12/06/24 18:46:17.95 WxG4WF/o
筋トレしても筋肉が付きにくい気がするんだが、カタボリック作用があるのかな?
スポーツしてる男性諸君、その辺どう感じる?
16:優しい名無しさん
12/07/07 00:57:27.02 tPR/f3vR
>>11
厚労省が推進してるからじゃないの?
国庫の負担が重い保険料を抑圧したいだけかと。
17:優しい名無しさん
12/07/07 01:14:16.73 bX9WLNII
>>11
>>16にプラスして
後発医薬品調剤加算 2点 1調剤につき
というのもあるね。
18:優しい名無しさん
12/07/07 12:56:44.06 nGJ1ab+A
>>17
ジェネリック医薬品に変更したときのリスクは絶対にありませんか?
それだけが心配で夜も眠れなくなっちゃうよ
19:優しい名無しさん
12/07/07 22:45:06.90 bX9WLNII
>>18
ただの患者だから詳しいことはわからないけど
先発と後発では添加物が違ったりするから、人によっては合う合わないがあるらしいよ。
自分はジェネリック使わないからわからないけど。
20:優しい名無しさん
12/07/20 02:30:56.23 mQBDcjJn
そうだよね
21:優しい名無しさん
12/07/21 11:25:24.96 1X0KjZ33
うちの家族の主治医は、処方箋に「後発薬禁止」みたいに書いていたよ。
必ず先発薬を出すようにって指定していた。
たしかにちょっとの金額をケチって、後々後悔したくない。
22:優しい名無しさん
12/07/22 22:23:28.27 nJ3wBAN3
治りもしないのにさも薬でなんとかなりそうな話を広めて、また人殺ししたいのかw
23:優しい名無しさん
12/07/23 23:41:54.34 tWdC6j7R
>>22
抗てんかん薬はてんかん以外にも広く処方されていることも知らんのか。
24:五十川卓司 ◇soalaRO1Zo
12/07/30 18:30:48.82 OlRh0Db5
私の好きな言葉
光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
25:優しい名無しさん
12/08/19 19:37:25.51 9r9hFEPD
てんかんの患者はどうして食べていけば良いのか。
生活保護しかないのか。
正直、「正解」は私には解りません。
しかし、一つの解答として、「雇われずに働く」、という選択肢があると思っています。
「働く」という事は、必ずしも「雇われる」という事ではないのです。
自営業というと、不安定、というイメージが強いと思います。実際、サラリーマンに比べてかなり不安定だとは思います。
ただ、企業に「雇用されない」状態と比べると相当安定してはいる訳です。
病気であるという、どうしようもない現実。
それを知られれば雇われないという現実。
隠す事の後ろめたさ。
隠す事の難しさ。
病気療養のための空白期間、何をやっていたか、と聞かれるだけで破綻する面接。
そうした現実をかいくぐって就職する事に比べれば、手に職をつけて小さく自営業をやる方が現実的なように思えるのです。
私自身、てんかんと診断され、長期間療養したため、雇われる事は無理だと思いました。
26:優しい名無しさん
12/08/19 19:38:59.07 9r9hFEPD
自営業は「不安定だ」、という事の裏返しとして、ずっと「安定的に拘束」される訳ではない、という事があります。
企業が精神障害者の雇用を控えるのは、いつでも、いつまででも働けます、という保証がないからです。と言う事は、雇われたら基本的に毎日働かなければなりません。
しかし、自営業であれば、「今日は調子が悪いからパス」、と言えるのです。
もちろん、後日そのツケは回ってきますが、自分の体調のせいですから、それほど腹も立ちません。
カバーしてくれる組織がある訳でもないので大変なのですが、それは実は雇われていたとしても同じ事です。
その日の仕事は誰かがなんとかしてくれるでしょう。でも、会社としてそういう人をバックアップするつもりはないでしょうから、早晩、退職勧奨が待っています。
それに比べれば、少なくとも自営業に退職勧奨はありません。
資金繰り等、困難も沢山ありますが、その分やりがいもあります。一度独立すると解りますが、人から「やらされる仕事」とそうでない仕事ではストレスのかかり具合が全く違います。
今、私自身に、自分の経験を踏まえてアドバイスしろ、と言われれば、迷う事なく自営業を勧めます。
そもそも日本の大企業がいつまでも日本にいるかどうが怪しいという最近の世の中です。障害年金をもらいながら、小さな仕事で補って生活していく、というスタイルがもっとやりやすい世の中になれば精神障害者の生活ももっと楽になるのに、と考えずにはいられません。
27:優しい名無しさん
12/08/23 23:37:37.25 JkRgoAqP
こんなスレあったのか
薬個別のスレはてんかん以外で飲んでる人も多いからこういうスレはいいかもね
28:優しい名無しさん
12/08/23 23:59:08.67 325Y7Qyf
抗てんかん薬は双極性にもよく処方されるよ。
29:優しい名無しさん
12/08/24 07:31:54.95 f/kcs6bk
成長期のみんな、体と脳の成長はどうだい?
いろいろと萎縮してないかい?
30:優しい名無しさん
12/08/24 18:21:30.42 f/kcs6bk
俺自身は、徐々に頬がこけ始め、部分てんかんだからか、微妙に左右不均等な顔になってしまった。
31:優しい名無しさん
12/08/26 18:26:29.80 hoohETD3
>>30
左右均等な顔だと、とてつもなく気味悪いから気にするなよ、誰だって左右不均一だよ。
32:優しい名無しさん
12/08/31 07:02:56.02 YC7+jSjF
金玉小さくなったのワイだけ?
33:優しい名無しさん
12/09/14 17:47:17.92 260YIIk6
てんかんに絶大なる効果
MJCヘルスリカバリーセンター
34:優しい名無しさん
12/09/20 07:44:24.98 Qp7pjsKO
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
35:優しい名無しさん
12/10/10 19:05:34.75 YjfOsvHF
【社会】てんかんの運転免許条件「緩和を」 日本てんかん学会が提言
スレリンク(newsplus板)
てんかんの持病がある人が車の重大事故を起こした問題を受け、日本てんかん学会(兼子直理事長)は
運転免許の見直しを求める提言をまとめた。現状は、免許取得にはてんかん発作が「2年間」出ていない
ことが必要だが、「1年間」に短縮。条件を和らげることで、正しい発作の申告につなげたい考えだ。
10日、東京都内で開かれた理事会で正式決定した。
提言では、免許取得に必要な発作がない期間について、現行の2年から1年に短縮するよう求めた。
このほか、発作で更新が認められなかった人については、その後1年間発作がなければ、新たに
免許を取り直さなくても更新で手続きが済むようにすることも盛り込んだ。
ソース
URLリンク(www.asahi.com)
【社会】てんかんの運転免許条件「緩和を」 日本てんかん学会が提言
スレリンク(newsplus板)
てんかんの持病がある人が車の重大事故を起こした問題を受け、日本てんかん学会(兼子直理事長)は
運転免許の見直しを求める提言をまとめた。現状は、免許取得にはてんかん発作が「2年間」出ていない
ことが必要だが、「1年間」に短縮。条件を和らげることで、正しい発作の申告につなげたい考えだ。
10日、東京都内で開かれた理事会で正式決定した。
提言では、免許取得に必要な発作がない期間について、現行の2年から1年に短縮するよう求めた。
このほか、発作で更新が認められなかった人については、その後1年間発作がなければ、新たに
免許を取り直さなくても更新で手続きが済むようにすることも盛り込んだ。
ソース
URLリンク(www.asahi.com)