付き合いをしていません…

901:優しい名無しさん
13/10/25 15:17:01.57 YANOGEVo
ОDにおすすめな睡眠薬ありませんか

違法ではないもので、ありませんかね。。

902:優しい名無しさん
13/10/25 18:00:43.19 AylQhSZA
人に聞いてる時点で

903:優しい名無しさん
13/10/25 21:30:51.94 YANOGEVo
すみません迷惑でしたね。

904:優しい名無しさん
13/10/26 10:32:00.44 DFXYDdyf
さてODして寝るか
頭空っぽになりますように

905:優しい名無しさん
13/10/26 12:03:27.13 +PzeAJqU
バファリンでodやった経験ある人いませんか
今さっき二度目のodをバファリン10錠でやりました
前はルルで16錠でした
10錠だと気持ち悪くなるだけですか
もうすぐバイトなのでそれだけだと休めないし最悪
10錠以上飲む体が拒否反応を起こしてすぐ吐いてしまいます
どうやって飲んでるんですか

906:優しい名無しさん
13/10/26 15:40:03.77 tD00nUoc
OD自白したら医者に愛用してたやつの処方止められた
自家輸入だなぁ…

907:優しい名無しさん
13/10/26 23:14:07.98 dVwQQA/Q
銀春5Tとレキソタン4T飲んでジョニ黒200ml瓶開けたけど普段と何も変わらん
あとその前に生中角ハイ梅酒飲んでるんに
医師の指定量超えて飲むの初だし自分ではプチODかとおもったけどこんなんODでも何でもないのかな

908:優しい名無しさん
13/10/27 01:33:05.36 idssePkc
>バファリンもルルも
ODにはあまりお勧めできない…

興味本意程度なら、
トニンでも一気飲みするといいよ
すぐに効果出るから
合わない人もいるけどね

錠剤はとかく吐きやすいから、
ピルカッターで砕くか
ヨーグルトにも交ぜるか
吐き気止めを事前に飲む方がいいかと

909:優しい名無しさん
13/10/27 01:35:28.92 idssePkc
>908れのレスでした

連投失礼しました

明日も仕事だけど、もう精神が危険なので
デパス4S、ソラナックス1S
ジャストスリープ1S、
サイレースで寝逃げするわ…

910:優しい名無しさん
13/10/27 11:34:45.09 d2bZLNVP
次の日仕事があるのにODできる人ってすごいね
悪い意味でなく、よく仕事ができるなと思って

911:優しい名無しさん
13/10/27 21:50:33.25 idssePkc
>910
ODしないとストレスでもう生きていきなくもなくなるので、

寝る前の絶望感を消すための
苦肉の策ですよ…

912:優しい名無しさん
13/10/27 22:24:49.05 p82ba1zc
一番最悪な状態の時は
仕事中に安定剤ラリってるときあるわ
最悪な社員だね
周りにもバレたし

913:優しい名無しさん
13/10/27 23:01:46.86 o2DtNr8c
トニンって咳どめ?のやつ?
だよね、あたしも前にバファリン40T(?)
箱に入ってるの全部飲んじゃったことあるけど
ちょっと体が震えて耳鳴り酷かっただけで
ふわふわもクソもなかった。
トニンってふわふわなる?

914:優しい名無しさん
13/10/27 23:31:29.55 p82ba1zc
>>913 トニンはわからんが
バファリンは耳にくるね
私も80やったとき
低音聞こえなくなった
数日後に治ったけど
バファリンはお勧めしない

915:優しい名無しさん
13/10/27 23:59:47.57 o2DtNr8c
sageってどうやるのかおしえてくれさい

トニンを30分前にごくごくしたけど
心臓バックバク意外なにもなくてつらい。

916:優しい名無しさん
13/10/28 00:09:35.54 VdGkd95B
メール欄にsageと入力

917:優しい名無しさん
13/10/28 00:20:51.02 zsBeRBWK
ありがとうございます!
できてますか

918:優しい名無しさん
13/10/28 00:56:09.29 PYOKf/7N
>913
トニンは心拍数上がるけど、
普段ならキレそうな事があっても、
受け流せるようになるよ

変に冷静というか、
馬鹿は相手にしてらんないって
他人だしどうでもいいやって感じに
距離感が取れる

苛々がなくなるから、
ある意味フラットというか
軽くふわふわ出来るかな

919:優しい名無しさん
13/10/28 00:59:07.54 PYOKf/7N
>912
同じくだわ…

今日は苛々する事があまりに多すぎて、
11時間勤務の中で
合計デパス50T入れてた

周りからは何か目が眠そうだねーとしか言われなかったな
多少足元がふらついたが、
それ以外は問題なかった

920:優しい名無しさん
13/10/28 05:50:22.71 j0wCqH1E
馬連れて、記者の質問に応えていた華原朋美みたいな雰囲気なのかな。
酔っ払いとは、また違う感じの怪しさだったけど。

921:優しい名無しさん
13/10/28 07:12:28.25 GmQtDU5Y
このスレ軽く読んだだけだけど、つくづくOD初期段階で引き返してよかったと思った
抗不安剤とか眠剤とか正々堂々と手に入る麻薬だよ
このスレの住人なら充分知ってると思うけど

922:優しい名無しさん
13/10/28 14:54:13.57 zsBeRBWK
市販でふわふわできるのってないですかね?

923:優しい名無しさん
13/10/28 15:33:04.27 JaMoDSnz
>>919 私は完全に周りからおかしいと言われて医務室連れてかれた
後は…すごいことになった
身バレするから詳しくかけない

924:優しい名無しさん
13/10/28 15:38:51.24 x/gGotHa
ODは本人はわけがわからなくなるけど、
体は大暴れしてたりするから、
本当にヤバイ

925:優しい名無しさん
13/10/28 16:17:35.43 awZALauf
色々飲んだけどお腹こわしただけだった
もうただただ一日中寝ていたいだけなのに

926:優しい名無しさん
13/10/28 16:40:51.80 JaMoDSnz
私はひたすら寝る…
でも記憶ないのでちゃんと会話してたりして覚えてないことあった

最近は大量にODせず
寝逃げ程度にODする

927:優しい名無しさん
13/10/28 16:45:49.12 l5ch/qji
離脱症状メチャクチャツライよ!

928:優しい名無しさん
13/10/28 19:28:51.03 vk8nTet8
>>925
一日中寝ていたいよね

929:優しい名無しさん
13/10/28 20:44:36.32 jXQSTOTl
一日中寝てたいすごいわかる
頭痛くなるけど

930:優しい名無しさん
13/10/29 01:48:57.99 FFREbqn4
寝てれば何も考えずに済むもんね
起きてる時は、周りに気を使ってばっかだし
よなよな綺麗な死に方ググる生活はやめたい。

931:優しい名無しさん
13/10/31 01:36:32.19 hi4aPu/u
で、ODして緊急搬送されて胃洗浄するといくらかかるの?

932:優しい名無しさん
13/10/31 02:37:51.87 sht86FJD
イライラして飲むのは手元にある薬だから
鎮痛剤とかアレルギーの薬とか風邪薬とかばっかだから
変にはならんしあとから体きついだけで
ちょっとグラグラする以外なにもなくて
親に見つかったりしないから、ある意味このままがいいのかな。
イライラした時どうせのむならフワフワしたいけど
親に見つかったり心配されたくないな

933:優しい名無しさん
13/10/31 20:01:21.46 LCy/AZfz
ロラメット1S
レキソタン5 2S
セルシン8t

これでも車30分運転した
ちっとも眠くない
ぽわんってするだけ

消えたい…
ODしたって死ねないのにね

934:優しい名無しさん
13/10/31 22:00:02.66 9SzfbzAs
>>931
保険あれば一万かかんないよ

但し死ぬほど飲んでなけりゃ胃洗浄なんてしない
点滴で3時間くらい寝かされるだけ
飲んだ薬によるけど構ってちゃんなら飲んだ薬のシートなり壜なり
目に付きやすいところに置いておけば?

935:優しい名無しさん
13/11/02 01:36:42.71 UrkXWzwV
レボトリールとデパケンってODしても効く?
てんかん持ちだから今まで飲んでた薬全部処方されなくてこの二つしか貰えなかった
ふわふわしたい

936:優しい名無しさん
13/11/02 02:12:48.07 RFZRlSEZ
私もデパケンOD体験知りたい

937:優しい名無しさん
13/11/02 22:11:53.41 veVa9Ea4
昔、興味本位で眠剤飲んで以降薬が手放せなくなった
以前は掛け持ち三軒の医者を回って、睡眠薬を集めていた
もちろん毎日プチOD
特にマイスリーが欲しかった
内科から心療内科に移ったらパキシルやらヒルナミンとか出し始めて、これも睡眠薬と思ってODしたら、
翌日フラフラで仕事にならず上司バレしてきつく怒られた
それから、精神科に通っていて、現在はロヒ、リーゼ、マイスリーと貰っていてきちんと服用しているが、
マイスリーのODをたまにしてしまう
きちんと寝たいよー、ODしたくないよー

938:優しい名無しさん
13/11/02 23:03:40.75 Lh+6gWAP
処方いいなぁ親にばれたくないがために病院行ってすらないし
まず親は私がこんなだってこと知らないし

939:優しい名無しさん
13/11/04 12:29:21.05 TR0kNSve
マイスリー12tデパス19tロヒ8t
まったく眠れなくて勢いで飲んだ 短めに洗濯機まわしてるけど奇行にうつりませんように

940:優しい名無しさん
13/11/04 12:30:39.92 TR0kNSve
って言っても最近マイデパスに耐性ついてて20t前後じゃフワッとするだけなんだけどね

941:優しい名無しさん
13/11/04 12:37:18.68 TR0kNSve
mg書き忘れてた…マイ10mgデパス1mgロヒ2mgだ。
そういえば少し前にレキソタン5mgも1s飲んだんだった。レキ飲むと普段出来ない家事片っ端から出来るようになるから好き。
なるだけODやめたいけれどレキだけはやめられないなあ…。

942:優しい名無しさん
13/11/05 12:03:36.17 b7wPSSLI
朝レタス飲むつもりがバタバタして忘れた
手持ちのソラナックス24T飲んだけどなんともない
最近ODしないと気持ちが保てない

数ヵ月後には退職決まってるし、再就職出来るか不安で仕方ない

食べていけても娘をちゃんと育ててあげたい
まだ小さいから変わるだろうけど医療関係に進みたいみたい
死別片親だから私がしっかりしないといけないんだけど不安に押し潰される

処方薬のストックなくなったので市販薬やってるろくでもない親だ

943:優しい名無しさん
13/11/05 13:25:08.14 k4E8yzKj
>>942
えらいね
ろくでもなくなんかないよ

944:優しい名無しさん
13/11/05 20:28:57.68 b7wPSSLI
>>943
えらなくなんかないよ
子は両親に見てもらって
なんとか仕事行ってるし
今日のソラナックスは3時頃きつかった
でもやめられないのよね
親には人を試すような事しちゃいけないって言われた
そうじゃないのよ…いなくなりたい消えたい誰とも会いたくないすべて捨ててしまいたい
でも娘をちゃんと育てていくって決めたから帰ってる
本当は失踪したい

945:優しい名無しさん
13/11/05 20:32:13.85 sNu9qOcS
イブプロフェン18錠。
心が読まれてるという妄想。
オマケにおかしな知り合いから電話掛かってきたし。
中島みゆきの孤独の肖像聴いて鬱に浸ってる。

946:優しい名無しさん
13/11/05 21:21:24.55 b7wPSSLI
レタス20
ブロン10
処方薬の5つ
ウットもあるがあれは
確実に翌日半死になるから土曜にやる

947:優しい名無しさん
13/11/06 11:54:52.32 k7ffrnOE
安定剤は1つの病院でしかもらったらいけないが二ヶ所でもらってる人いる?どっちかが院内処方ならバレない?

948:優しい名無しさん
13/11/06 14:12:19.85 W259WNiF
レタスってなに?

949:優しい名無しさん
13/11/06 14:45:52.96 T/fcrq1n
>>948
レスタミン 600円くらいで買える たしかアレルギーの薬

950:優しい名無しさん
13/11/06 15:31:37.10 m0ouBcUD
レスタミンずっと使ってたけど甘さがだめになってきた。
糖衣錠じゃない方って値段高くなるっけ?

951:優しい名無しさん
13/11/07 08:31:05.71 ba5lKh3y
はしご受診してんの?院内処方ってバレない?

952:優しい名無しさん
13/11/07 08:47:20.70 zbSBauW2
朝から眠剤のロヒプノールをODしてしまいました
心臓が悪いので、副作用で死んでもいいと思っています。
ロヒは心疾患のある人には服薬注意なので、発作を起こして死にたいです。

953:優しい名無しさん
13/11/07 13:09:42.84 JAtSA5SQ
レキソタン 2mgと5mg会わせて38mg
ソラナックス8T
バファリンS6T

毎日なにかODしないと不安に押し潰される
いけないのわかってるし
主治医に次やったら休職言われてるけど
やるしか気持ちの持って行き場がない
いっそ心停止してほしい

954:優しい名無しさん
13/11/07 17:56:20.24 3boPFBFq
イブプロフェン飲んで次の日、2日間連続で7時間半ずつ働いた私が通りますよー。
クセになってしまいそうだ。

955:優しい名無しさん
13/11/09 05:28:31.70 gqYQ4D/u
ODして次の診察までに薬が間に合わない時どうしてる?

956:優しい名無しさん
13/11/09 06:09:30.42 wUn4I7BW
これ見て考え直してください。
URLリンク(matome.naver.jp)

957:優しい名無しさん
13/11/09 08:37:36.94 gqYQ4D/u
ねえどうしてるの?

958:優しい名無しさん
13/11/09 08:51:47.07 MSeo3lnC
我慢。

959:優しい名無しさん
13/11/09 09:08:04.69 gqYQ4D/u
他の病院行かないの?

960:優しい名無しさん
13/11/09 13:22:02.14 tFybln5r
ロキソニンのシートでかいから瓶に移しつつ

マイ2mg6t、デパス1mg2s、レキ5mg24t、ワイパ1mg22t、ロヒ2mg1s
全部出してみてふとジャックハンマーごっこ出来るなと思った。

961:優しい名無しさん
13/11/09 14:19:12.69 wLL3i0pR
銀春4錠
ロヒプノール4錠
リボとリール4錠
で、眠れずにふわふわするだけだった。
眠りたかったのに・・・

962:優しい名無しさん
13/11/09 15:55:29.40 gqYQ4D/u
我慢したら離脱がすごくないか?

963:優しい名無しさん
13/11/09 17:07:40.29 oAwhPVoS
昨日の昼頃ODしました。
と言ってもプチ
メイラックス3錠
ワイパックス3錠
ロキソニン1錠

普段薬飲まないので耐性ゼロ
21時まで寝ました

その後少し起きたけど今日の昼過ぎまで寝ていた

今も少しフワフワします

これからプチODに甘えそうです
いけないと解ってても記憶薄れるから嫌なこと忘れられる

964:優しい名無しさん
13/11/09 17:42:37.98 Ku0Uofgq
ODにプチもクソもねえよ

965:優しい名無しさん
13/11/09 22:39:05.77 9o0EL8Nv
カフェイン錠剤ODしてクソ辛かった。

眠れるのと逆で覚醒しっぱなしで気持ち悪い。

睡眠錠剤だったら気持ちいいんだろうねいいな。

966:優しい名無しさん
13/11/10 00:07:10.04 FUeEDHvM
>>965
どれぐらい飲んだ?

967:優しい名無しさん
13/11/10 03:05:44.58 hbv/hkvk
一週間後実行するよ~
吐きどめ飲んでバファリンたくさん飲んで睡眠導入剤?
飲もうと思う~しねるかな~間違えて生きながらえませんように。

968:優しい名無しさん
13/11/10 09:36:38.85 OtzluEc7
ODして薬は次の診察までに間に合わなかったらどうしてんの?

969:優しい名無しさん
13/11/10 10:41:35.95 CWhoN10I
>>967 バファリンは吐き気すごいよ
昔80やったとき飲んだすぐ後吐き気に襲われ
あとは下も…上下に
難聴にもなったしあんまりお勧めしないかな
致死量低いけど吐くから結局死ねない
吐き気止めがどこまで効くかだよね

970:ブルーライト
13/11/10 10:46:20.12 h5RSyyha
みんな、ODやめろや
(´・ω・)

971:優しい名無しさん
13/11/10 11:18:49.74 snkoY8X1
>>967
確実に金の無駄遣いだからやめとけ

972:優しい名無しさん
13/11/10 11:56:53.90 OtzluEc7
はしご受診しないとODできないんじゃ?

973:優しい名無しさん
13/11/10 13:37:24.91 dTm+bTyD
963で、発言した物です
今日ハワイパ4メイラックス4とヨーグルトと、野菜ジュース、DHCのサプリメントを
朝ごはんにしました。
お腹が、好かなくて素敵です。ぼーっと過ごしたいので昼食食べたら4T追加します
もう、既に目が虚ろ眠たいや

974:優しい名無しさん
13/11/10 13:47:44.33 aqCJFiPQ
さっ。仕事がんばるか

975:優しい名無しさん
13/11/10 14:43:48.84 CWhoN10I
>>972
頓服を貯める
受診日以前に行き薬を変更してもらって
新しい薬を普通に飲むと
前のが残る
これをたまにすると自然と貯まる
好みのが貯まるかは運と
なんとなーくこれがいいなーみたいに匂わす(笑)
うまくいくと処方される

マイスリーほしいのでハルシオンかマイスリーって匂わせたらハルシオンになった( ̄▽ ̄;)
マイスリー適応外だから仕方ない

976:優しい名無しさん
13/11/11 02:33:17.82 yXpx78/o
↑同じ病院じゃなくて他の病院で?

977:優しい名無しさん
13/11/11 03:39:06.07 YLNOi7dj
>>969
前に40tは飲んだけど次の日耳鳴り酷かっただけで
特になんてなかったから死ねないかもとは思ってる

978:優しい名無しさん
13/11/11 07:53:07.09 Jtqm36za
近々飲み会があって不安止めにユーパンODしようと思ってます
5ミリぐらいなら危険性はないですか?
通常は朝昼晩1ミリずつです

979:優しい名無しさん
13/11/11 08:44:39.15 WxAPIlL1
パンセダンを昨日と今日で約1tちょっと飲んでしまった。
ウット、パンセダン以外の安定剤は処方箋必要やし、ネットで買うのも高い。
家族にバレたく無いからな…

980:優しい名無しさん
13/11/11 11:09:59.73 S+LndoZP
>>976
1ヶ所だよ
だからあまりひんぱんにやると怪しまれる
最近効きが悪いみたいでという
眠れない(寝付けない、覚醒する)とか
田舎なので精神科、心療内科が少ないから掛け持ちはしてないです

981:優しい名無しさん
13/11/11 20:44:00.60 x190HXdL
市販の薬、鎮痛剤とか飲んだら家族が必要なときに無くて困るから我慢してたけどやっぱだめだった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch