【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】12at UTU
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】12 - 暇つぶし2ch743:優しい名無しさん
13/06/12 12:48:09.96 6G6g60WP
10年ほど1200㎎飲んでるけど喉の渇きは未だに続いてる、1日最低5リットル以上の水分を摂取しないとすぐ喉がからからになる。
あとは顔が異常に脂ぎるぐらいかな、むくみの副作用もある人もいるし。

744:優しい名無しさん
13/06/13 08:38:50.17 90r+gqBf
>>742
>>743
情報ありがとうございます。私、ドグマチールで激太りしたのでまたリーマスで体重増えたらと思いまして…リーマスってかなり喉が渇きますね。私も5リッター以上水飲んでます。自分が糖尿病じゃ無いかと不安になりました。

745:優しい名無しさん
13/06/14 06:06:11.14 iERpU6tV
右手の親指のしびれが止まらない

746:優しい名無しさん
13/06/14 10:14:16.78 up2cOGKf
>>744
どうせ血中濃度測るんだから、甲状腺と糖尿病も定期的に診てもらえー
(大抵診てると思うけども)

747:優しい名無しさん
13/06/14 14:54:08.23 X25atcjT
リーマスの震えって、常にでる?
自分少し力を入れた状態が続くと震えてくるんだ。
スマホとか、本とか持ってると震えてくる。
あと、歯医者でずっと口あけてたら顎が震えてきて困った。
これってリーマスの副作用の震えかなぁ?

748:優しい名無しさん
13/06/14 14:58:53.18 FucwChrw
>>746 私の通っている心療内科は血液検査しないんですよ…
SJSになって町医者のアレルギー科で初めて血液検査したんですが肝臓がかなりヤバいと言われました。今通ってる心療内科の医者に言った方が良いですよね?

749:優しい名無しさん
13/06/14 17:42:12.08 up2cOGKf
>>748
もちろん。
絶対言ってください

750:優しい名無しさん
13/06/16 10:44:56.67 8+h0m9S8
リーマス飲みはじめて3日になるんですが、後頭部の頭痛・過度ふらつき・唇が熱い等の副作用もあるんでしょうか・・・?

751:優しい名無しさん
13/06/16 11:07:05.65 8+h0m9S8
元々、ジェイゾロフト飲んでてジェイゾロフトと入れ替えでリーマスにしました。ジェイゾロフトの離脱症状かな・・・

752:優しい名無しさん
13/06/16 12:41:05.64 YUdSw/Qf
>>750
粘膜はリーマスかもね

753:優しい名無しさん
13/06/17 13:53:37.89 KtaaYwSL
>>752
粘膜というと唇の事でしょうか?
ポカポカ熱いんですよね・・・先生に相談してみます。ありがとう。

754:優しい名無しさん
13/06/19 18:15:30.61 lwvP0Rl8
最近ものすごく上がってたのがガクンと落ち始めた自覚がある。
飛んでしまいそうなので辛さや苛立ちなど話しに受診したいんだけどリーマスをきちんと飲めていないので話にならないと言われるのが目に見えている…。
飲み忘れもだけど飲んだかどうかさえあやふやになる…
努力して2Wぐらい服用すれば血中濃度は計れるの?

755:優しい名無しさん
13/06/20 01:57:21.81 JX8fcCGM
横レス&亀すまん。
>>734
俺も全く同じ事、先生に言った事あるよ。
なんかすぐに「じゃ、やめましょ。」って簡単に解ってくれた。

で、向上薬のレクサプロ処方されたんだけど、
一週間でレクサもやめた。
苛々が戻って辛かったから。デパス一日MAXも効かない。

自分にとって苛々と無気力、どっちが辛いか?
俺は苛々の方が辛かった。

貴方がいい方向に進んでいる事を祈る。

756:優しい名無しさん
13/06/20 15:30:07.94 rmU0Jmpe
究極の選択だな。

757:優しい名無しさん
13/06/20 18:34:32.81 OOukOkSy
a

758:優しい名無しさん
13/06/20 18:41:46.18 OOukOkSy
↑すまん。
先週リーマス400から600に増量したが口渇、下痢、食欲不振
がひどく医師に電話で相談し400へ戻した。
7月より復職のつもりだがちょっと具合悪いと不安になる。
皆はどのくらい休職した?

759:優しい名無しさん
13/06/21 08:35:45.84 cBgqs0eN
一回目:1月半ばから3月下旬まで二ヶ月ちょいの休職

いきなりフルタイム復帰、仕事振りを見たらしい上司にいきなりリーダー業務を入れられてあっという間に症状再燃。

10日もしないうちに二回目の休職突入。

二回目の休職に入るきっかけになったのは、買い物に行った先で簡単な計算が出来なくなってる事に気付いたこと。
愕然としたね。
看護師やってたからこんな状態じゃ怖くて業務出来ないと思ったし、
上司に寮出て行けと言われたのもあって、半年の休職を経たその年の年末に退職した。

760:優しい名無しさん
13/06/21 13:28:08.83 8pTzY8BO
>>754
飲み忘れ防止は
3×7の区切りのついたピルケースがあるよ
小さいのなら100均でも見たよ

761:優しい名無しさん
13/06/21 16:27:32.76 wlCWUDe+
テグレトールがもう増やせないとかで、リーマス200mgが加わった
明日身体がなんともなければいいんだが

762:優しい名無しさん
13/06/22 02:27:55.06 6+H2OoFT
リーマスのみ始めたんですが
食欲が止まらず
食べても食べても止まりません
満腹感が無く食べても食べても全くお腹一杯になりません
そういう症状ありますか?

763:優しい名無しさん
13/06/22 02:34:30.53 6+H2OoFT
何度もすみません
リーマスとても体にあっていないので
もう飲みませんが
この症状が治まって元通りになるには
どれくらいかかりますか?
皮膚もかさかさになるし
気分もよくないし
悩んでいた症状は悪化するしで
飲んだことを後悔しています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch