12/06/09 18:20:27.94 ZMgqUnVY
>>522と変な人の反応を見ていて思ったんだけど
実際、わざわざ釣ったりする人がいる
親もたまにやるけど、親の腐れ縁の友人が特にやる
旅行に誘われてうっかり行ってしまったんだけど、
旅行先では、猛烈な意地悪と罵倒の連続だった
罠だったと気づいたので、
嫌味や罵倒に対して、鼻くそほじほじするような態度で平然と過ごしてきた
相手は、こちらにとって大きい存在だと勘違いしているので、
嫌味や罵倒をすれば、こちらが泣いたり落ち込んだりすると思い込んでいたらしい
しかし、そうではないところを態度で見せたら、相手はぽかーんとしてた
自分が大きい存在だと勘違いして、攻撃してきたみたいだけれども、
そんなことに金も時間も、誘うときの愛想も使って、何が面白いのやらイミフ
他人の幸せに対して何となく喜ばしいと思い、
不幸に対して何となく歓迎したくないと思うことを共感といい、
他人の幸せに対して、ことさらに不機嫌になり、
不幸に対して、ことさらに歓迎する気分になることを反共感というらしい
その反共感の感情にやたらに執着する人はいる
どこにでもあるような他人のちょっとした不幸に寄生してるだけなんだけど
542:優しい名無しさん
12/06/09 18:25:09.04 dVXS1Kdb
事実、と、自分の思い込み、を、
きちんと分けて、過去の自分を分析出来るようになるのは、とても大事なんだよ。
それを曖昧にし続けてる人は、
いつまで経っても生きづらいまま、変われない。
543:優しい名無しさん
12/06/09 18:29:17.40 UdykgcFC
まあ上の立場に立って「助言してやってる」みたいなスタンスで
相手の感情を踏みにじる人ってのはけっこういるのかもね。
罵倒しつつ相手に感謝されたいみたいな歪んだスタンスだよね。
544:優しい名無しさん
12/06/09 18:32:15.29 dVXS1Kdb
>>543
おまえみたいな馬鹿に限って間違った意見をさも正しいかの如く言い切るよなw
545:優しい名無しさん
12/06/09 18:33:40.98 4+OyJhEm
>>541
いるね
こちらの反応を見て自分の影響力を知るというか
貶めて、自分が上であるとしたい人たち
不安感がつよいんだろうなとおもう
スルーがほんとに効く
546:優しい名無しさん
12/06/09 18:33:51.63 dVXS1Kdb
ま、このスレのレベルはこの程度だしな
仕方ないか
547:優しい名無しさん
12/06/09 18:34:02.45 ZMgqUnVY
>>543
いるね
ACスレにも時々あらわれて、しばらく絡む
性質が悪いのは、既にかさぶたになっている吐き出しに対してではなく、
かわいていない傷を吐き出しているレスを狙って絡むこと
548:優しい名無しさん
12/06/09 18:40:05.24 voSA9cnX
約一名の人はここに何しにきてるんだろうね。
549:優しい名無しさん
12/06/09 18:40:38.18 dVXS1Kdb
そうやってずっと
変えられないものと
変えらるものを
見分けられないまま居たらいいよ
550:優しい名無しさん
12/06/09 18:41:30.70 pPyWB0Bd
>>545
>>547
ああいう手合いってさ
「自分がその程度の存在でしかない」
ということに気づいてるんだろうかね
気づいてる上でやってるとしたらただのクズだし
気づいてないんだとしたらやっぱりクズ
551:優しい名無しさん
12/06/09 18:41:44.93 pPyWB0Bd
>>548
荒らしに来てるんじゃね?
552:優しい名無しさん
12/06/09 18:45:05.86 dVXS1Kdb
補足
VB3fs6Fvさん、あなたに対して非難してるわけじゃないからね。
あなたは自分の非を認めた。
俺も謝った。
あなたとの件はそれで終わり。
俺がグダグダ書いてるのは、
あなたを必要以上に擁護してる気持ち悪い連中に対してだ。
こいつらは、ダメ。
あなたに対して書いてるわけじゃないから。
以上
553:優しい名無しさん
12/06/09 18:46:22.46 l+KdQatg
反応している人も迷惑だから・・。
554:優しい名無しさん
12/06/09 18:57:24.88 ZMgqUnVY
>>548
「罵倒と懐柔やきれいごとを織り交ぜて境界侵入をしてくるケースには、どう対応すべきか」
ということの実験台になってくれにきたのだと思う
AC的には、これはぜひクリアしておきたい課題の一つである
555:優しい名無しさん
12/06/09 19:24:55.82 jPAQIH1d
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
556:優しい名無しさん
12/06/09 20:31:35.72 YmrpzrKz
お前にクズ呼ばわりされたくねぇ!
気に入らんことがあったら妻をボコボコに殴って従わせる、弱い者を力でねじ伏せて支配するお前のほうがクズなんだよ!
てめーが全部正しいんじゃねえよ!
てめーが全部間違ってんだよ!
まじ殺したい。
吐きだしすまそ。
557:優しい名無しさん
12/06/09 21:17:05.26 znE5hbEn
はじめまして。
最近になってようやくACに気付きました。
558:優しい名無しさん
12/06/09 21:20:51.52 uK8TE46a
最近になって感情というのが解ってきたんだけど、その感情を感じる場面が
他人と全然違うというのも解ってきた
感じるべき感情が自分に無くて感じられないっていう場合もある
こういう時に人は悲しむんだ、もしくは喜ぶんだって一つ一つ確認してる
普通の人が海外のルールを生活しながら学んでるときってこういう気分なのかもと思った
559:優しい名無しさん
12/06/09 21:22:37.56 8gKlLV5f
>>558
その感じるべきってのが、自分の首締めるから注意ね! 感情は自然に出るものを受け止めるだけ、出そうとコントロールしない方が良いよ。
560:優しい名無しさん
12/06/09 22:16:42.21 uK8TE46a
>>559
アドバイスありがとう
自分の感情のコントロールっていうか、感情がある「ふり」をするのが大事だと思ってさ
極端な例を出せば、お葬式の時は嘘でも悲しむとか、そういう常識的な空気を読む能力というか
もっと社会的な意味での事だからたぶん大丈夫
でもここまで来るともうAC通り越して発達障害なのかもと思うようになってきた
561:優しい名無しさん
12/06/09 22:25:39.02 8gKlLV5f
>>560
それが駄目なんだと俺は思ってる。
ふりをするのは、社会的にその場ではその感情を表す「べき」だと思ってるから。
でも実際は違う。
ムカつくから顔が赤くなるんだし、悲しいから涙が出る。
そこ誤魔化してるとやっぱり戸惑うよ。てか俺はそうだった。上手く言えないけど、その自己(の感情)を検閲する内なる自分がなくなると感情は出てくる。
562:優しい名無しさん
12/06/09 22:41:41.71 UdykgcFC
俺もそんな感じだったな……
以前に友人からわりと頻繁に「君は感情がないみたいだ」って言われてたんで
無理して、笑うべき時は笑って、怒るべきときは怒ってたような気がする。
でも人形のような振る舞いというのか、ストレスに限界がきてその場で生きていられなくなった。
そこで本気でフラッシュバックと不眠症で心療内科を受診する事になったんだが、
つい最近カウンセラーの人と対面して自分の過去を話しててふと、
うるっと来て泣きそうになった。人前で泣きそうになった事なんて本当に幼い頃以来のことで
我ながらびっくりしてしまった。
あわてて泣くのをおさえたけどあれが悲しむという感情表現なんだろうか、
あれがいい兆候なんだろうか、よく分からないんで今かなり戸惑ってる。
563:優しい名無しさん
12/06/09 22:44:24.23 8gKlLV5f
そう、感情は自然に出てくるもの。
抑えがあると無感情になるよね。
酒飲んで酔っ払うと出てこない?
564:優しい名無しさん
12/06/09 22:50:35.32 J0glN4iJ
人に合わせようとしてしまわずに
自分の感情を大切に。
アルコールとかギャンブルとか拒絶する。
親もそんなことをしないタイプなんだけど。
潔癖気味。
565:優しい名無しさん
12/06/09 22:53:12.35 UdykgcFC
>>563
昔の知人の人によると酒を飲み始めた頃の自分は
「多少饒舌になるだけでいつもと変わらずある程度無理に飲んだら線が切れたように気絶してた」
らしい。
だから昔は酒飲んでもほとんど変わらなかったみたい。ただそういう暴飲癖は恥ずかしいんで
人前ではほどほどに抑えるようになったから平常時と変わらないみたい。
一人で飲む時は無言で飲むか独り言を言ってる程度でやっぱり感情表現は抑えられてる。
なんていうか感情を抑えて方が自然というか、ロックされてるんで感情表現の錠前外す方が
難しいってかんじ。
566:優しい名無しさん
12/06/09 22:58:37.27 uK8TE46a
>>561
ううう悔しい。
頑張ってした決意をあっさりひっくり返された悔しい。悔しすぎて涙出ちゃう。
いやでも、本当は自分自身に>>558って言い聞かせたかっただけなんだと思う
そっちの方が人間関係が、社会的に生きるのが楽になると思ったから
悔しいけどひっくり返してくれてありがとう
567:優しい名無しさん
12/06/09 23:38:34.53 8gKlLV5f
>>566
俺はそれで遠回りしたからさ、同じ過ちをしてほしくないなーと思って。
でも、結局自分で悟った時が本当に意味をなす時なんだけどね。
568:優しい名無しさん
12/06/10 02:31:37.00 SJ8PmgDg
>>566
その人それぞれの色んなやり方があるよ
自分が思うまま、やったらいいよー
569:優しい名無しさん
12/06/10 06:37:46.66 6QhstXYZ
>>566
最初変な感情、負の感情ばっかり出てくると思う。喜怒哀楽でいったら、哀→怒→楽→喜の順で出て来るようになる。
みんな笑ってる時にムカついたり。その事実(自分が怒りという「負」の感情を持ってる)を受け止めて、それがなんでか考えてみて。感情には理由あるから、それ否定、コントロールしちゃ駄目っぽいんだ。
570:優しい名無しさん
12/06/10 09:12:25.60 Mh+5mvLN
自分の思うがままで、遠回りするのもアリだね
571:優しい名無しさん
12/06/10 12:16:54.40 +WqbKRDm
完璧に他者に優しくて、完璧なほど高い能力を持ってる
そんな風に見える人は好きだけど、それ以外は皆嫌い
もちろん自分の事もきらい。
だから、たとえ「ふり」でも、ある程度演じないと、ひたすら仏頂面・無愛想で他人から嫌われる
572:優しい名無しさん
12/06/10 12:21:19.24 h2bU7G0u
ちょっと疲れないか?
そういう考え方を辞めると楽になる気がする。
573:優しい名無しさん
12/06/10 14:32:24.27 SJ8PmgDg
吐き出しスレだよ
574:優しい名無しさん
12/06/10 14:49:01.42 h2bU7G0u
にゃるほど、それもそうだね
575:優しい名無しさん
12/06/10 16:09:04.66 gJyGuZwJ
友達の結婚式行ってきた~
断れなくて行ったという、最悪な自分。
笑顔ひきつるわ心臓バクバクするわで疲れた…
リア充な友達だから、友達もリア充でわいわい楽しそうにしてて、羨ましいなって思った。
その子が両親への手紙を読んで、幸せな家庭だったんだなって思った。まったく大変なことがなかったわけではないだろうが、親に大事にされて育った、両親も仲良しだし。泣きながら母親にお礼言って、他の人も泣いてたけど、自分は違う意味で泣きたかったな…
消えたくなったなあ。自分がすごく惨めに思えた。
心から祝えない自分、祝ってるふり、両親自分も嫌い、心開ける友達もいない、
576:優しい名無しさん
12/06/10 16:11:53.63 gJyGuZwJ
575は吐きだしです。長文すまそ。
そしてこの後二次会だ…余計辛い…
3時間頑張ってくるorz
577:優しい名無しさん
12/06/10 16:20:38.89 AlbNnZME
>>562
自分の事を正直に人に話すと泣いてしまうよな。
もっと自分に正直になれればもっと生きやすいと思う
578:優しい名無しさん
12/06/10 16:25:56.78 jhp9yVWB
>>576
俺なんて友達いないから結婚式呼ばれたこと無いよww
あなたに祝福して欲しいって言ってくれる友だちがいるのは羨ましいな
いろいろ思うことはあるだろうけど頑張って祝ってあげてね
579:優しい名無しさん
12/06/10 16:42:27.41 gJyGuZwJ
>>578
うん…呼んでもらえるってありがたいことなんだよね。
でも、形だけな自分がズルくて情けなくて、ごめんって罪悪感でいっぱい。
本心はきっと、妬みとか劣等感で、それを必死に隠してるんだろな。
お祝いしてあげるべき思考が強すぎて、自然と作り笑顔になるし、知ったようなことしか言えない。
なんでこんな歪んでんだろ…悲しいわ。
もう誰の結婚式も行きたくない…
学生の頃、愛想だけ振りまいて、友達のフリはうまかったから、友達っぽい人はいるんだ…
でも、気を遣うし、疲れるし、いじられまくって辛かったなぁ。
580:優しい名無しさん
12/06/10 17:01:34.42 jhp9yVWB
>>579
そうか・・・それは辛いなあ、気持ちはすごく分かるよ
自分が幸せを知らないからそういう気持ちにもなるよねえ
581:優しい名無しさん
12/06/10 17:06:46.73 SJ8PmgDg
でも結婚式ってそんなもんだよね
歯医者と同じで座っていればいいんだーと思っておわらせる
582:優しい名無しさん
12/06/10 21:10:32.61 Mh+5mvLN
女だと、一般的にも嫉妬があるのが普通な気がする
>>578
あーそっか!本音が出てくると、感情も湧き出てくるんだな…
自覚なかった
カウンセリングとかでも抑えてしまうので
583:優しい名無しさん
12/06/10 21:13:10.48 AExzGLXA
片方がAC仲間の結婚式に行ったけど
どちらの両親も呼んでなかった
ただ昔の傷をえぐられて見事に落ちたよ
584:582
12/06/10 21:14:04.28 Mh+5mvLN
レス番まちがえ。。>>577です。
585:優しい名無しさん
12/06/11 01:14:10.55 ATAEaM3X
俺はうつでもあるんで結婚式には忘れたふりして行かなかった。
プライベートではここ二年ほどは両親としか会ってないな。
586:優しい名無しさん
12/06/11 01:38:46.17 7cnAoDK5
友達や親戚から、DVを受けているという相談をされた
離れた方がいいよというアドバイスをしたんだけど、
友達や親戚は、理解しがたい理由をつけて、別れようとしなかった
その後は、別れるという決意さえすれば、問題は解決するのにな…と思いながら、
愚痴の聞き役になりつつ、トラブルを傍観しているつもりだった
こういうことが何件かあったんだけど、今思うに、
確かに、別れるという決意さえすれば、問題は解決するんだけど
「そこさえ変えれば」と思っていたのは、自他境界を完全に踏み越えていたと思う
それは相手が決めることで、自分は外側からそれを見てるだけ
DVは受けたくない、しかし別れたくないのでは、
問題が解決しなくて当然だよねと思いながら、見てるだけ
自他境界を踏み越えた結果、
相談に乗った相手から
八つ当たりとか、DVを受けていないということへの嫉妬とかぶつけられて
どうして仇で返されるんだろう…としばらく落ち込んでいた
相談相手にとっては、自分の男は上だから別れるつもりはなく、
こっちは下に見えてるから、「なんでおまえがのうのうと」という怒りがわいてくる
そこを全然わかってなかった
しかし、男からDVを受けてないといっても、シングルだから受けようがないだけなんだけど…
587:優しい名無しさん
12/06/11 02:00:40.90 7cnAoDK5
母親からも、父親の浮気やDVの問題についてずっと聞かされてきた
小学校低学年の子供に対して、浮気の詳細を聞かせるのは完全に虐待
ちなみに、大人になってから母親以外の人から聞いた話では、もっとひどかった
完全に病気
道理で、母親の友達の一部が、
父親に対してくねくねした態度を一瞬取るわけだ
他人にちやほやされること以外のことを何も考えていない母親の言動は、
どんどん常軌を逸していって、
わたしの女児用の服や物をどんどん捨てていったし、
身近にいる女性たちについて、貶めまくっていた
相手の家に入り込んでまで、不幸のネタを見つけて言いふらしまくっていた
それなりに苦労もしながら、ごく普通の暮らしを送っている人たちについて、
貧乏だの学がないだのと罵倒しまくっているようにしか見えなかったけれども、
そういう姿について、何となく見なかったことにして目をそらしてしまった
母親が父親に対してやったように、自分も否認していた
そんな感じで、他人の問題にどっぷりとつかってきたために、
他人の問題に踏み込み過ぎているのに、傍観しているつもりだった
588:優しい名無しさん
12/06/11 02:04:58.08 7cnAoDK5
相手の悪意を正視できなかったのは、
相手の問題に踏み込み過ぎていたからだと思う
相手の問題は、相手の意志によって相手が解決することと、
自他境界をきちんと引いてしまって、相手の問題に踏み込まないでいれば、
相手の悪感情を個人化することもなく、飲み込まれるような感じになることもなくなるのかも知れない
589:優しい名無しさん
12/06/11 02:11:59.54 O2R4TRkc
境界を踏み越えてるのは相手にみえた
みたくないものは見なくてもいいとおもうよ
おつかれ
590:優しい名無しさん
12/06/11 02:16:06.49 7cnAoDK5
不幸だとか悲惨だとか、情緒的な受け取り方をしてきた
冷静に考えると、やっていいこととやってはいけないことの自分自身の取り決めがなく、
他人に肩を持たれる限り、何でもやってしまう人たちが集まっていただけ
特に母親は、自分の肩を持つ側に他人を巻き込んでおけば、万事OKと思っていただけ
とりあえず吐き出し終了
>>589
ありがとう
591:優しい名無しさん
12/06/11 13:44:24.04 I/JKGCLl
当たり前だけど、親は悪人じゃないんだ。
ただとにかく幼くて自分のことで精一杯で、感情の抑制も効かなくて、計画性もなかっただけ
産んでくれてありがとうとは思わないけど、産むなとも思えない
まぁせっかく生まれたんだから、
人と比べてクヨクヨしたりせず、
自分の人間としての人生を楽しんで行きたいなぁ。
592:優しい名無しさん
12/06/11 18:44:09.29 mnDnx+Cc
>>493
すごい遅レスだけど、欲求は満たせる可能性を期待できるもの、
無意識にも期待している対象や行為に誘起されるものな気がする。
何かしらの心の中の強い自認や否認が影響して、自分の中で
欲求を満たせると期待できるのがその対象と行為になっている
ってことはない?
593:優しい名無しさん
12/06/11 19:22:25.42 H7BDL7fp
>>493
わかるわかる。相手の人格を踏みにじって快楽に溺れさせる事に興奮する。
594:優しい名無しさん
12/06/11 21:13:12.08 zDA+T5Bi
>>592
わかりにくい。頭悪いから理解できない。。
595:優しい名無しさん
12/06/11 22:22:51.15 4McW9avH
>>493
そ れ だ よ そ れ
レイプの醍醐味は正にその情動
自分より生物的に劣っている女を!弱くて勝てるわけない弱者を!
あえて全力で蹂躙する。
自分はこの雌より優れているんだ…!という実感と胸に、その証として
最大限の苦痛を、生涯消えない傷跡を、心に体にマーキングしていく
もう被害者は一生レイプされた経験が頭から離れない
何を判断するにしてもその事件の事が頭にチラついて、以後マトモな判断は出来なくなる
いわば奴隷、強姦によるトラウマに捕まってしまった哀れな奴隷だ
気持ち良いとか入んなくて痛いとか臭いとかって生物的な欲求なぞ二の次
何より奪い、蹂躙する事によって、征服欲が満たされるからそれでいいのだ。それがレイプ。
596:優しい名無しさん
12/06/11 22:23:24.63 4McW9avH
質問!
まず酒飲ませて軽く弱らせるじゃないですか。それで、「これは1、2時間仮眠でも取らないとお互い危険だ。」
とか、訳のわからないこと言って半ば強引にホテルに連れ込むじゃないですか。
中に入ったら、いきなり「もう君を放したくない!」とか意味不明なこと言ってベットになだれ込みますよね。
たいがい「話がちがう!」とか騒ぎ出すので、
「ラブホに入って何言ってんだ!ホテルだって金がかかってるんだぞ、お金のありがたみもわからないのかお前は!」
とか更に意味不明なことを言い放ちつつ、うつぶせの上に全体重をかけ、腕を裏に上にひねり上げ
「お前が暴れたから顔にアザができちゃったぢゃないか、俺が恐いから縛らないとな!」とか言って
タオルで裏手に縛ります。ギャアギャアうるさい奴はタオルで口をふさぐのもありです。
支配下に置かれているという事を早くわからせるために、おもむろに膣に指2本を子宮のとこまで差し入れます。
そこで、これは、わたしの口ぐせで必ず言ってしまうのですが、
「なんだ、壁(膣壁)がツルツルじゃねえか!俺はすぐわかるんだよ。お前、そーとーヤッてるだろう!?」
と言いますと、足をバタバタさせてた女も、ほとんどの女はシュンとしておとなしくなります。
これは、この言葉でプライドが崩壊した証ということなのでしょうか?それとも単にショックなのでしょうか。
スレイブ側の心境が明確になりますと、より一層プレイに深み・味わいが出ますので、
良くわかる、解説できる方がおられましたら、教示いただければ幸いです。
597:優しい名無しさん
12/06/11 22:24:47.85 4McW9avH
>>592
だからこそ俺が提唱する一列マンコ並べ比較侮蔑しながら順番チンポコ出し入れがいいじゃん。
たまに、二秒入れて「こいつちょーゆるい1番最悪(笑)美人だからほかのマンコに入れてる時チンポ抜いたらすぐ下からフェラチオしろww」とか言ってすぐ次のマンコに入れたらよくね?
正直いわゆるレイプはあんま俺は好きではない。酔わしてホテルで無理矢理やり、膣壁をこすり、ヤリマン扱いするって人上にいたけど、正直リアルすぎで異常に興奮したし見てみたいけど、自分はなんか臆病で出来ないかな。
それより笑顔で明るく一列並べがやりたい。そこで明るく侮蔑するみたいなのがいい。
女のリアクションも「なんで私のマンコ入れる時間あの子より少ないの(笑)」みたいなのが興奮する。
それに対して俺が「wだっておまえのマンコゆるいしなんか汚いんだもん(笑)フェラチオしろよマンコゆるくて汚い変態女♪」と明るくいいたい。
書いててすげー興奮してきた。
俺はマジでレイプとか許せない!実際助ける!
俺はレイプなどして女性をトラウマにして傷つける非道な鬼畜を絶対許せない!
ただ、ホテルに連れこみ膣壁をこすりえぐいこと言ってる人はなんか、善と悪の境目みたいなグレーゾーンな感じがして興奮すらはする。
女の落ち度を巧みにつく言い回しや行為はもはや男女の駆け引きともいえるしレイプともとらえれる。
598:優しい名無しさん
12/06/11 23:07:34.23 O2R4TRkc
ID
599:優しい名無しさん
12/06/11 23:28:52.56 H7BDL7fp
怒られたい、叱られたいっていう欲求がある。
600:優しい名無しさん
12/06/12 03:35:53.75 3BmWY4Nn
私の父は酒乱でした
貧乏なのにお酒ばかり呑んでました
母は兄と弟にだけ朝食を与えていました
母にはおやつもありました
私は高校生になった頃から夕飯もなくなりました
私は物心ついた頃には虫歯だらけでした
私は歯磨きというものを教えられず小学生になりました
生まれつき喉が弱くタンが絡み一日中咳をしてました
母は病院には連れていってくれませんでした
高校生になってから私はバイトを始めました
母はお金を盗むことを始めました
高校を卒業してすぐ卵巣に腫瘍ができました
私は保険に入っていたためなんとか自分の貯金で手術ができました
しかし母は私が手術を終え集中治療室に入って入る時
通帳を盗み150万のお金を盗みました
私は母を捨てることにしました
兄も弟もいるので罪悪感はありません
601:優しい名無しさん
12/06/12 08:15:47.88 VgJnHMyv
>>600
小気味良い話だね。笑える( ´ー`)
で、その後日談は? 他の虐待のことも聞かせてよ。
602:優しい名無しさん
12/06/12 08:27:54.95 qXMQnk+5
はいはいスルー検定
603:優しい名無しさん
12/06/12 08:35:51.32 /lnzQ+Ks
>>600
おらおらそんなクソ文章じゃ臨場感がつたわってこねえよもっと練りこめやマヌケが
604:優しい名無しさん
12/06/12 18:30:48.09 8N59QBXi
ちょっと吐き出させて
小3の時半日ほど連れまわされた。山道を興奮したサルみたいに体を上下させて顔を左右に振りながら蛇行運転されながら
「お前は俺・・・いや、お父さんから逃げられないんだ!逃げられると思うな!誰が俺の面倒見るんだ!俺のおかげで学校行けてるんだ!裏切るな!お前は悪いやつだ!
俺がいなかったらお前は学校に行けないの!だから俺に感謝しなきゃいけないんだ!調子に乗るな!つけあがるなぁ!俺を馬鹿にするなー!お前の人生潰してやる!潰してやる!
はは、あはははははははは」って鼓膜が破れそうなほど耳元で大声で叫ばれた。本当に怖くて誰にも言えなかった。いつしか抑圧して、完全に忘れ去ってた。
昨日それを吐き出し作業中に思い出した。当時は、連れまわされたことがあまりにもショックで、情けなくて、悲しみの方が勝ってたのに
今ははらわたが煮えくりかえってる。何で自分はこんな奴に人生台無しにされてるんだろう?って自分にも怒りを覚えてる。
なんでこんな支離滅裂ないちゃもんつけられないといけなかったのか、本当に腹が立つ。
605:優しい名無しさん
12/06/12 18:48:31.79 diEvxMid
記憶ってね、不確かなんだよ。
606:優しい名無しさん
12/06/12 19:07:29.35 qXMQnk+5
>>605
一度はキツい書き方してゴメンとか言った割に全然反省ないのね
607:優しい名無しさん
12/06/12 19:12:40.89 diEvxMid
心理学かじってたら誰でも知ってる事だよ
記憶っていうのは容易に変質するんだよ。
608:優しい名無しさん
12/06/12 19:21:35.10 qXMQnk+5
吐き出しスレに客観的な絶対的事実なんて必要ないだろ?
大切なのはトラウマをまっすぐに吐き出すこと
幼い頃の記憶だし、ただでさえメンタルヘルスなんだから誇張もあるだろうね
でも必要なのは主観だろうに。ケチつけなさんな
609:優しい名無しさん
12/06/12 19:32:55.95 diEvxMid
ウソって癖になるよ。
610:優しい名無しさん
12/06/12 19:34:47.95 qXMQnk+5
記憶の変質と嘘は違うだろ
611:優しい名無しさん
12/06/12 19:35:23.60 diEvxMid
ウソついてる自覚もなくなるんだよ
やがてそれは記憶になる
612:優しい名無しさん
12/06/12 19:36:09.08 diEvxMid
人間ってポンコツだよな。
613:優しい名無しさん
12/06/12 19:37:43.11 qXMQnk+5
自覚のない嘘ならそれはもはや嘘ではない
人がポンコツなら嘘でも本当でもひっくるめて心の中全部吐き出して楽になって欲しい
614:優しい名無しさん
12/06/12 19:40:58.17 diEvxMid
誇張を混ぜ同情される気持ちよさを覚え、
いつしか「私は世界一可哀想で真面目な良い親なのです」と厚顔無恥にも言い放つ
毒親そっくりの人間になるんだね。
615:優しい名無しさん
12/06/12 19:41:07.59 FLIDHE33
>>610
キチガイと議論をしても無駄だし逆効果
自分の意見の分を伝えたい、説得したいとほんの少しでも思ったら、
キチガイはそこをついてきて、「絶対に説得されない」ということを主張してくる
こういうキチガイに何か言いたいことがあるなら、「うんこ」とでも言っておくのがベスト
616:優しい名無しさん
12/06/12 19:41:35.05 FLIDHE33
>>614
世界一のうんこ
617:優しい名無しさん
12/06/12 19:43:11.71 diEvxMid
>>615
そこまでピンポイントでついてくるなら、
その人はキチガイではないか、
あなたがそのキチガイより論理的思考に欠けるだけだと思う
618:優しい名無しさん
12/06/12 19:44:32.61 FLIDHE33
>>617
ピンポイントのうんこ
619:優しい名無しさん
12/06/12 19:46:36.44 Ii6xLvx0
誇張とは思えないけど、客観的な目が不要とも思わない。
このスレも回復スレも書かれていることに無駄なことは
あまりないと思うよ。
あるのは読み取れないとか、成長の度合いの差で価値が
変わるだけで。
だから荒らしでない限り思ったことは書く方がいいと思う。
絶対に誰かの参考にはなるから。
でも誇張というのは酷いと思う。
620:優しい名無しさん
12/06/12 19:48:19.32 qXMQnk+5
反応してはいけないと言われたけど一つだけ、
同情される気持ちよさを求めるのは全然罪じゃないよ
むしろACにはもっともっと理解される愛が必要だと思う。いっぱい求めて欲しい
ごめんなさい、しばらくこのスレを覗くの控えますね
621:優しい名無しさん
12/06/12 19:53:22.24 FLIDHE33
>>620
いや、反応するなら「うんこ」をおすすめしただけだから
行儀よさそうな他人にうんこといわせたいわけじゃないから
そういう趣味ってわけじゃないから
622:優しい名無しさん
12/06/12 20:01:31.72 dg0xPCbB
>>604
だからさあ、おまえの妄想なんだよいい加減気づけよヴォ毛。
なにが人生台無しだクソボダやろう( ´,_ゝ`)プッ
623:優しい名無しさん
12/06/12 20:04:17.86 diEvxMid
心理学に興味のある人はここに多いだろうから、知っている人も多いと思うけど、
記憶が本当に容易に変質する事は事実なんだ。
それは人間誰にでも起きる事、たとえ5分前でも起きている事、
どんなに衝撃的な事でも多分に起きる事、
見て聞いて感じたと思っているすべての事は殆どが一時キャッシュで、凄い勢いで損失し、
足りない部分は自動的に脳が想像で補完している事
それには絶対に自分では気付けない事、
これらを知っておく事はとても重要な事だよ。
アダルトチルドレンは毒親へと連鎖しやすい。
客観性と冷静さを失えばあっという間に毒親になる。
624:優しい名無しさん
12/06/12 20:06:47.53 FLIDHE33
>>623
うんこ
625:優しい名無しさん
12/06/12 20:13:07.66 Ii6xLvx0
うんこだけど、確かに長い月日で
トラウマの記憶が本来の姿以上に
巨大化してることはあった。
俺それですごい遠回りしたし。
俺はだけど、そこに気づかないと、
たぶん吐き出すだけではダメだったと思う。
626:優しい名無しさん
12/06/12 20:13:33.84 yYXXrZ0a
スルーしなされ
627:優しい名無しさん
12/06/12 20:29:43.54 FLIDHE33
しかし、正論で武装したただのキチガイに絡まれた>>604が気の毒すぎる
うんこ踏んじゃったと思って、
靴を洗ったら、まためげずに吐き出しにきて欲しい
628:優しい名無しさん
12/06/12 20:35:08.36 vKLiba2s
>>625
いや十分十分
事実かどうかはまた別問題として、とりあえずトラウマをどうにかするのが先だよ
後はまあここには常人ぶった精神障害者が時々荒らしにくるから
そういう奴の言葉を真に受けないのが大事かな
629:優しい名無しさん
12/06/12 20:41:08.20 diEvxMid
ではアダルトチルドレンは健常者なんだろうか?
他人を精神障害者呼ばわりする、アダルトチルドレンの貴方は、
一体どんな健常者なのだろう?
630:優しい名無しさん
12/06/12 20:47:41.65 vKLiba2s
レスが見えないんだけど何が書いてあったんだろう・・・
631:優しい名無しさん
12/06/12 20:48:49.70 diEvxMid
健常者と障がい者とはそんなに明確に違うだろうか。
健常者という言葉が、自分の中で形骸化してないか?
「健常者」なんて本当に存在するとは思えない
誰も彼も精神障害的であったり身体障害的であったり人格障害的であったり発達障害的であったりして、
そのそれぞれのスコアが閾値を超え、
区別される年齢に入り診断されれば
それらの名前が付くだけで、
全てにおいて健常な人間なんか世の中には存在しないと思う。
632:優しい名無しさん
12/06/12 21:13:11.88 diEvxMid
例えば所謂発達障害的な子供が居たとして、
その親が「障がい者の親になんかなりたくない」とエゴを出し、
学校にせり勝ち、診察も拒否し続ければ、
ある程度の年齢までは彼は健常者として生きられる。
けれど発達障害的である事に変わりは無いのだから、いつしか社会からはマトモでないと拒絶される。
やがて自らが相応の知識と客観性を持った時、初めて自分は発達障害的では無いかと気付くが、大人に対して発達障害の診断を下す医師を探す事はとても苦労するだろう。
彼は管理責任者として役割を果たさなかった親のエゴで、
発達障害を持って生まれてきた子が、生きるために当然学んでおくべき事を、
学ぶはずの時期に学べなかったわけだ。
大人になって初めて機能不全的であると気付き、右往左往しながら生きるための落としどころを探すアダルトチルドレンと、
そんなに大きく違うだろうか?
633:優しい名無しさん
12/06/12 21:15:59.10 yeas3yD/
聞いて欲しいです。肯定してもらえるだけでいいんだ。25にもなって情けないけど。
私はお母さんみたいになりたくない。男に依存なんてしたくないし、自分のこと好きになりたい。強くなりたい。
お前はダメな人間だって言われて貶されて、男連れ込んでセックスしまくって、旅行に行って子供ほっといて、私は家にあるお菓子でお腹満たして、いっぱいぶたれて、骨を折っても階段から落ちても心配もされなくてお前は金ばかりかかるって言われたんだ。
でも、妹がブランコから吹っ飛んで入院した時はお母さんはウォーリーを探せの絵本とかなぞなぞの本とかたくさん買ってお見舞いに行って、私には?ってきいたら、お前にはねーよって言われて寂しくて寂しくて、ずっと目も合わせてくれなかった。
初めてCD買って帰った日は生意気だって怒られて、何かあるとお前は拾ってきた子だって言われて辛かった、苦しいよ。
辛い。助けて。
634:優しい名無しさん
12/06/12 21:21:59.03 yeas3yD/
そんな母親が亡くなった時はホッとしたんだ。本当は。
私は父親に似ていて、その人の顔から食べ方まで何もかも生き写しらしく、お母さんは私を嫌いだったんだ。女ったらしだったって叔父さんが言ってた。
その人は私を抱っこしたことがあるお母さんの友達とラブホテルに行って、お母さんがその現場を捕まえて即離婚した。
私はお父さんじゃないのに、お母さんは私を憎んでて、とうとう死ぬまで父親のことは話さなかった。アル中で糖尿を患い、ガンで死んだ。
名前も母子手帳で知っただけ。今更会いたいとも思わないけど。
635:優しい名無しさん
12/06/12 21:23:09.76 7edkBOgo
>>633
つらい、死にたいと言ってる割にはよくよく話を聞いてみると
きっちり男がいたりする。しかも男がほとんど途切れることがない。
どんなにつらくても男を捕まえる気力だけは残ってるようだ(笑)
おまんこを濡らしアンアンとあえいでいれば男に面倒
もらえるんだからメンヘル女は気楽だよなあ。
なんの能もなく努力もしなくてもオマンコパワーだけで男が寄ってくる。
正直、メンヘル女はどんなに苦しみを訴えようがまるで同情ができないね。
636:優しい名無しさん
12/06/12 21:23:55.64 7edkBOgo
>>634
『おまんこ』はそれだけで商品価値があるんだよ。
男で例えればイケメンとか特別な才能とかそういう
選ばれた人間と同等の価値。それが『おまんこ』なんだよ。
女は生まれただけでその『おまんこ』が漏れなくついてくるんだ。
これほど不公平なことはない。
メンヘル男は必死に病気と闘いながら努力しないと金なんて稼げない。
それでもスズメの涙程度。メンヘルというハンデを抱えて女を捜すのも至難の業。
それに反してメンヘル女はどうよ。
『おまんこ』を使って風俗や水商売で楽にガンガン稼ぎまくってる。
もちろん男もキッチリ捕まえてる。
いざとなれば主婦という逃げ道もある。
女はバカでたいした努力もしなくても『おまんこ』ですべて手に入る。
ほんとうにメンヘル女は楽だよ。
『おまんこ』しか能が無い売春婦同然だっていうって自覚も恥もないしな。
637:優しい名無しさん
12/06/12 21:24:50.93 LpLyIqZU
>>633
どうか、そんな事言わないでください。
あなたのおまんこも必死に、一生懸命生きているのです。
血反吐吐きながら、汗まみれ、糞まみれになりながらも
「アタシ、頑張ってるよっ! 下の方だけど、ここにいるよっ!」って自己主張してるんだよ。
638:優しい名無しさん
12/06/12 21:25:18.03 LpLyIqZU
>>633
おしっこに曝され、隣人の肛門からは嫌なニオイを嗅がされ、
自身の内部からも臭くてネットリしたものが垂れてくる。
それでもあなたのおまんこは何の不満も言わず、あなたの股間でじっと耐えているのです。
どうか優しくしてあげてください。
639:優しい名無しさん
12/06/12 21:26:43.80 U3ZcsJzB
>>634
首吊り自殺した娘を持つ母親と知り合いました。
初めは知らなくて家へ遊びに行き、嫌なことに仏壇の前で話を聞かされた。
愛するが為?娘が自殺に使用したロープの切れはしまで丁寧に保管してる。
茶を飲みながら見せられ・触らせられた。
何と言えば言いか分からないので、良いロープですねって答えるしかなかった俺。
そのときに初めて笑みが出たので、内心はホッ!だった。
結局、その夜は泊まらせて頂きました。
娘さんが使用したロープで、母親を縛り快楽を与えて過ごした俺。
首にまいちゃうよー
尿道を塞ぐより、首にまいちゃうよー
このフレーズが一番、効いたみたいで濡れる濡れる。
翌日、その母親の旦那さんが首吊り自殺したみたいです。
640:優しい名無しさん
12/06/12 21:27:59.68 9U0w9RP8
>>633
やいブス女!
パンツ脱いでテメーのマンコ見てみろや!
どんだけマンカスつけてんだよ!
641:優しい名無しさん
12/06/12 21:30:33.63 MFpFOewu
>>633
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/||| ⌒ ⌒ ||||
||||| (・) (・) |||||
6|----◯⌒○----|9 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ _|||||||_\| < そのとおり!
\ \_/ / \
\____/ \ ________
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
642:優しい名無しさん
12/06/12 21:30:33.66 yeas3yD/
別にそんなこと言われても何とも思わないけど。寂しい人だね。好きなだけ言えばいいよ。貴方の気が晴れるなら。
643:優しい名無しさん
12/06/12 21:31:11.93 MFpFOewu
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) えっ、俺?
ノ|/ ∴ ノ 3 ノ、
/ \__ /"lヽノ ヽ どうせキチガイ、怖いもんなし(笑)。
/ ,ィ -っ ( ,人) ヽ
| / 、__ う | | ・,.y i
| / | ⊂llll |
 ̄T ̄ | ⊂llll /
| ノ ノ 彡イ
| ヽ、(__人_)_,ノ |
644:優しい名無しさん
12/06/12 21:31:50.55 diEvxMid
ね。
みんなおんなじ様に病んでて、悩んでるだろ。
自分たちだけが特別劣ってたり、不幸だったり
可哀想だったりするわけじゃ無いよ。
世界中に、生きるため他人より少し早く大人にならなきゃいけない子供達が居て、
アダルトチルドレンはそのうちの一種類。
客観性を持って、自分の感情に飲み込まれない冷静さを持ってくれ。
それさえ無くさなければ、絶対に乗り越えられるし、親の様にはならない。
645:優しい名無しさん
12/06/12 21:32:05.00 MFpFOewu
____
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |―-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | |
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
| |´ | ̄―--― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
FUCK YOU
アダルトチルドレンども!
お前らは、大きく見誤っている。
この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・
求めれば、回りは右往左往して世話を焼いてくれる、そんなふうに、
まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!
甘えを捨てろ。
お前らの甘え・・その最もたるは、
毎日のように叫んでいる、その、「ドラえもぉ~ん!」だ。
646:優しい名無しさん
12/06/12 21:33:01.49 clI0jl85
>>642
泣きつけば道具を出してくれるのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ。世間というものはとどのつまり、
誰も他人の助けになど応えたりはしない。
飢餓で苦しむアフリカの子供たち・・戦争で住む家を失った者たち・・
食べ物を持て余し、馬鹿げたことに金をつぎこむ日本人は、彼らの助けに応えてやったか?
応えちゃいないだろうが・・!
これは身近にないからだとか、そういうことじゃあない。目前にあってもそうなのだ。
何か得られるものでもない限り、他人を救ったりしない。それが基本だ。
その基本をはき違えているから、わざわざ22世紀からオレが来る羽目になったんだ・・・・!!
無論中には、助けるものもいる。
しかしそれは自分にとって都合がいいからであって・・つまりは・・のせられてるってことだ。
なぜ・・それがわからない・・?
なぜ・・それに気付かない・・・・?
647:優しい名無しさん
12/06/12 21:35:26.23 clI0jl85
>>644
_,,,
_/::o・ァ 言ってる意味がわかりません
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
648:優しい名無しさん
12/06/12 21:37:11.18 yeas3yD/
>>644
ありがとう。
元気付けられたよ。
>>646
あまりセンスないね、あなた。
あなたのおかげでなんか馬鹿馬鹿しくなった。ありがとうね。
649:優しい名無しさん
12/06/12 21:41:20.31 z4V++OKW
>>648
もちろんお前も釣りだろ??
俺と遊んでたんだよね?
でもACはステータスにもならんから止めとけって。
それに、万一ここに本物のACが居たら、可哀相だろ?
650:優しい名無しさん
12/06/12 21:42:16.88 z4V++OKW
お前ら本当のACになるんじゃねーぞ?
なっちまったら人生棒に振るからな。
フリをするのは構わんがね。
俺の知り合いは、ODしてアボーンだ。
残念。
そして、これから家に人が来るのでさらば。
愛してるぜ皆!
また荒らすことが有るかもしれんが、そん時も遊んでくれ。
651:優しい名無しさん
12/06/12 21:43:56.96 FLIDHE33
複数IDうんこ
652:優しい名無しさん
12/06/12 21:48:42.83 FLIDHE33
>>644
うんこ
653:優しい名無しさん
12/06/12 21:49:25.20 EmJj7Jkp
>>633
情けなくなんかないさ、子供の頃のつらい記憶っていうのはいつまでもその人を苦しめるね・・・
子供は親を選べないっていうのは本当に不幸だよ
大嫌いで毒にしかならないのに、養ってくれてるのはその親自身で
金の話をちらつかせられたら子供は親の言いなりになるしか無いからなあ
それにしてもうちの親も俺と弟をかなり差別して扱ってたわww
毒親ってみんな考えることが一緒なのかねえw
でもあなたはつらい経験があったからこそ人の痛みもわかると思うし、
俺は今の時点ですでにあなたがすごく強い存在に見えるよ
心が弱るときもあるだろうけどそういう時は誰かに聞いてもらえばいいよ
ここで吐き出してもいいしね。荒らしは多いけどww
つたないし読みづらい文章ですまんねwww
654:優しい名無しさん
12/06/12 21:50:48.74 Eqtct78s
>>633
“体だけの関係”だったなら、きっとあなたはこの世に生まれていないでしょう……。
少なくとも、お母さんはあなたを産みたかったのです。そのことを忘れてはいませんか?
そして、それだけは感謝しなさい!!
親なんて、あまり期待しない方がイイよ! 世の中には尊敬できる親もいるだろうけど、反面教師な親の方が多いのと違う?
親は親、自分は自分と割り切りなさい。親を恨むのは仕方ないけど、死ぬなんてことは冗談でも言ってほしくない!!
早く独立すべきです。
どうか、一度きりの自分の人生、大事に、大切に生きて下さい!!
親が馬鹿だと思うなら、偉くなって親を見返してやれば?
親が馬鹿だから自分も馬鹿でいいなんて、幼稚園児じゃあるまいし。
親とは別の人間なんだから、親のせいにして、甘ったれるのはやめたらどうですか?!
「あたしがこうなったのは全部あたしのせい」です。
反面教師って知ってますか?
私は母親がタバコを吸うのがすごく嫌で、一度も吸ったことがありません。
親が嫌いだったので、18で家を出て自立しました。
親を恨んでるだけの馬鹿で終わっていいんですか?
655:優しい名無しさん
12/06/12 21:52:04.93 JDxVlHRH
>>633
あなたを身籠ったときお父さんとお母さんは本当に愛し合っていたんじゃないかな。
からだだけの関係で、子供が煩わしいようなら入籍などせず、堕ろしていたのでは。
覚悟がなければ赤ちゃんは産めません。
10ヶ月もおなかの中にいるうえに生まれてきてからも楽になるどころか自分の時間なんてまるでなくなるのですから。
子供を産み、育てるというのは大変なことです。
あなたはまだ子供を産み育てたことがなくわからないと思うけれど、あなたも親になる日が遠からず訪れると思います。
いつか産んでくれたお母さんの気持ちや苦労を理解する日が来るのではないでしょうか。
今はわからないと思います。
子供の目線でものを見ることしかできない立場だから。
人のせいにして恨みつらみで投げやりになっても何も変わりません。
それくらいなら「私は両親みたいな親にはならない。いい家庭を作ろう。」って頑張った方が幸せといえるのではないでしょうか。
どんな状況で生まれてきたにせよ、せっかく授かった命。
粗末にするのはやめてください。
生きていたくても生きられず命を落とす人たちだっているのですから。
656:優しい名無しさん
12/06/12 21:53:37.60 vUdQwD7Z
>>633
辛いですね。世の中には色々な親子関係があるだな・・となんだか哀しくなりました。
気持ちの持ちようについて。
私の例をあげてお話します。
私は、父には理解されず、「お前はだからダメなんだ」とか「だからお前は嫌われるんだ(誰に?父にでしょうね・・きっと)」といわれてきました。
自分の進路を邪魔されたりしたので、ある面では感謝しつつもある面では憎んできたように思います。
でも、今はそんな気持ちはあまりありません。
ネガティブな気持ちを浄化できました。
どう浄化したか?
父を「親」ではなく、「ひとりの人間」としてみるようにしました。
そうすると、「親」としてみると、「何で他の親みたいにうちの父は愛してくれないんだ、理解してくれないんだ」という恨みが出てきますが、ひとりの人間として見ると、そういう関係性は抜きにして、冷静に人間性を判断できます。
一人の人間としてみた父は「どうしようもない奴」だったんですよね。でも一方では多少は長所もある。短所は、私の嫌なところばかりでした。
特に、妻も、子供も、親もすべてが「自分のために存在する。そのために自分の思い通りにする」という考え方が一番イヤでした。
そういう父のこと、どうしようもないと認める。
その上で、そんなジコチュウな奴が、奴なりに、それでも私をちょっとは愛してくれたんじゃないかと思ったんですね。
もちろん、私が求める「愛情」の度合いの100%はない。不満である。
でも、ご飯を食べさせてくれたし、捨てないで成人まで育ててくれた。
学費だって払ってくれた。
衣食住、とりあえず、満たしてくれたし、休みの日にはどこかにつれてもらったこともあった。
母がいなくなってから、家事をする私に感謝の気持ちを表すためか、うさぎのぬいぐるみを買ってくれた。
そう考えると、彼の中では、私は0%の愛情ではないんだ。
彼は彼なりに、非常に厄介な娘を彼なりに愛してくれてたんだと思ってから、父へのネガティブな感情は薄れたように思います。
愛が0%なら、とっとと捨てたり、ネグレクトするでしょう。
657:優しい名無しさん
12/06/12 21:53:39.31 EmJj7Jkp
あ、ここで暴れてるのオカマ信者か
久しぶりだな
658:優しい名無しさん
12/06/12 21:53:47.87 FLIDHE33
>>644
自己愛性パーソナリティ障害 本人スレ part27
スレリンク(utu板)l50
うんこ君、どっちかといったらこのスレににいるべき人でしょ
あんた、自分と同じですごくうんこくさい
荒らさずおとなしく移動しなさい うんこ
659:優しい名無しさん
12/06/12 21:55:56.83 vUdQwD7Z
>>633
まずはあなたも同じようにあなたの両親の「人間としての未熟さ」を理解する。
親=完璧じゃないです。
その上で、色々問題はあったけれど、あなたを堕胎せず、捨てずに、あなたの歳まで、何とか衣食住を親としてきちんと提供してくれた・・ということは、彼らなりの「愛情」があるんじゃないでしょうか?
世間の「いいパパ」や「いいママ」と比べたって仕方ないです。
未熟な親であろうとも、彼らなりに育ててくれた、彼らなりの愛し方をしてくれたんじゃないでしょうか?
「お前は拾ってきた子だ」というのは正常な状態のときに言われたのでしょうか?
あなたとお母さんが「喧嘩」状況の際に、売り言葉に買い言葉でいわれたんじゃないですか?
人間、怒っているときは正常の理性じゃないです。
そういうときに言った言葉は、相手の一番「冷たい」部分が出ます。
それでも、一番いってはいけないことをあなたの親は言うわけですが、仕方ないです。未熟な人なんですから。
でも、それが彼らの「本当の気持ち」そのものじゃないと思いますよ。
今日まできちんと育ててくれたんですから。
660:優しい名無しさん
12/06/12 21:57:52.44 FLIDHE33
>>659
あんたのステージはこっち
全く流行ってないから、保守してあげて
☆☆アダルトチルドレン 47人目☆☆
スレリンク(utu板)
661:優しい名無しさん
12/06/12 21:58:28.06 vKLiba2s
>>648
ちょい待ち
その644は荒らしですぜ
662:優しい名無しさん
12/06/12 22:05:33.37 Ii6xLvx0
もう何が何やら・・
>>628
すごく大事でした。
トラウマを処理するために学んだり
手に入れたものがいまでも自分を支えています。
自分にとっては代わりの母親を手に入れたのと
一緒でした。
663:優しい名無しさん
12/06/12 22:16:58.67 WwNoXYjf
アダルトチルドレン自体は障がいじゃないよね?
パニとかボダとか様々な精神障がいの元をたどればACに大きく起因する、ってことでしょう?
664:優しい名無しさん
12/06/12 22:31:32.28 FLIDHE33
うむ
ただ、うんこ君にとっては本当はどっちでもいいのだろう
自分の意見を口にする人間が気に入らなくて、つぶしたいという衝動にかられているだけ
過去の感情を吐き出すことがやっとといったような段階の人を見ると、
そのキチガイ衝動が刺激される模様
665:優しい名無しさん
12/06/12 22:34:23.79 Ii6xLvx0
>>663
私は病院でそう説明を受けました。
専門のクリニックよりも病院の方が
そこを厳密に区別するようでした。
666:優しい名無しさん
12/06/12 23:12:50.73 FLIDHE33
>>665
うんこ
667:優しい名無しさん
12/06/13 00:04:12.92 AcmJ5lQ9
イライラする。
女性に暴力をふるいたい。
DV。
女の人が不幸に打ちひしがれて泣いている
所を見ると心がすっと楽になる気がする。
最悪。死ねばいいのに。
668:優しい名無しさん
12/06/13 00:26:42.07 XJKWu0BB
母親に対する憎悪の投影か
憎悪が具体的な形を持っちゃってるから、
うっかりすると警察沙汰になったりする
さっさと解消方法みつけておいた方がいいよ
疲れるまでシャドーボクシングとか
疲れるまでハイペースでランニングとか
ノリのいい曲をかけて踊りまくるとか
感情のエネルギーは、ある程度疲れるまで体を使うと発散できる
669:優しい名無しさん
12/06/13 00:48:35.76 AcmJ5lQ9
職場の作業場が俺以外全員女性。
明日とかヤバい。イライラで女の人に残酷な事を言ってしまったり、
女の人が見ている前で、壁とか思いっきり蹴りそう…。
昨日は皆が見ているところでペンを思いっきり床に叩きつけたし、そろそろやばい。
母親に対する憎悪の投影ってのはなんとなくわかって、
母親に素直に甘えれなかったというか、自分が求めたときに愛情を得られなかったとか、
そういうのが元になっていると思う。
そのくせ男性社員にはビビってる自分がいるし、ビビっている自分が情けなくて屈辱で
より一層ストレスが溜まっていく。一人暮らしだからまだいいもので、おそらく実家暮らし
だったら、今日は確実に母親に汚辱の言葉を浴びせていたかもしれない。
むしろそっちのほうが家庭内で感情処理をして結果的に社会的にはいいのか?
ダメだー明日嫌な予感しかしない~
670:優しい名無しさん
12/06/13 01:09:31.45 XJKWu0BB
読んでるこっちも嫌な予感しかしない…
他人に対して発散する回路が強化されると、のちのち面倒だよ
それ以外のストレス発散方法を見つけて、そっちの回路を強化した方がいいかと
まあとにかく、自分で自分を詰ませるまであまり時間はなさそうだから
心療内科に行くのも一つの選択かも
671:優しい名無しさん
12/06/13 01:11:02.04 ce/imYS1
>>667
そ れ だ よ そ れ
レイプの醍醐味は正にその情動
自分より生物的に劣っている女を!弱くて勝てるわけない弱者を!
あえて全力で蹂躙する。
自分はこの雌より優れているんだ…!という実感と胸に、その証として
最大限の苦痛を、生涯消えない傷跡を、心に体にマーキングしていく
もう被害者は一生レイプされた経験が頭から離れない
何を判断するにしてもその事件の事が頭にチラついて、以後マトモな判断は出来なくなる
いわば奴隷、強姦によるトラウマに捕まってしまった哀れな奴隷だ
気持ち良いとか入んなくて痛いとか臭いとかって生物的な欲求なぞ二の次
何より奪い、蹂躙する事によって、征服欲が満たされるからそれでいいのだ。それがレイプ。
672:優しい名無しさん
12/06/13 01:11:27.62 ce/imYS1
さぁ皆、誰にでも、それこそ男にも女にすらレイプを楽しめる芽を持っている事が分かっただろう?
なまじ被害者を思いやってしまうからレイプを楽しく感じる心が埋もれてしまうんだよ
思い出そうよ、奪う事の喜びを。今は置いておこうよ、他人の気持ちなんて。
今こそ声高々に叫ぼう!
私 は レ イ プ が 大 好 き だ ! ! ! と
673:優しい名無しさん
12/06/13 01:12:16.10 ce/imYS1
>>669
おまえ、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
だから通報できない女が多い。
大抵の女性はレイプされるとありえないほどの快感を覚える。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり、
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
だから強姦はクセになってしまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと、
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。
むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。
674:優しい名無しさん
12/06/13 01:16:05.89 XJKWu0BB
なかなか理解されない変態になってしまった人も、こうやって吐き出しにくるんだな
スレどころか板を間違えてるけどな
675:優しい名無しさん
12/06/13 01:24:54.62 czTvdD4Q
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている
676:優しい名無しさん
12/06/13 01:30:26.49 N2AdGTcH
>>674
まあそいつは板どころか人間を間違えてる感じがするけどな
677:優しい名無しさん
12/06/13 01:36:40.36 4dORgVZ/
父親から母親への暴力。
壁に穴を開けるほどの怒りの爆発。
「お前は橋の下から拾われた子」「生んで損した」。
将来の希望への非協力。
泥酔による問題行為、家出。
これって機能不全家族になるんだな。
最近までこれが異常な事だとすら気付かなかった。
両親も辛かったんだろうなあ。
俺の兄弟も気付かぬままに苦しんでるんだろうか。
自分の将来とこの家族を救いたい。
678:優しい名無しさん
12/06/13 01:52:34.12 0Px6dUXE
尾崎系とでもいうのかな、何でも社会や親のせいにするお子様がいる。
万引きをしておいて、「親が悪い」とか言われてもねぇ。
確かに、ろくでもない親は多いけど、
だからといって、何をやっても良いって言うのは甘えなんだな。
その悪い家庭環境の中でも頑張っている他人の脚を引っ張ってはダメだよ。
盗んだバイクで走り出す前に、バイクを盗まれた人の痛みも少しは考えて欲しい。
679:優しい名無しさん
12/06/13 01:53:48.34 Z9Qy3pKy
>>677
なんですか?
これって不幸自慢?
父、酒癖が悪い 兄弟5人
母、家事出来ない
高校1年で中退
17歳で両親が離婚したため一人暮らし
生まれて初めて肉じゃがを食べたのは18歳の時
でもね
周囲の人が色々教えてくれましたよ。
出逢った人達がくれたメッセージを大事に受け取りました。
「両親が離婚したからといって可哀想な人間になるな。
他人から可哀想と思われる人間にはなるなよ。」と言ってくれた
近所の美容師のお兄さん。
「自分の人生は自分で切り開くんだよ。親なんて関係ない。
見栄を張れという事ではなく 自分を大事に生きればいいんだよ。」
バイト先の先輩に言われました。
「他人にお金を貸してくれと言う度に信用を失うと思いなさい。
そしてお金を貸してくれという人間を信じない事」
叔母に教わりました。
コミュニケーション能力って両親に教わる事じゃないですよね。
いいですよね。
いい年してなんでも親のせいにする事が出来るなんて幸せじゃないですか。
これから付くであろう激辛レスのひとつひとつをご参考に頑張って下さい。
無理かな?
680:優しい名無しさん
12/06/13 01:59:29.59 N2AdGTcH
クズ荒らしの奴、なんか今日はすごい勢いで頑張ってるな
まあJaneのNG機能ですっきり見られるけどさ・・・
>>677
順番としてはまず自分を完全に救って
それから精神的余裕と逃げ場所を確保した上で
無理のないレベルで他人を救う、かな
他人の不幸にどうか引きずり込まれませんように・・・
681:優しい名無しさん
12/06/13 02:05:10.61 AcmJ5lQ9
今ファザコン気質のある子がビンタされながらセックスする動画みながら
オナニーして少しスッキリしたんだが、
今度は俺のマザコンが出始めて、母親に甘えたくて仕方がなくなってきた。
なんというか暴力をふるいたい女性と甘えたい女性が同じ。
682:優しい名無しさん
12/06/13 02:23:18.11 AcmJ5lQ9
俺は何をやってんだ。
寝よ。
683:優しい名無しさん
12/06/13 03:08:34.71 ojqFgOUn
>>679
上から目線が嫌味にしか取れないよ
うまく行っているならトゲトゲしさがおさまってそうなのに
684:優しい名無しさん
12/06/13 05:21:02.71 sBFMQui0
あらしは反応を示すのがいちばん喜びます
レスをつけるのもいいですが
どうしても一言いいたいとおもったときは
ブラウザを落としてPCと距離をとるのも手です
彼らはそれ以上の力はもちません
スルー検定
685:優しい名無しさん
12/06/13 14:10:09.27 bI2KoaBm
カウンセリングに行くのが1番の解決策ってわかってるけどお金がない
機能不全家族で無気力で育ってやる気が出ないのを治したいのに…
686:優しい名無しさん
12/06/13 14:16:06.35 sGsOThr/
>>685
図書館でAC関連の本を借りてきて読んで参考にするのをおすすめ。
徐々に自分で治しつつ、余裕ができたらカウンセリングに通うということで。
687:優しい名無しさん
12/06/13 14:22:20.14 /FWYZC6e
>>685
カウンセラーがどういう理屈に基づいて何をする人なのか分かれば大丈夫。まずカウンセリング(各種療法)について概要把握すれば良いと思う。
688:優しい名無しさん
12/06/13 16:53:29.23 XQDBn7yo
>>685
自分は長く続いているカウンセリングでだけど
無職になったので再就職まで半額にしてもらえた。>お金
信頼関係の上の例外的な件なので使えないかもしれないが、
一応金銭的なこと相談してはどうだろう。
先方もお金以上に回復を望んでくれてると思うし、
何か行政のサービスを紹介してくれるかも知れん。
689:優しい名無しさん
12/06/14 00:39:08.93 4ZAJKIcK
>>688
> 先方もお金以上に回復を望んでくれてると思うし、
いや、その考えはダメだよ。甘えすぎ。
サービスは金で買うという大原則。
カウンセラーだってそれは同じ。
対等な関係を築くためにも金銭的ルールはしっかり守るべき。
人として最低限のルールも守れないようでは回復は望めないよ。
690:優しい名無しさん
12/06/14 03:20:34.58 8KQ77cmg
安易に使うな?
いやです
使うよ
私の言葉はわたしの自由
吐き出し
691:優しい名無しさん
12/06/14 03:28:49.39 23UFun4A
>>689
スカッとした
692:優しい名無しさん
12/06/14 07:49:28.33 3054Fup3
ちなみに収入がない状態だと精神科受診は自立支援って制度で
だいたい半額になるから、大丈夫だよ。
693:優しい名無しさん
12/06/14 08:18:54.60 egJiVYak
吐き出し作業した後感情のコントロールが難しい
とにかくイライラ、怒り、憎しみ、恨み、フラストレーションが渦巻いてて人や
物に当たり散らしたくなる・・・
趣味やストレス発散方法やを知ってればうまく消化できるんだろうけど、そういうのを
身につけることを今まで妨害、禁止されてきたせいかいいやり方が分からない・・・
叫ぶとかだと近所迷惑になるし、物に当たるのもなーと思ってしまう
694:優しい名無しさん
12/06/14 08:48:16.84 8KQ77cmg
スポーツおすすめ
ジョギングとかはタルいので
走ってコンビニいって帰ってくるw
それだけでもさっぱりするよ
695:優しい名無しさん
12/06/14 10:20:50.17 LnbgSILa
>>693
口にタオル加えて、そのまま顔を布団に押し付けて叫ぶ。
あとは布団とか柔らかいもの殴る。
696:優しい名無しさん
12/06/14 11:54:55.72 gXiXXvD2
雑談、傷の舐め合いはメンヘルサロン板 URLリンク(toro.2ch.net) でお願いします。
LRが読めませんか?
>ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とした掲示板です。
>心の病を持つ人同士の雑談等はメンヘルサロン板 URLリンク(toro.2ch.net) へ。
697:優しい名無しさん
12/06/14 11:55:21.61 gXiXXvD2
メンヘル板は健常者がメンヘラーについて語る板です。
勘違いしたメンヘラーが増殖してしまったのでメンヘルサロン板を作ってさしあげました。
メンヘラー同士のコミュニケーションは、メンヘルサロン板で行って下さい。
メンヘル板で行えば多くの人に迷惑をかけるという事をまず理解して下さい。
698:優しい名無しさん
12/06/14 11:55:38.71 gXiXXvD2
あまりひどい場合、全員一度には無理ですが、たまたま目に止まった人をターゲットにさせて頂き、
荒らし報告させて頂いて2ちゃんねるにアクセスできなくしてもらえる様に運営にお願いする他、
開示された書き込みIPアドレスから貴方が使用しているプロバイダーにも通報させて頂いたり、
書き込み内容を緻密に法令と照らし合わせて警察など諸司法機関通報させて頂くなど、
こちらとしてもあまりやりたくは無いですが、排除の為の強攻策をとらせて頂きます。
そうなれば現実社会で貴方のまわりの人にも多大な迷惑がかかります事をご了承下さい。
この書き込みは警告です。既にターゲットを選定中です。
この書き込みをはさんでまた書き込みを行った場合、書き込み回数に関係無く、悪質者として対処します。
メンヘルサロン板にも同様なスレッドがあります。
☆☆アダルトチルドレン45人目☆☆
スレリンク(mental板)
今後の書き込みはそちらでお願いします。
699:優しい名無しさん
12/06/14 12:14:10.43 KRpiWA/e
>>698
管理人さん、ご迷惑おかけしております。
申し訳ないですが、自分は2ちゃんねるのジャンル分けに明るくなく、
「心と身体」の中の「メンタルヘルス」で探してここにきました。
まさか「雑談」カテゴリの中で話されることとは想像もしませんでした。
以後、あちらに行きます。
悪意をこめて書き込んでたわけではない旨
ご理解いただけるとありがたいです。
また、これから来られるであろう仲間のためにも
>>1に明記していただけると色々手間がかからずに済むかと思います。
スレ汚し、失礼しました。
700:優しい名無しさん
12/06/14 12:18:16.69 3054Fup3
>>699
その人、管理人でもなんでもないよ。
それ昔からある荒らしコピペだし。
701:優しい名無しさん
12/06/14 12:25:36.63 8KQ77cmg
自演だろ
702:優しい名無しさん
12/06/14 12:51:08.26 KRpiWA/e
>>699
サンクスです。
うすうす感じてましたが(他のスレに同様の書き込みがあるしw)、
「無職童貞の中年ウンコ製造機がオナニーの合間の罪悪感つぶしに
偉そうに仕切ってんじゃねえぞコラ未来の無いゴミクズ禿」とやるよりも
マジメに返したらどうなるのかなという興味もありました。w
過去の書き込みでも相当粘着してるようですし。
>>701
残念でした。でも、やりそうなキャラですよねw
703:優しい名無しさん
12/06/14 15:29:07.91 5Dl4vVhu
まあ、この手のコピペは初代スレからの伝統だからね。
みんなも自作他作に関わらずどんどんコピペしてよ。
704:優しい名無しさん
12/06/14 19:48:26.38 8KQ77cmg
>>702
はずれたかw
705:優しい名無しさん
12/06/15 11:39:24.96 wzQf21SG
精神科で頭部CT、脳波やって異常なしだった場合ACではない?
706:優しい名無しさん
12/06/15 11:47:42.80 sXqKr+in
自分の自己評価が低くなる原因となっていた時期の
出来事が氷解しかかってる。すごい高揚感だ。無敵に感じる。
でもこんな簡単なことに気づかず20年も悩んでカラダも壊した
ことを思うとやっぱり悔しい。
707:優しい名無しさん
12/06/15 13:39:26.63 Dt3WvfOg
フラバがひどくて吐き出し作業がなかなか進まない。
日に2、3行しか書けない時もある。もっと効率よくなりたい。
708:優しい名無しさん
12/06/15 22:53:31.80 DKF2UIsT
え。
俺一行しか書いてない(^^ゞ
709:優しい名無しさん
12/06/16 00:55:40.57 DsZFJ8xr
1行書いた自分を誉めてやろう
ってよくいうよね
710:優しい名無しさん
12/06/16 12:07:38.62 w54NZc+x
泣きたい
711:優しい名無しさん
12/06/16 16:38:08.48 VokywpUe
我慢しないで泣いたらいい
712:優しい名無しさん
12/06/16 17:31:12.39 +YbCj79h
わたしはいらない子なんだって
しんでればよかったんだって
じゃ、なんでつくったんだろうね
ま、でも、いらなくたって子はできるしね
いなくなればいいと思う娘から父の日の
プレゼントはいらないよね、お父さん
私も心底早くくたばって金だけ残して消えろって思ってる人にあげるプレゼントなんてないから。
みんなしねばいいのに
713:優しい名無しさん
12/06/16 20:35:14.11 h3sYiMUc
なんかお酒飲んで一人でいると
自分なんか死ねばいいのにって思いが強くなって本気で嫌になる
あんだけ両親を強く憎んでたのに 両親が死ねばいいって気持ちにはならない
たぶん開けっぴろげに自分を虐待してた両親を見て育ったから、反面教師として
「あんな風に人を傷つける人間にはなりたくない」って思ったせいだと思うが、
怒りや憎しみの矛先が自分だけに向かうのはきつい
なんで嫌でいやでしかたがないのに自分を傷つけ続けるんだろう
714:優しい名無しさん
12/06/16 21:04:26.34 qCNgeZtq
>>713
その気持ちわかる。
自分は自分なんか死ねばいいのにっていうか、あの両親の子供としての自分が嫌いなんだよね。
仮に親が死んだとしても、あいつらの子として自分が存在し生きてるのが嫌って感じ。
何もかも嫌で、あの世なんてないし、死んで自由になりたいって思っちゃう。
715:優しい名無しさん
12/06/16 21:42:34.20 VokywpUe
自分の命ぐらいしか自由に出来る物がないんだよね
716:優しい名無しさん
12/06/17 00:27:09.54 RW8bAWO0
自分が二人いたとして、
もう一人の自分がこっちに向かって歩いてきたら、
少しもいい感情がわかないだろうな
むしろ、それだけの欠点をぶら下げてよく平気で歩いてこられるね、
視界に入ってこられるね、ぐらいのことを瞬時に思う
これは、親から向けられているものと同じだと思う
親は、何もないところから他人を本気で軽蔑できるような人だけど、
その親と同じ見方を、自分自身が自分に対してしてしまっているのだと思う
もし、「今日も元気だね」「今日も会ったね」「最近、どう?」
「ちょっと疲れ気味だね」「それ気になる?別にいいじゃん」
と言うようなことを思えるなら、
この重苦しい気持ちが軽くなるのかも知れない
欠点に気づかないのは恥知らずだとか、もうそういう無言の圧力を受けることに疲れた
そういう圧力をかけてくる人たちを、まとめてどこかにボイ捨てしたい
717:優しい名無しさん
12/06/17 11:52:38.97 G8caVPLl
>>716
ハァ?
718:優しい名無しさん
12/06/17 12:04:21.14 cnX2W7PC
>>716
精神的に追い詰められてくると、他人を卑下したくなることもあるもんだ
自分が嫌悪していることを、自分がやってしまうことくらいあるさ
ちょっと自分を追い詰めすぎたんだよ
もう少し自分にやさしくしてやれ
いきなり「自分を好きになれ」とか無茶は言わんから
せめてもう少し、自分をいたわってやるといいよ
他人は他人、自分は自分なんで、
他人の圧力や価値観に押しつぶされたら負けです
719:優しい名無しさん
12/06/17 12:06:55.48 6uPicjZX
>>718
お前らってよくそんな型どおりの無内容なくっさい台詞に自分で酔えるよな
なんというか、そこだけはたくましいなあって思う
720:優しい名無しさん
12/06/17 12:09:03.90 cnX2W7PC
>>719
嫉妬やっかみ乙
721:優しい名無しさん
12/06/17 12:21:38.07 kqUTcU/B
>>720
自意識過剰だな
似非AC確定
722:優しい名無しさん
12/06/17 12:28:13.16 cnX2W7PC
スルー検定中です 皆さん気にせずどぞー
723:優しい名無しさん
12/06/17 12:29:35.90 RW8bAWO0
侮蔑する相手にわざわざ執着する心理
自分の親にはこれがあるけれども、自分にはこれはない
少しばかり害があるかも知れない動物や虫を見たときに、過度に攻撃的になる心理
自分の親にはこれがあるけれども、自分にはこれはない
だから、親の中にある怪物的な衝動については、まったく理解できない
緊張によって疲労し、その疲労が感じられないほど緊張し続けると、
そうやって精神が変に過敏になっていくというのは、何となくわかる
ただ、そういう衝動にかられるようになったら、おしまいだとは何となく思う
あまりに虐待を受け続けていると、憎悪に満ちてくるようになる
憎悪に満ちてくると、無関係のものについて侮蔑的に執着してしまう
ちょっとした刺激があるだけで、侮蔑的に執着してしまう
こういうからくりについては、何となくわかる
ただ、そうなったと気づいたら、ブレーキを踏んでキーを抜くぐらいのことをする必要がある
キチガイは、頼まれてもいないのに近づいてきて、侮蔑的な感情をわめき散らしていく
親のことを、その手のキチガイであると思えなかったのは、そう思っちゃいけないと思っていたからだ
周囲にいる大人たちは、「親御さんがかわいそう」「言うことを聞かなきゃ」と言ってきたけれども、
何がかわいそうなのか、さっぱり理解できなかった
親のでたらめな話にそろいもそろってだまされているとは、気づけなかった
だまされる人にも、親と同じような変なヒロイズムを披露する癖があったから
似た者同士で、他人の迷惑になるからやめた方がいいようなことについて、
かわいそうだとかばい合っていただけだった
しかし、そういったキチガイは親と周囲にいる人間たちだけではない
確率的にそういう人もいるのだという認識で、冷静に流せるようになりたい
724:優しい名無しさん
12/06/17 12:40:59.76 RW8bAWO0
親はただのキチガイ
小動物に対して異常に攻撃的になることも、
侮蔑する相手にやたらに執着することも、キチガイなだけ
キチガイな人の言動に対しては、いちいち衝撃を受けない方がいい
警察があって、精神科医がいるというのは、訓練した人間でなければ対処できないということだ
だから、黙って距離を置いて時間がたつのを待つのが、ベストの対処方法だ
ただ、親は普通の人間なんじゃないかと思いたいときがある
親のキチガイな表情に対して、実はこの人に話が通じるのではないか、
この人の笑顔は、好意から向けられているものではないか、
こちらも好意を向ければ、安定的な状態が継続するのではないかと妄想してしまう
ところが、こちらがちょっと好意を向けただけで、
脅すような態度、あるいは、存在していないに等しい問題をぶちまけて悲惨な状況にするやり方を親は始める
あるいは、些細なことで侮蔑し、自分が極悪人か誰にも相手にされないような人間かのような空気をつくってくる
妄想をしてしまうのは、心が休まらないからだけど、
そうするとよけいに心が休まらない
725:優しい名無しさん
12/06/17 13:20:29.94 24cuDf49
ACの親って自己愛、反社会性、気分障害、ボダ、嗜癖依存、ミュンヒハウゼン、共依存、糖質
だったらどれが多いのかね?
726:優しい名無しさん
12/06/17 13:23:15.43 nfHYyuIs
>>725
自分で調べてみたら?
727:優しい名無しさん
12/06/17 13:42:24.69 fhM93arl
>>724
長い。
3行にまとめて。
728:優しい名無しさん
12/06/17 13:44:17.50 nfHYyuIs
>>727
頑張って国語の勉強してね
729:優しい名無しさん
12/06/17 13:48:17.72 cnX2W7PC
>>723>>724
そこまで状況を冷静に見れているなら、大丈夫だよ
後は、うまく親との境界線を引いて、心の距離の測りかたを上達させていくだけだ
妄想そのものは悪いことじゃないよ
現実に心が疲れている時は、ときにそれから離れることが大切だから
ただその悪い妄想を、良い方向のものへ妄想・意識を向けられるようになればいいだけだ
最初は難しいけれど、少しずつ心安らぐもの、和むもの、楽しいものへ
自分の意識を向けれるように練習してゆくといいよ
730:優しい名無しさん
12/06/17 13:54:15.72 RW8bAWO0
>>727
うちの親はキチガイ
疲れた
休みたい
731:優しい名無しさん
12/06/17 16:14:50.29 xXw4+lJk
吐き出し作業が進むにつれて、今までの価値観や信念や基本行動が崩れ始めてきた
何かが自分の中で壊されて再構築されてる感じだ
変化がうれしい反面、善悪関係なく人や物に異常に感化されやすくなってて、何か
悪いものでも吸い込むんじゃないか怖い
考え方も変わってきてて戸惑ってる
変化に自分が追いついてない
732:優しい名無しさん
12/06/17 21:03:31.01 OtzKWNJ9
>>731
いい勘違いだね
733:優しい名無しさん
12/06/17 21:18:13.59 5GZpVI/I
>>731
今までと違う価値観になったから、色々なものが新鮮に感じる
良い兆候だと思うよ
色々なものから刺激を受けて、感化されやすくなっていても大丈夫
しばらくしたら気持ちも落ち着くから、その時に改めて取捨選択すればいいよ
せっかくだから、今はその感覚を楽しんでおくといい
734:優しい名無しさん
12/06/17 21:55:41.70 oMfqI9pa
ここはいい人ばかりだな
私も早く自立しよう
もう構ってられないわ
735:優しい名無しさん
12/06/17 21:57:52.65 v/mnyfNV
時々思うんだけど
なんで荒らしって同じ安価に連投するの?
言いたいことがあるなら1回で終わらせりゃいいのに
736:優しい名無しさん
12/06/17 22:03:16.16 p+sR/l6w
書き込むことで加虐心が満たされて気持ちいいから
また書き込むみたいな?
伝える為にレスしてるわけじゃないものね
自分の快楽の為に書き込んでる
ストッパーが効かないんだろうね
737:優しい名無しさん
12/06/17 22:05:14.04 fpMkzoFF
誰だって傷を持っているんだよ
しかしそれを見せあって喜ぶのはゲスのすることだ
738:優しい名無しさん
12/06/17 23:02:46.31 nfHYyuIs
>>737
自分は自分自身を生き、他人は他人自身を生きさせよ
あなたがそうしたいことは誰も止めてないけど?
あなたが「よけいなお節介してる」って話。
それこそまさにゲス
739:優しい名無しさん
12/06/17 23:03:22.67 nfHYyuIs
どうやって、許せばいいんだろう。
もうわからない
740:優しい名無しさん
12/06/17 23:24:33.83 v/mnyfNV
>>739
「許したくない者を無理に許す必要は無い」
と「毒になる親」には書いてあったな
あなたが「許したい」とか「許そうかな」とか自然に思えたなら
その時に「勝手に」許すための行動ってのができちゃうんじゃないかな
741:優しい名無しさん
12/06/18 00:34:38.16 GQYfIpbs
許せない自分を許す(受け入れる?)
742:優しい名無しさん
12/06/18 01:07:32.47 6G4OL5nL
>>739
私も母に対して子供の頃からずっと許せない気持ちで過ごしてきました。
全て自分が正しいと思っているような親で、
暴言や虐待のような事も当たり前のようにありました。
怒りたくても怒れない気持ちをノートに書きつづっては気持ちを落ち着かせていました。
腹を立てながらも、どこかでそんな風にしかできない母の心配をして
心から幸せにはなってほしい人でもあります。
年に数回しか会わない今でも、昔の怒りを完全に消す事はできずにいます。
でも、同じ怒りでも種類と形はその都度変わってきたように思います。
社会人になってからしばらくたちますが、
母は最近になってめっきり弱ってきたのか
「ありがとう」や「ごめんね」と
今まで聞いた事のない言葉を素直に使うようになりました。
そんな母を見て許すどころか
逆に怒りを覚えました。
何で今更そんなに弱さをみせるのかと
今までのように、愚痴や文句ばっかり言って
帰る度に憎まれ口をたたかれる方が余程楽だと思いました。
でも、子供時代がそのような環境だったために
勉強になった事はたくさんあったように思います。
許せる許せないは別として
被害者になってみないとわからない事もたくさんあると思います。
その分人に対して思いやれる事や辛さなど、
とても大事な事を知ることができたのかなと思いました。
お互いいつか心から許せる時がくるといいですね!
743:優しい名無しさん
12/06/18 01:31:45.85 yimTJUkY
>>737
親からの傷は他のものとは異質
744:優しい名無しさん
12/06/18 01:32:14.85 GQYfIpbs
忘れるをよく使うよ
こちらも赦して貰ってる部分があると思うし
古い言葉でいうと「水に流す」
745:優しい名無しさん
12/06/18 01:32:33.24 54JuFVW5
回
\レ'
ノ  ̄ ̄  ̄ ̄ヽ
∠ >
_レ ^∨∨∨∨^ヽ|
( | /・ノ ヽ・\ r )
/ ミ ̄(_人_) ̄彡ヽ
( (_,┬┴┬,__) ) シェー!!!
\\  ̄ ̄ //
\ 二二二 /
746:優しい名無しさん
12/06/18 03:28:21.91 +s5z85Es
ネットは絶対害悪
747:優しい名無しさん
12/06/19 16:32:56.87 KCUyUNMy
台風が過ぎてつかの間の晴れ間が訪れた
ついさっき、玄関でたたずんでる母に「晴れたね」と声を掛けたら、
「うん?昼前から晴れてたよ?」と。
これ、文字だと伝わらないから補足すると、
何気なく声を掛けた俺に、やや疲れたような不快そうなトーンで母が返してきたんだ。
昼前から晴れてたことは俺も知ってるさ。なぜそんな不快そうな否定的なトーンで返すんだよ。
もっと「うん。晴れたね。昼前から晴れてたよね」みたいな素直に同意するような返しでいいだろ。
あんたはずっとそうなんだよ。昔から。俺に対してはいちいち否定。ごく些細な事でも。
さっさと死ね。さっさと死ね
748:優しい名無しさん
12/06/19 17:20:56.36 b1d2iMaf
Message body
国家試験は落としたものの、無事国立の薬学部を卒業することができた。
家は医者でも何でも無いが小さい頃から国立の医学部医学部医学部と
言われてきた。親としては俺の将来思っての事のつもりだったのだろうが
俺自身も自分のためだと思い勉強してきた。しかしあれは精神的虐待の一つだったんだと
最近感じ始めた。
結局入学する際にもいい顔見せてもらえず、卒業した今でも医学部医学部行け
と持ち出してくる有り様だ。昨日はストレスが貯まって限界を感じたのか
親にボロクソ言ってやった。この大不況の中若者の自殺が社会問題となっている。
国家試験さえパスすれば将来は何とかなるはずなのに、俺はこの進路に関して
満足しているのにこの生きづらさは何なのか?結局は親のエゴだったんだとACという言葉を
知ってから少しずつ理解出来てきたつもりだ。
AC に関する本をいくつか読みあさり、自分だけが苦しんでいる問題ではないと
安心したというか救われた気がする。
ただ、もっと早く気づくべきだった。今日からは自分の進みたい道を歩こうと決めた。
国家試験の勉強していても親に強制されている現状、そして過去もがフラッシュバック
して最近鉛筆が動かずこのままではマズいと思い、親に俺の人生に口出しすんなと
ボロクソ言ってやった。普段は大人しい俺が発狂した様子だったので
親もビビってたみたいだった。スッキリした。勉強頑張る。
長文失礼しました。
749:優しい名無しさん
12/06/19 19:27:49.93 pLQqxmWD
女の子にモテなくて
仕事ができないぼっちをやってるんだが、自分に自信がつかない。
750:優しい名無しさん
12/06/20 13:04:56.89 h2iEQGN8
>>749
自分に対する約束を、どんな些細なことでも守ることだよ。
自信はその反復でしか身に付かない。
>>748
就職して学費を親に返せばすっきりするよ。
751:優しい名無しさん
12/06/20 19:03:51.00 8Cr25a0i
> 自分に対する約束を、どんな些細なことでも守ることだよ。
> 自信はその反復でしか身に付かない。
ウソだ。まぁ、自分はすぐ決まり破ってだらしない方向に行くけど…。
でも、そんな事しなくたって、世の中楽しく暮らしている人なんていっぱいいるじゃんか、
ずるいずるい、それは生まれ持った違いなんだ、俺は一生このまま気持ち悪い奴でひとりぼっちで終わるんだよ。
いやだああああああ!なんで!なんでみんなそんなスゴイの!ずるいずるい!
752:優しい名無しさん
12/06/20 19:22:30.21 lEqaMpbk
きみ自己愛っぽいな
753:優しい名無しさん
12/06/20 21:56:55.12 NrP4ja5a
アダルトチャイルドが人生を変えていく本
読んだことある人いますか?
自分と他人の境界がわからない?
そんなバカな。それくらいわかってるよって思いました。
でもわかってないのかもしれない。
他人が自分の期待と違う行動をとった時。
尋常ならざる怒り、疎外感。
どうしていいのかわからない。
両親は亡くなってしまった。
どう消化すればいいのかわからない。
754:優しい名無しさん
12/06/20 22:25:43.43 tJQwpFCN
アダルトチルドレンと気付いて4日目です
自分で悶々と考えてて大学の講義で自分の躁鬱が親による刷り込みだと気付きました
アダルトチルドレンというものを知らなかったし親が原因だなんて思いもしなかった
苦しいけど失った若い時間を取り戻すために自分らしく生きられるようになりたい
このスレにもたまに出入りさせてもらいます
755:優しい名無しさん
12/06/20 23:10:34.78 yuglCe1D
>>754
いつでもおいで
時々変な奴が何事か妄言をぶちまけに来るけど
その約1名以外はみんな優しいよ
756:優しい名無しさん
12/06/20 23:14:37.83 P1VqkFDb
>>750
自分に対する約束って、、なんだろ…
できそうもない約束をすると、がんじがらめになるよね
簡単な約束をすればいいのかあ
757:優しい名無しさん
12/06/21 00:34:55.06 4yBJM1kX
オープン2ちゃんねるとやらにスレ立ててきた
こっち書き込めない時とか避難所として使ってくれ
758:優しい名無しさん
12/06/21 01:19:51.77 6nFK7V4s
>>750が響きすぎて辛いw
確かになんでもかんでも中途半端で、やり通した事が少な過ぎる
人間性かなぁ。
759:優しい名無しさん
12/06/21 03:58:42.44 7i7hk9+B
物事を終わらせることが苦手なのもACの特徴だよ
回復してくるとだんだん根気はついてくる
760:優しい名無しさん
12/06/21 08:56:05.51 VLz+k+lP
>>757
オープン2ちゃんねる
「こぴぺ」から「転載」までを手広くカバーする巨大掲示板群『オープン 2ちゃんねる』へようこそ!
オープン2ちゃんねるの書き込みはすべて クリエイティブ・コモンズライセンスの下で自由に転載や創作を行えます。
↑
一見リベラルな感じの甘い文句だが
もちろんその正体は
他人を手のひらの上で踊らせて書き込ませ、アフィカスがそのレスをパクリ
金儲けをする為の罠である事は言うまでもない
なお、「2ちゃんねる」と「オープン2ちゃんねる」との関係は不明です。
【悲報】ハム速がオープン2ちゃんねるに人を呼び込むために専ブラ導入方法説明記事を掲載
URLリンク(unkar.org)
761:優しい名無しさん
12/06/22 22:27:06.39 R17Bb1R4
大学院まで行かせてもらってフリーター25歳の男。
親に申し訳ないという気持ちは一寸もなく、
親は嫌いだという思いばかり。
最近は母親くらいしか話す人がおらず、
電話で30分近く話している。
就職活動をする気もなく、バイト先ではダラダラと作業
するだけ、遅刻をしても反省の色はない。
コミュニケーションはほとんどできなく、当然のようにぼっち。
バイト先が女の人ばかりで、可愛い子といちゃいちゃしたい
という気持ちばかりでいやらしく、自分から話しかける勇気もなく、
頑張って話しかけてもキモイだけで相手は明らかに不快。
貯金は0円で、家賃も滞納。祖母に貰ったお小遣いで、何の
計画性もなく、何を買おうかだらしない。
暇さえあればオナニーをしている。
それ以外は2chを中心としたネット。
俺はいつか大物になるに違いないと思い、絵や小説を書くが三日坊主。
人の恩は仇で返すは当然の事。
着ている服は洗濯して伸びてしまっただらしない格好。
部屋はゴミだらけで食器も洗わない。
歯も磨かなくて、虫歯があっても歯医者にも行かない。
わずかながらのお金を使って風俗に行こうか検討中。
生活費がなくなったらどうするかだって?母親に貰えばいいやwwww
762:優しい名無しさん
12/06/22 22:48:39.11 t2LkBUd3
>>761
オナニーはほどほどにしないと、気力が失せるよ?
763:優しい名無しさん
12/06/22 22:52:25.87 R17Bb1R4
実家に帰りたくない最大の理由がオナホを使ったりした
オナニーが自由にできなくなるからってのがある。
最近はオナニーが気持ち良すぎてヤバいんだなぁ。
どんどんセックスから遠ざかっていく気がする。
つまり共感できて嬉しい世界から、独りよがりで寂しい世界
へ真っ逆さま。うへへ、すけべしようや///
764:優しい名無しさん
12/06/22 22:56:22.71 t2LkBUd3
>>763
さすが、IDが17歳未満閲覧禁止
765:優しい名無しさん
12/06/22 22:59:33.71 t2LkBUd3
ID:R17Bb1R4みたいな人は、露出狂の一種なのかな
ストレス解消として、
一種のヒーロー願望と被虐性のようなものを他人に露出させる
リアルでちんちん見せるより、より多くの人に見てもらえるね、ID:R17Bb1R4
766:優しい名無しさん
12/06/22 23:01:25.42 R17Bb1R4
ヒーロー願望と被虐性ってのはまさにその通りだと思う。
でも露出願望はあまりない。
自分の裸を誰かに見てもらいたいってのはあまりないかな。
素足を見られる事すら恥ずかしいと思う。
767:優しい名無しさん
12/06/22 23:06:44.61 t2LkBUd3
ふむなるほど
768:優しい名無しさん
12/06/22 23:07:23.65 sOVogna7
こういうやつって、絶対「生きづらい」と本気で思ってないよね
769:優しい名無しさん
12/06/22 23:13:48.93 R17Bb1R4
まぁ、こんなに辛い僕を見てよ!って言ってるだけだからなぁ…
770:優しい名無しさん
12/06/22 23:17:57.51 t2LkBUd3
素足を見られることすら恥ずかしがる奥ゆかしい変態
ピンク板に行ったら変態仲間がいるだろうに、
どういうわけか、このスレを気に入ってちょっと前から棲みついてるよね
771:優しい名無しさん
12/06/23 11:25:44.35 esmh1gCE
嫌いだと30分も話しできないだろうな
ほんとは好きなんだよ
好きというか、愛されたい想い
実家に戻る方がいいと思う
わざと自虐ぶって書き込んでるだけなのがバレバレです
さみしいから自慰に走ってるだけ
772:優しい名無しさん
12/06/23 11:35:06.96 esmh1gCE
さみしいと、快楽に逃げ込む
それを認めれば次第に止まるさ
773:優しい名無しさん
12/06/23 14:14:30.14 bH4qdTM0
僕はいじめられるという形でしか人と接する事ができないのかもしれない。
774:優しい名無しさん
12/06/23 14:27:45.24 bH4qdTM0
うわー…
775:優しい名無しさん
12/06/23 16:07:07.00 JfwcNR3t
ACの克服法で過去の嫌な体験を吐き出して、それが本当はこうだったら~って
想像したことを童話風に書き出して、人に聞いてもらうっていうのが良いって
いうのを見たんだけど・・・やったことある人いるかな?
もし親が人に鼻くそ擦り付けて大喜びするような論外な奴だったら
どうすればいいんだろう?って思っちゃって作業が詰まってます
やっぱり架空の親を作るしかないのかな・・・
誰かアドバイスください
776:優しい名無しさん
12/06/23 22:32:08.77 eav5HCp9
>>761
こういうの対抗依存っていうんじゃないの?
無意識でも意識的にも、他人に不快な思いをさせる行動をとりたくなってしまうってやつ。
俺がもろにそうなんだけど。
777:優しい名無しさん
12/06/24 17:48:56.45 ayoBaAw7
突然激昂して人を責める自己中なことは出来るのに、自分のことを大切にすることが出来ないのは何でだろう。
いつも私が痛い目や不安な気持ちになることを期待している、もう一人の自分。
誰かの期待通りに出来ないと、私を責めるもう一人の自分。
それが出来ないとお前は要らないって言われてるような強迫観念。
テストの点が良くないと馬鹿で恥ずかしい子。かけっこで1番にならないとダメな子。お手伝い出来ない子はいらない。
自分のどこがダメなのかな。
どこを直したら、お前はここに居てもいいって言ってもらえるの?
高校生の時に家出した時に、早くこんな家は出て、もう私を非難することのない、誰もいない部屋で羽を伸ばして暮らすんだって思った。
あの時のホッとして、清々しい気持ち今でも忘れない。
あの時は自分を大切にしよう。自分の思う通りに。たくましく生きていこうって決めたのに。
どうしてこんなことに。私は何物なんだろう。ここにいるのに、どこにも居ないみたい。
本当はもっとまともな、明るくて普通の私がここにいるはずなのに。
いつどこで道を踏み外したのか思い出せない。
778:優しい名無しさん
12/06/24 17:57:16.04 ayoBaAw7
親戚が来た時、お前は黙ってニコニコしてればいいからって言われて、それが出来た時は褒められた。
うっかりお母さんの話をすると、余計なこと言いやがって!って怒鳴られた。
大きくなって、お前なんて産まなきゃ良かったって言われたからかな。
あぁ、なんで産まれてきてしまったんだろうって、自分のことを大切にするってどういうことか全然わからない。
ロボットみたいにいつもニコニコ、イエスマンしか出来ない。
だからたまに激昂する時は自分の制御がきかなくて、怖い。
どうしたら自分を大切に出来るんだろう。
私を認めたい。
779:優しい名無しさん
12/06/24 18:13:10.70 nILyTWwi
>>777と>>778に書いた内容、欲求、不満を箇条書きにしてみるのはどうだろう?
自分で思いこんでる「したい」「したくない」「ダメ」「正しい」を、項目ごとに書いてなるだけ他人事のように眺めてみる。
すると矛盾してる言葉がいくつか見つかる。何に縛られて葛藤してるのかが少し見えるかもよ
780:優しい名無しさん
12/06/24 20:20:56.66 925l90yK
みんなすごい親ばっかり持ってるんだなぁ。
俺の両親はいたって普通で別に俺も虐待なんかは受けなかったけど、問題は兄弟構成にあったね。
姉俺妹で、あいだに挟まれた俺は、常にほっとかれたよ。でも親としても長男だし甲斐性を身につけて欲しかったんだと思う。
妹がいくら悪さをしても全部俺のせいにされて、そのくせ食卓では妹の楽しい話で笑いが生まれてる。
そのうち家だとまったく話さないようになったな。本当に一言も喋らなくなった。無言の抵抗みたいなもんだったんだろうなぁ。
でも状況はまったく変わらないのよ。相当家族を憎んだね。今考えると親も気を遣ってくれたんだろうなぁ。
んで俺は家を出たい一心で猛勉強して他県の大学に行って一人暮らしをさせてもらったんだけど、そんときに母がいきなり下宿先に来た。
相変わらず俺は無言だったんだけど、そのうち母がいきなり泣き始めて「育て方を間違えてごめんなさい」とか言われたよ。
もうびっくりわ。このときになるとさすがに親は憎んでなかったし、むしろ感謝してたくらい。
よく両親が防波堤になって子どもを守ってくれるっていうけど、本当にその通りだと思ってる。
だけどそう気づくのも遅すぎたわ。俺は今絶望の底にしかいない。死にてぇなぁ
781:優しい名無しさん
12/06/24 21:40:07.79 Hdak5lMh
ラスト一行と、その前段落のつながりがなさすぎて
ふいた…
782:優しい名無しさん
12/06/24 21:48:49.68 0a7MSKsK
>>780
それはさすがに
「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!」
とAA付で言いたいなぁ
お前さんの家や家族を見てないから適当な事言うけど
それは甲斐性云々じゃなくて、単に面倒くさかっただけなんじゃないかな
俺に言わせりゃそんなの気遣いでもなんでもない。ただの育児放棄ってやつだよ
いきなり下宿先に現れていきなり泣き出していきなり謝る?
そんなことするくらいならもっと早くにやれっての
「してはならないことをした」のではなく
「するべきことを怠った」という方向で、それは残念ながら毒だよ
783:優しい名無しさん
12/06/24 22:04:08.10 /Mr2vs2Y
>>780
謝られても、だよねぇ
わたしの場合は毒母は「わたしの育て方は間違ってない! あんたに欠陥がある!!」って喚いているから
却ってもう好きにして下さい、こっちも好きにさせて頂きます、って思えるけど
そんなこといきなり言われたら……
振り上げた拳のやり場に困るよね
とりあえずあれだ
イ㌔
784:優しい名無しさん
12/06/24 22:12:31.45 AfHQUP3B
>>782
>>783
そういう捻くれたものの見方しか出来なくなったんだね
かわいそうに
785:優しい名無しさん
12/06/24 22:17:21.63 0a7MSKsK
お褒めに預かり恐悦至極
786:優しい名無しさん
12/06/24 22:22:13.12 Hdak5lMh
ゆがみすぎてて
フイたw
謝ってても、それを咎めるって…
787:優しい名無しさん
12/06/24 22:27:03.99 UfGr7BIX
>>786
ごめんで済んだら警察いらねーだろ?
788:優しい名無しさん
12/06/24 22:35:57.96 Hdak5lMh
謝っても何をしても、許さないのか……
それこそ、毒思考だな
なんだか哀れだ
789:優しい名無しさん
12/06/24 22:36:53.12 uvEk0F+m
どうして皆そんな凄まじい経験をしてるんだよ…。そんでもって、毒親から離れる為だったり自立する為の行動も出来てたりするし。
俺も『毒になる親』を読んで自分がACなのかと疑うようになり、図書館でACやら人格障害やらの本を借りては、自分の過去と照らし合わせてみたよ。
だけど、読めば読むほど分からなくなる。確かに当てはまる事は多い。『毒になる親』の中のチェック項目では、あなたは今も親にコントロールされていますって言われる。
それでも、酷い罵声を浴びせられた事も無ければ、暴力を振るわれた事はないんだよなぁ。父親は家の事にはあまり関心が無く、母親は俺を自分の思い通りにしたいんだなとは小さい頃から感じていたけどね。
そんなんだから、自分の事をACとは呼べないのではないかと思っていたりする。
大人としても中途半端、ACとしても中途半端。うーん…。
790:優しい名無しさん
12/06/24 22:37:25.68 F3AiSxXf
>>788
その理屈だと、他人を許さない人を許せないことも、毒思考で哀れということになる
791:優しい名無しさん
12/06/24 22:38:53.39 QsZwOcYn
まあ許すのにだって時間はかかるよ。
うちの場合も似たようなもんだけど、10代の頃にずっと虐待されてて
それでずっと田舎に帰らなかったんだけど、しつこく言われて嫌々帰省。
そしたら
「小学生の時に殴って悪かった、中学高校の頃に酷い事(無視や馬鹿扱い)をして悪かった。
老後の事を頼めるのはお前だけで頼りにしてる」
とか言われて、何と言っていいか分からずに終始無言で聞いてる他なかった。
聞いてて、本当に今更何言ってんだ、老後って何だよ、全部終わった事だから水に流せってか?
って怒りが沸いてきてたまらなかった。
許せるかっていうと未だに許せないよ。我ながら心が狭いと思うけど、思い出すたびに呼吸が荒くなるし。
いつか、「そんな事もあったな」ぐらいに軽く思えるようにはなりたいと思ってるけど。
792:優しい名無しさん
12/06/24 22:46:27.17 Hdak5lMh
>>790
おいおい
それは、屁理屈ってゆうんだよ…
とことん、ゆがみきってるな…
793:優しい名無しさん
12/06/24 22:52:34.05 925l90yK
誰でもいいから
俺を必要としてくれる相手が欲しい。
ゆがんでる俺を受け入れてくれる相手が欲しい。
俺のことをずっと見続けてくれる相手が欲しい。
俺を苦痛から和らげてくれる相手が欲しい。
俺が自分の人生を全うしていると実感させてくれる相手が欲しい。
こう書いてるとどうやら宗教に入るしかない手立てがないみたいだなw
794:優しい名無しさん
12/06/24 22:55:16.32 F3AiSxXf
>>792
おまえの理屈に当てはめたんだよ
それがわからないなんて、思考回路が「ゆがみきっているね」←好きな表現みたいなので、使って差し上げました
795:優しい名無しさん
12/06/24 22:57:03.79 F3AiSxXf
>>792
ついでに、
自分の理屈がブーメランしているのが指摘されても理解できないなんて、フイたw←これも好きな表現みたいなので、サービスで使って差し上げました
796:優しい名無しさん
12/06/24 23:00:01.99 0a7MSKsK
謝っても何をしても許さないのが歪んでるというなら
その思考に当てはめれば、たとえ何十人殺しても謝れば許される、ということになってしまうぞ・・・
797:優しい名無しさん
12/06/24 23:00:58.25 QsZwOcYn
>>793
宗教は本気で信じて、それが自分の心の救済になるって感じたんならともかく、
安易な気持ちでは信じないほうがいいと思うよ。単なる逃避になりかねないし。
(別に宗教を貶めたいわけじゃないから、念のため)
苦しいから、悲しいから、とりあえず宗教に入信してみるってのは返って怪我を悪化させかねないから。
798:優しい名無しさん
12/06/24 23:06:39.13 F3AiSxXf
>>796
冷静に考えるとそれすごいな
でも、ID:Hdak5lMhたんは、お気に入りのおもちゃをわざと壊されても質屋に売られても何しても許すって言ってたよ
799:優しい名無しさん
12/06/24 23:07:36.68 k1rbnJ7A
虐待はなかったけど、自分はACのようなそうでないような…っていう人は
高橋和巳さんという人の「子は親を救うために心の病になる」っていう本いいかも。
たとえ明確な虐待は無くても、衣食住の世話はされていても、
母親との精神的な繋がりがないと社会的な存在感が欠けてしまって生き辛くなる、ていうようなことが書いてある。
大きい図書館ならたぶんあると思う。
800:優しい名無しさん
12/06/24 23:09:49.01 Hdak5lMh
>>796
それも、屁理屈だ
思考が子供じみてるなぁ
まさにアダルトチルドレン…
801:優しい名無しさん
12/06/24 23:11:56.76 F3AiSxXf
>>800
幼稚なのは、ブーメランしていることがわからないあんたの思考で、屁理屈と呼んであげるね←好きな表現みたいなので、追加サービスで使ってあげました
802:優しい名無しさん
12/06/24 23:14:12.67 F3AiSxXf
>>800
おっと>>801は、間違えた
ブーメランしている思考ではなくて、
極論を言っているかどうか検証できない思考 の間違いだった
屁レベルの理屈だね、屁理屈だね←好きな表現みたいなので、漏れなくこれも書いて差し上げました
803:優しい名無しさん
12/06/24 23:16:59.47 925l90yK
>>799
ほんとタメになるなぁ。読んでみます