12/03/26 23:35:08.61 hpzAWMLj
>智子さん
URLリンク(unkar.org)
~~~~~~~~~
725 :優しい名無しさん:2012/03/01(木) 18:53:37.71 ID:74XfoCfV
>>722
「いちいち考える事」。
「この言い方で相手に言いたい事が過不足なく伝わるかどうか」
「自分は相手が言いたい事を過不足なく把握できているかどうか、
質問し損ねていることはないか」等。
「アスペでない人はこういうふうに受け取るのではないか」なども。
もっともこういうのはアスペに限らず、誰もが経験の蓄積で学んでいく事なんだけどなあ。
~~~~~~~~~~~
726 :優しい名無しさん:2012/03/01(木) 19:06:57.38 ID:nr0/dz0t
>>725
それは健常者の思考でアスペはそれができないから苦労してる(してきた)んじゃないの?
話が振り出しにもどるよ?
~~~~~~~~
727 :優しい名無しさん:2012/03/01(木) 19:09:02.88 ID:74XfoCfV
>>726
できるよ。簡単じゃないけど。苦しくてもやらなくちゃね。
アスペに限らず障害持ちは皆苦労するんだよ。
苦労しないで社会に適応しようっていうのは無理。
~~~~~~~~~~~~
智子さんの727は、医学的にどうかという以前に、論理的に躓いている。
「できる」のならば、そもそも、アスペではない。 「できない」から、アスペなのである。
「できる」ならば、それは既に「アスペではない」ので、
「アスペでも簡単じゃないけど苦しい思いをすればできる」というのは、医学以前の問題として論理的に誤り。
「足が無い人でも、頑張れば歩けるでしょ」というのが、物理的に成立し得ないのと同じ。