12/05/14 23:45:57.69 ysX8doT/
>>336
少なくとも、ニートは相当つらいと思う。
そりゃブラック企業で命削って働くのに比べたら命の危険はないかもしれないが、
「誰かに認めてもらいたい」「社会の中で活躍したい」
という思いが少しでもあるとものすんげーつらい。
ニートでも楽しく生きられるのならそれはそれでいいと思うが。
もちろん、将来への不安はあるだろうけどさ。
就活失敗して自殺するよりかは幾分かマシ。
>>337
そもそもアスペルガーは「知的障害を内包しない自閉症」
のはずだから軽度・重度が知的障害の有無とは関係ないと思うんだが…。
重度のアスペと会話が成立しないってのはわかる。
>>338
URLリンク(2chcopipe.com)
デザインセンスゼロの俺は非視覚的思考の側かな…。
俺もそうだけど、アスペの人ってスイッチ入ったら超絶没頭しちゃうから、
没頭する物次第で結構違うと思う。アニメもゲームも惰性でやってる感があるわ。