リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その38at UTU
リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その38 - 暇つぶし2ch752:優しい名無しさん
12/05/30 18:00:18.59 5/NpGcOd


753:優しい名無しさん
12/05/30 18:18:42.59 4hQHzvSz
小さな釣り針

754:優しい名無しさん
12/05/30 19:50:30.27 DqO9u1oa
お金がないとデイケアも行けない、作業所も行けない人ってたくさんいると思うんだけど、そういう人はずっと家にいるのかな?無料の支援所みたいな場所には誰も来ない。

755:優しい名無しさん
12/05/30 20:02:15.71 NEZYxX62
無料の支援所はあんまり環境がよくないよね。
自分はクリニックのデイケアに通っているけど、悪くはないかなと思う。
コミュ力つけようと思うならデイケアはいいんじゃないかな。

756:優しい名無しさん
12/05/30 22:08:50.09 NXZuL1nE
心のよりどころが欲しいです
親に当たってしまいます
将来が不安でいっぱいです

757:優しい名無しさん
12/05/30 22:39:39.16 9dQXype9
デイケアや作業所は飽きない程度にマチマチに行くほうが効果が出る

義務だと思って行っちゃうと精神的に苦痛になって続かないものです

計算をして上手く居座る事も社会では必要ですよ

758:優しい名無しさん
12/05/31 00:40:12.49 YoEHVS9o
デイケア、うちはあまり長くは居られなくなると職員に言われました
2、3年迄とか。
今 厚労省の方針で長期入院ができなくなってるのと同じように
デイケアも長期間利用は診療報酬の点数が減る問題で
短期間で社会復帰をさせてくように
指導する方針らしい。
長く居る利用者も追い出しかけてくらしい。
国の方針だから、と言われたよ。


759:優しい名無しさん
12/05/31 06:41:49.45 buZmAoQv
そういや通所2,3年の人が呼び出しされてたな
それか

760:優しい名無しさん
12/05/31 07:49:11.13 LWb45i4o
>>758
露骨に囲い込みビジネスやって頭数増やして遠いとこから毎日来るように呼び付けた挙句
的外れな事をさせてニタニタして幾ら搾取出来るか電卓叩いてるのは見え見えなんだよ
漸くまともになって来た


761:優しい名無しさん
12/05/31 08:17:56.57 fVTSflIr
は~いみなさ~ん
デイケアカードを回収しますよ~

762:優しい名無しさん
12/05/31 08:36:48.84 YR7zFfQP
安いスナック、ホスト以下の容姿のババア、おっさんが
相手してくれるのがデイケア
やたら毎日呼び付ける所は金目当ての
藪医者が経営する藪デイケア

763:優しい名無しさん
12/05/31 08:53:15.83 1KLQSy/Y
珍しくまともになって来た
彼氏が借金返済したら帰ってきていいから嫁に池。


764:優しい名無しさん
12/05/31 08:55:20.90 1KLQSy/Y
       _人人人人人人人人人人人人_
       >ゆっくりバイトしてってね!<
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
        -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ  / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ

765:優しい名無しさん
12/05/31 10:16:33.80 BWrjX43Q
ボダや統合失調症の人は街に出しちゃうと何かをやらかす
家で暴れて住人にクレーム付けられて市役所が病院に苦情を
言いつける
だから重たい症状の人は年数関係なく面倒を見るらしいですね

766:優しい名無しさん
12/05/31 10:27:20.74 ZP0tvG2Z
ボダは精神病ではない
ボダミックスの新型うつ病はさっさと働け!


767:優しい名無しさん
12/05/31 10:55:09.02 BWrjX43Q
松沢病院と同じように規模がでかい精神科専門の病院はデイケアの機能性が良い
居心地の良い雰囲気を作り綺麗な職員とイケメンの職員も完備
風呂の入り方も教えてくれるありがたいデイケア
長く居ていいのよとナースも言ってくれる。。。。それが今のデイケア

768:優しい名無しさん
12/05/31 10:56:07.11 BWrjX43Q
イケメンと美人完備のデイケア

769:優しい名無しさん
12/05/31 12:26:32.20 BWrjX43Q
夏場や梅雨時でさえ風呂に入らないままデイケアに来る
臭い臭いと言う人もいるのでプログラムに「温泉」が組まれた
洗い方や拭き方を教えて風呂に入る意味まで教えてくれる
職員も裸になり風呂に入らない人間をまとめて洗うなんてすごい
デイケアですね

770:優しい名無しさん
12/05/31 14:30:32.40 6JKXD0Mh
安部磯雄。弓立磯雄?

771:優しい名無しさん
12/05/31 14:38:36.38 MPRY0KhQ
休まず通所してくる奴の方が病んでる
たまに来る奴の方がずっとまともだし復帰も期待できる


772:優しい名無しさん
12/05/31 17:34:23.57 qIsAjvs7
デイケアで学ぶことってある?

773:優しい名無しさん
12/05/31 17:46:00.78 peD5rIQ7
試すことはあるかな。

774:優しい名無しさん
12/05/31 18:05:45.91 GmvsaDT4


775:優しい名無しさん
12/05/31 18:47:36.99 UjbHBMpf
お風呂入ることを学ぶ場所がデイケア


776:優しい名無しさん
12/05/31 18:52:59.68 y6CDaT/i
ないです。

777:優しい名無しさん
12/05/31 20:23:10.61 BWrjX43Q
デイケアに毎日通ってる人がいる
顔を見ると逆に生きてる顔をしてませんね

778:優しい名無しさん
12/05/31 20:54:24.80 wOHFi/54
デイケアに毎週通ってる人がいる
顔を見ると逆に生き生きした顔をしてる。
女たらしなので、若い子が来るとナンパする。
でも、男には絶対声をかけない。

779:優しい名無しさん
12/05/31 20:58:55.58 UjbHBMpf
デイケアの使い方によるね

780:優しい名無しさん
12/05/31 21:55:36.81 UjbHBMpf
デイケア以外の場所で何か夢中になる物を見つける事が大切らしい
デイケアだけがすべての人生にするなって言われたわ

781:優しい名無しさん
12/05/31 22:02:22.82 wOHFi/54
>>780
そう言われても、毎日?デイケア通っていれば
それは難しいと言い返しますが・・・。

782:優しい名無しさん
12/05/31 22:52:38.86 3dmcvcc6
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

783:優しい名無しさん
12/05/31 23:06:24.02 UjbHBMpf
デイケアを簡易宿泊所と思うナマポが多いな~

784:優しい名無しさん
12/06/01 05:05:06.36 ybZPM6xY
・・・松沢病院いいのか?
オレの前いたダメデイケアで問題よく起こして自己愛っぽい若い臨床心理士、
そこ半年ちょっとでやめて松沢に再就職したぞ。

まともな人間やとってないんじゃないのか。



785:優しい名無しさん
12/06/01 07:27:36.44 krxXnVWU
首都圏、大都市でよっぽど規模が大きいデイケアは
患者さんがクレームを付けられない程、
有り難いと思える治療計画、プログラムを
用意出来るらしい

日本で有数の大きなデイケアには
美人職員イケメン職員完備
入浴の方法も教える程懇切
(助平椅子も完備しているか迄は不明)

地方都市の大抵の私立病院では
「逆に悪影響だし逆に患者をダメにするはず。こんな所に通って何の効果があるんですか?まともな人は去っていくべきです。ホントに見ていて恥ずかしかったですね。騙されている事に気づくべきです。」
「幼稚園児みたいな遊びやって何の効果があるの?金儲けの為に患者を利用してるだけよ。患者も利用されてる事に気づきなさい。」
と言った意見に代表される様な批判噴出のようだ

基本的にリハビリで行なっている事は的外れ
その為毎日通所しない方が良いらしい


786:優しい名無しさん
12/06/01 07:55:23.25 MvRaVJJv
行ってるデイに
毎回来てる奴を見るとかなり笑えるw

これって(笑うのも)治療の一環なのか?www

787:優しい名無しさん
12/06/01 09:33:03.78 uOwV5gUH
そっか。自分は笑われているか・・・。
ま、自分もそういう役に立っているんだ、という負け惜しみを言っておこう。

788:優しい名無しさん
12/06/01 09:44:24.63 UtADx8WA
役回り

789:優しい名無しさん
12/06/01 09:47:15.80 Jby04xsm
入浴の方法のどこが、「患者さんがクレームを付けられない程、 有り難いと思える治療計画、プログラム」なんだ?
認知行動療法とか社会復帰に向けてのガイダンス・斡旋とか、そういう内容が「有り難い」んじゃないだろうか。

790:優しい名無しさん
12/06/01 10:21:53.78 QzT3MDfr
>>認知行動療法とか社会復帰に向けてのガイダンス・斡旋とか、そういう内容が「有り難い」
その通りです

入浴の方法を教える程懇切
と云う文と
患者さんがクレームを付けられない程、 有り難いと思える治療計画、プログラム
の文は繋がっていませんよ

つまり>>785の文は
治療計画、プログラム=入浴の方法ではないと読むのが普通かと


791:優しい名無しさん
12/06/01 10:32:50.41 2g+vGvp6
だまって従う人間しか置いておかん

792:優しい名無しさん
12/06/01 11:32:23.26 UtADx8WA
馬鹿馬鹿しい
もう辞めようかな

793:優しい名無しさん
12/06/01 11:49:55.76 wAerm2xI
寝ていたナマポが目覚めたのか
デイケアが満員(ワラ

794:優しい名無しさん
12/06/01 14:37:13.71 oq1AZWd5
復帰できる訳がない
その気が無い奴と真性ばっかりだから。


795:優しい名無しさん
12/06/01 16:04:33.80 9FXfMCIM
あとニートのなれの果てのヘタレとw

796:優しい名無しさん
12/06/01 17:49:12.12 V04uCTcS
ナマーポッターと賢者の医師

797:優しい名無しさん
12/06/01 18:22:15.30 hCE/M9qL
行くたびに社会復帰が遠くなる気がするのは俺だけ?

798:優しい名無しさん
12/06/01 18:33:54.09 aP/vwi50
ナイトケアあるところがうらやましい

799:優しい名無しさん
12/06/01 19:15:41.56 uOwV5gUH
>>797
デイケアに通うことで、履歴書の空白期間が長くなるだけであるなら、社会復帰は遠くなっていくと思います。
資格が取りたくて勉強していました、と言うにしても、限度があるでしょうし。
親の介護をしていました、という理由を使えば、就活する上では親を死んだことにしてしまわなければつじつまが合わないならないかもしれません。
一言、「家庭の事情で」と言って空白期間を問題なしとしてくれる面接官なら良いですが。

800:優しい名無しさん
12/06/01 19:28:27.25 2g+vGvp6
福祉の目線も厳しいな~

801:優しい名無しさん
12/06/01 19:33:06.60 UtADx8WA
>>797
ショートステイ施設でバイトしてるけど素直に情緒不安定でデイケア言ってるって言ったら「気にすることはない」って言われて採用されたよ
いかにデイケアを自分に都合のいいように利用するかだと思う

802:優しい名無しさん
12/06/01 20:01:41.10 2g+vGvp6
自分の時間割を立ててからデイケアに通所したほうが良いですよ

803:優しい名無しさん
12/06/01 20:16:39.85 wSgYy99H
>>801
でも5年も6年もデイに行ってたら相手にされなかっただろ?

804:優しい名無しさん
12/06/01 20:48:12.90 lvhLSQtd
厚生労働省も、5年以上デイケアに行く人間が治ると思っているのか。
医療費かけるだけでも、税金の無駄だろう。3年以上は、診療報酬を
半分にするとかしないといけないね。


805:優しい名無しさん
12/06/01 20:51:57.80 lvhLSQtd
医療機関は、患者から血税を搾取して、患者を飼い殺している。
医療機関は、患者から血税を搾取して、患者を飼い殺している。
医療機関は、患者から血税を搾取して、患者を飼い殺している。
医療機関は、患者から血税を搾取して、患者を飼い殺している。

806:優しい名無しさん
12/06/01 20:54:23.14 FmKmfK6T
ナマポを叩きたいだけ叩けばいいけど
早くその少ないスキルで働いてキチンと税金納めろよ

ナマポに金払うためになwww

807:優しい名無しさん
12/06/01 20:58:04.26 lvhLSQtd
デイケアは患者から、血税を搾取して、患者を飼い殺している。
デイケアは患者から、血税を搾取して、患者を飼い殺している。
デイケアは患者から、血税を搾取して、患者を飼い殺している。

808:優しい名無しさん
12/06/01 21:02:32.18 lvhLSQtd
私は精神科で働いているけれど、給料の半分が税金でとられる。
その税金をこんな奴らに使うと思うと、ばかばかしくて、
やってられない。国の税金の使い道を明らかにすべきだ

809:優しい名無しさん
12/06/01 21:22:25.48 eG5Z0wg7
>>808
ここはデイケアを利用している側のスレです。
精神科で働いている側のスレではありません。
文句があるのなら、他のスレか自分でスレを立ててください。

こんな奴らってなんですか?
そんな人は精神科辞めてください。

810:優しい名無しさん
12/06/01 21:42:44.14 b35lDuIz
家族会やボランティアの人間が院長に寄付と新しい患者を紹介していく
おかげで病院が新しくなりました
デイケアルームも広くなり立派になりました

811:優しい名無しさん
12/06/01 21:42:58.78 lvhLSQtd
あんたら、国の税金を使っているんですよ。誰からの支援もなく
自立できているのですか。あんたらの生活は、私たちの稼いだ
お金で成り立っているのがわからないのか

812:優しい名無しさん
12/06/01 21:45:52.77 b35lDuIz
病院祭の売上も病院の改築代に回してるんです

813:優しい名無しさん
12/06/01 21:50:11.46 b35lDuIz
ボランティアや家族会の人間の中でお金がある人は
旅行に行った際は院長先生や子供の主治医
病院の職員さんに土産を渡してますよ
裏金もバンバン積んでいく
だから病院はでかくなりデイケアも進化していくんです
あんな家族会やボランティアがあるからダメなんです

814:優しい名無しさん
12/06/01 22:14:53.09 N7BnA4Pg
デイケアなんかなくていい。愛着がわくとやめれなくなるぞ。ダメ人間になる。行かなくてもいい

815:優しい名無しさん
12/06/01 22:21:01.28 b35lDuIz
デイケアの職員はボランティアと家族会が切り盛りしてますよ
自分の可愛い子供を見張る場所
親がボランティアで子供が通所者というパターンが多いの
そういう派閥があるから行きにくい
デイケアはある意味「公園」と同じなんです

816:優しい名無しさん
12/06/01 22:25:54.25 77bg2T8T
やってられない。セックスなら明らかに俺とすべきだ


817:優しい名無しさん
12/06/01 22:46:09.68 Jd1EAOdV
確かに「何のためにやってるのか?」不明な時もあるな

818:優しい名無しさん
12/06/01 22:48:49.15 Dy9HfB5r
うつ病で〝ひだクリニック〟行ったら初診でデイケアを勧められた
統合失調症だらけのクリニックにいるだけでも苦痛なのに
生活保護も障害年金も貰ってないのに
キチガイだらけのデイケアなんかに参加するかw

特に女のメンヘラーは男狂いがひどい女が多い

819:優しい名無しさん
12/06/01 22:52:10.75 qWnZSz23
>>818
>特に女のメンヘラーは男狂いがひどい女が多い

タダなんだし貰っておけよ

820:優しい名無しさん
12/06/01 22:53:09.55 b35lDuIz
クリニックのデイケアは薬漬けにされやすいよ入院施設のあるデイケアより
酷いもんでねぇ~

821:優しい名無しさん
12/06/01 23:20:24.87 b35lDuIz
病院に寄付金を送った親御さんはホンマに職員さんから贔屓されているね

デイケアの部品は備品が使えるのは彼らの御蔭という事でただの通所者は
大きな顔で当たり前のように過ごすなと職員が言いましたよ

822:優しい名無しさん
12/06/01 23:39:51.43 Dy9HfB5r
>>819
メンヘラー女って被害妄想が強くて
振られた腹いせに仕返しをしてくるか
自傷して迷惑かけるので要注意

823:優しい名無しさん
12/06/01 23:42:46.52 b35lDuIz
知的障害者の女性も恐ろしいですよ

隔離しようがないからな

824:優しい名無しさん
12/06/02 01:12:15.15 Y/dhHNdA
test


825:優しい名無しさん
12/06/02 10:47:41.36 NW5b/OEl
ていうか
職員も病院の経営側に騙されてる人も多いんだよね。

826:優しい名無しさん
12/06/02 11:04:00.95 CBfPQic+
デイケアの世話人はほとんど家族会の人間やボランティア達

しっかりとしたデイケアはちゃんとプロの作業療法士がプログラムを
作ってくれて一生懸命切り盛りしてくれるよ

827:優しい名無しさん
12/06/02 12:52:27.63 hY4NJNsM
何年も毎回一番で通所してくる奴wwwww




828:優しい名無しさん
12/06/02 13:45:20.01 cHbm432G
>>827
別に良いと思うよ。
逆に毎回誰かしら遅刻して、怒られる事は無い。
その方が逆にむかつくけど。

829:優しい名無しさん
12/06/02 13:52:17.55 cyFVlQsd
怒られる?
小学校かw

830:優しい名無しさん
12/06/02 14:07:19.10 cHbm432G
>>829
多分、中学生レベルだと思います。

831:優しい名無しさん
12/06/02 14:30:06.59 FkvtXh8l
デイケアに1番に来てプログラムの準備をしている
そういう人は人間トラブルが多い人ですよ

832:優しい名無しさん
12/06/02 14:41:36.38 Z7vi7BUl
トラブル起こしそうもないニートのヘタレだよ
30をとっくに超えてるけどwww

833:優しい名無しさん
12/06/02 14:52:11.20 FkvtXh8l
オレに話しかけるなオーラーが漂うような亀ペースさん

834:優しい名無しさん
12/06/02 17:40:15.68 CBfPQic+
生活保護に関して厳しくなったときデイケアの体制もキツくなりそう
ナマポもナマポで厳しい目で見られる時が来るね

835:優しい名無しさん
12/06/02 18:38:01.63 s57saSOo
生活保護者はなぜ医療費を払わなくて済むのか。
生活保護者はデイケアに行くのも、昼食が無料で食べれるからだと思う。
人が汗水たらして働いているのに、デイケアでは、暖房冷房完備の部屋で
カラオケやしているんだぜ。今まで、批判がないことがおかしいよ。

836:優しい名無しさん
12/06/02 18:39:20.28 1qZEntun
>>835
うそだろ

837:優しい名無しさん
12/06/02 18:42:43.70 s57saSOo
知らなかったの。生活保護者は何やっても、病院では無料なの。

838:優しい名無しさん
12/06/02 18:46:25.35 PLy/sH4k
俺が行ってるデイケアも昼飯無料だしカラオケやショッピングモール行ったり日帰り旅行行ったりしてますよ。

839:優しい名無しさん
12/06/02 18:50:04.24 CBfPQic+
本当の精神病の人はデイケアに定着してくれない
ほとんど生活保護受給者や障害年金で遊んでる人間が多い
そうい人たちが毎日通所してるんです
病気がある人はしんどくて毎日は来れない

840:優しい名無しさん
12/06/02 18:50:39.84 DaYw7vCp
そんなことも知らないのか
ナマポも自立支援も同じだよ
自立支援の方は500-1000円払うだけだよ

それより働いて納税しろ
一生無理だろうけど

841:優しい名無しさん
12/06/02 18:51:16.51 PLy/sH4k
確かに、それは言える。

842:優しい名無しさん
12/06/02 19:33:42.03 CiZAIiCi
俺がいってるデイケアの男女職員同士がいつもいちゃついている。

見せつけてくれるぜ~

843:優しい名無しさん
12/06/02 19:58:23.45 CBfPQic+
ナマポにメスが入ったらデイケアはどうなるんだろう

844:優しい名無しさん
12/06/02 20:04:42.68 hYDuF2f9
>>839
それは、ちょっと偏見もちすぎではないでしょうか?

私はデイケアも見学したのみで、いけてないですけど。
みんな頑張って病に向き合って克服しようと一生懸命に通所してると思いますよ。

私もはやくリハビリし、早く働いて税金を収めるようになりたいです。

845:優しい名無しさん
12/06/02 20:20:11.57 qUlUnEU2
居着いてはいかん

846:優しい名無しさん
12/06/02 21:39:26.92 1zfayp+I
自己負担の発生するプログラムの参加率の低さwwwww

847:優しい名無しさん
12/06/02 22:46:09.59 CBfPQic+
入院病棟はお金をかけないしナースも医師も手抜き
相手にもしてくれない
さっさと追い出すつもりで部屋が完備されている
デイケアは設備も綺麗だしナースも話しかけてくれるし医師も優しい
ずっと定着したくなる雰囲気が漂う

848:優しい名無しさん
12/06/02 22:47:43.68 CBfPQic+
精神科の患者を長くしていると病院が何をしたいか分かるわ
自分もどうされるか分かる

849:優しい名無しさん
12/06/03 10:46:44.44 pVE/Z0nY
今来た。

デイケア説明会逝って来たからスレ全部読み直して予習しとこうと思ったけど、結局ピンキリみたいだな。
要注意者は分かる様に名札に赤で線引いとくとか赤のゼッケン付けさせとくとかしてくれよと思ったw

就労準備みたいなプログラム有るからそういうの受けようと思ってたけど、会社の同僚的に仲良くしといたほうがいいのかなと思ってたけど、
そうでも無さそうな感じなんだな。でも家と施設の往復で誰とも話さないじゃ、ホントに社会復帰の練習に成ってるのか意味ナサスな感じがする。

長くこの手の福祉サービス受けてると、大学出るほど優秀なのになんで福祉なんか来て自分も含めた気違い相手にしてるんだとは感じるね。
大学逝ける学力有るならもっとまともな仕事付けよとw

850:優しい名無しさん
12/06/03 12:10:38.87 AjPcSssA
洞察力を見抜いておこう

851:優しい名無しさん
12/06/03 12:29:37.25 yLo1zdEA
5年行ったらもう終わりw

852:優しい名無しさん
12/06/03 12:50:30.84 AjPcSssA
美元ってボダだよね
デイケアにあーいう人おるに

853:優しい名無しさん
12/06/03 13:02:16.14 n5EoXk44
一般社会と同じだよ
「相手は選べ」

854:優しい名無しさん
12/06/03 13:18:23.30 aZvGT08W
>>849
デイケア勤めるようなのは、看護師でもやる気無くて無能だったり、
パーソナリティ障害や発達障害あるんじゃないか?
っていうようなおかしい臨床心理士だもんなぁ。
一般企業に勤められないような変な健常者の逃げ込み場所だよ。

自分はデイケアでなくて、就労移行支援事業所のスタッフが
ちゃんと社会人扱いして話し相手になってくれたんで、
それが良い訓練になった。

855:優しい名無しさん
12/06/03 13:21:07.38 yff9D8r3
.             |
~~~~~~~~|~~~~~~~~~~
.             |     >( c´,_ゝ`)
.             |
              J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
復帰なんかとても無理

856:優しい名無しさん
12/06/03 13:49:28.05 AjPcSssA
人件費削除。。
だからボランティアや家族会が切り盛りしとる
無償で活動してくれる人に面倒見させてるわ


857:優しい名無しさん
12/06/03 14:04:06.82 KnSzZSDO
診療報酬たくさんある

858:優しい名無しさん
12/06/03 14:22:08.27 AjPcSssA
人材に金はかけない

859:優しい名無しさん
12/06/03 14:26:37.96 Ie8UCzGp
デイケアでは1人でポツンとしているタイプだけど、メンバーさん見るのに洞察力とか必要かな。
SSTに出れば、自分は凄いアドバイスできるんだ、と言いたげな人や、他人の意見に心配りしている人とかいるけど。
そんなに、洞察しなくても、人間性が見えてしまう人が多い気がする。

860:優しい名無しさん
12/06/03 14:28:28.93 pVE/Z0nY
そういえば、見学に逝った時も、ここの施設では全部自分でしてもらいますって感じで、
職員何もしてないじゃんって感じだったのが印象深いな。

怠けたい職員のいい巣窟になってるってことか。

861:優しい名無しさん
12/06/03 14:33:54.91 AjPcSssA
散々金取ってるならまともな作業療法士や指導者を置いて欲しい

ちゃんとした病院は職員にもお金をかけとるし教育しとる



862:優しい名無しさん
12/06/03 14:38:45.33 AjPcSssA
ちゃ~んとした病院のデイケアはちゃんと教育された療法士や職員が
配置される
高いお金を払っているだけあるな~と感じる
生活保護の人もなんとか自立しようと頑張っとる

でも適当にデイケアで患者を遊ばしているデイケアは
職員が切り盛などせず人件費を削ってボランティアに任せてますよ


863:優しい名無しさん
12/06/03 16:38:07.81 KnSzZSDO
ちゃんとしたデイケアなんて見たことがない。デイケアも出来高にすればいいのに。現在の制度なら、一生懸命やるだけ損だな。馬鹿正直は損をする。

864:優しい名無しさん
12/06/03 17:44:09.07 pVE/Z0nY
一生懸命遣れる人は早々にデイケアから抜け出して社会復帰出来るんじゃないかな。
そういう社会復帰まで繋がる様なデイケア選びも大事だと思うけど。

幼稚園のお遊戯状態のデイケアじゃ働ける様になるのは遠い先ってのは明らかだしな。

865:優しい名無しさん
12/06/03 20:30:16.65 AjPcSssA
デイケアも実用的に使えばいいのよ
基本はリハビリなんだし
ある程度安定して自分で「行けるな」と思ったら次の道を歩けば良いですね

866:優しい名無しさん
12/06/03 20:34:28.45 KnSzZSDO
自分はデイケアでたたかれてトラウマになっている。スタッフがカラオケで歌うから歌うなと言ったら、その時からたたかれた。患者はトラブルをおこすものと、スタッフは患者に偉ぶるし、デイケアの意義なんてわからないの。

867:優しい名無しさん
12/06/03 20:47:56.67 0zzCBzwM
>>1
上和野勇容疑者
カミワノイサム容疑者
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(image6.cosp.jp)

868:優しい名無しさん
12/06/03 20:52:36.92 mHZLOCFP
社会でもデイでもいちばん困るのはマジメで出来ない奴



869:優しい名無しさん
12/06/03 20:56:49.64 8MiIYpNr
キャバクラ

870:優しい名無しさん
12/06/03 21:04:56.40 BDzWsxHa
>>866
何故歌うなと言ったの?
スタッフはカラオケで歌っちゃいけない規則なの?

デイケアにカラオケがあるとこのスレで知ったよ・・・

871:優しい名無しさん
12/06/03 21:10:16.84 MVUDVJuA
^^

872:優しい名無しさん
12/06/03 21:11:38.12 KnSzZSDO
スタッフは患者をサポートするところ。スタッフが楽しむところじゃない。自分のデイケアはカラオケが3時間ある日が2日ある。後麻雀とか食べに行ったりして、治療にどう役に立つのか聞いたらまた叩かれた。

873:優しい名無しさん
12/06/03 21:27:37.60 Ug2mpkcv
幼稚園並みのプログラム。バカにしてんの?

874:優しい名無しさん
12/06/03 21:40:01.38 KnSzZSDO
スタッフが楽で、スタッフも楽しめて、お金になればいいんじゃない。治療なんて考えてないよ。

875:優しい名無しさん
12/06/03 21:40:38.30 pm0JEK7V
そう思ったら行かなければいいんじゃない?

876:優しい名無しさん
12/06/03 21:47:10.15 KnSzZSDO
主治医がデイケアに行かないと社会復帰できないというから。またデイケア行くのを渋ると、一分しか診察してくれない。そんなに医療費が欲しいか。

877:優しい名無しさん
12/06/03 21:49:27.41 AqraOoIm
すべてプログラムは社会復帰のためと割り切っておこう
着々とこなせば良い
キチンとこなした結果社会に出れるのかも

878:優しい名無しさん
12/06/03 21:53:07.70 El4FiAeo
>>872
それ、協調性について考えるプログラムっぽいね
和を学ぶというか。質問の仕方を工夫するとか

日本の会社ってだいたい能力よりそういうところ大事にするじゃんw

879:優しい名無しさん
12/06/03 21:54:27.37 KnSzZSDO
いつ社会復帰できそうか聞いたら叩かれた。主治医には、まだ遊びなさい。自分を抑圧しています。と言われた。いつまでトランプや塗り絵をすればいいんだよ。

880:優しい名無しさん
12/06/03 21:56:21.59 AqraOoIm
トランプの意味はチームワークを学ぶという事

881:優しい名無しさん
12/06/03 22:01:48.28 7V46HIc+
ID:KnSzZSDO
別人だとは思うけどなんかインディカ米君を思い出すな

882:優しい名無しさん
12/06/03 22:05:21.31 KnSzZSDO
自分と同じ体験した人いるの。良かった。スタッフにこんなに患者は質問しないと言われたから。

883:優しい名無しさん
12/06/03 22:11:43.08 KnSzZSDO
自分には皆さんのように優しく接してくれるスタッフはいません。スタッフと雑談しようとするとスタッフは嫌がります。距離をとろうとします。悩み聞いてほしいのに。

884:優しい名無しさん
12/06/03 22:16:10.76 8a5ymus9
どうせナマポだろ一生居ればいい

885:優しい名無しさん
12/06/03 22:18:34.87 KnSzZSDO
自分は今年からデイケアに行っています。早く治して社会復帰したいです。

886:優しい名無しさん
12/06/03 22:32:12.46 AqraOoIm
患者が口答えしないようにスタッフが圧力をかけてる雰囲気がする


887:優しい名無しさん
12/06/03 22:37:16.89 Ug2mpkcv
転院先はデイケアは必要ないと思ってるよ

888:優しい名無しさん
12/06/03 23:10:16.23 KnSzZSDO
デイケアは患者に対応が悪くても、食べていけるからいいよな。実社会では、顧客に頭下げて生きているのに。スタッフに復讐したいです。

889:優しい名無しさん
12/06/03 23:48:47.50 AqraOoIm
もっと酷いデイケアはすべてフリータイムにして自分の好きな事しておけばいいという
考えもあるみたいだね
塗り絵をしようがお絵描きをしようが編み物をしようがそれは自由
とりあえず大人しくしててくれたらいいだけみたいな感じ?

890:優しい名無しさん
12/06/03 23:55:01.67 lf7QYI3T
実習生とかってどう接してる?
今度30代の男性が来るらしい。
独身なのかな。

891:優しい名無しさん
12/06/03 23:56:51.79 D8sNNjgM
デイケアで使うコメはインディカ米じゃないと物足りない

892:優しい名無しさん
12/06/04 09:00:34.25 ZmIRwoS9
明日通院日だからデイケアのこと聞いてみようと思う

893:優しい名無しさん
12/06/04 09:02:50.07 DXh1ATas
大学病院のデイケアの作業療法士の給料っていくら。本人は30万って言うけど。ずっと座っていて、患者をこき使って30万か。気楽な仕事だな。ボーナスとかもあるの。美味しい仕事だな。

894:優しい名無しさん
12/06/04 09:51:11.73 MHKtDVwX
個人病院系のデイケアは適当に運営されとる
だからナマポも多い


895:優しい名無しさん
12/06/04 10:18:36.55 DXh1ATas
ナマポばかりでしょ。デイケアに自己負担をして支払う馬鹿いないでしょ。無料の昼ご飯食べに行くんでしょ。一番力入れているのはランチみたい。今はバイキングみたいよ。

896:優しい名無しさん
12/06/04 12:17:35.98 wKI3rwlt
職員の腹の中は
「お前らはデイケアしか行き場がないんだろ仕方ないからいさせてやってるんだ
生活保護もらって暮らしやがって長くデイケアにいたければ俺らの言うことを
全て聞け」って
本音がちょろっと出たことがあるよ


897:優しい名無しさん
12/06/04 13:07:19.69 FU3tskCi
基地でも最低改行くらいは覚えろよ

898:優しい名無しさん
12/06/04 14:24:40.80 sHjTrcd5
>>896
私は生保にはなれそうもないけど、そういうデイケアの方が居心地意良さそうかな。
福祉の精神をもった熱意のあるスタッフが、利用者の自主性引き出そう、とか、目指されると変に目覚めちゃうメンバーさんが出て。

スタッフさんもそろそろ懲りてくれたみたいだけど。
メンバーさんがスタッフの真似を競っても、見てると、もめ事が増えるだけ。
あんたなんかに言われたくない、みたいな。

患者は「患者同士だからできる」ッてことをすれば良いと思う。
スタッフのようなアドバイスをできた気で得意になっていても、その場では有り難うと世辞を言われても、耳を澄ませば、結局居ないところで悪く言われるだけ。

>>897
改行はこんな感じで宜しいでしょうか?

>>895
私は自己負担してデイケアに参加しているお馬鹿さんですが、給食は、入院患者さんと同じモノを食べています。バイキング形式ではありません。

899:優しい名無しさん
12/06/04 14:32:50.65 wOG0gAfy
社会復帰を目指す人とそうでない人が混在してると、ちと戸惑う事もある

900:優しい名無しさん
12/06/04 14:48:53.25 3kMZ4YHN
自己負担している人いるの。初めて知った。でも、1割だけでしょ。
大半は国の税金じゃないか。
社会復帰できないやつに税金なんかかけれるかよ。
社会復帰できないのに治療する価値があるのか。医者の自己満足だろ。
医療費の無駄だぜ。
改行はこんな感じでしょうか。

901:優しい名無しさん
12/06/04 14:55:51.52 wOG0gAfy
「社会的入院」って言ってな、入院させるより費用がかからんのよ

902:優しい名無しさん
12/06/04 15:02:09.90 DdHgAvB0
>>901
その通りだね、人手もいらないし。

903:優しい名無しさん
12/06/04 15:03:52.20 3kMZ4YHN
自己負担している人初めて聞いた。みんな受付だけ通して、
支払わずに帰っていくからね。それもデイケアが終わると団体で。
名物の光景です。
支払うっても1割でしょ。
社会復帰目指さない人に税金かける必要があるのか。
社会復帰しないやつに治療しても医療費の無駄でしょ。
定員に空席があるから、一緒に見てやってるんでしょ。
社会復帰出来そうもない奴は医者の自己満足でしかないな。
 
うちはバイキングではありませんが、ランチは5種類あります。
セレブ気分です。炊き出しよりよっぽど豪華です。
デイケアに来て、畳で寝て、ランチになると起きだして、
ランチ食べて、また寝る、患者さんが多数います。
昼ご飯を食べに来ているとしか言えません。

改行はこんな感じでしょうか


904:優しい名無しさん
12/06/04 15:05:03.43 sHjTrcd5
>>900
余り個人的なことをダラダラと書いても、他の人が嫌がるでしょうから、ざっくり書きますが、私のデイケア利用代の大半は、自分で納めている健康保険から支出されています。
精神障害者の方は、仕事ができる見込みがなくても治療を打ち切ることは良くないと思います。
無駄に偏見を煽る事例の列挙はしませんが。
社会復帰できない人の治療が必要が無いとバッサリやってしまうと、余命少ない癌患者さん達はどうすれば良いのでしょう。あれは医療費の無駄なのでしょうか?

905:優しい名無しさん
12/06/04 15:06:31.75 74OgG6en
>>903
初めて聞いたまで読んだ
長文ウザいよ

906:優しい名無しさん
12/06/04 15:12:46.35 3kMZ4YHN
自分は現時点のデイケアの医療では無駄だと思います。
単なる娯楽にしか見えません。今後デイケア学会などで、
デイケアの発展が審議されればいいですが、
近年、医療従事者からも、デイケアのマンネリ化が指摘されています。
だから厚生労働省は、デイケアの医療費の削減に乗り出したのでは
ないでしょうか。
関係者の私から見ても、今のデイケアは既得特権の医療の乱用
にしかすぎません。
今後のデイケアの縮小、またはデイケアでの診療報酬の
削減に期待しています。
違う難病に苦しんでいる人のために、数少ない国の医療費を
使うほうが、妥当だと思われます。

907:優しい名無しさん
12/06/04 15:20:01.28 3kMZ4YHN
長文長くなり、失礼しました。以後生活保護者の知能レベルに合わせた
文章を書きたいと思いますので、よろしくお願いします。
中卒レベルか、知能IQ60か。

908:優しい名無しさん
12/06/04 15:26:02.66 sHjTrcd5
>>906
難病の方に手厚い医療がなされることに反対ではありません。
ですが、同じIPの方を同一人物と推定させて頂きますが、仕事ができる見込みでバッサリ切っていけば、難病の方が治療によって全員仕事ができるようになるでしょうか?
なれないのだとしたら、貴方の意見はどう変わりますか?

909:優しい名無しさん
12/06/04 15:43:30.48 3kMZ4YHN
文章がよく理解できません。私の知能が低いのかもしれませんが、
仕事ができないから切るんでしょうか。そのとうりです。
今のデイケアの患者は医療に甘えて、回復しようとする
自覚が見えません。だから5年、10年それ以上、デイケアにいずわっているのではないでしょうか。
医療従事者のモチベーションも適当です。
自分は今回生活保護にメスを入れるように、生活保護者の医療費
の支払いにも、メスを入れるべきだと思います。
今は休憩時間ですが、行政で働く自分としては、
統合失調症より、がん医療に医療費を投資するほうが
妥当です。なぜなら、がん患者は、国に税金を入れ、国の発展を
担う活躍をしたからです。
統合失調症は、国の医療費を食いつぶす癌なのです。
長々と御静聴ありがとうございました。


910:優しい名無しさん
12/06/04 15:44:31.88 wOG0gAfy
要は入院と通院だけの間の存在のためにあるって話で、全く持って無駄という
話にはならんと思うよ
遊んでるだけでも何らかの効果はあるはずだし
まぁ社会復帰が難しい人はしょうがないじゃん


911:優しい名無しさん
12/06/04 15:48:50.87 fx0OJ2lL
ざっと見たところたいしたIQでもないな

912:優しい名無しさん
12/06/04 16:09:09.31 sHjTrcd5
>>909
申し訳ありませんが「適当」という言葉をそのように使われていて、行政に携わっておられる方とは思えません。

913:優しい名無しさん
12/06/04 17:20:48.76 DXh1ATas
スタッフはデイケアで一生懸命やっても、やらなくても同じだから。
むしろ一生懸命やって患者が社会復帰されたら病院の経営が悪くなるし、
患者も働くより生保もらってデイケア行くほうが楽だし、食事代も浮くし。
適当なスタッフが患者はいいんじゃない。

914:優しい名無しさん
12/06/04 18:48:40.44 sHjTrcd5
>>913
デイケア利用者が社会復帰すれば、評判が上がって、社会復帰に意欲のある患者が集まるようになり、と好循環になる、と考えるのではないでしょうか?
私の利用しているデイケアは、生活保護受給者は、日によって来ない人も多いので、平均化すると、全体の1割ぐらいです。
世帯収入が多いなどの理由で、自立支援医療を使っていない人もチラホラといます。

915:優しい名無しさん
12/06/04 19:05:41.16 DXh1ATas
デイケアの患者で社会復帰したい人はいないよ。
前日までトランプや麻雀やカラオケしてる奴が、次の日から上司に怒られる職場で体を動かす事に馴染むと思うか。
社会復帰は理想論。精神科はデイケア依存しているから。
社会復帰率が30パーセント以上のデイケアがあったら是非行ってみたいな。

916:優しい名無しさん
12/06/04 19:20:25.01 sHjTrcd5
私の行っているデイケアは、むしろ社会復帰したがっている人が、8割以上です。
何をもって社会復帰と言えるかは、個人の主観で分かれるところだと思いますので、比率を言うのは難しいのですが。
若い人も多く、発病によって学業が続けられなくなってしまった人が、別の教育校への入学することも社会復帰というのであれば、1年以上デイケアを継続した人に関しては恐らく7割以上は社会復帰を果たしています。

917:優しい名無しさん
12/06/04 19:25:27.40 SHNemvJA
大の大人に幼稚園みたいな遊びさせてバカじゃないの?社会復帰の訓練とかいって口実につけて通わせてるだけじゃん。転院させたくないから自立支援受けさせてんだろ

918:優しい名無しさん
12/06/04 19:26:19.46 0nC03V4Z
>>915
禿同
一ヶ月職場で持つ奴がひとりもいないと思う
症状が悪化して戻って来るのがせいぜいだな

つか、復帰するも何も働いたことがない奴が半数いる

919:優しい名無しさん
12/06/04 19:28:38.76 DXh1ATas
熱すぎるスタッフが嫌で転院したんじゃないの。
どんなプログラムしたら社会復帰できるの。
そんなに立派なデイケアなら国が視察しに来るんじゃない。
貴女の行っるデイケアをおしえてよ。

920:優しい名無しさん
12/06/04 19:42:10.83 cC9WT8MB
ま、ニートの居場所が家からデイに変わっただけ
親は税金(自立支援)で安いし家に居ない分喜んでる罠

921:優しい名無しさん
12/06/04 19:50:25.92 sHjTrcd5
>>919
病院名は答えられませんが、ここの書き込みを見て思うのは、私のところは医師がデイケアに参加する患者を絞り込んでいるような気がします。
そんなこと、私のところじゃないけど、ッて書き込みばかり。
視察の人が来ているかどうかは分かりませんが、プログラムはいたって普通だと思います。塗り絵とかは随分前にプログラムから消えました。
スタッフさんは、スポーツのプログラムが毎回あるデイケアは珍しい、ッて言っていたかな。
環境は、ルールを守ることができる人にとっては、ぬるま湯体質かな。
最初の書き込みの表現で誤解されたのかもしれませんが、熱すぎるスタッフさんはいません。
前向きになっているメンバーさんの足を引っ張るような古株さんも居ませんし。

922:優しい名無しさん
12/06/04 20:04:02.66 DXh1ATas
医師は社会復帰したい患者は嫌がるかも。他の患者はそんなに元気ない。
変な影響与えて調子を崩すといけないから。患者はどうであれ、ご飯が食べればいいのです。
デイケアにまともな人がいると、おかしくなるのです。
まともな社会で病んだ人だから。デイケアはデイケアの社会が必要なのです。
久しぶりにデイケアのスレでまともな意見が聞かれて嬉しいのですが、デイケアでは健全な意見は時に歪曲されてとらえられます。


923:優しい名無しさん
12/06/04 20:29:43.94 DXh1ATas
デイケアも掲示板も一緒。正論は敬遠されるから。多少不純なほうが楽だよ。

924:優しい名無しさん
12/06/04 20:35:37.33 K2RNOszM
もう何もしなくていいや
ここが俺の墓場だ

925:優しい名無しさん
12/06/04 20:51:46.46 wOG0gAfy
デイケアとか自主性なんか嫌がる傾向があるからなぁ
あれ、なんでだろ?

926:優しい名無しさん
12/06/04 21:01:27.78 DXh1ATas
協調性とか規則とか言うけど、要はスタッフの言うとおり、楽に運営したいだけだと思う。

927:優しい名無しさん
12/06/04 21:18:07.96 SHNemvJA
以前、主治医の強制でデイケアに通ってたんだけど、転院先の医師は強制的に行かせるのはお勧めしないと言っていたよ。患者本人が決める事であって周りが強制するものではないって。転院して正解だった

928:優しい名無しさん
12/06/05 03:02:52.71 hkB4W+sR
デイケアのプログラムで映画鑑賞ってのがあるんだけど
心にダメージを受けるのはダメなんだよね。
となるとジブリの無難な奴かディズニーくらいしかないんだけど
なんか他におすすめの映画ありますか?

929:優しい名無しさん
12/06/05 05:36:53.54 1we8mX7P
>>927
オレ、強制的に行かされてたよ。医者もスタッフもデイケアに週4日来れないと、
就職できないって。行けば行くほど具合悪くなってた。
結局、別の訓練に変えて、今働けてるが。

930:優しい名無しさん
12/06/05 06:23:31.14 dx6YzHhW
>928
アラジンとか女の子好きじゃね?

931:優しい名無しさん
12/06/05 06:28:20.81 UQbhGp4p
>>928
俺も映画嫌いだったけど入院中に観た映画版電車男には感動したな
バッドエンドよりハッピーエンドの方が脳が活性化されて良いぞ

932:優しい名無しさん
12/06/05 07:41:10.36 JrR2/P5E
>>928
直接映画館に行くのか、
室内でビデオ鑑賞なのか分からない。
室内なら字幕見づらいでしょ。

933:優しい名無しさん
12/06/05 09:53:26.28 k1ZaCqOU
札幌中心部の某デイケアにいたんですけど、変な人多くて逆に具合悪くなった。
どこのデイケアもあんな感じだとしたら二度とデイケアのお世話にはなりたくない。

934:優しい名無しさん
12/06/05 09:58:30.31 mrZOf8bb
大半は統合失調症、昔で言えば、精神分裂症だから。病気が感染するぞ。発狂するぞ。

935:優しい名無しさん
12/06/05 10:06:03.24 UQbhGp4p
>>934の言う通り魔だよ
自分の主治医じゃないけど知り合いの親しい医者にも同じようなこと言われたな
結局は自分次第なんだよね

936:優しい名無しさん
12/06/05 10:12:06.51 k1ZaCqOU
なんか人間の醜さとかそういう部分はよくわかった。
人間の裏の顔とか沢山見れたし。そういう意味ではいい勉強になったわ。
世の中良い人だけじゃなくて悪い人も沢山いて、
もしかしたら悪い人のほうが多いんじゃないかっていうのも理解できた。
社会勉強にはなった。

937:優しい名無しさん
12/06/05 10:23:09.75 mrZOf8bb
今はデイケアだけでなくナイトケアまである。なぜナイトケアまで出席しなければいけないのか。
精神科まで、自宅から通うのではなく、なぜグループホームから通うのか。
すべては医療という名のビジネス。

938:優しい名無しさん
12/06/05 14:28:38.98 I409jKY1
うちもデイケアでカラオケは有るね。参加はして無いので詳しく走らんけど。ストレス発散には成るだろうけど、就労には全く関係ないな。
幼稚園児系のホントに根本的なケアが必要なのも居るとは思うよ。
いやなら選択枝なければいいとは思う。他の人の進む道まで奪わなくても。

まあこんなデイケアなんて来るぐらいだから、社会ではとても無理な駄目なのが多いけど、そこはお互い様と思って、自分の目的に合う様に使いこなすしか無いと思うよ。

万一仕事に就けても、こんな幼稚園児の仕事させやがってなんて役不足な文句吐いてそうなのをちょっと思ったw
無職3ヶ月で価値無くなるみたいだから、最初は新人扱いされる覚悟で働いて認められて、昇進狙うしか無いと思うよ。

939:優しい名無しさん
12/06/05 14:55:29.87 mrZOf8bb
デイケアは医療関係者には、コミュニティーケアとして活動しています。
あなたのデイケアで、コミュニティーとして感じる時を教えて下さい。
当事者でより良いデイケアを作っていきましょう。
スタッフには怒られるかもしれないけれど。

940:優しい名無しさん
12/06/05 18:50:43.86 tXi521Ty
ま、
自転車預かり所みたいなところかな
所有者(親)が安く(自立支援)安心して預けるところ

941:優しい名無しさん
12/06/05 19:46:19.28 mFy1csjT
デイケアで友達できた人いる?

942:優しい名無しさん
12/06/05 21:23:57.34 Neaq4tEE
>>916
>何をもって社会復帰と言えるかは、個人の主観で分かれるところ

学校などに入る、作業所や就労移行事業に入るというあたりが
デイケアで考える社会復帰なのだろう。


943:優しい名無しさん
12/06/05 21:26:12.84 deA5vyTp
友達を作る所ではない

944:優しい名無しさん
12/06/05 21:45:04.98 mrZOf8bb
就労移行事業ってどういう意味ですか。

945:優しい名無しさん
12/06/05 22:52:58.80 lTasnGkp
車間距離を取って冷静沈着な体制で望みゃートラブルは起きない

946:優しい名無しさん
12/06/05 23:17:47.45 YQjW/KF5
それがメンヘラは出来ないんだな

947:優しい名無しさん
12/06/06 05:58:26.45 5Pi5e417
もうすこし軽度の患者はこねーのかよ・・・

948:優しい名無しさん
12/06/06 07:30:31.15 3/Sym/ay
三年通ったが
「行かなきゃよかった」に尽きる。
早く気がつかなかった俺も悪いが、人間関係深入りするとロクなことないな。とくにメンヘラ同士は。

949:優しい名無しさん
12/06/06 07:46:05.10 Gr3A/D1e
うちはデイケアの規則に「メアド、携帯番号の交換はするな」「デイケアの外で付き合うな」
「物や金銭の貸し借り、贈与はするな」とか書いてあるんだがこういうの守っててもダメなのかな
守ってない人でもうまく人間関係作れてる人はいる感じだけど

950:優しい名無しさん
12/06/06 11:12:40.28 T2LteXwb
健常者と今更友達に成るのは無理過ぎるから、気違い通しでと思ってたが無理過ぎるか。
他人へ干渉する前に自分の事をちゃんと出来る様になれって話だしなあ。


そういう付き合いが元から出来てれば病んでないだろうなとは感じる人は多いね。
ブキヨウさんが多いと言うか、なんでいちいち感じ悪い言動なんだろうとか。

951:優しい名無しさん
12/06/06 11:36:22.70 WTghMfAg
メンヘラという偏見もあるが。デイケアの男はしもネタしか言わない。
年金の話とか、現実的な会話ができない。身の程知らずの会話してる。
呆れられるのもわかる。そばに来て欲しくない。きちがいがうつる。

952:優しい名無しさん
12/06/06 11:39:21.52 qz43vK5n
昨日医者に了承得たからデイケア行ってみたい

953:優しい名無しさん
12/06/06 11:55:31.48 T2LteXwb
ネットでは年金とかの金の話でも別にいいけど、現実で金の話はいやだな。
そういう心配の無い人と楽しく過ごしたい。

生活保護相手に話すと金の話ばっかだよ。パチンコとか競馬とかでいくら勝った負けたとかばっかw
どんな相手か知らんけど下ねたぐらいしか話す事無かったんじゃない。趣味の話とかに誘導すれば良かったかと。

954:優しい名無しさん
12/06/06 12:05:29.94 YBX2knjb
生活保護相手に話しても有益じゃないでしょ

955:優しい名無しさん
12/06/06 12:09:08.17 WTghMfAg
メンヘラって趣味あるの。ない人多い。

956:優しい名無しさん
12/06/06 12:24:05.09 0v3pxq/Z
韓流とかしょうもないドラマの話題が多いような気がする

957:優しい名無しさん
12/06/06 12:43:04.50 WTghMfAg
50代のナマポが、実習生に就労の心得を伝授してた。笑いがとまらなかった。

958:優しい名無しさん
12/06/06 14:14:38.64 3/Sym/ay
生保受給者に教わることは何もないことは確かだなw

959:優しい名無しさん
12/06/06 14:32:26.86 WTghMfAg
自分は嫌いなスタッフが多い。患者を見下す発言が多い。
患者は気づかう事ができるから、あまり話ても、嫌な気分にはならないが、スタッフは話していて腹がたってくる。
患者はトラブルを起こすものと、決めつけてくる。医者が好きだから渋渋行ってる。
あの態度なんとかならないのか。どうしたら低姿勢になるのだろう。

960:優しい名無しさん
12/06/06 14:43:13.94 0v3pxq/Z
そういうの、マニュアル人間とそうでない人間で違うと思われ
人はスタッフも含めて色々だよ

961:優しい名無しさん
12/06/06 14:57:37.00 WTghMfAg
嫌なスタッフと一緒になる時が多く、過剰に注意される。他のスタッフの時は何もないのに
みんなは嫌なスタッフとどう接していますか。言い返せない自分も駄目だが。

962:優しい名無しさん
12/06/06 15:18:19.39 AxNgVk7a
ナマポはタダ、自立支援は500-1000円
大して変わらない罠

それより真性以外は働いて納税しろっつーの
一生無理と思うけど。

963:優しい名無しさん
12/06/06 15:24:58.11 VFjD/9y2
基地がナマポ叩いててワロタ

964:優しい名無しさん
12/06/06 16:57:19.34 L8IQ+cBX
デイケアの雰囲気最悪だな。

965:優しい名無しさん
12/06/06 17:38:10.48 0v3pxq/Z
>>961
まぁ、そういうのと付き合いするのも社会復帰の一環だと思え・・・

966:優しい名無しさん
12/06/06 17:53:30.37 cnRdj7B1
すげー気持ち悪いヤツが近寄ってきて挨拶してくる、病院いれろよな

967:優しい名無しさん
12/06/06 18:20:19.88 WTghMfAg
社会復帰した時はスタッフを罵声をあびせてやる

968:優しい名無しさん
12/06/06 18:49:31.94 KsRZUtsK
>>966
気持ち悪い奴は我慢できる。
人を上から目線で見る奴や汚い目で見る奴は我慢できない。
人を無視する奴も我慢できない。
お前の事だよ!

969:優しい名無しさん
12/06/06 18:56:20.56 cnRdj7B1
>>968
どんなトラウマがあったんですかwww

970:優しい名無しさん
12/06/07 01:46:53.01 DJVDwk0w
たかが貧困ビジネスが
恥を知れ

971:優しい名無しさん
12/06/07 12:07:10.54 sPFW3QyN
デイケアのめし


972:優しい名無しさん
12/06/07 12:07:50.23 9VoKjYlA
デイケアは人に近づいたら衝突する場所
車の運転をしているのと同じ


973:優しい名無しさん
12/06/07 12:51:55.78 0q/ZdSwI
デイケアへ毎回行くことが生活の中心www

974:優しい名無しさん
12/06/07 13:24:28.87 DX/dLkzW
職員曰く この商売 百姓みたいなもんよ!ガハハハハハハ

名言だなW

975:優しい名無しさん
12/06/07 15:02:09.13 LtNWzVJN
デイケアは飯を食って遊んで来たらいい
余計なトラブルと喧嘩は無駄な行為やね

976:優しい名無しさん
12/06/07 16:45:22.05 vYNHJinC
そんなとこの飯なんて食いたかねえな

977:優しい名無しさん
12/06/07 17:30:55.45 DX/dLkzW
はい ナイトケアの めし

978:優しい名無しさん
12/06/07 17:57:19.72 9VoKjYlA
総選挙で仕切る人間を決めた

979:優しい名無しさん
12/06/07 18:08:39.37 mu/dL4yk
まあ働けるぐらいならデイケア通ってない。
職場が気違いで溢れるくらいならデイケアみたいな気違い相手にする施設に税金渡して受け皿に成ってもらっといた法がいいんじゃない。

気違いだらけの会社作ってもいいと思うけどねw
社長が糖質で半島に撃ち込むミサイル作ろうとしてるとかさw それこそオウム波の気違い宗教集団だわ。

980:優しい名無しさん
12/06/07 22:11:57.51 4pTvn/ID
精神科医は麻○と変わらない
洗脳して藥で治るデイケアで社会に出れると言い聞かせて永久に出さないようにする


981:優しい名無しさん
12/06/07 22:17:49.63 PeEnEo1K
見学に行ったらジジババ中年ばっかだった。月1でもいいと言われたし、ショートケアで3時時間だし迷い中。とりあえず体験してみてと言われたから体験だけは行こうかな…

982:優しい名無しさん
12/06/07 22:45:08.16 /fXt6lxS
うちのデイケアは20代から60代までいるぞ

983:優しい名無しさん
12/06/07 23:32:34.39 LZJDodc7
久しぶりに別件でデイケアの近くに行ったんよ
散歩のプログラムの帰りだったみたいで…もう俺だめだった。奴ら見て。同類だけど駄目だった。
ぽかーんとした顔して明らかに病んでますという感じの奴らがぞろぞろ歩いてるんだよ
怖すぎだよ。外から見るデイケアメンバーがあんなに怖いものだとは思わなかった

984:優しい名無しさん
12/06/08 00:00:31.06 /NYy+qPY
>>983
>明らかに病んでますという感じの奴らがぞろぞろ

面接で落ちる理由わかるよね

985:優しい名無しさん
12/06/08 03:08:31.21 ikp6ORvX
軽度の奴がデイケアに行っても
なじめるわけがねえ
むしろ悪化する
軽度専用を作れよ国もよ

986:優しい名無しさん
12/06/08 03:16:45.94 RIKFwyAV
確かに軽度の方いなかったな。ミーティングがあると言われたけど、まさか新人は自己紹介とかあるのかな?不安になってきた

987:優しい名無しさん
12/06/08 03:19:21.48 ikp6ORvX
冗談じゃねえ
いかねえ

988:優しい名無しさん
12/06/08 03:29:19.75 r4Aa6UVw
デイケアを大々的にやってる精神科病院の院長は、大金持ちだね。

989:優しい名無しさん
12/06/08 03:37:52.26 ikp6ORvX
人がなんぼ儲けようがどうでもいい
とにかく軽度専用デイケア作れよ

990:優しい名無しさん
12/06/08 03:59:15.21 NSzTFkzv
味噌も糞もいっしょにして肥溜めに放り込むんじゃねえよ

991:優しい名無しさん
12/06/08 04:05:06.62 ikp6ORvX
お前頭おかしいやろ

992:優しい名無しさん
12/06/08 04:15:20.65 ikp6ORvX
肥溜め吹いた

993:優しい名無しさん
12/06/08 08:14:42.20 7Cl5kHIC
993なら
卓球卓球・・・Q(°▽、°)ノ゜!!エヘヘヘヘ

994:優しい名無しさん
12/06/08 08:43:20.28 UuLtfikx
今日、フットサル行ってくる
C= C= C= C= C= C= ┌(;・_・)┘ ))● 

995:優しい名無しさん
12/06/08 09:30:54.09 tfO5Gzzx
>>986
自己紹介はどこでもあるでしょう。
逆に無いほうが怪しいデイケアだと思うが。
作業所の場合、3分~5分ローテーションで
スピーチさせられるところもある。
まさにヘビーローテーション( ´_ゝ`)プッ

996:優しい名無しさん
12/06/08 09:38:40.45 VYGYqv2U
でも低放射能廃棄物も高放射能廃棄物もドラム缶詰めで地中深くに埋めてしまうのは変わらんからなあ。
自分で症状軽い参加者が多いデイケアに参加するしか無いんじゃない。

あるいはデイケアせずに放っといて、症状重くなってからデイケアに通い始めるとか。

軽度と重度って保険点数は一緒なんだっけ?
軽度だと手間掛からないから少ないだと、軽度専門を作るなら自己負担増やさないと経営成り立たないだろうな。
重度のおかげでガッツリ儲かるから安くデイケア利用出来ると割り切ったほうが現実的な気がするけど。
バカ高い携帯料金払ってくれる養分様のおかげでmnpで入り直すだけで月々サポート特盛りで5円運用出来るみたいにさ。


廃棄物埋め。

997:優しい名無しさん
12/06/08 10:07:43.44 ikp6ORvX
ああこまけえなあ
そんなこまけえから精神障害者になるんだよ

998:優しい名無しさん
12/06/08 10:14:25.34 Q22UNTNt
自己紹介をして少しでも優れた部分を見せると
嫌がられるよね

999:優しい名無しさん
12/06/08 10:19:40.65 VYGYqv2U
そんなめんどくさい奴ばっかの所も有るのか。速攻通うの止めるな。
仲良くなる価値無いじゃない。お前らと違うよって勘違い気味なのは何逝ってるの?とは感じるかもしれないが。

自己紹介自体が苦手過ぎるな。まあ健常者相手寄りは理解有るだろうけど。


生め。

1000:優しい名無しさん
12/06/08 12:10:10.80 nrGzgoAp
真性は大切にしてやれよ 1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch