【大卒以上】高学歴アスペルガー専用スレ【能力開発】5at UTU【大卒以上】高学歴アスペルガー専用スレ【能力開発】5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト605:優しい名無しさん 12/06/19 21:07:05.37 4SA2GfIy 例えばプレゼンが上手い人は笑いを混ぜる。俺からしてみれば時間の無駄 にしか見えないんだが、なぜか絶賛されるプレゼンには笑いの要素が多い。 606:優しい名無しさん 12/06/19 23:09:57.00 Te3Ve2id 俺新人だけど定型の上司に失礼な態度とられると怒れてくる。 どうにかならんかね。 あいつら教えるときはまず教える相手を不快にするんだよね。 もう関わりたくないんだが、上司だし。 はぁ おやすみなさい。 607:優しい名無しさん 12/06/19 23:10:43.11 5GGbo/mF 英語圏よりも、 ドイツ語圏のほうがある意味アスペに向いてるんじゃないかな。 文法は厄介だけど、すべて決まりごとをマスターしてしまえば、 例外が少ない分、ずっと楽にしゃべれるよ。 言い回しもバラエティーに富んでないんだよ。 英語は自由度が高すぎてノンネイティブにはきつい言語だと思うんだが 英語の文章をドイツ語にするとやたら長くなる。 なにからなにまで、説明しなきゃいけないからね。 生活面でも ユーモアのセンス要求されないし、 衣装も機能重視、 近所や同僚との付き合いも不要。 すべては法律で決まっている(しかも決まっているだけじゃなくて 守られている、すぐに訴えられるから)。 実際ドイツ人自体、気質がアスペっぽい。 プレゼンにしても、はしょるっていうことできないから、絶望的な長さになる ドイツは、向いている人には向いているかも。 自分は息が詰まるので真っ平御免だが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch