本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-227at UTU
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-227 - 暇つぶし2ch850:優しい名無しさん
12/06/13 18:52:59.54 tPrYXh/E
>>836
返答ありがとうございます。
伊藤所長のワークショップDVDを見て、
自分も同じような感じを受けました。
ただ山口県在住なので遠い。。。



851:優しい名無しさん
12/06/13 19:17:27.91 uFzAWSmk
>>849
食べ過ぎをあらため始めたのは何日前のできごとなの?
健康な人が「食べ過ぎでニキビできた!食事制限!」ってやっても
最低でも3週間はかかるよ。1カ月以上食事制限を続けても
いっこうにニキビ顔が変化しない、というなら薬の影響かも知れないけど
それは薬がニキビを引き起こしているのではなくて
薬が肝臓その他に負担をかけていて、お肌の回復能力を低下させているのだと思う。
その場合は血液検査をお勧めする。

852:優しい名無しさん
12/06/13 19:49:43.48 MdEuxOfo
文章を書くのもだるいので変だったらすいません。

鬱が寛解してきて薬もだいぶ減りました。社会復帰も出来ました。
従兄弟の奥さんが鬱もちで、相談に乗って欲しいと言われて時々電話で話すことがあります。

でも、鬱の人の気持ちが分からなくなってしまったというか、冷たくなったというか
「この人結局働きたくないだけじゃないんだろうか」とか「何が言いたいのかよく分からない」
と思うようになってしまいました。「だって・・・」「でも・・・」という言葉は正直もう聞くのも嫌です。
今後どういう風に付き合っていけばいいのでしょうか。



853:優しい名無しさん
12/06/13 20:00:55.12 w3rhxqaA
>>852
自分も、友人に「でもでもだってちゃん」がいたからなんとなくわかる。
友人の話だけど結局は、話聞いてほしいだけなんだよ。
で、こっちが親身になってアドバイスしても結局は理由つけてやんないとか。
真剣に考えて、こっちが具合悪くなってしまったので、距離を置いてつきあうように
したよ。

せっかく、あなたが鬱の調子がよくなって社会復帰もできたんなら、それをまずキープ
することを第一に考えて。

854:優しい名無しさん
12/06/13 20:41:21.72 Yx/oaey0
>>845
旦那さんに気付かれないように逃げる準備しといたほうがいいかも
とりあえずいざというとき駆け込める施設をチェックしとかないとね
貴女が逃げれない心理状態になったらますます大変だよ

855:優しい名無しさん
12/06/13 20:48:26.54 pUKA+0ul
>>849
ストレス性のものもあると思うけど、
良いニキビ化粧品もある。
ニキビつらかろ。

過酸化ベンゾイルが入ってるニキビ化粧品
日本未承認だからアメリカから個人輸入すると良いよ
スレリンク(diet板)

856:優しい名無しさん
12/06/13 22:06:06.40 PAzYKW20
今年から新卒で働き、社員寮で一人暮らしをしている者です。

元々落ち込みやすい性格なので会社が嫌になった事も何度かあるのですが、
一日の勤務が終わればある程度は楽になるので、何とかやっていけると思っていました。

今日、ちょっとした用事で自宅(寮住まいなので)に電話を掛けたのですが、
両親と話していると、特に暗い話をしている訳でもないのに涙が出てきてしまいました。
両親に心配を掛けたくはないので電話で話している間はなんとか抑えていましたが、
電話を終えた後は気持ちを抑える事ができず一人で泣きじゃくってしまいました。
大の男が恥ずかしい話かも知れませんが……

何かが切っ掛けで酷く落ち込んでしまう事は以前からありましたが、
泣きじゃくってしまうような事はほとんど無かったもので……
漠然とした質問になってしまいますが、どうしたら良いでしょうか。

857:優しい名無しさん
12/06/13 22:15:44.58 JOxrZuQA
>>856
何をどうしたいのかがわからないので答えるのも少々難しいんですが、
実家は近いんですか?行ける距離なら顔を出してみてはどうでしょう

858:優しい名無しさん
12/06/13 22:24:32.79 uFzAWSmk
>>856
気にせず明日も普通に働けば良い。
毎日落ちこんでも毎日泣いてもかまわないので
朝には頑張って出勤しよう。

大の男と自分で思ってるみたいだけど、
あなたは社会に出たてのひよっこ若造なんだから
気持ちが抑えきれずに泣いても別におかしいことではないよ。

859:優しい名無しさん
12/06/13 22:33:01.85 9jFzHZ1k
>>856
俺も社会人1年目の頃はヤケ酒飲んで泣きじゃくったりしてたよ。
気にしなくてよろし。

860:優しい名無しさん
12/06/13 23:12:29.37 KpoXsQAT
障害年金の受給要件?を満たしてなく、給料もパートの短時間であまり稼ぎがなくて…
1人暮らしもしないといけないしで、金銭面の支援受けたいんですが、後生活保護以外に何かありますか?

今頭働かなくて、意味の分からない文でしたらすみません

861:優しい名無しさん
12/06/13 23:20:38.97 1SRHcOWi
私の知ってる人で、全人格が記憶を共有し、全人格が同じ記憶を持ち、全人格が外の世界が見えて、運転も全員できる人がいました…。これは解離なんでしょうか?スレ違ならすいません…。

862:優しい名無しさん
12/06/14 00:24:28.55 02vLW+nQ
>>860
親がいて関係が良好なら親元に帰る
くらいかなあ
やっぱり生活保護だと思うよ。

863:優しい名無しさん
12/06/14 00:37:59.82 eAqqReRJ
質問age

抑うつ状態で昨年9月から心療内科に通院してて、今も抗鬱剤・安定剤飲んでます
飲み始めのころは典型的なうつ病だったのですが、今はかなり落ち着いて普通の生活を送れています

最近新しくバイト始めたんですが、それ以降特定の状況(バイトで仕事習ってるとき・待機時間)での
胃の調子が悪すぎてかなり困ってます
ストレスがすぐ胃に来るタイプで、たぶんひととおり仕事を覚えて足手まといにならなくなれば収まるとは思うんですが、
それまでまだしばらくかかるだろうし、その間立ってるのが辛いような胃の気持ち悪さを抱え続けるのが結構しんどいです
なので、医師に相談して頓服か何か出してもらおうと思ってるんですが……

この場合、どの病院にかかるのが適切なんでしょうか?
通院先:精神科・心療内科の看板を出してるけど領収書では神経科扱い 抗鬱剤・安定剤はここで処方してもらってます
その他:かかりつけの内科 一回神経性胃炎で見てもらったことがある 心療内科でこそないがかなり理解がある様子

心因性の胃炎なんかは心療内科にかかれ というようなことを聞いたことがありますが、
今まで心療内科では気分に効く薬しか出してもらったことがないので戸惑ってます

分かりにくい文章で申し訳ない アドバイスいただけると助かります

864:優しい名無しさん
12/06/14 00:41:02.47 ts5ozIoe
精神と食物
スレリンク(mental板)l50

865:852
12/06/14 01:09:19.91 zaewRWu4
>>853
レスありがとうございました。
自分の生活をキープすることに専念して行きたいと思います。

866:優しい名無しさん
12/06/14 02:59:23.26 QZljW7Zf
皮膚科にやっと行けて皮膚が少し楽になって症状が
収まるかと思ったら、駄目だ全然改善しない。

867:優しい名無しさん
12/06/14 04:45:17.78 uicug2tF
>>863
ストレスを軽減するのが早道なんだろうとは思いますが、つらい症状だろうし、
そういうことこそ、かかりつけ。に1票。(その先生が、心療内科のほうの処方を
知っておられること前提。さらに、消化器に強い先生だったら尚良し)

薬自体は、どっちの先生も出せると思いますが、胃カメラも見据えるなら内科。
最近は、逆流性食道炎なんてのも。自分はガスター20出してもらってます。
強いのだったらタケプロン、これは注意点があるので内科。食欲出す薬もあります
(自分の場合、ストレスによる胃酸の過剰分泌による諸症状を抑える以下略)

>>866
改善しない症状がどんなのか分からないですが、気長にまいりませう。お大事に

868:優しい名無しさん
12/06/14 07:56:14.96 oJZPAs1r
この前初めて受診して、コンスタンとデプロメールを処方されました

普段は食事は基本夕食のみ、お腹がすいたら昼も軽く食べる、という生活で
減量してて、それに慣れてたので、朝はお腹がすくという事自体なかったんですが
薬飲んでからか、やたらと朝もお腹がすくんですが
この二つの薬で空腹感が出たりってあるんですか?

869:優しい名無しさん
12/06/14 09:52:07.22 dEwt/aS8
スレ違いだったらすいません。
お訊きしたい事があります

中3のとき、仲の良かった子にひどい苛めを受けて別室登校をしていました。
その時期と重なって母(母子家庭です)がうつになってしまい、
うつに理解のない祖母が母を責めるなどをし、家庭崩壊寸前までになってしまっていました。
家族みんなうつに近い状態になったかと思います。


870:優しい名無しさん
12/06/14 10:15:08.25 dEwt/aS8
>>869続き
それから5年経ちましたが、苛めに遭う前は積極的な性格だったのが、
人嫌いで何事にも消極的な性格になってしまいました
人と関わるのがいやで、家から出るのも家族と話すのも苦痛です


871:優しい名無しさん
12/06/14 10:20:17.24 dEwt/aS8
>>870続き
何事にもやる気がなく、今はフリーターをやっていますが、
今のバイトも苦痛に感じてしまい今月末に辞めてしまいます。
中学生のときのトラウマのせいでこんな状態なのだと思いますが、
どうやったらうつ気味な性格が直るでしょうか?
家族のうつがぶり返したら恐いので家族に相談もできません

872:優しい名無しさん
12/06/14 10:24:36.06 dEwt/aS8
>>871続き
実際、高校生のころ母に相談したらうつがぶり返してしまい、
それが原因なのか3年前に母は家を出て行ってしまいました。
(母と連絡は取れるし、年に何回かこちらに遊びに来てはくれますが・・・)
現在祖母と二人暮らしです。


873:優しい名無しさん
12/06/14 10:27:18.72 dEwt/aS8
>>872続きです
病院などには行っていません。
カウンセリングも受けたことがありますが、
人前で弱音が吐けないタイプなので根本的な解決にはなりませんでした。
5年間ずっとうつ気味で苦しんでいます
アドバイスお願いします

874:優しい名無しさん
12/06/14 10:31:02.78 2t+ObGmJ
>>873
まず弱音を吐く練習をしよう。誰かに頼る練習をしよう。
それがあなたには必要。訓練と思って祖母や医師、カウンセラーに話をしよう。
弱音が吐けないとストレスの行き場がなく、余計抑うつ状態がひどくなる。
人前で弱音を吐けないタイプ?変えられますよ、その性格。
自分を変えよう。貴方しだいです。

875:優しい名無しさん
12/06/14 11:05:15.06 dEwt/aS8
抑うつってなんだろう?と思って調べたら当てはまりすぎてびっくりです
祖母が母を罵倒していた所を思い出して、
うつになったら自分も罵倒される・・・と考えていて、
自分はうつなんかじゃないって思うようにしていたんですが、
それでも精神的に参っていたんですね。
ちなみに祖母は未だにうつに対して否定的です(戦後の人だからなのか・・・)。

876:優しい名無しさん
12/06/14 11:20:23.84 dEwt/aS8
規制掛かってるので変に分けた書き込みになってしまいました
>>874
ありがとうございます。
田舎なのでカウンセリングを受けるにも一苦労ですが、探してみます。


877:優しい名無しさん
12/06/14 11:26:49.19 7vaX49gj
人によって違うと思うんですけど、うつ病ってどれぐらいで治るんでしょうか?
7ヶ月ぐらい前に非定型うつ病と診断されました。
薬はサインバルタ、トフラニール、レスリン、レメロン、リボトリール、バルネチール、セロクエル等飲みましたがいまいち効きません。
激うつでなにもできない時もあれば、家事ができるけど気分が重いときもあれば
妙に気分がよくて爽快感があって考えがポンポン浮かんできてかと思えば普段は怒らないのに色んな人に喧嘩売ってみたりしています。
気分がいい時はよくなったかと思うんですが、今度は激うつがきます。おさまっていた幻聴もまた聞こえてくるようになりました。
どこかのサイトで半年ぐらいでうつ病が治る人が半分ぐらいいると見ました。
知り合いに5、6年うつ病の人がいますが、もっと長くうつ病と戦っている人もいるんでしょうか?

878:優しい名無しさん
12/06/14 12:54:56.11 q5/ePFPw
メンヘラ、精神障害者ってどうあるべきなんだろうかと悩む
内輪でいるときは楽にしてるけど、いざ社会と関わろうと言う段階になったらどうしていいかさっぱりわからない
こっちがどうしていいかわからないとやっぱり対応する側もどうしていいかわからなくなる悪循環
福祉の人もやりとりをしてて困らせてるんだろうとなんとなく理解できるんだが、空回ってる

879:優しい名無しさん
12/06/14 13:02:51.39 +rwrzqTn
>>878
今の自分も同じような心境
病気は無かったことにして、職安に通っている段階です

880:優しい名無しさん
12/06/14 13:06:41.71 +rwrzqTn
>>877
人による(症状による)
軽い人は軽い薬しか処方されず、直ぐに薬を止めて気持ちの持ちようで治るらしい

自分の場合は6年かかった(断薬して離脱症状も出てない状態)

881:優しい名無しさん
12/06/14 13:14:00.77 oZAfNgyo
85キロから59キロに痩せました
175センチの糖尿病の人の理想体重が標準体重の66キロから5%~10%減だから
59・4キロ~52・7キロになります
まあ下限の59キロに達したのでダイエットの目的は達成できました
1300カロリーの食事を守って8ヶ月で達成しました
今度は体重の維持になってきます
体重の維持がどうすればいいのか分かりません
統合失調症でも痩せれたよ 医者は摂食障害と思ってるようだが

882:優しい名無しさん
12/06/14 13:14:30.83 j8QSkSxq
>>877
>妙に気分がよくて爽快感があって考えがポンポン浮かんできてかと思えば普段は怒らないのに色んな人に喧嘩売ってみたりしています。

この症状、主治医にありのまま話してる?重要だよこれ。
単なるうつ病とは違うような。双極性障害でググるとわかると思うけど。

883:優しい名無しさん
12/06/14 13:15:18.77 q5/ePFPw
>>879
無かったことにできるならしたい

自分の気持ちを馬鹿正直話したらトラブルにつながるのは予想つくから言えない
しかしあたりさわりない部分を伝えても相手を困惑させるばかり
かといって下手に取り繕っても相手に失礼だろう
常識や経験はまるでないからどうしていいのか見当もつかない
図書館で福祉の棚を見てもよくわからない……

884:優しい名無しさん
12/06/14 13:32:03.34 +rwrzqTn
>>883
一度面接(配送)で精神病で6年休養してたと正直に話しても採用されそうになりましたよ
ただ病気の辛さや苦しみ等の細かいことは隠して
「今は人と会えなかったけど普通に会話出来るようになった」
と話しても理解してもらえました(採用は断り他の仕事を探してますが)

勿論理解無い会社もあり病気だったと伝えただけで面接を断られたところもありました

病気の事は今までの友人ですら理解してもらえませんでしたがね
近所で散歩をしているだけで変人扱いされました
話せないとか思っていることを口に出せないとか人の心の奥底が怖いとか言ったら笑われていた時期もありました

福祉の事は分かりませんが病気関連の本や専門用語などを読むと症状が悪化したのでなるべく読まないようにしてます
デイケアや作業所はお断りしました

とはいえまだ何もしていないので社会復帰に向けて色々と思考錯誤してます
とりあえず普通の会話が出来るようにならないとと思ってます

885:優しい名無しさん
12/06/14 13:36:06.83 +rwrzqTn
>>881
自分は半年で88→53kgと減らしましたがその後普通の食生活をしていただけで半年で10kg増えてしまいました涙
断薬しましたが太りやすい体質は治っていないみたいです

886:優しい名無しさん
12/06/14 13:39:10.33 +rwrzqTn
>>881
おかずは普通に食べて甘いものも食べず炭水化物一切抜きの生活を続けたら痩せましたが
炭水化物を食べたら太ってしまいました
今後また炭水化物抜きの生活に戻す予定です

887:優しい名無しさん
12/06/14 13:54:17.86 rIOwdSig
親として子供に普通の事を求めるのは当たり前なの?
子供を作るのも産むのも親のエゴだよね?子供は親を選べないし、生まれてきたい!とも生まれてきたくない!とも選べない。
自分の子供がほしい!っていうただのエゴで産んだ訳だよね?
私は自殺未遂もしたし、自殺願望も常にあって、生まれてきて良かった・生んでくれてありがとう!とは思った事も思えた事も感じた事も一度もない。毎日空虚感、死にたい死ななきゃという強迫観念、孤独感に物心ついた時から23の今までずっとある。
生まれてきたくなかったのに勝手に産んどいて私に何かを求めるのは間違ってるよね?
産まなきゃお互いにこんなに辛い思いはしなかったし親のエゴで産んだだけ、生まれてこさせられたのに、生んでほしくなかったのに…こうなるのが嫌なら産まなきゃよかっただけでしょ?親の自分自身の独断で生むって決めたくせに。
悲観的なつもりも悲劇のヒロイン気取るつもりもないけど私がキチガイだからこんな考え方なの?それとも普通?

888:優しい名無しさん
12/06/14 14:00:02.76 +rwrzqTn
>>887
何が言いたいのか良く分かりません
医者に話すと確実に基地外だと思われるので、他(Yahoo!知恵袋等)で相談して下さい

889:優しい名無しさん
12/06/14 14:36:01.91 nX6D+q4M
yahooニュースになってた
精神障害者の雇用義務化へってなんですか?

890:優しい名無しさん
12/06/14 14:40:21.40 c536CeHv
>>887
確かにそれらは親のエゴだけど、「産んで欲しくなかった」というのはあなたのエゴ。
あなた方はエゴの押し付け合いをしているわけ。
だから双方にエゴを拒否する権利がある。
あなたは「親にありがとうと言わない」事を選択できる。
でも親に「期待するな」と強要することはできない。
「期待にこたえない事を選択する」ことができるだけ。

>私がキチガイだからこんな考え方なの?それとも普通?
別にキチガイじみた発想ではないよ。
反抗期の子どもにはよくあること。
他人の立場に立つ事を忘れた浅くて薄っぺらい発想。
大人になると恥ずかしくなる思考。

891:優しい名無しさん
12/06/14 14:49:03.63 2t+ObGmJ
>>889
障害者雇用促進法は企業などに全従業員にしめる障害者の割合を国が決める
障害者雇用率以上にするよう義務付けているのだが、
その障害者の範囲はこれまで身体、知的に限られてきた。
今回躁うつ病や統合失調症などの精神障害者を加えるというもの。
ちなみに精神障害者の定義は精神障害者手帳を持っている人とするらしい。

892:優しい名無しさん
12/06/14 15:04:35.81 dBOlUete
>>877
双極性障害だろそれ トフラニールとか効くわけないね
気分の良かったときのことを医師に話しましょう
処方はガラッと変わります ちなみにその病気は寛解することはあっても治りません

893:優しい名無しさん
12/06/14 17:08:37.69 W/SVigCb
>>877
あなたうつ病じゃないのでうつ病の治療してたら悪化するだけよ。

894:優しい名無しさん
12/06/14 19:01:02.39 9XIDkvHk
突然将来のこととか死んでもない親兄弟のこととか考えて泣いたり孤独感で泣いたりしたんだがうつ病でいいの?
パニックなのかな?
あと夜がくるのと水飲むのが怖い。

友人ゼロで会話をしない日が結構あるが今までわりと平気だった

原因は車の軽い事故があってからで身体的被害ゼロ
その時にかなり心臓がバクバクしたくらい

895:優しい名無しさん
12/06/14 19:21:29.81 R0zoxcBg
>>863
自分も昔似たような状態になって、プリンペランっていう吐き気止めをもらってました。
自分の時は、通っていた心療内科で出してもらいました。
話しやすい方でいいんじゃないかなと思います。

896:優しい名無しさん
12/06/14 19:24:40.33 R0zoxcBg
>>860
親とも親戚ともよくないです…
出来の悪い手のかかる子供だったので

生活保護受けたら負けな感じがして…
ニュースの所為で、いい印象持たれてないですし。

897:優しい名無しさん
12/06/14 19:38:24.09 BdiWhxT/
相談です
4月から小児科勤務の看護師一年生です
全然仕事ができません
同期はもう3人とか患者さんを受け持っているのに私は0人
明らかにできません
そしてついに今日人事から異動を打診されました
異動するかどうか月曜までに決めなければなりません
小児科は学生時代からの夢でした
しかしここまでできないと無理なものは無理だと諦めた方がいいのでしょうか
とりあえず異動は強制ではないらしいですが、とても迷っています
現実が気持ちについて行ってません
どうしたらいいんでしょう
みなさんなら異動しますか?
智恵を貸して下さい


898:優しい名無しさん
12/06/14 19:52:41.03 c536CeHv
>>897
私だったら異動する。

>無理なものは無理だと諦めた方がいいのでしょうか
そうじゃないよ。
あなたは将来にわたって完全に小児科勤務不可能と言われたわけじゃない。
「今は、無理なレベル」と言われただけ。
だから別の部署で勉強して、実力をつけたら改めて小児科勤務を希望しよう。

同期とは別のカリキュラムで勉強すると思えば良い。
普通の人が3カ月でできる仕事があなたは1年かかるってことなんだから
諦めるのは早いよ。

899:優しい名無しさん
12/06/14 20:04:10.15 BdiWhxT/
>>898
ありがとうございます
異動して戻ってくるという計画は人事からも伝えられましたが
今できてないのにそんな夢みたいな計画実現するのだろうかと思ってしまいました
でも実現するもしないも自分次第ですよね・・・・・・

900:優しい名無しさん
12/06/14 20:07:22.99 rIOwdSig
>>890さん有難う。納得の解答でした。
だけど一つ疑問が…
私側の"エゴ"と言われている部分についてですが、確かにそれは、私のエゴです。納得しました。
しかし、大元は親のエゴで私を生んでしまった事ですよね?それがなければこうして私のエゴも生まれなかった。私は、私を産んだ親を恨んでしまってる。
これは私がひねくれてるのかな?
生まれてきて良かった、生んでくれて有難う!と、私もいつか思えるようになるのかな…

901:優しい名無しさん
12/06/14 20:13:23.88 EIrg0BfB
何の計画性もなく死ぬことを選びたい

902:優しい名無しさん
12/06/14 20:16:28.80 c536CeHv
>>900
あなたのエゴはあなた自身のものでしかないよ。
親は、あなたみたいなのを産もうと思って産んだわけじゃないからね。
子供が欲しくて産んだら、たまたまあなたみたいなのが産まれちゃったんだよ。

「暑苦しいのは太陽のせい!太陽がなければ暑いと感じる事もなかったのに」
と太陽を恨むようなもの。
恨んでもかまわないし感謝しなくたってかまわないよ。
一生親に感謝しなくたって良いし、生まれて良かったと思わなくても良いんだよ。

903:優しい名無しさん
12/06/14 20:43:25.16 XunCV0Ek
うつの人に仕事を任せるのって本人にとって負担になってしまいますか?
2週間に一日くらい仕事を休むのでまだ体が悪いようです。
人それぞれだとは思うのですが、、
できる仕事をすることでよくなるという話も聞いたことがあるのです。
仕事をすることによってうつが良くなるのか、それともひどくなってしまうのでしょうか。
知識が乏しいので、気分を害されたらごめんなさい。

904:優しい名無しさん
12/06/14 20:56:18.67 c536CeHv
>>903
それはものすごく難しい問題だね。
確かに一定の仕事をさせると、本人の自己肯定感が高まるので良い影響となる。
でもそれはうまくやり遂げた場合のことであって
できなかった場合、挫折感が鬱を悪化させてしまう。
だから「確実にできる仕事だけを任せる」のが良いんだけど、そうそうちょうど良い仕事はないよね?
だから鬱の人に仕事を任せる時には、途中でこまめに確認して報告させて
「無理だったら早めに他の人に任せられる段取り」を整えた上で任せよう。
さらに「他の人に任せたからって全然迷惑じゃないよ」という状況を作ろう。
めんどくさいけど、できるならそういう環境を整えてあげて。

905:優しい名無しさん
12/06/14 22:07:08.57 dBOlUete
>>903
それは書くのめんどくさいので本屋行って一冊読んで来いよ
あまりにも知識が乏しすぎる

906:優しい名無しさん
12/06/14 22:11:21.60 EIrg0BfB
ポジティブな意味で自殺していい?

907:優しい名無しさん
12/06/14 22:16:39.30 oLFlP/oE
じっとしてられない
同じ体勢でいるとものすごくいらいらして動きたくなることがある。

これって病気?

908:優しい名無しさん
12/06/14 22:18:48.83 XunCV0Ek
>>904
早速の回答ありがとうございます。
その人が専門としている分野を任せようと思います。
ご指摘の通り本人が苦にならないように努めます。

909:優しい名無しさん
12/06/14 22:18:58.48 c536CeHv
>>907
程度による。
家の中でうろうろしてしまう程度なら病気ではないけど
授業の40分間じっとしていられず立ち歩いてしまうとかだと病気かも。

910:優しい名無しさん
12/06/14 22:20:14.39 ZjT5jUhd
>>907
何か薬飲んでる?
抗うつ薬や向精神薬を飲むとそういう症状が出ることがあるんだよ。
アカシジアって言う症状。

911:優しい名無しさん
12/06/14 22:30:47.38 oLFlP/oE
>>909
>>910

ありがとうございます。
薬は何も服用していません。
ふだんの授業とかは、多分無意識に動いているので大丈夫。
全く動けない。拘束されたような状況がどうしても無理。
深呼吸をして落ち着かないといけないぐらい。

912:優しい名無しさん
12/06/14 22:32:53.58 dBOlUete
>>911
ADHD?ADD?アカシジア?そのへんかね

913:優しい名無しさん
12/06/14 22:42:27.53 oLFlP/oE
>>912
ありがとうございます

wikiみた限りだと一番近いのは「アカシジア」ですかね。。
ただ薬はなにも使っていないのでなんとも。。

914:優しい名無しさん
12/06/14 22:55:32.68 k+JmpwL/
以下の薬を服用しているのですが、
将来脳死と判断された場合
臓器移植はやはり不可能でしょうか。

【統合失調症】
ロナセン16mg/日
エビリファイ24mg/日
デゾラム0.5mg/日
フルニトラゼパム錠 アメル1mg/日
【同症および薬の副作用を抑えるため過去に飲んでいた薬】
リスパダール
タスモリン

915:優しい名無しさん
12/06/15 00:35:27.02 YPck579x
アトピーも出るしなに食べて良いかわからない。
作るのも面倒だし、既製品はアトピー悪化する。
血糖値が下がってさらに疲れて面倒になってる。

916:優しい名無しさん
12/06/15 00:55:56.82 jrrHU7wZ
>>906
ダメ

>>915
皮膚科でアレルギー検査してもらうとか

917:優しい名無しさん
12/06/15 00:57:38.30 jrrHU7wZ
>>914
飲んでいる薬を書き出して意思表示カードと一緒に持っていれば
いざというときは医師が判断すると思う。

918:優しい名無しさん
12/06/15 01:40:46.07 c2RMtRYe
弱音の吐き方がわかりません。
もともと、落ち込むようなことや人を批判するようなことを考えると、その直前どんなに笑っていてもスッと無表情になります。
どうした?って聞かれてもその表情のままなんでもないって言います。いつもそこでどうしてもっとなんでもない風に明るく振る舞えないのだろうと落ち込みます。声はわりと明るく振る舞えるのですが表情がどうも無表情のまま固まってしまいます。
そこまではよかったのですが、つい先日、私の趣味のようなものにある依頼をされたのですが、最近自分に自信が異様になくなっていて断ったことがありました。
そのときに揉めてしまって、弱音なら励ますけど君はやめると言ったじゃない、と言われました。
察してちゃんなのは承知なのですが、励ましてほしくて、でも弱音の吐き方がわからずそれなら断ろうと決断したのでした。
今回も同じような依頼があり、私の好きなものなのにそれさえも自信が持てなくて、でも励ましてほしいということを言えないことにすごく困ってしまって…
でも励ましてほしいですなんて普通言えないじゃないですか?
この場合普通の方はどのように伝えるのでしょうか…見当もつきません。

919:優しい名無しさん
12/06/15 02:12:48.95 c2RMtRYe
なんかよく考えたら変な質問だし励ましてほしいなんて構ってちゃんだしおこがましいし、↑のはなかったことにしてください。すみません

920:優しい名無しさん
12/06/15 02:36:16.99 8KWGTBET
うるせー いらないって言ってもレスする。
最初から「やめる」じゃなくて、「今少し自信なくしてて迷う」とか言えないの?

921:優しい名無しさん
12/06/15 03:00:55.43 c2RMtRYe
>>920
レスありがとうございます。なんかすみません。
自分に自信がないということは結構前から言っていました。口約束のときなのですが、一度はその依頼を引き受けたのですが、当日が迫ってきて口約束の頃より自信がなくなってる自分への不信感からの決断でした。
今回の依頼も同じ方からなので二度も同じような揉め方をしたくなくて…

922:優しい名無しさん
12/06/15 09:05:07.93 /lMpxtHV
昨日の>>877です。
昨日まで気分がよくて躁だったのに、今日は一気に激うつになりました。
前に精神科に入院していた時に知り合った友達が2人いて悪く言いたくないんですが
1人はうつ病ですが薬飲みながらだけどちゃんと仕事してるし
1人は身体醜形障害ですが薬飲みたくないと言って勝手に飲むのやめたり
働いてないのに服買ったり遊びに行ったりしています。
私は貧乏で服が欲しくても買えなくて働きたくても主治医に働くのはまだ早いと言われ
旦那にはお前のせいでうちは貧乏なんだと言われうつ病になって半年以上たつのに
ちゃんと薬飲んでるのに全然よくなる気配がないし、友達が羨ましいです。
私だって服買いたいし、働きたいのに体がついていかないし、もう死んだ方がいいのかと思います。
まだ双極性障害とは診断されていないけど、1日で一気に躁から激うつにおちることってあるんですか?

923:優しい名無しさん
12/06/15 09:51:03.66 7kAQKsuj
>>922
双極性障害なら、「1日で一気に躁から激うつにおちる」というケースは多々あります。
(うつの人でも一気に気落ちするケースはあります。念のため)

まず、双極性障害とうつ病では、処方する薬が全く違います。
他の方も仰ってますが、双極性障害の人がうつ病の薬を飲んでも、あまり効き目はありません。
次の診断の時は、「妙に気分がよくて爽快感があって考えがポンポン浮かんできてかと思えば普段は怒らないのに色んな人に喧嘩売ってみたり」ということを必ず伝えてくださいね。

今あなたは、自分にないもの・自分が欲しいものばかりを他人に見て、うらやましがっていますね。
ご友人とご自身を比較する気持ちは分かりますが、あなたはあなた、他の人は他の人です。
症状の度合いも、薬の効き方も、体質も、考え方も、境遇も、ひとりひとり違うものです。
他の人と比べてどうこう考えるよりも、自分の症状をどうしたら良くしてゆけるか、そちらに意識を向けましょう。

924:優しい名無しさん
12/06/15 10:02:22.22 +rbRFX3v
>>922
他の人からもレスされているように
ここで長々と不満と愚痴をたれるより、自分の主治医に正直に気分の変調を話しましょう。
でないと何一つ変わらない。
人をうらやむエネルギーを、自分の治療に対するやる気に変換したら。

925:優しい名無しさん
12/06/15 10:10:42.19 7kAQKsuj
>>921
日ごろから「自分に自信がない」と相手に伝えていても、「依頼された内容をこなす自信がない」とは伝わらないものです。
「今の自分には自信がなくて、頼まれたものをちゃんと仕上げる自信がない。できないかもしれない」など、はっきりと伝えてみましょう。
ある程度仲の良い間柄なら、「完成させる自信がないです!励まして!」とダイレクトに伝えてしまってもいいと思いますよ。

あと、創作物の類は、しっかり完成させようとすると苦になります。
とりあえず作成してみて、「こんな感じで作ってみたけど、どう?」と相手に聞いてみる方法もあります。
作成途中のものを見せながら、不安な気持ちを伝えつつ作っていく方法もありますよ。

無表情になってしまったとき、ただ「なんでもない」と伝えると、相手は何があったか分からず、困ってしまいます。
例えば「ちょっと嫌なことを思い出してしまって、ごめんね」と伝えれば、相手も状況が分かると思います。

自分の気持ちを相手に分かりやすく伝えること、それを意識してゆくといいですよ。
時にストレートに、時にはオブラートに包んで、気持ちを伝えられる練習をしましょう。
例えば「気持ちの伝え方」「伝え方のコツ」などで検索してみてください。
また、関連書籍など読むと参考になると思いますよ。

926:優しい名無しさん
12/06/15 10:28:41.03 XjJodU/T
>>925
おはようございます。レスありがとうございます。
前回の依頼のときにできる自信がないので断りたいと言ったら揉めたんです。どうして一度約束したのに破るんだ、君じゃないとだめって思って言ってるのに、って言われてしまって。
創作というか、依頼者と一緒に創り上げるものなんです。だから、私だけが危機迫られているわけじゃないので余計にどうしてほしいか言えなくて…
無表情になったときはあまり意味を聞かれてほしくないのですが、書かれているように言うと、どうしてそうなったのかちゃんと話してと言われるんです。
話すまでその空気のままです。少しでも話せばもともとに戻るんですが…
私のコミュニケーション自体が乏しいんでしょうか…

927:優しい名無しさん
12/06/15 10:57:47.62 f0LbKX4S
横入りしてしまいます。すみません。

うつ病で一年休職し、昨年秋に復職しました。
復職当初は調子良かったのですが、年明けから揺り戻し?気味で欠勤が多い日々です。

通院とカウンセリングを受けていますが、なかなか自分の中の壁?が越えられずにいます。

無気力ながら自責の念と焦りもあり、どうすればいいのかわからなくなっています。



928:優しい名無しさん
12/06/15 11:00:57.57 7kAQKsuj
>>926
一度約束した後に突然断ったら、それは怒られます・・・・。
本当に「断りたい」と思うなら、最初の口約束の段階で伝えるようにしてください。
最初の段階でそれが判断ができないなら、即答しないことも大切ですよ。

相手側の視点を想像してみましょう。
いきなり「断りたい」と言われた相手の気持ちを考えてみてください。
また、考え方の方向も変えてみましょう。
依頼者と一緒に創り上げるものならなおさら、どうしてほしいか、どうしたいのか、もっと頻繁に気持ちを伝えていかなければなりません。

「どうしてそうなったのかちゃんと話して」と言われたら、
「辛いことを思い出すことになるので、話したくない」など、はっきりと断って大丈夫です。
逆に、人の感情にそれ以上踏み込むのは、相手側のマナー違反です。

コミュニケーション能力を磨くと、今後のためにもなりますよ。
コミュニケーションや「心の境界線」をテーマにした書籍・セミナー等が役に立つと思います。

929:優しい名無しさん
12/06/15 11:10:55.04 7kAQKsuj
>>927
気にせず、お気軽に横入りどうぞ~。
うつ病に焦りは禁物!
うつ病になったのはあなたが悪いわけじゃありませんよ。
ご自分を責めないで、まずは症状を改善させることを目指しましょう。

医師と仕事先の上司に相談しつつ、もう一度休職届けを出してみるのはどうでしょう。
1年などの長い期間ではなく、1~3週間療養してみるのもいいかと思います。
あとは会社の中で、何か楽しみや、やる気が出そうなことを探してみてください。
会社の中に、自分なりにニッコリできるような何かがあると、だんだんと好転していきますよ。

930:優しい名無しさん
12/06/15 11:23:36.71 f0LbKX4S
929さん
優しいレスどうもありがとうございます。

今週は一日も出勤できずにいて、休職に近いかもです…

いつも会社の仲間は心配してくれて、恵まれていると思います。

続きます→

931:優しい名無しさん
12/06/15 11:31:10.35 f0LbKX4S
←続きです。

<会社の中に、自分なりにニッコリできるような何か

そうですよね。
休職前にできていた仕事ができなくなり欠勤が多いことも手伝って、今は補佐仕事がほとんどです。

延々コピー等していると涙が止まらなくなってしまいます。

932:優しい名無しさん
12/06/15 11:35:18.80 L3V8G9ab
←続きます。

また何か振る仕事あったかな…と間があると、情けなくて帰りたくなってしまいます。

無価値感でいっぱいです。

933:優しい名無しさん
12/06/15 11:43:42.36 XjJodU/T
>>928
最初は本当の口約束なのです。やってほしいな、あーぜひぜひ、みたいな。そして、他にも何人か依頼された人がいるのですが、その人たちにはちゃんと話したみたいです。私は依頼者からコンセプトと日時のみでどうしたいのかあまり聞いていません…
いくら親密とはいえ口約束のみの人間が必要とされているなんて思えないんです。他にはみんなしっかり依頼したようですし…
自分の好きなものにも自信さえ持てないし、もう本当に自分の存在意義がわかりません。
すべて投げ出してずっと寝ていたいくらいです…それを通して自信を取り戻したいのに。

934:優しい名無しさん
12/06/15 11:46:11.99 XjJodU/T
>>928
後半の部分を書き忘れていました。
そう言っても大丈夫なのですね。それを何度も繰り返してもうんざりされませんか…?
少し関連するワードでもググったりしてみます。

935:優しい名無しさん
12/06/15 11:57:05.72 Z/CiVEiJ
19歳新卒女です。
10か月ほど付き合っている恋人にうつ病を伝えたほうがいいのか悩んでいます…

仕事を始めてから胃痛、下痢(汚い話でごめんなさい)がとまらなくなってしまい、
(家にいるときは平気なのがおかしいなと思って)病院にいったところ
心理テストや話を聞いてもらった結果、鬱と判明しました。


936:優しい名無しさん
12/06/15 11:59:10.04 Z/CiVEiJ
むこうは専門学生で頑張っているし、重荷になりたないです。
でも楽しい話をしてくれてるのに作り笑いしかできない自分がなさけないです。

937:優しい名無しさん
12/06/15 12:02:15.27 Z/CiVEiJ
夜突然涙が止まらなくなってしまったりするのも
心配かけちゃってるんじゃないかとかいろいろ考えてしまうんですが
鬱だなんて言ったら…

938:優しい名無しさん
12/06/15 13:00:15.36 4Kv89AoO
以前は共働きだったのですが、人間関係のストレスと多忙で家事との両立が難しくなり辞めてしまいました。
今は専業主婦状態ですが、仕事をなかば逃げるように辞めてしまったせいか、
家にいても何かをする気がおきずダラダラしてしまい、
無気力、無価値感、自己嫌悪に苛まれる毎日です。
一応、なんとか最低限の家事はこなせています。
友達もいないので主人がいないと孤独でたまりません。
私は病気なのでしょうか。どうすれば楽になれるのでしょうか。

939:優しい名無しさん
12/06/15 13:05:46.06 bjhtEAwE
>>902さん!!!
本当に納得しました。
しょうもないバカバカしい質問なのに、適当に答えずきちんとレスしてくれて感謝します。
当たり前の事に気付かせてくれて有り難うございました。なんか…心が軽くなりました。
有り難うでした。

940:優しい名無しさん
12/06/15 13:08:54.89 SfraUwAH
>>937
別に伝えなくても… 

941:優しい名無しさん
12/06/15 13:58:34.42 sqByrMX9
>>938
まずは仕事から逃げたんじゃなく 仕事場のストレスから開放されたんだよ 経済的にキツくないなら一度気持ちをリセットする時間が出来て良かった!って だってもう辞めたんだから 次に進む過程の一つだったんだよ
眠れなかったり体調面がすぐれなかったら いきなり精神科や心療内科に行かなくても普通の内科に診て貰うのもいいと思うよ

942:優しい名無しさん
12/06/15 15:20:47.00 J2AFnRgD
役場の職員に個人情報(精神手帳持ち・障害年金)をばらされてしまいました。
どこへ訴えれば良いのでしょうか?

943:優しい名無しさん
12/06/15 15:55:46.16 SfraUwAH
>>942
弁護士事務所

944:優しい名無しさん
12/06/15 16:16:57.25 kthqTMjZ
>>935
伝えない方が良い。
伝えて楽になるのはあなただけだよ。

でも作り笑いをする必要はない。
「今、ちょっと情緒不安定で感情がおかしな事になってる。
せっかく楽しい話をしてくれてるのにごめんね」と言うくらいで充分。
そのせいで、彼は笑わないあなたと距離を置くかも知れないけど
「鬱の彼女と今距離を置いたら自殺するかも」みたいに
ヒヤヒヤ気をつかわれながらお付き合いされるよりマシでしょ。

945:優しい名無しさん
12/06/15 17:11:47.52 x2tACqsr
>>938
「荷おろしうつ」でぐぐってみて
プレッシャーやストレスなどの重荷から急に解放されると脱力感や無気力感におそわれ
そのままうつ病を発症してしまうことがある
でも、>>938さんはご自分のモニタリングがちゃんとできている方だと思う
今の自分はおかしい、つらい、治したいとちゃんと言えてる
>>941さんのアドバイスにもあるように
かかりつけの内科などで一度話を聞いてもらってはいかがでしょうか
お薬は必要だったら出るだろうし、不要だったら出ませんから
少し体調が良くなったら、新しい趣味でも見つけてお友達を作って楽しく過ごしてください

946:優しい名無しさん
12/06/15 17:52:50.11 BK+UGJy6
>>930-932
あなたに価値がなくなったのではありませんよ。
今のあなたは、毎日通えない状況ですから、それに合わせて休んでも影響が出ない仕事を任されている。
ただ、それだけのことです。
逆に仕事を任す側も、あなたの負担にならないよう考えてお仕事を振っているはずです。
だから、気にしちゃだめですよ。今はその好意に甘えましょう。
うつ病が治って、会社に毎日通える状態になったら、また仕事内容も変わるでしょうから、それまではゆっくり養生してくださいね。

それに、補佐の仕事だってとても大切なんですよ。
コピー、事務用品の補充、ファイルの整理・・・・・・
それぞれの補佐作業は、大したことがないと考えがちですが、実は大切なものなんです。
影で支えてくれる人がいるからこそ、他の人は安心して各々の仕事に集中することができるんです。
あなただって会社の一員ですよ。
今のあなたは「縁の下の力持ち」の役を任されているんです。
だから今は、仲間が安心して仕事を進められるよう、自信を持って補佐仕事をして仲間を支えてくださいね。

947:優しい名無しさん
12/06/15 17:56:43.04 ujk9XWVU
中2女です
勉強で、計画通りにならないとやろうと思っても気分が悪くなり、お腹がごろごろして痛くなりどうしてもできません
1年の時に大泣きしたり軽く不登校になったので精神科?に月1で通っています
薬はもらっていません
先生やカウンセラーさんと話すときは何故かこのことを思い出せません
私は病気ですか?甘えているだけですか?

948:優しい名無しさん
12/06/15 17:59:30.28 PFgl9anj
>>947
まず、あなたのこのレスをコピーして主治医やカウンセラーに見せましょう

949:優しい名無しさん
12/06/15 18:04:24.50 ujk9XWVU
>>948
病院には先週行ったばかりで次は1月後です
それまで連絡はとれません

950:優しい名無しさん
12/06/15 18:06:10.07 s5zMF99o
>>947
あなたは病気ではないと思います
甘えかどうかはもう少し事情を聞かないと分かりません
病院ではなく
学校や市役所(児童相談所)などで不登校に関する相談(心の悩み相談)をして下さい


951:914
12/06/15 18:08:16.56 MZucSNYm
>>917
遅くなりましたがありがとうございました。
お薬手帳を必ず持ち歩いて、
保険証の裏に「臓器提供に同意するが
メジャートランキライザー服用経験あり」とでも
書いておこうと思います。

一番いいのは決まった命数きっちり生きることだと
私は思いますが、いざというときのために、
やっておきます。

952:優しい名無しさん
12/06/15 18:10:35.49 ujk9XWVU
>>950
病気ではないのですね、安心しました
今は登校しているので、月曜日に学校で相談してみようと思います
ありがとうございました!

953:優しい名無しさん
12/06/15 18:13:26.24 BK+UGJy6
>>933>>934
口約束については人によって感じ方が異なるので、不安になる気持ちもよくわかります。
でも、逆なんです。口約束で大丈夫だと信用しているからこそ、口約束ができるものなんですよ。
近しい間柄、信用の置ける間柄でなければ、大切なことを口約束でなんて任せられません。
だから、それだけ信用されている証拠だと思っていいですよ。
(どうしても嫌なら、今後は自分にも詳しい打ち合わせをして欲しいと伝えるしかないですね)

自分の気持ちはちゃんと伝えて大丈夫ですよ。
「話したくない」などの自分の考えは、伝えないと相手も分かりません。
何度も話すことになった場合、相手も途中で察するでしょう。
また、言い方ひとつで印象・受け取られ方も変わりますので、伝え方を色々と知っておいた方が便利です。
一緒に作業をする相手とは、親密にコミュニケーションを取った方が、より良く楽しく作業ができますよ♪

954:優しい名無しさん
12/06/15 18:16:56.65 23PJxdPP
>>951
>>917だけど、もし薬が変わったときにメモを書き換えるのが面倒なら
かかりつけの病院を書いたメモを持っておくのもいいよ。
そうすれば、脳死じゃなくても、事故やなんかで救急車に乗せられたときも役に立つから。

昨夜は自分も脳死のことを考えていたから意思表示カードしか浮かばなかったけど
考えてみれば薬の情報が必要なのは脳死の時だけじゃないもんね。

ちなみにこんなのもあった。通販サイトだけど関係者じゃありませんw

MEDIC INFO
URLリンク(www.medic-info.jp)

いずれにしても個人情報だからくれぐれもなくさないように気をつけてね。


955:優しい名無しさん
12/06/15 18:19:15.49 GRAOTWkl
今週頭に受診して、デプロメールとコンスタンを処方されました
頭がボーっとして、思考にうっすい膜がかかったような感じなんですが
思考能力が下がることによって、不安とか強迫観念とかが薄れるというか
考えられなくなるって事なんですかね?まだ全然実感ないですけど。

後、これって慣れてくるんでしょうか
この状態で仕事とか車の運転出来る気がしないんですが

956:優しい名無しさん
12/06/15 18:25:35.57 s5zMF99o
>>955
精神科の薬の”副作用”で
・思考能力の低下
・運動能力や反射神経の低下
などがあります

車の運転は控えるよう指示が出る場合があります

不安や強迫観念が薄れたのは薬の効果かもしれません

薬を止めれば副作用に関しては回復するかもですが
薬を止めると禁断症状に襲われる場合が多いですし
病気は元通りの悪い状態に戻ります

初診から間もないのですよね?
薬を止めるか薬漬けになるかは貴方次第です

(キツイ言い方をしてすみません、淡々と事実を述べただけです)

957:938
12/06/15 19:08:41.19 3GgJXEYX
>>941
そう素直に思えるようになればいいんですが…
体調がひどくすぐれないときは、内科に行ってみようと思います。

>>945
荷下ろしうつをぐぐってみましたが、自分にあてはまりすぎて驚きました。
初めて聞く言葉でしたが、こういう病もあるんですね…
かかりつけというほどの内科は残念ながらないのですが、
症状がひどいときは病院に行ってみようと思います。
友人を作るのは昔から苦手なのでどうかわかりませんが、
趣味を心から楽しめるような人間になりたいです。

958:優しい名無しさん
12/06/15 19:37:35.78 ZA3O6oR9
相談です
とくに病気ではないのですが
ここ1ヵ月、疲労感で寝てばかり、気力がわかない状態です

11月に結婚する予定だったのですが
調子が悪くなってから1ヶ月たった今
彼を好きという気持ちがなくなり
結婚したい気持ちが一切なくなってしまいました

別れようか迷っているのですが
調子が悪い時に決断はしないほうがいいのでしょうか?

959:優しい名無しさん
12/06/15 20:11:26.09 62RKMqpO
去年入院していた時に自殺未遂をしたのですが、また入院出来るでしょうか?

960:優しい名無しさん
12/06/15 20:26:15.34 kthqTMjZ
>>958
「とくに病気ではない」というのは、ちゃんと受診して身体疾患が無い事がハッキリしてるのかな?
そうじゃなくて自己診断なら、まずはちゃんと検査を受けた方が良い。
極端な話、白血病とかでも「疲労感で気力がわかない」状態にはなるよ。
もしくは単純に疲労がたまっているのかも知れない。充分休養をとってみては。

彼を好きでなくなったのがメンタル疾患によるものなのか
病気や気力と無関係な、純粋な心変わりなのかは、ここではわからない。
まずは「結婚を考えなおしたい」と彼に伝えて、お互い冷静に考える時間をもってはどうかな。
マリッジブルーかも知れないし。
あなたは体調を建てなおして、その上で本当に彼と結婚したいのかどうか考えては?
別れるか結婚するかの二択ではなく、保留と言う形が今はベストじゃないかな。

961:優しい名無しさん
12/06/15 20:32:19.14 VYV/TgNY
>>959 大丈夫だと思う
そして、きっと、もう一度入院した方がいいかも

マジレスよろしくお願いします。
質問;
精神科に通う友達が、一年位前に美容師の女の人から、
「入浴シーンがネットに載ってたから削除しといたよ」と、真顔で言われたそうです。(その美容師は、クビになって今はその美容室にはいないとのこと)

で、一年前からずーっとその事を気にしていて
何故か今頃心配になってパニックになって、警察にそれ(彼女曰く、小学生の修学旅行の入浴シーンの画像)が流れているかも知れないという事を警察に言いに行ったそうです。

話を聞く限りではどうやら妄想?かなにかなのですが、

ネットで本当に流れているか調べもしないで、冷静に矛盾点も考えないで警察曙に突撃してしまったりするのですが、

冷静にパニックにならずに、突飛で軽率な行動をとらないように仕向けるにはどうしたら良いでしょうか?


962:優しい名無しさん
12/06/15 20:37:05.04 VYV/TgNY
読み返してみたら、読みづらい文章でごめんなさいm(_ _)m

963:優しい名無しさん
12/06/15 20:40:03.59 s5zMF99o
断薬には成功して離脱症状も治まりましたが、とにかく頭が悪くなって悩んでます
何も覚えられませんし色々と考える事が出来ません

同じような悩みを持った方はいませんか?
あと皆様は記憶力や思考力の低下をどのように克服されましたか?

964:優しい名無しさん
12/06/15 20:55:38.20 IByQFh4Q
何のために生きているのか分からないので、今はとりあえず、オレだけの
身体のために生きています。
それは間違っている事なのでしょうか?
オレだけの身体のために生きていないと生きる目的が見付かりません。
どうしたら良いのでしょうか?

965:優しい名無しさん
12/06/15 21:00:34.79 VYV/TgNY
>>964
下手に焦らない方が良いと思う
焦っても良くなる事は無いから、療養

焦らず、無理せずやれる事だけやる

966:優しい名無しさん
12/06/15 21:31:10.72 SfraUwAH
>>961
統合失調症じゃないの?対策は服薬。

967:優しい名無しさん
12/06/15 21:49:20.89 8MvTWWXV
自殺していい?

968:優しい名無しさん
12/06/15 21:50:24.61 kthqTMjZ
>>967
>>1を熟読のこと。
■自殺のご質問はご遠慮願います


969:優しい名無しさん
12/06/15 22:37:27.13 f0LbKX4S
>>946 さん
暖かなレスどうもありがとうございます。
言葉がすっと心の中に入ってきて涙が流れました。
私はもう自分に価値が無くなってしまった気がしていました。

でもよく考えれば、価値にも色々ありますよね。

続きます→

970:優しい名無しさん
12/06/15 22:47:38.01 f0LbKX4S
←続きです
いつも最前線を行くだけが価値ではないんですよね。

私は自分に自信がなくプライドだけ高いところがあります。
心のどこかで仕事に優劣を付けているんですね。

自分も皆も大切にできるように、もっと考えてみようと思います。

どうもありがとうございます。

971:優しい名無しさん
12/06/16 01:23:55.11 QuJ9n+zt
薬が悪いのか他が原因か分からないので、こちらに書き込ませてください。

30分くらい前にはセロクエル100みりとエビリファイ内用液0.1(頓服)を一つのみました。
横にはなってたんですけれど、いま、お茶を飲もうと思って、起きたら、めまいがものすごくして、
今にもたおれて吐きそうなくらいでした。
慌てて布団に戻って横になっていたら、
今度は今までにない音量で「サーッ」というような音の耳鳴りがきこえてきました。
今は落ち着きましたが怖いです。

これは、薬による副作用なのか、何かの発作なのか、分からなくて怖いです。
思い当たる原因ってありますでしょうか?

972:優しい名無しさん
12/06/16 02:02:18.22 8E3CLHiN
>>971
そのお薬は初めてですか?ずっと飲んでた?(初めてなら気分悪くなることも)

めまい、耳鳴りとくれば、メニエールか突発性難聴あたりを連想します
これは耳鼻科になります。でも、ググるのは後回しで。こわい書き方してるので
診察を先に受けて安心してからにしませう。聴力検査をするはずです。
なるたけ早めにがいいです。

なんだかんだ言って、ストレスが関係するんで、まずはリラックス。
抗不安薬が処方されてたら、診察までの応急としてはちょっと楽になりかと。
大丈夫ですよ。起きあがってめまいした時は、立ちくらみと急な振り返りだけ
注意してください。耳鳴りは・・・慣れますorz (日によって色々、老化も関係アリ)

973:971
12/06/16 02:42:01.66 QuJ9n+zt
すみません、ID違いますが971です。

>>972
この飲み合わせはもう二週間以上です。また水をくみに行ったら、めまいと耳なりしました。
めまいは過去に経験した薬の飲み始めの副作用と同じ感覚です。
目の前がぐるぐると回り、同時に吐き気がし、起きていられない感じ。
ちなみに日中の薬は、エビリファイ6ミリ一日一回と、アキネトン一日二回処方されています。
ストレスは思い当たりますね…。
となると薬のせいか心因性でしょうか?


974:優しい名無しさん
12/06/16 11:22:34.77 9GAIe9XU
会話があまりにもかみ合わない友達がいて、
試しに何のテストかは伏せてチェックシートをやらせたら、
かなり高い確率で統合失調症だという結果でした。

本人は「毎日金縛りで首締められて殺されそうだけど平気」とか言って病院に行く気がないんですが、
どうしたらいいですか?

975:優しい名無しさん
12/06/16 11:25:53.25 N0lK5GQv
練炭自殺は苦しいですか?

976:優しい名無しさん
12/06/16 11:26:57.07 Z0Chzmj7
>>974
ほうっておけば?首突っこむ理由があるの?

977:優しい名無しさん
12/06/16 11:48:47.13 9GAIe9XU
>>976叩かれると思って伏せましたが、交際相手なんです

978:優しい名無しさん
12/06/16 12:08:17.28 HZiIotls
>>977
どうしたらいいですか?なんてのんきに構えてないで
これからも交際を続けたいと思うほどの人ならば病院へ連れて行く。
そうでないレベルの人ならば別れておしまいにする。
中途半端なおせっかいは自分が疲れるだけであるのみならず共倒れへまっしぐら。

979:優しい名無しさん
12/06/16 12:13:00.32 HZiIotls
交際相手かどうかを伏せる程度なら放っておけばいいと思うよ。

980:優しい名無しさん
12/06/16 12:24:38.40 9GAIe9XU
>>978それは分かってる
本人が病気だと認めたくないらしく、
どう説明しても「病気扱いするな!死んでも病院なんぞ行かん!」とわめき散らして、

かと思ったら何も喋らなくなって連絡も取れなくなるんです。

981:優しい名無しさん
12/06/16 12:28:34.78 HZiIotls
>>980
わかってるならきくことない。
それ以上打つ手はない。
その状態でも好意や愛情があるのなら相手の親に連絡するなりなんなり。

982:優しい名無しさん
12/06/16 12:32:44.31 9GAIe9XU
>>979前に相談したときは「別れりゃいいじゃん」みたいに言われてまともに取り合ってもらえなかったんです。

それと、彼が「これ、俺のこと?」とスレに気付いた時のことを考えて伏せてました。分かってほしいです。

983:優しい名無しさん
12/06/16 12:38:54.90 9GAIe9XU
>>981だから私は「そういう人にはこういう言い方したら病院に行きやすい」とか、他の方のアドバイスや経験談をききたかったんです。

近々親に相談しようと思ってますが、今のままだと彼が嫌がったり怒ると思います、どなたか経験者の方いませんか?

984:優しい名無しさん
12/06/16 13:19:08.04 8aee2KBr
>>982
>前に相談したときは「別れりゃいいじゃん」みたいに言われて
それは運が悪かったね・・・。
基本的には、彼氏のことでも回答してくれるから大丈夫ですよ。

病院に行くのを嫌がるケースは多いですよ。
それと、病気扱いされるのを嫌がるのは、ごく一般的な反応です。
(ご自身に置き換えて想像してみてください。・・・・自分がいきなり心の病気扱いされたら、嫌でしょ?)

親に相談というのは、ご自身の親ですか?それとも彼の?
もし彼の親と相談ということでしたら、こんな手もあります。
本人が病院に行きたがらない場合、家族が代わりに病院に行き、状況を説明して診断を受けてくることが可能です。
さらに、その際にご自身も同行させてもらい、彼の症状を詳しく医師に説明するという方法もあります。

上記以外に、他にも試すこと・注意することがあります。
まず彼に「あなた病気かもしれない」とダイレクトに言うのは極力避けてください。本人が拒否反応を示します。
言うとしたら「最近疲れてない?」「少し休んだ方がいいよ」など、やわらかい方向で行きましょう。
そして、まずは病院ではなく、カウンセリングや心の相談窓口などを薦めてみましょう。
ちなみに、カウンセリングや病院などは、あなたが一緒に同行することも可能です。
彼の気持ちが動くよう、彼の気持ちを汲みながら、あせらずゆっくりやってみてください。

985:優しい名無しさん
12/06/16 13:20:10.91 ADlI+3jM
水遁というのは2chの

986:優しい名無しさん
12/06/16 13:21:00.02 8aee2KBr
>>963
どのような疾患で薬を服用してましたか?
例えば、うつ傾向がある場合、考えが回らなくなったり、覚えにくくなったりしますよ。
考えられない時は、それ以上考えようとしても空回りするばかりです。

まずはリラックス。
脳が疲弊している可能性が高いので、まずは休ませてやりましょう。
好きなスポーツなどあれば、積極的に身体を動かして、自分の脳を考える事から開放してあげるといいですよ。
いきなり運動が難しければ、ストレッチや簡単に出来る体操など、自分の出来る事から始めてみましょう。
あとは、散歩をして、いろいろな風景をのんびり眺めたりするのもオススメです。

987:優しい名無しさん
12/06/16 13:23:14.05 Z0Chzmj7
>>983
自分の親に相談したら別れろと言われるに決まってるじゃん
まさかそんな質問してるんじゃないと思うけど、相手の親?相談してみると良いよ
あとは他の人がアドバイスしてるとおりだよ

988:優しい名無しさん
12/06/16 13:31:10.90 9GAIe9XU
>>984ありがとうございます。
私も心の病気扱いするのはよくないと思って色々言い方を考えましたが、「俺は病気じゃない」「病気でもいいよ楽しいから」と取り合ってくれません…

彼の親は、彼が子供の頃に自分で「病気かも」と相談したら「私の子が病気なわけない」と取り合ってもらえなかったそうです。

989:優しい名無しさん
12/06/16 13:36:00.14 9GAIe9XU
>>987実は相手の親もちょっと問題があるみたいで、
離婚した後色んな人を家に連れ込んだり、気に入らない事があるとすぐ暴れたりするそうです。

私の周りに鬱や神経症の人が何人かいたので相談したんですが、「別れた方がいい」としか言われずここに来た次第です

990:優しい名無しさん
12/06/16 14:01:09.61 8aee2KBr
ちょっと次スレ立ててきます

991:優しい名無しさん
12/06/16 14:22:34.34 KzWl9AEw
>>988>>989
なるほど・・・・・
ではまずは、「病気」という単語は一切使わずにいきましょう。
「悩みがある時は誰かに相談すると楽になるよ」
「私だと話しづらいこともあるだろうから、専門の人に相談してみようよ?いい人がいるんだって」
「相談したら新しい発見があったりするって聞いたよ」
・・・・・・などなど、悩みを誰かに相談する、という方向で、カウンセリングや相談窓口へ誘ってみましょう。

>「私の子が病気なわけない」と取り合ってもらえなかったそうです
親の反応としては、よくあるケースです。
自分の子どもが病気だと思いたくない、ということもあるし、自分の子どもが病気だと思い込まないようにするために否定して、考え方を前

向きにさせようとしたりします。
(その対応自体が逆にNGだったりするのですが・・・・それはまた別の話として)
ただ、今あからさまに様子がおかしいとなれば、親御さんの意見も変わる可能性がありますよ。
とはいえ、お話しから察するに、ご相談などは難しそうな感じですね・・・。

周りの人からは「別れた方がいい」といわれたんですね。
あなたご自身のためを考えれば、やはりそう言われるでしょう。
でも、それでも彼のことをなんとかしたい、と思うのなら、色々試してみてもいいと思います。
あなたが自治体などの心の相談窓口へ電話して、彼のことを相談してみるのもいいかと思いますよ。

992:990
12/06/16 14:27:44.01 zOc7Chtp
次スレ立てました!

本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-228
スレリンク(utu板)l50

(すみません、書き込めてなかった・・・)

993:990
12/06/16 14:36:06.08 zOc7Chtp
>>975
自殺の質問はここではご遠慮ください
>>1「薬の用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)、自殺のご質問はご遠慮願います。」

それから・・・自殺を考えないで、とりあえずでもいいから生きとけ

994:優しい名無しさん
12/06/16 14:49:49.03 9GAIe9XU
>>991ありがとうございます、やっと私の言いたい事が伝わった気がします。

彼自身、誰にも頼らず、「理解してもらおうと思わない」みたいな事をよく言うので、
悩みなく誰にも相談するつもりはないようなので、

見守りながらじっくり接していこうと思います!

995:優しい名無しさん
12/06/16 15:34:00.50 zOc7Chtp
>>994
そうですね、焦るのが一番良くないので、じっくり構えた方がいいですね。
思い詰めて、自分が疲れて病んでしまう事態ならないよう気をつけて。
あまり無理はしないようにね。

あとは、彼の心を懐柔するために、心理学などを学んで知識を増やしておくのもアリですよ。
最終的に、彼があまりに不甲斐ないようなら、あなたがガンと強気に出たり、彼の友人集めてみんなで無理やり病院へ連れて行くなどの荒い対処方法もありますので(後半のは少々荒すぎですが・・・)。
他にも、いろいろと工夫の余地はありますので、気を長くもって頑張れ!

996:優しい名無しさん
12/06/16 15:35:36.24 Z0Chzmj7
>>994
がんばってね

997:優しい名無しさん
12/06/16 15:39:15.32 2E1byEyP
>>994
あなた彼のこと病気と断定してない?
「病気だから受診を勧めるのが彼のため」とか、医者でもないのに決めつけちゃ駄目だよ?
「毎日金縛りで首締められて殺されそうだけど平気」と本人が言ってるそうだけど
それの生活への影響はどうなの?
仕事(勉強?)がちゃんとできて、周囲とトラブル等起こさないなら、
別に受診する必要はないんだよ。金縛りにあってても。
もしかすると、カノジョの気をひこうとして嘘をついたり
わざと病的な回答をした、という可能性もあるわけだから。
特に若い男性の場合「一般人に理解されない俺カッコいい」的なイタイ言動は珍しくない。

そうでなく、毎晩首を締められる事で眠れずフラフラで仕事をクビになるとか、
日中に幻聴を聞いて周囲の人に殴りかかるとかなら
「原因を突き止めて対処しなきゃ。内科受診しよう」と受診。
そこで内科的なものではないとなれば、精神科へ紹介状を書いてもらえる。
医者の診断なんだから受診しよう、と段階を踏んだ方が彼の理解も得られると思うよ。

繰り返すけど「病気ありき」で話を進めないこと。
社会的に「支障の出ている何か」をまず挙げて、
「困っている事を解決するため」に医者の力が必要なら力を借りようよ、というふうに考えよう。

998:優しい名無しさん
12/06/16 15:39:55.66 Z0Chzmj7
追記
いちいちレスをやりとりするのかったるいし、非効率的なので最初に質問するときに言いたいことと状況まとめるようにして欲しいね
情報の小出しと「でも、でも、だって」ちゃんは勘弁ね 頼んだよ

999:優しい名無しさん
12/06/16 16:30:52.87 9GAIe9XU
字数制限と、身バレというか、彼がたまにみているので細かく書けなくてすみません。


ある程度の知識と常識はあるので、病気と決め付けたりしないです、
あと、私もアスペというか、どこか悪いです。すみません。

1000:優しい名無しさん
12/06/16 16:34:33.94 9GAIe9XU
遅刻とかはないみたいですが、同僚の方からは「たまに変なことするけど気にしないであげてね」と言われたことがあります、

あとはさっきもメールしたんですが、質問と答えが一致してないし、会話が成立しない状態です…

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch