難治性鬱にこそリタリンが必要 part3at UTU
難治性鬱にこそリタリンが必要 part3 - 暇つぶし2ch848:優しい名無しさん
14/02/06 12:12:45.63 gCLdCMAA
>>847
俺ナルコ以外で処方されてるよ

849:優しい名無しさん
14/02/06 12:47:49.01 roNZZUh5
難治うつでつきまといしてるやつらのこと?

850:優しい名無しさん
14/02/13 12:27:36.48 QpKbRuba
chiba_rita_douzo@yahoo.co.jp

851:優しい名無しさん
14/02/21 20:06:51.59 tOa5RmUe
鬱の奴等は生きてる価値なし

852:優しい名無しさん
14/02/27 21:07:48.46 o7ckuxhp
さて

明日はリタリンの処方日だ

853:優しい名無しさん
14/02/28 19:14:07.06 KnOeX1ts
コンサータ出るらしいじゃん

854:優しい名無しさん
14/03/03 17:38:23.42 +j1KoQYZ
 





片付けられない人(部屋がゴミ屋敷)の人はADHDです。
自分を責めてはいけません。頑張ったらますます悪化します。
無理して働かず一人暮らしでゆっくり回復しましょう。



病院でポリグラフ検査すればナルコやADHDの認定貰える。
ちなみにポリグラフ検査は万能じゃないから簡単に誤魔化せる。

あとは
覚醒剤リタリンを定期的に貰えて
精神障害手帳2級にも確実に受かり、月7~8万円貰える。
そして精神障害手帳があれば生活保護は確実に受かって、月約14万円貰える。
更に精神障害手帳2級だからプラス2万で16万円貰える。
精神病による生活保護だから、めんどくさいハローワーク通いもケースワーカーの説教も無い。
そうなれば精神科の診察代や薬代だけでなく、全ての医療機関の診察処方薬も無料

855:優しい名無しさん
14/03/05 01:48:46.89 LnlR/yVe
chiba_rita_douzo@yahoo.co.jp

856:優しい名無しさん
14/03/05 19:08:59.92 v4jQ1Szc
>>85
通報した

857:優しい名無しさん
14/03/06 17:01:20.25 VqUhWeaO
1泊2日の睡眠検査入院と血液検査を経て晴れて処方されたとしても
入院検査自体が3ヶ月待ちって言われた・・・
そんな時間待てない

858:優しい名無しさん
14/03/07 01:53:05.87 FO0S9gu/
出会い希望です
chiba_rita_douzo@yahoo.co.jp

859:優しい名無しさん
14/03/14 05:26:24.94 UfivSTCz

詐欺です

860:優しい名無しさん
14/03/17 11:00:01.77 5SrH9+Fu
    ↑
    ↑
りあるです!

861:優しい名無しさん
14/03/20 11:29:05.99 dT9TSDbc
     ↑
     ↑
     ↑
>>860
自分もリアルにいい人でしたね
次回もお願いしました!

862:優しい名無しさん
14/03/21 23:52:41.98 Y3ecueT2
リタリンってすぐ耐性がつくって聞いたけど

そういや東京クリニックってどうなったんだっけ?

863:優しい名無しさん
14/03/22 23:44:00.57 m7qi+ChG
「坑うつ薬」安易な服用に懸念
URLリンク(www.j-cast.com)

864:優しい名無しさん
14/03/29 15:31:08.65 RoI3NW/Q
リタリンとまで行かなくとも、せめてベタナミンは普通に出して欲しい。
自分は精神賦活薬がないと外出出来ないから、薬の有無は死活問題。
今の主治医はあんまり出してくれないので、何処か気軽に出してくれる所はないかね?

865:優しい名無しさん
14/03/29 16:38:41.58 JIKq/iIy
>>864
ベタは実際はあんまり効果ないって医者から聞いたことがあるよ
さらに肝臓への負担が半端なくて肝臓が疲れて眠気や疲労感が凄くなるらしい。

866:優しい名無しさん
14/03/29 23:04:04.95 RoI3NW/Q
>>865
>ベタは実際はあんまり効果ないって医者から聞いたことがあるよ

確かに効いてるか効いてないかわからない程度の効き目ですね。
まぁ、でもリタリンが出せないならせめてベタをと思ったんですが。

>さらに肝臓への負担が半端なくて肝臓が疲れて眠気や疲労感が凄くなるらしい。

定期的に肝機能検査をしてても危ないですかね?
自分は喘息持ちなんで、他の内科で三ヶ月に一度血液検査等しているんですが・・・

867:優しい名無しさん
14/03/30 10:29:09.98 pqzzpe4I
ホント、バカ医者とバカ患者のせいで、必要な薬が出されなくなった。
短時間だけど働けて、資格の勉強も出来たのに。
本当に悔しい!
どんなに主治医が薬調節してくれても、良くならない。

868:優しい名無しさん
14/04/04 14:53:14.68 PI4csBoX
市販されてるサプリや栄養ドリンクじゃダメですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch