アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ106at UTU
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ106 - 暇つぶし2ch645:優しい名無しさん
12/07/01 17:44:17.02 TlOHUsrY
>>541 >チックやどもりって、アスペに出やすい?
チックも吃音も幼児期には珍しいことじゃないけど、それが大人になっても治らないなら、
トゥレット症候群という発達障害の一種としてみなされるよ。
ドーパミン神経系の過活動が原因とされていて、ASDよりもADHDの方が合併しやすいそうだよ
チック、トゥレット障害について解説しているサイト↓
URLリンク(kodomo.sgenki.com)

>>494 >発達障害って、日本人もしかして潜在的に多いんじゃないか…
日本人の98%は、セロトニントランスポーターの生産量が少ないSS型、LS型を含む遺伝子を持っていて、
これはぶっちぎりで世界トップクラスの数値なんだそうです↓
URLリンク(www.d7.dion.ne.jp)
発達障害者の脳ではセロトニントランスポーターの量が極端に低下しているというから、
日本人は元々脳器質(やおそらく文化的)レベルで、発達障害者寄りの存在なのだと言えるかもね。
現代の日本は定型発達者寄りのトランスポーター遺伝子比率を持つアメリカ式の
文化が流入しているけど、これってもしかしてみんなかなり無理をしていることにならないのかな?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch