12/07/31 12:39:12.40 TPaQVzx7
>>241
>>>240
>わからない?
>
>い・な・か・に・す・ま・な・け・れ・ば・い・い・の・で・は・な・い・で・す・か。
コイツ最高にアホwww
251:優しい名無しさん
12/07/31 13:10:24.29 I74G4zBH
ポンコツ頭が健常者にアホとかw
252:優しい名無しさん
12/07/31 13:20:37.78 4/LKf1q4
というか成人後の発症なら兎も角、>>243の内容って中高生くらいのときに
親から言われなかった訳?
253:優しい名無しさん
12/07/31 14:33:45.70 I1AyYeFj
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| キタ━━━!!! |
|_________|
. ∧∧ ||
(゚∀゚) ||
/ づΦ
254:優しい名無しさん
12/08/19 17:43:01.57 9r9hFEPD
精神疾患の患者はどうして食べていけば良いのか。
生活保護しかないのか。
正直、「正解」は私には解りません。
しかし、一つの解答として、「雇われずに働く」、という選択肢があると思っています。
「働く」という事は、必ずしも「雇われる」という事ではないのです。
自営業というと、不安定、というイメージが強いと思います。実際、サラリーマンに比べてかなり不安定だとは思います。
ただ、企業に「雇用されない」状態と比べると相当安定してはいる訳です。
病気であるという、どうしようもない現実。
それを知られれば雇われないという現実。
隠す事の後ろめたさ。
隠す事の難しさ。
病気療養のための空白期間、何をやっていたか、と聞かれるだけで破綻する面接。
そうした現実をかいくぐって就職する事に比べれば、手に職をつけて小さく自営業をやる方が現実的なように思えるのです。
私自身、うつ病と診断され、長期間療養したため、雇われる事は無理だと思いました。
255:優しい名無しさん
12/08/19 17:44:10.29 9r9hFEPD
自営業は「不安定だ」、という事の裏返しとして、ずっと「安定的に拘束」される訳ではない、という事があります。
企業が精神障害者の雇用を控えるのは、いつでも、いつまででも働けます、という保証がないからです。と言う事は、雇われたら基本的に毎日働かなければなりません。
しかし、自営業であれば、「今日は調子が悪いからパス」、と言えるのです。
もちろん、後日そのツケは回ってきますが、自分の体調のせいですから、それほど腹も立ちません。
カバーしてくれる組織がある訳でもないので大変なのですが、それは実は雇われていたとしても同じ事です。
その日の仕事は誰かがなんとかしてくれるでしょう。でも、会社としてそういう人をバックアップするつもりはないでしょうから、早晩、退職勧奨が待っています。
それに比べれば、少なくとも自営業に退職勧奨はありません。
資金繰り等、困難も沢山ありますが、その分やりがいもあります。一度独立すると解りますが、人から「やらされる仕事」とそうでない仕事ではストレスのかかり具合が全く違います。
今、私自身に、自分の経験を踏まえてアドバイスしろ、と言われれば、迷う事なく自営業を勧めます。
そもそも日本の大企業がいつまでも日本にいるかどうが怪しいという最近の世の中です。障害年金をもらいながら、小さな仕事で補って生活していく、というスタイルがもっとやりやすい世の中になれば精神障害者の生活ももっと楽になるのに、と考えずにはいられません。
256:優しい名無しさん
12/08/23 17:59:18.17 wohW+ukm
>>255
おすすめの自営業、教えて下さい。
257:優しい名無しさん
12/08/24 08:15:34.15 m+2QLUAk
俺も聞きたい。
自営業の何処が良いんだ?
発作で倒れた時、家が自営業で良かったね。って言われたが、
良くないぞ、継がなきゃいけないんだぞ。
何かあった時、
「発作で倒れてたから、まだ準備できてないんです。今月の支払い待って下さい」
って言って通じると思うか?
258:優しい名無しさん
12/08/25 07:10:43.35 nxvaMa/z
自営は収入、経営など全て自分のみだから過度のストレスになる気がするんだが・・・
259:255
12/08/25 12:37:24.73 tCWTOA9x
難関の国家資格を要する職、あとはプチ大家など。
基本的に親の職を継ぐというのは簡単ではない。
260:優しい名無しさん
12/08/27 17:36:59.27 OGwxbDsC
居心地だと思う
患者が医者を全面的に信頼できるかで大きく変わるでしょ
どこに住もうが
261:優しい名無しさん
12/08/28 20:50:28.33 wN7dpS9E
行政書士を持っていますが、自営はしんどいですか?
262:優しい名無しさん
12/08/28 21:37:30.71 /JxwIR31
身内だけしか入らない事務室で簡単な経理とかパソ入力とか、
発作を起こしても客の目に触れない仕事なら、
親が自営業をやってるうちはまだ救われるかな。
でも、自分の代わりがいない状況で自営ってのはリスク高すぎね?
自分で客相手してるときに発作起こしたらどうするの?
それに、自分の代わりに働いてくれる人がいないと
納期直前に大発作起こしたら納期に間に合わなくなる。
納期守れない自営に仕事くれるような悠長な取引先
この厳しいご時世に、まずないんじゃないか?
263:優しい名無しさん
12/08/28 21:54:23.08 Yc/64cXr
薬で発作を制御できているなら、
睡眠不足や過労になるほど忙しくならなければ
それほど気にすることないでしょ。
発作の制御ができないなら
主治医とよく相談するしかしょうがない。
264:優しい名無しさん
12/08/29 00:42:15.64 1Y9yrljk
塾講師・家庭教師しかできないオレにはクルマ無しではあり得ない
もちろん、主治医の許可、公安の認可もある。当然ゴールドだし。
この1年で2万5千キロ走ったわ
265:優しい名無しさん
12/08/30 22:03:55.44 fCrT2GyW
ここ以外でてんかん患者が多く集まるコミュニティがあったら教えて。
SNSやネットの掲示板で最有力なものを。
266:優しい名無しさん
12/09/03 16:04:30.37 RJ37Z6pG
アダルト男優とか無理ですか?
267:優しい名無しさん
12/09/03 16:42:11.13 SJlV6QBa
20代の時、車で事故ってからてんかん発作が出るようになって5、6年通院して薬飲み続けてたら自然に治ったよ。
268:優しい名無しさん
12/09/03 16:56:11.70 obW1YFfv
てんかんって完治はほぼ無いぞ。
自分も15年後に再発したし。
たまに検査をした方が良いんじゃね。
269:優しい名無しさん
12/09/03 17:35:14.38 kTPzI7SE
30年以上経って再発した人がいるよ。
再発というか、一旦寛解してまたなったという方が近いかもしれないけど。
270:優しい名無しさん
12/09/03 19:12:45.13 SJlV6QBa
え!完治ってないんですか?!生活リズムも規則正しくなってからそれらしい症状、全く無くなってるのに・・・・(´・ω・`)そんなぁ・・・・
271:優しい名無しさん
12/09/03 19:17:47.20 kTPzI7SE
>>270
マジレスだけど、
今の規則正しい生活リズムを守って、過労と睡眠不足に気をつけて、お酒を控えて
お手本のような健康的な生活を維持できれば、再発しないかもしれない。
てんかんの発作が起こる原因は、睡眠不足とお酒と薬の飲み忘れ。これが三強。
今、薬が必要ないなら、残りの二つを徹底的に排除した生活をするのがいいね。
272:優しい名無しさん
12/09/03 19:19:25.49 to/SscHp
最近薬が変わって薬代金が馬鹿にならなくなってきました。何か補助的な制度はないでしょうか?教えてください。
273:優しい名無しさん
12/09/03 19:20:46.27 kTPzI7SE
>>272
自立支援は受けてる?
医療費(薬代含む)が1割負担になるよ。
274:優しい名無しさん
12/09/03 19:54:40.66 7rS7KVQR
かれこれ50回近く大発作起こした私。
それだけ回数重ねりゃ当然だけどホント脳の機能が変化してきた。このままいくと真面目に危ない。
正社員として働いているのが不思議なくらい。
累積回数が同じような人、体調どうですか?
275:優しい名無しさん
12/09/03 21:19:28.53 to/SscHp
自分は大発作10年で10回少し位ですけど10年目の今年から大分体調は良くない日が増えました。体が極端にだるくなるとかボーッとなるとか
276:優しい名無しさん
12/09/03 21:47:29.40 yp8KR0yG
発作何十回って難治性なの?
277:優しい名無しさん
12/09/03 22:46:20.21 7rS7KVQR
医師から私は軽い方だと言われていたけど、年平均3~4回ペースで起こし続けていることを考えると、決して軽くない気がする。
頭の働きを良くしたい、切実に。
278:優しい名無しさん
12/09/03 22:47:53.82 GvQdUdL2
手術は考えないの?
279:優しい名無しさん
12/09/03 23:08:46.69 vig7j05Q
MRIやCTに病巣がうつらないタイプだから、手術はできない><
記憶力が悪くなったり、再発することもあるみたいだから、できたとしてもやらないかも。
最近はブドウ糖取ったり、昔買った速聴CD聴いてる
280:優しい名無しさん
12/09/03 23:18:59.47 SJlV6QBa
>>271
発作があった時と比べたら今じゃ睡眠不足もないし、お酒は弱くなってほとんど呑んでませんよ\(^O^)/
281:優しい名無しさん
12/09/03 23:41:24.74 VEkaQwGo
睡眠不足って何時間くらいからのことを示しているという基準ありますか?
282:優しい名無しさん
12/09/03 23:46:01.54 kTPzI7SE
>>279
そっかあ。
自分も映像には映らないタイプだけど、デパケンで抑えられてる。
発作が少しでも減るといいね。
>>281
主治医からは、最低6時間、できれば毎日7時間半は眠れるように頑張ってくださいって言われてる。
睡眠障害もあるから眠剤もらってるけど、6時間寝るのはなかなか難しい。
283:優しい名無しさん
12/09/04 06:02:07.04 4HQ7ZvuO
>>280
発作が起きないのと治るってのは天と地の差があるほど違う事だから
これからも気を付けた方がいいよ
284:優しい名無しさん
12/09/04 10:05:17.22 RdiSP+g+
>>282
>>281です。寝てると「またダラダラして」と家族に呆れられます。
4時間、3時間と分けて寝てしまいます。(家族が帰ると寝ていたら叱られるので)
まとめて7時間半とかなかなか難しいですよね。
285:優しい名無しさん
12/09/04 11:38:05.52 qDG4Y0/T
>>284
上手く眠れないのも家族の理解がないのも辛いよね。
まとめて眠れるのがいいけど、寝ないよりは時間を分けてでも寝た方がいいよ。
286:優しい名無しさん
12/09/06 13:52:43.37 QtRx4q2p
>>274
かなり過去の元スレに、硬直発作を頻繁に起こすお医者さんがいた記憶。
予備校講師の人とか塾講師の人とかも・・・
知的能力が勝負の仕事をしている人は、脳をやられるのは特に辛いだろうね。
あなたもなるべく正社員の仕事を手放さなくて済むよう祈っとるよ。
287:優しい名無しさん
12/09/07 14:05:10.71 qIwjhu/i
中でも医者は群を抜いて大変だろうね。
研修医や過疎地勤務医になると頻繁に当直があり、平均2時間睡眠になることもしばしば。
オンコールの嵐。息抜きに旅行に行く暇もない。
元々健康体の人でも、長年の蓄積で病気持ちになることは珍しくない。
研修時代を乗り越え、医師として一人前に働いている人は凄い。
288:優しい名無しさん
12/09/09 02:03:38.09 t0lw5RqM
使命感をもって仕事一筋に生きる生き方も凄いけど、不健康な人に耐え得るのか疑問。
まずは健康第一。負担にならない仕事を選んで、仕事以外の時間を使って生きがいを見つける人生も良いかも、と事務職の私が言ってみる。
289:優しい名無しさん
12/09/09 16:55:37.12 DClXgBdj
おっと
290:優しい名無しさん
12/09/09 17:32:57.64 MNDnRlIz
仕事のストレスでPDを併発して電車に乗れなくなって仕事を辞めた。
主治医は自宅で療養してなさいと言うけど、別に心療内科に掛からなくて良いのか悩む。
心療内科に行くには紹介状が必要みたいで、主治医に頼みにくい…
皆さんはどのようにされていますか?
291:優しい名無しさん
12/09/09 17:36:45.43 4Uw2pxis
>>290
誤爆?
292:優しい名無しさん
12/09/09 18:42:05.87 MNDnRlIz
290です。
てんかんと不安障害の併発です。
不安障害の診断はてんかんの主治医で、自宅療養と診察されて不安障害の薬は出ませんでした。
1ヶ月経っても症状かわらず、心療内科の受診を考えてます
同じような人がいたら、教えてください
293:優しい名無しさん
12/09/09 21:03:24.13 vj/1Vtam
>>292
てんかんの主治医を変えるのは難しいと思うから
まずは今の主治医に相談してみるのがいいと思う。
294:優しい名無しさん
12/09/15 14:33:47.94 4RiDUrHS
てんかんで長時間の力仕事はあまりよくないですか?
部分発作と不安障害が合併です。
40過ぎて、派遣すら声がかかりません。
運送の仕分けなら、なんとかアルバイトで働けそうですが~
295:優しい名無しさん
12/09/15 14:44:45.73 1GujTQrc
>>294
過労はよくないけど
主治医と相談するのがいいと思う。
296:優しい名無しさん
12/09/18 11:19:06.24 7383DurL
最近の医者ってはっきり言わないよね。
医者「最終的には、患者さんがどうしたいかです!!」(ドヤ顔)
患者の心の声「どうしたらいいか分からないから、相談したいんだが。。。。」
297:優しい名無しさん
12/09/18 12:20:20.61 q4IC9UyZ
社会復帰ってむずかしいね…
発作の不安はまだあるし、引きこもり気味で体力落ちてるし、薬の副作用でめまいするし。
298:優しい名無しさん
12/09/18 15:17:59.28 Ub3oRFEm
障害者の枠で就職活動してるけど、男でおっさんなら、
なかなか採用してくれないよね。
女性なら、事務があるけど。
結局、引きこもりになるよ。
299:優しい名無しさん
12/09/18 16:01:45.53 Xr9VMwwF
事務なんて健常でも枠がない。
募集かけたら応募殺到するよ。
300:優しい名無しさん
12/09/22 23:37:52.13 XMzgfHc6
思い通りにならないと癇癪が我慢出来ずキレてしまう。友人失った。
いじめられた原因は、癇癪と自己中だった。
癇癪が気に入らなかったからいじめられた。病院に行ってはいない。
301:優しい名無しさん
12/09/29 21:21:29.57 g7NrOrp3
一度でも発作と疑わしき症状と疑わしき脳波(確証持てず)がでれば
癲癇だって9年前に診断受けて今に至るまで何も無し。
何か人生が嫌になって来たよホント。
302:優しい名無しさん
12/09/29 23:07:01.88 rRRRxra3
>>301
1回の発作ではてんかん診断しないのが基本だよ。
てんかん専門医にかかってみるのをお勧め。
303:優しい名無しさん
12/09/30 12:40:11.19 1cyOg8wN
>>302
静岡にある県立の神経医療センターで診断された。
脳地図やってここが疑わしいけどこれが癲癇の原因かどうかわかんないから
癲癇ってことになった。自分を担当した若い医者は結論はもっと慎重に
と訴えたが他の医者(ジジイ共)が会議で癲癇だと診断しやがった。
304:優しい名無しさん
12/09/30 17:37:26.21 HjduiUo8
>>303
他の専門医に行った方がいい気がする。
305:優しい名無しさん
12/10/09 21:02:59.62 JK5QEORG
明日、脳波検査です。これまでと違って睡眠時の脳波をとります。外来処置室でラボナという睡眠薬を飲んでから脳波をとるそうなんですが、
ネットで見るとけっこうきつい薬みたいですね。病院から家まで一時間半強ですが帰りだいじょうぶか急に不安になりました。
経験された方いらっしゃいますか?
306:優しい名無しさん
12/10/10 08:41:34.04 uqDDtmNk
経験は無いけど、事情を話せば病院で休ませてくれるでしょ。
307:優しい名無しさん
12/10/10 17:53:08.55 GQ2et5sd
レスありがとうございます。休ませてもらえました…
が、ラッシュに合う方がつらいのでちょっと休んで帰りました。今もグーラグーラです。
308:優しい名無しさん
12/10/10 18:57:19.75 uqDDtmNk
2chのお礼なんかしなくて良いから、ゆっくり休んでくれw
お大事に。
309:優しい名無しさん
12/10/10 19:02:34.86 YjfOsvHF
【社会】てんかんの運転免許条件「緩和を」 日本てんかん学会が提言
スレリンク(newsplus板)
てんかんの持病がある人が車の重大事故を起こした問題を受け、日本てんかん学会(兼子直理事長)は
運転免許の見直しを求める提言をまとめた。現状は、免許取得にはてんかん発作が「2年間」出ていない
ことが必要だが、「1年間」に短縮。条件を和らげることで、正しい発作の申告につなげたい考えだ。
10日、東京都内で開かれた理事会で正式決定した。
提言では、免許取得に必要な発作がない期間について、現行の2年から1年に短縮するよう求めた。
このほか、発作で更新が認められなかった人については、その後1年間発作がなければ、新たに
免許を取り直さなくても更新で手続きが済むようにすることも盛り込んだ。
ソース
URLリンク(www.asahi.com)
310:名無し
12/10/11 01:08:16.86 k8q50kHc
何でも書ける掲示板はいいが・・w
モラル無き者が運営すると
モラル無き人が集まりやすい
類は友を呼んでいく
311:優しい名無しさん
12/10/11 09:55:13.84 5zJ/5ubt
いい加減にしとけよ!
日本てんかん学会 「運転免許条件を緩和しろ!」
スレリンク(news板)
312:優しい名無しさん
12/10/11 13:45:18.54 bKVoZxKB
さすがになんだかなあと思うわ
しかも発作再発前提だし
タクシー割引券でどうよって交渉材料にでもするつもりならまだしも本気なんだろうなあ
313:優しい名無しさん
12/10/11 17:41:57.20 oJF11/oP
11年後に再発した身としては1年ってどうなの?と思うが…
タクシー割引券や公共交通機関の割引券のほうが個人的には嬉しいなぁ
そもそも車維持するだけのお金が無い
てんかんに限らず、免許の休止手続きはあるといいのかもしれないが…
314:優しい名無しさん
12/10/12 11:00:53.56 FW1YC0Jk
短縮したら申告するようになるとは思えん。このご時世に反発されるような提言するより、これまできちんと申告してきちんと治療してきた人を守ってほしい。
315:優しい名無しさん
12/10/12 11:08:40.15 eD/YxjVc
まずは免許を返せば、公共交通費が割引になるシステムにするとか。
316:優しい名無しさん
12/10/12 12:06:23.53 y8Ij9w+c
>>314
そのための提言だよ。
ちゃんと提言の内容読んだ?
317:優しい名無しさん
12/10/12 12:58:26.69 eD/YxjVc
>>316
は?
318:優しい名無しさん
12/10/12 13:51:54.01 exB7bjwJ
>>317
日本てんかん学会「てんかんと運転に関する提言」最終案
URLリンク(square.umin.ac.jp)
319:優しい名無しさん
12/10/12 14:47:11.98 eD/YxjVc
>>318
で?
320:優しい名無しさん
12/10/12 14:56:21.69 FW1YC0Jk
「発作停止を1年に短縮したら申告しやすくなって隠れ免許取得者が少なくなる」って論理でしょ?でもさ、要件が2年のときにきちんと申告しなかったような人が、1年に短縮されたからといってちゃんと申告するかな。
それより、1年に短縮した後にまた事故があったら、世論はさらにてんかん患者の免許取得を叩くのじゃない?今でさえ患者の免許剥奪を叫ぶ人がいるんだよ。
今、免許取得の要件緩和の提言がてんかん患者以外の人に受け入れられるとは思えないし、患者にとって有益とは思えない。
患者にとって有益なのは発作ゼロになること。
321:優しい名無しさん
12/10/12 15:00:47.31 eD/YxjVc
自分たちの人権を主張する前に、
社会に危害を与えるようなことを自粛しないと。
322:優しい名無しさん
12/10/12 18:43:52.41 s8329YtB
また香ばしい奴がやってきたな
323:優しい名無しさん
12/10/13 12:24:01.96 wKwh0IBA
学会だから患者ではなく基本的に医師なんだよね?
マジで釣りであってくれorz
324:優しい名無しさん
12/10/13 16:39:24.62 QHsw6ucz
いつ発作が起こるかなんて医師の誰もがわからないというのに。
325:優しい名無しさん
12/10/16 23:09:47.47 lQEOPjif
305さんへ もう検査後なので遅いのですが、睡眠検査時の検査の時に飲む
薬は結構強く、検査後に強い眠気が出ることがあります。
これからも、このような検査が続く場合には、検査後十分に休憩して帰宅する
とか、コーヒーなど(医師許せば)を飲んで、体のふらつきや強い眠気や頭痛
を押さえてから、帰宅することが大切です。付き添いがいれば理想的ですが、
一人の場合もあるでしょうから。お大事に。
326:優しい名無しさん
12/10/16 23:15:44.22 AydiaGKY
ずっと独り言を言ってると統合失調症なんですけど。
327:優しい名無しさん
12/10/16 23:25:14.78 AydiaGKY
3歳頃から絵本や教科書で自演する方もいるので注意して下さい。
328:優しい名無しさん
12/10/16 23:28:24.03 AydiaGKY
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
r´::::::::::::::::::::::::::/\:::::::::::::::::::::::::::}
l::::::::::::::;、ト、::::/ 〉;ハ::::;、::::::::::ハ、
/:::::::::_ンヾ,二'_''゛ `",'',.二._ヘ:::::::::::::〉
/:::::::::::k、イ._{イL` ´」r}_,.>ク::::::::/
\:::::::::`-..ィ_ | 、_,ァ゙::::::::イ
〉:::::::::::::イ '゙' `ト'´::::::::::::j
ヽ、::::::、/ ィ㍉ 〉ッ:::::/
`'7::´::\ ゙“゛ /:::ィ´
``ソ::::|\ /|::::く´
´リィ_| ` ‐'´ リハヾ
〈:.:. ̄``'' "´ ̄ 〉、
/ }:.:. |ハ
_r'´ /:ノ:.:. トヘ \、_
329:優しい名無しさん
12/10/16 23:39:06.24 AydiaGKY
はいおばさんこんにちわ。
光ってるのみえます?
330:優しい名無しさん
12/10/17 22:35:22.81 e1hqk6F1
325さんへ
ありがとうございます。結局ステージ2までしかいかなくて、検査終わってから眠気が来ました…
次やる時は朝早い時間にして、帰りまでの時間をゆっくりとるようにします。アドバイスありがとうございました。
331:優しい名無しさん
12/10/17 22:46:26.57 q2loi5M/
>>330
眠剤使ってstage2はしんどいね。お疲れ様。
いつも眠剤なしでstage2の自分は何なんだろう…。
stage4で呆れられたこともあるわ。
普段は薬なしじゃ全く眠れないのにorz
332:優しい名無しさん
12/11/15 10:07:21.22 O9uEs7OL
世間から認められない…
寂しいよね…
だれでも突然、癲癇になる。
なのに、仕事、クビになる。
仕事したいのに、認められない…
悔しいよ!
333:優しい名無しさん
12/11/15 23:12:30.44 dp0FyELP
そうだよね。アタシもなってみて「てんかんってこういうものなんだ」ってわかりました。3年前までどんな病気かも知らなかった…。
334:優しい名無しさん
12/11/15 23:16:45.10 wxjXVnRo
早く新しい政権で何とかしてほしい。
仕事が無くなるからと患者がハンドルを握り続ける限り、事故はまた繰り返えされてしまう。
335:優しい名無しさん
12/11/19 21:57:28.82 UwYnRvH+
>>301ですが21日に病院行って診察受けてきます。
一応今まで大・小発作が起きてない事を伝えてみますが…
自動車免許取得の判断はかなり厳しそうですね。
336:優しい名無しさん
12/11/20 15:48:29.68 oq0TTI5j
>325
一般的に一度の発作ではてんかんとは判断されないけど…。薬飲んでなくて9年発作がないなら、てんかんではないんじゃないかな。
自分でもてんかんのことよく調べて先生に話聞くと良いと思います。
337:優しい名無しさん
12/11/20 16:11:22.61 Op3UbxnD
>>336
同意。
うちは発作三回だけど疑いということで薬も飲んでいません。
あと、できるなら複数の先生に診てもらうと良いかもしれません。同じデータをみても先生によって判断が違いました。最終的に家族が納得できることを選択しています。
338:優しい名無しさん
12/11/21 06:13:14.36 CVvqIBQ+
幼少期の高熱が原因?
確かに子供が熱を出すと、会社を休んで医者に飛んで行くよね?
分かってなくても社会的に重要な慣習だった訳だ
339:優しい名無しさん
12/11/21 06:19:33.96 eXCBfDzY
>>338
子供だけじゃなく、頭に腫瘍ができてもなるみたい。だから、大人もいつなるかわからない。
340:優しい名無しさん
12/11/21 18:21:56.67 PBryXgLV
>>301ですが検査・診察の結果てんかんでは無いとの事でした。
今までの人生は何だったのかと考えると、素直に喜べません。
341:優しい名無しさん
12/11/21 18:35:13.25 6CJ5Ziqa
>>340
お疲れ様。
てんかんじゃなくてよかったね。
342:優しい名無しさん
12/11/22 06:18:11.72 Y/1kjQ0K
質問です。てんかんはよくアルコールがだめだと聞きますがアルコール以外で口にしてはいけないものって何かあるでしょうか?
343:優しい名無しさん
12/11/22 07:28:05.23 pEApWDFt
>>342
アルコールがダメというのは、アルコールそのものの作用よりも、
アルコールが、抗てんかん薬の血中濃度に影響することにあります。
基本(鉄則)として、薬物が安定した濃度で血中に存在することがあげられます。
これに波があると、血中濃度が安定しないことで、発作を誘発することもありますから。
決められた時間に、忘れないように服用することが無意識のうちの習慣になるとグッドです。
アルコール以外で、、ということですと、交感神経を優位にする…例えばアドレナリンを放出
させる方向に働く薬物を服用する場合、担当医と相談されるといいと思います。
お互いがんばりましょう。
344:優しい名無しさん
12/11/22 13:55:04.85 2cTtEvWv
>340
ほんとによかったね、今までのことを考えると…とのこと、そうだよね。でもよかったんだよ(^-^)/
345:優しい名無しさん
12/11/23 01:57:00.63 ayKy02U3
343さん詳しくありがとうございました
346:優しい名無しさん
12/11/23 15:17:16.27 BNAtx5rp
てんかんとパソコンやゲーム関係ある気がするのですがどうでしょうか。
子供にパソコン使用を制限させたいのですが、うるさく時間を言うことで逆にストレスになっているようです。
347:優しい名無しさん
12/11/23 15:51:37.47 mnhGtwqy
>>346
子供って何歳?
高校生ならほっといた方がいいよ。
348:優しい名無しさん
12/11/23 16:41:06.25 BNAtx5rp
>>347
中学生です。受験があるから余計に言ってしまいます。
349:優しい名無しさん
12/11/23 22:24:04.45 yspMsRoW
>>348
PCの制限は反発があるだろうから
勉強でやる量と寝る時間を先に決めて、
それが終わってから寝るまでの空いた時間にPCというのがよさそう。
睡眠不足は発作を呼ぶからね。
350:優しい名無しさん
12/11/23 22:28:03.56 kbonEmRp
パソコンやテレビが発作を誘引するのは、人によってはあると思います。
私は最中に起こすことが何度もあります。ただ私の主治医は、誘因はいくつか重なっていると考えられるので、そんなにパソコンやテレビを制限しなくても良いと言います。
もしお子さんが実際にゲームやパソコンをしている最中に発作を起こしたことがあるのでしたら、まず主治医に、どんなとき(寝不足や疲れ、風邪など)に、どういう状況で(パソコンをしてたとき)発作を起こしたか相談されると良いと思います。
351:優しい名無しさん
12/11/23 22:28:56.08 BNAtx5rp
>>349
そうですね。夜10時に寝るようにしているんですが最近は12時頃まで起きているようでそれもうるさく言ってしまいます。
休みは朝から夜までパソコン三昧。
脳に影響あるからと言ってもダメです。
睡眠不足で発作が起きている自覚もなく。。
352:優しい名無しさん
12/11/23 22:31:16.94 BNAtx5rp
>>350
パソコンをしている最中というのはこれまでにありません。ただ、パソコンにむちゅうになり過ぎて寝不足になり夜中に発作というのがありました。
353:優しい名無しさん
12/11/23 22:45:15.47 yspMsRoW
>>352
寝ている間の発作は自覚しにくいからね。
発作の様子を動画で撮って本人に見せると効果あると思う。
354:優しい名無しさん
12/11/23 23:01:25.23 BNAtx5rp
>>353
ショック強すぎないですか?
355:優しい名無しさん
12/11/23 23:24:57.08 yspMsRoW
>>354
一番の問題は自覚がないことなのでは。
356:優しい名無しさん
12/11/27 01:43:08.75 Ubs/SuGg
>>346
> てんかんとパソコンやゲーム関係ある気がするのですがどうでしょうか。
> 子供にパソコン使用を制限させたいのですが、うるさく時間を言うことで逆にストレスになっているようです。
まぁ家にPSPや3DSがあって無線LAN環境があったらネット出来ますからねぇ
勉強する時間と寝る時間を確保すればあとは自由にさせてあげるのがいいと思いますが
30も後半になってまだ薬と付き合っていると記憶力が悪くなって困りますが(個人差はあると思います)
357:優しい名無しさん
12/11/28 15:50:09.93 GJliPGXP
>>356
ありがとうございます。今は寝る時間厳守でいます。たた、お休みの日など朝から晩まで一日中パソコンやゲームで脳がやられないのか心配です。
358:優しい名無しさん
12/11/29 21:30:42.46 wOvCsZI+
脳波の検査結果をきいてきました。発作が大分おとなしくなってきたので期待してたけど1年前と全然変わってなくて凹みました。
薬で発作がコントロールされてたら、スパイクとかシャープウェイブって出なくなるんですかね!?
359:優しい名無しさん
12/11/29 22:11:34.66 8JO23KCb
>>358
薬を飲み始めてから2年過ぎたけど
発作のコントロールはできてるよ。
波も2年前と比べたら随分よくなってるみたい。
「最初の頃はバリバリに出てましたからね~」って言われたw
だから、ちゃんと主治医の指示を聞いて
薬をきちんと飲んでいけば大丈夫だと思うよ。
360:優しい名無しさん
12/11/29 23:30:28.04 wOvCsZI+
>359
私は薬を飲んで3年になります。当初は部分発作が全般化して意識を失ってましたが、今では1ヶ月に1度くらいの部分発作だけになりました。
症状的に収まってきたから脳波も収まるかと思ったら変わってません。
発作って起こるまで発作があるってわからないじゃないですか。だからどうやってコントロールがついていくのかなあ、と。
今はバイトですが正社員の職を探したいので、早く「倒れない安心」みたいなものが欲しいんです…倒れる発作が最後におこってからもう1年立つんですけどね…。
薬はしっかり飲んでます。
361:五十川卓司 ◇soalaRO1Zo
12/12/30 18:38:12.55 gaQUz7J/
私の好きな言葉
光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
362:優しい名無しさん
13/01/16 23:54:53.73 TSlQUhEG
悪質運転の厳罰化原案、法務省が公表 中間の罪を新設
朝日新聞デジタル 1月16日(水)20時10分配信
【西山貴章】飲酒など悪質な運転による事故の厳罰化を検討している法制審議会(法相の諮問機関)の刑事法部会は16日、法改正の原案となる「要綱案」を公表した。
上限が懲役20年の危険運転致死傷罪と懲役7年の自動車運転過失致死傷罪の間に「中間の罪」を新設し、量刑の格差を埋める。
上限は死亡事故で懲役15年、負傷事故で懲役12年とするのが主な内容だ。
「アルコールや薬物の影響で正常な運転が困難な場合」に適用する危険運転致死傷罪は、立証のハードルが高い。
適用できない場合、自動車運転過失致死傷と道路交通法違反(酒酔い運転など)の罪を合わせた上限は懲役10年6カ月だったが、それより重くする。
要綱案によると、中間罪の対象となるのは、飲酒や薬物摂取の影響や病気により、「正常な運転に支障が生じるおそれがある状態」で起こした事故。
病気による交通事故を刑罰の対象とするのは初めてとなり、想定する病気として「統合失調症」や発作を伴う「てんかん」などを挙げた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
363:優しい名無しさん
13/01/17 07:07:54.81 otM7DfJa
薄汚いてんかんを根絶やしにしろ
364:優しい名無しさん
13/02/11 14:18:37.72 /1ARq/Ql
>>363
いつ自分がなるかもしれないのに。
365:優しい名無しさん
13/02/11 16:37:13.31 6/dzv++O
そうなったら根絶やしの対象にされる覚悟があるんじゃね?
366:優しい名無しさん
13/02/11 17:00:03.05 /1ARq/Ql
>>363のような人間を根絶やしに。
367:優しい名無しさん
13/02/12 10:54:01.88 7OOgoYGV
いちいち反応すんなよw
368:優しい名無しさん
13/02/19 15:17:46.58 z8Xrxfqm
>>363はてんかんを根絶やしにしろとは言ってない。
てんかん=薄汚いではないのだから、
あくまでも 「薄汚い」という形容詞がかかっている「てんかん」について言ってるだけ。
「癲癇患者を保護せよ!!(ただし、イケメンに限る)」って言ってるだけだろwwwwww
369:優しい名無しさん
13/02/21 20:53:52.86 iEbAyVk6
相談させてください
この前脳波検査を受けたのですが、医師から癲癇だと告げられました
現在21歳ですが、生まれてから一度も発作がなく、親類にも癲癇持ちはいません
また、熱性けいれんや頭に大きな怪我をした経験もありません
私と同じ様な状況の方はいらっしゃいますか?
370:優しい名無しさん
13/02/21 21:52:07.40 9MirI9s/
>>369
他の病院でも診てもらうことをお勧めします。体験上同じデータでも先生によって診断が違いますから。転院すると電話で伝えたら有料ですがデータを用意してくれますよ。
371:優しい名無しさん
13/02/21 22:55:29.94 0N/mNkqg
>>369
自覚のない発作もあるから
専門医で詳しい検査をお勧め。
てんかんじゃないといいね。
372:優しい名無しさん
13/03/02 15:49:21.63 m7OaN04y
本人全く覚えてないことがあるからな
373:優しい名無しさん
13/03/02 15:53:29.27 9koPTqAT
寝てる間に発作起こしたっぽいことある。
目撃者いないし、起きたときの全身筋肉痛で判断した。
374:優しい名無しさん
13/04/09 16:21:35.30 WgiGopPs
大発作は、日常生活中に二度起こしただけだけど、就寝中に(結構強い眠剤を飲んでた
はずなんだけどな)失禁を伴う発作を何度か起こしたっぽいことがある。
てんかんというよりも、眠剤の影響なんだろうけども、ちょっとした地震に驚いて自動
症起こして、大きなガラスにダイブして左足の関節ダメにした。
そんなでも、脳波には余り異常がなくて、MRIで脳全体に萎縮、特に前頭葉にひどい萎縮
があるから、前頭葉てんかんって病名がついた。たまたま赴任してきた先生がてんかん
学会長だった幸運で、所見には間違いないと思われ。
脳萎縮っていっても気にすんな、日常生活に戻れるんだって言われても、引きこもっちゃ
って、年金二級でやりくりしとるわ。orz 生活保護の方が待遇が上ってどうよ?
ついでに甲状腺機能異常も見つかった。10年以上も見抜けなかった他の先生どうよ。甲状
腺治したら、てんかんも躁うつ病も治ったりしたら、カリウム打って死ぬぞ。
>>369
交通事故で首を強打、というかシェイクヘッドの状態になったら、受傷直後のMRIでは異常
無しだったけど、半年したらてんかんの大発作を起こしました。推測だけど、頭を揺さぶ
った際に、前頭葉をしこたま、微小なレベルで傷つけたんだろうな。脳外科ではこの可能
性を見抜けなかった経験から、もう発作を起こしたならば、専門医療機関へ行くほうが良
いと思うのです。