12/06/09 10:45:48.47 aad8zqho
>>843
田舎の食を認めただけで東京の食を否定したわけではないけどな。
「食」にしても、一流店って東京に集まってるよね。
地方でも仙台とかならまだ不自由無いかもしれないけどさ。
山陰とか四国って新幹線もないし、クマしか住んでないんじゃねーのって感じ。
四国なんて県庁所在地の駅でさえ、駅前が不便で仕方ない(徳島駅だけは見たことないが)。
ネットっていうけど田舎はネットもいまだにADSLだしな。携帯もドコモ以外圏外。
物ってのは流通のためには店頭で買うべきなんだよ。
田舎は住むところじゃないよ。観光に行くところ。
お前、砂丘や博物館には住まないだろ?
>住は地方の方が~値が違う
東京でも家賃が安いところは安いよ。
というより東京は賃金水準も高いから「率」「割合」で見れば決して高くないよ賃料。